09/08/24 00:02:08 M/3tTcyd0
≫121 スタッフで親会社と重複している部門は削るらしい。
広報、貿易管理、知財、宣伝など。
特に広報は上場廃止と共に株主対応が不要になったため、
業務大幅減につき存在意義が薄まったとの見解。
・・・あれっ? この親会社情報おかしすぎ。
広報いらない?? 資本金が300億円以上の企業にとって、開示の責任がなくなったとでも思っている奴か。
だから9500人もリストラすると世間に発表していながら、実行できていない、むしろ3月末より6月末の人が増えている報告書を財務局に提出しても平気。
まだ6000人も減っていないのでは・・ 上場廃止のうそつき理由が9500人のリストラ発表。
広報はひつようなんだよ。
貿易管理を親会社に託したら、現在の輸出入の利便優遇もなくなるからあり得ない。
ほかに知財、宣伝 と書いてある所に お前は 誰だ。
スタッフで100%子会社なら親会社でも問題ないのは、一番は法務。
この部署の話が親会社で出ないのなら、よっぽど親会社で手を焼いていた人間をトーキンに押し付けたから、今帰ってきてもらっても困る、ということだな。
そうだよな。法務がえらそうに経営陣に理論を正論でぶつけて役員を手玉にとったことがこの会社のこの姿?
なんか、法務部署ができてそこの正論で対応してから下降線だね。
なんで親会社はスタッフのリストラで法務を挙げないんだ?
押し付けた人間が帰ってくると迷惑か?トーキンではリストラできないぞ。リストラに貢献したと思いこみ、自分がリストラなんてさらさら考えていないから。
あなたは、親会社のどこの情報か開示したら・・