【OKI】 沖電気の裏事情 Part29at COMPANY
【OKI】 沖電気の裏事情 Part29 - 暇つぶし2ch414:名無しさん
09/07/16 06:36:33 SvFf5jcy0
>>411 それはないだろうが。。。


URLリンク(www.arukikata.ne.jp)
―辞めてもらうだけではなく、子会社に移してコストを下げる。

篠塚 というか、技術者というのはまじめなので、サボらずに仕事を探してしまう。会社が求める仕事ではないのに。だから、子会社をつくって、一度、今の仕事をゼロにする。
そして、沖にとって本当に必要な仕事だけを発注する。それ以外、やらなくていい。力が余るなら、外部から仕事を取ってくる。つまり、一度仕事を取り上げた。それは、今の会社のままでは絶対できない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖電気は子会社に大きいお金を払い自分で首を締めた。
人件費だけで仕事をしてもらってたのが、3倍お金を払って、しかも外部の仕事が優先だから、沖内部へ対してのサポートは落ちるんだよ。
表面上はリストラをしてるようだが、利益を上げる事業部を解体してバラバラにして子会社に送り込む。するとどんどん利益率は悪化したんだ。

笑っちゃうのが沖○○○○○○○トとかいう不動産管理屋で、どう考えてもここに頼むより、普通の不動産屋に行ったほうが早いし
安いし、サポートもいいしと。それから沖○○○○○○○ジーとかいう掃除とボイラー屋。この2つの子会社は形だけ会社作っただけで外部の
仕事なんてしてねえし

更に子会社化しても沖電気本体の人事総務の固定費は変わらない。事業部がリストラしたら管理側も比例してリストラしなきゃいけないのに
篠塚の場合は、仕事もないのに優秀な部長を事業部から引き抜いて本社に置き天皇のような体制に。。これで更にダメになった。

こんなくだらないことをやるなら、マーケッティング部隊を作ればいいのにw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch