09/06/11 06:54:08 C9g3w2RG0
<関連スレ>
【創立記念日】NEC 日本電気の裏事情 60【7月17日】
スレリンク(company板)
☆NECの裏事情☆
スレリンク(company板)
【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
スレリンク(company板)
NECパーソナルプロダクツの裏事情10
スレリンク(company板)
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ八幡原工場【落日】
スレリンク(company板)
(ヘビ・タヌキ女)NECフィールディングでアリマス18(同伴・徘徊)
スレリンク(company板)
NECフィールディングでアリマス!18ですよ
スレリンク(company板)
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
スレリンク(company板)
【インチキ会社名?】NECネクサ13
スレリンク(company板)
NECセミコンパッケージってどうよ?
スレリンク(company板)
NECソフト
スレリンク(company板)
<昔々のスレ>
NECの裏事情
スレリンク(company板)
3:名無しさん
09/06/11 07:10:30 DiF9HhmR0
<昔々のスレ>
NECの裏事情2
スレリンク(company板)
NECの裏事情3
スレリンク(company板)
NECの裏事情 4
スレリンク(company板)
NECの裏事情 統一スレ
スレリンク(company板)
NECの裏事情6
スレリンク(company板)
4:名無しさん
09/06/13 10:23:34 Xfnj4zny0
<昔々のスレ> ( 上段:専ブラ用 下段:通常ブラウザ用 )
NECの裏事情
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
NECの裏事情2
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
NECの裏事情3
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
NECの裏事情 4
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
NECの裏事情 統一スレ
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
NECの裏事情6
スレリンク(company板)
URLリンク(yasai.2ch.net)
5:_
09/06/14 17:18:09 xEQhxfOx0
スレ乱立いい加減にしろよ
6:名無しさん
09/06/14 17:37:55 Wg0lYItg0
>>5
前スレ 【番外篇】NECの裏事情 【豚インフル de フレックス復活】 スレリンク(company板) を
使い切ったらココを使うから。
そういう意味では、乱立だとは思わないんだけどな。前スレが終盤に差し掛かってから立てているし。
7:名無しさん
09/06/15 21:42:50 PV3W3sOL0
>>6
その前にこっちも使い切れ
スレリンク(company板)
8:名無しさん
09/06/15 21:49:50 FqqoFQe30
>>7
そっちは、本スレ
こっちは、サブスレ >>1を読んでね ハァト
9:名無しさん
09/06/16 08:06:32 fsuMp0E00
そろそろ、このスレの出番ズラ!!
10:名無しさん
09/06/16 19:36:18 wEYjnarDO
研究所の裏事情のスレがない。
11:名無しさん
09/06/16 19:50:11 w4+XUWhUO
じゃあ、ここは中央研究所とパペロの限定スレということで。
12:名無しさん
09/06/16 22:17:46 wEYjnarDO
パペロ第一研究所
食卓のうえのパペロに、一年分の三色ふりかけを入れて使う。
たらこ、のりたま、ごま。
13:名無しさん
09/06/16 22:55:59 lFpF85Ka0
派遣切りの次は産休切りらしいな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やっぱフレックス休止の裏にはこういうのも有るんだろ
14:名無しさん
09/06/17 00:27:01 yYr2o8viO
>>12
それいいね
ナガタニ○ンと提携してくれよ
15:名無しさん
09/06/17 04:10:47 unn/qhKOO
パペロが、気分に合わせてふりかけをブレンドしてくれる。
16:ななさしん
09/06/17 06:07:39 uJc5avYiO
デターマニイングの愚痴もいてれやっくてれw
あのシアニエスキパートがアホするぎ、、、
17:名無しさん
09/06/17 06:54:56 1SbdBkFw0
>>10-12
研究所の誇る研究成果 = PaPeRo の専用スレは、
これ↓
NECのロボットどうなったよ?
スレリンク(robot板)
18:名無しさん
09/06/17 07:39:54 HcRoYgb80
新型インフルもフェーズ6だし、いい加減に
時差通勤でラッシュを避けるためのフレックス復活を!!
19:田町
09/06/17 10:10:37 lALeaI9mO
フレックスはバブル時代に人を掻き集めるために導入しただけの制度だから、人減らししたい今は
会社を辞めたくなるようなものばかり実施してくるよ。
20:名無しさん
09/06/17 12:42:34 unn/qhKOO
社食の味が落ちる。
21:名無しさん
09/06/17 13:22:31 bk+aWeeb0
で、結局いつ朝礼は廃止になるの?
22:名無しさん
09/06/17 19:25:17 unn/qhKOO
やのっちの続投か朝礼の廃止か。
23:名無しさん
09/06/17 20:17:37 KdkJLQUs0
一般論として、
陽炎景気で多くの会社が業績を伸ばす中、
10年間業績を伸ばせなかった会社の社長が、
100年に一度の不景気のせいにして、
業績を元に戻せる確率ってどのくらいでしょうか
24:名無しさん
09/06/17 21:11:50 HJZ1reVl0
21日、スーパータワー勤務者から何人か新型インフルエンザ感染発症発覚。
→22日株主総会急遽延期
根回しがうまくいかなかった時の時間稼ぎ策。
時間稼ぎしても、駄目なとき?
そんときは、Avioの赤外線サーモカメラで異常発熱を検知して入場お断りとするさw
【創立記念日】NEC 日本電気の裏事情 60【7月17日】
スレリンク(company板:781番)
781 名前:na[] 投稿日:2009/06/17(水) 14:29:06 ID:ouskRO6y0
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 15062009&g=MH&d=20090616
「役員選任の賛否を決める際に、どんな業績基準をお持ちですか」。
NECは22日の総会を前に、国内の主要機関投資家を個別に訪問し、
議案内容について議決権行使の担当者と意見交換し始めた。
前期は2966億円の最終赤字で6期ぶりの無配転落となった。
業績が悪化した企業は反対票が増えるのではと危機感を募らせる。
----
爆発しないように根回しを始めました、とさ。
25:名無しさん
09/06/17 21:59:13 unn/qhKOO
続投?
26:名無しさん
09/06/17 22:07:17 unn/qhKOO
ヤマダOS?
27:名無しさん
09/06/18 03:40:52 Xtu1Tp+GO
ちゃばん人事が、にちじょうちゃめしごとのように行われる。
28:GO!
09/06/18 04:15:03 Arxoe34F0
♪う~う~う~う~ううう~ 億千万 億千万 (茶番!) う~う~う~う~ううう~ 億千万 億千万 (茶番!)
数千億の赤字を出している企業の茶番を2億数千万の瞳が見つめていますw
29:名無しさん
09/06/18 04:48:20 JVPjDT6U0
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\ NECの株価上がってますように・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ・・・・・・・・NEC経営破綻!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
30:名無しさん
09/06/18 05:27:04 TmHfJPLO0
裁量労働のSや管理職のMの中の自社株保有者が
株主総会で凸撃してみて欲しい。
そして、フレックス復活!!
【番外篇】NECの裏事情 【豚インフル de フレックス復活】
スレリンク(company板:745番)
745 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/09(火) 23:03:32 ID:mUzhpFsj0
根性論はどうでもよいのですが
コンプライアンスの視点から採用労働の主任や、管理職のマネージャーが
8:30からの朝礼に必ず出席するように会社側から命令できる根拠を
教えていただければありがたいです。
脳味噌腐ってるのかもしれませんが、何度考えても理解できません
31:名無しさん
09/06/18 06:30:52 Xtu1Tp+GO
今期も赤字見通しなら、炎上するだろうな。
景気底打ち宣言が出されたからね。w
32:名無しさん
09/06/18 06:38:13 H1mDOBhv0
>>31
情報漏洩で炎上しないの?
33:名無しさん
09/06/18 07:20:35 jeB6d7IR0
>>31-32
更に注ぎ込む燃料はないの?
34:名無しさん
09/06/18 07:25:10 zpFUmRY70
NECをぶっ壊すような改革派は現れないのか?!
あ、もう、ぶっ壊れているのかwww
35:名無しさん
09/06/18 07:40:15 UlVntM/G0
株主総会では、想定外のアトラクションで、先鋭化する株主の
出鼻をくじけ!!
株主総会の開会に先立ち、お届けするアトラクション
ヤノっち&パペロっち のNEC経営漫才
36:名無しさん
09/06/18 08:34:12 Xtu1Tp+GO
波乱の株主総会になりそうな予感。
37:名無しさん
09/06/18 08:38:20 Xtu1Tp+GO
まず、やのっち続投はありえんし。
38:名無しさん
09/06/18 12:29:12 STDsHmcjO
役職の在籍期間と責任配分に応じた
給与カットにしろよな!
管理職一律で同じ割合でカットなんて
高額報酬の役員は痛くも痒くもないだろ、、、
39:名無しさん
09/06/18 13:00:49 Xtu1Tp+GO
多額の赤字を出した厄員に多額の報酬 (゚ε゜;)
40:名無しさん
09/06/18 13:04:16 Xtu1Tp+GO
株主総会実況中継たのむ。
41:名無しさん
09/06/18 20:22:41 UlVntM/G0
NEC = Nullpo Erotic Company だっけ?
42:ぬるっち
09/06/18 20:31:21 FH1prMze0
Nullpointer Exception Company
だから会社の規則も例外だらけw
43:名無しさん
09/06/18 20:42:53 65dTgjpU0
>>42
重大機密情報の漏洩だ!!
Nullpointer Exception Company の 情報セキュリティと来たら・・・
44:名無しさん
09/06/18 20:43:28 6OCjsagx0
catch(NullPointerException e){
System.out.println("ガッ" );
}
45:名無しさん
09/06/18 20:53:06 8InWyaSV0
ぬるぽ は、いいから早くフレックスに戻してくれよ。
通勤ラッシュの疲れで、午前中は仕事にならんわ。
46:七資産
09/06/18 20:56:26 XgMfUS1b0
ガッ!
休止と言う名の廃止なんだから戻るわけないだろ
47:名無しさん
09/06/18 21:00:46 +UCRL9OR0
>>46
フレックスが有ろうが、フレックスが休止と言う名の廃止になろうが、
NEC社員の効率の低さは変わらん罠www
48:名無しさん
09/06/18 21:09:18 NvKtQqw00
フレックスが無くてパペロの開発は進むの?
で、パペロってナニ?
49:名無し
09/06/18 21:15:51 u0IW8h/GP
パペロって名前エロいよな
おちんちんをペロペロしてくれるロボットみたいだ
50:名無しさん
09/06/18 21:21:07 Q8rz2kI20
>>49
そんなロボットが職場に置いてあれば、
盗撮魔養成子会社は、存在しなかっただろうなwww
NECネッツエスアイってどうよ? 9
スレリンク(hikari板:945番)
945 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/18(木) 21:00:24
女子トイレの盗撮は犯罪はマズイだろ
51:名無しさん
09/06/18 21:32:59 Xtu1Tp+GO
エロパペロ (゚ε゜;)
52:名無しさん
09/06/18 21:44:23 jkV/ePDs0
>>51
家庭用ビデオデッキの普及は裏ビデオが牽引役だった。
家庭にパソコンが普及したのはインターネットのエロサイトが牽引役。
そういう意味では、エロパワーが新しいカテゴリーの商品の普及を牽引したのね。
エロパペロは有りなのよ。
Ero Power de Innovation Nullpo Erotic Company
IT de エロ Nullpo Erotic Company
53:名無しさん
09/06/18 21:48:12 ONiGEIDZ0
>>52
PC9801が普及したのもエロゲの牽引が少なからず関係している事実
54:名無しさん
09/06/18 21:49:29 ONiGEIDZ0
>>51
ダッチパペロ
55:名無しさん
09/06/18 21:50:06 Xtu1Tp+GO
温泉みみず芸者 (゚ε゜;)
56:名無しさん
09/06/18 21:51:04 Xtu1Tp+GO
三ノ宮ナイトフィーバー (゚ε゜;)
57:名無しさん
09/06/18 22:00:08 ONiGEIDZ0
NECのHDDレコーダーは一部では人気有ったんだよな
…まぁ、真っ当な使い方をしない人々にだけどw
58:名無しさん
09/06/18 23:01:21 1c0YPjUT0
フレ休止馴れ合い合意の御用組合に不満爆発だったはずなのに
URLリンク(www.elicnec.com) 役員選挙はいつもと同じか?
結局フレ休止を社員に合意させたお手柄が組合執行部に与えられたと言う結末ナ
組合員って組合費搾取される家畜ナwww
59:名無しさん
09/06/18 23:13:12 Xtu1Tp+GO
読まれないチラシ無駄に印刷してるのナ。
なんだか利権の匂いがするのナ。
60:名無しさん
09/06/18 23:21:18 Xtu1Tp+GO
御用組合なのナ。
61:名無しさん
09/06/19 04:33:33 Vkfm1RP80
>>57
PCエンジン → PC-FX みたいに新市場へ打って出てきても
市場を読み違えて撤退なんて話が多いよね。
ま、それでHEが潰れたからコンシューマ向け製品はPCと
FAX・ルータ、ケータイ、蛍光管くらいしか残ってないのかな?
さて、Luiはどうなるのかな?
62:名無しさん
09/06/19 06:15:48 dvpAAne20
さ、朝だ。今日も朝礼だ。
その内、朝礼で情報セキュリティ標語の全員唱和とか
やり出すんじゃないだろうな・・・。
一、私有PCを業務に使用しない。
一、P2Pファイル共有ソフトを使用しない。
一、OSやアプリケーションソフトのセキュリティアップデートを怠らない。
......とかなんとか、皆で唱えたりなんかするのは、嫌だよね。
63:名無しさん
09/06/19 06:42:48 BEbPlZiH0
株主総会大荒れの先にあるのは、どんな未来なの?
●富士通ウラ掲示板(その54)●
スレリンク(company板:473-476番)
473 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 01:01:53 ID:eNSJ1Rxz0
>> 463
予言者!?
次は富士通の5年後を予言してくれ
474 名前:予言者[] 投稿日:2009/06/19(金) 01:11:01 ID:fcuZqC7BO
安心汁!
会社は生き残ってる。
産業再生機構の世話になってるかもしれないがw
国内市場の縮小と、グローバル市場の失敗で、社員は半分以下になってるだろう。
ダイエーみたいなものだ。
475 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/19(金) 04:49:30 ID:qOFqshfm0
>>474
2年後、NECと大合併
3年後、公的資金投入
4年後、外資ファンドに売却
5年後、切り売りにより跡形なし
476 名前:あ[] 投稿日:2009/06/19(金) 06:30:11 ID:fcuZqC7BO
テレビドラマ「ハゲタカ」の「おおぞら電機」って、富士通がモデルだったんですね。
でも、富士通にはアメリカの軍需企業「レンダント社」が欲しがるレンズ事業部のような価値ある部門はありませんが(笑)
赤字続きでリストラ対象となり自殺者続出する端末事業部のような部門ばかりですが(笑)
64:名無しさん
09/06/19 06:54:30 V/sRbAYjO
あおぞら電機 (゚ε゜;)
65:NECネッツエスアイ
09/06/19 20:08:00 ArWEg+tU0
NECネッツエスアイのお客様事故情報、社内情報がShareにうpされているぞ。
お客様情報として、防衛省、仙台市交通局、NTT、ソフトバンクIDC、ソフトバンクテレコム、
竹中工務店、小田急電鉄、鉄道情報システム、本田技研工業等多数。
盗撮画像、円光時のおマンコ画像もあるよ。
ShareのキーワードはNECまたはNESICまたはNCOS。
66:名無しさん
09/06/19 20:57:47 V/sRbAYjO
ほんとなら、やばすぎる。
67:名無しさん
09/06/19 21:47:14 V/sRbAYjO
もっとやばいことがあったようだ。
68:名無しさん
09/06/19 21:49:05 ec7m3ugT0
米原の女性殺害事件、同僚の40歳代の男を逮捕へ (読売新聞)
滋賀県米原市の汚泥タンクで12日、同県長浜市今川町、会社員小川典子さん(28)の遺体が見つ
かった殺人事件で、小川さんと交際していた米原市内の40歳代の男が事件に関与した疑いが強まっ
たとして、県警米原署の捜査本部は19日、男の事情聴取を始めるとともに自宅を捜索した。容疑が固
まり次第、逮捕する方針。
捜査関係者によると、男は、小川さんが約7年前から派遣されていた同県高月町の大手ガラスメーカー
の工場で勤務。男には妻子があり、最近、交際を巡ってトラブルになっていたという。
小川さんは10日午後8時頃に勤務を終えた後、行方がわからなくなり、家族が11日に捜索願を出して
いた。捜査本部が小川さんの携帯電話の履歴を調べたところ、10日夜、男に携帯電話でメールを送った
のを最後に、通信が途絶えていたことがわかった。
[ 2009年6月19日14時6分 ]
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
日本電気硝子(株)滋賀高月事業場
69:名無しさん
09/06/19 22:09:20 BH2eyCEK0
|
\ _ /
_ (m) _ 電球提供:NECライティング
目 ピコーン
/ `′ \
∧_∧
(・∀・∩
(つ ノ
⊂_ノ
(_)
70:名無しさん
09/06/19 22:10:59 BH2eyCEK0
|
\ __ / 電球提供:NECライティング
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
71:名無しさん
09/06/19 22:45:29 V/sRbAYjO
殺人なんて。
72:名無しさん
09/06/20 02:15:47 JXY0qCPeO
妻子が居ながら、異性に何を求めていたんだろうな。
つこうたの件にも通じる話だ。
73:名無しさん
09/06/20 06:17:54 cpODdwVv0
>>72
7年前の派遣から知り合っていると言う事は33歳と21歳、若い派遣に手を出してそのまま関係が
続いていたんだろ、求めてるのは所詮体の関係だけだったんだ
被害者も三十路近くなって結婚を迫る様にになったか妊娠してしまって結婚を迫る様になったかの
いづれかで存在が邪魔になって犯人が殺害したのは容易に想像がつく
この事件と同じ様なもんだろ
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
74:名無しさん
09/06/20 07:38:31 JXY0qCPeO
そういえば、派遣に背中を刺されたIT業界の社員もいたなぁ。
75:名無しさん
09/06/20 08:45:35 JXY0qCPeO
愛情と愛憎は表裏一体。
76:名無しさん
09/06/20 09:11:08 jdTuSm8a0
さ、朝だ。今日も朝礼だお。
77:
09/06/20 09:23:16 T5JXtRMC0
連絡事項ありますか?
78:名無しさん
09/06/20 10:03:26 JXY0qCPeO
休日朝礼なんてスゴ技。
例の上司が容疑を否認。
以上、連絡事項。
79:名無しさん
09/06/20 10:04:58 cpODdwVv0
また週明けは亜土礼栖クンのアクセスが集中するなw
80:名無し
09/06/20 10:10:29 soo6CnHHP
>>78
工藤のこと?
81:梅さん松さん
09/06/20 10:40:24 wfKQAN7s0
NECグループのヒトは社員も家族も親戚も派遣も害虫も日雇い出入り業者も
ヒト を コロシ ては イケマ せん。
毎朝朝礼で、大きな声で、100回斉唱しましょう。
82:名無しさん
09/06/20 11:12:59 JXY0qCPeO
ヒトをコロすクォリティなんて○スポに出てしまいそう。
83:名無しさん
09/06/20 11:25:06 JXY0qCPeO
そのまえにポストか。
84:名無しさん
09/06/20 11:26:38 JXY0qCPeO
ついに、タイ~ホされた!
85:名無しさん
09/06/20 19:23:14 q5VDk87E0
屎尿タンクで惨殺された女性、不倫男の暴力に怯え同僚に相談していた…米原
★小川さん 「暴力怖い」と同僚に相談していた
・滋賀県米原市の汚泥タンクで同県長浜市の会社員小川典子さん(28)が窒息死した事件で、
小川さんが、殺人容疑で逮捕された職場の上司森田繁成容疑者(40)について「日常的に
暴力を振るわれている。怖い」と同僚に相談していたことが20日、捜査関係者の話で分かった。
二人が交際していることは複数の同僚が知っていたといい、米原署捜査本部はトラブルの
実態について関係者から事情を聴いている。
一方、森田容疑者が遺体発見の翌日、フロントガラスにひびが入った車の修理を頼んでいた
ことから、捜査本部は、争った際に破損し、痕跡を隠すため修理しようとした疑いがあるとみている。
長浜市の自動車修理会社によると、森田容疑者から13日午後「飛び石でひびが入った」と
電話があった。しかし、傷を見た従業員が「修理に1週間ぐらい掛かる」と言うと、引き返し、
後日「もういい」と修理を断ってきたという。
捜査関係者によると、森田容疑者は小川さんが行方不明になる直前の10日午後に勤め先を
早退していた。同じ修理会社によると、この日も森田容疑者から電話があり、朝出勤中に
壊れて放置された小川さんの車を回収するよう頼まれたが、鍵を持って来ることはなかったという。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
・県警によると、森田容疑者は10~12日の間に、鈍器で小川さんの後頭部を10回以上殴打し、
汚水槽に投げ落とし殺害したとされる。現場付近で血液反応を調べたところ、汚水槽から
数メートル離れた草むらで大量の血痕が見つかり、小川さんの死亡推定時刻は11日
午後8時ごろだった。(抜粋)
URLリンク(www.asahi.com)
※画像:URLリンク(ca.c.yimg.jp)
86:名無しさん
09/06/20 20:38:24 H973vtCS0
日本電気硝子ってNECの関係会社なの?
名前だけ見れば関係ありそうだけど????
87:名無しさん
09/06/20 20:40:07 JXY0qCPeO
関係会社?
88:日本電気硝子
09/06/20 20:56:50 zso08zgM0
おいおい
NECが筆頭株主だよ
89:名無しさん
09/06/20 21:05:14 JXY0qCPeO
まじっ (゚ε゜;)
90:名無しさん
09/06/20 21:31:23 cpODdwVv0
ここをよく見ろ、しっかりグループ入りしてるぞ
URLリンク(www.nec.co.jp)
このリストにある会社は亜土礼栖君の記載対象だからな
91:名無しさん
09/06/20 22:54:35 JXY0qCPeO
やばすぎ。
92:名無しさん
09/06/20 23:52:45 JXY0qCPeO
交際も殺害も否認している。
っていうことは、同僚がウソの証言をしているってこと?
93:名無しさん
09/06/21 00:44:10 ejGyYd3w0
いや、本人が嘘言っているに決まってるだろ。さすがに。。。
でも周りが陥れるために嘘言っていたらもっとオモローーーだけどね
94:名無しさん
09/06/21 03:24:18 0rCiDGQC0
米原・女性殺害、容疑者の車内に争った跡
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
滋賀県米原市の汚泥タンクで同県長浜市今川町、会社員小川典子さん(28)の遺体が見つかった事件で、殺人容
疑で逮捕された米原市坂口、会社員森田繁成容疑者(40)が所有する乗用車の内部に、争ったような跡が残ってい
たことがわかった。一方、森田容疑者が小川さんの遺体発見翌日、長浜市内の自動車販売・修理会社に一時、車の
修理を依頼していたことも判明。捜査本部は森田容疑者がこの車を犯行時に使用し、修理で証拠隠滅を図ろうとした
とみている。
捜査関係者らによると、森田容疑者が修理を依頼したのは13日。車はフロントガラスにひびが入り、ルームミラー
が破損し、車体後部にも激しくぶつけたような跡があった。フロントガラスは助手席の内側から割れており、車内で人
がもみ合うなどした可能性が高いという。修理会社の社員は、車内の損傷などを不審に思ったといい、森田容疑者は
15日に修理会社に電話をかけ、修理をキャンセルしていた。捜査本部は修理を依頼した経緯を調べるとともに、森田
容疑者が車内でも小川さんに暴行を加えていた可能性があるとみて追及している。
◇
森田容疑者と小川さんが勤務していた滋賀県高月町の「日本電気硝子」高月事業場では20日未明、久保正也・本
社総務部長らが記者会見し、「小川さんのご冥福を心から祈りたい。世間を騒がせたことをおわびします」と謝罪した。
同社によると、森田容疑者は1987年に入社し、現在は同事業場で品質検査業務の管理を担当。仕事ぶりはまじ
めで、同じラインで働く小川さんとは日常的にふれあう機会があった。小川さんは、この検査業務を請け負う別の会社
から派遣されていた。
また、小川さんと森田容疑者のプライベートな付き合いについて、同社は「関知していない」とした。
95:名無しさん
09/06/21 07:23:17 T6s1vRyoO
嫁さんかわいそうだな。
96:名無しさん
09/06/21 08:50:37 /mIVdq9nO
小川さんもカワイソス、、、
97:名無しさん
09/06/21 11:24:40 T6s1vRyoO
息子さんもかわいそう。
殺人鬼の子供だといじめられる。
98:名無しさん
09/06/21 20:38:57 T6s1vRyoO
まだ否認している。
99:名無しさん
09/06/21 20:40:55 Pj7IYWUj0
証拠残しまくりなんだけど
本当に彼が犯人だろうか?
100:名無しさん
09/06/21 22:32:57 T6s1vRyoO
森田容疑者
101:名無しさん
09/06/22 00:22:42 bK+J+Ck00
>>98
否認はしても避妊はしてなかったんだろうね
で、妊娠して存在が邪魔になったと
102:ぬるっち
09/06/22 00:24:24 aqhV77yw0
殺人鬼の子供と呼ばれる
盗撮魔の子供と呼ばれる
どっちが不幸だろうか
103:名無しさん
09/06/22 01:10:09 UOy0JnWiO
Vワーカーの子供 ( ^o^)ノ カッチョイイ
104:ぬるっち
09/06/22 02:54:01 aqhV77yw0
やのっちるどれん
105:名無しさん
09/06/22 16:16:48 UOy0JnWiO
まだ否認?
106:名無しさん
09/06/22 19:19:44 VNUtcJZd0
やのっちが否認はしても避妊しなかった?!
しかし、航空電子とか電気硝子がNECグループというのは意識が薄かったりしてw
アンリツもNEC系だっけ?
107:名無しさん
09/06/22 20:14:13 bK+J+Ck00
アンリツもそうだけど電源屋の高砂もグループなんだよな
この前テルネットで電話出来てびっくり
108:名無しさん
09/06/22 20:15:58 cBD3ZTlh0
高砂なめんな
109:名無しさん
09/06/22 20:27:44 VNUtcJZd0
Telnetってグループ会社のみ使用だよね?
DiSからTelnetで電話が来たことが有ったような気がしたんだが・・・
110:名無しさん
09/06/22 20:40:26 UWkv5vsq0
そりゃ公専接続すりゃ内線に直着信できる
111:名無しさん
09/06/22 20:50:08 VNUtcJZd0
そもそも公専アクセスポイントや内線番号って社外にもオープンなの?!
112:_
09/06/22 20:55:06 HxUa2WSY0
もちろん秘密です。
113:名無しさん
09/06/22 20:57:31 VNUtcJZd0
・・・じゃ、何故??
ま、NECにとって「秘密」とか「セキュリティ」とかいうのは、辞書にない言葉だが・・・w
114:名無しさん
09/06/22 21:01:27 UWkv5vsq0
最近は減ったようだけど、たまーに怪しい売り込みが公専接続で個人内線にかけてきてたしな。
メールのシグネチャに書いてたりする馬鹿もいるから、付き合いのある取引先なら
知っている可能性もある。
115:_
09/06/22 21:07:09 HxUa2WSY0
公専アクセスポイントの取り扱いについて通知が出てるけど。
116:名無しさん
09/06/22 21:09:17 yPuBxZJD0
メールの署名にTelnetまで書いている人は多いよね。
本来、グループ内宛てとグループ外宛てで使い分けるべきだろうけど
律儀に書き分けている人はすくないわ。
ま、それでも公専接続の番号は開示しないよね、普通は。
117:名無しさん
09/06/22 21:48:48 VNUtcJZd0
やのっちは避妊しなくても何も生まれないw
多分、利益は生まれないwww
118:\(^o^)/
09/06/22 22:00:01 a42dPYOL0
>>116
ダイヤルインのある現在は、他社でも社内の内線番号を書いてあるところは少ない。
それに比べてNECグループでは、署名に大抵内線外線を併記しているが、グループ外から
見れば「なにこの番号?」になるから、漏れは署名を分けて使っている。
まあ、誤送信(ryとの絡みもあるけどな。
119:名無しさん
09/06/22 22:39:36 UWkv5vsq0
その点、NCOSの出すメールの大半に署名がないのはある意味賞賛に値する。
あそこって管理職でも署名をつけない(名前+アドレス1行あればマシ)ようだけど
書くなって言うお達しでもあるのか?
120:名無しさん
09/06/22 23:36:07 UOy0JnWiO
不動産の勧誘電話、うっとおしい。
だれだ、名簿を流した香具師は。
121:な
09/06/22 23:56:21 NQgK6EYC0
>>118
社外のものだけど、
NECからもらったメールを見たら
確かに内線番号はだけじゃなく文書メールまで書いてあった
内向きな人達だぁ。
122:名無しさん
09/06/23 04:18:30 1YsEhsESO
内戦電話 (゚ε゜;)
123:名無しさん
09/06/23 06:46:14 CK15Ie5I0
そういえば、社外(グループ外)宛のメールに、TELNETだけじゃなく
イントラ内の製品紹介ページのURLまで、ご丁寧に書いた書名を
書いている香具師も少なくない気がする。
外部からじゃ見えないのにwww
たまに、(NEC Group Only)とか注記している人も居るけどw
124:名無しさん
09/06/23 07:07:00 MunwF+/e0
今朝の朝礼は、やのっち続投を祝して、万歳三唱??
125:名無しさん
09/06/23 08:13:57 TYO+LjbB0
さあ、きょうも朝礼はりきっていくお
126:名無しさん
09/06/23 08:22:27 1YsEhsESO
今日からお子ちゃま経営第二幕だポン。
127:名無しさん
09/06/23 08:23:28 1YsEhsESO
今年も赤字覚悟だポン。
128:名無しさん
09/06/23 21:08:40 1YsEhsESO
ボーナスも減り続けるの?
129:名無しさん
09/06/23 21:31:07 1YsEhsESO
覚悟はしているけど。
130:ぬるっち
09/06/23 22:55:31 x+1byRVv0
グローバル・やのっち
131:名無しさん
09/06/24 00:21:36 OB3JKkU50
>>123
UC(ユニファイド・コミニュケーション)とか言ってPBX更新費用をケチった
グループ会社の名刺には公専アクセスポイント+内線の番号が記されている。
ちなみに、その内線番号は個人携帯に通じているという・・・。
132:名無しさん
09/06/24 00:27:43 U5ISr+ZK0
>>131
それ全然UCなんて聞こえの良いもんじゃなくて単なる追加ダイヤルイン+外線不在転送って奴ですwww
133:名無しさん
09/06/24 07:12:25 kS59jWNyO
ケチった = 導入には割高
134:名無しさん
09/06/24 07:15:12 735vRHbB0
>>131-132
NECP?
NECパーソナルプロダクツ、3000人規模の統合コミュニケーションシステムを構築
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
135:名無しさん
09/06/24 07:35:22 4Bp3wB8h0
ケータイ料金が大変なことにならないの?
しかし、NEC製端末が支給されないとか、
いろいろ問題があるらしいじゃんwww
136:名無しさん
09/06/24 08:16:03 kS59jWNyO
エヌテッテさまの儲け分です。
137:名無しさん
09/06/24 19:56:46 WDOaGJcB0
>>136
みかか じゃなくて ソン様のところの儲けじゃないの?
138:名無しさん
09/06/24 22:28:17 kS59jWNyO
正男の小遣い銭です。
139:名無しさん
09/06/25 00:00:02 Ycl0IZPj0
正雲は?
140:名無しさん
09/06/25 03:55:04 jlzhT+Mv0
フレックス休止反対!を社員が叫んでも組合は元々フレックスタイム制を疑問視していたから
休止に合意したのかな??
フレックスタイム制”悪用”残業手当実質カット 労基法違反容疑 労働省が調査へ
URLリンク(www.elicnec.com)
【家電】NEC、時間外手当引き下げ、フレックスタイム休止、出張日当削減などを組合に提案 [09/02/20]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】あの「通勤地獄」の悪夢再び…NECがフレックスタイムを休止 (ゲンダイネット)[09/03/16]
スレリンク(bizplus板)
【09/03/16:NEC】あの「通勤地獄」の悪夢再び…?フレックスタイム制度の休止
URLリンク(ameblo.jp)
あの「通勤地獄」の悪夢再び…NECがフレックスタイムを休止 (ゲンダイネット)
URLリンク(logblog.seesaa.net)
南武線の通勤客等の安全を守るため、NEC・日本電気の『フレックスタイムの中止』の再検討・撤回を求める緊急要請
URLリンク(minshusisei.kir.jp)
141:名無しさん
09/06/25 04:00:20 fKx5b3WE0
西府駅のラッシュは最悪だね
久しぶりにつかったけど、
8:00について、階段、改札・通勤路・セキュリティゲートでそれぞれボトルネックになってるからぜんぜん進まなくて、
職場に着いたのは8:25過ぎだったよ
これなら分倍の方がましだった・・・・
せめてフレックスか時差通勤導入して人の分散化を図ってくれよ・・・・
142:名無しさん
09/06/25 04:44:35 UY74E+kZ0
>>141
近隣の混雑があろうともフレックス復活は無理だろ?
フレックスの使い方が問題で、業務効率が低下してたと
見られているフシが有るわけで。
驚異のV字回復を達成すれば、別かもしれないが。
143:名無しさん
09/06/25 05:43:44 iG2YX/KfO
フレックス廃止後に業績が回復したら、もうフレックスの導入はないだろう。w
144:名無しさん
09/06/25 05:46:21 fKx5b3WE0
フレックスはいいから部署ごとに時差通勤設定して欲しいな
どの部署がどの時間帯かは やのっち の独断と偏見で
145:名無しさん
09/06/25 06:28:17 TT5Ne+aI0
これ、使ったら仕事中に2chが閲覧できるのかな?
2chを見ているのに仕事しているように見えるツール
URLリンク(news.ameba.jp)
146:名無しさん
09/06/25 07:06:38 KH/UzWkDO
業績悪化の本質的な問題と
フレックス導入は無関係だから
廃止しても回復せんだろ、、、
もういい加減に「言い訳経営」を廃止しないか?
147:名無しさん
09/06/25 07:20:35 f55aGhjW0
>>146
本質的な問題のひとつは、仕事しない社員が多過ぎることだな。
フレックスも本来の目的と違う形で社員に利用されて非効率を
招いた。
そういう社員に限って、既得権の廃止に対して強く反発する。
148:名無しさん
09/06/25 07:23:55 fKx5b3WE0
駅から通勤路を塞いであるいて、
フラッパーゲートの前に黒山の人だかりが出来てる様子を見られて
恥ずかしくないんかね。しかもエコエコ言ってる会社が一斉通勤だなんて。
フレックスはあっても無くてもいいわ。
149:名無しさん
09/06/25 07:37:18 u6eag39W0
>>148
IT で エゴ
150:名無しさん
09/06/25 08:32:30 iG2YX/KfO
会社はカネのためにやっているだけ。
偽善。
151:名無しさん
09/06/25 09:03:20 iG2YX/KfO
環境?省エネ?
厄員の数、多くないかぃ。w
152:名無しさん
09/06/25 10:03:31 KH/UzWkDO
在宅勤務なんて
推奨されてないし
やってるヤツも
みたことないしなぁw
153:名無しさん
09/06/25 13:04:38 iG2YX/KfO
口だけ (゚ε゜;)
154:名無し
09/06/25 19:45:09 z1Qslwu10
やのっち「フレックスとセックスどっちがいいんだ」
秘書「フレックスです」
やのっち「じゃあフレックスでセックスでいいな」
秘書「混雑してますから解禁はどちらかでお願いします」
やのっち「おれがやると言ってるんだ。やると言った奴にやらせるんだ」
秘書「かしこ、かしこまりましたかしこー」
155:名無しさん
09/06/25 19:48:15 5SFnkSIO0
秘書「セックスがいいです。」
156:名無しさん
09/06/25 20:43:56 fDoFVegy0
>>141
7:30なら全然込んでませんが?
157:名無しさん
09/06/25 21:12:40 dFPjrevB0
フレックス使って、秘書とセックスですか?
さすがは、【つこうた】企業!ということだなぁ。
158:名無しさん
09/06/25 22:41:19 iG2YX/KfO
セクウス (゚ε゜;)
159:名無しさん
09/06/26 05:47:44 hp8NZXnR0
クラウドとか、新しい言葉が出てくる度にビジネスチャンス到来のような気もするけど・・・
「Dark Side of Cloud」 「The Dark Side of the Cloud」 「The Dark Side of Cloud Computing」とか
先行きが見通せない。
NECの先行きもクラウドというか闇の中なわけだけどw
ダークサイド・オブ・クラウド -クラウドの暗部- その難関に立ち向かう米国IT業界(前編)
URLリンク(www.blwisdom.com)
“24時間・365日”安定した稼働と規制への対応が求められる基幹アプリケーションをクラウドで
構築・運用することは容易ではなく、その導入は決してスムースには進んでいない。この状況を
米国では「Dark Side of Cloud(クラウドの暗部)(1)」とよんでおり、クラウド・ベンダーは、この
厳しい難関を乗り越えるため多くの努力を重ねている。
160:名無しさん
09/06/26 06:20:44 GnBHXKUzO
言い方を変えただけなような気がする。
お金持ちのユーザーのための大規模共用IDCセンター。
マルチメディアパソコンが登場したときみたいなもんかな。
CDromにどんなデータを入れようかな。
あ、容量いっぱいに満たされたのコンテンツはエロ画像か。
161:名無しさん
09/06/26 06:39:29 4QSEVUT90
>>160
そして、NECから流出w
NECネッツエスアイってどうよ? 10
スレリンク(hikari板:44番)
162:名無しさん
09/06/26 06:47:09 0x3lqQRL0
1Qが終わろうとする今こそフレックス休止と朝礼の効果を総括しよう!
163:名無しさん
09/06/26 07:13:07 KALz038a0
スピーチで 眠気増幅 する 朝礼
164:名無しさん
09/06/26 07:36:02 aSr0ElsL0
さて、今週最後の朝礼だ・・・
165:名無しさん
09/06/26 07:42:46 JdKer1yr0
>>162
朝礼の効果、朝から気分が萎えるw
フレックス休止の効果、もともと定時出社・定時退社してたから関係ないやw
朝、割と人が揃ってるから伝言・伝達は楽かな?しょっちゅう有る訳じゃないがwww
166:名無しさん
09/06/26 07:50:01 GnBHXKUzO
チョコレート効果 (゚ε゜;)
167:名無しさん
09/06/26 08:07:31 VweAGvK90
さあ、今日も朝礼だな。
お客様から、この時間を狙って電話が掛かってくるんだけどな
168:名無しさん
09/06/26 08:25:06 GnBHXKUzO
そういえば、朝礼中の電話が多くなったな。
169:名無しさん
09/06/26 19:07:49 jR29StMX0
>>160
全く浸透しなかった「SISのNEC」から何も変わっていない。
いやあの頃はオフプロローカルだったから、まだマシか。
170:名無しさん
09/06/26 20:31:21 OdZZevQD0
SISといえば、昭和情報機器株式会社(SHOWA INFORMATION SYSTEMS CO., LTD.)
えっ!? SISは、戦略情報システム(Strategic Information System)?!
すまん、うまくボケられんわ ・・・ orz
171:名無しさん
09/06/26 21:16:21 jR29StMX0
>>171
チップセット屋
172:名無しさん
09/06/26 21:30:09 3ULP79BJ0
>>171
プリンタのSISじゃなくてチップセットのSilicon Integrated Systems Corp.か・・・。
NECらしく話題がグローバルだなw
173:名無しさん
09/06/26 22:31:56 GnBHXKUzO
C&Cイノベーション研究所
174:名無しさん
09/06/26 23:46:35 GnBHXKUzO
イノベカフェ (゚ε゜;)
175:名無しさん
09/06/27 04:17:08 ggcf1WzB0
>>173
C&Cのイノベーションを研究した結果
戦略情報システムが出来上がりましたw
NECの中に戦略情報システムがあるのか?
といった質問は愚問だけどwww
176:名無しさん
09/06/27 04:19:04 13sPE9CA0
>>174
イノベカフェ には フィールド猪β が 集っているのですか?
177:名無しさん
09/06/27 04:29:20 SS3xLQz4O
フィールド猪βってなにっ (゚ε゜;)
178:名無しさん
09/06/27 04:43:04 pTf6OJex0
>>177
ここで、聞け ⇒ スレリンク(company板)
もしくは、
これでも嫁 ⇒ URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
179:名無しさん
09/06/27 04:46:10 SS3xLQz4O
なんだ、またFの愚策か (゚ε゜;)
180:名無しさん
09/06/27 04:56:40 SS3xLQz4O
Fは、懲りん星か (゚ε゜;)
181:名無しさん
09/06/27 04:57:39 h7fQopsl0
ウチの標準的なバブル期入社組人材像とバブる・・・いやダブるよなw
やっぱ、合併が現実になりそうな悪寒www
とりあえず、負荷の軽いSのVワークが外されていないだけウチはマシ??
スレリンク(company板:700番)
700 名前:バブル[] 投稿日:2009/06/27(土) 02:00:36 ID:qkNZRxNvO
>>698
88年~93年入社くらいがバブルじゃね?
大量採用なので患部ポストは足りず、
後輩の方が優秀で上からも下からもバカにされ、
年齢オーバーとスキル不足で転職もできず、
スピ外しや残業カットで住宅ローンや子供の学費負担で昼飯代にも事欠き、
絶望でだんだん口数が少なくなって顔色が悪くなり、
こんなはずではなかったと焦るが将来への夢も描けず、
鬱病患者も多発する…
だいたいこんなところが標準的な人材像。
182:名無しさん
09/06/27 08:39:25 zEk0NNsy0
IFRS(国際財務報告基準)が企業に与える影響とは?
URLリンク(www.nec.co.jp)
会計変革を経営に活かす!IFRS導入に向けて今すべきこと
URLリンク(www.nec.co.jp)
米国会計基準を満たせず、米国証券市場から追い出されたNECに
国際財務報告基準対応のコンサルなど出来るものなんだろうか??
紺屋の白袴ところの話じゃないぞ!
「ここまでの問題になるとは」NEC的井専務、IT会計厳格化で中間決算遅れ
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
保守・サポートの会計処理が問題か
NECが米国上場廃止の危機? 「監査厳格化」の影響受ける
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
NECが米国で決算報告できない事情 “どんぶり勘定"では、もう認められない
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
NEC、NASDAQ上場廃止へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
183:名無しさん
09/06/27 08:50:05 uUmsuMNFO
いまだに定時で帰宅する鬱主任が
Vワーク申請できるってのが信じられん。
何が経費削減なのかわからないよな。
184:名無しさん
09/06/27 08:56:59 7/aO0ZZZ0
>>183
あの不治痛ですら、スピ外しが基本なのにwww
185:名無しさん
09/06/27 10:05:28 mJ23Xb0u0
>>166
チョコレート効果は抗酸化作用?
朝礼効果は...共産化?独裁者マンセー??
186:名無しさん
09/06/27 11:18:42 xAxWi+6X0
携帯メーカーのイメージは、年代によって異なる傾向―ネットエイジア調べ
URLリンク(japan.internet.com)
ネットエイジア株式会社は、10代~30代の男女500人に対し「ケータイメーカーに関する調査(ケータイ端末イメージ・ケータイ
メーカーイメージについて)」をモバイルリサーチにて実施、2009年6月26日、調査結果を発表した。調査期間は、5月25日~
5月27日の3日間。
各メーカーのケータイ端末のイメージに最もあてはまるワードについて質問したところ、国内メーカーは「実用的」「デザイン性が
高い」がトップとなり、外資系メーカーは「個性的」がトップとなった(「わからない」を除く)。
パナソニック・シャープ・ソニーエリクソンは「デザイン性が高い」がトップとなった。一方、NEC・富士通・東芝・日立・カシオ・
サンヨー・は「実用的」が最も高くなった。外資系メーカーのうち、ノキア・サムスン・LG 電子・HTC は「個性的」が1位となったが、
iPhone を販売するアップルは「斬新である」(16.8%)が1位となった。
各メーカーの端末イメージを年代別で見てみると、「デザイン性が高い」において、パナソニックは、20代・30代の評価が
10代よりも高くなったが、シャープ・アップルは10代が最も高くなった。「デザイン性」では、パナソニックは20・30代が、
シャープ・アップルは10代が評価している傾向がうかがえる。
各ケータイメーカーのイメージにおいて、どのワードが最もあてはまるかを聞いたところ、全体的な傾向として外資系メーカーを
除いて「信頼できる」「かっこよい」「実用的」がトップになるという結果となった。
各メーカーに対する回答状況を見てみると、パナソニック・シャープ・NEC・富士通・東芝・日立は、「信頼できる」が最も高くなった。
一方、ソニーエリクソンでは「かっこいい」がトップとなった(21.4%)。外資系メーカーのアップル・ノキア・サムスン・LG 電子は、
「国際的」との意見が最も多かった。
各メーカーのイメージを年代別で見てみると、シャープ・ソニーエリクソン・アップルは、年代が下になるほど「信頼できる」が高く
なった。一方、NEC は年代が上になるほど「信頼できる」が高くなる傾向が認められた。各メーカーに対するイメージは年代に
よって異なるようだ。
187:名無しさん
09/06/27 12:28:16 Y5aK+wxP0
>>186
PC98神話と同じで『NEC は年代が上になるほど「信頼できる」が高くなる』か・・・。
若い層に、NECっていうブランドが通じなくなる時代も近いかもね。
家電も無くなったし・・・PCだっていつまで続けられるか判らないし・・・。
ま、昔の家電は・・・信頼性で難ありの製品も有ったりしたけどねw
188:名無しさん
09/06/27 13:04:20 /57WHKlU0
>>183
そういうSの机にこれを出力してさりげなく置いておこう。
自殺者を1人でも減らしたい:“心の風邪”では片付けられないうつ病をどう乗り越えるか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
新刊『うつの正しい治療 間違った治療』を発売
URLリンク(www.labornetjp.org)
189:名無しさん
09/06/27 13:49:31 SS3xLQz4O
オタックス (゚ε゜;)
190:名無しさん
09/06/27 13:49:57 FqDtHFK80
電池の世界も厳しいみたいニダ...。
ハイブリッド車や電気自動車向けの電池も厳しいニカ??
リチウム二次電池めぐり韓日企業の競争激化(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
リチウム二次電池めぐり韓日企業の競争激化(中)
URLリンク(www.chosunonline.com)
リチウム二次電池めぐり韓日企業の競争激化(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)
191:名無しさん
09/06/27 14:08:05 SS3xLQz4O
スピークス (゚ε゜;)
192:名無しさん
09/06/27 14:24:50 SS3xLQz4O
さすがに、燃料電池の研究してるよね。
193:名無しさん
09/06/27 16:50:46 TsxaDG0h0
>>192
燃料電池の研究というよりも
2chへ投入する燃料の研究を・・・
194:名無しさん
09/06/27 16:54:41 SS3xLQz4O
パペロ以外は成果として認めない風潮を変えないといけないな。
195:名無しさん
09/06/27 16:59:19 HFGCxblu0
>>194
パペロを成果として認めているのか?!
これだから、NECは・・・。
って、乗っかってみたけどさ、
社内でも認知されてなくない??パペロって。
196:名無しさん
09/06/27 18:04:41 o1xUPTu+0
>>189
おたっくす は、パナソニック・・・確か、九松製だったな・・・。
197:名無しさん
09/06/27 19:43:55 9ZEBV4T30
ところで、PaPeRoって売ってるんだっけ??
どこいら辺が、研究の成果だっけ??
198:名無しさん
09/06/27 21:18:22 EsLSA+3F0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
BGMにいいねw 2番・3番もほしいところだwww
日本電気株式会社社歌(作詞:北原白秋、作曲:山田耕作)
1.黎明(れいめい)声あり世紀の電流、
放てよ捉えよ空飛ぶ翼を。
雲間に聳(そび)ゆる無線の鉄塔、
行くべし有線、地平は涯(はて)なし。
通信文化ぞ我等が標識、
日本(にっぽん)、日本、日本(にっぽん)電気。
2.精密技(わざ)あり斯界(しかい)の新人、
窮(きわ)めよ尽くせよ理法の真(まこと)を。
神速すなわち響きて徹(とお)らば、
見るべし栄光、福祉は涯なし。
通信技術ぞ我等が天職、
日本、日本、日本電気。
3.靄(あい)々和気あり不断の勤労、
勢(きお)えよ励めよ大同一つに。
電波に結ばん世界の国々、
為すべしこの秋(とき)、理想は涯なし。
通信報国我等が信念、
日本、日本、日本電気。
199:クニオ
09/06/27 21:29:37 uUmsuMNFO
あれだけ研究費と時間を費やしたパペロの事業化は
C&Cイノベーション研究所のヤマダ君が責任を持って
完了させてくれるので、心配する必要はありませんから。
200:名無しさん
09/06/27 21:41:45 ak2IkrIQ0
>>199
C&Cマスターベーション研究所?
201:名無しさん
09/06/27 22:17:15 FDln9Yqg0
朝礼が無かった所為か、翌日の朝礼が無い所為か...NEC関連スレはどこも過疎ってるなw
>>199
C&Cは30年前に提唱されたコンセプトじゃね?
それなのに、30年後を見据えた研究所って...??
NEC、30年先を見据えたC&Cイノベーション研究所を開設
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
NECは、30年先を見据えた将来の情報通信システムの研究を行う「C&Cイノベーション研究所」を、
奈良県生駒市にあるNEC関西研究所内に設立した。
C&Cと言いつつ30年間、実践できていないのが実情だったのか?!
NGNとの一体化で、提唱から29年目に本物になるNECの「C&C」
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
ネットワークを軸として、ソリューションを展開するNECは、NGNという旗頭のもと、提唱から30年目を
迎えようとしているC&Cの実践に挑むことになる。
202:名無しさん
09/06/27 22:30:42 EWZBCZT/0
そうは、言っても、、、懐かしいじゃないですか、、、C&C。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
203:名無しさん
09/06/27 23:45:43 RXHCs8n90
C&Cよりも、、、PC-VANとかキャプテンシステムとか時代を感じるよなぁ、、、。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
204:名無しさん
09/06/28 00:05:25 r/6kJXDy0
NECの悪循環ループを暗示していたような気がするでござーる!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
205:名無しさん
09/06/28 00:10:07 xiGVFQ7FO
いまじゃC&Cといえばカレーショップだもんなぁ。
206:名無しさん
09/06/28 00:14:22 QvbQvY6y0
>>205
Cash & Carry の現金問屋のことじゃないニカ?
カレーショップは、CoCo壱番屋が好きニダ!
207:名無しさん
09/06/28 00:55:59 xiGVFQ7FO
スープカレー (゚ε゜;)たべたい
208:まお
09/06/28 00:57:22 ZgPSHZBh0
妄想最高!!
やっぱココ!!
URLリンク(www.dvd-ateam.net)
209:名無しさん
09/06/28 01:25:24 w+PNiiWP0
美味いカレーうどんが喰いたくなってきた...お勧めの店はないか?
210:名無しさん
09/06/28 01:30:38 HncXEffY0
駅のそば屋
211:名無しさん
09/06/28 01:35:40 BbU+Hauf0
>>210
なるほど!いい選択だ!!
で、どこの駅?
212:名無しさん
09/06/28 01:40:41 HncXEffY0
田町でいいんじゃね
213:名無しさん
09/06/28 01:41:46 HncXEffY0
あっ
我孫子駅が旨いよ
214:名無しさん
09/06/28 02:24:15 Yz52+iXE0
>>213
我孫子はちょっと遠いなw
215:名無しさん
09/06/28 02:27:04 mZ/yJ18b0
上野からたったの40分だよ
216:名無しさん
09/06/28 02:33:26 KVMVYdgw0
>>215
3ヶ月に1回くらいならいいけど毎日は通いたくないwww
217:パペローニ
09/06/28 05:54:57 +rmPF00/0
NEC発展の合言葉は、PaPeRo !
218:名無しさん
09/06/28 07:21:27 A1osLYHs0
パペロしか未来を託すものはないのか?!
219:名無しさん
09/06/28 07:41:11 ftoS0Kv+0
NECの裏事情スレに元気がない・・・
ファ●ザーのバ●ア○ラとか服用しないとダメかね?
220:名無しさん
09/06/28 08:30:40 Vl8VEUMr0
スレリンク(company板:763番)
763 名前:ジンバブエ[] 投稿日:2009/06/28(日) 08:22:22 ID:PVJGun1ZO
>> 760
北朝鮮に失礼だ。
北朝鮮には鉄の規律と内部統制があるが、富士通の社内はバラバラ。
北朝鮮というよりも、内戦状態で無法地帯のジンバブエに近いw
不治痛がジンバブエならNECは??
221:名無しさん
09/06/28 09:19:38 xiGVFQ7FO
パペロが会社を救う時代がもうそこに来ている。
222:名無しさん
09/06/28 09:24:37 LIGztk4S0
>>221
そういえば、パリ・ダカで勝った勢いでクロカンブームを巻き起こして
会社を救ったよねぇ・・・。
223:名無しさん
09/06/28 09:27:19 A6zT3gMq0
それパジェロw
224:名無しさん
09/06/28 09:35:12 xiGVFQ7FO
パジェロにパペロ。
パペロでリンク。
パペロケータイ。
パペロの間。
パペロ中心コンピューティング。
225:名無しさん
09/06/28 09:35:50 6AxBOgDi0
>>223
グリコが発売しているチューブ型アイス。
チューブ型のため、食べやすいシャーベットの氷菓である。
2本が袋に入った商品と、10本が箱に入ったファミリーパックとがある。
かつてはホワイトサワー味とチョココーヒー味の2種類がレギュラー販売されていたが、
現在はチョココーヒー味のみがレギュラーとなり、ホワイトサワー味は夏季限定販売となっている。
226:名無しさん
09/06/28 09:38:32 A6zT3gMq0
それはパピコ
227:名無しさん
09/06/28 09:53:49 9ZCruBEP0
罹ったかなと思ったら、、、早めの
228:名無しさん
09/06/28 10:03:35 J77baAAL0
ニンニクとオリーブオイルと肉厚で甘みがあり辛さの弱い唐辛子に
パスタの茹で汁を合わせて調理し、ソースとするパスタ料理
229:名無しさん
09/06/28 10:07:12 hSR8bouV0
ドミンゴ(プラシド・ドミンゴ)、カレーラス(ホセ・カレーラス)と共に
3大テノールと称されてましたね...
230:名無しさん
09/06/28 10:11:08 xiGVFQ7FO
次期総裁候補パペロ (゚ε゜;)
231:名無しさん
09/06/28 10:18:05 kGCeUjMs0
>>227 パブロン
>>228 ペペロンチーノ
>>229 パヴァロッティ(ルチアーノ・パヴァロッティ)
>>230 民主党代表 鳩山PaPeRo
232:名無しさん
09/06/28 11:16:29 Iv1byg2h0
政権選択 小沢パペロー
233:名無しさん
09/06/28 12:46:21 BuMYLD4V0
日本をジワリジワリと埋め尽くすパペローな奴ら・・・
ASIMOも作った!? 本田 宗パペロー
朝まで生テレビ 田原 総パペロー
FNNニュースレポート23:00 こんばんは 俵 孝パペロー
郵政民営化の長男でいけめん俳優 小泉 孝パペロー
234:名無しさん
09/06/28 12:52:49 xiGVFQ7FO
朝まで生パペロ
パペリストのみなさん
235:名無しさん
09/06/28 12:59:06 gC/uHXke0
VALUESTAR & LaVie イメージキャラクター 山本 パペロー
236:名無しさん
09/06/28 13:02:19 OtxsSR4q0
>>235
メインキャラの玉木氏は、別CMに軸足を置いているため、 玉木デミ男 を襲名www
237:名無しさん
09/06/28 13:31:44 25odcac90
日本電気代表取締役社長 矢野パペロ
238:名無しさん
09/06/28 13:33:34 /n1LlZIo0
日本国内閣総理大臣 麻生パペロー
239:名無しさん
09/06/28 14:12:06 rLuj0fwX0
クリスマス・イブ (シンデレラ エクスプレス) 山下パペロー
トヨタ自動車現社長の父(自身も6代目社長) 豊田章パペロー
240:名無しさん
09/06/28 14:38:38 xiGVFQ7FO
世界のパペロを操るのは、福井県鯖江の地下に設置されたパペロクラウドサーバ。
241:名無しさん
09/06/28 14:46:24 6vGSCfsv0
>>240
なにゆえ、福井県鯖江、、、?
242:名無しさん
09/06/28 16:34:48 mAflDzOu0
パペロ自体が分厚い雲に覆われていて...実在するのかしないのか
定かでないように思えるのはオイラの気のせいなんだろうかね???
243:名無しさん
09/06/28 18:16:16 Qdenn9e80
さて、明日は朝礼だ!
なんか、いいネタありますか??
244:名無しさん@バブル期入社組
09/06/28 20:20:19 0EG9dUe90
>>243
感動した!若者の情の深さに...!
スレリンク(company板:784番)
784 名前:若手B要員[] 投稿日:2009/06/28(日) 20:11:26 ID:PVJGun1ZO
バブル世代のみなさん、幹部になれなくても、B要員で虐げられても辞めないで下さい。
人事は企業年金の会社積み立て金負担に耐えかねて、みなさんをわざと自主退職させようと企んでいるようです。
今の経済情勢では、40歳過ぎて辞めてもロクな転職先はありません。
せめて、勤続25年で企業年金受給資格をもらうまではガマンして下さい。
会社でバカにされても、鬱になっても、くれぐれも辞めないで。
それが僕たち若手B要員のせめてもの希望です。
さびしいのは、これがF社の話で、わが社ではバブル世代がバカにされまくりってこと...。
245:ww
09/06/28 21:12:54 1U0EPc6q0
それにしても我孫子に行くと人が変わる。
正確悪い奴は一層、いい人も何か屈折する。
何か悪いものでも食べてるのだろうかねぇ。
246:名無しさん
09/06/28 21:29:06 HCLv7nLy0
>>245
正確悪い奴?不正確なのかなw
千葉か茨城かはっきりしないところに
都心を経由して通勤してたりしたら、
多少は性格暗くなるかもねw
247:名無しさん
09/06/28 23:18:58 ywAFrdZp0
>>245
一階の寂れた食道で毎日ラーメンとかカレーばっかの日々だったら屈折もするわなw
248:名無しさん
09/06/29 00:03:40 lGEUDAZ10
>>247
食道は、ただれることはあっても、寂れはしないと思うw
249:名無しさん
09/06/29 00:10:32 gD/Rgsh/0
我孫子はライベックス以外に選択肢がなく、
体に悪そうでも我慢して食べなきゃいけないからね。
250:名無しさん
09/06/29 00:12:27 69IBK36X0
>>247 我孫子って1階に食堂あんの?
2階と3階じゃなかった?
251:名無しさん
09/06/29 00:14:20 2Sj/4e75O
昼夜ライベックスはまずいやろ。
致死量を超えないように、どちらかにすべし。w
252:名無しさん
09/06/29 00:17:07 snRHZLO00
自主退社に追い込むリストラのリーサルウェポンなんだな、ライベ w
253:
09/06/29 00:20:18 p/BatVxI0
>250
1階は麺だけの食堂、3階は麺と軽食、4階が定食とカフェテリア
「何で同じライベックスなのに、本社食堂よりまずいんだ!」って
怒ってるおっさんがよくいたな。
254:名無しさん
09/06/29 00:23:46 XyHO0YlI0
>>253
食い物の恨みは恐ろしい www
255:名無しさん
09/06/29 00:36:39 cLYbDzQl0
俺は食堂に各種マイ調味料を持参して、味付けを好みの味に
整えてから食べている。
256:名無しさん
09/06/29 00:40:10 jZXbChpV0
>>255
そして、高血圧!
257:名無しさん
09/06/29 00:45:26 2Sj/4e75O
高血圧と高脂血症は覚悟してください。
258:名無しさん
09/06/29 01:28:07 L7wTEIW10
明日の朝礼のスピーチはメタボ対策だなw
259:名無しさん
09/06/29 01:44:13 +T1BiZPBO
ライベックスの鶏肉は変な匂い&味がするのは全社共通
260:名無しさん
09/06/29 01:47:19 RRuoiVXp0
>>259
当食堂で使用する鶏肉は
安全安心な抗菌加工を施しております。
ライベ敬白
261:ぬるっち
09/06/29 01:50:48 dnZif1ep0
ライべの油悪すぎ、これじゃ社食でメタボになるわ
262:名無しさん
09/06/29 01:55:27 TxDUWfn00
カロリー高そうだしな
263:名無しさん
09/06/29 02:01:35 VKC01ZBh0
>>261-262
ライベが毎日変わり映えのしない弁当を販売するだけの外部ビルの
職場に較べたら食堂が有るだけマシだよ。
発泡スチロールの器のまま、白米を電子レンジにかけて
温める香具師も居るが、、、確実に環境ホルモンが溶出してそうだw
油モノが多いし、景気悪化と比例して飯の質も下がりまくりだしw
264:名無しさん
09/06/29 02:23:45 HSS+zOOAO
辺境の地に隔離されてあの飯では鬱にもなるわな
殺風景だわ臭いわケチるわ…
265:名無しさん
09/06/29 05:11:18 2Sj/4e75O
辺境の地のくさい飯 (゚ε゜;)
266:名無しさん
09/06/29 09:20:07 bXx/Uw+k0
>>264
辺境の地というのは言いえて妙かな。
常磐線に乗っていると天王台の先にNECのロゴのついた
建物がポコッと現れるからなぁ。
周辺は、確かに何も無い感じで...。
267:名無しさん
09/06/29 10:32:11 gpo6rbeg0
あと、何本かタバコを喫えば、ライベックスの昼食!
午後は、どこで昼寝しようかな。
268:名無しさん
09/06/29 12:18:20 bsXX+I600
おかしいなぁ、2007年以降はバラ色のはずだったのになぁ...?
最近、NGNに関する発言自体が聞こえてこないような気もしなくはない...。
NEC矢野社長、「NGNを柱に事業を推進、来年以降の業績には心配がない」
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
NECの強みは、過去から積み上げてきた実績です。だから、NECのITソリューションの強みはなにかというと、
第1点目には、メインフレーマーとして培った実績ということになる。ITソリューションはオープン化しているが、
やはり信頼性という意味では、まだまだメインフレームの安定性、信頼性の方が上です。そのメインフレームの
OSを自分たちで作ってきたベンダーは、日本ではNECだけですよ。大変な苦労して、揉まれながらOSを作ってきた
人たちが、いまのNECのトップ層にきている。そういう人たちが引っ張っているITソリューションですから、他社との
基本が違う。ここに強みがある。
そして、もうひとつの強みは、ITとネットワークが融合したソリューションを提供できる、ということです。通信事業に
長年携わっているNECだからこそ、「ITとネットワークの融合」という言葉が自信を持っていえるんです。この分野に
おける僕の仕事は、しっかりとした地盤が出来始めたITネットワーク事業をどう成長させていくか、利益率をあげる
ためにはどうするか、という成長戦略への挑戦です。それを具現化するのが、NGN(次世代ネットワーク)ということに
なります。
外から見ると、「伝送畑出身の矢野が社長に就任すると、ああいうことを言い出すのか」と思うかもしれない。だが、
社内の反応はまったく違う。僕は、4年ほど前から社内に委員会を作って、自ら委員長を務めながら、「これからNECは、
NGNをやるんだ」と、ずっと言い続けてきた。これは、当然のことながら、当時の社長である金杉さんの了解をとって、
副社長であった僕が推進してきたものです。これまで3年以上、ずっと積み重ねてきたことですから、社内では、
「NECのこれからの方向はNGNである」というのは、当然の共通認識なのです。
では、なぜ、NGNなのか。それは、NECが最も得意な分野がNGNであり、その市場が大きく拡大することが明らかで
あるからです。
269:名無しさん
09/06/29 12:24:42 M19+nBEz0
>>268
そのNGNもね、現場じゃこんな扱い。まともにモノになると思ってないんじゃね?
スレリンク(infosys板:350番)
350 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 11:33:01
NGNと光3000万回線がみんなを救うよ
NCOSの未来は明るいし、仕事を通して
自分の成長につながる。
スレリンク(infosys板:374番)
374 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 07:34:56
>> 350
その期待のNGNやらも、工数削りまくりで相当適当にやってる
目先の利益ばかり追っかけて先の事考えてないんだよね
工数削減しすぎてバグだらけ→工数大量投入して強化試験
お前らもういらね(経験者放出)→やっぱり戻ってきて(新人しか集まらず)
遥か昔から延々と同じ事繰り返してるよ
270:名無しさん
09/06/29 13:15:00 2Sj/4e75O
電子タバコ (゚ε゜;)
271:名無しさん
09/06/29 14:11:09 Wi5/AwqY0
>>270
NECで開発商品化はしないのですか?
電子タバコ。
喫煙派社員が多いから、社員向けだけで
かなりの出荷が見込めるはずなのにwww
272:名無しさん
09/06/29 16:18:14 2Sj/4e75O
水蒸気を吸う (゚ε゜;)
273:名無しさん
09/06/29 17:27:28 c5RUtu110
二足歩行ロボットの開発を支えたのは、NECのPC-9801だぁ!!
芝浦工大と日本科学未来館、「東京ベイエリアロボフェスタ」開催【講演レポート編】
~「宇宙基本計画」と月面用二足歩行ロボット
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
関連URL URLリンク(staff.aist.go.jp)
274:名無しさん
09/06/29 17:39:24 c5RUtu110
これで、新型 豚インフルエンザの大流行が起こっても平気だね、確かに。
【第1回】パンデミック対策特集
会社に行けなくてもオロオロしない 仮想デスクトップで “どこでもオフィス”
社外からシステムアクセスできれば会社に行けなくても仕事はできる
URLリンク(japan.zdnet.com)
コストダウン、既存資産活用、仮想化は進めるほどにメリット増加
URLリンク(japan.zdnet.com)
275:名無しさん
09/06/29 18:14:46 AJl5EDua0
エルピーダ なぜ救済か 説明が要る
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
すっきりしない救済劇になりそうだ。半導体大手エルピーダメモリが改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)の適用を申請した。
一般企業に公的資金が投入される第1号になる。
可能にしたのが、4月に成立した産業再生法である。追加経済対策の一環として、今度の不況で資本不足に陥った大企業を救済する
狙いで設けられた。
日本政策投資銀行が認定を受けた企業に出資し、破綻(はたん)したら国が損失の最大8割を負担する仕組みである。間接的とはいえ
国民が株主になる。それだけに支援先を決める際は救済の意義が問われる。
公的資金投入は金融機関に限られてきた。信用秩序が崩れると、国民経済に大打撃を与えるという理由からだ。
エルピーダ救済の意義はどこに見いだせるのか。
同社は国内で唯一、電気製品に欠かせない半導体メモリーDRAMを生産する。かつては日本企業のお家芸だったが、価格変動が
激しく、低迷期に各社が投資を抑えたすきに、韓国企業に主導権を奪われてしまった。
276:名無しさん
09/06/29 18:15:26 AJl5EDua0
生き残りをかけて日立製作所、NECのDRAM事業が統合したのがエルピーダである。のちに三菱電機も加わった。いまも採算割れの
状態で、最後に残るのは世界で数社とされる。前途は多難だ。
破綻すれば、官と民で協力して培ってきた技術が失われることになるとしても、経営の成り立たない事業を国が支え続けることはできない。
政府が本来目指すべきは、将来性のある分野に対して民間の投資を促すことである。
実務は政投銀だが、救済の筋書きは経済産業省が主導してきた。どういう基準で、だれが認めたのか、明らかにする必要がある。
エルピーダは過去9期のうち7期が最終赤字で、この3月期決算は1790億円の損失だった。業績悪化は今度の不況のせいだけではない。
過去の経営判断にも問題があったことは明らかだ。しかし支援にあたって経営者の責任が問われることはない。
ある企業は「影響が大きいから」と支援し、ほかの企業は「自己責任だから」と見放すとなれば、国民の納得できる判断基準が必要である。
なぜエルピーダを救うのか、政府の丁寧な説明が要る。運用にあたっては、透明性を保つことが最低条件になる。
エルピーダの後にはパイオニアが続くとみられている。これらの支援先が官僚の新たな天下り先になるようでは論外だ。
277:名無しさん
09/06/29 18:24:45 9hPof5IK0
>>275-276
NECと日立のメモリ部門統合でNEC日立メモリと昔は言ってた訳で、(現在は三菱も合流)
NECとしても無縁ではない。
無縁ではないというより、NEC本体や日立本体への公的資金投入の足掛かりになるという
大きな意味を持つんだがwww
278:名無し
09/06/29 18:40:07 ZeGsTU0g0
もし救済なら日立も三菱も自民党に投票
こうして心の後進国になるんだ
なさけねえ
279:名無しさん
09/06/29 19:02:54 2Sj/4e75O
自民党が腐っている件 (゚ε゜;)
280:_
09/06/29 19:07:37 dnZif1ep0
腐っても、やのっち
281:名無しさん
09/06/29 19:20:17 DvAR1gRC0
>>280
社食の油も社長も腐ってるの?
>>279
郵政選挙で自民党を圧勝させた有権者も (ry
>>277-278
NやHまで救済されるんだろうか?
エルピーダですら、過去の経営責任と引き換えに
公的資金投入になりそうなんだが。
ま、日本郵政のように株主総会すら非公開の
経営責任も何もないシャンシャンやってるとこも
ある訳だが。
282:名無しさん
09/06/29 20:51:35 ipgVD/MN0
HもNも本体への公的資金導入は否定したよね。
世論の高まりの中で、ノドから手が出るほど、
欲しかったはずなのに。
株主総会は乗り切れても、まだまだ厳しいはず。
283:名無しさん
09/06/29 22:01:24 +BynZXS90
世界的にはGoogle、日本だったらYahoo!が圧倒的シェアを持つ検索エンジンだろうから
Live Search ⇒ Bing の移行も気づかれていないかも。
ま、OSやOfficeソフトで圧倒的な強さを誇るマイクロソフトでもこういう方面では苦戦している
わけで、ビジネスって言うのは難しい。
ただ、GoogleだってYahoo!だって胡坐を掻いている訳にはいかないんだろうけど。
日本のPC市場だってPC98のほぼ独占市場だったのは、今は昔、Window95以降のDOS/V機への
移行とか台湾他のNetbookやNettopの台頭とか変遷は激しい。
こんな時代の中、NECの向かう先には何が有るんだろう?!
Microsoft 新検索エンジン「Bing」認知度は11%
URLリンク(japan.internet.com)
Microsoft が新しい検索エンジンである「Bing」を発表したが、ユーザーの評判はどうだろうか。
インターネットコムとアイブリッジ リサーチプラスが行った「Bing」に関する調査によると、Microsoft が
新検索エンジンの「Bing」を発表したのを知っていたのは、11.0%だ、ということがわかった。
調査対象は、20代から60代の男女300人。年齢別比は、20代12.0%、30代36.0%、40代37.3%、
50代10.3%、60代4.7%。
全体300人のうち、Microsoft が「Bing」を発表したのを知っていたのは、11.0%(33人)。
この33人のうち、実際に「Bing」を使ってみたのは42.4%(14人)だった。
さらに、「Bing」を便利だと思ったのは、このうちの42.9%(6人)。
ただし、この調査は6月22日時点のものであるので、「Bing」認知度と体験率はもっと増えているかもしれない。
(調査協力:アイブリッジ株式会社リサーチプラス)
284:_
09/06/29 22:21:05 dnZif1ep0
NECの新検索エンジン、「PaPeRoつこうた」
285:名無しさん
09/06/29 23:09:58 cNXboOy70
なんという極めてNEC的な文化(当たり前だけど)。
これで、ルネとうまくやれるのかね?
と、そんな他人事に構っていられる余裕はないんだがw
スレリンク(company板:299-301番)
299 名前:_[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 15:40:15 ID:u7glTX6h0
SやMに昇格するには直属上司の推薦が必要なんだが、
この選び方が極めて恣意的なんだよね。
300 名前:あ[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 17:51:17 ID:dpo2rhil0
そんなこと今頃気付いたのか 実態を知ると真面目に仕事しているやつが気の毒になるぞ 女性も可哀想な会社だな 幾ら真面目に一生懸命頑張ってもBから上がれない 下らない会社だ
301 名前:い[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:07:28 ID:oFmdF+bd0
40前のTMをみてみろよ。
明らかに、直属の上司に気に入られて(気に入られようとして)いるだろ。
その上司も、あの社長に気に入られて(気にいられようとして)いる。
結局、仕事云々ではないのだよ。
土日もバーベキュー行ったり、スポーツ大会行ったり、、、、
仕事以外で忙しい奴が昇格するんだよ。
あと、海外出張多い奴ね!
286:名無しさん
09/06/29 23:13:42 2Sj/4e75O
今頃気づいたの (゚ε゜;)
287:名無しさん
09/06/30 00:46:05 AVqFnt6aO
Vワーカーが夢 (゚ε゜;)
288:名無しさん
09/06/30 00:46:57 AVqFnt6aO
ワーカー (゚ε゜;)
289:_
09/06/30 00:52:55 G97JRZ0i0
ワーカーんね話だな
290:名無しさん
09/06/30 01:56:08 y9zQLnBC0
ワーカーんね~話は、おいといて、、、ついにタミフル耐性ウィルス出現。
これは、もう、「パンデミックで時差出勤⇒フレックス復活」に向けての追い風だ!!
【速報】豚インフルエンザ超進化!ついにパンデミックの幕開けか?
スレリンク(news板:1番)
1 名前: トリアシスミレ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 00:50:20.35 ID:Yd4ZNR7N ?PLT(13184) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
初のタミフル耐性確認
新型インフル感染者から、タミフルに耐性を持つウイルス検体を確認。WHOが明らかにした。
2009/06/30 00:28 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
291:名無しさん
09/06/30 05:14:44 4rVMlKz20
>>290
俺の北日本紡績72円が今度こそ火を噴くぜ!
あと中外製薬ストップ安ケテーイ
292:名無しさん
09/06/30 07:44:26 naXoam440
>>291
火を噴くとき、NECは事業継続の危機に晒されているなんて
オチがつきませんように、ア~メン
293:玉川
09/06/30 08:04:33 JrNjl0amO
集団感染→集団病欠→集団休職→集団退職→大規模リストラ完了!
おまいら、そろそろ自分達が「不良資産」扱いされてることに気付けよ。
294:名無しさん
09/06/30 08:35:14 AVqFnt6aO
不良資産は子会社へ (゚ε゜;)
295:な
09/06/30 09:19:14 73UJw2o90
>>294
それは何の解決にもならない。
子会社の士気を下げる分、悪い結果になるかもよ。
やっぱり不良資産は、グループ外へ放り出せ。
296:名無しさん
09/06/30 20:56:00 JPnLmUmz0
>>295
子会社が本社からの出向者大量受入 ⇒ 即、転籍の踏み絵 ⇒ 転籍した途端に会社清算 さよ~なら~
不良資産 バイバイ ∧_∧
(`y(・∀・ )
\ ⊂)
人 Y
し (_)
297:名無しさん
09/06/30 21:36:21 AVqFnt6aO
子会社は捨て駒 (゚ε゜;)
298:_
09/06/30 21:40:34 Cxq2qUCE0
NHKのアナ、DRAMの発音がおかしい。
299:名無しさん
09/06/30 21:44:44 EaUF28FP0
>>297
もしくは、ライバル会社・同業者にくっつけて、押し付けて、自爆テロ
焼却してやるよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 危険だからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧ ? ∧_∧
( ´∀`) (?) ∫ (・∀・ )
( つ、 ) ・━⊂ )
| | | .゚ ゚ | | |
(__)_) (_(__)
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ \ ヽ i | / / /
ー -‐
__ . . . . --
二 .:::.....:::... .:::...::::.. = 二
 ̄ ::::::::::::::::: :::::::::::::::  ̄
-‐ :::::::::::::::...... ........::::::::::::::::
::::::::::::::: ::::::::::::::
/ .....:::;;;;;;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;:::::
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
300:名無しさん
09/06/30 21:57:31 AVqFnt6aO
子会社焦土作戦 (゚ε゜;)
301:名無しさん
09/06/30 22:07:15 PFtfQFnW0
で、結局いつ朝礼は廃止されるんだ?
302:名無しさん
09/06/30 22:10:03 Ogm2WD/00
>>301
会社解散まで待て!
303:名無しさん
09/06/30 22:13:45 AVqFnt6aO
礼拝 (゚ε゜;)
304:いのべ
09/06/30 22:57:08 quhjEb0z0
いのべ常駐者は完全不良資産。リストアップしてクビ候補です。
サボリ証拠保全はバッチしだし。
脊椎反射resコメント屋。 社と関係ないダラダラねた連発人。 候補ですよwww
305:名無しさん
09/06/30 23:56:05 AVqFnt6aO
イノベカフェ (゚ε゜;)
306:名無しさん
09/07/01 00:05:11 QUO6uwI00
イノベは2chと変わらないクオリティwww
307:名無しさん
09/07/01 00:49:23 Ouf4BXav0
>>303
朝礼 = やのっち教の 朝の礼拝 ?!
308:_
09/07/01 01:48:56 HCEkpOua0
1日5回、やのっちがいるチンコタワーの方向を向いて拝む
309:名無しさん
09/07/01 04:27:15 AaIIzWl90
>>308
なんだ、ちんこ教か?
...チンコ強化?
310:名無しさん
09/07/01 06:15:59 k71JMz4a0
ワロタ
ビールと旧財閥系列の謎
URLリンク(kenzo.enjyuku-blog.com)
で、企業グループとビールの関係を見てみると
住友グループ(旧・住友財閥 白水会):住友商事 日本電気 三井住友銀行 住友信託銀行 住友生命 アサヒビール
,旭化成グループ:旭化成,積水化学,セキスイハウス アサヒビール サランラップ販売 チッソ 日窒
※アサヒビールはGHQの指示による大日本麦酒の分割で生まれた会社のひとつだが1980年代に急速に経営が悪化し、
旭化成の支援で再建された。従って「アサヒ」は本来「旭」とは無関係で偶然の一致。旭化成と積水化学は戦前の
野口財閥の流れを汲む企業である。
311:名無しさん
09/07/01 08:29:50 /3TsdQ500
さて、朝礼行ってくる
312:hoge
09/07/01 09:10:20 +FwRwhfq0
イノベカフェって復活したん?
313:名無しさん
09/07/01 19:49:16 H3LaLjrNO
裏イノベカフェ (゚ε゜;)
314:名無しさん
09/07/01 22:03:21 iTrRcQOJ0
マニアックなシリトリだなwww
スレリンク(company板:12-1000番)
315:名無しさん
09/07/01 22:38:43 fKoK+eDB0
>>311
毎朝の礼拝、お疲れ!
316:名無しさん
09/07/01 22:41:27 H3LaLjrNO
ヤノベーションカフェ (゚ε゜;)
317:名無しさん
09/07/02 05:22:22 lFYwECHd0
円天 Powered by 犬小便 犬EC
318:名無しさん
09/07/02 06:02:53 BvMhPbVn0
日本電気(NEC)は国内事業への選択と集中を進め
国内電子機械業界No.1を目指します。
この意思を内外に示すことを目的としてコーポレート
ブランドを一新します。
新コーポレートブランド : ナショナル ( National )
319:緊急のお願い
09/07/02 06:55:09 7NN+fzVa0
朝礼ネタ なんか無い?
ウケを取れる話題(笑い)
320:名無しさん
09/07/02 07:27:24 xd4AXvwW0
寝ぼけまなこをこすっている朝礼で、ウケを狙う必要があるニカ?
321:名無しさん
09/07/02 08:02:37 YV8uC3UQO
C&Cイノベーション研究所(笑)
322:名無しさん
09/07/02 08:29:47 FcPkGTM/O
既得権者の牙城の中でイノベーションはありえない。
323:名無しさん
09/07/02 08:32:31 FcPkGTM/O
せいぜい言い回しを変えて看板を替えられるだけ。
伝統が変革をじゃまする。
324:名無しさん
09/07/02 08:34:28 FcPkGTM/O
C&C = 既得権者の回顧の印
325:_
09/07/02 16:45:22 fy/oipxZ0
NCPにイノベータってあったかな?
326:fc
09/07/02 18:55:48 BUXCO2v3O
府中やっちゃった?
327:_
09/07/02 19:12:16 fy/oipxZ0
やのべーた登場
328:名無しさん
09/07/02 20:00:13 FcPkGTM/O
やのべーた
たなべーた
いそべーた
329:名無しさん
09/07/02 22:55:37 FcPkGTM/O
そのべ~た
かわべ~た
330:名無しさん
09/07/03 05:54:26 /OpefP0Q0
たなぼ~た
331:名無しさん
09/07/03 07:18:47 /OpefP0Q0
フレックス復活、時差通勤?!
スレリンク(company板:184-187番)
184 :名無しさん:2009/07/02(木) 23:41:06 ID:T4AM215o0
大阪でタミフル耐性ウィルス発見!
きたぞきたぞ、ほんとうのフェーズ6が。
185 :名無しさん:2009/07/03(金) 05:15:03 ID:gLaaHJon0
俺の北日本紡績72円が(ry
186 :名無しさん:2009/07/03(金) 05:46:53 ID:/OpefP0Q0
NECでアルゴス耐性キンタマウィルス発見!?
187 :名無しさん:2009/07/03(金) 07:16:27 ID:YTjMmZewO
やのっち耐性社員 (゚ε゜;)
332:名無しさん
09/07/03 08:44:12 YTjMmZewO
今年の秋冬は、いきなりフェーズ6からスタートか。
333:名無しさん
09/07/03 09:01:15 OIeMifBq0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
l |
( |
\ 〃_/
>'⌒ ̄ ̄、,\
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
( / ), l
) ノ _,/ 、,, |
/⌒ ̄ ̄ ̄ |
l 、_ ,ノ ,/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. └┬:‐┬──┬‐──┘
ノ ,‐‐,) 丿,‐‐,) ┼ヽ -|r‐、. レ |
(,∠/ (,∠/ d⌒) ./| _ノ __ノ
334:名無しさん
09/07/03 11:32:11 UjC5Hwj6O
【調査】研究者の7割「今後に不安」:成果至上主義に強い不安や閉塞感 [09/06/28]
スレリンク(bizplus板)
335:名無しさん
09/07/03 19:18:41 YTjMmZewO
研究員やめる (゚ε゜;)
336:名無しさん
09/07/03 19:25:06 YTjMmZewO
研究して成果が出るなら、それは研究ではないっ (゚ε゜;)
337:名無しさん
09/07/03 22:31:29 YTjMmZewO
研究は賭けだ (゚ε゜;)
338:名無しさん
09/07/03 23:17:35 dMrFaYuv0
中出しも賭けだ (゚ω゜;)
339:名無しさん
09/07/04 05:09:05 P7mUJYoK0
顔射で掛けた。
340:名無しさん
09/07/04 19:19:26 TU/bzW+dO
事業貢献できない研究投資は
さっさと見切りをつけろよな。
341:名無しさん
09/07/04 21:02:32 SQmSetTSO
やだっ (゚ε゜;)
342:名無しさん
09/07/04 22:31:33 vH3yFrQg0
だめっ!
343:名無し
09/07/04 22:54:42 vH3yFrQg0
オセロの中島 激太り!
その真相は・・・・・・。
344:opn
09/07/04 23:23:40 2OgOyz6lO
カワイ うざい
345:名無しさん
09/07/04 23:48:43 vH3yFrQg0
うざかわいい。
346:名無しさん
09/07/05 20:50:41 YyfqaVm+0
パペロは激太りしないのかな?
347:名無しさん
09/07/05 21:11:30 YyfqaVm+0
また、懲霊からはじまる1週間が...
348:名無しさん
09/07/05 21:17:47 YyfqaVm+0
法人ユーザーの携帯電話の導入配布状況・ニーズに関する調査(09年度上期版)
URLリンク(www.m2ri.jp)
個人情報保護対策の一環として、携帯電話・PHSを配布型に切り替える企業が年々増加
(もともと法人名義主体の12%から、ここ数年で3倍強の39%に拡大)
■キャリア別の台数構成比はNTTドコモが51%、auが17%、ソフトバンクが19%
■法人ユーザーは割賦での購入経験なしが80%、経費処理しにくいのが主要因
349:A
09/07/05 21:26:03 Zc3VOODlO
>>344
abkの人?
350:名無しさん
09/07/05 22:13:22 1swkag01O
我孫子48 (゚ε゜;)
351:名無しさん
09/07/05 22:17:43 YZbpkGzdO
うちは携帯配布を止めて没収してるよな。
現場が一番必要としてるのになw
営業が会社の携帯を持ってないなんて
客先で笑われっぱなしなんだがw
352:名無しさん
09/07/05 22:22:45 wjeDxunO0
>>351
何とか携帯を没収されずに済んだ奴もiモードと留守電を解約させられて簡単ケータイ状態に
なってる可哀想な奴もいるぞw
353:名無しさん
09/07/05 22:26:55 1swkag01O
自腹ケータイ (゚ε゜;)
354:名無しさん
09/07/05 22:35:25 wjeDxunO0
>>350
ABK48…行き遅れの御局女性陣集団か?w
355:名無しさん
09/07/05 22:49:20 wjeDxunO0
>>350
折角だから作ってみた
URLリンク(www.dotup.org)
356:名無しさん
09/07/06 01:22:53 l/3P4HyQ0
ド局様
357:名無しさん
09/07/06 02:22:14 1jb0vNecO
ドん底部長 (゚ε゜;)
358:名無しさん
09/07/06 07:30:27 KbUFKKT50
>>351
パソリ傘下にも関わらず
SH製ケータイ配布のN子もあるがw
359:名無しさん
09/07/06 09:14:28 l/3P4HyQ0
まじっ (@_@;)
360:名無しさん
09/07/06 21:44:06 xxzV5CiJ0
>>359
NECP www
ま、外回り組みの大多数はドコモのNケータイらしいが
その他大勢には、SH製孫様のケータイwww
361:。
09/07/06 22:14:43 KiY2kMYV0
大武 真っ青
362:名無しさん
09/07/06 22:20:40 18X3EHrI0
そして、高須P失脚 www
363:\(^o^)/
09/07/06 23:07:01 Go8ixEVx0
>>360
NECプリンティング?
364:名無しさん
09/07/07 00:32:35 uWDLfxr3O
あ~ぁ。
365:名無しさん
09/07/07 05:55:03 zduDccrC0
N子の正式略称の一覧表ってなかったっけ?
366:名無しさん
09/07/07 06:01:55 2JOL9fvl0
【インチキ会社名?】NECネクサ13
スレリンク(company板:454-455番)
454 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 00:43:28 ID:x8NyX6Kh0
歩樽の新生NEXS見たら、
Nとネクサの2つにNグループはまとまるように見えたんだが
一体どうなってるのかわからん
っていうか異動あるならを早く通知して欲しい
顧客より自分の身がどうなるかわからんようでは、オチオチ仕事もできんわい
455 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 00:52:50 ID:dC0WlYvd0
>> 454
SI関係の会社はそんな感じだね。
単純に1マ→NECとはならず、10月に1マ:2マの人の取り合い、押しつけがありそうだね。
上の方々はうまく行くと思ってんのかね。バカばっかだな。今回で本体もバカだとわかった。
カンブリア宮殿でも見て勉強してほしい。
「本体もバカ」って重大な機密漏洩だなw
今頃、「今回でわかった」という社員もかなりのものだがwww
367:名無しさん
09/07/07 06:55:00 44o1yrOc0
なんだか、ダルくて会社へ行く気がしない・・・。
5月病でしょうかね・・・。
368:名無しさん
09/07/07 06:56:32 Zu16kboK0
軽うつじゃないか?
夜は寝れてる?
369:名無しさん
09/07/07 07:51:15 uWDLfxr3O
早めの治療 (゚ε゜;)
370:名無しさん
09/07/07 09:13:51 uWDLfxr3O
こじらせると治りにくい統合失調症 (゚ε゜;)
371:_
09/07/07 18:59:42 8tAwNnN80
根草は一応分かるが、NECトータスなんちゃらって何やってる会社なの?
372:名無しさん ( 367 )
09/07/07 19:23:52 2guL9oXS0
>>368
> 夜は寝れてる?
一応ね...朝2時とか3時とかに目が覚めて眠れないこともあるけど。
373:名無しさん
09/07/07 19:36:14 3VhrZtyY0
>>372
そうかぁ
あんまり寝られなかったり中途覚醒がひどければ
内科か神経科に行って相談した方がいい
ひどくなったら大変だ
うつな洩れが言ってみるテスト
374:名無しさん ( 367,372 )
09/07/07 20:53:13 xlvL7dQZ0
>>373
ま、中途覚醒は睡眠時無呼吸症との合わせ技だから、
昼間はもう眠くて眠くてw
でも、夜の寝つきも悪くなるよね、会社の中での自分の
将来とか考えると・・・。
375:名無しさん
09/07/07 22:01:42 mKzqmcBh0
データ様の開発力が伸びれば、下請け仕事も増えるニカ??
【開発】NTTデータ、120億円投じ開発体制整備〔07/06〕
スレリンク(pcnews板:1番)
1 名前:(^o^)ノ<進めーψ ★[] 投稿日:2009/07/06(月) 16:38:35 ID:??? ?2BP(1200)
NTTデータは2011年度までに120億円を投じ、社内の開発体制を整備する。これまで企業から受注した
情報システムの構築に必要な機器は各部署ごとに用意してきたが、最新鋭の設備を全社で共有する
仕組みに改める。納期を短縮するとともにコストを削減し、シェア拡大につなげる狙い。
10月をめどに全社で共有するサーバーなどの設備を東京都内のデータセンター内に整備する。1台の
サーバーをあたかも複数台のように使える「仮想化技術」も採用し、各部署の繁閑に合わせて効率的に
活用できるようにする。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
376:名無しさん
09/07/08 06:20:34 69tYYHto0
>>352
NECの提案するモバイルコンピューティング、
ユビキタスコンピューティングを
営業の前線では実践できそうも無いのは
笑えない冗談みたいな話ですね。
ま、しょうがないんだろうけど。
377:名無しさん
09/07/08 07:24:23 +Btp6zgR0
日本はもう用済みらしいけど日本電気は?!
日本はもう用済みらしい 「ジャパン・シンキング」(日本沈没)だってさ
スレリンク(liveplus板:1番)
1 名前:Ψ[] 投稿日:2009/07/08(水) 02:18:50 ID:ok8C2EH20
オバマ政権下の米国では日本の存在がますます小さくなる。「ジャパン・パッシング」(日本通過)から、
いよいよ「ジャパン・シンキング」(日本沈没)なのか―。こんな印象までを感じさせる米国議会の公聴会
が開かれた。米国の目に映る日本の現状の少なくとも最新の一側面として報告しよう。
証人はハーバード大学教授で元国防次官補のジョセフ・ナイ氏、戦略国際研究センター(CSIS)日本研究部長
で元国家安全保障会議アジア上級部長のマイケル・グリーン氏、ジョンズホプキンス大学日本研究所所長で
元駐日米国大使特別補佐官のケント・カルダー氏、ジョージタウン大学教授で元日米ビジネス評議会会長の
アーサー・アレクサンダー氏の4人だった。
◆次々と日本の国力低下を憂う識者たち
公聴会に遅れて参加したローラバッカー議員も発言し、米側では日本が不当に軽視されているという点を強調した。
「日本は米国が国際的な紛争や計画に取り組む際にそれを支援することでは世界一だといえます。しかし不運
なことに、米側には日本のその協力を当然視し、重視しない向きが多い。ワシントンの政策決定者たちも日本の
真価をきちんと評価せず、その一貫した対米支援の行動を当然と受け取っています。日本を軽視しすぎるのです」
ローラバッカー議員は日本をもっと重視すべきだと熱弁をふるった。だがその前提は日本軽視の傾向が存在する、
ということである。この点はグリーン氏も明確に語った。
「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」
(略)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
378:名無しさん
09/07/08 08:06:00 /7ydkGG90
NECパーソナルプロダクツの裏事情11
スレリンク(company板)
379:名無しさん
09/07/08 09:31:30 KdrQ9f8aO
会社の中?( ´,_ゝ`)
380:379
09/07/08 09:33:00 KdrQ9f8aO
>>374
381:名無しさん
09/07/08 13:44:16 dQNCYwYEO
希望はRFID技術にある。
382:名無しさん
09/07/08 19:47:37 Rd7w1jDlO
パペロより期待できるの?
383:名無しさん
09/07/08 20:04:29 xC6v2jpa0
>>382
384:名無しさん
09/07/08 20:17:13 hRLTjcqV0
>>381
研究所がPaPeRoよりはまともに
研究開発に注力してくれるんですよね?
RFIDに。
あ、デムパ系の人も多そうだから、、、
丁度よい?w
385:名無しさん
09/07/08 20:19:23 xC6v2jpa0
>>384
386:名無しさん
09/07/08 20:20:13 xC6v2jpa0
PaPeRo PaPeRo うぜえぞ
死ねよカス
387:名無しさん
09/07/08 20:52:54 cKfNXIbe0
>>386
と、ここで整理すっと、PaPeRoは過去の遺物でおk??
388:名無しさん
09/07/08 20:55:05 xC6v2jpa0
>>386
389:名無しさん
09/07/08 20:55:45 xC6v2jpa0
>>387
390:名無しさん
09/07/08 20:57:49 xC6v2jpa0
PaPeRo PaPeRo うぜえぞ
391:名無しさん
09/07/08 21:03:26 h/I1Qyo30
RFID de Innovation
392:名無しさん
09/07/08 22:00:01 yQ7GeHVy0
おい、だれかうちの馬鹿Bなんとかしてくれ。今後の方針検討とか言って
打ち合わせ2時間セットして、結局Bが一人で2時間ぐちっとた。
何も決まらず、何がしたいのかも全く意味わからん会議だった。工数の無駄
使いの極致だわ。
うちの会社ってこんな無駄な会議に8人も2時間付き合うんだから、ある意味
平和だよね~
393:うざい
09/07/08 22:09:08 5ccjcN3e0
うちのJDもなんとかしてくれよ。
いちいち打ち合わせとかセットしないでくれ。
394:名無しさん
09/07/08 22:44:16 Rd7w1jDlO
RFIDは水分に弱いからダメ。
395:名無しさん
09/07/08 23:11:02 dQNCYwYEO
残念ながら研究所には
RFID技術のハードとソフトに
精通している研究者はいない。
研究試作と称して製品を買ってきて
単に動作させて使ってみた程度のレベルで
参考書の知識に毛が生えた程度だからね。
396:名無しさん
09/07/08 23:23:28 Rd7w1jDlO
知識に毛がはえた (゚ε゜;)RiUP
397:名無しさん
09/07/09 00:30:59 sDFTA4tw0
どちらも毛がなくよかったね。
ドンドンパンパン・・・・♪
398:名無しさん
09/07/09 00:52:51 5krURwpA0
>>393
どこのJDかね?
私からヤノ君に注意しておくから言ってみたまえ
399:名無しさん
09/07/09 01:01:09 YrxJHuj20
経営陣は総退陣しろ!
400:名無しさん
09/07/09 01:08:28 fBq3QUf40
無理な仕事を押し付けられ休職や自殺に追い込まれるのは組合員ばかりだ
組合は何をしている
何もできないなら解体しろ
401:名無しさん
09/07/09 01:17:36 Io0gPQK80
やられたらやり返せ
どんな奴にも弱点はあるからそこを狙え
402:名無しさん
09/07/09 01:17:47 U7hDdR3A0
うちの元上司のMもメンタルで休職と復職を繰り返した末にやめちゃったけどね。
前社長や前EL社長も早くに亡くなったし、NEC社員の平均寿命が平均より短いってのは本当かねぇ。
403:名無しさん
09/07/09 01:23:00 STab8ZAd0
病気で倒れたくせにずうずうしく復帰する奴がいるんだよな
どういう神経をしてるんだ
死ねばいいのに
404:名無しさん
09/07/09 01:44:55 6sH4n+uk0
>>395
> 研究試作と称して製品を買ってきて
製品を買ってくるのが、研究試作ですか?
すごく違和感がありますw
他社のRFID技術者をヘッドハンティングしてきて
N子へ派遣してものづくりに勤しんで戴くしか
ないのですね、、、研究所がアテにならないのですから。
405:名無しさん
09/07/09 02:12:04 JXQXX1Tp0
うつから最短で抜け出す方法
URLリンク(www.utu-kaizen.com)
406:
09/07/09 02:48:39 a8WFcdX70
>>402
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>ちなみに、残業時間80時間というのが、過労死ラインと呼ばれる時間帯です。
>この80時間超えが2か月続くと、過労死の危険性が非常に高まるというラインで、
>自殺でなく過労死の場合は、月の残業時間が80時間を2か月続くと基本的に
>認定されます。
うちだと、忙しい人だと、80時間越えって珍しくないでしょ?
俺も2ヶ月連続で越えてるなあ。Vだから只働きだけど。
となりの部署の人が休職期間を越えても鬱から復帰できず、解雇(?)になった。
気をつけなきゃ。