09/06/29 04:17:14 BfkzhDKX0
その結果、収入が減っても、自招損害ということで、営業損害の吹っかけ訴訟は通用しませんから。
日本に司法がある限りね。
あとは、山口組に使用者責任でも問えばどうですか?苦笑
国家賠償請求なども(中身は言ってあげない。笑)、検討するならばして下さいね。苦笑
完全に子供ですな。大笑
今までとは、状況が異なることに気が付かず、いつまでも被害者に責任を転嫁できると思い込み、調子に
乗っているから、そういうことになるんだよ。
また、悪質業者の得意技として見られる、権威の取り付け(例えば足立区長など。笑)も、従前の経緯から
して考えられるが、そういう阿呆には、いわゆる「100円サービス事件」の最高裁裁判例を。
自分で調べるか、弁護士にでも聞きたまえ。
それから、○木さんに付いては、前の住民の後を辿るネタ(声は控えめに。大笑)に乗らない様にして下さいね。
ま、自由ですが。笑
犯罪に加担する様であれば、こちらも構えますから。
悪質業者、および、それに加担する者の所業によって、犯罪の程度も強まり、また、頻度も相当増えましたので、
大損害だ。
>>212
それが決定的証拠なんだよ?笑
分かるかな?ボク。笑
わざわざチョロチョロしていると、逆に共犯に問われるよ?笑