紳士服はるやま裏事情2着目at COMPANY
紳士服はるやま裏事情2着目 - 暇つぶし2ch50:Y氏
09/03/28 00:50:04 9plsEvSu0
今日もしんどいなぁ・・・待遇よくならないなら、早く合併でも何でもして
欲しいよ。やる気あるのかよ本社の連中は!うちの店長の愚痴もひどくなってきたし
あ~あ・・・

51:本社
09/03/28 00:51:25 XoAiRAVN0
>>50
おまえごとき小物が心配しなくてもいいんだよ
くだらんスレに書き込んでないで明日どうやって販売するか考えてろ!

52:本当にお願い
09/03/28 15:19:16 xB2h1oJ+0
小株主です。
御社から、ケイツネはすみません、でも営業赤字だけは避けます。
とのメッセージを1月に頂いてます。
大丈夫ですよね、お願いします。

53:Y氏
09/03/29 00:10:50 k/hdsQC00
>51
本社がボケだから営業もできへんのや!
ま、ええわ。明日もどうやって販売しよ・・・高額スーツ売って客イビリじゃ!
忙しくなるわ~安物スーツ欲しけりゃよそ行けや!!てか!!

54:kikiki
09/03/29 00:17:09 2AJnQI3/0
>>53
そういう気持ちから高額スーツのお客さんもAやaに行っちゃうんだよな
Hには腐った社員しか残ってないってことだな

心配しなくても明日もお客さんは来店しないから暇だよw

55:Y元
09/03/29 01:06:00 jhtUQBUhO
フレッシュマンにおっさん向けスーツ売ったった。おかんも安物いらん言うしな。入学式にオッサンスーツ最高!

56:名無し
09/03/29 01:56:39 2HQ3j9WC0
>55
そのフレッシュマソかわいそ杉wwwwww

57:kikiki
09/03/29 01:58:18 2AJnQI3/0
もう末期症状だなこの会社
1年以内になくなるな

58:元…点
09/03/30 15:11:28 tceqx0G8O
こんな所さっさと見切りつけろよ!!

59:名無し
09/03/30 16:38:51 T+HKI2p1O
新聞見たけど、ついに銀行からお金借りたみたいだね。

60:大元
09/03/30 20:19:26 CI+HpNJ70
店員が客に、礼服の上着とズボンの黒さが違うと言われて、困ってた。

61:丸
09/03/31 08:28:18 tBEUr5tl0
>>59
くわしい情報お願い

62:59さんじゃないけど・・・
09/03/31 09:35:18 d1v89Yq00
>>61
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
これ

63:名無し
09/03/31 23:38:51 ZqkT5NbGO
↑62
これって、出店強化の為の融資じゃない?
融資されるというのは、まだ見込みがあるからじゃない?
素人なもんで詳しいことは分からないんですが。

64:完済
09/04/01 00:39:25 P+3NdenE0
出店のために金を借りるのはいいけど、その分ワイらに回らんかな。ボーナス
出んかったし。そういや50店ほど閉店するそうだが、それでボーナスだしてくれや本社
様よ。

65:名無し
09/04/01 01:16:51 OBtefvbTO
ボーナスに回すお金があったら銀行から金借りないですよ…きっと。

66:七紙
09/04/01 08:51:58 PNOU7JkYO
借りれるうちはまだ大丈夫。
銀行もそんなにバカじゃない。

67:はやく
09/04/01 11:39:58 dL823/zVO
こんな会社やめなよ 先がないんだからさ !!

68:奈菜
09/04/01 12:12:07 nnZbzd1D0
62にある「首都圏での店舗展開を強化」って、PS出すの?
まさかはるやま? やっぱりはるやま?

69:ブー
09/04/01 21:33:51 m8iBTNMp0
当然PSでしょう!
はるやまでの出店はもうないんじゃない。

70:通りすがり
09/04/02 00:23:43 oJc4hg0E0
いつも夜遅くまで誰かいるようだけど、残業代って貰ってるのか?
逆に青山はいつも真っ暗だな~
その差は何?

71:名無し
09/04/02 01:18:38 b9skTgfuO
うんち

72:ゆうこりん
09/04/02 01:28:59 0S53MvCxO
>>70
そうでもないぞ、逆もよくある。仕事が残ってるだけじゃないか?

73:DQN
09/04/02 08:55:22 WzTabb8d0
他スレで見つけた書き込み

スレリンク(iPhone板:606番)


74:ぷー
09/04/02 17:56:03 xzr5FJR9O
クリーンエコ

75:千里眼
09/04/02 22:32:22 0S53MvCxO
他スレみると不況が良くわかるわぁ。結構リアルにカキこんでいるし。4月ってどうよ?真面目なカキですよ~(-。-)y-゚゚゚

76:とりあえずまだ社員
09/04/02 23:24:48 Z6XzjeGd0
おなかすいたなぁ・・・。

77:無し
09/04/04 23:29:26 sNe2cpFy0
フレッシャーズ売れた?

78:麺蔵
09/04/05 00:18:09 YHqs9jKx0
よし!首都圏への進出が復活の兆しだ!ここで俺たちの会社復活させていこうぜ!
いったれー!

79:名無しさん
09/04/05 00:50:07 YW22nR5E0
そんな事より既存の店の底上げした方がいいんじゃない?

80:Y元
09/04/05 01:00:46 YHqs9jKx0
借金してまで何が復活だよ!よくそんな気楽なこといえるな。
結局、このツケは俺たちが払うんだからさ。余計なことしてくれたよ。

81:名無し
09/04/05 01:12:19 mne/9TXBO
夏のボーナス楽しみ~!

82:はるやま泰三
09/04/05 13:08:26 WslwRPjP0
直しのない通販の発送に10日もかかるとは何事

83:客へ
09/04/05 17:21:54 U8uj75jhO
はるやまに期待すんなょな。

84:ゆうこ
09/04/05 22:58:59 RB7NfStjO
>>78>>80同一IDだが(笑)自作自演かい(笑)
あと↑どうゆう意味なんず?

85:_
09/04/05 23:30:36 1MBSWtXN0
この週末の閉店セールに
土日2日間続けて朝一で来た客がうざい
しかも特価品しか買って行かなかった

86:とおる
09/04/05 23:35:12 Ghj42i6X0
しょせんはるやまの社員なんてこんなもんじゃね
IDのことなんかわかってない春厨と一緒
はるやまで春厨かw

87:ゆうこ
09/04/06 22:59:52 MHTnXxjKO
IDくらいわかるだろ?
どうなんだいY元?
あなたに聞いている

88:店長
09/04/07 12:29:28 UCqiB51gO
新体制www

89:港が
09/04/07 14:13:13 dOTdHQFQO
PS戻ってきよったー(-_-;)

90:店長
09/04/07 22:51:27 1fRNi10h0
うちの新人が、辞めたいっていってきたんだけど・・・

助けてw

おれが辞めたいw

91:ななしぃ
09/04/08 05:43:24 ZQ8dBT8p0
はるやま商事、レディスファッション分野に進出!
URLリンク(www.haruyama-co.jp)

92:ーお
09/04/08 21:00:42 YM/uJufL0
したどりで18900円スーツが5000円にふざけている
本社企画は何を考えているのやら・・・
最悪だよ

93:カラット
09/04/08 22:07:20 EdxfQFfxO
レディスなんてメンズより何倍も鮮度やらセンス必要なのにどうやって勝つんよ… ってか、そんなことしてる金ないだろうが。恥さらしがボケ。。。しかも都内でなんて。

94:世間の声
09/04/09 01:58:39 vtA51LlZO
はるやまの放つレディースは 所詮ダサダサwwww
やめとけwwwww

95:ゆうこ
09/04/11 00:20:20 P7iJPCiJO
レディースいんじゃないかな~そう思うけどな~。
下取りで5000円さん何があったの?

96:名無し
09/04/11 01:31:51 QVSCREYxO
下取りで5000円でスーツ買えるの?

97:OG
09/04/11 17:02:35 lcL9T9WJ0
このたびの完全閉店のリスト教えて。
枚方店・・・あれは場所が悪いだろ

98:ななし
09/04/14 01:02:18 PIK9IdsT0
マジかよ

99:ななし
09/04/14 01:05:10 PIK9IdsT0
おっとと、キー操作を間違えちゃった・・・(^^ヾ
マジかよ!完全閉店かなりあるってことかい?そしたら、そこのスタッフとか
どうなるんだろ・・・まさか、クビ?

100:名無し
09/04/14 16:47:44 sjaTMUVFO
クビなわけないじゃん。


101:店長
09/04/14 21:27:05 xfU1aTOnO
店長の数は変わらないが店は減るのなら当然溢れた店長は降格だよな。んでもって30歳以上の主任以下一般社員はリストラの対象。

102:七誌
09/04/15 22:49:56 kOpnzvOZ0
マジカヨ。うちの先輩もリストラ対象入るのかな?南無乙

103:7子
09/04/18 01:45:21 SRE6SX1H0
30億借りてレディスショップ作るって聞いたんですけど、それって男でも
行けるんですか?希望出せばいけるのかな・・・

104:ナナシ
09/04/18 12:42:00 LPIaqaanO
今年の秋くらいに関東方面でPSの新店出そう?

105:名無し
09/04/18 18:18:48 U0fYsEJ3O
最近書き込み少ないなぁ~

106:げそ
09/04/18 23:13:42 OYt6HvRCO
勢い無くなったな

107:ななし
09/04/20 01:26:09 8K86Ams+0
しかし、30億借りてもなお閉店ってことは、今年はもはやボーナス自体なくなるかも
しれんね。また貸しうまくいかんかったから?レディスもどうだろ・・・微妙・・

108:NaNa紫
09/04/21 00:40:24 8pp//h+h0
>>107
おまえごとき下っ端が心配しなくても上の方でちゃんとやってるからタダ売ってろw
こんな景気だから微々たる利益は上層部で分けとくから心配するな

たかが店長以下には何も出ませんから~

109:下っ歯
09/04/21 00:50:10 VWRrl7+GO
利益無いっしょ。

110:NaNa紫
09/04/21 00:52:26 8pp//h+h0
利益なくてどうやってオマエラに給料払ってると思ってる?

払う物払ってさんざん俺たちが贅沢して金が足らんなってことだよ

三下社員はだまって奴隷のごとく働いてろ

111:下っ歯
09/04/21 21:31:00 VWRrl7+GO
赤字=支出が利益を上回ること

みたいです。

112:西日本店舗
09/04/21 22:50:03 XPYbVGCyO
うぜーのいるな。紫て… お前の立場一体なんやねんて奴。

113:下っ歯
09/04/21 23:37:55 VWRrl7+GO
きっとうちの人間じゃないよ。

114:あ
09/04/22 10:52:01 QiCBFzqxO
はるやまの撥水スーツってイオンで数年前から売られてるやつのパクリ?

115:本ぶへ
09/04/22 19:20:44 RJufn7170
新卒陣が入るらしい。が、うち1人はNっT蚊にいくらしい・・・
あそこの厄介なPオバ、自分完璧~!!!って思ってる
超勘違い人で超ウザいぞ。
今時テンキー入力1本指は無いよねー-----。
若さでアタック!!!!新人よ、Pオバを撃沈してくれい!!!

116:奈々氏
09/04/22 22:29:50 CmyU62W50
本部の建物ってなんであんなに汚いんだ?駐車場とかマジ終わってる。
金あんだけ吸い上げといてあれは無いだろ。中抜きされまくりだな。

117:名無しさん
09/04/23 19:05:35 UJw/fsoE0
みなさん店作りお疲れ様です

118:元社員すが
09/04/24 19:34:54 zzHEywQiO
斎藤さんてまだおられます?たしか本社にいると思うんすが

119:いらないもの次々と
09/04/26 07:17:26 oTNfjL990
①「当社だけの」下取りセールって何?
 言い切っていいの?
②撥水スーツって、ナイロンで出来てるの?
 夏暑いの?
③とある大阪のRオープンの店
 店内で社員が悲壮な顔つきで話し合ってる時
 テントの中では、本社とおもわれる人が(男女)
 ペチャクチャ。お客様がいるのに。
 現場のこと、わかってないんだろうなあ。

もと同業者より


120:ななし
09/04/27 22:24:59 TJsK/dO90
最近書き込み少ないな。
夏の賞与どうなのか、情報がほしい

121:名無し
09/04/27 23:12:36 R2yZiskTO
賞与あったら奇跡。

122:ボーナス
09/04/28 01:59:46 38MYyScg0
ある訳ないじゃん!もしあったら、会社が30億なんて借りれないよ。
人件費削って出店かけるんだから。僕らが犠牲になるしかないんだから。
ボーナスなし、給料下がる、リストラかぁ・・・ハローワーク行こっと・・・

123:ななし
09/04/28 09:23:13 8mNDXyaa0
今年の新卒の調子どう?
俺のとこ新人、先輩の、特に女性スタッフを怖がっちゃって
ビビリながら仕事するもんだから
分からないことがあってもなかなか聞きにこない・・・
本人のいる所でこれみよがしに新人の陰口叩く先輩スタッフも悪いんだけど
だからって聞きにこないといつまで経っても覚えられんだろ・・・

124:(゜∇゜)(=。_。)
09/04/28 12:33:40 MaFuUUzyO
全くここの連中は服と同じようにDQN



125:ななしし
09/04/29 21:43:50 ALM07xQ1O
>>124
誰だ?雑魚かm

126:元社員
09/04/29 23:08:08 oe97qZh1O
今日テレビで社長出てたけど顔が疲れてたな~

127:なしな
09/05/01 01:17:12 AX0Ztjg30
>>123
マジで終わってる。早く転勤するべきだな。

128:にゃにゃし
09/05/01 01:27:54 X0wT70E8O
>>123 先輩女性スタッフは 新人に対して若さに嫉妬してるの?新しく入ったパートさんにも そんなカンジなの?

129:_
09/05/01 22:20:56 H4/0HPKo0
毎週のように閉店セールやってるけど
いつになったら閉店するんだよ

130:やすもん
09/05/03 23:12:42 1+Ux2eXhO
>>129書き込み弱いよ(笑)
いつになったら潰れるんだよーおいっ

131:新人
09/05/04 00:46:36 joBp103KO
あの~質問なんですけど。不良品で全部返品した商品をもう買ってしまってるお客様には交換とかお詫びはしなくていいんですか?車ならリコールとかありますけど。

132:名無し
09/05/04 02:12:47 lCaGHiaeO
本社に聞いてみたらどうかな?

133:新人さんへ
09/05/04 22:01:00 hfzsYPNA0
>131さん
確かこの業界でリコールしたのは青山商事だけらしいですよ。それほど品質に
はこだわってるらしいです。

134:あ
09/05/05 14:27:46 AobaSAVy0
ちなみに「日焼け」とか「当店不向き」という
自分たちの勝手都合で返品してるアホははるやまだけだ

135:お願いします
09/05/05 15:57:14 XBFzdw6I0
<韓国は本当に反日か?>
URLリンク(peachy.a-auc.net)
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙され、利用されています。

136:いらないもの次々と
09/05/05 22:14:58 JPBRvaQ90
STYLE BOOK
って何?

137:ななし
09/05/06 00:18:23 VxvBNmeRO
評価減ばっかり集めて一万円くらいでさばいてる店。

138:名無しさん
09/05/06 15:11:20 JmCRB+fKO
PSFAって将来独立する?

139:いらないもの次々と
09/05/06 16:44:22 tpmYsBj20
>>137
ありがとうございます。
意外とよさげな商品が多いですね(ライトグレーのストライプは目立ったけど)
私は元青山の社員ですが、はるやまは評価減の販売が下手なのですか?
それとも経営状況的に無茶な販売が出来ない、そんなの販売するくらいなら
高額を販売して粗利を稼ぎたい、といったところでしょうか。
数年前に評価減消化で苦労していたと四季報で見ましたが。

140:岡山青江総本部
09/05/06 18:47:05 l+VQG6otO
き○○か君
GWは、楽しかった?

141:何故か
09/05/07 00:07:39 E+FYY82A0
ちょっと小耳に挟んだ話。
売れてる服、実は評価減のモノ多し。
なので、新着が売れてない。悪循環スパイラル入ったかな?
社員、頭かかえてるさ。
まあ、本ぶ在庫(NっT蚊はすさまじかった・・・)
をメーカーに返したか、叩き捨てて処分したんか、
洗濯してどっかのリサイクルショップにもちこんだか・・・
下取りセールやってるんだから下取りに出せばいいのにねぇ~
しかし明日から仕事、なーんかテンションさがるな↓↓↓↓↓
店の要望には出来る限り応えたいんだけど、上がねぇぇ・・・
『全部対応する時間ないでしょ?切り捨てるところは切る』だもんな・・・
下っ端頭痛いっす 。・゚・(ノД`)・゚・。


142:今
09/05/10 07:48:02 8TC0IMM20
はるやまの店員は売り逃しが怖いから、かなりこちらの言い値に
なってるよね、昨日行ってすごく思った。
少なくとも去年とは全然違う。

でも、「一番安いのは閉店セールです」
とかいって18900クーポンはないと思うけどな


143:_
09/05/10 14:21:16 gW50/QDb0
その一番安い閉店セールで
945円でスーツ売るってありえないと思うんだが

144:ななし
09/05/10 20:23:13 f0FMW4deO
20000円引きはヤバいやろ。先週945円のスーツ買って、そのまま直しもせずに下取りで39000スーツ19000円引きで買って帰ったおっさんがいたな。ほんとにそれでいいのか?はるやまくん?

145:名無し
09/05/10 20:30:01 c29AkPdUO
>>144
なにどういうこと?あなたはるやまの社員でしょ?

146:ゆうこ
09/05/10 22:41:53 Vu8VcbATO
>>145
しっかり読んだらわかるよ。
>>144
それもありでしょ、俺だったらそうするよ。

147:今
09/05/16 10:33:29 geiiZZKW0
「個人の幸せなくして企業の発展はありえない。」 ???

決算短信を拝見しました。
郊外型紳士服業界の企業としては終わりましたね。
景気が良くなったら右肩上がりに業績が回復する業界ではない。
同業社でこれだけの格差が付くと世間の目も厳しくなる。
財務内容・経営方針・社員のモチベーションなどなど
「スーツなんてどこで買っても同じ」ではなくなってきた。
(AOKIも苦しいが利益出してたし、関東中心というのがまだ救い)
小売業は売上が下がるとすべてが悪循環に、「すぐ」なります。

私は21歳の大学3年生です。
今年一年間、この会社を分析し続けて、次年度の論文資料にしようと思います。
すごく偉そうなことを書きましたが、馬鹿がほざいてると思ってください。
特に毎日汗水たらして頑張っている社員の方には不愉快な思いをさせました。
お詫びします。

また、書き込みさせてもらいます。


148:して
09/05/16 17:10:32 L1Q1bFRfO
たし

149:し
09/05/18 21:59:05 H78M0E5oO
週3出勤でいーからアルバイトとか副業させてくれんと残業代ないから生活厳しすぎるわー

150:ぶ
09/05/19 23:28:47 IdSY1yWr0
ミリオンカラッツってホントにやるの?
時代に逆行どころか何考えてるの?

151:ひの
09/05/22 17:59:11 Eb33K2TyO
やるだろ… 金ないくせによくそんなの出来るな…

152:ななし
09/05/22 19:21:46 G8TAiKeWO
いつできるの?

153:ニャニャし
09/05/22 22:35:32 GOhvZfTpO
これ失敗したら間違いなく終わりだな。

154:名無しさん
09/05/22 23:47:15 kUKgY66F0
成功しそうにまったく思えないんだが?
レディスアパレルの専門メーカーが軒並み売れずにやばい状態なのに
今更参入して売り上げ取れるわけ無いじゃん。
これも失敗したら社長は責任取るんかね?
今までの事業の中でものになったのってPSだけじゃん。


155:T
09/05/23 13:54:33 jwQFxqn00
そうなんだ。。。

156:ねねし
09/05/23 23:07:26 roaNZZvfO
どうせボーナス無いんだから何月に辞めても悔いはないなっ。

157:奈菜氏
09/05/24 01:16:49 4bOGfX2n0
ミリオンカラッツって成功するのか?この不況のご時勢よくやるよ。
これが成功すると思うモン、手を上げて!
本社K見てるのかな・・・

158:ハーイ!
09/05/24 01:26:56 IOdaGs61O
こけるね。
三十億借りたんなら、それを給与なりボーナスに当てて欲しかった

159:nana
09/05/24 07:53:06 7WfEi/iO0
ホームページの
「お知らせ一覧」の中で
ミリオンカラッツ展示会のご案内だけ
見られなくなってるのはなぜ?

160:二年目
09/05/26 18:12:40 i0K5z/gIO
残業代ちょうだい。それがだめならせめて早くかえらして。

161:正史
09/05/26 21:57:50 nwu1KeEMO
まだそんなことやってんの。完全に終わっとる!!

162:さんねんめ
09/05/28 13:02:15 m+ebjSWHO
んだんだ。残業代出せないなら、その分、人員いる日に早帰りを18時上がりにしたりとか出来ないのか?もしくは12時出勤とかよー。連れの会社はそーしてるってよ。せめてもの救いだよな。ま、そっちは労組ある会社だが。。。労働条件相談センターに聞いてみよか。


163:主任
09/05/28 19:11:50 bzZH4vV6O
ポップ制作めんどくさい……
うちのプリンターフル起動……
また、寿命3ヵ月か……

164:ナナシ
09/06/01 01:32:49 gkjX3wk9O
社員はコスト、社員は資源?

165:正史
09/06/01 20:28:20 mhQBrCScO
当然コストでしょ!!だから厳しくなると当然のようにカットする。

166:会社第一主義
09/06/04 11:45:36 LfMX+tJGO
転職して三年で年収600越えた。楽だし。辞めて良かったー。


167:いっちばん
09/06/04 13:08:49 o9IP/BEQO
>>166

書き込んでおきましたょ
これで何人辞めてくれますかね
イッヒヒ


168:ナナシ
09/06/04 14:52:27 dUYd/NXSO
上げ上げ下げ下げやってられない

169:社員の方へ
09/06/04 22:36:38 i2EiIjw50
つらいことが多いと思います。が、
お客様の「ありがとう」に心から感謝していますか?
その方から給料を頂いているという気持ちを忘れずに。
客が来ないのに給料が安い安い!って、わらわせるな。
営業赤字だぞ。

170:ゆうこ
09/06/05 08:36:31 3HCmOmoIO
>>169
精神論もいいけど、あなた具体的になにやってんの?

171:社員の方へ
09/06/05 23:32:28 NV2vPvZR0
4月に辞めました。
店長歴6年。
今無職。
辞めるんじゃなかった。
負け惜しみです。

172:チロ
09/06/06 04:07:16 SFAG+njEO
再就職がんば

辞めるのが怖い人は副業でコツコツだ

173:キャリー
09/06/06 12:56:41 urc2PkGwO
普通は次決めてから辞めるでしょ。
俺は平日休みに活動してたよ。

174:店員の方へ
09/06/08 20:56:33 cJpGZBwUO
ぶっちゃけアイシャツってどーよ?
ワイシャツ、ネクタイ、ベルトよりどり3点で8800円のセットで買おうと思ってるんだが

175:七紙
09/06/08 23:57:58 dJofKG2YO
↑174
個人的にはアイシャツは悪くないと思うよ
好き嫌いはハッキリ分かれると思うよ
ただ、ココに書き込んで聞いても、否定的な意見が多いと思うけどね

176:ゆうこ
09/06/09 14:02:03 pMRvGArMO
アイシャツは画期的だよ個人的に好き。

177:崇高なる破壊者
09/06/10 00:51:05 AL8W72BD0
もう、この会社駄目だわー早く、業界再編で、A社にM&Aしてもらったら?その方が、業界の為、一番は社員の為になるな。
赤字垂れ流しているのに、TOPは相変らず、精神論。一気に全店完全閉店するか?そんなS&B、今の経営陣じぁ出来んしな。
社員は洗脳され、競合目の仇してるが、あちらは見てねぇーしなぁー。
もぉーPSも限界だしなー期待したけど中堅が教育されてねぇーし、みんな、前のめり状態で、愚痴ってるし・・・!

178:店員の方へ
09/06/10 06:41:30 VCQ/guaWO
>>175-176
どうもありがとう
今日買いに行ってきますね。

179:社員
09/06/12 16:04:20 0cCUXIQrO
スーツ、礼服が値上がりしましたよ~。

180:仮面
09/06/12 21:57:26 JgnRH7qH0
ありえねー 目先の利益にとらわれてるのか 客が逃げるじゃねーのか・・・

181:値上毛
09/06/13 17:48:27 fGvJqPxvO
値上げたの客にバレた。言葉が出なかった。すごく悲しくなった。これってやっていいのかな。

182:名は無い
09/06/13 23:14:44 pNv7INs10
いきなり値段上げていいわけないじゃん。ばれなければ合法。ばれたら公取
入るよ。あるお店は半額セール前日に礼服10,000円アップ!笑ろた!

183:社員
09/06/13 23:29:24 36QEDgm70
今日のYAHOOの意識調査が興味深い。
資生堂では営業改革の一環としてノルマより顧客満足を重視させる方向との事。ノルマと顧客満足どちらを優先させることが企業にとって利益に繋がるかというアンケート結果をみると87%が顧客満足という結果がでている。
 今自社がやっている事は間逆!目先の利益を求めすぎ!
長期的に顧客の信頼を築くことに力を注いだ方がよい!


184:社
09/06/14 14:17:23 oOQ0M4Ju0
>>183
残念ながらこの会社はそんなことをやってられない状況にある。
あなたがエリア長ならどうする。
本社からは売上どうにかならないかといわれる
臨店先の社員からは売上どうにもならないですといわれる。
すでに手遅れ。自転車操業の資金繰りが悪くなった企業の

185:社陰
09/06/14 22:22:28 VapR62Z/O
にっちもさっちもいかんくなってるな。値札の形状変えた意味なんだったのか?手間かかる。
アァおれもかわいそうだが、馬刺はもっとかわいそうだな。相当数の人間に怨まれて。ま、互いに自業自得か。

186:射陰
09/06/14 23:23:21 igUo3Q6f0
なんとかならんものか?


187:崇高なる破壊者
09/06/18 00:05:26 EL6rJNLU0
>>184
だから、P/L見てみろよ・・・無駄なもん一杯あんジャン!償却に踏み切れんTOPに原因あるんだって・・・
社員、決算書類まともに見れんのか?・・・もっと頑張れよ・・・
・・・新事業も、だれが責任取るのやら・・・

188:名無し
09/06/18 17:11:30 YdFfD18RO
早く気付いて欲しいねぇ。なぜユニクロが不景気なのに伸びているか。値段が安いってのもあるが、販売員が自ら接客にこないってのがポイントなんだよ。

いまさら気付いても遅いし変わらないだろうがな。

189:ゆうこ
09/06/18 19:46:35 l1yT2v6dO
>>188
ユニクロは接客にこないから売れている
?なんのことやら?軽衣料の事をさしてるのか?スーツ屋なら接客なしに売れないだろ!
ユニクロ風をはきちがえてんじゃないのか?

190:開店
09/06/18 21:55:08 W/NP7/cO0
ユニクロとはるやまを一緒に語るのはどこの素人?
Aが売れてるのと比較するならわかるが
AはCMなどでの企業イメージのアップが成功してるんだろうな
aの戦略ともはっきり格差がついてる


191:おいおい
09/06/18 22:29:57 1ES/lhUv0
はるやまは泥臭い関西商人的な店がひとつのウリだったと思う。
やっぱりおじさん・おじいさんが気兼ねなく入れる店っていいと思う。
「脚長スーツ」はそこそこの知名度があったけど、失ったものも多かった。
今になって思えば。
西田敏行がたんす背負っているCMがこの企業のピーク。
ね、名誉会長さん。

192:素社印
09/06/19 00:16:36 TgCNYJ0gO
ユニクロと比較wちょっとした知識で語ってるのが痛い
接客がどうのこうのではなく、ユニクロは低価格&広告で客単価は低いが客数で売上を伸ばしているだけ。確かに接客しなかったら客数は少しは上がるかもしれないが、高単価の商品が売れなくなって終わり。

中途半端な広告、二番煎じで値ごろ感のない取り柄のない商品、頭の悪い経営者、毎日が閉店セールのはるやまに未来はないよ

193:。
09/06/20 19:46:07 XK9dlajcO
潰れてくれたら楽になれるのになぁ

194:ななし
09/06/20 20:31:53 KoL8txJ7O
はは(笑)潰れたら楽かぁ
たわけだなこいつぁ

195:なの
09/06/20 23:10:31 IkCKNG9mO
潰れてくれたほうが、なんとなく、諦めがつく。かな。見切りがつく。と言うか。

196:嶌
09/06/21 00:23:27 j8v16dJ6O
「仕方ないか」っていう諦めがつくなw

197:おいおい
09/06/21 22:17:55 lpxj6Css0
「惰性」という言葉が良く似合う。
「惰性」から何もいいものは生まれない。
「惰性」から発生するのは「惰性」しかない。

人は心が変われば行動が変わる
行動が変われば・・・この言葉知ってる企業の人いますよね。

今になって思えば、すごくいい言葉だと思う。
今になって思えば。

自分でアクション起こすの勇気いるもんねぇ

198:新人です
09/06/22 12:40:43 98Y7sjxzO
有給ってどうやって使えばいいんですか?

199:5年生
09/06/22 17:53:39 MNeEnhfFO
ゆうきゅうくれってゆう勇気があれば取れるぢょ。当然の権利なのだからなっ。きっちり取らなきゃ損だべ。

200:新人です
09/06/22 19:14:59 98Y7sjxzO
店長に言えばいいんですか有給とれないってよく聞くので…

201:新人
09/06/23 00:13:25 7CogFM/30
夏休みってどのくらいもらえるのでしょうか?
店長に聞きづらくて…

202:主人
09/06/23 08:59:23 sEe6ubRoO
今のところ自店の店長は6連休かな。自分3連休が2回。これは店によって有利・不利と思うよ。夜パートいない店なんか不利やろし。あとは店長の気分次第。シフト作るの下手な奴がかつていてたな。オワテタ。

203:しやいん
09/06/26 13:16:38 zmFKxjeaO
急に営業時間短くなって嬉しいけど、とうとうフレックスタイム制じゃおぼつかなくなってきやがったか。取りこぼした客enに行くんじゃないか?何でこんなことになったんだ?

204:え!?
09/06/26 20:43:42 5T+s+ZWMO
営業時間短くなったの!?!?

205:ちんぽ
09/06/26 22:20:40 LFVX8aNM0
それ全店?

206:しん
09/06/27 01:30:59 UzlpG1Ab0
はるやまは今年いっぱいという噂は本当?明らかに接客にやる気が感じられない…

207:え!?
09/06/27 09:18:41 /oB5juNvO
>>206
そんな噂あったっけ!?!?

208:社員
09/06/27 22:31:12 ZkHqpPvhO
いずれにせよなくなる運命!?

209:マイケル
09/06/27 23:17:54 aosDV1GO0
はるやまで洗えるスーツ勧められて買った。試してみたくて洗った。上着モケモケ
になった。文句言いに行くと・・・洗えるのはズボンだけだとのこと。
最初から言え!詐欺商法!!

210:社員
09/06/28 00:11:07 CcXMFQorO
上着が洗えるわけなかろう。詐欺とか言う前に考えろ。

211:通りすがり
09/06/28 00:12:35 InoizPGAO

そんなの常識

212:社
09/06/28 00:24:16 Ua/eOtlzO
売りたいが為に洗える洗える連発したんやろな。気持ちわかるわ。洗えるよ洗えるよ、ずぼんがねっ。間違ってねーぞ。だいたいスーツ家で洗おって考えがおかしいわ。期待してんなはるやまに。

213:マイケル
09/06/28 01:04:30 EGrShosM0
そうですか。買った私が悪かったんですね。確かにCMでは洗えると言っていたと・・・
勘違いか。店舗にも洗濯機があったんで・・・期待した消費者が悪いんですね。

214:社印
09/06/28 01:09:15 /LeajmBH0
ちゃんと考えてCMしろよ!
Aさんはちゃんと上着が洗える商品もまっとうな量おいてるよ!
期待させて来店させて詐欺といわれてもしかたがない・・・
広告で宣伝している商品はちょこっとだけで、しかも買いに来ても売りたがらないのが昔からこの会社のやりかた!
このあたり変えようよ




215:マイケル
09/06/28 01:32:42 EGrShosM0
>214さん
はるやまの方ですか?そうならありがとうございます。私が無知なのが悪いと落ち込んでたんですが。
5万程度の買い物でしたが嫁さんがやりくりして捻出してくれたし我が家では
かなりの買い物でした。

216:あ
09/06/28 02:18:03 NwglG1hOO
今日イオンでスーツ2着で13500円で買えたわ。1シーズンなら問題ないし企業努力してるわ。

217:パート
09/06/28 07:59:56 unEaTvZkO
時給減らされて、やる気出せって言われてもね…

218:マイケル
09/06/28 10:38:34 3vkWvEsV0
ちょっとした行動起こしてみようと思います。
この会社を変えるために。
後悔はしていません。
皆さん、ありがとう。

219:い
09/06/28 10:51:24 97OS/AaM0
>>216さんの言うように、イオンの方が安いですよ。

220:社印
09/06/28 20:55:20 CcXMFQorO
ところでボーナスどうなるの?

221:棒茄子は
09/06/28 22:19:35 7AUj28FlO
出ても出なくても対して変わらない

222:なつぼ
09/06/29 23:01:56 nWRU8eUsO
ボーナス出せるみたいな通達があったね。いくらくらいかな。9000円は無いと持ち株会で引かれたら0、いやマイナスの可能性も。どうなることか。

223:o(^-^)o
09/06/30 13:27:22 xKJL0cP8O
ボーナス今年は不景気だから8000円くらいかなw

224:はるお
09/06/30 22:24:29 SawjqiXB0
グルメカタログかな♪楽しみ♪

225:質問
09/07/02 13:37:57 GxCwmab6O
最近、物品でギフトカード送られてきてもらったけど、なんでくれたんですか?知ってる方いたら教えて下さい。

226:ハルル
09/07/03 00:38:12 My0YNFnXO
それが君達のボーナスなんです。

227:さふ
09/07/03 01:13:25 b5/AB+KYO
新物売るな?粗利取れ?冬物だらけでお客様に迷惑かかります。キャリーの冬物を値段上げて…時代にも季節にも逆行してるよ。無駄なポップと指示。ボーナスひくいから、社員やる気せーへん。売らない。やから売上あがらん。またボーナスない。負のスパイラル。

228:もりまん
09/07/03 11:06:41 HdXv0YYmO
下方しまくった会社が何をするかわかりやすくていんじゃないか?簡単やん、古い在庫処分しつつ粗利とれってことよ。気にすることではない!今反発する人間は半数越えたな。まあ人にやる気を起こさせない上の人間に責任があるのだがな。K氏ふんばってや

229:じぇっと
09/07/03 15:47:51 meWkiZTb0
この会社に入社して数年経過するけど、今本気で転職を考えています。
店長・社員も毎日転職の話をしています。営業時間短縮や価格の上げ下げに正直嫌気がさしています。AoやAに転職は無理にしても、
夏のボーナス次第で辞めて、真剣に将来の事をじっくり見つめなおそうと思います。私と同じ考えを持っている社員さんの
ご意見聞かせて下さい。

230:元
09/07/03 19:56:09 Y43F5HtvO
即再就職活動始めたほうがええで。ボーナスはほとんどないやろうから…

231:房A
09/07/03 22:22:03 h5+oacC70
>>229
価格の上げ下げなんてうちでもやってるけど
それに対応の出来ないはるやまの社員のレベルの低さに驚いたわw

232:231へ
09/07/03 23:43:57 r2nGnwlb0
いまだに上げ下げなんかやっててそれに対応できないのがレベルが低い?そんなこしてて
平気なあなたはもっとレベル低いよ~そんなんだから銀座開店にサクラいっぱい
雇っちゃうんだよ・・・あなたのとこは・・・

233:本社
09/07/04 00:20:58 V5MQQcIOO
ボーナス詳細
一般平均9
主任平均12
店長平均20

234:では232へw
09/07/04 00:28:23 ykskGaPm0
結論勝てば官軍でしょw
はるやまさんとは随分差が開いてもう眼中にありませんわw

235:サブ朗
09/07/04 08:08:07 uYcQwmo8O
あらっ?眼中無いのに、何故ここに…?可笑しいなぁ… ここ来ちゃだめよ、レベルの低さ移っちゃうぅぅ~~

236:名無し
09/07/04 17:58:23 AApnhN+rO
>>233
本当ですか?
9万と捉えていいんですよね?

237:ナナシ
09/07/04 19:47:15 +sr4yiMMO
↑236
基本、数字を言う時は千円単位ですよ

238:名無し
09/07/04 20:05:18 AApnhN+rO
寸志ですが?

239:あご
09/07/04 23:23:55 4iPt5hpiO
俺もやめるよ
地域限定申請したけどダメだったしそれだけならまだしも裏切られたとかいわれて降格なったしバカらしくてもーやってられません

240:元
09/07/05 01:51:44 7mjLPutB0
10年前は思わなかったが、
本当に青山とアオキ以外は淘汰、もしくは細々とやることになるだろう
ゼビオの見切りのつけ方は正解だったね

241:名無し
09/07/05 13:20:22 G7Pum2lg0
はるやま商事 マイケルジャクソン追悼スーツ販売 限定150着
人の死をバカにしてませんか?この会社は・・・
何年前かの売れ残りでしょ

242:商事
09/07/05 13:27:56 J4d9diwi0
>>241
少なくとも5年前の在庫品w

243:質問
09/07/05 17:59:42 z8MawCltO
マイケルジャクソンスーツは数年前に作った旧品なのですか?それとも今回の件で事務所と提携したものなんですか?
まさかマイケルの死をネタに数年前の古い商品を売りさばこうとしてるんですか?五年前の売れ残りのスーツを売るなんて、ファッション業界ではあることなんですか?

244:商事
09/07/05 18:09:14 J4d9diwi0
>>243
普通は人としてそんなことはしないし出来ない
でもここの会社だけは別
平気で数年前の旧在庫を全店から寄せ集め高値で売りさばこうとしてる
今回の件で急遽発注して商品が間に合うわけない

245:元
09/07/05 19:00:57 lscrY3kJO
マイケルジャクソン懐かしい!!販売開始直後に逮捕されて返品したよな。

246:ブリ
09/07/05 22:09:55 xtY9wwzYO
労組ない。スト起こせない。それが狙いか。

247:本社
09/07/09 00:00:43 IJQHZeqfO
ボーナスの単位は万ですよ

248:T
09/07/09 20:39:33 vtwusYgDO
茄子まあ‥‥よかったと。9月決算と立ち上がりで冬もいける。
あとは商品と見せ方だね

249:^^
09/07/10 01:09:51 e2bIk5mOO
ボナス家賃より少なかったけどw
さすがこの会社♪
まあ1000円とかじゃなくてびっくりしたわo(^-^)o

250:wwwww
09/07/10 01:10:47 wdvpIIdN0
元気のでるサイト!!
パソコン
URLリンク(www.dvd-ateam.net)
携帯
URLリンク(www.dvd-ateam.net)


251:休み
09/07/10 12:30:08 S8XpUI4oO
しかし、蒸し暑い(^_^;)

252:元社員
09/07/12 18:24:55 zYUBV+4TO
売上悪いとすぐに降格の人事やめろよ単細胞会社。
店員普通に親切なら売上なんかほぼ立地や競合状況などの運の要素が大きいのに。
上がいい歳して降格してるの見て、下の奴らが店長やマネに上がり
たいと思うか?それ見て将来を絶望して辞めるんだよ。
世話になった上司が降格なった噂聞いて腹立ったので書きました。あんなに会社の為に頑張ってたのに…。家族もいるのに…。
ちなみに俺は転職して三年でハルの給料から二倍になり、やり甲斐のある仕事してます。
若い奴は本当に将来よく考えろ。自分の人生だぞ!
何にも考えずに受かったから行くかって入社した奴正直多いだろ?
俺もそうだったよ。人生惰性じゃもったいない!


253:俺も元社員
09/07/12 23:46:25 TTO8Bru20
ここは特に「何とかなる」
って思っている人多いから
そのうちつぶれるよ

254:むしろ
09/07/15 17:20:06 J4nLv8XLO
潰れていいんだけど…

255:春夏
09/07/15 20:10:07 dQI+2OuRO
カウンターには人権は無いのか!?

256:どうなる?
09/07/19 10:36:14 bh1TIg6w0
ミリオンカラッツの成功可否検討レポート
URLリンク(www3.atword.jp)

257:おにやんま
09/07/19 15:08:14 UUH1fQoqO
は~
働きたくない
もっとやる気がでてやりがいある仕事がしたい

258:治夫
09/07/20 01:02:48 2172ExUz0
256さんへ
報告書非常に納得です。
で、やめるんでしょうかね?


259:治キチ
09/07/21 19:13:34 G24hVDDr0
85、消費者が安いものを上手に買うのは至極当たり前だろ。
何いってんの。

260:治キチ
09/07/21 20:11:22 G24hVDDr0
連続の書きこみだけど、店員でそういう気持ちを持って販売している者がいるんだねえ。
客を何だと思ってるんだろうか。 客が商品を買ってくれなければ、自分、引いては会社が
会社がどういう目になるかわかってるんだろうか。 情けない。

261:は?
09/07/22 18:20:09 ClHJcW+nO
治キチあんた何様?

262:治キチ
09/07/22 18:25:56 ljj6xROh0
は?さん、 なにか間違っている?

263:メロン
09/07/22 21:05:40 0z8P6zH5O
うぜー奴来てるな。

264:マスさん
09/07/22 23:55:51 ADiGPaPzO

は?さん、中途半端はよくないねぇ。治キチさんがお怒りになるのも分かるわ。反対意見なら内容書こうよ。

265:めがね
09/07/23 01:03:28 NQMkYgDPO
仕事行きたくないなー。
本部の指示っていつも曖昧な気がする。
経費削減とか言いながら、結局経費かかる指示ばっかりだし…。
店長やサブはマネージャーからうるさく言われ、パートにうるさく言われ、サンドイッチ状態。
かわいそう…

266:曇
09/07/24 02:09:18 nixXemEoO
残業するな、でもギリギリまで粘って売れ。
人員削減しろ、でも接客、品だし、掃除、売り上げはたてろ。


サービス残業しなきゃいけなくなるけど…

267:名無しさん
09/07/24 13:20:38 rpi7xRuv0
URLリンク(img.gazoru.com)

268:K
09/07/25 00:11:52 zSIJynU40
うーん…お客さんは混乱するのでは?

269:社員
09/07/25 08:01:07 gA8+mGdJ0
出来る店長は残業が少ない

270:治キチ
09/07/25 10:09:51 +/9YH1VU0
ぶっちゃけ、ボーナスはいくら出たの?

271:か
09/07/25 21:30:44 Wq/fjlC2O


272:ぺ
09/07/26 01:53:38 9q2hA7so0
あの「ご苦労様です」って言い方どうなの?
一般的には「お疲れ様です」が多いのに
文字通り苦労しているからか?

273:ひやかしもたいがいだな
09/07/26 02:31:49 dm8yJt9RO
おいおい!蝦夷からか!

274:311
09/07/26 09:07:15 JDu9RHREO
ご苦労様ですはオカシイって数年前にお疲れ様です
に統一したじゃん?

275:東北訛り
09/07/26 11:32:52 RP/fXxZP0
目上から目下 → ご苦労様
目下から目上 → お疲れ様

常識 

276:社員
09/07/29 12:52:17 yZZofTNFO
また退職勧告があるみたいですね…

277:??
09/07/29 20:15:16 b07XFuHsO
>>276
KWSK

278:社員
09/07/29 21:37:45 yZZofTNFO
うちのマネが電話してるのを聞いちゃいました
退職勧めて拒否なら嘱託に…みたいな事を

279:まさし
09/07/30 00:10:01 //Tv5XoB0
聞き捨てならんな!
対象は?
退職金割増あるんかな?


280:??
09/07/30 00:55:39 9YDgzUX5O
うちの会社オワター\(^o^)/

281:社員
09/07/30 13:24:25 VjDt0SmgO
PSへ行きたいです。でも、横○部長性格がどうなんだろ。合うかなぁ。
業績も良いみたいだし、人減らすよりそこの事業広げればいいのに。

282:シャイン
09/07/31 01:20:02 Oh6xOCV4O
なんか劣化激しいですよね、この会社…

283:元社員
09/07/31 22:03:17 kGRfmSspO
部長は厳しいけど男気溢れて情も深い良い人だよ。

284:社員
09/08/01 00:09:34 pNIlmzdc0
また給料減った。
売れない店でもなんとか踏ん張って売ってんのに。
占いと給料下がる。降格もある。でも社員2人体制とやらで、忙しくて
なかなか売れない。それでもサブはトップとれって。身体一つしかありませんが。

285:元社員
09/08/01 01:37:47 aQhQrQPsO
>>260
言いたいことはすごくわかります
パートの人達が「今の奴、特価品しか買っていかなかった」とか「あの人いつもDM持ってくるけど安いのしか買わない」とかお客さんの愚痴を平気で言い合っててよく嫌な気分になってました
そういう人に限って売り上げが少ないんですよね…それに、みんながしない作業をがんばってる自分エライみたいな雰囲気もあってそのパートさん達は苦手でした
こんなとこで愚痴ってる自分も同類ですが。
今はアパレルとは全く関係ない仕事に就いてますが、本当に辞めてよかったです。店長からのセクハラも無いですし。

286:社員
09/08/01 16:20:08 6OIm6hH8O
頑張っても頑張っても…

287:ナナシ
09/08/01 20:04:35 mSEurxaGO
スーツを15000円割引、会員割引、株主割引までサービスしてくれた。
会員でも株主でもなくね。
あと3000円くらいは頼めば何とかなるもん?
限界まで値引きしましたと言われたけど

288:あやこ
09/08/01 23:57:48 HRRKMpH7O
まだまだまだまだ値切れたな。残念っ…

289:ナナシ
09/08/02 02:25:20 cRF8hkkNO
定価約50000が15750円引き券で34250円。で諸々の値引きサービスで27000円

約半額ですと言われて限界と言われたんだけどなぁ。
ただ、2着目1000円を考えると28000円÷2で1着14000円でも店はOKと思うとなぁ...

27000円が限界というのは胡散臭いね。せめて2万にならないかな
何て言えば良かったのかな

290:名無し
09/08/02 03:02:30 7wgr5GUfO
通り掛かりですまん。
原価がもし14000円で14000で売ってたら販売会社っていらないよね。20000円で買っても店の利益っていくらかわかる?
働いてる人達の人件費は?電気代は?
こういった会社は商品を売ること以外で利益をどうやって出せばいいの?
逆に教えてくれ!

291:素社員
09/08/02 09:00:02 NW6nvTOmO
\50000のスーツの原価は\6000~\8000

292:名無し
09/08/02 09:12:19 7rtJQe/e0
>定価約50000が15750円引き券で34250円。で諸々の値引きサービスで27000円
>
>約半額ですと言われて限界と言われたんだけどなぁ。
>ただ、2着目1000円を考えると28000円÷2で1着14000円でも店はOKと思うとなぁ...

半額した上2着目1000円か?


293:( ´,_ゝ`)プッ
09/08/02 09:17:07 WOBV3TZg0
15,750円割引券を利用した段階で2着目1,000円は適用されない
さも当然

294:社員
09/08/02 09:45:27 d78C0dIrO
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

295:haru
09/08/02 11:43:03 BWFgu0/40
昔のはるやま
「じゃあ、青山見てくる」
「ああ、どうぞ。向こうは質が悪いですから」
今のはるやま
「じゃあ、青山見てくる」
「ちょっと待ってください、店長に相談してきます」

各地のベテランパートが少しでも早くこの行動をしてくれてたらなぁ
めんどくさかったのかなぁ。
少なくともこの点では青山・アオキには負けていた。
つまり、自分だけよければいいと思っていたんだ。心のどこかで。

296:ミラレバケッソ
09/08/02 20:45:52 dwFW1SyRO
>>295
カキコミマニアさんですね
青山スレにも書いてました?

297:283へ
09/08/03 01:18:56 nOkb+PLg0
そうか?えらそうな態度が鼻について俺は嫌だったけどな。

298:糞
09/08/03 09:05:32 VJ6Wmh8zO
何故か偉そうなヤツ多い。たかがはるやまのMクラスで。もっとひどいは、たかがはるやまのたかが店長で偉そうなヤツ。なんであんたが店長になれたのか知りたい。あいつを店長になんて無責任すぎるぞ人事。

299:メガネ
09/08/03 12:42:57 2E6egcmwO
298さん♪

例えば誰の事?(^皿^)


300:学
09/08/03 23:29:28 2HDXaylkO
残業代カット
給料カット
なんでもカット

301:社員
09/08/04 00:06:25 AQlrg7X20
夏得バーゲンって、おれらの労働力がバーゲンってことだろ?
営業時間短縮で賃金激安で超お買い得だねえ、はるやまさん(笑)
給料カット、人数カット、それでも真面目に社員が働くと思ってるから
めでたい会社だよ。
営業時間短縮がお買い得~♪ 残業カットが超目玉~♪ 人件費がお買い得~♪
はるやま夏得バーゲン♪

302:糞
09/08/04 07:16:24 vLPTmUGWO
うまいね!納得バーゲン!値上げして、また値上げして、あたかも値下げたみたいに仕立てて…客をバカにしてるわ。この会社、客にバカにされてもそら当然だけど、客をバカにするような立場じゃねーっての

303:パート
09/08/04 09:06:24 UCBH2uLnO
ほんと最低!!
この会社!!

304:アニー
09/08/04 10:46:18 la1nmjFmO
客をバカにして
スタッフをバカにして
誰特!?

305:はるる
09/08/04 23:58:40 KtFy+pNnO
今年の目玉は営業時間短縮。これでもダメなら次はどんな手を打つんやろ?定休日でもはじめるか?競合ない店からテストしたらええねん。元旦しょぼい売上の店は休みにするとか。どうせ時間短縮で客はENに流れてんねんから思い切って検討したら?

306:社員
09/08/05 00:31:12 y5Bwpf1iO
今期の値上げ経営で完全に顧客離れになったと思います。
新規様はそうでもなかったかもしれませんが顧客様はお気に入りのブランドがなぜ去年から1~2万円も高くなっているのか、半額DMはともかく2着目千円も割引前価格からとなっているのか、明らかに不信感を持たれた方も多くいらっしゃいました。
確かに赤字決算で焦る気持ちは分かりますがあまりにも超短期的な経営方針すぎませんか。
長期的な対策は無視してでも今日の売上をとる流れに疑問を抱いている従業員(パート社員含む)がどれだけいるかを経営陣は把握しているのでしょうか。
疲弊しきった従業員の士気を高める事はできないのでしょうか。
今や我々従業員は会社にとっては人材ではなく、ただのコストにすぎません。
ここにきて正社員から嘱託社員へのシフトの話も聞きました。秋には非現実的な目標を掲げたミリカラが旗揚げ。
夏季賞与総支給額がこれだけの経営状態でありながら昨期とほぼ同額、給与の労働分配率の低さが誰の目から見ても明らかになりました。
今期の給与改定で競合との収入格差はさらに広がりました。
さて上期決算はどうなるでしょう、赤でしょうか、黒でしょうか。
長レススマソ。

307:社員
09/08/05 10:35:36 LOsmBTg5O
働きたくない

308:ミリカラ
09/08/05 11:15:26 fhVl+ZKsO
はるやまの癌…今んとこステージ2強ってとこか。今秋立ち上がり直後には末期… なむ~
正直な話、ミリカラに期待してる人間て一人だけなんちゃうか。

309:辞表
09/08/05 22:04:43 njpVpRu+0
辞めちゃえ~
こんな会社で仕事するのは人生の無駄。
人生をつまらなくするだけ。
一部上場企業だから偉いと思っている馬鹿な経営者が揃っている。
中小企業で本気でお客様向きで経営している会社は幾らでもある。
ここで無駄な時間を過ごす事は一度しかない人生の時間を無駄にするだけ。
みんな本当にここで人生の大半を無駄に使っていいの?
本当に辞めてよかった。


310:○
09/08/06 10:36:50 tXjqXTXGO
言うことがころころ変わったり、自分の思い通りにならないからって八つ当たりしたり、気分屋でその時で判断が変わったり
そんな人が多い気がする
辞めたい

311:ばーちゃる2ちゃんねらー裕子
09/08/06 12:38:29 prsN8Fa70
        .  '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、
        /    _,. ‐====‐ 、   \
    /      ´                 ヽ
    / /         /         ':, \  ゙:,
  / /    /     ,'     /    :,  ':,   ',
  ' ,′   /    ,゙i:i    ハ   i  }   }  l
 | |    :{ _, 'T丁`{   jj ~丁T''ト、|  リ l  l
 | |  : {:{´ i i 八ハ   iい i iノV|  / |  l
 |八  { ',',\|_,」.ニ、 \l  ,ニ.」_/|/ハノ| │ 漏れが どこにいるか当ててみよ!
      |\|\| =‐'" ゙̄`      ~ ̄`'ヾ/  | │  URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp)
   | │ '. :::::::::       __  ::::::::: /l   | │
    j  リ  ハ´     「      }     ハ    | !
    / /  ,' /ゝ、   {     j   人|   |   ',
 / /   /   > .._、   ノ.. イ   |    |   ':,
  / /   /  /  _r}   ̄  {ュ { ヽ│   l    :、
/ /   / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、  ヽ    ':、


312:H
09/08/06 23:14:37 TrDxq1mO0
>311
これは何?



313:主任
09/08/08 00:27:15 C+NMcnYUO
真面目に働くのバカバカしくね??
現時点で社員のモチベーションを最も上げる効果があるのは奴が責任とって会社を去ることだな。

314:社員
09/08/08 09:33:10 kBDwoACDO
つらい。
毎日つらい。
毎日地獄で毎日憂鬱。

315:東北訛り
09/08/08 11:14:54 BQ5I7jbq0
9:33の書き込みって、とっくに勤務時間じゃないの?


316:社員
09/08/08 11:44:08 r10132zDO
漏れも勤務中だけどねwww

317:酒井
09/08/08 12:21:15 BQ5I7jbq0
そうかあ、暇なのかア。 勤務中の書きこみね。

318:ツーホーマー
09/08/08 17:26:29 oDJK3UdsO
暇じゃねーし。

319:社員
09/08/08 21:14:36 kBDwoACDO
>>315

つ 休み

320:野球
09/08/09 09:03:11 AEmmv6Uh0
でも正社員でも土、日休みになるんだねえ。

321:楽天
09/08/09 09:57:57 0wY7JRTIO
土日休みはETC使って出かけのに好都合。

322:拡
09/08/09 16:34:16 m+a2DmHuO
土日余裕よ。店長クラスでも余裕で休みまっせ~

323:はるやま
09/08/10 00:22:59 lq5rWTsvO
おれたち店舗社員は数字落としたら、すぐ降格やら転勤やら酷い目にあうけど、なんで本部の奴等は降格しないの?
一部の立場の弱い役職の人間が店舗に降格で廃棄されるけど、部長や副部長達だってもう少し降格あってしかるべきじゃないの?
エリアMだって降格してるんだし。はっきり言って不平等だよね。

324:メガネ
09/08/10 10:31:15 zMTb+qYfO
言えてる!
本社なんてだらだらして!
働いてんの?

325:七紙
09/08/10 23:34:39 kwoMuCOXO
↑324
じゃあ、自分が本社に配属希望出して行ってみたら?
んなこと言えなくなるから
異動を言われても行く勇気がない人間がとやかく言うな

326:辞表
09/08/10 23:59:02 CIbxyVzU0
はるやまは基本的にこんな考え方です。
はるやま社員の考え方
 お客様<上司様
月曜日の店長&Mの考え方
 お客様<PC(意味の無い報告書作成)
使えないマネージャーどもの考え方
 部下<上司様
自分の事しか考えない経営理念
 良いものを何処よりも安く<粗利
経費削減しか考えない指示
 閉店間際に来店のお客様<残業代(経費)節減





327:まさーし
09/08/11 00:10:48 0t/D+ZF5O
残業代対策の名ばかり管理職の課長たちはそのうち店長か主任に降格で店舗に捨てられること間違いなし。

328:本社って
09/08/11 14:36:30 jPvcsAhgO
>>325
本社って有給とか使えるの?

329:馬
09/08/11 23:01:19 Y6Qm8XGpO
マネージャーたち見事に降りてるようだが経費削減策やろか。いらん名ばかりマネージャーがおる。もしこれ見てたらハッとするやろな。あいつなら見てそな感じだな。


330:もと本社
09/08/12 00:17:28 /9Eun6h/O
たしかに325の言ってることは正しい。はっきり言って本社はきつかった。けど323の言うことももっともで、本社と店舗の降格基準は決して平等とは言えない。

331:勝ち組
09/08/14 22:24:56 SkccXph7O
社員はお盆だから忙しいのかしら?

332:社員
09/08/15 12:23:39 x4xfUqSsO
暇だけど、休みなし。貧乏暇なし。社員に休み取らせなけりゃ、パート休ませれて好都合。多分こんな考えだろうと思うよ。勝ち組さんとこはどうです?夏はやっぱり結構休めます?

333:通りすがり
09/08/17 09:08:15 InSXA0mC0
6連休っす。
お金ないから出掛けられないけど。

334:勝ち組
09/08/18 14:19:39 i1mTDVYVO
俺は盆と正月休みだよ、小売りじゃないからな。実家でゆっくりできたけど、小売り業の友達と毎年盆に会えないから大変やなと思う。

335:社員
09/08/23 10:34:40 qcoyQaNPO
最近書き込みないな

336:からっつ
09/08/24 22:47:02 voolbsIt0
ミリオンカラッツの勝算はあるの?

337:社員
09/08/24 23:05:28 QVRzbjN+O
社内報見ましたけど、厳しいでしょう。

338:店長
09/08/26 12:01:27 BK7UIWI8O
一般社員斬りがあちこちで始まったみたいだね。うちのエリアでも何人か斬られたみたいだべ。

339:社員
09/08/26 20:53:02 TzSxZPpxO
それはどんな方法で?

340:じゅんぺい
09/08/26 21:37:01 /oPgNxqsO
マジですか!
パートさんやなく、社員を!?

341:ミリカラ
09/08/27 01:25:08 vmwF+K+pO
>276
>278
でチラッとあったな

342:一般社員
09/08/28 02:16:39 sgIQDml9O
嘱託は給料いくらなん?
休みは増えるん?

343:じゅんぺい
09/08/28 10:18:26 eMtH2qiQO
給料が毎月減っていってる。
生きてけねー!!


344:ア
09/08/29 09:19:15 ytWCKeZFO
店長とサブが大して給料変わらないって聞いたけど、ほんとですか?この店だとサブの方のほうが大変そうだからある程度貰っててほしいけど、店長は家族があってサブと変わらぬ給料って考えると厳しいだろうな…と。思って。ま、どうでもいいんですけどね。

345:社員
09/08/29 14:16:47 KcgzxuOuO
店長もサブも社員もたいして変わらないのでは?

この会社は本当に割に合わないよな。どMじゃないとやっていけない。

346:一般人
09/08/29 22:14:55 LiqxtYaQ0
ネット価格と店頭価格って一緒位ですか?フォーマルとか。

347:元社員
09/08/30 01:07:27 ILLqOLF/O
↑店頭のほうがかなり高いよ。

348:社員
09/08/30 11:25:13 ig1mYmvbO
店頭のが値切れるやん。オススメは店頭やな。

349:nanasi
09/08/30 17:14:38 iBcjJvqe0

どっちでも買わないで別の紳士服で買うことをお勧めします。

350:社員
09/08/30 21:29:33 IOcjv5N9O
>>346
>>347
>>348
>>349

この会話の流れ好きw

351:じゅんぺい
09/08/30 23:46:19 EW9aZh1rO
来月人事異動あるらしいよな!
どこに飛ばされるんやろー俺…(T_T)

352:辞表
09/08/31 18:57:04 UsCDyENH0
ネットといえば・・・
あのネット販売の写真は凄い。
とても紳士服屋が作成したものとは思えない。
足元まで撮影するなら、せめて裾の折り返し位はアイロン掛けてほしい。
左右の長さも違うし、斜めだし。
スラックスのタックは開いているし。
後姿は躾糸が止めっぱなしだから無理なシワがでてみっともない。
モデルが時計をしているのもありえない。
本当にスーツをかっこよく見せたいのだろうか・・・?
上記以外にも突っ込み所満載で見ていて面白い。

353:じゅんぺい
09/09/01 10:51:13 rwYyVTlmO
すべてを無にかえす

354:板井
09/09/01 10:57:55 gfmnK5D00
何?この痛いページ
自作自演??

読みづらいっていうか、読めないし・・・

URLリンク(tw03.im22.net)

355:減益斜隠
09/09/03 15:07:47 sUBlBT5tO
昔お世話になった人が辞めるってなんか凄い嫌だな。でもこの会社はなぜ、いる人「必要な人」を簡単にやめさせるの?いらない人は他にいくらでもいるのに!!!こんだけ給料へらしといて、さらにやめさせるってどうゆうこと???

356:黒企業
09/09/03 21:19:47 FP2AkdwUO
ほんとに退職を促すようなことしてんの?
すごいね。
ある意味さすが!ってかんじ^^

357:男と男が出会う町
09/09/03 22:51:57 cCYOas150
あー、転職板じゃなくてちくり板にあったんだ・・・
社員の妻@元社員ですが、ざっとスレッド見ましたよ。

マイケルジャクソンスーツwなついwww 
あれをhpで見たときは笑いがこみ上げてしょうがなかったよ。

ところで決算対策がパートさんの制服を廃止(既にあるのに)&パートさんにレディーススーツ買わせる
ってひどくね?ww
もうやってること最悪すぎて笑えてくるよ。
パートの給料も低いのにスーツ買わせてその売り上げで決算て。
私がいたのは10年前ですが、その時はボーナス45万とかあったし、
まぁおかしな会社ではあったけど、今のJrよりだいぶまし。
聞く耳もってないでしょ。 昔からの部長全部島流しにしてさ。頭おかしんじゃね?ここの社長



358:男と男が出会う町
09/09/03 22:54:56 cCYOas150
後さーミリオンカラッツwwほんとにやるの?
最初聞いたとき爆笑したよ。
鼻毛でそうなんだけどwww HP見たけどカスみたいなHPwww
GREEDとかblondyを意識した?つくりなのかもだけどカスすぎw

婦人服ってさ、梨花とか、有名人が着ないと売れないんだよ。
ノーネームのブランドはまず、有名人に着せて、雑誌にのせて、
今だったらプーペガールや、アメブロの有名ブロガーに着せて
口コミで沿わせないとぜんぜん売れないからね。

どこターゲットにしてんのかわかんないけど、カスみたいな糞デザインでトップス16000円て
ナメてんのかwだっさーーーだっさぁぁぁ そのへんで1000円程度で買えそうな洋服1万超えで出して
売れるとおもってんの、レディースなめんな糞が。

359:男と男が出会う町
09/09/03 22:58:02 cCYOas150
ミリオンカラッツがコケるのは目に見えてるから
もうすぐに手を引いて欲しい。
ネットで調べたけど、 雑誌はrayにのっけてるみたいね。
一番売れてないダサイ女性雑誌にのせてどうするよwwwwww
ターゲットの年齢も不明だし、
16000円などの値段設定をみるとナインやgreedやランゲージやsmorkあたりと
同等レベルにしたいみたいな感じするけどさ。
だったらジゼルとかに大々的に広告打たないとw rayってw終わってるわ。

とにかくファッションに大分精通していても難しい新規の事業を
こいつらお金かけて金捨ててるようなもんだよ。だっさいだっさいよう。

みんなどうして社長を止めることができなかったのかと。
まぁ、意見したら島流なんだろうけどさ。終わってる

360:男と男が出会う町
09/09/03 23:02:14 cCYOas150
こんなカスみたいなスカートが
1万で売れるわけねーだろーが
URLリンク(gw.tv)
どうせチャイナだろ


361:本社
09/09/04 01:04:48 dcJMG+hdO
>360
社内メールで本社の部長クラスに「ミリカラ商品購入協力」とかいう指示出てますよ。まぁ常套手段としてOPEN→社員やメーカーに半強制的に買わせる→OPEN成功ってやつでしょ、アホくさwww私もこんなの買いたいとは思わないですwww

362:男と男が出会う町
09/09/04 01:27:10 ByCcPnVt0
>>361
マジかよ・・・
カスすぎだな。
糞みたいなスカート
へぼいサイト。
絶対売れないよ。
サイトみたらジゼルに一応掲載されたみたいね。
いや~、空気でしょ。 絶対こけるわ

363:社員
09/09/04 01:38:34 r+chk8uuO
もうこけてるから☆
というかRayは被害者だから!Rayを悪く言っちゃだめ!w
逆らう者は島流し?
もう潰れるまで秒読みですかね?

364:44
09/09/04 02:50:22 k0eQwZok0
【衝撃】GoogleとYahooがタッグを組んだ!!
URLリンク(google-yahoo.undo.jp)



365:社員
09/09/04 22:42:46 +VmoPeM7O
社員の妻、元社員て、あの人かなぁ…?

366:いち社員
09/09/05 01:08:42 H30/s6Md0
文句あるヤツは出て行け!おいらは最後までここに踏ん張るぞ!社長や店長の言うこと聞いて
がんばってやる。辞めるやつが多ければ多いほど、おいらの出世が近くなるわけだw
でも、上場が消えたら、やーめよっとwww

367:店長
09/09/05 11:00:49 cFBOIhBP0
出世が早くなる??
その前に会社が潰れるよ(笑)
偽善者ぶってんの??
現実しっかり見ろよ・・・・・
上場が消えたら、やーめよっと??
てめーの愛社精神(?)はそこまでってことや
この会社のどこかに不満があるからココに来てるんだろ??

368:l
09/09/05 11:06:41 zzCZcxyp0
本当にヤった怖い鳩山
スレリンク(occult板)

369:社員
09/09/05 15:35:08 KZf3Tf3zO
366さん


何か夢見てるの?笑
久しぶりに笑った!

370:A
09/09/05 18:59:58 Iyh/bYUr0
年齢と給与明細書いてみて。

371:社員
09/09/05 19:06:09 4neHk6L50
370

372:社員
09/09/05 22:29:27 xSn1AakSO
25
17

373:者院
09/09/06 01:57:53 e9Tzbs+7O
26
17

374:hh」
09/09/06 06:38:53 WNOlW1mg0
38
26

375:総合
09/09/06 13:25:43 Wif7uUI8O
36
18

376:元
09/09/06 13:35:35 Wif7uUI8O
リアル杉笑える(笑)

377:社員
09/09/06 23:21:39 hmDP1BHkO
28
17

378:名無しさん
09/09/06 23:45:52 5j/jg6pX0
>>360
はるやまの商品はたぶん100%チャイナ
伊藤忠の子会社に勤めててはるやまさんには
かなり儲けさせてもらったけどある時からなんかおかしくなった
今ではコンテナに大量のチャイナ製のスーツやらレディース商品を
積んできて売りさばく始末
でも結局売れてねえでやんのwww
うち「不向き」とかいう理由で返品の嵐で会社潰れそうwww

379:社員
09/09/07 03:05:28 xJo4MluwO
30万以上もらってるやついないんだなw
うん、これは退職しなきゃいけないね

380:つっから
09/09/07 15:32:32 y2QAgVAj0
ミリオンカラッツの
オープンどうだったの?
いまどきあの価格設定で売れるんかい?

381:w
09/09/07 17:36:26 OJu+mh2f0
>>380
アメカジださすぐる・・
てかこないだの東京コレクションにもよせてもらったんだろうなww

100%コケるよ
ジゼルやグラマラスに雑誌掲載したみたいね。
後ロサンゼルス(笑)旅行プレゼント企画とか。
めっちゃ金つぎこんでそうwww 泥沼w

382:w
09/09/07 17:38:40 OJu+mh2f0
正直いつごろつぶれると思いますか?


383:社員
09/09/07 23:41:09 pDGOQ+YTO
数年は潰れないと思う。
でも縮小は免れんでしょ。
その為人員カットしまくるんだろうね。

384:ミリカラ
09/09/08 07:43:04 mUVxkJxIO
昨日のワイドショーでTGC取り上げてたけど、青山の名前しか出てなかった。あれはうちのレディス(リクルート系)売上落ちる事間違いないだろう。とりあえず青山行こう!って思うよ。この業界が無理して婦人カジュアルやっても…と割り切った青山の考え方にまた負けたか…


385:w
09/09/08 09:44:20 KhV7/HAc0
>>384
友人の男の子がスーツが古くなったから買いに行きたいと言った。
はるやまによしみがある自分でも
結局は交通の便利のいい梅田で買うことになる。
今は30前半でも若い感じの人が多い上にお金もそんなにないので
彼の口から「あおやまとかでいいねんけどなー」と出る。

結局ヨドバシの上の3プライスのところで買う。
そこそこおしゃれだし品数あるし立地もいいし 結局そこで買うことになる

難波のPSFAは入る気しない。地味に立地が悪い。
今度H&Mできるけど、そのビルの中に入れてもらうとか、
立地のいい場所にメンズスーツの3プライス入れないと売れないと思うけど。

386:w
09/09/08 09:46:23 KhV7/HAc0
後はるやまは昔の地域密着型で
アットホームな感じがウケてたんだと思う。
全店共通な店作りは、チェーン店の展開としては間違ってないけど
そもそもはるやまにチェーン店にあるような完璧な品揃えなんかないでしょ。
サイズ揃ってないこと多いし。
今までどおりの地域密着型の店舗にすれば
他との違いが出来ていいとおもうんだけど。後は質ね。

387:やめたい
09/09/08 09:49:49 KhV7/HAc0
>>384
URLリンク(www.excite.co.jp)
これか・・・

既にやってたんか・・・。
オリンピックのスーツがはるやまなんだよ、って誰も知らないw
ファッション業界のくせにファッションに精通してるやつがいないんじゃないかと思わせる
この感じ。
たまらんわ。

388:はるやま
09/09/08 10:02:17 KhV7/HAc0
女はそのブランドの出所まで調べることが多いからね。
元の会社がはるやまと知るなり絶対手出さないよ。
(株)玉屋や株式会社パルが元出だって知ると萎えるみたいなこと
わかってんのかな。
今はリボンやフリルアイテムがキてるのにフル無視。
ハリウッドスター、セレブ、海…、
って、、w地味にセンスが1半歩古いよ。




389:社員
09/09/09 01:06:33 wHha8IX+0
まあ、あの社長の性格から想像できるけど、そのうちすぐ飽きてミリカラは撤退するでしょ。
うどんとNIFISでも懲りてないから大したもんだよ。地味にコツコツがんばることができない社長
だからねえ。いつまで一発逆転を狙い続けるのやら。とりあえず、はるやまに残るのであれば、降格
、異常な転勤、リストラに脅えながらボンボンの道楽に付き合うしかないんじゃない?

390:はるやま
09/09/09 04:46:43 cXM5jFA60
ほんと。
地味にコツコツやるべきなのに一体何をかんがえてるんだか。


みんなたちは今後の身の振り方どうするよ?
ちなみに26歳以下でこの会社にいるヤツは即刻やめるほうがいいよ
問題は30代だ。

391:新人
09/09/09 13:53:51 dq+3rdw50
1年目ですがこの会社のオカシイところ??
①店長がS物を自分で買ったりBRに隠す←不正では
②10年ぐらい働いている店長と一年目の自分の給料がかわらない
③売り上げを出しても出さなくても給与や賞与はあまり変わらないらしい
④店長がマネや副部長に異常なぐらいおびえている←帰ったら店長同士で愚痴
⑤昔のスーツを新物とか言って売れと言われる
先輩方はなぜこの仕事を続けていますか??
給与が新人ベテランかわらなく賞与が少なく
やる気のある人が損している気がします・・・


392:はるやま
09/09/09 14:22:39 cXM5jFA60
>>391
自分は大分前(10年以上前)にやめたものだけど。
2年半で見切りつけたよ。当時23だったし今ほど不況じゃなかったんですぐ
別の仕事つけたけどね。
1年目?逆に言うけど若いのにここにいる意味ないよ!!もったいないよ!

>先輩方はなぜこの仕事を続けていますか??

昔は結構アットホームで社内恋愛が多かったり。
愚痴はあれどボーナスも春夏40とか50とかもらえていた。
そんな時代に自分はやめたけどね(>>391の思ってる理由で)
その時代に20代を費やして、30代になった今こんな現状で
手に職もなにもないおっさんが次の仕事見つかると思う?

393:はるやま
09/09/09 14:24:55 cXM5jFA60
後なんだかんだグチいって、
はるまの世界しか知らないんだよ。外を知らない。
結局は車で会社にのりつけて、 少人数の店で仕事して。って甘えてるところもあると思うよ。
自分でハロワ行って、スーツ着て、色んな会社まわって・・って。
そういうのが面倒なんじゃない?
それでも5,6年前は、今ほど不況じゃなかったし、さっさと転職しろよ!っていらついたもんだけど。
今となっては正社員でいることのメリットを多大に活用したほうが得。
30過ぎてまだこの会社にいるやつは、逆に辞めると損。今他で仕事がみつかるのかよく考えるといい。


394:はるやま
09/09/09 14:28:23 cXM5jFA60
はるやまにいる連中は
朝7時におきて、えぐいラッシュアワーで会社へいって
数百人のフロアで ありんこの一つで働く。っていう普通の事
結構大変なこと多分出来ないんじゃないの?
>>391であげてるのは昔からだよ。2重価格とか
賃金の発生しない残業とかもっと昔はひどかった。
④も昔からだね。昔からの駄目な風習はそのままに最近のだめな風習が加わりさらに駄目さが増してる
昔はそれでも「はるやま教」みたいな、一種の気色悪い団結力あったんですがね。
今はそれもないみたいだね。

395:社員
09/09/09 22:28:16 3dlbNj0lO
うちの店長はるやま教…
だせぇ…

396:リリー
09/09/10 12:14:39 93eyyr3NO
革命を起こすしかないだろうー?
社長は気づいてるのだろうか?
イエスマンの裏の顔を

397:差
09/09/10 12:30:57 93eyyr3NO
ミリオンカラッツ失敗したら今度こそ社長は責任とるんだろうな~?
また、ニフィスときみたいに有能な部下に責任おしつけるんだろうな。
みんな社長には不満あるけどヨイショしてるだけなのに・・
気づいてんのかね

398:社員
09/09/10 15:04:05 YGMWuf1u0
>>397
失敗したら、っていうか失敗以外絶対ないよ。
自分服好きだからしっかりわかるよ。
セレカジwwwwww 無理だから。
なんかさー、そういうのだったらH&MとかTOPSHOPとかForever21とかの
ファストブランドでOKなんだからよー
劣化フレンチコネクション(笑)みたいな感じだし
デニムバーキンとか誰が使うんだよwwww

不自然にランキング1位とかいってっけど
URLリンク(gw.tv)

こんなん持つやつおんのかいw
ダセェ・・

399:社員
09/09/10 15:09:38 YGMWuf1u0
しかも今ファッション業界ならコートを売らないと駄目。
公式見たってまだ夏物みたいなもんばっかり「new」表示
遅いんだよ!

コノテの安カジュアルはカスみたいな安価で売ってる店いっぱいだから
わざわざこんな値段帯でかうはずないだろ。

今年の流行の黒、ラメ、リボンをフル虫。
後服に金使う購買層はそこじゃなくて
URLリンク(www.nuan.gr.jp)
こっち!!!
営業さん、勉強シル!!!
ミリカラのことをブログで書く人すくなすぎw アメブロとかから火がついて人気になったりするんだよ
最近の購買形態は。 わかってないな、わかってないよ。本当に。
素人がやってんじゃないだろうか


400:じゅんぺい
09/09/11 13:09:19 HthwcG/GO
あいつ早く転勤しろよ!
マジむかつく!!

401:比呂
09/09/11 13:18:22 q2TQ6sOpO
あいつもかなりむかつく。転勤しろ。

402:店長
09/09/11 21:01:29 hh5GMIj30
てめーが、転勤願い出せや!!それか辞めろ!!

403:じゅんぺい
09/09/11 21:42:05 HthwcG/GO
出しとるわ!!

404:店長
09/09/11 22:22:08 hh5GMIj30
イライラすんなって!!潰れるのも時間の問題や・・・・お前どこの店や?

405:比呂
09/09/11 22:51:18 q2TQ6sOpO
402笑う。そーとー嫌われてんな。
店長は嫌われて当然とか嫌われてナンボとか、何を根拠に言ってるかさっぱりわからん。慕われて当然、尊いと思われてナンボじゃないか。この店長の為なら頑張ろうとか思わせてみろ。

406:社員
09/09/12 13:26:09 CfZiAoTDO
>>405
そんな素敵な店長いないでしょw
店長てどこも変な人多いし、頼りにならないし、責任転嫁してきたり八つ当たりしたり。部下のためにって人いないじゃん。
みんな自分のことでいっぱいいっぱいよ。

407:社員
09/09/12 17:05:42 f6/KlDcfO
我が店のも良く言うぞ。負け惜しみのような事。店長なんて嫌われてなんぼだからっていってた。
しかし嫌われる原因は人間性にあると思うがな…


408:しゃ印
09/09/13 01:24:13 YldBg7s90
売り上げ取るか、上に気に入られるかのいずれかで店長になった人間に
人間性を求めるのは無理・・


409:店ちょ
09/09/13 02:06:22 ULpaAwUMO
ガタガタ言わずに店長なったらいいじゃん?なってから文句言えば?
まっ、今、店長なっても・・・・きついだろうけどさ

410:社員
09/09/13 10:48:57 6A2NpeXsO
店長には、なったら、自分はやっていけん。今、店長とほぼボーナスの差がない。だとしたら今のままがええな。自分が逆の立場だったら傷つくわ~下と同じボーナスて。店長のほうがウザい事いっぱいしてるのに~

411:社員
09/09/13 19:31:21 QjumfA9fO
店長なんてなりたくない。地獄。

412:辞表
09/09/13 21:53:45 7PtnvUw30
若い子達が上を目指さない会社に未来は無いね。
目標のハードルが低過ぎる。
店長ならまず、部下の事を一番に考えて行動しなきゃ。
上に理不尽な事言われたら本気で言い返さないきゃダメでしょ。
給料がどうのこうの言う前に、店長としての地位をもっと上げなきゃダメでしょ。
下の子達が店長になりたい!!って思う様なポストに会社の組織が取り組まないとね。
本当は店長はやり甲斐のある楽しいポストです。
本当に悪いのは店長以上だと思う。
マネージャー以上が全員上を向いて仕事するイエスマンしか居ないのがこの会社のガン
だと思うよ。店長はマネージャーに進言してもマネージャーがほとんどはじき返す。
そしてマネージャーは上に反抗意識の高い人間と報告し、理不尽な異動が起こっている。
ココを何とかしないとますます若い子が将来に失望してしまう。
今の状態だと社員のモチベーションは下がり、店の雰囲気は最悪になり、当然お客様にも伝わり、
客離れが始まる。最終的には店の売り上げに影響がでてくるよね。
ここに気付かないかね~・・・。
お客様に対応しているのは店長を筆頭に店のスタッフなのにね~。
スタッフが楽しく仕事している店は雰囲気良くて活気があるから、当然お客もそっちに
行くよね~。


413:シャイン
09/09/14 00:56:07 kuyWOcYdO
頼りになる、憧れる店長のためなら頑張るかもしれないな。
部下に押しつけて犠牲にする店長見てたらそりゃやる気なくすわ。

414:じゅんぺい
09/09/14 11:24:52 vhS+M3RmO
うふぅ~ん

415:じゅんぺい
09/09/14 11:58:26 W6VLkyp4O
なんか同じ名前で意味分からん事書いとるヤツおってキモい。
なにが『うふ~ん』じゃ。
アホちゃうか?

416:店長
09/09/14 13:39:34 043dTPqn0
店長になりたくない?魅力がない?
テメーの実力がないだけやろ??
なりたくてもなれないんだよっ!!勘違いするな!!
能力ない奴はさっさと辞めろ!!

417:社長
09/09/14 14:07:34 ZbXxyqMpO
>>416
就業中にここ見てカキコミしてる、お前のほうがよっぽど無能だ!すぐ、辞表だせやコラ!

418:店長
09/09/14 14:52:03 043dTPqn0
テメーも一緒!!
俺は休み!!
バカ!!

419:社長
09/09/14 16:56:25 ZbXxyqMpO
>>418
店長なら休みを返上して、率先した態度で店頭に立って、社員の模範となれや
お前が無能だから社員から尊敬されないし、人がついてこないのだ!
猛省しろ!!

420:名無しさん
09/09/14 17:36:14 koWg0DH30
>>418
「店長なら休みを返上して」
労働基準法に反してますが?
なんで店長なら返上しないといけないの?

421:店長
09/09/14 19:01:43 043dTPqn0
なぜ休み返上??
その発想が能力ないっていってんだよバカ!!
考えが古いんだよ!!
休みにわざわざ出てきて仕事してるの見て尊敬するようなバカはいないんだよ!!
とろとろ仕事するな!!
休日出勤=無能&自己満足

422:社長
09/09/14 19:28:13 ZbXxyqMpO
>>420
>>421
忠誠心のないやつは即刻、会社を去れ!
この不景気を乗り切るためこの時こそ、誠の忠誠を誓う覚悟を示せ!

423:店長
09/09/14 20:44:40 043dTPqn0
休み返上=忠誠心??
笑わせるな!!
業績上げるか上げないかが勝負なんだよ!!
お前何歳や??ベテランでリストラ対象って感じ??(笑)

424:社長
09/09/14 20:53:16 ZbXxyqMpO
>>424
休み返上して、一つでも業績を上げてから文句を言え!

425:じゅんぺい
09/09/14 20:54:09 W6VLkyp4O
>>422 ←うっざ。
忠誠を示したくなる体制を築いてからその言葉を吐いてください

426:社員
09/09/14 21:19:28 kuyWOcYdO
いい年こいたオッサンがネットでバカだの無能だの言い合って掲示板荒らして…
そんなおじさんに誰がついてくる?
誰が会社に忠誠心を示す?

落ち着いて鏡見てみろ。
話はそれからだ。
自分たちがなにをすべきか。

427:元社員
09/09/14 21:51:01 cG+tLDzX0
>>412
>マネージャー以上が全員上を向いて仕事するイエスマンしか居ないのがこの会社のガン
だと思うよ。

だってイエスマン以外は島流し
イコールJrが糞ってことでFA
ガンは社長。


>412
が考えてることって実は全員がおもってること
どうしてこれを社長がわからないのか

社長がカスだから。それ以外にない。
とりあえず頭が田舎頭脳でほんと金かけてるばしょがとんちんかん杉。
アパレルとりあつかう脳みそじゃないでしょ。



428:元社員
09/09/14 21:57:01 cG+tLDzX0
>休み返上して、一つでも業績を上げてから文句を言え!
>忠誠心のないやつは即刻、会社を去れ!

荒らし?wwww
ていうか皮肉だよね?笑うところだと思うwこれって。

先日某箇所まわってきたよ。
とにかく青山は金をかける場所をよくわかってる。
まず看板がデカイ。そして白くて綺麗。
はるやまはミリカラみたいな場所に金を捨てる(正直2年持ちません。断言します)んではなく
そんなもんに金使うなら全店舗の看板を全部新品に換えなさい。

ぱっとみの清潔感のない店はうれないよ。

某青山は角地にあり、右からはレディースを主体としたディスプレイ
左からは清潔感のあるメンズスーツ。 色は今流行の白と黒を貴重にした感じ。
いいわな。これ。


429:一般消費者
09/09/14 21:57:48 ZbXxyqMpO
>>416
>>418
>>421
>>423
>>426
しかし、もろ釣られたなお前(笑) 貴重な休みを2Chで愚痴ってるやつらがたむろってる御社の商品には手を付けたくないね(笑)ちなみにモレハは来年卒の23歳!WWW お疲れさん!

430:元社員
09/09/14 21:59:40 cG+tLDzX0

青山の3プライスの店は
都心部、会社がいっぱいある場所に出展されている。
大阪だったら淀屋橋と、梅田のヨドバシ上。立地もうしぶんなし。
ここへかける金はいいお金のかけかた。
はるやまはオリンピックやらミリカラにかける金をどうして立地にかけんのだ。
頭わりーw

青山の3プライスの店は白黒を貴重としたとても清潔感のある店。
看板や店内は新品できれい。
一方PSFA。
看板黄色。この時点で終了wだせぇw
そして、ぱっと見た店内。ピンクや青、黄色の色とりどりのディスプレイ。
終わってるよ。ださいよ。トレンドフル無視。

何もかも駄目杉でなんともいえないよ。

431:元社員
09/09/14 22:03:08 cG+tLDzX0
>>429
御社の商品てwww
どこ丁寧に言ってるんだよ。
来年新卒も既に負け組みだけど
お前社員だろ。社員じゃないとわからない事言ってるし。
この会社に就職してしまった負け組みだな。
かわいそうなやつ。。
携帯から乙。

432:一般消費者
09/09/14 22:18:20 ZbXxyqMpO
>>431
このスレ見てたら大体推測ができるってもんよ。
推察力、分析に乏しいもまえには若さがないのぅ(笑)
ちなみに上場一部に内定している俺は勝ち組WWW

433:元社員
09/09/14 22:55:07 cG+tLDzX0
>>432
かわいそうに。
その妄想を糧に仕事がんばってんだな・・・
そもそも「はるやま」なんて西のカスイ会社のスレッドをじっくり読むくらいだから
社員丸出しだよな。
それか相当田舎脳だってことはわかったよ。
もし社員じゃない場合、ここの会社も志望に入れてたんだろうな。
どのみちサービス業って時点で負け組みだからな。
最近の若いやつってマジでかわいそう。


434:元社員
09/09/14 22:56:53 cG+tLDzX0
>>432
ちなみにオイラは元社員で10年前にやめてるよん。

435:一般消費者
09/09/14 23:04:43 ZbXxyqMpO
>>433
元社員に哀れんでもらってもなぁWWW
会社ガイダンスのあて馬に使った所ですWWW
面談者が必死こいてるのを見て思わずワロタ

436:元社員
09/09/14 23:50:19 cG+tLDzX0
>>435
ま、もちつけw
今期就職するやつ総じてかわいそうな時代のヤツらなんだから。
俺からしたら今の若者全員かわいそう杉。。
初任給も昇給も悪いしな。
もっとかわいそうなのはるやまの社員だけど。

とにかくサービス系なんかやめとけよ。
オイラはIT系で(といってもITもやばいけどさ)フリーだから月給100は超える。
さっさとやめて大正解。

437:ぬこやま商事
09/09/14 23:55:52 ajcybzhPO
>>435
この会社も東証一部上場だよ。
上場してりゃ良いってもんじゃないらしいよ。

438:ほんとに
09/09/15 00:07:53 ZD3xMdEp0
やばくなってきたね、この会社。
企業が倒産していく過程が見て取れる。
AWのCM楽しみにしています。
どれだけ低予算でそれっぽく見せるか。

439:一般消費者
09/09/15 00:25:06 yUCCv2UKO
>>436
そだね。間違ってても小売商には手を出したくないね

440:^^
09/09/15 00:40:10 lnjraQZEO
>>429
特定しました

441:元社員
09/09/15 00:49:19 837HhGzK0
>>439は小売とかサービスばっかあたってんだろ。
上場でお前みたいなカス雇ってくれるところははるやまと同等のブラックだけだってこと
頭に入れとけ。

442:元社員
09/09/15 00:50:02 837HhGzK0
>>438
倒産はさすがにまだないとおもうが・・・
ミリカラがマジで癌。
完全に捨て金

443:しゃいん
09/09/15 01:13:33 0C8/aS61O
相変わらず、くだらないこと書いてる人が多いなぁ
釣られてる人も多いね
あと、知ったかぶりで書いてる人もいるね
どうしたものか・・・

444:辞表
09/09/15 02:11:33 1irVGLqQ0
>438
AWのCM・・・。
ここの企画はド素人ばかりだから期待しないほうがいいと思うよ。
ホームページやチラシ見れば一目瞭然。
こだわる場所が全く違うというか、こだわりが全く内容がない。
ダサい写真に価格訴求のみ。
タイトル替えても中身は一緒。
他社のマネばかりで独創性がまるで無い。
低コスト重視。
とにかくひどいもんです。
店長休み返上だとか精神論ばっかり言っていないで、冷静に外から目線で
自分の会社を見る目を養って貰いたいですね。
もっといいもの作って、モチベーション下がっている若い社員達が
「俺たちってこんなにオシャレでカッコイイ店で働いているのか~!!」
って思わせるようなものを作ってみれば?
どれだけズレているかを理解した方がいいね。
それと根本的に全てにおいて低コスト重視はやめた方がいいね。
商品・人件費・家賃・販促etc・・・。
「安かろう悪かろう」実践してます。



445:裏DVD 日刊・タマ袋
09/09/15 02:15:49 ZHSWokO30
芸能人の秘蔵VTRも満載!!

URLリンク(viploader.net)

446:じゅんぺい
09/09/15 09:16:56 6WDkTb2GO
俺店長になります
忠誠します!
俺がはるやまを変える!
あ~熱くなってきた
燃えてきたメラメラメラ
俺ははるやまのじゅんぺいだ!!

447:一般消費者
09/09/15 09:19:40 yUCCv2UKO
>>439
負け惜しみ 乙
ちなみにモレハ営業職
海外担当な。不景気な日本で商売なんてやってらんね

448:じゅんぺい
09/09/15 09:28:10 6WDkTb2GO
で?

449:一般消費者
09/09/15 10:07:57 yUCCv2UKO
>>446
俺がはるやまをかえてやるその意気や良し!
そういう人がリーダーになるべき人物ですね
頑張ってください

450:あdd
09/09/15 11:44:56 837HhGzK0
>>447
必死の強がりw






おまえ最高におもんないからもうどっかいってほしい。

451:じゅんぺい
09/09/15 12:30:57 6WDkTb2GO
別に笑わしたりおもしろがらせたりして金稼いだりしてるわけじゃないんやからいいでしょ!

452:一般消費者
09/09/15 14:17:12 yUCCv2UKO
まぁ、こんな所で愚痴って馴れ合いをしてストレス抱えながら頑張ってくれや


453:じゅんぺい
09/09/15 14:39:41 6WDkTb2GO
いやいや~
あんたはるやま社員だろ?なに他人ぶってるんだよ(笑)

454:じゅんぺい
09/09/15 15:45:40 UHvmEzY4O
>>453

どこの店で店長になる気ですか?笑
店長になるにも数字取ってないと無理でしょ。
数字取ってなくて、サボってまくりだけど、見る目が無いジュニアに気に入られて店長になったヤツもいるけどな。

455:あdd
09/09/15 15:57:59 837HhGzK0
>>453
はるやま知ってるってだけで西のどこかの田舎物確定なんだからさ
ほっといてやれ・・・
可愛そうなヤツ。
あながちはるやまで内定とれなかったとか・・w だとしたらかわいそうなんだか幸福なんだか

456:一般消費者
09/09/15 21:15:14 yUCCv2UKO
>>455
このスレ見る限り、就職しないほうが幸せでしょう
もし、あなたに今の給料と同額もしくはそれより若干上の引き抜きの同じような小売商の話しがあったらどうする?

457:あdd
09/09/15 23:51:47 837HhGzK0
>>456
いやお前だからしつこいって。
コテハンうざいから変えてるだけだよ。
わしIT系で今フリーだから月給100万なんだって。
小売とか絶対嫌だからw

458:社員
09/09/16 01:15:16 1T0pIUxMO
もう夏も終わるな~

459:社員
09/09/16 09:03:22 w5VHePFk0
生産性対策社員のみなさまリストラお知らせの件

460:社員
09/09/16 13:31:55 1T0pIUxMO
>>459
kwsk

461:社員
09/09/16 13:55:17 w5VHePFk0
生産性対策社員の人いる?

462:社員
09/09/16 17:40:21 7hAvWNa0O
はぁ~い

463:社員
09/09/16 22:30:12 tqfDDhq0O
噂によれば、近隣にいる… もともと近々辞める予定ではいたみたいだからそんなにショックそうでもなかったし、自己都合で辞めるより有給消化バッチリ出来てこちらとしても悪くない話のようで何よりだ。

464:社員
09/09/17 00:06:06 Pr8GmxLaO
生産性なんとか社員てなに?

465:社員
09/09/17 00:26:12 bL0hSKGpO
>>464
「対策」は「たいさく」って読むんだよ




466:じゅんぺい
09/09/17 00:38:40 8mI3Q2cPO
池田?

467:聖教
09/09/17 01:49:52 /D47ftbFO
>466
ワラタwww

468:社員
09/09/17 09:24:27 97Wn+XGM0
生産性対策社員になると、やっぱリストラされたりするの?

469:しゃイン
09/09/17 09:47:00 7ErrEJgXO
リストラじゃないよ!ある一定の売上を必ずいかせるか、辞めるかを選択できるんだ!!
だから、リストラじゃないんだよ!!
↑↑↑
ここ強調(笑)

470:社員
09/09/17 10:06:27 97Wn+XGM0
>>469
ある一定の売上ってちゃんといけなかったらどうなるの?

471:社員子
09/09/17 11:42:24 IyrQk8txO
だから要はリストラ。リストラて世間が聞けば、あ~はるやまも経営うまくいってねーなって思われてまうもんな。
絶対売上達成と退職か。退職させたいだけだね。ま、良く考えたな。

472:辞表
09/09/17 23:22:58 Gc6xFsRP0
「無理な転勤or退職」の次は「ノルマor退職」
つくづく馬鹿な会社だね~。
そんなに社員を敵にしたいのかね・・・。
そのうち絶対裏切られるね。
しかし、悪知恵だけは日本一。

473:じゅんぺい
09/09/18 00:27:45 bxPEnJf2O
社長はモノマネ師

474:社員
09/09/18 13:37:03 i5yNvoec0
>>469
でも売り上げ基準いけないやつなんているの?
あれくらい余裕でしょ。

転勤がきついわ。。。


475:社員
09/09/18 17:52:39 i5yNvoec0
やる気のある30代の社員の引き上げもお願いします

なんかもう、なんていうか
他に会社移れないからさ。今のご時世
経営紺サルとか入れる気皆無なんだろうかこの会社は。

476:ミリカラ
09/09/18 18:00:55 i5yNvoec0
今後紳士服の市場が縮小していくことを懸念しての
レディスファッションへの乗り上げ・・・。
いやそんな簡単に乗り上げされてもw
5年後に50店舗とかナメてんのかお前って感じで。

青木は多角化していって、ブライダルとか別事業に手をだしてるみたいで
青山は若年層の取り込みを成功させている。
じゃあオイラたちはレディースってバカスwwwwww




477:ミリカラ
09/09/18 18:06:11 i5yNvoec0
このpdfおもろw
URLリンク(www3.atword.jp)

はるやまミリカラが失敗する可能性は非常に高いってこんなもん
会議する前から決まってることじゃん

レディスノウハウの欠如、財力の欠如、価格帯の中途半端さ。
何もかも駄目杉

それにレディスはもっともっと複雑。書面や報告だけじゃ語りつくせない。
女性の購買の市場はもっともっともっともっと複雑なんだよ。経験もいる。
ダメスダメスダメスダメスダメスダメス

このpdfで女性スーツへの乗り上げが書かれていたけどそれも駄目です。
服に金をつぎ込む層はそんな量販店スーツは買いません。
そもそもレディースへの参入ははるやまオリジナルでやっちゃ絶対駄目なのです。

478:ミリカラ
09/09/18 18:14:14 i5yNvoec0
コンサル勉強してる人も失敗の可能性が高いと

URLリンク(www3.atword.jp)

はははw

レディスの市場に参入したい、となるなら
自分なら。
レディス部門を立ち上げます。
で、完全に部署を切り分けて、レディスの人材を他所からかかえこんで、はじめる
ってことするかな。



479:ミリカラ
09/09/18 18:20:41 i5yNvoec0

今伸びてる企業はここ 株式会社ポイント
URLリンク(www.point.co.jp)

ローリーズファーム、mystic、apartby・・・もろもろ
ここの業績はレディスでも伸びている。

なぜか?
それはアローズ等におかれている日本人デザイナーのデザインをうまくぱくり
安い価格帯で焼きなおししてる為。
この購買層は、若い世代に向けていながら、実は、アローズ等のハイブランドを買うことのできない
主婦層や30代の女性まで手がのびている点。
若向けに発信していながら、実は購買層は10代~30代と大きく振れている点。

今レディスで新たなブランドを作るなら
ここをまねたほうがいいと思う。
低価格でデザイン性が高い。

pippi、KAON、ディクショナリー、muveil
今後こういった日本人デザイナの洋服は高くても売れる。
ここからうまくヒントを得て、10代にむけたような価格帯にしつつちらっと30代前半にも
裏で視線を送るような洋服を作って提供していかないことには。

LAセレカジなんかだっさい流行追うだけの層にロックオンしてもすぐに飽きられて終わるだけ。
レディスはおくが深いよ。実際購入し購買層のど真ん中にいないとわからないこといっぱいあるよ。


480:社員
09/09/18 21:30:17 0nAnQYdlO
それ社長にFAXしてよ・・・

481:ミリカラ
09/09/18 21:37:09 i5yNvoec0
faxしたいわ、ほんまに・・・。

482:はあ。
09/09/18 22:22:16 1M0jv8Pa0
だれかこのスレ本部に教えてやれよ・・・
つか上の人に読んでほしい。

483:シャイニング
09/09/18 22:46:26 wl187Z1HO
本部はこの存在くらい当然知ってるだろ~

484:淳平
09/09/18 22:52:56 HPEBiFMrO
本部の人に聞いた事あるけど、もちろん知られてるらしい。
でも改正されない。
はて…

485:社員
09/09/18 23:54:30 i5yNvoec0
本部ここみてんの?
でも本部もわかってんだろうけどね
社長は絶対2ch見てないよね。
見てたらもっと世間知ってるはずだろうし
あのカスが見てるはずないな

486:お
09/09/19 00:00:44 Ew4/5GV20
世間知らずだからレディースに手を出すんだろう。
メンズでいろいろコケてきたのに懲りてないな

487:社員
09/09/19 00:04:04 i5yNvoec0
社長に苦言を呈したら即島流しの刑だもんな
ダレも身がかわいいんだろう

488:社長のブログ
09/09/19 00:05:33 CLg5Arfb0
URLリンク(www.haruyama-co.jp)

社長ってブログもやってんの?



489:マー君
09/09/19 00:14:22 7orYmY0ZO
はたらけはたらけ~

490:社員
09/09/19 01:35:11 MAsVnobyO
くさったみかん畑だね、この会社はw

491:NASA
09/09/19 08:22:27 7orYmY0ZO
社長って親の七光なだけだろ(笑)
無知で力量もない世間知らず。
誰か気づかせてやれよ
あんなけ失敗してたら普通は降格だろ

492:うーん
09/09/19 14:07:27 CLg5Arfb0
>>491
本当だね。
とにかく彼に苦言を呈した、先代に仕えてきたマネージャはガンガン降格やら
島流しやらにあってるからねコニタンとかカトーさんとか。


493:辞表
09/09/19 22:07:14 JkBo0nem0
ミリカラ失敗したら、誰が責任をとるのかね~?
誰か適当な人もう準備してるのかな?

494:うーん
09/09/19 23:05:11 CLg5Arfb0
失敗しても財源て大丈夫なん?
なーんとなく社員が責任とって1年間賞与無しとかになりくない?

495:モンド
09/09/19 23:23:28 MPXlQZyZO
1店長2店舗計画進行中。1人の店長で2店舗見ろってか…何がしてぇんだ…

496:うーん
09/09/20 00:07:49 Oj0Aa87t0
>>495
mjd??


497:さ
09/09/20 00:47:28 KfMw1n9fO
誰が言ってたんだ?
一店長二店舗?
はったりだろ?

498:うーん
09/09/20 03:52:11 Oj0Aa87t0
1店舗1社員になるって話じゃなかった?
店長だけ社員でのこりが契約社員とかパートだけにするっていう。
そこまで正社員削るみたいな話はあったよ

499:子供店長
09/09/20 15:05:19 kO+Ka8UnO
ハッタリじゃないよ!!これからはそういう店舗が増えていくよ!
でもじゃぁ、給料は倍か??せめて1,5倍くらいか?しかしそうなると、Mより多くなるし?
給料チョイ上がるとかなら誰がなりたがるの???2店舗も大変!

500:うーん
09/09/20 15:56:32 Oj0Aa87t0
2店舗ねぇ・・・

はぁ。

501:社員
09/09/20 17:08:53 AHsp2K8NO
余裕だろ。

502:社員
09/09/20 22:26:58 EE9Z55woO
もう社長、潔くさぁ・・・・・と思うのは俺だけか?

503:ペコ
09/09/20 22:58:18 KfMw1n9fO
社員をきるより勘違い社長がひとりやめれば問題解決。
労組つくらせろや

みんな社長が無能だってきづいてるのに

504:社員
09/09/20 23:57:10 Oj0Aa87t0
>>502
いやもういいから死んで って全員思ってるとおもう

505:社員
09/09/20 23:57:52 Oj0Aa87t0
社長が無能って本当に全員意見一致。
社長ヤメロ!!

506:鋼
09/09/21 01:13:32 dSoW2UZWO
マー君へ
営業のこと何もしらないのになにを偉そうに・・従業員みな『また言ってるよ』って言ってます。
やめるか口出ししないかどっちかにして。
お父様が築いた会社をここまで腐らせるのはもうやめようよ。
ミリオンカラッツ失敗したら責任とってね

507:社員
09/09/21 02:22:17 b/3El3vP0
ミリカラは失敗だからね。もし失敗したら、っていうか絶対失敗
さっさと撤退したほうがいいから。傷深める前に明日にでもやめるといいよ。


508:社員
09/09/21 14:59:50 b/3El3vP0
はるやまなんかどうでもいいんだけど、
ちょっとひとごとじゃないから助言するとさ。

購買層は雑誌と平行しておしゃれブロガーさんの一言が
買いの決め手になるわけです。梨花のブログにのったものが全部完売するなど。
有名モデルに着せる手もあるけれどそれはコストがかかる

ミリカラで検索かけてみて、ちらほら記事があるのはいいけど
そのどれもダッサイブロガーばっかり。
とにかくおしゃれブロガーさんにミリカラの記事と着画をのせてもらうように
交渉しなくちゃ。
もっともっとブログに記事にすること

社長は社員に洋服を無料でわたして、ブログで紹介させるという販促を打つべし。
後は色々しらべたけどほとんどがその価格なので買わず、ってブログにかいてたよ。
高すぎるとうれないよ

509:名無しさん
09/09/21 20:21:32 +fyCm4ux0
>>508
お前のミリカラに対する執念の方がキモイよ


510:アバンギャルド
09/09/21 23:27:13 dSoW2UZWO
社長はみんなの笑い者にされてるのは気づいてるの?社長とか親族連中は2ちゃんねるみないのかな?
マー君~!?
店長職やってみ?

511:社員
09/09/22 00:59:24 qXHERS3UO
マネや店長の仕事っぷりが嫌なら社長自らやってみてほしい・・・
お手本みせてほしい・・・

512:ミュウータント
09/09/22 09:32:47 tCxqmD7dO
まーくんが店長したら十万円コース出したときみたいに、知り合いに根回しするかもしれない。だからエリマネぐらいでどうやろか?

513:淳平
09/09/22 14:20:04 HBA//UNIO
エリアやなくサブマネ位が妥当ちゃうん?
へたにちっちゃく権力与えたら今と変わらへん。

514:社員A
09/09/22 14:21:24 Qa1zXJBqO
頑張れマー君!今日も安物買いに来た客5組くらい帰らしたけど、給料ちゃんと頂戴ね(^-^)v
僕も会社潰れるまでがんばろっと

515:青山
09/09/22 14:32:12 NrMULYBf0
大卒後入社して、あまりにも使い物にならなかったから
海外留学に逃がしたって本当?

516:社員
09/09/22 14:49:23 KRLqaLZaO
売れてる?

517:社員
09/09/22 16:42:57 g/eRJGEa0
売れてるわけないやん
誰か社長のAA作って

518:空2
09/09/22 20:48:00 tCxqmD7dO
まーくんは新入社員より使えないよ。
親がいなければまちがいなく店長にもなれないだろうよ

519:社員
09/09/22 23:14:32 g/eRJGEa0
キングオブコントの提供になればいいのに

520:社員
09/09/22 23:22:25 f7FtRkHr0
マー坊よ、俺もおまえにエールを送るぜ。
俺を副社長にしてもらい年収5000万くれたら、そこそこやったるよ。
1000人の奴隷を使ってマー坊王国をつくろうじゃぁないの。なんぼでも動く奴隷
はいるじゃないか。さぁやろうぜ!

521:マー
09/09/23 01:01:52 TDcP/bw0O
>>520 君がいなくても、今が十分マー坊王国です。君も奴隷の中の一人です。

522:社員
09/09/23 01:29:46 hzPtD7NSO
奴隷祭りだ~\(^o^)/
精神病みそう~\(^o^)/
この会社ブラックブラック★

523:名無し
09/09/23 02:16:08 0dxgekrKO
販売のレベルも下がってね?昔はスタッフが売れないなら、売れないなりに努力してたが、今はそれがない気がする。

524:辞表
09/09/23 11:21:20 9DrLNsF20
努力しても認めないから誰も努力しない。
マネージャー達はみんな気付いているはず。
誰もまともに聞いていないこと。
強く言わなきゃ(脅迫)動かないし、完了報告を取らないと仕事が終わらない。
会議で机をバンバン叩かなきゃ動かない店長の姿勢。
そもそも、この会社の会議は無駄が多過ぎる。
会議で意見を言わせるが、上司の意向と違っていれば力でねじ伏せる。
状況を報告しても言い訳と吐き捨てる上司。
褒めることを義務化して、本心では絶対に褒めない上司。
店に来てもPCの前でしか仕事をしないマネージャー。
粗利率は店長の責任? バイヤーの責任じゃないの?
利益を出せっと言っているヤツが一番不利益。
立ち上がりに高粗利商品を強化販売してバーゲン時期にプロパー時期より
高い粗利率を要求する上司。
等など、やる気が出ない事上げたらキリがない。

525:名無し
09/09/23 14:57:40 0dxgekrKO
>>524
ある種の正解かも。けど、認めてくれないからやらないって思ってる人はなんか違うな。自分の為に仕事してるんじゃないの?
あと、本心で誉めるって、誰かに褒められたいから仕事してるんだったらそれも違うと思う。なんか甘くね?まぁそのレベルの会社なんだけど。
長文スマソ

526:社員
09/09/23 15:37:51 hzPtD7NSO
最近は誉めなきゃ伸びないんだとよ。
どこもそうなんだろうけど

527:社員
09/09/23 16:57:17 PTXOEqOe0
>>524
>立ち上がりに高粗利商品を強化販売してバーゲン時期にプロパー時期より
高い粗利率を要求する上司。

どういうこと?これ。

とにかく下の意見が上に上がらない。
コレ本当に最悪。


528:↑524
09/09/23 18:35:09 1WPnarxLO
バイヤーは努力してるよ。
原価を見てみなよ。
昔とは大違いだよ。
問題があるのは、営業サイドでしょ?
色々と策を講じても、売れないから商品部のせいにしてるけど。
売れないから利益確保の為に粗利率を追うという悪循環になってるよね。
そこんとこ、間違った考えは改めてね。
それ以外のことは、あながち間違ってないから、何も言わないから。

529:淳平
09/09/23 20:05:12 RcPqKQb+O
本部の人も、店舗もマネも苦しい立場だよね。
どの立場の人もうまく噛み合って無いのって残念やけど苦しいのは一緒。
やっぱり生活かかってるから給料もう少しくれたら踏張るよ。
きれいごと並べたけど、社長が引退してくれればそれでいい。

530:青山
09/09/23 20:22:34 m5+aUXYs0
>>527
売上額の一番多い月に粗利率を上げろって、
粗利額が欲しいんだろう
「バーゲン」じゃねーじゃん。
楽なこと考えているからおかしくなるんだよ

531:まさ
09/09/23 22:11:45 ouNb86p10
青山さんもっともだ!!
もっと言ってくれ!
そっちから見てうちのおかしいところどんどん教えて!


532:辞表
09/09/23 23:46:42 9DrLNsF20
>>528
粗利率は営業の責任?
商品を買った時点で下代と上代が決まっているのに?
利益高の責任だったら理解できる。
割引したぶん余分に売ればいいだけ。
粗利率の設定を決めているのは商品部のはずでは?
それでも、S/S・A/Wシーズンでトータルの粗利率の話をしてくれれば理解できる。
立ち上がって1、2ヶ月で粗利対策、早い時期に高粗利商品を販売し、晩期には当然
原価の高いものが残っている。ソレをバーゲンで割引するんだから当然粗利率は下がるよね。
A/Wで言えば、12月から2月まで毎年粗利率を追及されるからタチが悪い。
損益を組む時点で計算し、本部は承認を下ろしているのだから、それ以上を確保するのは無理がある。
結局、バーゲン時期に間に合わせで高粗利商品を突っ込むか、「安く売りすぎていました・・・」みたいな
アホなメールが流れてくる。
その場しのぎの対応をして、最終的に原価の高い商品は持ち越しして、来シーズンも売ることになるが、結
局同じ事の繰り返し。
営業のTOPは計画性が無さ過ぎ。ココがガンですね。

それと、原価が下がってるからバイヤーの責任ではない?
原価が下がっているということは、商品の質も一緒に下がっている。
表面上は変わっていなくてもよーく商品を見てください。
生産国・混率・生地の打ち込み・縫製など必ずコストに反映されてます。
同じ上代の商品を競合とく比べてみてください。
特にPS以外の2プライスと比較してみるとよ~く分かりますよ。
いつまでもお客様は騙せない、見た目で金掛けてないの分かるもん。
同じ値段なら良い方(金の掛かっている方)買うでしょ。

533:ウッディタウン
09/09/24 08:40:45 jHDYvIwuO
はるやまヤバすぎる!

534:社員
09/09/24 10:01:15 sH63u66s0
>社長が引退してくれればそれでいい。
同意

上場してるのに給料がこんな、って本当に地獄だよ。ボーナス7万とか・・・wありえん。
普通この給料なら会社はもっと急成長をとげとかないとダメな破格給料すぎるよ。
社員の給料はカス。会社も暴落していくだけ。ほんとまずいよ。
次々事業に手をかけて、失敗したら社員の給料減らす、だなんてさ。
ほんと今いる社員をもう少し大事にすること考えて欲しいよ。
紳士服が倒れたらもともこもないだろ。今後縮小していくとはいえ、衣・食・住にかかわる
仕事なんだから倒産することはないんだし。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch