09/10/03 15:57:17 azBSrGtk0
業績悪化の犯人探しや、仲良しクラブは終焉を迎えたようですね。
スレに目を通した外部の人間ですが、希望退職経験者の視点から申し上げます。
退職した方、お疲れ様。退職後1年間は会社の健保使えるので、即手続きを。
新天地を求めて、前向きに頑張っている優秀な方、スキルの棚卸し、求職活動は最優先ですが、
たまに息抜きして健康面・精神面の安定を図ってください。
何も考えずに退職した方、ブラック覚悟で頑張って頂きたいのと、
お世話になった会社に対して、毒を撒くのはやめましょう。
会社に残った方、腹を括ってください。
体育館での社長の様子を伺う限り、経営者が責任を取らず、
求心力を失った組織に未来もありません。
会社に頼らず、自分でサバイバルを生き抜くスキルを磨いてください。
想像の域を出ませんが、そう遠くない将来、スポンサー選定があるのでは無いでしょうか。
つまり、資金繰りを外部、ましてや政府頼みにした時点で、
自主再建不能→資金調達難→債務超過→法的整理&上場廃止が見えています。
落ち込む事はありません。捨てる神あれば拾う神あり。
ミノルタを吸収したコニカ、ミタを吸収した京セラのような救世主もいますから、
カーナビ事業は、パナや撤退済みのSONY等が、カーナビ事業+スキルを持った人材を
引き取ってくれるでしょう。
一方、ホームエレクロニクス事業は、KUROのパテント戦略失敗で既に切り売り中、
「事業収益率」から判断して、東パイ含め、国内での事業存続は難しいでしょう。
パイオニア製品のファンとして、元内定者として、パイオニアが腐っていく過程を知るのは
辛いことですが、周りに流される事なく、今後の人生を謳歌して下さい。