09/05/14 00:53:42 070b2ip00
>>262
少しは調べろよ、カス。
URLリンク(whois.ansi.co.jp)
管理者さんにメール投げて多少の金を払えば、個人でもアクセスログを
貰うことが出来る(要英語)
解析も簡単!
ドメイン情報とエリア情報から、ちょっとした手順を行い下地を作る(セキュリティ上やり方は秘密)
そこからcookieの脆弱性を調べて個人情報を取得することも可能
* ようこそ●●さん~ のようなものから憶測可能 *
* tot●とか、銀行サイトとかでcookie残すアホがいるんだよなぁ~、ま る み え (はぁと
ちなみに会社には、どこのプライバイダで、どのエリアから書込みしたかが
情報として常に入っている。(「NEC」や「Express」を検索ワードにしている模様)
書込みエリア近辺の拠点を探し事実の有無確認と書込み犯の特定を行う
セキュリティ●●本部●●●●●●チームがある