JVC・ケンウッド・ホールディングスの裏事情at COMPANY
JVC・ケンウッド・ホールディングスの裏事情 - 暇つぶし2ch2:2
08/11/16 21:11:16 ZRYshpHM0
スレリンク(livemarket1板)l50
↑ものすごい頻度で落ちるけど、市況板はこちら

3:けん
08/11/18 18:03:43 zRraDP640
ケンウッドホームオーディオ分割って何?

4:4
08/11/19 23:57:29 lfVe3fGt0
要は、ホームオーディオを切りやすくしたんでないの?

2002年のリストラの時、ホームオーディオ事業部は本来消える運命にあった。
当時のホームオーディオ幹部は憂いて多くがオンキョーに流れた。今残って
いるのは使えない人ばかりさ。

開発費も営業経費も出せないのに、事業継続が出来るわけが無い。
○原会長もホームオーディオ大嫌いのようだしね、不採算。


5:けん
08/11/20 18:17:36 MY+Vo78N0
なるほど・・
悲しい結果が出ない事を祈りましょう。
当初上がると思われた株価も、下がる一方で、
ホールディングスHPの株価表示も虚しいだけですね。

6:6
08/11/22 12:19:44 s9t3VgMz0
>>1
JVCの超赤字体質というのを具体的に書いてくれないか。
知り合いが勤めているので興味がある。

7:7
08/11/22 23:39:57 jOcOYaiP0
>>6
決算報告書見れば分かるんじゃないの?


8:8
08/11/23 20:53:22 0zRCsWsD0
2002年の債務超過だった頃、ケンウッドは幹部社員・一般社員ともに給与カット
をしていた。その時の株価でも、確か47円くらいじゃなかったっけ?

現在の株価は、2002年当時よりひどい。ビクター・ケンウッドとも、また給与
カットしてでも足掻かなければ、もうどうしようもなさそうだ。

両社とも、なんだか危機感に欠けている。全て人事で、社外で起こっていること
と勘違いしてないか?


9:ういうい
08/11/28 20:25:36 8psgW8f20
さすがに40円では皆逃げる。
その上、ウィルス入りUSB売るようじゃ
会社も終わるね。

10:10
08/11/29 08:59:36 cHvcmI2I0
ホームオーディオのローリングストーンズキャンペーン・・・
全国で50人しか当らないのかよ・・・効果あるのか?

金が無くて・・・キャンペーンも打てない・・・おわた

11:びく
08/12/01 17:14:56 9wU/iuF30
今日の株価・・・39円(´・ω:;.:...
大丈夫かいな。河○会長、なんか発表せいや、ぼけ!

ここに、社員さんはいないの?

12:びくびくたー
08/12/02 21:44:07 vtS9my3X0
どんどん落ちる株価。
ウィルス入りUSBや不良プロジェクターなんか売ってるからやね。
オートバックス行ってケンウッドのカーオーディオカタログ見れば
カタログの真ん中にオーディオの発売延期のお知らせも入っているし
そろそろ真剣にやばいんとちゃう?


13:13
08/12/02 23:22:54 gyPTwF0Z0
そろそろって・・・遅すぎやろw
ビクターもケンウッドも市販で勝負できるものがないからな。。。一部の
プロ用機器、無線機だけで勝負するには図体がでか過ぎる。

あと、過去何年にも渡って、まともな人材の流出も止められないし、もはや
企業の体をなしてない。

格上のパイオニアもいつ消えても可笑しくない訳で、先に行った方が生贄と
なって、業界再編を更に加速するしかないのではなかろうか?


14:名無しさん
08/12/03 00:03:17 QGwObmbx0
ここって、本気でITS車載器対応のナビを発売する気があるの?
そもそもどこの車載器と接続させるの?

15:ななし
08/12/03 00:09:07 uW16ZE/40
パイオニアと合併

16:新子安
08/12/03 12:24:32 ex1XLw9tO
船井と合併してJFKホールディング


17:業界人
08/12/03 19:56:22 V2AAtBmg0
>15
物の作り込みの思想というか文化が全く違うのであり得ない。

18:18
08/12/03 21:57:55 Z1f8TWZh0
>>15,16
目糞鼻糞の集まりになるやん・・・

>>17
確かにOEM事業はパイオニアが圧倒的に実績があるし、ものの作り方・
品質の考え方が圧倒的に違うやね>カーオーディオ。JVCに至っては、
安かろう悪かろうの・・・中国メーカー並の作り方・・・

OEM向けカーオーディオで言えば、パナソニック・富士通テン・アルパイン
・三洋電機・MELCOに遠く及ばない・・・

19:4545
08/12/04 04:34:22 pBOVc7Hu0
<掲示板>
爆発中・・・

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

20:4545
08/12/04 04:50:33 pBOVc7Hu0
<製品の掲示板>

URLリンク(bbs.kakaku.com)



21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 16:39:28 MpE3InHd0
みっみっ民事まだですか?

22:22
08/12/05 10:11:34 RmWug+7u0
株価の下落も酷いが、なんせ円高が酷すぎる。ケンの場合、通常クリスマス商戦
以降の第3、第4Qで、カーオーディオの売上を大きく見込んだ予算編成の筈だが、
この状況だと、売れば売るほど損益は悪化。売らなければ・・・やはり損益悪化。

工場の海外比率が高く、円高になれば売上原価が減るかと思えば、何故かメーカー
と円建取引してたりして材料費の削減はできない。円高は、売上減にしか作用し
ないという恐ろしい構造だよね?

よう知らんが、キャッシュフロー回るのか?経営者よ、答えてけれ!

23:びくびくたー
08/12/05 20:30:10 rn+2VrNu0
まだ日本にこだわっているよ。この会社。
国内生産なんてとっくに時代遅れなのに
アホやねー。
だからって、ヨーロッパで売れるかと言えば
きっと駄目やろけどね。

24:4545
08/12/06 08:28:13 gmlw0MPt0
ユーロのスポンサーしてるからね

25:4545
08/12/06 17:06:16 gmlw0MPt0
35

26:26
08/12/06 18:42:10 AuYn/vul0
危機感ないよね、全く。どっちの会社も悠長なもんだ。
日本に拘ってても、市場での存在感が無さ過ぎる、いずれ消滅。

27:元
08/12/07 12:49:31 VTNunzrA0
さて、そろそろ給与カットだ賞与カットだ、見える形で何か出さないと、株主も呆れるを通り越して
怒り出すぞ。ま、聞くところによると、幹部社員は漸く給与カット始めたようだけどね。

一般社員もやれ!賞与は返上しろ!・・・その位やらないと、緊張感の無いまま茹で蛙だよ。。。

もう辞めたから部外者だけど、頑張ってほしい。このまま諦めるなよ。

28:元2号
08/12/07 15:33:12 QMCpvoBH0
お話大好きのオサボりちゃんが居るのに
同じ給料で働らいてる周りを見てウケタwwww



29:元
08/12/07 19:27:23 VTNunzrA0
>>28
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

30:30
08/12/08 23:55:52 ej9mg6AH0
\(^o^)/オワタ

31:←明日の終値
08/12/09 00:59:28 wMv0IJSz0
 

32:行
08/12/09 04:00:00 lhOk+dtn0
情けななすぎてワロタw

33:名無しさん
08/12/09 17:30:31 W9TJ2nFV0
子会社化、会社合併
パフォーマンスばかりで本業はからっきし
何だかホリエモンと皮腹がダブって見えるんだが?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:28:39 lhOk+dtn0
ソニ退職者をGetしよう!

35:元
08/12/09 22:55:24 YhdyginL0
>>34
前の大リストラ時から、今までかなりの技術者がソニーに行った。
ここでソニー退職者Getしても、出戻りが多いかも知れない。意味が無い。

33の言うとおり、見せ掛けはともかく、肝心な本業の改善や展望が見えないのが最大の
問題じゃないだろうか?


36:名無しさん@九周年
08/12/09 23:17:41 Sk2EeFUg0
生活になくてはならない物を作っているわけではないところが厳しいね。

37:%
08/12/10 08:52:23 WY7JXp9kO
ゲーム機は生活必需品じゃないけど売れてたりするが?

38:名無しさん
08/12/10 09:32:50 cn5alLHs0
前の大リストラしたあとに融資を受けたら
その後に出戻りたくさん居たぞ
金を借りてしまえばこっちのもんってとこだろう
まあソニーに行った連中は戻っていないけどね
京セラ行ったのなんてほとんど戻っているよ

39:○
08/12/10 21:47:02 HbNqLOnL0
>>38
社員の方ですか?

京セラの方が労働環境が苛酷なのでしょうね。言い換えると、貴社は【ぬるい】ということです。
如何なる理由であれ、一回辞めた方を再度採用する、という人事制度もポリシーがない、と言
わざるを得ない気がしますが。

ソニーはソニーで、また大変なリストラを敢行するようです。さて、貴社の今後の出方がどうな
るか、見ものですね。


40:名無しさん
08/12/11 14:13:36 /sEeEVOE0
社員じゃないけどね
ぬるいと思うし、ポリシー無いと思うよ
でも富士通みたいに病院おくりまで酷使する会社もどうかと思うよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:20:02 JAbEE4i40
富士通は病院おくりなんか・・・。
イメージ悪いけどPC製品の品質Goodだから俺は買う。

42:名無しさん
08/12/11 15:43:08 /sEeEVOE0
今は知らないけど富士通は不夜城って言われていたらしい
京セラはエブリデー午前様
SONYだって近くのホテル借り切っているらしいし
どこも良く頑張るよね
まあ遅くまで頑張ればいいってわけでは無いとは思うけど

43:ほげた
08/12/12 10:22:42 KMvWrSgH0
6632はアリ塚みたいで買いにくいね。大口で買おうとすると、ばらばらと崩れる。売ろうとしても同じ。
他にてっとりばやいのがらるから、忘れられてんだろうね。

44:カイ君
08/12/15 12:11:20 uAbxFP6K0
潰れるなんて本気で思ってないよ、ここの人たち。
NHKとか郵政とかコネが一杯あるからね。
今頃ジャブジャブ金ばらまいてるよ。
そういう売上につながらない政治力は結構あるんだよね。
それに胡座かいてきた歴史だからね。ここの社史は。
だから本気で構造改革やる気が無い。
本気なら、民生はコンポとラジカセとムービー。
業務用は放送設備と無線だけ残す。ソフトはevexにでも売る。
無駄なイベントの類いは一切辞める。社員も思い切り絞って
実直なハードメーカーに徹すれば生き残る道はあるよ。
だけど、無理だろうな。見栄っ張りで、ええかっこしいいが
多いからな。そういう奴が足引っ張ってるんだよな。
もっと、外圧を掛けなきゃ変わらないよ、この会社。


45:○
08/12/15 23:48:35 Y92JDGq70
市況板、また落ちた。会社の業績と同じで、いつも落ちる。


46:aaa
08/12/16 22:51:49 y0YxAMQZ0
外圧があっても変わらないが、何か?


47:bbb
08/12/18 11:16:46 BrCSmkMu0
20円台も見えてきそうだorz

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:20:51 vIdX71VJ0
女:「どんな気持ちで働いてるのかしら?」
男: ・・・。

49:びくびくたー
08/12/18 21:49:20 pLKHy/Mg0
そろそろやばいな

50:名無しさん
08/12/18 22:36:51 3zGUoI670
新卒採用見送りバロスwwwwww

51:あ
08/12/20 11:06:58 6u8pm3av0
無理して新卒雇って、後々不幸にするより良心的だ。
33円って、どうなん?

52:共倒れ
08/12/21 14:05:56 U7phjzxk0
娘:「父ちゃんの会社潰れてまうの?」

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 17:20:02 s3Lpz9lO0
33なら良い値段ですよね?

54:けん
08/12/21 21:41:54 3+L9hwli0
長野撤退って本当の話?

55:55
08/12/21 22:28:52 HxDY9Bnb0
長野はケンウッドの生まれた場所です。駒ヶ根事業所、駒ヶ根電子・・・
伊那にも事業所があった。

長野は自動車用テストコースを作るなど投資してるので、それを撤退する
となると、全て無駄にすることになる。ケンウッドはOEM事業は弱いが、そ
れでもJVCよりまし。この御時世ではあるが、取捨選択は慎重にしてほしい
ものだ。


56:けん
08/12/22 19:06:01 fyshyvqQ0
>>55
その駒ヶ根・・とかは今どうなっているの?
自動車テストコースってケンウッドって車作っているんだっけ?
今のご時勢、車生産が減ってOEMなんてもっとも危ないのでは?
為替考えても国内生産なんてどう考えても無駄だよね。
投資金額と人件費と比較したら投資金額なんてカスじゃない?
撤退するなら早いほうがいいのでは?と思っただけです。
はっきりしない経営の結果が株価33円に出ている。
世の中エコ時代だよ。早く無駄を省け。

57:公共放送名無しさん
08/12/22 21:46:31 EM/NUApI0
でもOEMないと、あるのは中華との安値競争だけじゃまいか?

58:55
08/12/23 00:00:28 qoaKvBT80
>>56
駒ヶ根は事業所から、ホームオーディオの子会社になった。後に、駒ヶ根電子も吸収し、いつ
だったか、ホーム低迷とともに消滅しました。

長野ケンウッドのテストコースはOEM製品の試験用コース。
市販は・・・この先拡大路線はありえない。自動車メーカーにすがるしかない。

>>57
そのとおりだね。


59:びくびくたー
08/12/23 22:01:14 PokA4UgZ0
>>58
結局駒ヶ根は消滅ですか。ケンウッドの生まれた場所なのに。
OEMってどこのメーカー向けの製品ですか?
その納品先はテストコースで製品を試験しないと買ってくれないの?
というか、根本的に考えて自動車用の電子機器部品は車が売れないと
生産量も減るんじゃないですか?
ケンウッドって無線が主力だと思っていましたが、自動車部品も
作っていたんですね。大丈夫ですか?車関係のもの作っていて?
明日以降の株価もあいかわらず30円前半でしょうか?
新しい四季報に不採算な部分削減で黒字とか書いてあるけれど
何が売れているのかさっぱりわからないですね。
利益が出る製品を、安く作れる拠点で生産しないと急降下ですね。
トヨタもHONDAも日産も人を減らしたりと新聞紙面は
大賑わいですが、この会社はタイミングを逸しているように見えます。


60:60
08/12/24 00:05:16 45ka4dkL0
>>59
納品先はいろいろです。OEMは品質要求は多く、特に純正は耐久試験含め、市販品では想像もできない
要求が出されます。
無線は、利益の稼ぎ頭、カーオーディオは売上の稼ぎ頭、というところでしょうか。大丈夫かどうかは、経営者
に聞いてください。不採算部門・・・無線機以外全てですね、どうするのでしょうか、私も分かりません。

株価については、上がる理由は見当たりません。むしろ、キャッシュフローが心配です。
人を切るには金が要りますね?内部留保が大きな企業は、赤字を理由にリストラをしやすい状況を公表し、
それを実行できます。でも、それを全ての企業が出来るわけではないですよね?



61:61
08/12/24 12:48:45 2Lvo2qDV0
VもKも利益が出せるのは無線や音響の業務用だけど
どっちも売上規模は小さいからね。今の体制は到底
維持できない。そんなこと経営陣は解りきってるのに
大鉈を振るえないでいる。理由の一つにVは旧M系の
組合組織が強いからというのがある。でも、このまま
茹蛙になるよりは、一部の優秀な技術者と営業スタッフ
で出直した方が、両社の商品のファンのためだと思う。
たぶんそうなると思うけど、早く実行に移すべきだね。


62:47
08/12/24 18:09:46 A4oaPUNw0
リストラ発表する前に
脂肪する悪寒

63:00
08/12/24 19:11:04 DhEmIsFe0
リストラだけは御免だからねw


64:びくびくたー
08/12/24 22:10:11 Sn/VvNPC0
派遣いっぱいいる会社だからー
でも減らさないんだよねー

65:小学生
08/12/25 01:06:00 znsiHZErO
お年玉で株買おうかなぁ~でも絶対損しちゃうよネw

66:名無しさん
08/12/25 16:16:44 yiuR/yFx0
空売りしとけば損しない

67:小学生
08/12/25 20:57:27 znsiHZErO
おじちゃん!空売りってなに?

68:禿げデブおたくたー
08/12/25 21:16:06 +qzy5i0d0
禿げあがるほどの株価
はたして地デジ元年まで君は生き残れるか?

69:けん
08/12/25 21:17:10 KJCYyx0y0
ケンウッドの株をホールディングスが取得?なんだかよくわからん

70:小学生
08/12/26 11:03:10 ccxieUVUO
おじちゃん!額面割れって何ですか?

71:☆
08/12/29 15:48:15 2oyEgA/50
30→34
やっと上向いたね!!

72:びくびくたー
08/12/30 01:06:05 Pcy8uvLS0
明日は下がるでしょ

73: 株価【40】
09/01/01 15:06:55 ra8RhV100
今年一杯持つのか?

74: 【ぴょん吉】 【1455円】 株価【42】
09/01/01 16:13:46 e3a3VtRe0
どうでしょう?

75: 【ぴょん吉】 【767円】 株価【42】
09/01/01 22:26:35 HXo+W2Va0
運勢とボーナスと初値

76:びくびくたー
09/01/02 23:25:48 OBW/GLrK0
今年は最後の年になるでしょう

77:びくびくたー
09/01/05 22:41:12 w+l1SDyB0
今頃前の話題を持ち出してしまいますが
製品のテストコースって雪が降ってもテストできる
ドームの中にあるのですか?
どの自動車会社がテストコースでテストしなければ
買わないと言っているのですか?
パイオニアやパナソニックもテストコースでテストしているの?
何か変な業界ですね

78:んこ
09/01/06 00:13:24 KRff2UJA0
自動車メーカーが求める品質要求に答えるなら当たり前。
欧州では、石畳の道もあったりするんで、その振動対策も求められるのです。

オーディオに限らず、自動車部品って・・・・普通(・ε・)キニシナイ!!検査を多くクリア
してるもんですよ。

雪が降っても・・・長野ですしね・・・・・

79:びくびくたー
09/01/06 19:54:03 zjmrCktT0
で?どこの車メーカーがそんな厳しい注文つけるの?
取引先にあわせたテストコースが何本もあるの?
不思議・・

80:ダイ
09/01/06 20:24:00 vS0gMHqN0
ハルオさんに任せておけばオールおk

81:他社ですが何か
09/01/06 21:44:57 6wcwqIti0
日本でもアメリカでも欧州でも"全ての"自動車メーカは、それぞれにリファレンスとするコースを設定していて、同一車種に使うカーステメーカを一堂に集めて合同テストします。
日本のメーカならコースは世界中にある(世界中で売っているから)。

82:びくびくたー
09/01/06 21:54:30 zjmrCktT0
じゃ、テストコースは日本より土地代が安く、販売・製造する拠点に
造った方がよかったんじゃない?
てか、ケンウッド製品は、どこの自動車メーカーが、テストコースで
テストしていないと買わないって言うの?へんなのー


83:83
09/01/07 01:10:52 iBDJ5QV30
テストコースに関する、当時の広報発表は既に削除されている模様
ググッてもキャッシュしかないな


発行日:2005年10月28日

ニュースリリース
--------------------------------------------------------------------------------
カーエレクトロニクス製品の品質向上と開発スピードアップに向けて
長野工場に様々な路面状況を再現する悪路走行路(テストコース)を竣工


 株式会社ケンウッド(社長:河原 春郎、本社:東京都八王子市)は、主力であるカーエレクトロニ
クス製品の品質向上と開発リードタイムの短縮に向けて、カーエレクトロニクス事業の主力工場
である長野工場(長野ケンウッド:ケンウッドが全額出資する子会社)で建設を進めていた悪路走
行路(テストコース)を竣工しましたので、お知らせします。


84:84
09/01/07 01:11:53 iBDJ5QV30
~続き~

1.悪路走行路(テストコース)設置のねらい

 このテストコースは、OEM向けおよび市販向けそれぞれのカーエレクトロニクス製品の品質を
錬磨するプロセスの中で非常に重要な役割を担うもので、この施設の完成により、衝撃や振動
をはじめとするカーエレクトロニクス特有の悪条件での品質認定試験を強化するとともに、実装
試験データを速やかに設計部隊へフィードバックする体制を整え、製品開発リードタイムの短縮
をはかります。

 テストコースは、舗装率の高い日本の道路だけでなく、世界のあらゆる道路を想定して、石畳
(ベルジアン)路、玉石路、凹凸路、川石路などを備え、走行中の衝撃による音飛びや周期的振
動(ラトルノイズ)に対する製品装着車の反応を実装試験できるものです。

 当社では、このテストコースの建設と並行して、10月1日付でカーエレクトロニクスOEM事業部
とカーエレクトロニクス市販事業部の傘下にあった各設計部門の一部を八王子事業所から長野
工場へ移転し、テストコースで得たデータを速やかに設計部隊へ反映できる体制を整えました。

 今回のテストコースの竣工と「技術」と「ものづくり」の一体化により、当社は革新連鎖による相
乗効果を最大化する体制を実現し、品質向上と開発リードタイムの短縮、さらには設計段階での
品質向上によるコストダウンを推進して、カーエレクトロニクス製品のさらなる競争力強化をはか
ります。


85:85
09/01/07 01:12:29 iBDJ5QV30
~さらに続き~

2.悪路走行路(テストコース)の概要

・全長: 200m
・全幅: 約15m
・コースバリエーション: 石畳(ベルジアン)路、玉石路、ロープ路、凹凸路、継目路、川石路


施工した鹿島道路(株)のサイトにはまだ写真がある
URLリンク(www.kajimaroad.co.jp)


86:びくびくたー
09/01/07 19:54:21 FgzU++Z00
へェ テストコース出来たら設計者も移動ですか。
会社の為とは言え設計者も大変ですねェ
で、何処の車メーカーですか?そんな厳しい注文つけるの


87:ランページ
09/01/08 10:17:14 eYP9Aj6B0
カーレースを利用して技術向上を図っていることも多いよね
サーキットの路面はかなりボコボコしてるし

88:けん
09/01/08 18:14:14 Cdl/d0T+0
F1撤退の車メーカーも多いのに今更カーレースとは・・・

89:アポルダー
09/01/08 22:02:35 Cdl/d0T+0
長野はヒマでいいでー 何もつくっとらん
休みもたっぷりや ありがたやありがたや




90:うわ
09/01/10 21:50:14 TOcoEp/+0
>>89
ランページって・・・また凄い商品名を覚えていらっしゃいますね。確か、長野で作って、品質が劣悪で、
それでも適当な手直しして出荷してたな。遠い昔の話だが、客を馬鹿にするのも程々にしろ、と思った
記憶があるよ。

しかし、この不景気を脆弱な経営陣でどうやって乗り切るのか、お手並み拝見ですね。

91:うーん
09/01/10 23:11:17 Nfpak6mD0
どこかに救済して貰わないと,真面目に破綻しそうですね.
まだ債務超過ラインには達していないのかな?

まー日本は,無駄にAV機器メーカ多いよね.過当競争.


92:ういうい
09/01/10 23:21:39 +J9Wwoup0
乗り切る方法は拠点統合と言う名での改革。
無駄な拠点は閉鎖しましょう。
遊んでいる拠点を残しておくほど余裕はないでしょう。
特に名ばかり管理者で高給取りの多いところは無駄。
管理していない管理者ほど無駄なものは無い。
そろそろ無駄銭を払ってあげる必要は無いと気がついてね。
暇だからって会社を綺麗にしても利益は出ないですよ。
新製品作っても肝心の改革が進まないのは情けない。
損するのは株主ばかり。

93:そうかなぁ
09/01/10 23:26:36 TOcoEp/+0
赤井、山水、LoーD、テクにクス、アイワ、ダイアトーンなど、もう大分減ったけどね。
今生きてるのって、ソニー、パナソニック、オンキョー、ケンウッド、パイオニア、JVC
くらい。それでも多いといえば多いか。

債務超過、この景気だと早晩陥りそうな感じだが、大丈夫だろうか。救済に手を挙げる
企業がいるとは思えないですね、今の景気の中。


94:社員ですが何か?
09/01/12 03:25:22 F1/3iGn70
まーーざっと読んで思ったけど、
Vは主婦のパート感覚での女性社員が多いのは事実だな。
通常ならハケンとか契約とか下手すりゃバイトだろっていう庶務とかもちゃんとした正社員がしてるもんな~~
あと無駄に役職者大杉。同じ部署にマネジャー何人もいたりする。Kとくっついてさらに増加傾向w。アホみたいに多い。
危機感なんて確かにないね。特に合併後でも仕事内容とか変わってない椰子も多いからそういうやつとか。

大手意識より赤字意識を持て!!!!!!!

95:ういうい
09/01/13 20:18:58 /ozm2HgH0
37円  恥ずかしい。
同業他社の中で最低。


96:え?
09/01/13 22:43:09 BjO+5kvL0
>>95
山水がいるではありませんか。御安心ください。

第3四半期決算まだぁ~チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?

97:あれ
09/01/15 22:39:47 KYDEW56M0
そろそろ給与カットなのかなぁ、よそは始めてるけど。



98:それ
09/01/16 20:57:29 fGqsUqrz0
3月までに何かしないとこの株価動かない。
決算大丈夫か?
世の中から消える日も近い?

99:どれ
09/01/16 23:01:51 WE+rE8dE0
まだ何もしてないようだね。
考えて見れば、死ぬことが確実なら、敢えて足掻く必要もないね。

いや、そうなのか?


100:他社ですが何か
09/01/17 11:28:35 dSrGCbjc0
>81
ここで言った<テストコース>は、専用に造られたテストコースではなくて
一般道を使ったテストのこと。

101:(;o;)
09/01/17 12:57:08 +AMCSVKvO
新子安と八王子どっち要らね?

102:これ
09/01/17 15:08:10 m5mVl41V0
山形と長野どっち要らね?

103:ななし
09/01/17 15:30:05 +XcfX+4A0
JVCとケンウッドどっちいらね?

104:ななしくん
09/01/17 15:59:00 rHhaqo7d0
どっちもいらない

105:ういうい
09/01/17 22:53:53 m5mVl41V0
頭古いからトリオ発生の地は重要なんて思っているんじゃない。
改革やるならそこから脱却しないといつまでも古いでー
ビクタ役員ならわかるよね

106:名無しさん
09/01/18 02:36:55 uPKK1tsq0
 ソニーは、発祥の地を売ったし。 東芝も本社工場的な川崎駅裏をうったしね。
日立 NECは、本社ビルを森ビルに売ったうえで賃貸してるんだろ。

107:どれ
09/01/18 09:22:02 5OZqdyqf0
>>106
わかってるねー。だけどこの会社役員はきっとわかっていない。
だから私怨で拠点が閉鎖できない。

108:名無しさん
09/01/18 17:58:26 kJm7vWcH0
表に出てないけど決算までになんかやるみたいよー

109:アポルダー
09/01/18 18:27:53 5OZqdyqf0
>>108
何何??
今更ワークシュア位じゃ追いつかないだろうから民族大移動か?


110:どれ
09/01/18 20:50:40 IrMJY7D50
決算までに何にもしなかったら、流石にアホルダーも怒り出すと思われw

問題は何を為すかなんだが、どうせ大したことしないんだろうな。それまでには、名だたる
大企業が大概の施策を発表し終えて、二番煎じでインパクトなし、で、株価は低迷のまま。

国内も海外も拠点がかぶってるんだろうから、この大減産に乗じて工場をいくつも閉鎖する
とか、新子安、鴨居、八王子を一本化するとか、思いつくことすぐに行動に移さないと、頭で
考えている間に、中身はぼろぼろを極めることになる。

キャッシュにどこまでゆとりがあるのか不明だが、今はどうやってキャッシュを確保するのか
本気で行動に移さないとサドンデスだと思うが如何に。


111:アポルダー
09/01/18 21:46:20 5OZqdyqf0
もう直ぐ2月になるしね。
何も考えてないのかもね。
消滅も仕方ないか・・

112:もうだめ
09/01/21 01:16:19 VdWR6xlD0
この会社、何故統合したのかさっぱりわからん。
くっつきゃ株が上がると思ったか?
世間はそんなにあほじゃない。
そろそろリストラかあ。

113:まだだろ
09/01/21 21:43:44 mf4bezqT0
しかし、昨年夏まで配当出してたんだから、相当無理したんだね。株主の御機嫌取りして、
結果、株主αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ


114:やっぱだめ
09/01/22 00:25:08 TByQRD700
JVCケンウッドホールディングスのHPより。
「両社の財産である映像、音響、無線通信技術を高度なレベルで融合し、
デジタル・ネットワーク時代にふさわしい新たな技術・商品開発に取り組むとともに、
両社が培ってきたマーケティング力、商品企画・開発力を活かして、
統合戦略のもとで「カタ破り」な新事業の開発に注力していきます。
そして、人々の感性を刺激し、潜在ニーズを喚起するとともに、
世の中のライフスタイルに変化をもたらす、まったく新しい商品やサービスを生み出し、
統合会社としての新たなバリューチェーンを確立することにより、
新たな企業価値の創造に取り組んでいきます。」

・・・。

何言ってるんだかさっぱりわからん。



115:は?
09/01/22 00:50:35 mRmXv8c90
日本語読めますか?

お客様をだますことで、お金を頂きます。

要約すると、そういうことだ。


116:名無しさん
09/01/22 20:38:31 /CnYz5os0
そろそろなにかが・・・

117:なにがあるの
09/01/22 21:50:21 1uBc2eye0
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2009/01/22(木) 12:26:51 ID: M+mKCMZg
大化けする気がスル
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/01/22(木) 13:52:10 ID: o+YVGgGq
今日は何が起きてるの?
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2009/01/22(木) 14:44:28 ID: xVgtmLih
不気味な値動きだ
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2009/01/22(木) 14:55:06 ID: xVgtmLih
6632 JVC・ケンウッド・ホールディングス
41 ↑
前日比 +4 (+10.81%)
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2009/01/22(木) 19:24:59 ID: shDJNXa0
よく見ろ。
たった4円で騒ぐな。

118:?
09/01/22 21:54:18 ++odID6Q0
?


119:118
09/01/22 21:55:24 UXnmd91X0
パイオニアが倒産しそうな事がプラスに働いているらしい。

120:TV
09/01/22 22:53:42 ++odID6Q0
株価200円のパイオニア
株価40円の某会社
どっちが傾きそうか?

121:名無しさん
09/01/22 22:56:17 RavosxMF0
まぁ、山水が生き残ってるって事実もある。

122:うむ
09/01/22 23:23:46 oM40tvHN0
目糞鼻糞を笑う。

123:ケンウッドファン
09/01/22 23:31:01 k7LysVWp0
俺のケンウッド製カーコンポ、10年経っても壊れなくて音質もバリバリです。
最近は純正カーナビを取り付けてしまい、音質なんて関係ないのでしょうか?
純正コンポとして新車装着できる様に、経営努力して欲しいです。
ちなみにパナソニック製のコンポは3年で基板がパンクしてしまった。

124:なにがあるの
09/01/22 23:42:53 1uBc2eye0
2009年1月30日 2009年 (平成21年) 3月期第3四半期決算発表 (予定)

125:名無しさん@九周年
09/01/22 23:48:10 DtPZri2r0
92年に買ったTH-77、未だ現役で使ってます。

126:日本人恋愛の縮図
09/01/23 00:54:39 frGLD1rg0
公表! ビクターのオキナを裏切ったキモのウラ表
スレリンク(mog2板)


127:おわつた
09/01/23 01:12:45 eTR/HN7c0
日経ビジネスで見たけど、
統合後のキーマンとして、○ニーから行った、○○○が出てた。
相変わらず、テキトーこいてた。
新規事業をやるみたいだが、何をやるんだか。

○ニーでもさんざん嘘を振りまいて、
居所がなくなった奴。

自分の自慢と他人の悪口しか言わないので、
部下がすっかりしらけていた。

これに未来を託すようじゃ、おわつたな。

しかも、執行役員・・・。 ありえん。

128:たれこみ
09/01/23 22:15:24 TSSdV9LA0
ここの書き込み情報、全部、会社に流されてるぞ!注意!

129:お
09/01/23 23:30:23 Dsuwxk+90
それは大変だ、でも、ここに書かれて困ることあるの?

130:名無しさん
09/01/23 23:36:31 Gx6SoehKO
コスト高くて会社倒産しないように減給してもいいですm(__)m
30歳24万位で問題ありません。

131:WOOD
09/01/24 00:50:04 MVOk5tmt0
パイオニアもすごいなあ。
でも、カーステはやっぱりウチは負けてるなあ。

132:sage
09/01/24 00:53:14 OPAgRucP0
おれ、ソニーに回路設計の案を出したよ。

実施出来れば、独占はしないと思う。

ただ、市場シェアがあるからどうだろね。

133:MOGURA
09/01/24 22:03:59 AlA7uVmG0
GUNGUN

134:宮脇細家
09/01/24 22:29:29 JBhyyeIH0
SHINOSHINO


135:名無し
09/01/25 18:11:22 lebomivf0
明日爆上げしないかな --3-

136:いや
09/01/25 18:20:56 TFcH0AJH0
やっぱ、爆発上げはしないだろ。しかし、この会社だけじゃないとはいえ、30円台で常駐
してるのって、凄いね。

137:宮脇細家
09/01/25 23:12:31 bHGCQolp0
GURIGURI


138:MOGURA
09/01/26 20:44:09 XI07Ta/K0
私はワタシ。

139:ん
09/01/27 23:33:42 FwY9pa+f0
今週末、発表?

140:宮脇細家
09/01/28 21:32:30 SBIdFV1E0
『m.o.v.e』

141:ん
09/01/28 21:42:28 xw7QSidi0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 01/28
┌─┬─┬────┬─┬─┬─┬─┐
│順│変動│ 名称           │終値│高値│安値│ 比 │
├─┼─┼────┼─┼─┼─┼─┤
│ 1│ - │山水電気        │ 5 │ 5 │ 4  │  0 │
│ 2│ - │ティアック        │ 33 │ 34 │ 32 │  0 │
│ 3│ - │JVCケンウッドHD │ 37 │ 38 │ 36 │ +1 │
│ 4│ - │OKI            │ 59 │ 60 │ 57 │ +1 │
│ 4│ - │クラリオン       │ 59 │ 59 │ 57 │ +1 │
│ 6│ - │池上通信機      │ 78 │ 78 │ 77 │ -1 │
│ 7│ - │岩崎通信機      │ 97 │ 99 │ 97 │ -3 │
│ 8│ △1 │富士電機HD     │110 │114 │108 │ -5 │
│ 9│ ▼1 │サクサHD        │114 │115 │110 │ +3 │
│ 9│ △1 │島田理化工業    │114 │116 │112 │ -2 │
└─┴─┴────┴─┴─┴─┴─┘


142:jvc
09/01/30 14:25:33 YlwbN20b0
何時に発表?

143:7c
09/01/30 20:18:21 bnzOfQuP0
まだ長野なんてところで製造しているの?
ビクたもケンも工場沢山あるだろうから
作るところまとめないと物流的にもロスになるよ。
無駄な工場を遊ばせているほど余裕は無いでしょ。

144:宮脇細家
09/01/31 00:35:18 nAcNLXsZ0
SAKURA


145:nanashe
09/01/31 14:33:42 /6VbP5nW0
しかし、「思い切った」とか「徹底的な」とか、精神論みたいな言葉が決算報告や追加施策に多く
使われすぎだな。具体的な数字や目標がまったく見えてこない。

150億の赤字、多いと見るか少ないと見るか。どっちにしても、赤字は赤字。

役員数を半分、管理職も半分にすれば、一般社員はそんなに切らなくてもよさそうな気もするな。
たった700人・・・・本当にまじめに経営する気があるのか?


146:名無しさん
09/01/31 14:42:21 T+Eh/FMm0
i

147:MOGURA
09/01/31 19:49:00 yghTePQc0
シュッキョ。

148:7c
09/01/31 21:33:02 zi5ijMp00
長野ケンは余裕かましてるぜ。知らぬがなんとかって言うね。

149:株価爆発期待!
09/02/01 09:59:12 HK8an/G50
W犬さん このままでは大損害です。助けてください。
H工場を売却してY工場に異動させることで優秀な組合員達を大判振る舞いの
早期退職に追い込もうと考えても、単身赴任されて経費UPになるだけでは
ありませんか?
またまた組織体制を変えると聞きますが、俺が俺がの各職場の部長様が変わら
ない限り何も変わらないのではありませぬか?
いまだ給料もボーナスも退職金も役職交際費もたっぷりと聞いていますが?
派遣嘱託を切ったと見せかけてアルバイトで延長とも聞きますが?
子会社の社長様などはクラブ&ゴルフ三昧を指摘されても解雇もされず?
これらは企業モラルの問題なので配当さえ出れば文句言いません!
いいかげん株主還元してくださいな!

150:nanashe
09/02/01 20:49:08 1ck3a9750
株主様、御迷惑をお掛けいたしますが、投資は自己責任でお願いいたします。

こんなに不景気な中、早期退職ったって、拾ってくれる次の会社がなければ、どうしたって
居残るにきまってるだろ。ケンの2002年のリストラby○原さん、のようにうまくいかないだろ
うね。思い切って、役員・管理職総入替で、心機一転建て直し。

内部の人間でこちょこちょ何かしようとしても、しがらみが多すぎて無理だろうから、大英断
で、管理職以上全面入替えを実行。

株主様は、総会にて発言権がありますので、言いたいことはそちらでお願いします。


151:273
09/02/01 23:42:44 j+9j8jXa0
>>149
たしかに子会社の社長・部長クラスはゴルフや接待に忙しそう。
派遣会社の接待ゴルフは楽しかろう。
経営トップには表向きだけいい顔して
裏では私腹を肥やす。
田舎は駄目だねー

152:ケンウッドファン
09/02/02 21:57:22 YZXqda800
赤字のパナソニックが業界再編で君たちの会社を買収して、うまくオーディオの良さを
アピール出来ないかなあ?(当然ブランド名は存続して)
家電量販店でケンウッドのコンポを試聴していた時に感じました。
パナソニックのコンポは昔のテクニクスの面影が全然無いからね。

153:jvc
09/02/02 22:08:27 v4Wz94iY0
主要株主
パナソニック 26,645(24.4)
ケンウッド 12,307(11.2)
ステート・ストリート・バンク&トラスト505103 7,203 (6.6)
HSBCファンドS.スパークスアセットマネジメント 6,720 (6.1)

154:アポルダー
09/02/02 22:20:13 TVc8Xb3B0
本当にいい音を作っていたケンの社員の皆さんは
数年前にリストラに遭ってアキュとかに行きましたとさ。
TRIOモデル言うたって、昔の名前で出ていますってとこで
中身は昔とは違うのでー
パナだってそんなこと承知の上やろね

155:元社員
09/02/04 23:56:38 xcCfxSWl0
ビクターは特機(今はシステム?)が癌
毎日領収書切って社内接待していた馬鹿共・・・・
そんな奴らが高給とってるんだから傾くのもわかるよ。
早く倒産して欲しい


156:七資産
09/02/06 16:47:15 YtGVc5ne0
倒産マダーーーーーーーーーーーー??????
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ 


157:いぬ
09/02/06 22:46:30 OVSHrMNN0
早く潰れて欲しい

158:125
09/02/06 22:56:16 1n19N5JM0
同感。パナの足引っ張るな

159:なめるな
09/02/06 22:57:21 GyeSeNmi0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。


160:なめるな
09/02/06 22:58:08 GyeSeNmi0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。


161:なめるな
09/02/06 22:58:55 GyeSeNmi0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。


162:125
09/02/06 22:59:21 1n19N5JM0
↑何?

163:名無し
09/02/07 02:22:15 nQHcApa90
違いのわかる年俸○億円コストカッター。
「会社は削っても俺の給料は削るな。」
こんな人いると思う?


164:nanashe
09/02/07 09:25:41 OfDrY5qi0
コストカッター、要るんじゃね?収益構造が健全化できるなら、だが。
どれだけコストカットをやっても、市場売価が下落し続けるのであれば追いつかないけどな。

薄利多売で生きていくのは事業規模も小さく、市場占有率が不十分なため無理だろう。
でも、商品差別化して高粗利の商品で生きていくには、事業機微が中途半端に大きすぎるし、
何といっても開発力・市場分析力に欠ける。

では、どうするのか?河○君、考えてね。

165:名無しさん
09/02/08 01:34:47 S6glt4FUO
この際パイオニアとも合併して3社まとめて死のうヨ!(^-^)v

166:Pio
09/02/08 01:41:53 2f0aEkk90
>165
そんな気はありません

167:ごんべぇ
09/02/08 09:14:12 Hs8sayqw0
大体HDの従業員に700人も要るのか?

168:うー
09/02/08 15:18:04 XzzpEptG0
色々無駄と思われるものは多いようで。
長野Kは守るものも無いのに休みも守衛がいるぜ。
何のために金払っているやら。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:50:08 O96NzQex0
伝統の無銭技術

170:名無しさん
09/02/08 20:21:19 UeqpOZwm0
他人事 他人事 無関心 無関心 誰かがやってくれるよきっと
仕事しないで給料 ボーナスがっぽり貰おう

171:名無し
09/02/08 20:54:46 S6glt4FUO
しかし八王子が無くなるのはちょっと淋しい~(;o;)

172:名無し
09/02/09 13:44:21 ynkNthQn0
早期退職の対象者は定年間際のオヤジだけみたいだね
あと、売るもの無くて暇な国内営業のひとたち・・・

もう割り増し退職金無しで、父さんまで働くしか無いのか?orz

173:名前いれてちょ
09/02/09 15:25:43 1VpEl6WG0
>>172
ビクター側は55歳以上と地域限定で350名
ケンウッド側は、長野工場100名に追加で100名だけど、年齢は関係なしかな?

それでも、ビクターは4,300名くらいか。
多いなぁ。

174:175
09/02/09 19:18:57 GK4mJBfw0
>>173
長野工場ってまだ生産しているの?山形に統合されたのでは?
日産自動車も2万人の人員削減するようですが、自動車業界が
下方修正する中で、国内工場に金かけていて大丈夫なんですかねー

175:名無し
09/02/09 20:51:44 xx2jlpj10
どうやら定年まではいられないようだね

176:nanashe
09/02/09 21:46:41 wnke+bPV0
いくつか知らんが、定年まで・・・・しがみつけるかもよ。

ケンウッドは、国内工場が長野と山形だけだから、どっちか一つになると、それ以上の集約
というか合理化が出来なくなるな。

本社を八王子から工場に移してしまって、田舎でヽ(´ー`)ノマターリ安月給だけど、のんびり
ってのはどうだろうか。どちらも寒そうだけど。


177:ななし
09/02/09 21:54:59 mYK8W59s0
ビクター出身の役員クラスの奴を知ってるけど、ほんとに計画性とか
実行力とかないのな。お祭り騒ぎが好きでいっつも忙しそうにしてるけど
同じとこを回ってるだけで、まるで自分のしっぽを追いかけるビクター犬みたいだよ。
ビクターが傾いた理由がよくわかったよ。

178:77c
09/02/09 22:07:36 GK4mJBfw0
わざわざ田舎に工場移す必要ないだろ、海外生産にすれば。
ケンウッドの工場で生産しなくてもビクターの工場も有るんでしょうが。
合併したら工場や事務所の集約をやると思っていたけど
大した改革も行われないね。
カルロスゴーン位の改革しなきゃだめだね。

179:バンバン番
09/02/11 01:05:22 ZjopcdX80
いかりや早く何とかしてくれ。

180:名無し
09/02/11 13:23:26 NHn8MU+00
>178

Vは無駄な営業拠点があちこちにあるのにな。
国内工場売却して、海外工場の粗悪品ばかり売って
もうメーカーじゃねえな。タチの悪い商社もどきだ。


181:なななし
09/02/13 23:14:56 hpHz8otK0
残業禁止残業禁止残業禁止…
それでもなんだかんだでやらなあかん仕事はあるわけで、、、
そのうちサービス残業させられるんじゃないかと思い始めてきた。
 

182:宮脇細家
09/02/14 00:55:05 7hSWr1y90
もぐっし


183:ごんべぇ
09/02/14 06:00:20 hMYwVpjY0
>181
既にサービス出勤の域になってます。



184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:35:16 jp6Nt2kL0
京品ホテル化します

185:現状
09/02/14 09:01:16 cYITz0ZF0
給料カットはどうよ?もう実施中華?

186:いぬ
09/02/15 00:04:27 qxsuQt/e0
長野時代の部下二人を首に追い込んだ
大宮の部長
早く死ねよ


187:sage
09/02/15 12:53:52 kDOCD5OU0
>>145

役員数を半分、管理職も半分にすれば、一般社員はそんなに切らなくてもよさそうな気もするな。

=大正解○

無駄な高給取り多すぎだからな。高年齢だからってポストを与える必要もないのに。
また1度ポストを与えてなくすってのもできないもんだから厄介だ。
かといって同じポストで色々振り分けたりとかもできんしな。
本当に業務をこなしてる人間と冠だけかぶってる無駄な人間を同じ扱いにするのはどうかと思うが、
立場的に同じランクだったらまとめて扱われるわけで。

統合により国内外の拠点は集約してくのは間違いないだろう。
そうしていかないと意味ないしな。諸経費削減も必須だし。
そういった手も尽くし果てた時どうなってるかが楽しみだな。
それでもこの株価だったら間違いなくお父さんだろう?「カイくん」なだけに(笑)

188:名無しさん
09/02/15 17:16:19 0MDxPMbw0
国際フィッシングショーに出展してたよ。

189:198
09/02/16 21:21:50 kSS+Amxm0
なんでフィッシングショーに出展してるでつか?

190:あほ丸出し
09/02/17 23:35:32 GZa6BiPh0
来年度新規採用をしない・・・
そんな事より無能な管理職を切ってくださいww


191:名前いれてちょ
09/02/18 02:07:40 Or+s7g2y0
ここは、自社製品買え指令はでてないのか?

192:名前入れてちょ
09/02/18 21:54:57 k4b8jmA60
給与減額された上に、自社製品強制購買させられたらなみだ目だな、社員は。

テレビ、HDDカメラ、デジカメ、カーステ、他に何か売ってる?

無我夢中で足掻く姿なんてまったくない訳で、どこかがその内助けてくれるだろう、程度
の意識じゃまいか?経営幹部含め。



193:フナイ
09/02/18 22:31:01 Bo4kc3mnO
負内にはめられたな。早く手を切るべき

194:(U^ω^)わんわんお
09/02/18 22:36:44 55FXIEoDO
ビクターわんこはどうなるの?

195:名前入れてちょ
09/02/18 23:53:36 k4b8jmA60
船に例えると、コンパスを失い、マストを折られて航海しているようなもの。

動く太陽を見ながら方向修正を手漕ぎでおいかけ、追いつく前に日は沈む。闇夜で星を
みながら同じことをすることもなく、朝が来るのを待って、また同じことの繰り返し。

直に手漕ぎ要員も疲れて、太陽を追うことすら出来なくなる。

犬はひたすらワンワン騒ぐだけ。


196:名前入れてちょ
09/02/19 00:02:57 YNLiV7ju0
>>190

沈み行く船に新たな未来ある若き乗員を乗せない。せめてもの社会貢献と言えなくもない。
今でも、ビクタやケンウッドを希望する若者もいるのか?

197:名無しさん
09/02/19 00:28:50 iTmlLiOm0
この時期に本人の一身上の都合で3人の取締役が退任って

198:順調に
09/02/19 21:43:28 iqh57Iv90
リストラ進行中ということですね。

199:名前いれてちょ。。。
09/02/20 12:05:59 L+2oz6gF0
先が見えたんだと思います。上の方はよくご存知ですから。

200:河原
09/02/21 04:01:32 E+Afz7jE0
そこで、潰れそうなパイオニアを買収ですよ。

201:名前いれてちょ。。。
09/02/21 06:17:50 gLYO78uY0
パイオニアも来週は100円切りそう。
しかし買収は、お金が無くて無理でしょう。

202:浅生一平
09/02/21 06:30:35 OtO7hKAq0
ケンウッドの派遣の篠崎って変態ってどーする?

203:青アザ治し
09/02/21 18:08:49 5BfqME/l0
リストラは順調ですか?

204:名無し
09/02/21 22:26:09 MzVnyc130
>199

真っ先に逃げるからな。
とにかく、部下もいない名ばかり部長や課長を
今の一割まで減らせば、社員も少しは救われるのにね。


205:金無し
09/02/22 00:05:04 klon7xbi0
そうにも止まらないな。

だいたい構造的に儲かるようにできてないし、○原ちゃんも、のうだめでしょ。
経営はゲームじゃないから、起死回生はそうそう起こらないよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:19:44 q/zCZWfx0
πも一気に自滅したし、この業界どうなるのやら

207:名前いれてちょ。。。
09/02/22 07:02:39 NHbdpr/V0
電気系も連鎖的に倒産が起こりそうで怖いですね。
とりあえず今は一月あたり10日程度のワークシェアリングも必要かと思います。


208:名前いれてちょ。。。
09/02/22 08:49:52 RajBYZw10
>>180
本当に色々な面で統合が必要だな
ビクターのサービスエンジニアリング近畿支社から2km弱の所にケンウッドの大阪サービスセンターもある

作業効率と経費を考えたら、統合するのは当たり前だと思う。

209:77c
09/02/22 15:56:08 dnnLF8Zu0
シャープも液晶生産を海外に移すようですし
今時国内工場なんて必要ないのでは?

210:名前いれてちょ。。。
09/02/22 20:32:08 RajBYZw10
シャープとは会社の規模が違いすぎて、リスクもある

211:211
09/02/23 12:35:24 HEhOR8hB0
無駄資産の削減は必要かと。拠点統合はどこの会社もやっている。
株価30円で株主に何て言うのか?
3月までに何かアクションを起こさないと納得しないですよ。
いくら新製品出しても今の時期じゃ売れないからね。

212:212
09/02/23 21:26:50 i8aZo6Tr0
それでは今の時期でなければ売れるように読み取れますが、そうだろうか。

株主に何を言うかなんて恐らく考えてない、右に倣えで「百年に一度の景気後退が
うんちゃらかんちゃらで・・・経営は悪くありません。環境さえ整えば黒字になるので
す。全て、環境のせいです。」ってな感じ?

無駄資産の削減もしたかろう。でもさ、帳簿と時価との評価損を計上したら、期末の
決算は株主さんに見せられないかもね。だから、後回しにして、来期に計上、そして
来期も、環境が悪いことと、評価損の計上で、と同じ説明の繰り返し。

結局、株主も社員も、みんなが経営のあほな説明に丸め込まれているだけでないか
い?

213:あ
09/02/23 22:34:44 7ruLmDNzO
1989年頃、中坊の私にはケンウッドのミニコンポがやたらと輝いて見えたなあ。

予算制約でデンオン製を買ったけど、20年後にこうなるとは…。

214:214
09/02/23 23:42:04 i8aZo6Tr0
社員が一番そう思ってなかっただろう、今は昔の話。
チューナーのケンウッドがおりましたとさ。

215:い
09/02/24 14:03:47 4wlF6NvG0
10月1日統合の結果を3月に出すと言っていたので
世の中の状態はともかく、統合の結果報告だけは
行って欲しいですね。利益を出すと言っていたのですから。

216:3取締役様
09/02/25 00:55:15 uMdkIVdV0
退任するにしてもなぜ今?株主総会で正式承認取ってよ。
昨年の総会のような展開を恐れての事でしょうか?
それとも途中退任しなきゃ不利な未来が待っているのでしょうか?
なんか怪しい退任劇におもえます。
最後まで甘い汁を吸ってあとはおさらばって感じですか?















217:211
09/02/26 11:07:54 azhc1Xf+0
>>216
同感、時期的に変

218:sage
09/02/27 02:31:46 pYEJBFfh0
そんなん早期退職の手当てに目がくらんだんでしょ
上の方はもうだいぶ前から給与カットされてるらしいね。
一般社員はいつだろうね。w
最近ビクターのショールームにねーさんいなくなったなぁと思ったらどうもなくなるらしいね。
本当に窮地に立たされてるみたいじゃん。
大丈夫?(って大丈夫なわけないかw)

219:e
09/02/27 07:53:28 wfe6E/jj0
ビクターのショールーム無くなるの?ケンウッドのショールーム
無くした方がいいんじゃない?
どっちにしろ銀座丸の内界隈にある意味もないけどね。
またどこかに作るんじゃない?

220:詐欺犬
09/02/27 21:55:19 nf40gyfB0
製品の売上げより土地売却で赤字穴埋めですか(笑)
今度はどこの土地を売るんでしょうね
今に売る土地もなくなるぞw

221:?
09/03/01 18:21:24 dG9mwPZj0
いよいよ3月。結果出せよ。

222:222
09/03/03 09:56:37 cLKfA95Q0
今回も、かなり下方修正されるみたい。


223:林檎農家
09/03/04 08:28:45 b8yupMhrO
土地売るつもりだったけど売れなくて困ってるんじゃね。

224:K
09/03/05 09:55:47 4yQAzSRV0
大和工場はどこへ売ったの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:30:11 s9M5+yQO0
2年前のコピペ

水戸工場・藤枝工場は身売り、横浜工場の基板工場も身売り、
大和・林間工場はホームセンターの駐車場に売却、横須賀工
場もビデオ・テレビの生産を海外に移し、研究所は子安のな
んとかウイングに集結。残るのはケンウッドがらみで前橋工
場とインドネシアの工場だけらしいです。知り合いの知り合
いはこの情報から自ら早期退職の道を進んだそうです。技術
だけを売る会社になってもいいから頑張って!ジェネッサを
東芝に売るとか、ソニーに売るなどして、シャープの牙城を
崩して欲しいものです。犬のマーク(ニッパー?)だけは残
しましょう!!

226:K
09/03/05 22:56:04 4yQAzSRV0
ここを見ると、日本○合地所に譲渡のようです。
明日で上場廃止だっけ?

URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)



227:ぼっき
09/03/08 18:50:25 aW8+tbiH0
あげ

228:ちん
09/03/08 21:15:28 S+K+Tb6c0
さげ

229:TRIO
09/03/08 21:40:25 0c8gE4Iw0
>>226
現金化は間に合ったっぽいな。

230:ぼっき
09/03/08 22:24:52 aW8+tbiH0
>>228
恐れ入りました。


231:ぼっき
09/03/09 23:07:53 Vt2loDy/0
寧ろ、パイオニアよりましに見えてきた。


232:林檎農家
09/03/10 18:31:14 2c7wkaaUO
最近ローカル紙に一部部門を横須賀に集約とあったけどね。あと希望退職応募状況はどんなだろう?

233:ちん
09/03/10 21:59:30 1+kAdixr0
この時期に辞める人いるか?

234:湯河原
09/03/11 21:30:16 Xvtpseaj0
>>233

三洋電機は11日、国内の半導体事業のグループ5社の正社員を対象にした希望退職の募集に、想定の2倍近い988人の応募があったと発表した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

235:賽の河原
09/03/11 22:35:24 ElBj1n1e0
ぷっすま見たよ、上毛カルタかー、
長野は「信濃の国」歌えるようになるんだよ・・・。

236:中折れ
09/03/11 23:00:09 YtbQswBRO
>>232
合計2万人位辞めるらすいW

237:びくびくたー
09/03/12 08:11:27 Ktp74l7a0
>>236
どっちの会社から辞めるの?V?K
どこかを閉鎖するとか
そこまではしないか

238:ぼっき
09/03/12 21:14:24 rwzqsUj+0
どっちでもいいや

もうすぐ3月もおわるね さてさてどうなるでしょうか


239:e
09/03/13 17:03:51 P3hdsatM0
資産リストラ

240:業者代表
09/03/14 13:07:12 Pvz3qi370
こいつら、払わねーし、踏み倒すし、まともな会社じゃねーよ。
こんなことやってたら、相手にする業者もいなくなるな・・・
とくに稼ぎ頭と言われている鴨井、打ち合わせフロアー常に閑古鳥 
誰にも相手にされてねー終わってる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:23:32 KsWJZ07x0
28'GINZAついに売却

242:スペクトルマン
09/03/15 21:53:03 L8/L4hJs0
>>240
愚痴垂れてる前にアクション起こせよカス


243:あほ丸出し
09/03/16 21:05:33 f+bqjyCo0
株価30円www
おいらが小学生だった頃毎日もらってた
おこずかい並だな。

244:賽の河原
09/03/17 22:47:30 K+7iIkZc0
昨夜の新前橋グモ、今朝の八王子グモ、関係ないよね・・・。

245:ぐも?
09/03/17 23:55:49 s6OnGRIx0
ブランドという名のハリボテ会社が二つ合わさっても、更にでかい空洞ができるだけだ。

246:グモとは
09/03/18 18:12:10 Mjym+faUO
鉄道人身事故を指すらしい。
さて、一斉回答日なんだが情報無いね。

247:ぐも!
09/03/18 21:52:24 uhuLradx0
勉強になりました。

労組はちゃんと機能してるのだろうか。どちらも御用組合なんだろうが、どうせ電気労連だしな。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 01:10:54 bEIfvHDe0
vは全金同盟なんです

249:IR
09/03/21 14:59:14 awAjYBtq0
情報が出る頻度がどんどん遅くなっている。

次のびっぅくりニュースは何かな何かな。

250:凍死か
09/03/22 23:53:25 6kWiofYh0
>>243
1枚が自社のCD並みの価格。だから10枚買うことにした。
ここに書いてある事はみんな思っていること。流石にメインバンク(住信&りそな)は経営方針には黙っちゃいない筈。
一方MBS制作のTVアニメに垣間見える政治力がどこまで生きるか。長谷工のようにいくのか。竹槍にしかならないのか。
一応四季報予想では来期黒字化。リストラと統合を本格的に行うと実現度は高くなる。吹き上がり期待は出来る。
しかし魂のレコードと無線だけは手放すのはやめるべき。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:53:18 uJPymEjR0
MBS制作のTVアニメというと、ガンダム、コードギアス、マクロスのこと?
確かに音楽だけはヒットしているようだが…

252:凍死か
09/03/23 01:39:45 tZ0lIeQy0
>>251
御見込みの通り。
空飛ぶ犬は世界同時不況突破の夢を見るか。

253:闘志おつ
09/03/25 00:11:35 OQWnzGda0
で、かわはらくんは、いつ消えるつもりかね?

あぁ、知っていると思うが、かわはらくんは経営センスなくて今の状況に陥っているけど、
かわはらくんが居なければ、今頃、さてこのスレがあったかどうか?

馬鹿と愚者はちと違うな、かわはらは前者、でも残りは愚者。で、どうするの?


254:?
09/03/25 22:16:28 c5TFsPHw0
3月25日です。3月も終わりです。どうなることやら。

255:4月1日
09/03/27 22:04:05 qp5Zwowg0
人事異動で、河原ちゃんは居座るのね。

256:n
09/03/28 22:14:01 5UNAYJPc0
長野は終わりか?

257:まだ
09/03/31 22:05:14 ieJqu2rN0
終わってないようです。がんばる、河原総裁。

258:新入社員
09/04/01 08:01:25 VkDw1tntO
カワイソス、でもこの業界のなかでは良いほうか?、給料は安いけど、ぬるま湯堪能してくれ。

259:切られた!
09/04/02 21:55:39 VkETecy90
Vの目標350は、未達。
まだまだ、ぬるま湯仲間達は総裁の脳梗塞を念じて会社ごっこ中。
総裁居なくなったら、ぬるま湯じゃ無くなるのも理解できないで!
何で商売するんだろう?談議の他人事ぬるま湯談義ばかり。





260:切られた!
09/04/02 22:01:07 VkETecy90
どこかに、不評役員・役職の実名投票掲示板無いですかねぇー?

261:e
09/04/03 08:38:05 oXqolr680
実名投票せずとも2社の統合結果は株価に出ているので
その内天罰が落ちるでしょう。
この株価(30円)で株主達が黙っているわけないでしょう。
不要資産撤廃や不採算事業撤退に取り組まなければ
株主総会で何かが起きるでしょうから。

262:切られた!
09/04/03 12:09:21 374JMYEU0
V、
一般給与7%OFF,一般賞与三か月。役職給与15%OFF,賞与二か月。
役員は????
これで、債権者様たち納得ですかねぇー。

職場によっては、皆で嘘の塊で確保した予算を、まだ使いたい放題じゃねぇ。




263:切られた!
09/04/03 12:15:50 374JMYEU0
不要資産なんて、持ってるんかなぁー?
売れるものは売っちまったようで、大物は前橋工場
でも売れそうないよね。
不採算事業から撤退したら、後は解散だけ。
採算取れていた事業も今年度は人件費で・・・

264:kir
09/04/04 16:27:03 Yv/b4WWt0
長野K正面の会社が規模拡張するらしい。その会社に工場売れば?


265:長野K
09/04/04 22:00:02 nYiyM7fU0
って、まだ車載用オーディオ作ってるのか?上海に移管したと思ったが。
しばらくIRが暴走してたが、最近はめっきり情報が無くなったな。



266:kir
09/04/04 23:26:48 Yv/b4WWt0
あえて情報を出さないのでは?
2~3万円のオーディオを国内で作って儲かるのか?
パイオニアの方が拠点統合策が徹底しているね。
ほんと、何考えているかさっぱりだ。

267:長野Kと
09/04/05 06:32:42 PaKltolBO
山形くっつけるって言ってたけどね、株主はだれも突っ込まない、互いになめられてる、株価がまさにぬるま湯温度。

268:kir
09/04/05 10:12:01 e/9XnSoB0
有言実行・・出来ない理由があるのでしょう。
統合後、スケールメリットを生かして利益を出すって
出たのは30円台の株価だけ・・
期待して統合後に株買ったけど大損です。
株主総会までに株価が50円を超えないようなら
さすがにもう売りますね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:40:59 gM1kebch0
合併してそれぞれの株価より下がったというのはなぜですか

270:通りすがり
09/04/05 17:42:50 0JgqFmXP0
マイナス掛けるマイナスはプラス っておもったんじゃないの。
マイナス足すマイナスはマイナス なんだけど。

271:有言実行
09/04/05 17:56:30 tEowpLao0
ができないから、経営者の資質が問われるんでないの?
50円まで戻すには、何かびっくりニュースが出ないと、現下の状況だとかなり難しいでしょうね。

問題は、誰か書いてたけど、現会長が辞めたら、他にトップを任せられるような人材が全く見当
たらないことですね。現会長も問題と思うけど、どうするんだろう。

虚数の世界ですね。





272:切られた!
09/04/05 19:06:27 uw5XuH8N0
嘘の世界!  同感
会長1-2億、取締約2000万、幹部役職1000万
自分達の年収確保のみ。日中の時間すごし場所。
経営やマネジメントなんて知るかい。
自分らの欲しい物は、会社の経費で買って試してみてから。
VもKも経営者やマネージャーや技術者なんて、居ないのでは?!


273:流石に
09/04/05 21:09:45 tEowpLao0
今の経営状態で会長1-2億はありえないでしょ?幹部と言っても、課長級で800万くらいで、部長級で
1000万がKの相場だろうし、Vに到っても、会長にぼろくそに下げられている筈。

Vは知らないけど、Kに」ついてはマネージメントの意味を知ってる人は極僅か。技術者も、めぼしいの
は数年前に流出してしまった。マーケティングの出来る人も、大半は競合他社に移っていった、この先、
新たな事業展開を臨むのは至難の業。

2-3万のオーディオだって、昔のように需要があればまだいいが、もはや、需要そのものが減退しており、
事業計画どおり販売できたとて、到底利益を確保できるレベルではないよ。

どっか、買ってくれる会社ないのかな?


274:切られた!
09/04/05 21:18:50 olHrnoEr0
Vは、競合他社でVの同窓会があるとか。
それに、新たな開発やってんの?stopじゃないの?

275:切られた!
09/04/05 21:22:05 olHrnoEr0
課長って、幹部?
多分、幹部じゃないですよ。
残業代かからず、組合配下でない便利な道具でしかないですよ。あの会社では。

276:あ、
09/04/05 21:28:27 tEowpLao0
そういう意味では、課長は便利な道具ですね。

しかし、競合他社で同窓会・・・楽しいのでしょうか。競合他社でまともな会社に入れる人材
どれだけ居るのか、まずそこを確認したい。

新規開発は、他社のコピーと言う意味では行っている。所謂「開発」なんて高級なことをやる
には金も人も足りません。


277:拡大劣化コピー
09/04/06 08:35:02 5yZCYCkCO
しちゃって大火傷なんだよ、いつも。
会長は大技専門で本業には興味ないでしょ、現場レベルの施策は号令だけで何一つうまくいってない感じ。

278:切られた!
09/04/06 18:08:29 WxY2TmAZ0
号令だけで何一つうまくいってない感じ。 でも、Vの幹部が居れば
うまく数字合わせとプレゼンだけで、成果あったように見せてくれるから。

でも、そろそろExcelとPowerPointだけじゃ 限界かも。
経理、頑張れ!!!頑張り過ぎんなよ!

279:切られたよ!
09/04/06 18:12:56 WxY2TmAZ0
競合他社に入れる様な人、もう居る分けないっしょ!
S社やC社には、同窓会らしきグループが、元V達で組織されているそうな。
やっぱり、
どっぷりVに浸かっていた人は、ぬるま湯を皆で懐かしむのかぉー

280:昨今の
09/04/06 20:18:34 5yZCYCkCO
日本に必要なのはぬるま湯って事?かな、さすがエクセレント目指す会長は違うね!

281:しかし、
09/04/06 21:21:41 vcxc+e3B0
競合他社行けたとして、今のこの御時世、どこもリストラ大作戦を繰り広げているわけだし、真っ先に
叩き出されるリストに載ってるのかもしれないと思うと、それはそれで可哀想だね。

VもKもぬるま湯は同じだろうから、やっぱりみんなエクセレントだね。


282:イカサズコロサズ
09/04/07 20:56:45 Qf0e/dzX0
各社魅力的な新商品を続々発表する中ここはダメダメですな
輝きが全く感じられない
底辺の製品ばかりで買う気が起きない

283:新製品
09/04/08 00:16:20 Ej4UInjl0
なんて、どこも大して魅力的なものは無い気がするけどね、ただ、VもKももはややる気が無い
というか、やる金がないというか、企業の体を為してない。もはや烏合の衆。

284:犬ウッド
09/04/08 00:30:07 FNQPcApfO
いつ会社更正法適用申請しますか?

285:285
09/04/08 05:48:50 i0hskYeB0
年末には答えが出ると思います。
民事・・になりそうですが。。

286:切られたよ!
09/04/08 07:40:45 vLGeNcM90
Vは、まず夏が超えられるか!じゃないんですかね。
でも、これから幹部切り始めるかも。

民事・・・、私も準備中!?。
みんなで、民事起こしましょうよ。
早く、結論出してあげましょうよ。
苦しみ悩み続ける、数千人の従業員と家族のために。

287:株主
09/04/08 09:14:48 GVRBvgLd0
ここ数、日株の値動きが不自然ですね

288:株主
09/04/08 09:16:30 GVRBvgLd0
ここ数日、株の値動きが不自然ですね


289:株価
09/04/08 21:46:14 mS7HQavM0
上がったね、1円。


290:第三営業部
09/04/13 10:54:19 /kR5N+HE0
ふふふ

291:名無し
09/04/14 02:50:34 JqppSaks0
反省しない人間ばかりだからじき終わるだろ

292:名無し2
09/04/14 10:49:09 DrKTsKLt0
BDやめさせて、3D表示?!結果かよ

293:293
09/04/15 12:26:54 eMtSvbmZ0
-180億。更なる下方修正の可能性アリ。

294:名無し
09/04/15 14:07:54 Bk66Irxr0
やっぱ、株主、購入者を
馬鹿にすし、会社を隠れ蓑に仕立てて
勝手気ままに人生を過ごしている
クレバーな者の集団でしかないんだ!
(殆どの底辺従業員は別だけど)

もう、食い散らかすネタはなよ。強欲幹部殿。
ブランドが腐る前に、いい加減に辞めろよ。




295:まだ
09/04/15 18:23:24 sTdx7XD20
ブランド腐ってなかったんだね、良かったね。もう、とっくに腐ったものとばかり思ってた。

296:名無し
09/04/15 22:24:00 iX32rQGN0
元社員には腐っているけど
横浜から500km以上離れた地では、
大企業みたい。
彼らにとっては、いつかは凄い物を世に出すであろう会社。
(実は、なにも仕込まれていないんだけどね。みんなで、次、なにしようかぁー?だらけなのに。)
音が良いとか絵がきれいとか・・・
(全部oemなのに!)
まるで、いまだにぬるま湯に浸かって会社を食い物にしている強欲幹部達見たいな、
夢を食べて生きている人々が居るっていう事。


可哀そうだ。早く結論出さなくては、あの集団の、被害者が増えるばかり。


297:夢を
09/04/16 00:54:04 ocfwY6xB0
食べて生きてる、って素敵ですね。

元社員だけど、入社して最初に覚えた仕事は「手直し」。へぇ、メーカーってこんなことしてモノを売ってるんだ、
と感心?した記憶が残っている。そこから電化製品に対する見方が変わった。

確かに、今は全部OEM(流石に全部ではないだろうけど)でメーカーというより、アセンブリ商社みたいで、魅力
のある製品が出せないようだね。技術者の夢を形にできる会社でなければ、製品を手にして喜んでくれるお客
を見つけるのは難しいかもね。

いい人というより、欲の無い人が多い会社だと思います。まだ友人も多く残っており、頑張ってほしいものです。


298:名無し
09/04/16 07:39:36 id62ZIia0
↑↑↑↑↑↑↑出たぁー↑↑↑↑↑↑↑
元社員?

299:名無し
09/04/16 21:22:29 2RID05AJ0
株が上がってきたね。どうしたんだろう。


300:名無し
09/04/18 21:12:51 z81w69AZ0
去年まで派遣社員だったけどクビになった。3月から契約社員で同じ職場に戻ってる。またいつクビになるか心配。

301:ん?
09/04/18 21:26:47 Pvtse4dU0
派遣は全員クビではなかったのか?そんな甘いことしてるからダメなんだろ、JもKも。

302:事実だよ!!
09/04/18 23:53:19 umrKFcz10
原則、派遣は廃止だけど。
原則だから、強欲無能幹部は、理由をでっち上げるんだ。
彼らの上司も無能だから、その理由を信じるしかないんだ。
クレーバーな奴らよ。
株主も、若い従業員も関係ないんだ。自分達が定年まで持てば良いのさ。
仲良し仲間みんなで結託さぁー。だって、ぬるま湯は気持ち良いもん。
あと、社員でも出戻りと言って一旦退社(早期じゃないよ、定年とか自己都合)して、アルバイトで戻ってる、お仲間もいるよ。


303:名無しさん
09/04/19 04:06:39 /968yt+20
派遣は派遣会社がボってて何倍も取ってるから。
直接雇えば諸経費込みで50万も掛からない香具師でも100万とか平気でとってる。

唯一のメリットが会社同士の契約だからいつでも解約できるという点だったわけだが
「派遣切り」とか言われて何故かボッタクリ人買い派遣会社ではなく客である派遣先の企業の側が批判の対象になっている。

これじゃ高い金払っても何の意味もないからマージン省いて直接契約社員として雇った方が遥かにマシという判断になるだろ。
人買いなんて中途半端な規制緩和を利用した寄生虫・脱法企業なんだからスウェーデンみたいな規制緩和を行えばそもそも存在できない。

304:派遣法
09/04/19 08:51:35 iq00l2CL0
あまり詳しくないけど、Vに出入りしている5社の派遣会社
支払額と本人の受け取りとは、妥当だったよ。
通勤費支給とか自己負担とか、健康保険組合あり・なしとか、
条件は各社まちまちだけどねぇー。、
ボッタクリ人買い派遣会社じゃなかった。
コンプライアンスを気にするVやKは、寄生虫・脱法企業と契約すわけないっしょ。
でも、目開きめくらな強欲無能幹部がだまされ契約している可能性は十分にあるけど。
無能な幹部も、クレバーさだけには長けてるから、多分ないよ。自分の身が大事。

305:名無しさん
09/04/19 09:10:56 /968yt+20
どうして本人の手取りを知っているのか。

306:派遣法
09/04/19 15:09:22 5RKNmXkQ0
彼らは普通の人間。化け物集団会社の従業員より普通の人。
好きで派遣やっているやつも、なんとか正社員になりたい奴も、いろいろいるけど
朝から晩まで一緒に職場にいて、それなりにコミニケーションしていれば、当然知れる情報だよ。

あんたは、職場での人間関係NGなんだね。
孤独なんだ!同情しますけど、しょうがないね。


307:スペクトルマンこと元派遣
09/04/20 01:14:10 vAMuV5Ab0
みんな偉そうな事ほざいてるけど何だかんだいってリーマンの自己保身だよな~

308:切られた
09/04/20 09:45:39 aid8xIey0
自己保身に走らなきゃ、切られるだけさ!

早期退職の名のもとに、嫌いな奴をぶっ切るいいチャンス。
ぬるま湯に黙って浸かって、みんなで仲良しごっこ・会社ごっこ集団だからKとJは


309:半島流し
09/04/21 08:34:24 GW7wSFZLO
幹部は保身でしがみつきだか、簡単に首にはならない組合員は居残ることが経営に対しての
仕返しだと思ってる奴もいる、そこで有効なのは配置転換、半島送りで振り落とすぞ!。
←これはきついからヤーメーテー

310:天安河原
09/04/21 09:18:41 JhEtBECW0
>>309

半島って、三浦半島の横須賀?
あの国ではないんでしょ?

311:KL
09/04/21 14:56:19 ERZZMGqL0
海外工場って、今は?
どうなってるんですかねぇー。
 
八王子周辺から、須賀工勤務は辛いよー。
無理かも

312:名前いれてちょ
09/04/21 17:15:12 jsiJOp1t0
【AV】JVC・ケンウッドHD、早期退職募集に404名が応募--設立半年で計2950名の削減に [04/21]
スレリンク(bizplus板)


313:ホーラヨッ!
09/04/21 21:20:42 ecNCVmAM0
代表取締役会長 河原 春郎 (前: 株式会社ケンウッド代表取締役会長)
代表取締役社長 佐藤 国彦 (前: 日本ビクター株式会社代表取締役社長)
取締役副社長 尾高 宏 (元: 第一化成株式会社代表取締役社長)
取締役 足立 元美 (前: 日本ビクター株式会社取締役)
取締役 (社外取締役) 柏谷 光司 (元: 世界銀行副総裁)
取締役 (社外取締役) 松尾 眞 (現: 日本ビクター株式会社社外監査役)
取締役 (社外取締役) 岩﨑 二郎 (元: TDK株式会社取締役専務執行役員)


314:身軽社員
09/04/21 23:01:27 QL85G99j0
八王子近辺から久里浜は無理でしょ、グリーン定期もらってもいや、
新子安で限界だよ。

315:リストラ何回目?
09/04/21 23:06:37 TDeWs1io0
ハハハハハ よそ者は受け付けない半島にようこそ!

316:何度でも
09/04/22 23:28:24 LzCUT24k0
会社がある限りはリストラを続けます。社員が居なくなるまで、それこそが型破り。

317:か
09/04/23 00:25:38 Np0SnC4Zi
昔この会社のこと付き合ってた。

退社しないで今もいるのかな?


318:くさなきメンバー
09/04/24 00:25:10 Wn9ia2+0O
どんな具合だった?

319:あーら、ラッ!!
09/04/24 15:40:01 ghMltegj0
赤字じゃないんだってさ。
これで、借金返済用借金ができるね。

頑張ってね、御苦労サン、経理。
○○決算で、捕まるなよ。

320:切られたよ!
09/04/28 12:59:08 nSCsmklO0
本当に、一か月待たされるみたい。
退職金。
昔は、一週間で振り込まれていたのに。

やっぱ、かねない会社なんだ!。

321:切られたよ!
09/04/28 13:01:42 nSCsmklO0
でも、入金されれば良いっかー
GWの長期連休、終わってもあるのかなぁー?
あの、ぬるま湯会社。

322:社長
09/04/28 17:44:57 IkZq+9vpO
交代!

323:幹部
09/04/28 21:00:08 1zCfmiQu0
交代!
交替じゃなく!

324:人的交流らしいw
09/04/29 00:19:19 0armnY5N0
HD佐藤解任、JVC武田左遷、JKT前田降格...JVC掃討作戦の序章だね。
多分、これからJVCの優秀な技術者が大量流出するぞ。いればだけど(笑)

325:325
09/04/29 06:00:26 gZmfzb3o0
-18795
今となってはどうでもいいが、円高による影響が無かったとしても、
利益を上げられたのかどうか疑問が残る。



326:新社長は70歳
09/04/29 09:10:25 0armnY5N0
2009年04月27日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
“市場が踊る”公的資金注入濃厚20社
◇社名/株価/前日比
◆パイオニア※/397/+75
◆エルピーダメモリ※/1230/-20
◆日立製作所※/335/+11
◆東芝/362/+7
◆三洋電機/169/0
◆NEC/328/+7
◆クラリオン/107/+25
◆富士電機HD/177/+14
◆TDK/4310/+290
◆OKI/104/+2
◆いすゞ自動車※/166/+6
◆日産自動車/519/+11
◆三菱自動車/154/+7
◆富士重工業/373/-5
◆荏原/259/+4
◆IHI/153/+11
◆レナウン/148/+2
◆ローム/5810/+150
◆JVC・ケンウッドHD/62/+2
◆JAL※/200/+2
(※は検討中、株価は23日終値、単位円)

こんな記事が出てたけど、この会社、我々の血税を注入して助ける価値が
あるのか?! 過剰な延命措置より、尊厳死を選ぶ方が国家国民の理に適う
のではないか?

327:公的資金注入
09/04/29 17:21:17 phYgfDNq0
血税を注入、反対!!
あの会社は、価値なし。
血税を注入しても、幹部達のぬるま湯お友達会の延命にしかならないよ。
何も知らずに、一生懸命業務だと思い込んで勤務する従業員や
いつかはドカーンと!を信じる株主達への犯罪に近いんじゃない?

製造業なら、次に何を作るか!新たなネタがある筈。
無いんだよね、ビジョンも。

早く、消えしまえ!!!!

328:困った役員達!
09/05/01 00:11:58 EK44n+OY0
VHSが過去の産物となった現代では、社会に貢献している事業は少ないと思います。
残念ですが?
公的資金が注入されるか分かりませんが、焼け石に水でしょうか?
それ以前に役員の報酬を大幅カット(50%以上OFF)とかする方が先です。
株主は何年も無配なんですから。(JVC)
本気で立て直す気があるように見えません???
まず役員が自主的に大幅報酬カット!それが社会、株主に対しての第一歩です。
世の中にはもっと困った生活をされている人が多いんです。
役員達は1年位報酬が半分になっても生活できますよね。
お風呂のお湯が冷めたから熱湯を注入してもらう期待をするのではなく、
ぬるま湯で半身浴を繰り返している人達は世間の厳しさを認識して
もらった方が良いかも?
役員よ。まずは自己中な行動より、手本を示して下さい。
回答は総会で。楽しみにしております。

329:元名無しさん
09/05/01 01:13:05 S7q9dbVg0
漏れは昔この会社(JVC)と仕事で関わったことがあるんだけど、
某工場は管理職と平、人足のロッカー(更衣室)が別になってて
管理職のロッカールームだけ空調が入ってたのにはびくーりしたな

まぁ、こういう感覚の会社なんでしょうな
税金の無駄使いなんかしないで
とっととなくなって下さい

330:役員だ
09/05/01 07:25:03 DVjIb6X40
いいよ!報酬半分でも。
ひら取りで、半分になっても800はあるから
下っ端役職より多いもぉーん。
更に、会社都合で一旦退職したから
退職金たんまり蓄えてるから、早く報酬半分にしてよ。

でも、
みんな、そうは考えていないんだよね。
だから、私も頂き続けます。
頂けるものは、辞退なんかしません、私にも家族あります、老後がありますから。


331:役員だ
09/05/01 07:32:01 DVjIb6X40
でも、役員になっていない
部次長クラスは、半分は辛いかもね。
だから、皆で仲良く
公的資金を待ちましょう。
居続ければ、日中は好きな事やって
自分でできなきゃ、部下に命じて
得意の理屈つけて正当化して、好きな物を買いあさって居られるし、
夜は、下の者に声かけてアルコールを飲みながら、トップで居られるんです。
会社を大事にしましょう。

332:役員だ
09/05/01 07:33:25 DVjIb6X40
役員になる前に、業者から車なんかもらっちゃだめだよ。


333:役員交流って
09/05/02 09:13:45 UkraKbCq0
324 :人的交流らしいw:2009/04/29(水) 00:19:19 ID:0armnY5N0
HD佐藤解任、JVC武田左遷、JKT前田降格...JVC掃討作戦の序章だね。
多分、これからJVCの優秀な技術者が大量流出するぞ。いればだけど(笑)

あれれ佐藤さん辞めちゃうんだ・・・
てっか、IR発表の役員異動みたら
JVC人事トップ水野さんや経理トップ武田さんが
ケンウッド役員に変わってるし・・・一体何がしたいんだエラい人たちは。。。

334:役員
09/05/03 11:44:17 4FLA4F7Y0
交代するけど、河原ちゃんが更に協力になっただけじゃん。どうするんだろうね?

しかし、税金で生き延びようなんて図々しいにも程がある。
こんなことできれば、日本の企業は全部国営企業になって、共産主義になるがな。


335:地デシ可
09/05/03 15:11:57 Kep8Xwvq0
>>262

ボスしけてるぜ

合掌

336:一応発売中
09/05/03 20:52:58 O7PF+vIcO
トランジスタラヂオ

合掌

337:新社長は70歳
09/05/03 21:41:48 I40/TIxR0
事業再編で資金調達を模索、政府系金融機関の公的融資の活用検討
=JVC<6632.T>会長 ロイター 2009年 05月 1日 19:57 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
産業活力再生法(産活法)に基づく公的資金を使った資本注入制度が30日
に発足したが、同制度の活用について河原会長は「優先株でもいずれ普通株
に転換するので株主への影響が出てくる」として慎重な姿勢を示した。一方
で、政府が企業の資金繰り支援として実施している政府系金融機関の危機対
応業務(低利融資や政府保証)の活用については「予算がずいぶん増えるよ
うなので話をさせてほしい」と前向きな意向を示した。<前後省略>

まあ、ファンドのスパークスの意向で「産活法」は諦めたが、血税による
延命措置はさせてもらいますよ、と言うのが河原さんの考えですね。
しかも、ロイターとのインタビューでは「グループの事業構造改革のため、
他社との再編に積極的な姿勢を示した。」らしいwww。
おいおい、JVCの社債償還は目処がついたのかよ、M&Aだとーwww、
笑わせるなよー。どうせファンドのベインが保有するD&M株を買って、
懸案の弱者共同体を完成させトコトン絞り尽くして捨てる気なんだろ。

合掌

338:連休疲れヒラ
09/05/06 07:24:20 crEKslmP0
株主から「やることはやり尽くしたのか?」という追求があるからね。

339:339
09/05/09 09:02:30 Pou+qFwtO
ま、正直この会社への売り込みを控えている業者少なく無いよね。番丁気取りの購買もいるし。付き合えないね。

340:デブ女S
09/05/10 18:06:39 vSXqCfA10
管理職のロッカールームだけ空調w

わ~お!!

341:ずいぶん前から
09/05/10 21:56:46 glExXdPl0
新子安のロッカールームは、ひらも冷暖房完備です。
場所によっては、誰もいない日中も冷暖房。
それを見ても誰も停止しないんですよ。
止めると、文句言われるんです。
「後から来る人、出張で着替える人の事考えろ」だってさ。
新子安の電力消費ってどうなっているんだ?ちっともエコじゃない会社です。


342:リハビリ中
09/05/12 22:24:28 bGzyt42NO
だからまだまだ搾り甲斐があるとおもって河原ちゃんが乗り込んできたんだろ。

343:地獄耳
09/05/12 22:36:10 j3Q29qBs0
私、Vの人から嫌われてます。
毎日、「まだ生きてる!でも、もうすぐだよ。」なんて言われてます。
みなさん団結して、ぬるま湯保護に走っているようです。


344:んずるま
09/05/16 18:59:37 NVOKn3Mu0
VVVビクトリー


345:希望
09/05/18 21:10:44 8npru7OtO
JVCはまだまだ削らないと。とことん、必要ないものは売り払い、切り捨てるものは切り捨てましょう!

346:引越屋
09/05/19 09:42:39 5Ou4x5LT0
まだ、引っ越し終わっていないようで
毎年、引っ越し、室内改装。
これも、削らないと

347:名前いれてちょ
09/05/20 21:10:15 U1oBkkXM0
八王子の女子高生新型インフル感染確認されたね。
ケンウッドはマスク支給するのか?

348:6632
09/05/20 23:39:02 s6izYm4jO
そんな金はない。自己調達

349:名無しさん
09/05/21 07:32:48 yxcZW6Wu0
新聞にケンの広告出てたけどListen to the Future見てちょと笑っちゃった

350:通行人
09/05/21 14:11:09 iqdcDTSw0
買うわけ無いっしょっ!

351:今の購買者達
09/05/21 21:27:59 nsG8fa8+0
それは、地方居住の高齢者とこの会社を定年退職した人たちだけですよ。
みんな、年金生活者。

352:>>349
09/05/24 18:33:10 w7qzqI3G0
なんで笑うのさ?



353:ぬるま湯ヒラ
09/05/25 08:25:20 DgqdkkgxO
聞こうとするだけじゃなくて行動しないと潰れるぞって事だろ

354:え?
09/05/25 21:08:16 L2yTGc0K0
じゃ、Acting in the future とか、 Performing in the future とか?
格好悪くね?

Dreaming in the future ということで、目覚めることなく、ってのもありかもね。


355:高シマ
09/05/25 21:51:33 KDlk+pcv0
のんきに聞いてないで(足元)見ろ!ってことだろ。

356:大渡橋
09/05/29 10:15:25 sMxV+l7d0
会社一段と危ないよね

357:名無しさん
09/05/30 17:31:12 6rJS8TR+0
ケンウッドって無線機で収益もってるだけ。
JVCは潰れても問題ないか

358:まだ倒産しないの?
09/05/30 23:40:05 +t+UtWWg0
JVCのビデオカメラって、
買ってびっくり電池がいくらあっても足りない。
電池売って食いつないでんだ!

359:S
09/06/01 15:31:48 AYi1LApd0
デブ女3人消えてよしw

360:>>359
09/06/01 16:11:24 XCMnc51T0
意味不明?

361:名無しさん
09/06/02 00:18:01 DdqdV37N0
JVCいらない


362:エコ無関係
09/06/03 00:30:00 Kn7x6JeT0
テレビ、ケータイ無いから目立たないよねー
言うよねー 
今年のCEATECどうすんだろ
そーんなこと言・わ・な・い・の


363:CEATEC無関係
09/06/03 12:35:59 W/jVb8s50
秋まで、この会社存続してるんかい?
社会の悪だ!
粗悪品、購入者だましばっかりで、商売して
まだまだ、続けるんかい?!

364:そんなの
09/06/07 10:42:15 4d31uBWq0
分かるもんか。残ってもいいなじゃね。無くなってもいいけど。


365:早く、消えろ!
09/06/07 18:41:30 ZFIuCfhc0
消えるしかない。社会にとおて、いらない会社。
少数世間知らず連中の住み家。
彼らが安心して、老後を過ごすための犠牲は無いほうが、いいんじゃない。


366:なんで?
09/06/07 20:14:59 Z6lGCpCE0
どうでもいいじゃないか、ここが残っても残らなくても。
あたしにゃ、関係ない、しね。


367:早く、消えろ!
09/06/08 15:37:35 8IUvyGXD0
関係ないきゃ

368:ぱぱ
09/06/09 22:34:42 LgcAwA/O0
あれあれ、社内の人が愚痴大会
ですかい。。
なさけない。。

369:つまらん
09/06/10 22:54:14 25oAWvbZ0
このスレ「JVC・ケンウッド・ホールディングスの裏事情」だが、
愚痴ばかりで、ちっとも裏事情が出てこない。

本当に裏事情を暴露できる奴はおらんかね。

つまらないから他のレス行きます。


370:歓迎:愚痴大会
09/06/11 08:12:38 rophWDx00
>>369 もう出て行ったんだろうけど、
裏情報が、「これ裏情報ですよ!」って自主的に出てくるんかい?
社内の人からでなければ、単なる噂
社内の人の愚痴大会を聞いて、裏情報を抽出できなきゃねぇー
いつも手遅れ小口投資家だよ。

371:名前いれてちょ
09/06/11 20:29:14 tS59MOes0
オーディオ事業の生産部門統合 ビクターとケンウッド、7月1日-北海道新聞[経済]
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

JVC・ケンウッド・ホールディングスは11日、子会社の日本ビクターとケンウッドの
家庭用オーディオ(音響)事業の生産部門を7月1日付でビクターに統合すると発表した。
これまでビクターとケンウッドは別々に収益改善策に取り組んできたが
統合でコスト削減や開発期間の短縮などを加速させ、2010年3月期に同事業の黒字化を目指す。

両社で国内外に計3カ所ある生産拠点をビクターのマレーシア工場に集約。



372:ななし
09/06/11 20:48:09 Wywws43h0
経営改革進んでるみたいね
ソニーやTDKから幹部人材を登用するらしいし
急成長するんじゃ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:59:32 urjQn3Yd0
前橋閉めるのか。本格的に終ったな

374:高シマ
09/06/12 19:03:51 fz3iUCwzO
ぼーなす出てるみたいだからまだ余裕有って感じかな。

375:まだだよ
09/06/13 08:54:10 nSWbSmRy0
でも、でても、一か月分だけ
八王子も売れないし、余裕ないですよ

376:さぶろう
09/06/13 10:00:28 x/fhhrX4O
4月に早期退職しました。地域限定だったので!

377:ななしっくす
09/06/14 18:07:25 3GXdkYcJ0
最近IRバンバンだしてきてるね
来期大幅黒字だそうな
現CEOはかなりやり手とみた
腐ってもビクターとケンウッド
底力を見せたれ!
現社員の方、応援してるどー


378:高シマ
09/06/14 21:23:12 8ylgPgB5O
支給日違うんですね。
組合も上部団体からして異なるので現場レベルでの統合には難関が多そうな感じ。

379:まだだよ
09/06/15 14:39:25 qdRC1DAF0
健保も福利施設も二つ。
本当に一つになれるか10月ってとこですかね。

380:前橋
09/06/15 18:50:21 MXIXnI8H0
>>373
前橋工場閉鎖いつかな。

381:まだだよ
09/06/15 20:38:55 J573Nzdz0
前橋、買い手がなくてねぇー
でも、経費がねぇー


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:59:57 KQflNbFv0
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:30:11 ID:s9M5+yQO0
2年前のコピペ

水戸工場・藤枝工場は身売り、横浜工場の基板工場も身売り、
大和・林間工場はホームセンターの駐車場に売却、横須賀工
場もビデオ・テレビの生産を海外に移し、研究所は子安のな
んとかウイングに集結。残るのはケンウッドがらみで前橋工
場とインドネシアの工場だけらしいです。

383:7c
09/06/16 00:03:07 lcCvhHjU0
ケンウッドの山形と長野はどうなった??

384:ob
09/06/16 06:49:47 W4KEu4AJ0
うわぁ‥こんなスレがあったのか。
俺も10年以上前にVictor(新子安)を辞めちゃったクチだけど、
ここまでズタボロになってるとはね‥。
早目に見限ったのは良かったが正直なところ見ていて情けなさすぎる。
体質も相変わらずなようだし、もう再浮上するのは無理だろう。
これ以上醜態を晒すくらいならもうサクッと逝ってしまった方がいいかもな。


385:まだだよ
09/06/16 15:17:06 ayzaRRgw0
子安の何とかウイングに集結しかけたど、
やっぱ、部門長さんたちは他の目がないやりたい放題の城に集結したいみたい。
また、引っ越しが始まる、引っ越し貧乏会社。
よくそんなに無駄使いするよな!
よく、そんなに、もっともらしい理由付けて上を騙すのに長けた連中が集まったんもんだ。

もういいかげんに商品繋がる仕事下さいよ。上長さん!!

386:ここは
09/06/16 17:53:26 /Pbw4rfZ0
経営戦略が功を奏して来期黒字化
技術力大、成長期待大
公的資金投入か?
新会長の経営手腕発揮
無能社員はばっさり首を切られたらしいが

387:まだだよ
09/06/16 22:54:32 ++2ooLiQ0
無能社員は、ごっそり残ってるよ
俺の上長も。みんな、クレバーな奴さ。
皆、おめでたいよ。
定年後どうやって収入を得るかと、ばっさり首切られないように活動してばかりで業績良くなるわけ無いっしょ。
新商品ださずに、IR情報だけで、成長できるわけ無いっしょ。


388:ぱぱ
09/06/17 00:42:27 /xvhFkfh0
なにやら、ちゃんとした上長とひがんで前向きに
考えられない社員の集まりみたいな構図だね。。
情けない会社だ。特に現場がこんなじゃ駄目だね。
自分で書いてて情けなくないのかな?
とっても不思議な会社だね、まったく。

389:まあ
09/06/17 00:43:32 nbPnbhC50
>>387氏は個人的に不満があるようだけど
アメリカの業務無線も好調のようだし
ビデオカメラなんかもシェア上位組にいるし
カーエレのグローバルシェアはたしか1位だよね
老舗であるが故のブランド力だってあるし
敏腕の会長が音頭とって改革に乗り出しているし
市場はここの成長力・技術力に期待してるよ
頑張れー

390:まあ
09/06/17 00:57:02 nbPnbhC50
この企業に対する野村証券の格付けは「1」だ
これは格付けの中で最高評価
株は上場来高値更新した
近く時価総額は1000億になるだろう

長期的にみて株価は企業価値を反映する
それを考えればこれからも上がり続けるだろう

いよいよ社員は一致団結すべき時が来たんだよ
こんなところで愚痴ってる場合じゃないぞ

俺もここの株は買わせてもらった
長期保有だ
期待してるぜ

391:ぱぱ
09/06/17 01:06:26 /xvhFkfh0
そのとおりだね。
会社のいいとことろを伸ばす努力を
現場がしなかったら、どこからだれが来ても
無理だよね。
ただ、今度来たKさんはどうやら直近しか興味
なみたいだからJの社風とは合うのかな?
業務用無線も所詮、No1のモトローラーの
あとの団子集団だし、カムコーダーもいつまでも
子供用途では少子高齢化で息詰まるし、
先を見た開発がいるけど、ミドルの意思は
高くてもTOPがさめてりゃだめだよね。
てなことを、ここにかいてる現場諸君は
どう思っているやら。。

392:まあ
09/06/17 01:27:11 nbPnbhC50
こういう時期にあって
従来どうりやってたらダメでしょ
これからの時代は売上ではなく収益率を上げていかなきゃならん

ところで今の会長の経歴知ってるんかな?

まあとにかく、従来通りやっていては生き残りは難しい
パナだってソニーだってシャープだって厳しいんだから

とにかくトップを信じて頑張れよ
愚痴ってる暇はない
ます、自分を改革することから始めてはどうだ
社風とか言ってる場合じゃない
今が好機、絶好のチャンス
頑張れ



393:まあ
09/06/17 01:54:32 nbPnbhC50
先日、世界最薄・最軽量のディスプレイ発売したよね
民間ではなく公共向けだったかな
手堅い販売戦略だと思った

この先シナジー効果が発揮され、黒字化、上方修正で足元固めていけば
社内環境も変わっていくだろうし、君の会社に対する考え方も変わってくるよきっと
市場が注目してる
今がやる時だ

394:戸塚通行人
09/06/17 15:14:50 MRqyGbCR0
楽しませてくれて、ありがとう。

深夜の1時間以上かけての一人カキコ
つぅまぁーんねぇー!

あんたは、社員でしょ!
早く寝て翌日の業務に備えたら!
長期保有するだけ余裕があるんだから、
きっと社歴も長く給与も高額なんだから
明日の業務に備えて、1時間以上もかけてのカキコは自粛しなさい。


395:   
09/06/18 02:51:43 LOfbgUNP0
明日は有給休暇取得なんでね。www

396:休暇堪能中?
09/06/18 14:13:49 E9pDpEjTO
Kさんの実績ねー、一時の数字は建て直すんだけど、その後の会社自体は・・・
浦安ファミリー商店街みたいな感じ?

397:元社員
09/06/19 15:43:53 Okx/g8P9O
今日は賞与支給日ですね。最後の賞与?なんて事はないですよね~

398:半魚人
09/06/20 00:37:20 1JEVTTGr0
→フラワー商店街

399:名無しさん@でもケンウッド大好き
09/06/20 13:37:04 VlYH2Xvf0
>>398

♪死にたくなければ逝くしかない。

ってか?

400:地底人
09/06/22 08:04:12 osN9W6u7O
大仏魂もよろしく

401:ニッパー
09/06/23 17:56:17 wDLgJTXAO
明日は株主総会ですね!

402:で、
09/06/23 19:46:03 QfVOKCHK0
株主総会はどないやったん。


403:明日だってばさぁー
09/06/23 20:25:05 FJ3DNcas0
第四号議案 取締役および監査役の報酬額決定の件
・・・・・・・・・・・・・・・・・
取締役は月額36百万円以内、監査役は月額9百万円以内
・・・・・・・・・・・・従来通り・・・・・・・

だってさ。

404:名無し
09/06/26 06:47:27 8xCste1L0
ケンウッドのステレオの営業さん全員強制解雇。


405:名無し
09/06/26 08:46:01 eADdt5H10
>>404
希望? それとも、決定?

406:奈々氏
09/06/26 21:58:39 rymWIhWz0
強制ってことは、希望はないだろう。

しかし、ケンウッドは無線の会社、JVCは諸々、J&Kがカーオーディオと、切り売りし易い体制が整ったね。
販売拡大が安易に見込める業種ではないけど、切り売りでホールディングカンパニーとしては、見かけ上
の数字は作りやすくなったのかな。

社員さんは給与カットされているし気の毒だが、無駄に役職付きの給与を上げてる訳だし、やっぱり駄目
かもね。


407:名無し
09/06/26 22:29:18 VfU7X/QD0
事業統合に余剰人員整理で
来期からはけっこうなシナジー効果は期待できるか
さすがに敏腕会長の決断はスピーディーでいい

408:奈々氏
09/06/26 23:03:13 8xCste1L0
グループ内の嫌われ会社ケネックスはどうよ

409:奈々氏
09/06/28 00:16:43 ONBvDHck0
毛ネック巣って、まだ在るの?


410:まお
09/06/28 00:56:27 ZgPSHZBh0
妄想最高!!
やっぱココ!!
URLリンク(www.dvd-ateam.net)

411:JK
09/06/28 12:10:03 SWXzC0O5O
旧ビクター興産は、なくなっちゃうんですか?

412:名無し
09/06/28 19:16:05 NRHZN+hp0
>>407
何も売りに繋がる開発は行われて無いのに
どうやって、利を出すのですかねぇー?!


413:奈々氏
09/06/28 21:18:24 BTzFyv1p0
>>412
言葉では何でも言えるので、今までと同じことを繰り返してるだけでは?
具体的な構想とか、戦略が無いのがこの会社の特徴です。

現幹部社員を全部追い出して、一般社員を半分にして、そこから死に物狂いで何かやったら
結果がでるかも知れないが、アホの組合が邪魔して諸共に路頭に迷うのかな。



414:名無し
09/06/28 21:30:48 i/hpOalN0
と、リストラにあった元社員が申しておりますw

415:Blu-ray Discプレーヤー「XV-BP1」を7月上旬に発売
09/06/29 22:19:37 c/zyQw5p0
特別モニター価格での販売
応募者は入札下限価格25,000円~上限価格39,800円の範囲で購入希望価格を書いて入札
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

背面がそっくりなんですけどー
URLリンク(jp.lge.com)
まさか、
URLリンク(jp.lge.com)



416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:16:13 umnBZ2Q00
ODMじゃね

417:Blu-ray Discプレーヤー「XV-BP1」を7月上旬に発売
09/06/30 12:58:56 mAZ3rTDr0
やっぱり、LG製なんですかねぇー。
殆ど2万円台なのに、特別モニター価格って何?

418:名無し
09/06/30 22:47:54 htJh8LtG0
某ブログではLGで確定されてます

--- 以下引用 ---
外形寸法・背面端子・機能からベースモデルは起動やディスク読込みが速くて快適と評判のLG電子BD370(ネット最安値約2万円)で確定。
Youtube閲覧機能が省かれるなどLGのベースモデルよりスペックダウンしている部分も。


419:Blu-ray Discプレーヤー「XV-BP1」を7月上旬に発売
09/07/01 08:17:23 vEmayZX60
>>418 さん、お世話様です。
やっぱり、BDは無理なんですかね。
スペックダウンで、売価アップなんて
特別モニターは止めときます。

420:名無し
09/07/01 14:26:36 jwkzkaXi0
自分は買ったどー
ビクターは品質いいんでけっこう好きだな

421:名前いれてちょ
09/07/01 14:47:40 Tw40XlN90
>>420
中身はLGなんでしょ?

422:被害者
09/07/01 20:32:43 nOaCrfy30
ビクターのDVDレコーダーはひどい品質で、事業撤退。
後始末にいまだに苦労しているとか。

LG製だと、良いのか?
でも、フロント変えてロゴ貼り替えた半年前商品を
買うかねぇー!

423:名無し
09/07/01 20:44:24 jwkzkaXi0
ビクターの製品いろいろ持ってるけど、品質はいいと思う
ソニーのレコーダーは買ってすぐ壊れたよ
三菱のデッキもすぐ壊れたし
あんまり多機能にするとダメだな
ビクターはシンプルで性能いいのでけっこう重宝してる

424:名無し
09/07/01 20:46:58 jwkzkaXi0
特にアルネオなんか個人的には一番良いと思う

425:名無し
09/07/01 21:36:03 95glXreI0
>>423
快録LUPINを使った事が無いのね~
どれだけの被害者を生んだかググってみ?
ハッキリ言ってビクターはソフトウェアを甘く見すぎている
シンプルな機能の製品がいいのは、複雑多機能な製品は自らの手に負えないから
ハードウェアの技術はあっても、それを問題無く動作させるソフトウェアの技術に乏しいの実情

426:名無し
09/07/01 21:56:12 jwkzkaXi0
いや、そういうの他メーカーっもいっぱいあるから・・・

427:名無し
09/07/01 22:07:56 jwkzkaXi0
普通>>422>>425みたいな書き込みをいちいちユーザーはしないと思うけど・・
リストラかなんかに遭った腹いせとか?

428:名無し
09/07/01 22:38:20 nOaCrfy30
ググってみ?と言われても、なんの事だかわからない方へ
ググッて差し上げましたので、ご活用ください。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

本当に!ひどかったよ。ビクターのDVD。

429:名無し
09/07/01 23:02:01 jwkzkaXi0
他人が好きで買ってるからいいんじゃまいか?
わざわざ忠告してあげる義理もないし

てか、おもいっきり過疎スレなんだが
あと、いつも同じ人が書き込んでないか?
カチューシャでググってたまたま寄っては見たが

430:名無し
09/07/01 23:19:29 95glXreI0
>>427
>普通>>422>>425みたいな書き込みをいちいちユーザーはしないと思うけど・・

スレ違い、つーか、板違いのレスだなwwww
ここは家電製品板じゃないんだぜ?
まぁ俺も裏事情と言えるような事には詳しくないけどね

>カチューシャでググって

wwwwwwwwwwwwwww


431:名無し
09/07/01 23:41:23 jwkzkaXi0
>>430
スマソ
そろそろ古巣にもどりまつ

そう、ギコナビじゃなくカチューシャw

432:狂犬
09/07/04 05:26:20 RfnWxwOZ0
>>418
すげー!JVCのブランドだけ付けて売価アップとは
台所事情が苦しいのもわかるがインチキ商売にも程がある

433:奈々氏
09/07/05 09:33:48 FOGeWxuW0
>>432
それが弊社の商品企画でっそ。

434:モグラ
09/07/10 21:29:49 IuQp8dQe0
GUNGUN

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 06:13:15 HW4eJTBA0
JVC・ケンウッド・ホールディングスのデータ

平均年収 677.5万

電気機器業界
74位 / 299社中 全上場企業
814位 / 3786社中

平均年齢 42.0歳
平均勤続年数 18.0年
従業員数 631人
推定生涯賃金 2億2420万

電気機器業界業界における年収順位は299社中74位で
業界内年収は平均より高

436:7c
09/07/14 21:26:12 2qO9S2Z80
長野で派遣増やしてるってホント?

437:奈々氏
09/07/16 00:04:27 S2bH8kWA0
結構いい給料貰ってるんじゃない?

公的資金?なんで?


438:nana氏
09/07/16 13:45:38 ea3Srr3H0
元派遣だが長野に戻る

439:7c
09/07/16 21:38:40 9b87pd280
やっぱりぃ 派遣の募集広告が出ていたからねェ
長野は景気いいねー

440:名前いれてちょ
09/07/17 12:44:17 yCoN3xAr0
一番の稼ぎ頭って無線関係?

441:下手くそ
09/07/17 13:43:00 Mg+mOvn+0
>>440
弱小個人に株高く売って証券会社と安く買い戻す事業じゃね

442:奈々氏
09/07/19 21:53:49 WHuNGDRx0
証券会社とともに諸共に大爆発!

443:名無し
09/07/20 00:32:24 uW3SYeET0
日経見たけど
今期営業増益率8779%だって
300円くらいいっちゃうんじゃない?

444:nanasi
09/07/20 21:31:03 tmj0zvNV0
元がマイナスだと、どう計算するのか分からない。8779%って、、、、。


445:名無し
09/07/21 00:04:05 uW3SYeET0
1億強の営業黒字だアホw

446:nanasi
09/07/21 21:27:46 rczL44zD0
たったそれだけか・・・・・金額に直すと寂しいものがあるな。営業利益率・・・見られたものじゃない。


447:名無し
09/07/22 18:08:52 Q1Bw4/Ui0
アホや…

448:ぱぱ
09/07/23 21:04:07 LudBQLCF0
えっ。大阪人?


449:nanasi
09/07/23 22:34:58 MhUfXwvT0
447はアホ!決定。


450:名無し
09/07/24 00:04:04 nquEgDyO0
アホはおまえじゃボケ!w

451:関係者
09/07/24 10:13:42 Lw37T3/30
まぁー、社内の様な雰囲気になってきましてね。
いつでも、どこでも、カネめぐりが悪化すると、こうゆう雰囲気になっちゃいますよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch