09/02/04 13:49:09 Bhe5jY750
>>823
ウツの奴らが復帰すると困る理由がわからんが
あんたがウツになって辞めてくれれば会社のためになって良いんじゃね
825:名無しさん
09/02/04 17:05:48 0akQRlV80
病気の人より仕事できないから必死な823
826:\(^o^)/
09/02/04 19:26:20 v4ApG1hz0
>>818
>賞与日に、門の前でやってるあの寄付じゃないの?
スクラムカンパ?
827:名無しさん
09/02/04 21:01:19 tsnVpo1CO
>問題は大きくして消す
自作自演乙。
周囲に迷惑をかけるなよな。
828:名無し
09/02/04 21:13:05 vawU2goZ0
なんか公務員みたいな会社ですね
そんな人がいるなんて、思わなかったですわ
あと、定時で終わる仕事をわざと20時まで残ってやってませんか?
なんか、そんな感じの人結構いる気がします。。。
これでやっていけるのかな?
829:_
09/02/04 21:48:09 V4vX+oQT0
もともとは国策会社みたいなものだしな。
長らく官需でやってきてるし、公務員体質はあるね。
倒産しかけてもエルピーダみたいに公的資金注入で大丈夫。
830:名無しさん
09/02/04 21:58:15 kxhyG+RO0
公的資金投入マダー
831:名無し
09/02/04 22:11:07 vawU2goZ0
なんだ、倒産はしないのか
安心しました
832:名無しさん
09/02/04 22:16:27 5huNZBNg0
一度でもウツになった奴は
仕事が辛くなると、すぐ逃げる
833:名無しさん
09/02/04 22:27:43 xD7zo7Uf0
>>818
極論しばらく使われることのない机を残しておくだけでも
コストは発生するよ。
>>824
周りを観れば判るようにうつはなかなか治らない。
結果その周りで仕事を被ることになる。
834:1111111111111111111111111111
09/02/04 22:52:05 w8jCkLBV0
>>832
2chになんて書き込みたくなかったが、どうしても言っておきたい。
天地神明に誓って反例があることを示す。
835:名無し
09/02/04 23:00:07 U4096tAQO
834は鬱だなw
836:名無しさん
09/02/04 23:03:22 VQrzEU5KO
ハローワークに行かなくちゃ。
837:.
09/02/04 23:08:00 Bhe5jY750
>>834
のらりくらりと逃げ回るのがうまい奴ってのも良くいるよな。健常者でw
838:名無しさん
09/02/04 23:13:33 gSPc9M+i0
たまに出てきたら気を遣う。
再発しないように気を遣う。
聞くと鬱になるメンタルヘルス教育なんか受けさせられる。
周りも大ダメージ。
現職に復帰するから即再発。期限切れ退職。
ところで、直ったやつって見たことある?
昔は合わせ技と言えば出産育児休職退職くらいだったのにね。
839:名無しさん
09/02/04 23:59:29 owdj7afc0
昔からやる気のない人間は社員の何%かは必ずいた。
最近は鬱という便利な病気が開発されたから
やる気のない人は病気ということで手厚く扱わなければならなくなった。
840:名無しさん
09/02/05 01:09:10 ZCpi13g90
もうNECは持ち株会社にして、社員全員子会社に出向でいいよ。
ダメなとこから潰れていくっしょ。
841:名無しさん
09/02/05 04:28:24 eAKIMX/o0
>>829->>830
公的資金投入なんかあるかよ
リストラが先だ人員削減、給与カットしてから
842:名無しさん
09/02/05 06:47:11 ggDAVep00
喫煙場オモロ
スレリンク(infosys板:651番)
843:#
09/02/05 08:39:50 lK0supzDP
>>838
おれの周りにはいるよ、治った奴
印象としては、多発部署の奴は治らんがそれ以外は治る
844:.
09/02/05 09:17:58 piCq7vcY0
まぁ、こんだけ無理解な人間がいれば、
治るものも治らんわなぁwww
メンタルヘルス教育意味無し!
845:名無しさん
09/02/05 13:13:11 YgQRmi65O
ウツキモイヨ
846:部外者だけど興味津々
09/02/05 14:03:53 wmu8uyQH0
鬱にしろ業績不振にしろ、負け戦が原因なのでは無いでしょうか。
一個人のせいなんでしょうかね。
部外者だから分かりかねますが、そんな気もします。
847:\(^o^)/
09/02/05 19:36:52 dWpefeAa0
「この期に及んでも、ワタナベ氏は流出させたファイルを過少申告していた。」
848:名無しさん
09/02/05 19:40:17 iexx/+gl0
鬱を個人の責任にしているように思えるけど、人事管理がなってないという事じゃないのかな?
849:名無しさん
09/02/05 20:52:23 YgQRmi65O
ウツヒッシダナw
850:.
09/02/05 20:55:13 piCq7vcY0
シゴトデキナイヤツヒッシダナww
851:
09/02/05 21:48:25 6FQ8QsXI0
極端な奴だと、朝起きられないからうつ、という奴もいる。
そのくせ夜中にネット徘徊、ゲームしまくり。
852:名無しさん
09/02/05 21:58:04 ggDAVep00
>>844
真正な鬱の完治は、5年再発しないことだぜ。
5年以内に少なくとも7割以上が再発する。
再発したほとんどがスパイラルに突入する。
治らないとは言わないけどね。
853:.
09/02/05 22:03:43 piCq7vcY0
ウツタタクヤツモヒッシダナww
854:名無しさん
09/02/05 23:25:05 8VPV4s20O
将来のことを考えていると、手足がふるえてきた。
855:名無しさん
09/02/05 23:33:01 Ik7OyIPK0
協力会社の者ですが、喫煙所でその場にいない人の愚痴・誹謗中傷を語る人が多いので
ビックリしました。
喫煙所にいるメンバーでさんざん一人の人間をこき下ろした挙句、
部署に戻ってその人と普通に笑顔で接している姿を見て、人間不信になりました。。。
もともと喫煙者が異常に多い会社だと思っていましたが、
精神まで病んでいる人が多くて、つくづく腐っていると思いました。。。
あ、あと、喫煙者からは喫煙所に行っている時間を勤休から差し引くべきではないでしょうか?
ひっきりなしに喫煙所に行き、戻ってきても喫煙所の話題でグダグダしてるクセして、
「オレはコレだけ残業してるんだぞ」とか偉そうに言ってる人を見た時は、
さすがにこぶしを握りました。
856:_
09/02/05 23:45:09 s7tREB7T0
前にも書いたけど、玉川ライベの売店で毎朝タバコを3箱買うオジサンがいる。
スーツにネクタイなのと見た感じから最低でも課長級のMだと思えるが、
3箱吸うのにどれくらいの時間を浪費してるんだろうか。
毎日買うから毎日3箱吸ってるんだよな。
ホント喫煙室の入り口にセキュリティゲートを設けて、
入ってる時間は給料から引けよ。
857:名無し
09/02/05 23:53:50 ODfjLKe00
公的資金10兆円投入決定?
858:名無しさん
09/02/06 00:51:08 ccpc89HB0
よく考えるとつまらん仕事を増やす予備役よりは引き籠もり鬱の方が
100倍良い気がする。
自分の部下じゃなければ会わなきゃ気にならないし。
会社が終わるまでそのままでいてください。
859:.
09/02/06 00:55:17 v/RknTrC0
↑人を管理する能力がないので戻ってこないでください(意訳)www
860:名無しさん
09/02/06 01:10:04 wAYau+7gO
半導体どうなってしまうのか。
うつになりそう。
861:名無しさん
09/02/06 01:10:10 ccpc89HB0
あ、すまん、おれNECの人じゃないんだ。
取引先が心配になって見に来ただけ。もっと心配になったWWW
862:名無しさん
09/02/06 02:12:24 0qMIlpUT0
喫煙者は喫煙室で休憩するんだから、非喫煙者は休憩のために散歩に行ったり、
本屋で立ち読みしててもいいよね
863:名無しさん
09/02/06 03:41:44 tbH0YNPq0
>>857
公的資金投入なんかあるかよ
リストラが先だ
864:名無しさん
09/02/06 08:06:45 zIFJqBtT0
>>858
引き籠もり鬱の分も予算が降りてくるぜ。
865:
09/02/06 08:12:15 zNM9YAJp0
>>864
うちでは来期の人員カウントに入ってなかった。Mに聞いたら、復職はないってことで外すらしい。
まさか切り捨て?と聞いたらニヤッとしてスルーされたよ。ガクガクブルブル
866:名無しさん
09/02/06 09:11:37 wAYau+7gO
カットする人員リストを作っているらしい。
867:名無しさん
09/02/06 12:43:25 hiFA09EFO
鬱部屋つくるの?
868:j
09/02/06 13:17:54 Rphn2dn7O
鬱は人事の直下で一括管理すりゃ良いんだよな
なんで復職するって言い出した鬱の試験期間から普通の職場で面倒見なきゃいけないんだ
試験期間って、1週間は半日出社・次の1週間は丸1日出社(この間、仕事は全くさせちゃいけない)なんだぞ
何もせずに座ってるヤツがいるだけで職場環境が悪化するっちゅーの
869:.
09/02/06 13:53:55 v/RknTrC0
こういう殺伐とした奴がいる職場だからウツになる人が出るんだろうなw
こういうところに復帰しなけりゃならない人の方が可哀想だわw
870:名無しさん
09/02/06 15:47:20 UHPoHf9G0
リストラ候補と身に覚えの連中が必死で鬱に粘着中か
871:名無しさん
09/02/06 16:51:53 W/1elMDK0
NEC、欧州パソコン事業から撤退 今夏メド、国内に集中(2009/2/6 16:29)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
872:名無しさん
09/02/06 16:58:49 wAYau+7gO
自律神経がやられたみたい。(T_T)
873:名無しさん
09/02/06 21:10:20 NyCCw36R0
なんかグローバル、グローバルと連呼しているのと真逆な態度だなぁ
874:名無しさん@デムパ系
09/02/06 21:26:06 GhP8wRRK0
■ NECの取り組み
―――――――――――――――――
◇[NEC OnlineTV]進化するRFIDでユビキタス社会に貢献 ~ iEXPO2008
UHF帯RFIDは従来、水や金属の影響を受けやすく、タグサイズが大きいとい
う課題がありました。NECはその課題に真摯に取り組み、水の影響を受けに
くくサイズの小さなRFIDタグを開発。小さな商品や液体入り容器への貼付と
読み取りを可能にしたアイテムレベルタギングソリューションへとつなげて
います。他にもNECのRFIDソリューションの数々を、動画で分かりやすくお
届けします!
→ URLリンク(www.nec.co.jp)
○NECのRFID活用ソリューション
→ URLリンク(www.nec.co.jp)
自律神経やられた鬱がいっぱいでRFIDやってるって、、、デムパ系の会社??
875:名無しさん
09/02/06 21:28:32 zIFJqBtT0
>>869
職場に問題があるなら労災認定をもらえば無問題。
876:節子、それタグやない、グタや!
09/02/06 22:55:21 6RPMZPtc0
>>874
グタグタグタグタ・・・な会社だから、お似合い。
877:名無しさん
09/02/06 23:57:00 45BCmUj30
決算短信の地域別セグメントで北米が「その他」に
分類されていた(笑)
さすが北米出身のかおーる。
878:なめるな
09/02/07 00:29:29 10sBpvLN0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。
879:厳しい環境ですね
09/02/07 00:46:41 /7NgHlvu0
ITの仕事は激務だから欝になるのは仕方ない。
けど、欝になって仕事が出来ないのに給料を支給されているのはおかしいと思う。
だから貸与にすべきなのでは?復職後に少しずつ返していく形で。
欝だから働けないからって切り捨てるっていうのもどうかと思うけども、
企業の体力も残りわずかになってきているんだよね。
880:名無しさん
09/02/07 01:02:41 7bSUWNoU0
欝(から回復中)のヤツは、でかい仕事は任せにくいが、元来マジメな奴が
多い印象だ。だから面度な雑用とか頼むとちゃんとこなしてくれる。
個人差はあると思うけどね。老害予備役よりずっとマシかな。
881:.
09/02/07 01:06:43 HlahZbhf0
>>879
産業医に指示して片っ端からウツ認定していけば
会社は給料支払わずに済む仕組みかw
会社には良い仕組みだなw
882:名無しさん
09/02/07 02:14:15 LDjss6kZ0
閉鎖されそうな子会社の社員だが
トップ連中が本社からの出向者で固められてるから
全然危機感が無い
なんとかしてくれー
883:名無しさん
09/02/07 02:22:26 y+071UG7O
不安で眠れない。
884:名無しさん
09/02/07 05:40:30 xK63dQIR0
〓 ▼
▲
〓
▼ ▼
▼
▼
▼
▲
★ 〓 〓
▼ 〓 ■ 〓 ■ ▲〓
▲ 〓 ■
〓
★
〓 RFID!
▲ ▼ < ハイブリッドメディア!
お前たちの時代だ!!
〓
〓
885:名無しさん
09/02/07 05:51:41 DIT3MPN20
〆⌒ヽ
、 r' ≧ーz、
__ _.∠}∨∠r二、ミ、
/ >' >zノ ー-、 ー-、 ヽ
/ ,r- ニァミ ヽ 丶 \
// / / ヽ ヽ \ \ \丶
ノ/ / / 丶 \ 丶 ヽ ミ',
ィ / / \ ヽ \ 川ミ!
ノ/ /z=、 z==ミ、 丶 ミ彡 |
イ { rt:ッ; rtテァ、゙ーヘヽ>彡|
`.Y  ̄ j 、 ` ̄ リVわ }
l ノ _ヽ ソ /
! ,';.^ー ゙;.;.;.;、', f_ノ{ NEC死すとも
l ! -―→ ; |从} < RFIDは死なず。
、 ー― / |j RFIDは永遠に不滅です!!
. \ / ,rト、
`>t― '´ / /: .',
l | ,.-'´ /: .: :ト、
/| | ,. -'´ /: .: :/: .: : \
. _/: .: :|介′ /: .: : .: {: .: : .: : .: : .ヽ、
/: .: :/: .:_: .:|ニ》、 /: .: : .: : .:./: .: : .: : .: : .: : .:.\
/: .: : .: :∨: .: :.l≦∧ /: .: :\―‐′: .: : .: : .: : ,.: .-―ヽ
: .: : .: : .: :/: .: : ./ 二} Y: .: : .: ::.\: .: : .: : .: : ../: .: : .: : .:.l
886:名無しさん
09/02/07 06:00:51 aqrdHifT0
. ┌i「゙il
_ -  ̄″″ヾ_ ! :l i
ノ ノ \\\\\ヽ r‐、. ゙i ヽヽ
丿 ( \\\\\ヽ i.__,>-┴-゙ l!
/ 丿\ \\\\\ヽ r'_,.--、__ l!
| 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ あなたがやるって レ'"二:、 !
∥┰/ ..┰ ゝヽミミヽ| 言うたやないですか? .ト-'" ノ ,! .!
| .| _ ∥∂/| 何でもかんでも rヽ. く ./ i!
..| ;;;;iiiiii;;;;;i\ ソ│ 私がやるんは 人(ト、 ヾy ,!
|  ̄ ̄ //.| | | おかしくないですか!? ノ. \ト、 j_ヲi)
. \_../ /ノ _,.-―-、_ 「トー' \_/,リ
_,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\ 入ヽ i、_フ[/
,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、 ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/ \\ し ,r'
,レタ__/ \ i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i /  ̄ ̄ \ー' :ダ
V// r.、」 .l  ̄!L.j l .L」 i" i しr ゙ーr'
レレ' i .L_ l .l ./ _ .l i -=;' ,/
( "i ┌‐' .l ヾ' 「! ! l l ,フ .ノ -‐┘ /
,レ.ノ .ト-- ヽ、 ゙" l .i! l! ゙"/ -ニフ _ /
] ! し== ,.-、_゙‐-' ! ゙ー",.:-‐‐-、゙`i /  ゙̄ー--、____/
887:名無しさん
09/02/07 06:42:35 BVeqTTYL0
>>880
>面度な雑用とか頼むとちゃんとこなしてくれる。
逆だな。
888:名無しさん
09/02/07 07:04:12 8++6Wsqs0
事業分野 NECソリューションズ
生産会社
米沢日本電気(株) 茨城日本電気(株) 群馬日本電気(株) 日本電気データ機器(株)
新潟日本電気(株) 甲府日本電気(株) 静岡日本電気(株) NECメディカルシステムズ(株)
NECアメリカ社[米国] NECテクノロジーズ(タイランド)社[タイ]
NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国]
NECコンピュータ・ストレージ・フィリピンズ社[フィリピン]
NECオーストラリア社[豪州] NECビジネスソリューションズ社[豪州]
NECコンピューターズ・インターナショナル社の子会社(3社)
ソフトウェア会社
NECソフト(株) 北海道日本電気ソフトウェア(株) 青森日本電気ソフトウェア(株)
東北日本電気ソフトウェア(株) 新潟日本電気ソフトウェア(株) 長野日本電気ソフトウェア(株)
北陸日本電気ソフトウェア(株) 静岡日本電気ソフトウェア(株) 中部日本電気ソフトウェア(株)
関西日本電気ソフトウェア(株) 神戸日本電気ソフトウェア(株) 岡山日本電気ソフトウェア(株)
中国日本電気ソフトウェア(株) 四国日本電気ソフトウェア(株) 九州日本電気ソフトウェア(株)
沖縄日本電気ソフトウェア(株) 日本電気テレコムシステム(株)
販売・サービス会社
NECパーソナルシステム(株) 日本電気コンピュータシステム(株) NECフィールディング(株)
NECテクノサービス(株) 日本電気情報サービス(株) 日本電気ビジネスシステム(株)
日本電気オフィスシステム(株) 日本電気テクノマーケティング(株) 日本電気電力エンジニアリング(株)
NEC東芝情報システム(株) NECテクノロジーズ社[米国] PBエレクトロニクス社[米国]
NECコンピューターズ社[米国] NECシンガポール社[シンガポール] NECタイワン社[台湾]
NECコンピューターズ・インターナショナル社[オランダ]および同社の子会社(21社)
889:名無しさん
09/02/07 07:04:58 8++6Wsqs0
事業分野 NECネットワークス
生産会社
東北日本電気(株) 米沢日本電気(株) 宮城日本電気(株) NECワイヤレスネットワークス(株)
埼玉日本電気(株) NECネットワークセンサ(株) NECレーザ・オートメーション(株)
山梨日本電気(株) 御殿場日本電気(株) 静岡日本電気(株) (株)高砂製作所 アンテン(株)
NECアメリカ社[米国] NECエルミナント・テクノロジーズ社[米国] NEC・デ・メヒコ社[メキシコ]
テクノロヒアスNEC・デ・メヒコ社[メキシコ] NEC・ド・ブラジル社[ブラジル]
NECアルヘンチーナ社[アルゼンチン] NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国]
武漢NEC中原移動通信有限公司[中国] NECテクノロジーズ・フィリピンズ社[フィリピン]
NECコミュニケーション・システムズ(タイランド)社[タイ] NECオーストラリア社[豪州]
NECビジネスソリューションズ社[豪州]
ソフトウェア会社
日本電気エンジニアリング(株) 日本電気通信システム(株) 東北日本電気通信システム(株)
関西日本電気通信システム(株) 九州日本電気通信システム(株) 日本電気テレコムシステム(株)
日本電気航空宇宙システム(株) 日本電気ロボットエンジニアリング(株)
ノース・コースト・ロジック社[米国]
販売・サービス会社
日本電気移動通信(株) NECテレネットワークス(株) NECケーブルメディア(株)
NECポスタルテクノレクス(株) 日本電気テクノマーケティング(株)
NECヨーロッパ社[英国] NEC(UK)社[英国] NECテクノロジーズ(UK)社[英国]
NECドイチュラント社[ドイツ] NECホンコン社[中国] NECカナダ社[カナダ]
NECビジネス・ネットワーク・ソリューションズ社[米国] NMI社[米国]
890:名無しさん
09/02/07 07:05:40 8++6Wsqs0
事業分野 NECエレクトロンデバイス
生産会社
東北日本電気(株) 山形日本電気(株) 秋田日本電気(株) 富山日本電気(株)
長野日本電気(株) 福井日本電気(株) 関西日本電気(株) 広島日本電気(株)
山口日本電気(株) 九州日本電気(株) 福岡日本電気(株) 熊本日本電気(株)
大分日本電気(株) 鹿児島日本電気(株) NECモバイルエナジー(株)
NEC SCHOTTコンポーネンツ(株) NECエレクトロニクス社[米国]
NECセミコンダクターズ・シンガポール社[シンガポール]
NECテクノロジーズ(タイランド)社[タイ] NECコンポーネンツ・フィリピンズ社[フィリピン]
NECセミコンダクターズ(マレーシア)社[マレーシア] 首鋼日電電子有限公司[中国]
NECセミコンダクターズ(UK)社[英国] NECセミコンダクターズ・アイルランド社[アイルランド]
ソフトウェア会社
日本電気アイシーマイコンシステム(株)
販売・サービス会社
NECデバイスポート(株) NECエレクトロニクス・シンガポール社[シンガポール]
NECエレクトロニクス・ホンコン社[中国] NECエレクトロニクス・タイワン社[台湾]
NECエレクトロニクス(UK)社[英国] NECエレクトロニクス(ヨーロッパ)社[ドイツ]
NECエレクトロニクス(ジャーマニー)社[ドイツ] NECエレクトロニクス(フランス)社[フランス]
NECエレクトロニクス・イタリアーナ社[イタリア] NECテクノロジーズ社[米国]
891:名無しさん
09/02/07 07:06:12 8++6Wsqs0
事業分野 その他
生産会社
日本電気ホームエレクトロニクス(株) NECライティング(株) NECビューテクノロジー(株)
長野日本電気(株) 日本航空電子工業(株) 日本アビオニクス(株) 多摩電気工業(株)
アネルバ(株) NECマシナリー(株) NECホームエレクトロニクス(マレーシア)社[マレーシア]
NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国]
ソフトウェア会社
(株)NEC情報システムズ
販売・サービス会社
NECパーソナルシステム(株) NECロジスティクス(株) (株)NECドキュメンテクス
日本電気ファクトリエンジニアリング(株) (株)NECライベックス NEC商品リース(株)
日本電気環境エンジニアリング(株) 日本電気システム建設(株) NEC USA社[米国]
NECテクノロジーズ社[米国] NECリサーチ・インスティチュート社[米国]
NECインダストリーズ社[米国] NECキャピタル社[米国] NECインダストリーズ(UK)社[英国]
NECヨーロッパ社[英国] NECビジネス・コーディネーション・センター(シンガポール)社[シンガポール]
892:名無しさん
09/02/07 07:41:25 Fnd8XsDX0
ID:8++6Wsqs0
おまえさん、統廃合前の情報だよ
893:8++6Wsqs0
09/02/07 08:04:52 D8OOH/fI0
>>892
知ってまんがな。
統廃合前も統廃合後もグダグダだなと思っただけさw
894:名無しさん
09/02/07 08:37:09 y+071UG7O
この先、どうなってしまうの。
895:名無しさん
09/02/07 08:39:29 mjtsZz840
>>890
旧NEC鹿児島のプラズマディスプレイの生産ラインは
譲渡先のパイオニアのパネル事業撤退により既に停止。
今年、2月末でパイオニアの工場部分は完全閉鎖らしいですが
社員のほとんどが県外への移動は希望せずに辞めるみたいですね。
896:名無しさん
09/02/07 09:15:09 DlMo2zsM0
鬱の知り合いがいるが、休職して傷病手当金が出ることをいいことに、あちこち旅行しまくったり、ブランド物買いあさったりしてるよ。
そんな糞野郎は自然退職ぎりぎりまで休んで、ちゃっかり復帰するみたいだ。
うらやましい!!!
俺も鬱にチャレンジだぜ!
897:.
09/02/07 09:17:50 HlahZbhf0
どうぞチャレンジしてそのまま自殺でもしてくださいな
898:名無しさん
09/02/07 09:27:55 DlMo2zsM0
>897
なぜ死ななければならん?お馬鹿さん。
だったら自然退職ぎりぎりまで休んで、ちゃっかり復帰する糞野郎どもを一掃してみろよ?
899:.
09/02/07 09:33:49 HlahZbhf0
無知をひけらかしてるDlMo2zsM0が哀れだなwww
900:名無しさん
09/02/07 09:55:33 BVeqTTYL0
>>899
鬱ってどのくらいで完治するの?
901:名無しさん
09/02/07 10:02:14 e0uVWQCz0
人によって違うけど
2ヶ月で治る人もいれば5年経っても治らない人もいる
抗うつ剤を飲んで症状が軽減されるが
完治するためにはうつになった外的、内的原を解決しないといけない
でないとまた再発する
902:名無しさん
09/02/07 10:02:44 e0uVWQCz0
外的、内的原因
903:名無しさん
09/02/07 11:02:48 DlMo2zsM0
>899
何もできない人に言われてもねえ・・・
904:名無しさん
09/02/07 12:10:22 Qnb6/3x30
>>880
鬱は自尊心高い人が多い気がする。
理想と現実のギャップに耐えられなくて鬱になるみたい。
905:.
09/02/07 12:24:15 HlahZbhf0
>>903
ウツになりたいっていうから、そう言ってあげたのに・・・
906:名無し
09/02/07 13:47:41 d+hosYdx0
ウツになるスレッショルドが確実に低くなってきている
ところで一億総ウツになってもウツは病気なのか?
907:名無しさん
09/02/07 14:09:57 y+071UG7O
手足の冷えからうつへの旅が始まった。
将来が不安でしかたがない。
908:名無しさん
09/02/07 14:24:39 y+071UG7O
リストラの配置転換で、うつ発症者が確実に増えると思う。
909:名無しさん
09/02/07 15:01:29 jsBqnXTs0
>>906
スレッショルドが低くなっているのではなくて、押し寄せる波が高くなってきているってこと。 >過去から現在にかけて
910:名無しさん
09/02/07 17:47:13 QhPPJ1LV0
手足のほてりから躁への旅が始まった。
将来が楽しみでしかたがない。
911:名無しさん
09/02/07 18:45:20 BVeqTTYL0
>>901
>2ヶ月で治る人もいれば5年経っても治らない人もいる
極稀に2ヶ月で治る人もいるが、ほとんどは5年経っても治らず
再発を繰り返すのがこの病気の特徴だぜ。
912:名無し
09/02/07 20:21:57 G4BScjn70
ウツとかいってるヤツはまだ幸せ
これから派遣や協力会社は容赦なく切られる
913:名無しさん
09/02/07 20:25:23 2qu7fJCI0
派遣以下の能力しか無い人間は無条件で解雇される
914:名無しさん
09/02/07 21:24:56 68iD8/Iw0
俺も鬱で休職する予定だけど、給料ちゃんとでる?
915:名無しさん
09/02/07 21:48:19 Kitk1qbf0
5年経ってもなおらず再発を繰り返すっていつまで面倒みてあげるの?
企業はずっと面倒みないといけないものなの?
完治する見込みがないならどこかで見限って退場していただくべきでは?
916:名無しさん
09/02/07 22:04:07 FQxUCm4m0
昔は、リストラ部門があったと思うが、今もあるのか?
917:\(^o^)/
09/02/07 22:43:22 k+C+sko30
>>914
給料は出ないよ。
健保から傷病手当金が出ると思う。
918:名無しさん
09/02/07 22:43:51 JIf4ACXD0
あおいくま?
919:名無しさん
09/02/08 11:07:49 y40FNqmZ0
>905
ウツの人ですか?
ウツになったらやっぱり死にたくなるんですか?
920:名無しさん
09/02/08 11:28:47 LDMgIApk0
「鬱病」偽り傷病手当5500万円詐取 各地に“ニセ社員” マニュアル、実技も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
921:名無しさん
09/02/08 12:26:14 Ek4yayLV0
>>919
いじるなよ。せっかくずっと同じ名前なんだからトウメイあぼ~んしておけ。
922:名無しさん
09/02/08 18:41:29 vCHHpHnr0
>>914
>休職する予定だけど、給料ちゃんとでる?
休職でしょ、就業規定嫁。
923:名無しさん
09/02/08 20:47:08 XWLQ7iJL0
かなりの数のニセ鬱社員がいるというのは
組合も会社も把握はしているが、
どのように処理するかを検討中それだけのこと。
924:あ
09/02/08 21:16:35 dHeZolhq0
社内のギスギスも行き着くところまで行き着いて、自分の存在価値をアピールするのに
病人までひっぱりださなきゃならないカワイソウな人がいるんだろうなあ。
なんでそこまでウツ病患者を叩かないといけないのかワカラン。
もうちょっとマシな比較対象探せよ(w
925:名無しさん
09/02/08 21:31:34 1LkBMotR0
自分が使う前に制度が石皮糸定するとムカツクから。
926:名無しさん
09/02/08 21:56:47 Qf8XAAJQO
適応障害を鬱と判断して
甘やかしている感は否めないな
927:名無しさん
09/02/08 22:15:45 XWLQ7iJL0
ちゃんと仕事をしている奴が
評価される仕組みを作ってほしいなぁ
ケイコとマナブな社員ばかり増えて
きちんと仕事できるやつが減るばかり。
928:.
09/02/09 00:12:22 EVMz+UGe0
みんなそう言うんだよ(w
自分だけはちゃんと仕事しているつもり
929:名無しさん
09/02/09 00:54:00 8qb/Bw380
ちゃんと仕事をしている奴が
評価される仕組みを作っちゃうと
>>927 はクビになっちゃうけどいいの?
930:名無しさん
09/02/09 00:55:00 uEb2jRS2O
研究職は飽きた。
931:!mibun
09/02/09 01:07:54 94kPFQZq0
高校の同窓会行ってきたけど、
同期に日立、パナ、東芝、トヨタ子会社という面子がいるから
不況会社雑談会になった(´・ω・`)
市の公務員の奴に鼻で笑われたよ(´・ω・`)
932:名無しさん
09/02/09 06:58:58 1BbYjY0f0
>>924
うつ病患者は多いし増えている。
うつ病患者にはわからんのだろうけれど。
933:婀
09/02/09 07:22:26 U1u7MZYbO
俺が朝起きれなくて毎日フレックスなのも鬱に違いない
休日、予定ある日は早起き出来る=会社がツライから起きれないんだ
って言い張るヤツも出てくるぞ、そのうち
934:名無しさん
09/02/09 08:41:28 gHPQ859Q0
もう何でもウツのせいにしてしまえよ
935:名無しさん
09/02/09 08:50:40 uEb2jRS2O
ウツだ。コレ
936:
09/02/09 09:04:32 aWVPwfAn0
うつだっていいじゃない。
死ぬ必要はないよ。
でも、働いていないのは事実だから、一定期間の猶予後に
自然退職になるのは仕方ないでしょ。解雇じゃなくて退職って
事だけでも優遇されてるって事だよ。
それはガンでも糖尿でも一緒。うつだけ特別扱いする必要はない。
937:
09/02/09 09:13:22 aWVPwfAn0
もうひとつ。
叩かれているのはうつ病の奴じゃない。うつ病を偽装してさぼっている奴だ。
医者の診断がおりてもうつじゃない奴はいっぱいいる。
まあそういう奴がうつ病の心証を悪くしているのは事実だろうな。
938:名無しさん
09/02/09 17:33:46 ihFRpDc70
富士通との差が開く一方で可哀想です(>_<;)
939:ww
09/02/09 17:38:35 U1u7MZYbO
>>937
心の病wwだからな
骨折や癌のようにレントゲンとかで誰も物理的には証明出来ないから、そりゃやりたい放題だよな
940:名無しさん
09/02/09 19:14:22 1BbYjY0f0
>>937
そのとおり。
5人に1人がうつだなんてどうかしているぜ。
941:な
09/02/09 19:23:53 fx364925O
鬱は伝染する
942:_
09/02/09 19:52:28 TElavmMe0
LANケーブルを介在して鬱ウイルスが感染するんだな
最近俺のPCが不調なんだが、鬱になっているのか
943:名無しさん
09/02/09 23:04:50 WLLKWyyG0
他社から転職してしまった残念な者だけど、NECはうつ病になる人が多いのは仕方ない。
こんなヒドイ上司だらけの会社信じられないよ。
944:名無しさん
09/02/09 23:26:34 KjkoewI00
>>943
他社から転職してしまった幸せな者だけど、NECみたいな超ゆるい会社でうつ病になるのが信じられない。
たしかに酷い上司もいるかもしれないけど、それはそれ。よそにはもっと酷いのもいたから、みんないい人に
見えて仕方がないよ。人としては、ちゃんとしたまともな人が多いと思う。
945:_
09/02/09 23:30:08 1znEsySa0
もともとから馴れ合い人事、出る杭は打たれる、根性論を振りかざす、というのはあったが、
成果主義が導入されてそれらがさらに顕著になった。
パワハラは上司の特権だと思われてるし。
946:_
09/02/09 23:31:09 1znEsySa0
>>944
あなたは仲良しクラブに入れてもらえたんだね。よかったね。
947:名無しさん
09/02/09 23:34:11 kyDLrgFz0
>>943
他社から転職して来て、周りやグループ会社の社員を
鬱に追い込む勢いでガンガンやってる人も居るらしい。
NECに入る人ならマトモっていう先入観が
間違っていると思われますなwww
948:名無しさん
09/02/09 23:48:40 yBSMbSDH0
この会社には他人をけなす人間が非常に多いな。
いくつかの部門の人と取引をしての個人的感想だけど。
949:元社員
09/02/09 23:55:17 OXdlOZYVO
自分は全く仕事しないのに部下や関係会社を
ウツに追い込むアホ上司がいた。
生産性ゼロ、早くやめてくれ、と思ったけど
不思議と上からは受けがよい。
もちろん真似るアホも増大する。
そんな能なしゴマスリが出世するのがNEC。
950:名無しさん
09/02/10 01:32:13 LyCdz/Hq0
おいおいそこのエキスパートさんよ
メールのフォルダ整理とネットサーフィンで午前中潰してるんじゃないよ
951:名無しさん
09/02/10 06:34:53 YjDCGLyX0
>>945
そのとおりだと思ふ。
うつ社員の多い所にそういう上司がいる。
今のうちにうつ社員は労災申請しておくのが身のためだよ。
952:名無し
09/02/10 06:47:21 Jqp82F6M0
米沢はリストラないみたいだね 残業してるし,社員だけだけど・・・
953:タマガワ
09/02/10 07:23:07 h5GgG5LkO
ウチのシニアエキスパートは
ビジネスをやってるフリだけでもしろ、だってさw
こんな上司を持つと、ますますモチベが下がるんですが。。。
会社のためを思うとR&Dは思い切った人員整理しないとな、
って下っぱのオレですら心配するよ。
954:名無しさん
09/02/10 08:24:26 YWW1iDBEO
今日は上司のババアが休みなので、精神的には楽です。
955:名無しさん
09/02/10 08:48:41 sOjZKpE+0
【コラム】日立・NECが巨額赤字に転落する真因-場当たり資本政策の代償大きく(日経ビジネス)[09/02/09]
スレリンク(bizplus板)
956:名無しさん
09/02/10 10:04:40 eKfjo6Kx0
>>953
シニアエキスパートも部下のレベルに合わせた会話をしてるんだろう
957:名無しさん
09/02/10 11:47:11 RkTZTPq+0
お前らのんきだな。
958:名無しさん
09/02/10 12:18:59 h5GgG5LkO
>>956
レベルを上げても、この程度の会話なら
シニアエキスなんて無駄役職いないほうがマシだろwww
959:奈々氏
09/02/10 12:57:59 Lg5iZLtd0
知り合いが言ってたんだが、NECの社員って給料2割減らされるんだってな・・
960:名無しさん
09/02/10 13:25:11 YWW1iDBEO
もともと高給だから大丈夫。
961:名無しさん
09/02/10 18:28:30 xlwqcEPl0
のんきだな。
962:名無しさん
09/02/10 18:45:57 BByFWjUl0
ほんとにのんき。
大丈夫か?
963:名無しさん
09/02/10 18:49:07 yzrwIBQe0
いつ東芝と統合すんねん?
964:名無しさん
09/02/10 18:52:53 YWW1iDBEO
明日は休みだぁ~
965:\(^o^)/
09/02/10 19:01:00 l+8sjTbL0
水曜日:休み
木曜日の仕事:画面のスクロール
金曜日の仕事:画面のスクロール
966:_
09/02/10 19:45:41 iq5p09MG0
>>961
社長がのんきだから仕方ない。
967:少なくとも人のせいにはしたくない!
09/02/10 20:47:37 naCwYKPD0
>>966
それがNECのいいところかも。
中間管理職がのんきだとアブナイ。
そして、社内内向きにしか通用しない者にはなるな!
社外で名を売れ!
のんきでないふりしている輩ほど内向きだ。
968:名無しさん
09/02/10 23:12:14 3eXrxjb/0
のんきで何もしないなら未だまし。
余計な事ばっかすんなよ、バブル~男根の世代!
969:品川
09/02/11 04:16:53 R8jsSOZj0
>>967
NWにいる友人がこぼしてたな。
忙しさにかまけて専門分野外の勉強を怠ってたら、子会社でも使えるか
微妙な存在になっちまったとさ。
何とか上司に存在感を誇示し続けて残らないと、とボヤいてた。
そんな努力をしても、上司があぼーんすると同時多発あぼーんになる
わけだが。
970:名無しさん
09/02/11 05:14:50 Yru7/8XB0
NGNは?
971:名無し情報
09/02/11 05:38:48 Wcp+G8xH0
【日本生命保険会社情報】日本生命保険会社経営困難→20年前から契約保有残高(ソルベンジンマージン比率)を水増し、金融庁に報告→保険金を支払いたくがない為に調査会社(リサーチ)を入れ保険金を支払を拒否し、調査会社(リサーチ)に多額の報酬(謝礼)を払らっている
972:名無しさん
09/02/11 08:14:20 Knj+OqW60
そろそろ情処の勉強をするよ。
973:名無しさん
09/02/11 11:58:15 NuLJ8R5l0
トップが悪いと組織が疲弊するのは、どの会社でも同じ。
Nの中央研究所の場合、この数年の成果停滞が如実に物語っている。
執行役員へイイ顔するイエスマンばかりを取り巻きにした結果がこれw
974:。
09/02/11 14:42:15 h0KGlOxK0
上から下まで人のせいにする奴ばっかw
975:名無しさん
09/02/11 14:44:56 ObVl4F8YO
破たんしてもオレのせいじゃな~い。
976:名無しさん
09/02/11 15:25:34 3g5UwCn20
半期ごとの成果主義が諸悪の根源
977:名無しさん
09/02/11 15:47:56 aXMJnmmK0
半期ごとの行き過ぎた成果主義
毎年作ってる中期経営計画
5年先10年先には、現実味の無い数字が並んでるw
計画が機能しないから派遣で人員をかき集めたり
慌てて切ったり・・・思想の無い経営
人も商品も育てられない
978:うめ
09/02/11 18:22:54 mlmugFtzO
うめ
979:名無しさん
09/02/11 18:50:46 ObVl4F8YO
会社縮小。
980:名無しさん
09/02/11 19:02:41 Knj+OqW60
>>974
個人商店の集まりだからね。
出る杭は必ず打たれるのさ。
981:名無しさん
09/02/11 19:04:25 Knj+OqW60
次スレ
NECの裏事情53
スレリンク(company板)l50
982:名無しさん
09/02/11 19:10:00 oNOAbojw0
>>981
スレ立て 乙 じゃなくて生存中のスレに行くのねw
983:_
09/02/11 19:37:34 IHa3+OAb0
社長自ら「中小企業の寄せ集め」と言うくらいだしな。
984:。
09/02/11 21:11:39 h0KGlOxK0
このスレ(50)がDAT落ちせずに、他のスレ(53)と共存してるところ
なんかみるとさ社風があらわれてるなって思わんか?
キャリアと喪端がLTEに向けて連携してるわけでもなければ、キャリアと
ESと喪端がVoIP等でも連携出来てない。
他のBUの活動は無関心でも自分のところで各々、LTEを連呼したり、NGN
を連呼したり、シナジーうめないんだよな。
BU同士で協調性がでりゃもうちょっとは稼げる体質になると思うんだが
所詮「中小企業の寄せ集め」だからだめかw
985:名無しさん
09/02/11 21:17:21 3g5UwCn20
マーケットも見ないで、持っている製品だけでシナジーなんて考えるから売れないんだよ。
986:名無しさん
09/02/11 21:26:24 ObVl4F8YO
研究所解体、出そうですね。
987:6701
09/02/11 21:38:44 4jNYpjs40
>>986
やっぱりそうか
988:名無しさん
09/02/11 22:43:34 hI/+7LNf0
変なところで社内にこだわる所もあるが
半期で成果の弊害か、まとまりが無いというか
One NECが聞いて飽きれるような状況じゃね?
妙な部門最適を追求してたりしてw
会社貸与のケータイがSH製のグループ会社とか。
そういうトコに限って
「One NECだから自社製品をぜひ導入してくれ」
とか言い出すんだけどw
ま、全体最適が成立するのかどうかすら怪しいけどねw
989:名無しさん
09/02/11 22:59:26 Knj+OqW60
管理能力が落ちていると思う。
例えば、煩雑な社内手続き、行き過ぎたセキュリティ。
人を観る目がない。人を観ることができないので、
手続きを増やす、手続きの結果だけを信じようとする。
人事の弱体、組織の衰退はこれに尽きる。
管理職の最適化、処方箋はこれしかない。
990:名無しさん
09/02/11 23:03:13 +07V970O0
研究所解体は、ありえんだろ。
1,2箇所に集約は考えられるが。
991:_
09/02/11 23:08:38 56KIg2m10
そりゃ管理能力がないヤツが管理職になるのだから当たり前。
992:名無しさん
09/02/11 23:24:32 pqpDLTYD0
>>991
経営層に経営能力があるかどうかというのと通じますなw
993:我孫子
09/02/11 23:36:03 R8jsSOZj0
Vワーク蹴った社員の給料を減らすには管理職にするのが手っ取り早かった。
日立のHiワークみたいに全員強制にしておけば良かったのかな。
994:名無しさん
09/02/12 00:02:58 E0H3AK5t0
以降、↓に統一するので次スレは不要です。
NECの裏事情53
スレリンク(company板)
995:名無しさん
09/02/12 02:48:58 0sqz8gTA0
おい、労働者諸君、相変わらず、不幸せな毎日を送っているかい。
結構結構!稼ぎに追いつく貧乏なし。
996:名無しさん
09/02/12 03:17:30 ed/+B6L9O
○| ̄|_ =3 プ~っ
997:名無しさん
09/02/12 09:31:12 BNiooImJO
オレの同期からメールきたw
また無能PRからグループ会議の召集があって
研究テーマのネタと資料をくれって五月蝿いらしい。
自分では全くアイデアが出せないらしいw
能力・実力が無い上司の下に就くと苦労するねw
まあ潰すなら、こんな管理職が溢れている地方研究所じゃねw
998:名無しさん
09/02/12 11:44:18 d3idHAqT0
今日も株さげてますなー
999:名無し
09/02/12 11:54:45 sysPDnoo0
おまいら仕事は?
1000:名無し
09/02/12 12:18:04 k1GcYv2A0
さて、
株価安値更新祈願で1000ゲット
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。