トライアルカンパニー掲示板at COMPANY
トライアルカンパニー掲示板 - 暇つぶし2ch832:報道
10/04/09 12:36:48 F2tdSw5S0

万引き弁償額突出、マニュアル逸脱か 恐喝事件スーパー
URLリンク(www.asahi.com)

1377円相当の商品を万引きした男性に「1年の被害額は109万円だ」などと迫って現金50万円を脅し取ったとして、
岡山県警が同県倉敷市のスーパーの店長や保安員ら3人を恐喝容疑で逮捕した事件で、
スーパー経営会社のマニュアルには過去の被害額を請求することは定められておらず、
3人がマニュアルを逸脱していた可能性のあることがわかった。
スーパーを経営する「トライアルカンパニー」(福岡市東区)の吉田淳・管理本部長によると、
同社の万引き被害は全106店で年間約10億円という。被害弁償に、
問題処理にかかわった社員の時間給を上乗せして効果を上げている事例を知り、
同じような内容の社内マニュアルを作成し、昨年11月、「万引きGメン」と呼ばれる専門の保安員を置く店でスタートした。

ただ、事件のあった店で回収額が他店に比べ多かったことから、
同社は、マニュアルを逸脱して過去の被害にさかのぼって請求していたことを把握し、
「やり過ぎだから改めるように」と伝えていたという。県警によると、3人は今回の事件で、
男性の万引き額が1年で109万5千円だと一方的に決めつけて支払いを迫った疑いがあるという。

マニュアルは「万引き犯に人件費請求」「業務支障時間を時給換算」とタイトルが記され、
請求する時給を「本部管理職3000円、店長2500円、派遣警備員1500円」とする表が付く。
回収金のうち被害品代はレジ売り上げとし、残る人件費分は「損害金」として、いずれも会社側に入金するよう指示している。
今回脅し取ったとされる50万円も全額、本社に入金されていたという。

逮捕された保安員は万引きGメン歴約10年のベテランで、被害が深刻な店に重点的に送り込まれており、
事件のあった店に昨年11月ごろ派遣された

2010年4月8日 朝日新聞(西山良太、平井恵美)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch