08/10/20 22:08:48 OKTH1aMw0
中国人もこれからは長生きはできないないよ
世界中で平均寿命が下がる
温暖化にはいいことだと思うよ
四川が大変だ!さぁみんなも募金しよう!DQN募金ヲタニコニコ動画からの転載
URLリンク(jp.youtube.com)
3:名無しさん
08/10/20 22:11:57 OKTH1aMw0
よみうりTV死亡
URLリンク(jp.youtube.com)
4:疫病も戦争もなきゃ世界人口が減らない
08/10/20 22:22:20 OKTH1aMw0
中国の環境汚染=Environmental pollution of China
URLリンク(jp.youtube.com)
DQN募金ヲタニコニコ動画からの転載
URLリンク(jp.youtube.com)
5:名無しさん
08/10/20 22:25:03 SY4QF5Yi0
自民\(^o^)/オワタ 麻生太郎の事務所にもアムウェイ製品 総理自らマルチとズブズブ×2
スレリンク(news板)
総裁選で麻生を推薦した吉田六左ェ門議員がアムウェイの上位販売員だった件
スレリンク(news板)
自民党の佐藤ゆかり、猪口邦子少子化担当相(当時)がアムウェイに関与
スレリンク(news板)
【スクープ】 自民・野田聖子、アムウェイ幹部と愛人関係!不妊症だから中出しも安心
スレリンク(news板)
6:疫病も戦争もなきゃ世界人口が減らない
08/10/20 22:35:27 OKTH1aMw0
「花の匂い」 - 映画「私は貝になりたい」 中居くん7キロもダイエットした
URLリンク(jp.youtube.com)
7:ss
08/10/21 23:58:50 N7JCDEnk0
Rsaの主張は、無期限ブロックされてないからRsaは正しい。だってさ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
私に意見する前にまずは貴殿自身がウィキペディアのルールを学ぶべきです。 私が本当に誰の意見も聞かず自分勝手な利用者ならさっさと無期限の投稿ブロックになっていますが?
他の利用者からの意見が書かれた会話のページは白紙化するものではありません、 Help:ノートページの「他の利用者のコメント」を良くお読みください。 当方のノートページですが要点のない荒らしに近い意見には返信しない方針です。
Wikipedia:荒らしの「ノート荒らし」に該当すると考えております。 貴殿の写真のレベルは確かにすばらしいですが、 ルールを知らないのではウィキペディアでやっていく意味はないでしょう、
Wikipedia:チャットなどで 私よりも良識も人徳も管理権限も持った利用者の方々と会話をして全体の平均的な編集方針を探るべきです。
--Rsa 2008年8月17日 (日) 10:25 (UTC)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
しかも、Rsa自身の会話ページは過去ログ化して、多数の批判を隠蔽、対話拒否を隠蔽しようとしている。
8:katpe
08/10/22 20:26:44 KvfB3EGt0
>>7
Chatamaはたしか40才だから、んま年齢相応の体型だわな。
服装はやっぱり年収300万円だから貧乏臭い。
URLリンク(commons.wikimedia.org)
つうことで、Chatamaが荒らしのRsaを擁護する理由は私生活でも関わっていたからことね。
これはChatama管理者解任しかない
9:katpe
08/10/22 20:32:32 KvfB3EGt0
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
おまえら!中国人が韓国起源説のwikipediaの英語版を作ってくれたぞ!
加筆しまくれ!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本語版韓国起源説はこちら!
おまえら英語ができるなら、日本語版の韓国起源説を翻訳して英語版の方に加筆してくれないか?
もちろんきちんとソースがついた奴で特に欧米で有名な文化。
この中ではソメイヨシノと合気道と寿司と刺身が有名なんだが、まだ英語版のリストに載ってないな。
10:名無しさん
08/10/28 22:27:23 BC+Af2fm0
保守
11:ダチョウは新型インフルエンザに強い 研究ってくだらねーよwwww
08/10/28 23:19:56 bKrKcQU+0
全期間 再生回数少ないやつコレか↓
携帯哀歌 鳴らないのぉおおお
URLリンク(jp.youtube.com)
携帯哀歌その後 親ワンギリ また親~
URLリンク(jp.youtube.com)
12:竜造寺和英 ◆GTMsNPl2Mk
08/10/29 11:11:43 ywh/sZEc0
キチガイCU海獺の後ろ盾をいいことに好き放題やってる竜造寺和英です。
我々竜造寺一派には竜造寺討伐隊の正義の鉄槌が下さされるのは確実です。
しかも「Wikipediaの利用者:マクガイアは要出典厨」などという言語道断のスレを立ち上げてしまいました。
このスレを見ている管理人様へ。
竜造寺一派全員を無期限ブロックしてください。心から反省しています。
無期限ブロックされても自業自得なので素直に受け入れます。
なお、竜造寺に確認のメールなどは必要ありません。すぐにブロックしてください。
13:ak
08/10/30 01:19:17 IIcmjauy0
>>12
ここで遠吠えしても無駄。 海獺の投稿ブロック依頼しろよ。
14:たななし
08/10/30 12:25:58 00IoZgQJ0
生体ボットになりたかったけれど、すぐ飽きたので無理でした。
生体ボットのかたがたには尊敬お慕申し上げます。
15:
08/10/30 19:58:43 wW9x3lpk0
>>14
え~、代わりにやってくれんかのう。
16:名無しさん
08/11/03 11:52:43 VZSWtNpb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(book.asahi.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(www.asks.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
17:名無しさん
08/11/03 11:53:04 nx6LnuHm0
精神病管理者 ラッコ(:海獺)の正体
125.199.179.42
IPアドレス 125.199.179.42
ホスト名 FL1-125-199-179-42.oit.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大分県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
125.199.179.42
利用者の投稿記録
URLリンク(ja.wikipedia.org)
18:質問!
08/11/04 10:00:40 04nPk1Vx0
WP編集中毒者のようだが、正体はどういう奴?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
利用者:Tiyoringo
URLリンク(ja.wikipedia.org)
19: ◆hisa5z4q9s
08/11/15 11:00:29 Ze83Yl2X0
このスレは実質「第17刷」になりました。
== 過去ログ ==
=== その1 ===
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第15刷(実質16刷) - 前スレ
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第15刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第14刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第13刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第12刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第11刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第10刷
スレリンク(company板)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第9刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第8刷
URLリンク(www.23ch.info)
20: ◆hisa5z4q9s
08/11/15 11:01:23 Ze83Yl2X0
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第7刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第6刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第5刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第4刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第3刷
URLリンク(www.23ch.info)
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第2刷
URLリンク(www.23ch.info)
21: ◆hisa5z4q9s
08/11/15 11:03:10 Ze83Yl2X0
あー…、最近のも23ch.infoのURLに変えた方が良かったなぁ。
22:たななし
08/11/15 11:14:20 chOBBXU00
まあ、どんな××××すれでも、残さず食べるのは、ろにすれからの伝統だよな。
23:レッツゴー惨劇
08/11/15 11:16:12 D2zYgQZP0
>>17って、かなり以前から見かけるんだけど、あまりの勘違いぶりに
…ひょっとしてラッコの自演では
とか思ったりしてる今日この頃
24:名無し
08/11/15 12:39:01 MlTAS0o10
誰も>>1乙しないので
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(。・_・。) +。 +。 ゚* (。・_・。)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
と、らっこのふりしてやってみる
25:名無しさん
08/11/16 19:23:21 Q/WWGFMQ0
>>23
ありえんwww
しかし大分県のBIGLOBEって、だれがいたかしら。
26:たななしイレブン
08/11/16 19:49:04 +gVqbS/E0
たななしセブンの弟です。
27:餃子†FC会員番号名無し
08/11/16 20:25:46 EmMD2qOY0
_({})
ノノノ小ヽ
(~^◇^) >>1 おつです~。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー'′
>>26
どうも初めまして。
たななしイイキブンさんってご兄弟かどなたかでいらっしゃいませんか?
28:名無しさん
08/11/16 20:48:16 m9MZ1Dyr0
, ‐、 ,- 、 こんなと~きは
ノ ァ'´⌒ヽ , なやまな~いで
( (iミ//illi))) ジェットがある フライト♪
|\ )ノ`(リ^ヮ゚ノ(ー、
γ  ̄ ̄ ̄ー一``--、
`/ /(二ニニ-―-"
//  ̄
29:たななしイレブン
08/11/16 22:12:47 +gVqbS/E0
>>27
たななしローソンさんのハトコにあたります。今後ともよろしくおねがいいたします。
30:名無ペディアン
08/11/16 22:14:48 wiZwJltm0
たななしさんはイイキブンじゃないだろうなぁ・・・
31:仕様書無し
08/11/16 22:30:55 Bp8qt9Ax0
黒川まだ生きてたのか
意外としぶといな
32:.
08/11/16 22:40:29 MmWHgIOR0
>>7
>しかも、Rsa自身の会話ページは過去ログ化して、多数の批判を隠蔽、対話拒否を隠蔽しようとしている。
Gokiと同じですね。
33:たななし
08/11/16 22:40:44 82VmbMOt0
イレブンですか。だったらぼくは、なにになるかな。
たななしストップ
たななしマルケー
たななしヤマザキ
たななしマート
たななしサンクス
たななしピーエム
たななしココ!
34:名無しさん
08/11/16 22:44:07 rVOPrbcqO
>>33
デイリーたななし
35:仕様書無し
08/11/16 22:45:33 Bp8qt9Ax0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコで談志を見ることになるとは
36:名無しさん
08/11/16 22:54:07 rVOPrbcqO
URLリンク(mamono.2ch.net)
結局ひさぎんの見つけた集団は餃子団(仮称)だったのだろうか…。
# ひさ餃子会は都合の良い日取りをご提案ください。
37:仕様書無し
08/11/16 23:06:03 Bp8qt9Ax0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ポトリフィーノつえぇぇぇぇぇ
次買いたいw
38:名無ペディアン
08/11/16 23:12:49 wiZwJltm0
>>35
談志と聞いて
39:名無ペディアン
08/11/16 23:21:01 wiZwJltm0
>>37
負担重量0kgですからねぇ
40:名無しさん
08/11/16 23:27:27 rVOPrbcqO
>>31
ヒートアップして管理者の手助け(笑)が必要になる展開を期待しましょう。
41:ななし7
08/11/16 23:33:03 nPbzXhYI0
>>33
たななしサンクス。
42:☆の名無し
08/11/16 23:35:48 /2TY2wLT0
斤量が1kg違うと3馬身差くらいつくなんて言われるしねぇ。
ポルトフィーノは空馬とはいえ、自分で考えて「レース」をしてましたよ。
----
[[ギャロップダイナ]]が[[東信二]]を振り落としてあんな感じだったな
43:名無しさん
08/11/16 23:37:40 Gs72EwDG0
>>33
セイコーたななし
44:名無ペディアン
08/11/16 23:39:28 wiZwJltm0
>>33
たななしイン
たななしデイズ
たななしK
たななしデイリーストア
素敵なたななしング(サトー無線より抜粋)
45:仕様書無し
08/11/16 23:44:19 Bp8qt9Ax0
>>42
負けず嫌いなところがいいね。
テンで控えるヤネUzeeeeeeee!とか思ってるのかもしれんw
>>33
たななしスパー
たななしポプラ
46:☆の名無し
08/11/16 23:47:29 /2TY2wLT0
タメ殺しUZEEEEEEEEEEとかw
47:仕様書無し
08/11/17 00:24:06 D4DU6UOf0
なんでMLすぐ死んでしまうん?
# 機能的な意味で
48: ◆hisa5z4q9s
08/11/17 00:46:16 XdgQ3mJuO
MLかぁ……2chより酷い場所、という印象しかない。
でもまぁ、(件名だけでも)目を通しといた方が良いのかな。
49:DTTX
08/11/17 00:48:58 iOPtzjIp0
あそこはあまりに電波が強すぎて見ちゃおれんです・・・ヒョウン
50:仕様書無し
08/11/17 00:54:00 D4DU6UOf0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あーあ
51: ◆hisa5z4q9s
08/11/17 01:00:52 XdgQ3mJuO
>>36
違ったみたい。でも時間的には確実に会ってるはず。
車内とか車両の上下をスルーしなかったら分かったかも。
普段見慣れてることに加え、先々週に鉄分をかなり
摂ったこともあるのかな、すごく醒めてたw
車両基地イベントは初めてなのにww
52: ◆hisa5z4q9s
08/11/17 01:23:05 XdgQ3mJuO
*たななし彩家
*たななしワン
*セイコーたななし
*たななしストップ
他にもたくさんあるのだが、それを書き記すにはこの余白は狭すぎる。
53:たななしリカーショップ
08/11/17 01:46:59 9ObsJ+WF0
チェーン店ですらない。
54:仕様書無し
08/11/17 02:22:01 D4DU6UOf0
URLリンク(sunos.saita.ma)
レスがたまったらまた見ようか
55:名無し
08/11/17 08:34:36 Cq7lYk//0
>>31
理由は3つ
*あいつの行動を糾弾したIPが馬鹿すぎた
*あいつの投稿ブロック依頼を検討していたiwaimが投稿ブロック依頼→コメント依頼という状況でブロック依頼を出しづらい
*[[ノート:BLEACH/ローカルルール]]で馴れ合いしていた連中がフォローしているので、第三者でも投稿ブロック依頼を検討するような一線をなかなか越えない
依頼さえ出れば半年以上は間違いないだろうがな。
56:名無しさん
08/11/17 11:05:52 Y1RCN+WfO
[[ノート:港山駅]]
馬鹿発見。自作自演がバレバレ。
57:☆の名無し
08/11/17 12:14:10 nVGsuW720
>>56
なんじゃこりゃ?
2008年11月16日 (日) 16:51 (履歴) (差分) N 利用者:Taitaiyaki ? (←新しいページ: '人である。') (最新)
2008年11月16日 (日) 16:50 (履歴) (差分) N 利用者:Arashimata ? (←新しいページ: ''''Arashimata'''は人。 == 利用者:Arashimataについて == みかんのかほりが漂ってくる。(広島市中区在住の男性)') (最新)
ああ、同一人物ってことか。
>>55
あのコメント依頼はiwaimとIPのバカ2人がどうしようもなさすぎた。
本来、自分は黒川を擁護する必要性は皆無だったのだが、
依頼者と当事者がおバカなことを言ってるし、IPに至っては私怨バリバリで
それを突くと結果として黒川擁護になっちまったorz
58:名無しさん
08/11/17 12:47:41 nB9vs/GD0
>>56-57
自作自演で擁護してるんじゃなくて、論争してるのか。
何が目的なんだろ?
59:☆の名無し
08/11/17 13:00:00 nVGsuW720
>>58
議論したと見せかけることによって自分の画像の正当性をでっち上げたいんじゃないかな。
----
とってもクソ画像だけど。
60:名無し
08/11/17 15:16:04 6rXCzpoP0
0
61:DTTX
08/11/17 15:30:01 iOPtzjIp0
どうしてWikipReviewはすぐああなるんだろう・・・w
62:名無しさん
08/11/17 15:38:15 3/+d/Za90
ひーさん、おめでと。
ぺっちゃん、厄日?
63:DTTX
08/11/17 16:19:52 iOPtzjIp0
Reviewさんのことはそれほど気にしてないのでご安心を・・
サラエヴォ改名騒動のときのような危険なエネルギーをいつまでも維持してるわけにも行かないしw
それよりもまず新着投票所を何とかせねば・・・
64:ガンダム試作2号機
08/11/17 19:21:58 iKgujIQ70
>>48,49
俺もMLに入ったが、すぐにめげた。
いちいち受信しなくても、必要に応じて保存書庫を見に行けばいいし。
65:
08/11/17 20:01:18 y/60aQ6Z0
> いちいち受信しなくても
電波を?
66:ななし7
08/11/17 21:10:38 JESEhMLm0
今場所、[[千代白鵬]](白鳳じゃないのね)という力士が幕内にいるのに気付いたんですが、
凄く強そうな名前です。Wikipediaの記事だとそこそこという感じしかわかりませんが。
少し前は白鳳に並ぶ横綱になることが期待された琴欧洲さんですが、今場所不調で
現在3勝6敗。あと6日を5勝以上しないと負け越しで角番になっちゃいます。頑張れ。
朝青龍不在で横綱の貫禄を示して欲しい白鵬さん、星は1敗だけですが序盤の
相撲内容は綱渡りという感じでした。一人横綱なんだからしっかりして下さい。
魁皇さん、怪我で残念でした。見苦しいと言う人がいるかも知れないけど、
元大関霧島さんのように幕下転落まで頑張って相撲をとって欲しいです。
67:DTTX
08/11/17 21:33:24 iOPtzjIp0
やっぱり[[カロヤン]]は八百長だったのかな・・・、と思ってしまうよね。
そんなことはないと信じたいが・・・
68:DTTX
08/11/17 21:34:05 iOPtzjIp0
おー・・千代リンゴさん立候補か。これはめでたい
69:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/17 21:35:08 aUplKSxK0
早速ですが質問させていただきます。えっと・・・正気ですか?--~~~~
70:名無しさん
08/11/17 21:39:02 TCHGaEHW0
ワロタw
71:名無ペディアン
08/11/17 21:43:54 1qoaT5c80
九重部屋と聞いて
----
ニコニコで「落語」と検索するとウィザードリィが出る件について
72:名無しさん
08/11/17 23:06:16 l0ZX211z0
>>68
まだ管理者じゃなかったのか。とっくになってるものと(俺ぼけすぎ
73:DTTX
08/11/17 23:18:15 iOPtzjIp0
なぜかずっと昔からひさぎんが管理者だと思い込んでましたw
74: ◆ChbRgAXduo
08/11/17 23:26:12 g2324Ovi0
かつての思い込みも今では現実となり、結果オーライで
めでたしですな
----
RFAページトップの投票期間を更新したからって
千代氏のソクパペじゃないんだからね!
75: ◆hisa5z4q9s
08/11/17 23:28:55 XdgQ3mJuO
>>73
鳥つけてたからかな?
76:星の☆名無し
08/11/17 23:48:58 84RIGKdV0
管理者はみんなソクパペって主張してる人がいましたなぁ。
77: ◆ENPonta2lg
08/11/17 23:53:04 JXDAxCLT0
>>75
[[Wikipedia:バグの報告]]で名前をよく見るからではないかなあと思います。
管理者というか、開発者なのかと思ってました。
# どうも[[User:Bestuiyate]]に粘着されてるようで気が重い。
78:奈々氏
08/11/17 23:53:22 rnB2O7/q0
女は皆ウソツキ、みたいなもんか?
79:仕様書無し
08/11/18 00:03:44 8vhXXW5J0
僕も管理者のソッパ(笑)です
80: ◆RACCOxeST6
08/11/18 00:07:17 1GNT4Wrk0
男はみんな海狼です(。・_・。)ノ
81:星の☆名無し
08/11/18 00:07:32 ySn/uy6P0
>>79
誰のソッパ(笑)になっておこうか?
----
二種免取ると管理者代行になれますw
82:DTTX
08/11/18 00:10:40 yHAe1CHU0
>74 >75 >77
ホントなぜなんだろうね・・。直接からみがあったのは[[ブカレスト地下鉄]]ぐらいだと思うんだけど・・
ま、ともあれ実際に管理者になっていただけて何より。
>77
よーしパパもPontaさんに粘着し・・とか思ったけど、その人、俺も一枚かんでる案件ですねー_ー;
83:仕様書無し
08/11/18 00:10:42 8vhXXW5J0
海外オタクたちの名・珍言集~日本・日本人への意見編その1~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
84:名無ペディアン
08/11/18 00:13:14 xzEW09Fe0
ソッパならぬ素破ですか、分かりません><
85: ◆ENPonta2lg
08/11/18 00:22:57 psNwgTni0
それはともかく、[[リーデル]]って何も考えずにこの記事名にしちゃったんですけど、
後で検索してみたら割とポピュラーな名字のようで、このままでいいのかしらんと
ちょっと心配になりました。まだ被リンク少ないので、記事名変えた方がいいようなら
とっとと変えちゃいます。
86:DTTX
08/11/18 00:34:10 yHAe1CHU0
英語版では苗字のほうを曖昧さ回避としているようですし、
別にいいんじゃないかな・・・それ以外に有名な「リーデル」がなければ。
苗字単体で呼ばれる人は、普通はいないわけですし。
87:名無しさん
08/11/18 00:38:21 /52qZq9Y0
歯科では、リ―デルといえば味覚分布図のことを指すからそのうち立項されたら、いろいろと考えないといけないかもしれんね
まぁ、この味覚分布図も今では完全に否定されてる説だし(舌の後ろの方で苦みを感じるってのとか全くのデタラメ)
そしてこの話も全くのでたらめに基づいているんだけどね
88:名無ペディアン
08/11/18 00:42:52 xzEW09Fe0
リーデル食べ放題
89:DTTX
08/11/18 00:49:36 yHAe1CHU0
へぇ・・・ってか、味覚分布ってなんか俺も信じてましたわ。デタラメだったですと・・!?
ちょっとびっくり。
90: ◆ENPonta2lg
08/11/18 00:56:33 psNwgTni0
んでは、改名が必要だと考える人が出てきたら、その人に任せることにします。
>>87
初めて飲んだ[[シャトー・ラトゥール]](げ、赤リンクかよ)が状態の悪い物で、
それでも何とか旨く飲めないかと舌へのあて方を色々と変えてみたりしたけど、
何ともならなかったことを思い出しました。
91:星の☆名無し
08/11/18 00:59:58 ySn/uy6P0
sm2183884
----
大ちゃんの曲は好きなんだよなぁ。
92:たななし
08/11/18 01:28:05 KzUOxlHu0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
落合の頭に見えないこともなうそうそ。
93: ◆hisa5z4q9s
08/11/18 01:29:31 5H2HxgPUO
>>77
開発者ってww
今でも、とある利用者ページに名前が載せられてるのがなんとも…。
>>87
そーなのかー。
そういえば近年はあの図を見かけないような…?
94:仕様書無し
08/11/18 01:33:50 8vhXXW5J0
>>91
そのリスペクト元のPはすぐ引退したり復活したりしてるから元動画がないな
こっちにはまだある
URLリンク(circle.zoome.jp)
95:星の☆名無し
08/11/18 02:18:58 ySn/uy6P0
>>94
アイドルマスターってやつ、初めて見たけどすごいねぇ・・・。
>>92
ピッチャー、デニー!
96:名無し
08/11/18 07:57:54 QAIyBexL0
>>55
じゃあ、黒川とりつをまとめて無期限にしてくれ
97: ◆hisa5z4q9s
08/11/18 08:47:57 5H2HxgPUO
路面電車の桜町で事故があって、後続車10両ほどが立ち往生、
道路上で降ろされた…。すぐ復旧したのでまた乗ったけど。
----
今日は寒いですね。
98:ガンダム試作2号機
08/11/18 09:54:16 FXOpEXfI0
>>65
E-mailを。
>>68,69
う~ん。身の程知らずってのは、正気の内に入るのかなぁ?
ある程度の状況判断力があれば、今回の投票結果で身の程を知るのかもね。
2ちゃんねるではクソミソだが、俺の興味ないジャンルでまともに
活動してるのかもしれんけど。
99:名無し
08/11/18 10:53:30 cD9j2rkK0
>>96
何でCloudberryが入ってないの?
広域ブロック依頼出されて恐くなったの?
何で自分でブロック依頼出さないの?
アカ作ると[[利用者:りつ2号]]みたいに海獺に即時無期限喰らうから?
100:レッツゴー惨劇
08/11/18 12:22:05 FCNExWln0
どとうとしやのパンチドランカーぶりには「一定の敬意を表する」なw
殴っても殴っても「気持ちいいです!」と言われりゃ降参したくなる
それにしても野犬に餌を与え続ける20鼠はそろそろ害悪だな
101: ◆ENPonta2lg
08/11/18 15:13:22 rNEhRZFa0
ああ、めんどくさい。
しばらく編集控えた方がいいかしら。
102:星の☆名無し
08/11/18 16:15:57 OXQXFsf10
>>101
面倒に思った時は休んでしまうのが一番の薬ですな
103:名無しさん
08/11/18 21:00:42 y5MpFQtP0
>>101
この際、目標を1週間にして、何日ウィキブレイクできるか、試してみるのがいいかも。
104: ◆hisa5z4q9s
08/11/18 23:58:07 5H2HxgPUO
>>101
疲れたら、ゆっくりお休みになった方が良いですよ。
最初はウィキブレイクの自体がストレスになったりしますがw
105:星の☆名無し
08/11/19 00:04:47 D3MdZKMT0
最初の1~2週間を乗り越えられると、意外と結構いけると思う>ブレイク
106:DTTX
08/11/19 00:06:26 q0fIsM1P0
[[:Wikipedia:Requests for checkuser/Case/2008FromKawasaki]]
英語版で[[:en:User:Caspian blue]]によって俺が2ちゃんねらーの反韓ミートパペット認定されてるwwww
107:DTTX
08/11/19 00:10:39 q0fIsM1P0
>101
完全に粘着されてますね・・・
ま、ご心配なさらずとも、おばかさんへの対処は誰かがやってくれるでしょう。。。。
108:夜の名無し
08/11/19 00:17:24 u7NKQNie0
>>101
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 =(─)=(─) とりあえず、お疲れ。
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l
彡 ( o o). \
彡 ヽ \ \
│ \ .\ \
│ |ヽ、二⌒)、. \ \
109:DTTX
08/11/19 00:20:33 q0fIsM1P0
>108
お久しぶりですねセニョール。
110:星の☆名無し
08/11/19 00:21:01 rofMeeVj0
セニョール・・・あぁ最強のコックか。
111:ななし7
08/11/19 00:51:39 Vnh5qynv0
>>110
それはセガール。
112:仕様書無し
08/11/19 01:06:14 g6dX0nge0
☆屑も大人になったなぁ
113:星の☆名無し
08/11/19 01:14:14 rofMeeVj0
永遠の17歳です!
>>111
やっぱり分かっちゃうよねw
114:ななし7
08/11/19 01:19:22 Vnh5qynv0
>>113
当り前だ(ナイフクルクル)。
115:仕様書無し
08/11/19 01:25:45 g6dX0nge0
CproはCU立候補しないことにしたのか・・・
116: ◆Cpro.0SR8o
08/11/19 01:28:29 Hwq4PV5d0
>>115
え、なんで?確かに予定はないけど
117:仕様書無し
08/11/19 01:30:39 g6dX0nge0
>>116
海獺→Cproのメールの内容を勝手に妄想したw
118: ◆RACCOxeST6
08/11/19 01:43:51 4xGSGggw0
仕様書さんが地元にいる間に、内緒で飲み会をしようかと思っただけ(。・_・。)
119:仕様書無し
08/11/19 01:49:50 g6dX0nge0
ひどい(´;ω;`)
土曜は東京に居るけどオマケ付だしなぁ
120:仕様書無し
08/11/19 01:51:12 g6dX0nge0
ちくり板らしく…
URLリンク(www.nicovideo.jp)
121:たななし
08/11/19 02:05:44 FDanOly10
東京者が、ケッ。
122: ◆Cpro.0SR8o
08/11/19 02:16:09 Hwq4PV5d0
|∀・`)
123:名無し
08/11/19 14:49:52 BJXRXxZP0
マチクタビレタ~♪ _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ |
ドコドコ < 黒川の無期限ブロックマダ~?
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ ↓ヒガイシャ ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(゜∀゜ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
マ || γ ⌒ヽヽコ ノ || ||
チ || ΣΣ .|:::|∪〓 || |曲曲| マチクタビレタ~♪
ク ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ . |田田|
タビレタ~♪
ドチドチ!
124:ドイツ
08/11/19 18:07:13 SmO+FJB/0
【ドイツ】ウィキペディアを遮断させた議員が謝罪
スレリンク(newsplus板)l50
125:たななし
08/11/19 18:26:49 FDanOly10
このレス、ドイツんだ、おらんだ。
はあ。
126:星の☆名無し
08/11/19 18:53:33 77Oxfobj0
>>125
【府中】
【審議中】
/TOKYO\
( l⌒l )
ヽ | || | /
_ ヽ | || | /
| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||
< o 、、
. o 、、 ミ _ /‐Y ・ヽ
ミ _< /‐Y ・ヽ ( | 8|> / ̄
、、 ( | 2|> / ̄ >\ >\
ミ __Y ・ヽ /> >\
oノ ( |13| / ̄
ヽ_ノ ̄ ノ) ノ)
∧,,∧ ∧,,∧ ラクバノゲンイン2バンノシャコウジャナイノ・・・
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) シッカクダナ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
127:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/19 19:45:28 NFamXkAb0
>>125
山田くん、たななしさんの座布団、きれ~いにしちゃいなさい。
128:名無しさん
08/11/19 20:13:52 CdTGjQ9c0
>>125
このレス、ドイツんだ、ロニんだ。
はあと。
129: ◆RACCOxeST6
08/11/19 20:35:09 4xGSGggw0
餃子さんーメッセ送ったので見てくださいー(。・_・。)ノ
130:たななし
08/11/19 21:06:06 FDanOly10
だめだったかな。
131:たななしイレブン
08/11/19 21:41:07 Sg43vfa10
>>130
オランダ人と友ダッチ。
132:ななし7
08/11/19 22:04:48 Vnh5qynv0
>>131
(≧ ・φ ・≦ ) <つまらん!
∈ ● ∋
∥∥∥∥
∈ ● ∋
☆☆☆!!
(。・_・。) ←たななしイレブン
133:名無しさん
08/11/19 22:43:08 J9CAjRuLO
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉
|餃|ω・イl ミミヲ スマセバ キコエルヨ
|子⊂)ノ|| タナナシ ファミリーノ
| ̄|/_|〉ノ ヨロコビノ コエガ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134:たななし
08/11/19 22:47:31 FDanOly10
>>128,131
つまらないぞ! もっと精進しろ!
ふむ。
----
ぼくは平凡社の回し者みたいだ。宣伝行爲ひひひ。
135:星の☆名無し
08/11/19 22:56:00 fQ6K/HO10
[[たななしファミリー]]
136:仕様書無し
08/11/19 23:23:00 g6dX0nge0
>>127
(山田)< クリーニングに出しておきました!
137:名無ペディアン
08/11/19 23:30:56 mw68JbLt0
ギャグの欧州、と。
138:名無しさん
08/11/19 23:31:37 J9CAjRuLO
>>135
そうするよりは[[順徳院兵衛内侍]]のほうが良いですよ。
----
URLリンク(species.wikimedia.org)
メタのロゴを置換するついでにInterwikiの整備したりリダイレクト回避を回避したり。
ついでに編集出来る場所をしっかりと探すのはロニの影響だなぁ。
139:星の☆名無し
08/11/19 23:48:26 fQ6K/HO10
>>138
ほほう、藤原定家の縁戚ですか。
140: ◆hisa5z4q9s
08/11/19 23:56:28 J1J3I3w90
>>138
[[Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集]]
rv時の自動挿入要約文の件なんですが、どうしましょう?
141:名無しさん
08/11/20 00:55:45 A19dR9swO
>>140
あぁ、個人的には井戸端あたりに投げたいと思ってます。
誰かの裁量で変えた後に文句とか言われるのは避けたいので。
それにここでちゃんとした結果を出せれば後もやりやすいでしょう。
142:名無しの小鳥
08/11/20 08:04:53 CV+ihSoA0
管理者に酷い奴輩が立候補した。
流れに便乗しようとの打算の上か。
143:たななし
08/11/20 09:39:57 ErowhciV0
>>138
上段はもちろん知らなんだわけですが。
144:DTTX
08/11/20 12:26:12 B7l4dMEV0
>142
一瞬ではるひさんに却下されててワロスwww
145:名無し
08/11/20 15:44:56 3zcPpI3J0
o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
146:名無しさん
08/11/20 15:51:37 jUgChLWw0
>>145
希望があるから人は苦しむ。
はじめから期待していなければ、苦しまない。
147:金無し暇無し彼女無し
08/11/20 16:21:45 bPEUTQmp0
>>145
やれクリスマスだぁ、やれバレンタインだぁ、
企業主導のそんな商業主義イベントなぞ、
あぶく銭で遊び呆けるしか能のない、
バカップルに任せときゃいいんだ!
俺たちは惑わされないぞ !!
孤高の道を歩むんだ !!!
畜生め !!!!
148:餃子†FC会員番号名無し
08/11/20 17:40:02 KCn4Eh+y0
何もカウントダウン的に盛り上がらなくても…まだ11月後半だし。
----
そう言えばきのう電車の中で[[能登麻美子]]っぽい声で
「ひょうん♪」と言っていた女子高生がいたよ。
まさに妖精さんが来たかのようで自分は(りゃ
149: ◆hisa5z4q9s
08/11/20 18:04:17 xTlgiN5wO
そういえば最近、元祖妖精さんが来ないね。
(本スレのはなし)
150:名無し
08/11/20 19:21:10 3zcPpI3J0
[[ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ]]いわく
[[アブサン]]飲むと緑色の妖精が見えるらしいぞ。
151:DTTX
08/11/20 19:25:59 B7l4dMEV0
>150
今飲んでます。緑色の妖精さんイイですね・・・
152:DTTX
08/11/20 19:53:11 B7l4dMEV0
もう嫌・・・日本語でほとんどなじみのないセルビア限定の正教会用語なんだから別にどうだっていいだろうに・・・
153:DTTX
08/11/20 19:54:06 B7l4dMEV0
>151
もちろんそこらで合法的に売ってるやつなんで、「通」からみればまがい物的なポジションでしょうけど・・
154:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/20 20:43:05 A19dR9swO
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉
|餃|ω・イl ヒョウン‥!?
|子⊂)ノ||
| ̄|/_|〉ノ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
元祖妖精って…?
155:ななし7
08/11/20 20:55:36 hhYkFe660
>>152
どうだっていいなら「バ」が無難になっちゃいますよ……。どうだっていいと言ってしまった
すぐあとで「ヴ」を使うのもよろしくないと思います。
156:DTTX
08/11/20 21:00:24 B7l4dMEV0
どうだっていいから「ヴ」っておかしいか?
一般人に実害ないんだから、多少原音よりでよかろう、っていう意味なんだけど。
もちろん、セルビア人や正教会関係者が別の呼称を持ってこればそれでいいわけだし。
157:ななし7
08/11/20 21:13:02 hhYkFe660
>>156
表記のみだれとか揺らぎがあると読み手が混乱する場合があるので
できればバ行で揃えてほしいと国がいってるのだと思うんですよ。
どうでもいいだろみたいなコメントじゃなく、表面上は「バ行表記の
方がいいかどうかも検討する方がいいかも知れませんね」くらいで
受け流す方がいいと思いますよ。
158:DTTX
08/11/20 21:27:31 B7l4dMEV0
>157
国が「第二表」を作った時点で、ある程度は認めてるんでしょう。
言ってることが間違ってるわけじゃなくて、言い方がまずいってことかな?
なんにしても、セルビア正教会にしか存在しないマニア用語ぐらい、
静かにほっといて欲しいというのがホンネです。
159:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/20 21:59:27 x/K4QfKE0
内閣告示では「1.第1表に示す仮名は,外来語や外国の地名・人名を書き表すのに一般的に用いる仮名とする。2.第2表に示す仮名は,外来語や外国の地名・人名を原音や原つづりになるべく近く書き表そうとする場合に用いる仮名とする。」
と書いていますし、「ヴァ」「ヴィ」「ヴ」「ヴェ」「ヴォ」については、「注 一般的には「バ」「ビ」「ブ」「べ」「ボ」と書くことができる。 」とまで但し書きまで付けていますので、その点も考慮する必要はあると思いますよ。
160:DTTX
08/11/20 22:04:07 B7l4dMEV0
マイナー地名や各種の専門用語では平気で使ってるのに、
俺がらみってだけてあんたたちはそこまで粘着するのかい。
セルビア正教だよ?
161:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/20 22:06:49 x/K4QfKE0
>>159
ただ、留意事項には「国語化の程度の高い語は,おおむね第1表に示す仮名で書き表すことができる。一方,国語化の程度がそれほど高くない語,ある程度外国語に近く書き表す必要のある語―特に地名・人名の場合―は,第2表に示す仮名を用いて書き表すことができる。」
とも書いてあるので、要はバランスを上手く取って表記してくださいねということではないかと(この内閣告示も語形のゆれを統一しようという趣旨ではありません)。
162:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/20 22:09:24 x/K4QfKE0
>>160
分野によっては、異なる表記をしても全然かまわないんですよ。
私自身は地理分野なら「サラエボ」、歴史分野なら「サラエヴォ」or「サライェヴォ」がいいんではないかと考えていますので。
私みたいなひねくれた考えの人間はどうしたらいいんでしょうね?
163:DTTX
08/11/20 22:12:07 B7l4dMEV0
>162
それならまあ、わからんでもないです。
ことはセルビア正教会なんで、第二表を使うことの問題点はないはずかと。
別の方とお話したときに話題に出たんだけど、
インヴァーターだの、ヴェクトルだの、ナヴィエ・ストークスの式だのって言われたら、俺でも嫌ですw
164:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/20 22:14:59 x/K4QfKE0
>>163
まあねえ、セルビア正教会が直接日本語訳した文献があればそれに依拠してしまえばしまいなんでしょうけど。
そういうのもそうそうあるわけではありませんしね。
165:ななし7
08/11/20 22:15:24 hhYkFe660
>>160
読者のためになるように十分留意して欲しいってことです。それからWikipediaでは
特定の利用者の意見を優先させることは好ましくありませんので、ポーズだけでも
他者の意見に耳を傾けて欲しいと思います(たとえそれが馬耳東風であっても)。
今のままだと敵だらけになっちゃいますよ。
166:DTTX
08/11/20 22:22:28 B7l4dMEV0
>165
>読者のためになるように十分留意
だから俺は[[クルジャリ]]だの[[ブラゴエヴグラト]]だの[[トゥルゴヴィシテ州]]だののあんまりメジャーじゃない地名にいたるまで異称や表記ぶれは掲載してるわけです。
[[ヴェリコ・タルノヴォ]]だって原音主義でいけば「ヴェリコ・トゥルノヴォ」だろうし、一番通用してるっていえばきっと「ベリコタロノボ」だろうさww
>162の考えには俺も賛成で(地名に関する見方は違うけど)、オリンピックは改名しちゃいかんと思ってます。
167:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/20 22:33:31 x/K4QfKE0
>>166
まあ、改名を切り出したタイミングが早かったのかもしれませんね。
一般的な話を言わせてもらうと、一般の人にとっては地図帳(T国書院、N宮書店、T京書籍あたり)の影響ってすごく大きいと思うんですよ(特にT国書院版とか)。
この3社あたりなら日本国内で発行されている世界を取り扱っている地図帳としては信頼されていますし。
ちなみに、教科書検定を通っているものがほとんどですが、T国書院版は検定を通していない地図帳も発行されてるんですよね。
個人の意見としてですが、地図帳の表記が切り替わったときが改名のベストタイミングなんだろうなと思ってたりします。
168:DTTX
08/11/20 22:40:01 B7l4dMEV0
>164に関しては>156
169:名無ペディアン
08/11/20 23:47:53 k30Yzhp70
「樫本学ヴ」か「樫本学ブ」かってことですか、分かりません><
----
こういうのは表でやるべきと思ってみるテスト
170:DTTX
08/11/21 00:00:51 XBsHp6wa0
みずすましさんおるかな・・・?
しょ、署名をパクらせて・・・・・・orz
171:名無しさん
08/11/21 00:28:35 sForqQ/w0
>>163
理系大学三年生で去年流体力学を学んだ者だけど、
使った教科書には「ナヴィエ・ストークスの式」って書いてありましたよw
さすがにインヴァーターやヴェクトルって表記は見たことないですけど。
百科事典って専門的な内容を(一般向けに説明するとは言え)扱うものなんだから、
ある程度専門的な表記に寄ってるもんだと思ってましたけど違うんでしょうか。
ヴァ行音だって、よほどバ行表記が定着してるものじゃなければ使っていい気が。
従来の紙の百科事典なら読者が探せない可能性を考えて一般的な表記を採用することもあっただろうけど、
ウィキペディアにはリダイレクトがあるんだから記事に辿り着けない心配はしなくてもいいわけですし。
あと、やっぱり徐々に原音に近い仮名へとシフトする動きがあるので、
古い書籍なんかを参考にすると世の中の潮流よりも不自然に原音から離れてしまうような。
172:mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE
08/11/21 00:35:29 oeZQJnRN0
>>170
こういうこと?
[[User:mizusumashi|]]<span style="color: gray; font-size: 70%">([[Wikipedia:月間感謝賞|<span style="color: gray">月間感謝賞</span>]]を応援します)</span>
こんなものに著作物性はないと思うし、あっても著作権を放棄するので、いくらでもパクってください。
173:DTTX
08/11/21 00:45:25 +AlQI1tq0
>171
ほう・・ナヴィエ・ストークスもアリなんですか・・・。俺も古くなったのか、視野が狭すぎるのかw
主旨には全面的に同意します。原音にシフトする動きっていうのは確かにあるようにも思うんですが、
これは新しくて古い話のような気もしてます。終戦後の昭和期の表現統制の名残で
当用漢字表以外の漢字はつかっちゃいかんとか、そういうのと同じ流れなのかなぁと。
最近では常用漢字以外を使うことも、以前よりも許容されている気もするし{{要出典}}
原音に近づくのもそれと同じ流れで、「第二表」やそれ以上の表記への許容度も高まっていっているのかなぁって思ってます{{要出典}}。
戦前の文献を紐解いてみると、かなり外国語のカナ転写はフリーダムな感じで、ユーゴスラヴィヤのサラヱヴォ、とかあったりするんです。
>172
どもっす。今月の月間強化記事賞、3人しか投票してなかったんです・・・・・orz
174:奈々氏
08/11/21 01:19:54 CbCYuXpc0
>>173
加筆コンクールとカブったからねえ。今月はいっそお休みでもよかったかも。
175:名無しさん
08/11/21 01:51:48 mIy+IfJX0
当用漢字表は公務員が公文書に使っていい漢字の規制じゃなかったっけ。
教育現場への文部省指導とか業界自主規制とかは多少あったにしても、
一般国民にとっての影響は出生届けが受理されるかどうかぐらいの規制で、
それで人名漢字表が別に作られたと習った。
旧字旧仮名にこだわる自由は戦後もずっとあったはず。
176:レッツゴー惨劇
08/11/21 02:02:40 MUk2Qwza0
>MLのモデレータ
大馬鹿者がついに自サイトの宣伝まで始めたぞ
さっさと投稿制限と特定版削除(笑)よろしく
177:星の☆名無し
08/11/21 11:02:11 S0LkeSwe0
TYSGCFANもなぁ、あんなのにMLで絡むなって・・・。
----
MLに登録しようと思えない自分
178:バルタン
08/11/21 18:27:10 YWLGdiWO0
>>150
[[アブサン]]が無いので代わりに[[バルサン]]を飲んでみたら
三途の川が見えました。
179:竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk
08/11/21 19:49:12 sB4eBw3A0
おまいら!
竜造寺和英一派を倒す方法をついに思いついたぞ!!
明日の午前中に竜造寺一派と最終戦争を行う!!
竜造寺のボケに正義の鉄槌を下して引導を渡してやる!!
明日に全ては終わる!!!!
180:餃子†FC会員番号名無し
08/11/21 20:14:48 PvHRAHp00
>>150
[[アブサン]]がないので[[あぶさん]]を読んでます。
もう92巻になるとはびっくりだ。
181:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/21 20:26:21 udjgDWDs0
[[アブサン]] はあったべさ、と思ったらあった。で、眺めていたら気になる表現をみつ
けてしまった。
・19世紀初頭、フランス(1915年3月17日)を中心にスイス・ドイツ・アメリカなどでアブ
サンの製造・流通・販売は禁止された。
アブサンの歴史知らないからいじらないけど、誰だよこれを書いたのは(=^_^;=)。
182:竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk
08/11/21 20:37:28 sB4eBw3A0
誰も考え付かなかった凄い方法で竜造寺一派の息の根を止める。
ちゃんとwikiのルールに則って竜造寺一派を討伐するよ。
183:餃子†FC会員番号名無し
08/11/21 20:53:50 PvHRAHp00
(⌒─⌒)
((;´^ ^)) 1915年って…もう20世紀に入ってたんじゃ…?
/つ旦o
し---J
って、昔某記事で「1979年○○誌で連載開始」と「197年○○誌で連載開始」を
間違えて書いた自分が突っ込むのもどうかと思うけど…。
184:DTTX
08/11/21 21:08:18 +AlQI1tq0
ここは美食家の方々の登場を待ちたいところ・・・
185:星の☆名無し
08/11/21 21:54:17 WpdBxvHC0
[[アブサン]]が分からないので[[チョウサン]]が・・・予後不良・・・(ノД`)
186:竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk
08/11/21 22:43:57 sB4eBw3A0
竜造寺よ、今夜は震えて眠れ!
187:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/22 01:31:38 kugED9L00
>>183
もちろんそういう違和感を持ったわけだが、フランスで1915年に禁止されたとかいうあ
たりを確認できないんで。もしかすっと1815年かもしらんし(笑)。
ま、十中八九20世紀の間違いだろうけどな。
188:星の☆名無し
08/11/22 02:13:09 DD+/pHNJ0
FXSTはなんでWikipediaにこだわるんだろうね。
----
わからないなぁ。
189:名無ペディアン
08/11/22 02:46:17 q4POZaTn0
アブサンってぇのはホークスの90番(ry
・・・と思ったら>>180でがいしゅつじゃねぇかw
----
メーリングリストはブロックされた利用者の主張を行うページではありません:-P
190: ◆hisa5z4q9s
08/11/22 05:36:15 9boV5f9o0
どこかで教会の鐘(?)が鳴ってる・・・
明後日が[[列福|列福式]]だからかな?
気になることがあって寝られなかった。おやすみー。
191: ◆hisa5z4q9s
08/11/22 05:39:50 9boV5f9o0
ちょwwww 2chの投稿で「細部の編集」と「要約欄」を探そうとしたw
いや、さすがにそれはないか。>列福式だから
192:名無しさん
08/11/22 11:14:37 2qXUetLs0
本スレでUTC/JST論争がにぎやかだけど、毎日の誤報で「ウィキペディアはUTC」って有名になったんだから、
今さら変えたら今度は「UTCだと思ってました!」って誤報がでるんじゃないの?
193:名無しさん
08/11/22 11:21:01 2qXUetLs0
フッタの時刻表示に「(UTC)」とか「(JST)」と付け加えることはできないんでしょうか>識者
加えて履歴ページにも・・・と思って今見たら
>凡例:(最新版)= 最新版との比較、(前の版)= 直前の版との比較、M = 細部の編集、日時はオプションで未設定ならUTC
「オプションで未設定ならUTC」というくだりがあったのは今まで知らなかった(無知
194:たななし
08/11/22 11:36:31 PYzaEu9b0
>>193
URLリンク(ja.wikipedia.org)
履歴をどぞー。
195:mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE
08/11/22 11:50:45 OW2CGvtq0
>>193
> フッタの時刻表示に「(UTC)」とか「(JST)」と付け加えることはできないんでしょうか
できるよ。たぶん、[[MediaWiki:Lastmodifiedat]]。
ただ、いま進行中の議論を混乱させたくないから、という理由で私はやってない。
196:名無しさん
08/11/22 12:11:14 ol6bDADi0
>>195
あれで出てくる時刻、[[Special:Preferences]]でタイムゾーンをいじると、
表示も変わるの?
あ、自分で試さなくてごめん。
197:名無しさん
08/11/22 12:17:50 OW2CGvtq0
>>196
なります。
すでに書き込まれた署名と、マジックワードでUTCのほうを使っているテンプレートやページ以外は、
全部変わると思ってよいんじゃないかと思います。
198:DTTX
08/11/22 12:32:57 yzBpm5G40
Sve je isto, samo njega nema...!
199: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 12:43:20 r8d0DjuG0
>>192
つーか、システムだけ弄って、JSTを半ば強制したところで、似たような混乱は起こると思うんだよね。
だったらメインページで注意書きでも記して、「WikipediaはUTCでやってる」というスタンスを明確にし、
「JSTに換算するには9時間足してね」とでも言えば済む話だろうがと。
各記事やWikipedia名前空間のノートだったら、冒頭にでも似たような注意書きを自主的に記載してもらえばよかろ。
それに「JSTのほうが利便性が高い」って、JST論者の奴らはどんだけ日本中心なんだか。
日本国内のことしか考えない、島国根性とエスノセントリズム丸出しで
国際感覚のかけらも無い奴のことなんて、知ったこっちゃ無いって。
200:名無しさん
08/11/22 12:47:47 ol6bDADi0
>>197
ありがとう。
となると、単に ([[協定世界時|UTC]])と加えちゃだめってことか。
私には手が出せない話だ。
201:名無しさん
08/11/22 12:50:52 4DyGMzEg0
>>199
国際感覚のないやつはウィキペディアを見るなってことですね。
202:竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk
08/11/22 12:52:03 k5+O72SD0
竜造寺討伐隊の凄さがわかったか?
「裏から見た表」も「任侠百年史」も「血の宣告」も「日本の暴力団」もすでに絶版!!!
だから、削除依頼の審議をしたくても肝心の本が入手困難だから絶対に結論は出ないんだよ!!!!
本当にコピーされてるかどうかですら、検証困難だからなwwwww
いよいよ、井戸端で勝利宣言するぞ!!!!!!!
203: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 12:54:59 r8d0DjuG0
>>201
Wikipediaがどうとか以前の問題だと思ってるが、何か?
204:名無しさん
08/11/22 13:00:26 4DyGMzEg0
>>203
日常生活で日本時間しか考えない人間は生きる資格がないってことですね。わかります。
205: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:01:58 r8d0DjuG0
>>204
「生きる資格が無いとはまた大げさだな。
単に「そいつらに合わせる必要など無い」と言ってるだけだが?
206: ◆Cpro.0SR8o
08/11/22 13:03:08 w5BBEcp30
UTCはほとんどあらゆる地域の人に平等に不便を
強いていると思うんだけどなあ。JSTにすれば
一定数の人の不便をなくせる。と考えちゃ
いかんのかな。
207:名無しさん
08/11/22 13:06:23 4DyGMzEg0
>>205
ウィキペディアを見に来る連中はたいがい素人だよ。
国際感覚やすばらしい知識をお持ちのあなた様ばかりが読者ならば
優しくかみ砕いて記事を書いたりしませんよ。
208: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:09:01 r8d0DjuG0
>>206
そんなに不便か? 単に9時間足すだけだろ。
あとはせいぜい、24:00を超えたら24時間引いて、日付に1日加えるだけだろ。
209:DTTX
08/11/22 13:09:15 yzBpm5G40
常に現地標準時=UTCな西アフリカの国々は最強の勝ち組!
# スペイン語とフランス語のウィキペディアが中欧標準時を使っていたことが一番の驚きだね。
# 中南米やらケベックやら、その時間帯じゃない話者もいっぱいあるだろうに。
# ブルガリア語版でさえUTC使ってるのに・・・
210: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:11:15 r8d0DjuG0
>>207
Wikipediaに記事を閲覧しに来るだけの人は、履歴やノートページでの議論なんてほとんど見てないからほぼ無問題。
それどころか、WikipediaのWの字、ウの字すら無く無断転載されて使われてることも珍しくない。
([[ノート:ヒューストン]]も参照)
それが現実ってもんだよ。
211:菜めし
08/11/22 13:11:42 dMJozICA0
>>207
ウィキペディアを見に来るだけの素人連中こそ
JSTだろうがUTCだとうが無関係じゃない?
212: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:13:58 r8d0DjuG0
>>209
スペイン語版は確かに驚きだね。
一方、フランス語版は「いかにもフランス語話者らしいな」とおもた。
213:星の☆名無し
08/11/22 13:21:14 DD+/pHNJ0
中途半端に混じっている現状が混乱の要因なんだろうね。
UTCにするならすべて(日本語版の中ってことね)UTCにすればいいし、
JSTにするならすべてJSTにすればいい。
んで告知・周知を行えばかなり改善されるはず。
UTCでもJSTでも一朝一夕あるけど、最終的には一番多い利用者群が
使いやすいようになればいいと思う。ローカルルールと同じようなことだろう。
214:名無し
08/11/22 13:22:57 oTr0yMd20
>>210-211
履歴やノートまで見に来る素人連中の比率は少ないだろうが、
はたして絶対数まで少ないと言えるかどうか。
編集に関わってる連中より、閲覧だけの人数が圧倒的に多いのは自明。
母集団が違えば、比率だけで考えるのは危険。
215: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:28:26 r8d0DjuG0
>>213
>んで告知・周知を行えばかなり改善されるはず。
そう。結局さぁ、何をやるにしてもそれが足らないんだよ。
で、メインページあたりに2-3文書けば済むことを、
それすらもしないでいきなり方針やシステムを弄る話になる。
で、方針やシステムを弄ってもロクに告知されないから
「いつ方針が変わったんだ」「システム弄ったの誰だ」という混乱が起こる。
今回だって、まずJSTへの移行ありきで話を進めて、
じゃあJSTに移行した後同様の混乱は起こらないのかというアセスメントは全く無し。
だからああやって揉めることになる。
そして、そうこうしてるうちに二十日鼠みたいな議論厨や野次馬が出てきてgdgd化する。
216:名無し
08/11/22 13:31:37 oTr0yMd20
過去の署名の問題もあるし、俺もいきなりは賛成できないんだけどね。
ただ、メインページに何か書けば済むってのもどうかな。
メインページから入ってくる利用者は少ないぞ。
217:星の☆名無し
08/11/22 13:34:04 DD+/pHNJ0
ヘッダーで告知ってできないのかね。寄付募集のバナーみたくさ。
あれなら多くのページで見ることができそうだが。
218: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 13:38:10 r8d0DjuG0
>>217
ヘッダーでもいいかもね。あれならどこのページでも出てくるし。
#かく言う俺はmonobook.cssを弄って、ヘッダーを出さなくしてるけどね。
(あと「新しいメッセージがあります」というのも出さなくしてる)
だが、そんなのは個々人の設定の問題だし、そもそもアカウント持ってない奴には関係無い。
219:名無し
08/11/22 13:41:49 oTr0yMd20
非ログイン状態の場合のみ、
・履歴の時刻に hh:mm::ss(協定世界時)ってくどく表示する。
・ノート系のページのヘッダーに注意を促す。
ログインユーザーは理解してるだろうから、今まで通り。
220:たななし
08/11/22 13:43:58 PYzaEu9b0
さぶすたぶ厨おつ。
221:星の☆名無し
08/11/22 13:44:33 DD+/pHNJ0
トップページとヘッダーだけで、かなりの利用者の目に付くでしょうね。
時刻表記のように大きな変更の場合は数箇所で告知しても決して過剰じゃないはず。
システム内部の変更とかならばむしろ過剰すぎるくらいの告知が行われて然るべき。
例えば、自社の社内システムが大きく変わるって時に大々的に告知していないと
100%クレームが来る。これは当然の成り行きと言えるからね。
222:ガンダム試作2号機
08/11/22 14:17:47 9NmCZuVl0
俺は>>219の案で十分だと思うな。
JPOVだってうるさいから、非ログイン状態ならJSTって訳にもいかんだろうし。
223:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/22 14:25:56 MRnMvyb/O
[[特別:AllMessages]]やmwのドキュメント見た感じだと履歴の時刻表示部分はシステムメッセージから直接いじれないと思う。
ま、取り敢えずはメインページと匿名利用者向けヘッダとログイン利用者向けヘッダにお知らせ書くのが無難なとこだろうね。
# 英語圏にも手を出すので、日本語名の特別ページはちょっと不便。
----
まず改定ありきだ、ってのは同感。自分は後処理考えると現状の方が楽だと思う。
つうか方針改定よりも妥協点見つけられるようなシステム改良とか出来んのかね?
224:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/22 14:29:20 MRnMvyb/O
>>222
匿名利用者向けにインターフェース言語の設定機能を提供する拡張ってのがあるのだが、
それみたいにして匿名利用者側でも時刻表示の設定が出来るようにならんかな…と思う。
225:名無しさん
08/11/22 15:19:04 2qXUetLs0
>>201
俺、国際感覚ないから、UTCみるたびに、「日本語版だぞ、日本版じゃねえぞ>自分」と思うことにしてる。
>>209
初期には中南米のスペイン語話者はウィキペディアにいなかった、と理解すべきじゃないかな。
226:名無しさん
08/11/22 15:21:07 2qXUetLs0
>>219
UTCが問題になるのはぶっちゃけ「犯罪予告」とか「通報」のときだけじゃないの?
それならば、履歴のページと差分のページに「UTC」とその意味を分かりやすく書いておけばいいと思う。
227:名無しさん
08/11/22 15:25:42 2qXUetLs0
で、分かりやすく書くべし、というのは、UTCのままだろうがJSTに変わろうが同じだと思うの。
俺は時刻設定を変えることがよくあるので、とっさにどっちの表示なのか分からなくなる時がある。
フッタの最終更新日時のところに
「# 最終更新 2008年11月21日 (金) 15:29 (UTC) 。」と書いておいてほしい>MediaWikiの識者。
228: ◆hisa5z4q9s
08/11/22 16:10:50 hwWzMLfFO
UTCを使うだけで満足させられるような安っぽい
国際感覚の持ち主は、ここにもいたんだなぁ。
反対するなら、他に説得力のある理由がいくらでもあるだろうに…
229:名無しさん
08/11/22 16:12:41 /LEQg8Uz0
>>226
どこかのノートで「署名の時刻が狂ってる、ちゃんと書け」みたいな
頓珍漢な投稿があったぞ。
煩わしいっていうのはさ、こいいう連中にいちいち説明しなきゃなんないことだよ。
阿呆に合わせる必要はないって人もいるかもしれないけど、
くだらんトラブルは抑えた方が吉。
230:名無しさん
08/11/22 16:21:59 2qXUetLs0
>>228
「-1、フレームの元」
あんたも権限持ちになったんだから、トリつけてるときくらいはもうちょと大人の言葉遣いに務めてご覧。
231:菜めし
08/11/22 16:22:05 gM5LPwxW0
>>229
そういう頓珍漢な阿呆に対してはUTCにしておく方がメリットが大きいのでは?
232: ◆hisa5z4q9s
08/11/22 16:24:40 hwWzMLfFO
要約欄で、CET等の時刻に (UTC) って書いてる記事が、過去1年間だけで
100以上はあるみたいなんだが……間違えた方の時刻にも版があれば
アウトかも知れないが、基本的にこの手のミスは許容範囲、ってな
ガイドラインも作っておいた方が良いかも。
要約欄のタイムゾーン記入は止めた方が良いんじゃないか、とさえ。
233:名無ペディアン
08/11/22 16:27:09 q4POZaTn0
時間表記は国際的で、書いてる記事はJPOV
---
凡例に「時刻はオプションで設定してなかったらUTCでござんす」
って書いとけばそれで終わり・・・と安直に考えてみる
# 何でここまでこじれるのかよく分からん。
234:名無しさん
08/11/22 16:27:15 Ff9s5L/60
ひさぎさんへ
>>228みたいな煽り口調は控えたほうがいいと思う。
どこであっても。
235:七死
08/11/22 16:45:46 dEFc6UTn0
やしーのはしゃぎっぷりが激しいな
236:
08/11/22 16:49:59 jOImi5K80
>>232,233
単にユーザービリティとして、そのページをみたときにタイムゾーンがはっき
りしていないトコがあるのがまずは問題なんだろうと思う。
マジックワードとしてシステムのタイムゾーンとオプションで設定したタイムゾーンを表すもの
の二つがあればいいのにね。
237:mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE
08/11/22 16:56:17 OW2CGvtq0
>>236
> マジックワードとしてシステムのタイムゾーンとオプションで設定したタイムゾーンを表すもの
> の二つがあればいいのにね。
私も、オプションで設定したタイムゾーンを返すマジックワードがなぜないんだろう、と思っていたけど、
よく考えたら、個々の閲覧者の設定に依存するマジックワードをつけるとキャッシュが効かなくなる
(少なくとも技術的に複雑になる)。
だから、利用者名も含めて、個々の閲覧者の設定を使用するマジックワードはないんだと思います。
238:
08/11/22 17:03:48 jOImi5K80
利用者名のマジックワードは ~~~ じゃないの。
239: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 17:18:23 r8d0DjuG0
>>232
だったらそもそも論として、要約欄への版の日時記載を強制するのをやめるべきだろうね。
そんなところに版の日時を書いたからってGFDLに適合するという保証はどこにも無く、
むしろぶっちゃけた話、どこぞの削除厨共が勝手なGFDL解釈に基づいて勝手に作った運用で、
勝手に削除してるだけなんだし。
240:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/22 17:20:00 MRnMvyb/O
>>238
それはマジックワードとも違うでしょう。
マジックワードは保存した後でも状況に応じてデータが変化するものだけど、
~~~は保存してしまえば普通のテキストデータだし、署名変えてると利用者名だけ抜き出すことが出来ないし。
# ユーザー個別の情報ってのは幾らかJavaScriptで埋め込まれてるよ。
241: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 17:25:21 r8d0DjuG0
>>233
>凡例に「時刻はオプションで設定してなかったらUTCでござんす」って書いとけばそれで終わり
俺も、それで終わりでいいと思うんだけどね。
なんで「9時間を足す」という単純な計算すら出来ない奴に合わせなきゃならんのか、全く以って良く解らん。
242:名無しさん
08/11/22 17:26:18 2qXUetLs0
>>236
いや、デフォルトだとUTC明示、
自分で設定してるときはタイムゾーン非表示、
でいいんじゃないかな。
少なくとも、自分で設定する時には、UTCの存在を知るわけだから。
243:
08/11/22 17:27:35 fXvF5+H80
>>240
あーそうか。
とにかく、UTC だろうと JST だろうと表示される時刻のタイムゾーン混ざることがなければいいのに。
>>213 一朝一夕じゃなくて一長一短だね。
244:星の☆名無し
08/11/22 17:48:00 DD+/pHNJ0
>>243
今気づいたorz
----
変換したときに気づけよな>自分
245:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/22 18:28:16 kugED9L00
その昔、北朝鮮不審船撃沈予定稿事件ってのがあってさ。
ニフティのニュース速報で時事通信がタイムスタンプはそのままに上書きをしていく
というやり方をしていたが、誰もそれに気付いていなかった。んで、北朝鮮の不審船
が撃沈されたわけだが、「撃沈された」という記事が発見時のタイムスタンプで掲載
されてしまいまして。
はじめっから海保だか海自だかは撃沈するつもりでおり、時事通信はそれを知って
おり、予定稿が流れてしまったのではないか、と推理したやつがおり、「事態の解明
よりも撃沈を優先して作戦行動を取ったのか」という国会質疑が行われたのであり
ました。
今回のUTC事件、なんかそれを思い出してしまった。
北朝鮮不審船撃沈予定稿事件のとき、おれんところにも電話がかかってきて、タイ
ムスタンプの扱いについて聞かれたんだよなあ。「おれが知る限りでは記事が上書
きされるというシステムだったという記憶はないが、ニフティ社に確かめな」と言った
と思うんだがなあ。確かめずに国会質疑に持っていくなってば・・・。
なんか永田議員事件と同レベルの間抜けな事件だった。間抜けの種は尽きまじ。
246:名無ペディアン
08/11/22 18:31:58 q4POZaTn0
「おととい(UTC)来やがれ!」
----
書いてみただけ
247: ◆hisa5z4q9s
08/11/22 21:19:02 35oCWWj80
まぁなんだ、これだけの規模の議論になったのは初めてだし、
仮に見送り(正式決定には至らず)になったとしても、
何かしら意義のあるものになればいいなぁ。
gdgdで終了して、読むのが大変な長い過去ログが出来ただけ、
が最悪のパターン。
----
おまかせで、一発目からちょっと気になる記事を引いた。
翻訳してみようかなぁ。・・・しかし、il多いのにドイツ語版に記事がないって珍しいな。
248:UTC
08/11/22 22:49:42 ejsQucfO0
ウチナー標準時(UTC, Uchiner Time, Coordinated)。
沖縄那覇市を基準に定められた世界共通の標準時。
定義の根本にテエゲエ主義を採用、数時間程度の誤差であればなかったこととされる。
249:その日の夜の記憶無し
08/11/22 22:52:34 kTdBhYhl0
>>248
泡盛の飲みすぎです。
250:
08/11/22 22:55:35 iH6JlBCJ0
>>247
最低でも、ある時点での意見分布のスナップショットが判ったという事にはなる、といいなあ。
251:七死
08/11/22 23:10:10 Lfr9NnV90
MLが香ばしいですね。
傍目には散々嫌がらせを続けておいて投稿禁止されたとたん逆切れしたようにしか見えません。
こういうのを火病るっていうんですね。
252:星の☆名無し
08/11/22 23:20:02 /RtjnIIeO
呑み足りないので、地元で呑んでラーメン食べて帰るとするか。
----
ひとりごとです。
253: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 23:42:44 r8d0DjuG0
そうこうしてる間に、各記事の履歴ページに
「日時はオプションで未設定なら[[協定世界時|UTC]]」って記載が加えられたね。
ほんと、これくらいでいいんだよ。
システムを弄る前にやるべきことなんていくらでもあるし、
そもそもWikipedia側で一人の莫迦記者に合わせてやる必要も無いんだし。
----
で、亀レスだが>>228
これがもし、現状がJSTで、俺がUTCに移行しろと主張してるのなら>>228で言われてることも解らなくはない。
だが、実際はそうじゃないだろ。
俺の見解は↑で書いた通り。てか、表でもそう書いてると思うが。
254: ◆sMt4YbtR06
08/11/22 23:52:47 r8d0DjuG0
まぁ、だからと言って、Loosebriefやらラッキースター・キッドやらみたいに、
毎日新聞社全体を悪く言うのは歓迎しないけどな。
ほとんどの社員には関係ない(むしろとんだとばっちりを食らって迷惑な)話だし、会社としても、
ああいう奴がスクープとか何とか浮かれて書いたとしか思えないような記事を載せてしまった、
そしてそもそもああいう奴を記者として採ってしまったという責任はあるかもしれないが、
せいぜいそのくらいだろう。
255:菜めし
08/11/23 00:17:29 6KWQ6+XW0
まぁ、毎日新聞の擁護をしてやる義理もないのだが、
3年連続で新聞協会賞を受賞しているスクープ報道に強い新聞です。
経営基盤が脆弱で遠からず潰れると噂されていますが
それまではスクープ路線でがんばってほしいです。
ウチではとってないけど。
256:名無しさん
08/11/23 00:22:47 To+BoVWU0
>>255
[[大淀町立大淀病院事件]]では、不幸なケースを医療ミス扱いでスクープし、
見事、奈良県の産科医療を崩壊に追い込んだって、医療方面の2ch板から来た連中が
一生懸命に訴えてるよ。
>この報道で毎日新聞奈良支局は第11回新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞、および坂田記念ジャーナリズム賞を受賞した。
>毎日新聞奈良支局は2006年10月22日時点で「支局長からの手紙」において「結果的には本紙のスクープになったのですが」
>「何度足を運んでもミスや責任を認めるコメントは取れませんでした」と、医療訴訟すらおこされていない時点で医療ミスであったと主張している。
>これに関しては奈良県医師会が医療ミスではなかったとの声明文を発表した[5]。
出典:ウィキぺディア [[大淀町立大淀病院事件]] 最終更新 2008-11-15 07:59:08。
257: ◆sMt4YbtR06
08/11/23 00:26:08 zbld+YOb0
>>255
TVやネットが普及している今、新聞がスクープと称して拙速な報道をやることの意味が見出せないんだけどなぁ...
どうあがいたって、輪転機にかけてる時点で速報性ではTVやネットには敵わないんだから。
むしろ新聞は新聞の長所を活かして、より確実性のある報道を心がけて欲しいもんだと俺は思うのだが
それを求めるのは無理なんかねぇ。
258:DTTX
08/11/23 00:40:27 VCECGibx0
まあ、誤報自体は100%防ぐこともできないし、人間のすることだからミスはあるんだろうけど、
その後の対応がまず過ぎるわな。あの訂正記事には、人を傷つけた加害者としての意識がなさ過ぎる。
259:星の☆名無し
08/11/23 00:58:46 iVO9Lkep0
毎日新聞だから、と理由で叩くのは間違いだと思うのですよ。
人の間違いなんて付き物なんで出てくるのはしょうがないんですけれども
マスコミさんはそれを未然に防ぐ手立てを整備しておき、きちんと機能させておくと言う
義務みたいなものがあるはずなんですよね。誤報による被害は今回を見るまでもなく大きい訳で。
で、今回はそれが機能しないまま記事になり、広範囲に影響が出たのですから、
機能しなかったことやそもそも手立て自体がどうだったのかという方向から叩かれるべきじゃないかと。
260:
08/11/23 01:30:04 EC2xHO7w0
毎日新聞の名前で記事を出す以上、
あまりにもおそまつな飛ばしをきちんと校正できなかった会社の責任は重いだろ。
それで商売してるんだからさ。
つーか、わざわざ毎日新聞が自らの信用を犠牲にしてまで
WPがUTCを採用してる事を広く広報してくれたんだし
変える必要ねんじゃね?
261:仕様書無し
08/11/23 01:39:47 F6fdV55D0
似たようなミスを何度もして反省も教訓もないような組織は
組織そのものが叩かれてしかるべきだと思うけど。
いち個人のミスに矮小化して済む問題?
262:星の☆名無し
08/11/23 02:06:20 iVO9Lkep0
チェック体制が杜撰なのか、すでにそれも機能していないのか・・・。
個人の問題じゃないよなぁ。
263:星の☆名無し
08/11/23 02:11:35 iVO9Lkep0
深夜団子便 【マイルCS】
◎ローレルゲレイロ
○スーパーホーネット
▲スズカフェニックス
△ファイングレイン
△サイレントプライド
△ブルーメンブラッド
264:竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk
08/11/23 02:12:09 PPsOJCc+0
竜造寺討伐隊は無敵です!!!
竜造寺一派からの反論なし!!!!投稿もなし!!!!
議論好きのくせに今回はだんまり!!!!
あまりの奇策に対抗手段を思いつけず失禁してんだろうなwwww
ま、ここまで問題が大きくなったら普通責任感じてWikiから去るよなwwww
竜造寺一派からの反撃が全然ないため改めて勝利宣言します!!!!!!
265:名無ペディアン
08/11/23 02:44:22 sWtanSqD0
JRA銀行淀支店「マイルチャンピオンシップ」
◎ショウナンアルバ
○スズカフェニックス
▲スーパーホーネット
△ローレルゲレイロ
注キストゥヘヴン
266: ◆RACCOxeST6
08/11/23 02:58:59 vSFKyDm90
スズカフェニックス
ファイングレイン
ブルーメンブラット
マイネルレーニア
エイシンドーバー
手広く買うつもりです(。・_・。)
267:仕様書無し
08/11/23 03:04:41 F6fdV55D0
【疑似m@s】天皇賞・秋 サイレンススズカ 「隣に…」 CM風
sm5089661
(´;ω;`)ブワッ
---
あー、新聞買ってくるかぁ
# 400円の新聞じゃないと真剣に予想する気になれないw
268:
08/11/23 03:18:08 EC2xHO7w0
元を正せば馬鹿記者のミスなんだからそりゃ記者個人にも責任はあるが、
どうしてもでてくるヒューマンエラーをフォローする体制が出来ていない事の方が問題。
269:名無ペディアン
08/11/23 03:25:15 sWtanSqD0
{{要出典}}タグ貼っておけば誰かが出典を追加してくれるさ
270: ◆sMt4YbtR06
08/11/23 10:20:52 zbld+YOb0
>>261
矮小化?
「組織の責任」とか何とか言って「個人の責任」を有耶無耶にしようとするほうがよっぽど矮小化だろうよ。
...だから俺は「連帯責任」なんて言葉は嫌いなんだよ。
なんで一人の莫迦のために、関係ない奴らまで責任を負わされなきゃならんのだ?
どう考えたって、例えば経理部の社員とか、総務部の社員とかには一切無関係だろ。
むしろ、たった一人の莫迦のためにいい迷惑だろうね。
271:かげろん ◆kZ0evMM7lE
08/11/23 10:47:44 TvUY1sO70
記者一人が記事を書いて、自分一人だけで校正まで終わらせるのはまずありえません。
少なくとも複数の編集者の手で校正がされますから、編集者が指摘の意見なり朱を入れるなどしているはずなんですよ。
朱を入れられなかったのなら、それは明らかな編集のミスですし、もし指摘があったとしても「そのままでいこう」とか「イキ」の指示を出したとなれば指示を出した人のミスですよ。
たしかに、飛ばし記事を書いた記者の責任は重大だけど、記者個人のみに責任があるというのは間違っていると思う。
272:名無しさん
08/11/23 11:24:44 To+BoVWU0
>>271
[[飛ばし記事]]の執筆よろしく。
記者以上に年食ってる校正者やデスクがウィキペディアに詳しいことは期待できそうにないですね。
273:♪♪♪
08/11/23 11:44:36 olJ+qwJL0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こうゆう編集合戦になって
[[ノート:日本の超高層建築物]]ということなので、
この下手糞な画像の
[[:画像:Skyline of Osaka-Umeda,Japan.JPG]]を全部引っ剥がして、良い画像に差し替えてください。
この糞画像を貼り付けることにこだわって編集合戦している奴の正体は・・・・・・
274:
08/11/23 12:58:25 FGjdC6Oi0
新聞だと校正というより校閲じゃないの。
275:
08/11/23 13:48:43 EC2xHO7w0
>>270
今回の飛ばしは署名記事じゃないんで毎日新聞の名前で発表してるんだ。
つまり対外的には社として責任を取る義務がある。
経理や総務については
署名記事しかのせず責任のありかを明確にしている会社を選ばなかった経理や総務の個人責任だ。
276:仕様書無し
08/11/23 14:03:43 F6fdV55D0
>>270
個人の責任をうやむやにする話なんて俺はしてないけど?
「組織そのものを叩く」のと「組織内の無関係な構成員を叩く」ことを
ごっちゃにしてない?
わざとミスリードしてるの?
読解力が残念なの?
自分の勝手な妄想で勝手にキレてるの?馬鹿なの?死ぬの?
Ni○eやあの人相手にもそれやるよね?
「あいつらはどうせこうに決まってる」とか、自分の勝手な妄想に対して勝手にキレるの。
アスペルたんは早く通院しろ。
277:仕様書無し
08/11/23 14:49:21 F6fdV55D0
福島記念
・サクラオリオン-全通り
マイルCS
・マイネルレーニア-全通り
278: ◆sMt4YbtR06
08/11/23 14:51:28 zbld+YOb0
>>276
お前がそういう話をしてるしてないじゃなくて、「連帯責任」とやら自体が、
責任を集団に帰して、個人の責任を有耶無耶にすることだろうが。違うか?
279: ◆sMt4YbtR06
08/11/23 15:07:56 zbld+YOb0
>>271
記者個人のみでないとしても、9割以上の社員は今回の一件にはどう考えても無関係だし
当然のことだが、毎日新聞にもマトモな社員はいる、つーかマトモな社員のほうが多いはず。
ところが、例の奴らみたいに「毎日新聞」そのものを叩けば、大多数の無関係な、
かつ至極マトモな社員もそこに含まれてしまう。それはおかしいとは思わないか?
280:a
08/11/23 15:45:31 9z/+eSfk0
>>279
思わない
毎日新聞という"法人"を叩いているので
281:仕様書無し
08/11/23 15:50:02 F6fdV55D0
>>278
連帯責任の話がしたかったら俺にレス安価つけないでくれる?
俺は連帯責任の話なんか一言もしてないし。
だから妄想乙って言ってんだけど?
---
ほしのあきと予想かぶるとか素人丸出しですね^^
282: ◆sMt4YbtR06
08/11/23 16:27:00 zbld+YOb0
>>281
お前が矮小化だとか言うからだろうが
283:仕様書無し
08/11/23 16:30:13 F6fdV55D0
>>282
ああ、矮小化に反応したのね。
そりゃ悪かった。
だが、連帯責任の話は「俺は」してないけどな
284:名無ペディアン
08/11/23 17:04:24 VD4txdmF0
気づいたら中継が終わっていたのは秘密
----
[[ブルーメンブラット]]
記事あったのか
285:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/23 18:57:47 LTMdiWu4O
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉 ヒトリデ タダタダ
|餃|ω・イl サビシク サビシク
|子⊂)ノ|| ギロンノ ジュ
| ̄|/_|〉ノ ンビヲ シテイル
| |'ノ ヘイワナ ヨルノ ハナシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
差し戻しの要約の件、明日か明後日に問題提起をノート(+お知らせ)に投げてみます。
投げようと思っても他の作業に気を取られて一行くらいしか書けないことが多いんで、
暇なときに携帯で下書きを書いてから某所にアップしておきました。
あとはパソコンからアクセスしたときにコピペするだけです。
286: ◆hisa5z4q9s
08/11/23 19:24:36 QosFmppV0
| リヨウシャノ ホトンドハ JSTダト オモウンダケドナァ...
| ヨウヤクランデノ マチガイモ オオイシ...
| ∧ ウーン... トリアエズ コンカイノ ギロンデハ プロジェクトノ
|Д゚) カイセツマデハ タドリツケソウダシ ソレナリニ
|⊂) イミガアルモノニ ナリソウデ スコシ ホットシテイマス.
| /
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなことする暇があったら、他の仕事すべきだと思ったw >自分&餃子さん
いや、まぁ、乙です。
287:奈々氏
08/11/23 19:49:09 r6AXbV2V0
>>286
今回の件、是非を別に論評すれば、「現状を変えたくない」
という日本人の性格が良く出た結果になりそうですな。
明治維新の精神はどこへ消えたのだろうか。
288:菜めし
08/11/23 20:30:05 SufKehKp0
"明治維新の精神"っていうか、明治的西洋かぶれ精神では
JSTよりUTCなんじゃないかと思ったりなんかして。
289:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/23 20:37:37 RrOOENvG0
外圧がなけりゃだめだって話なんじゃねえの?(=^_^;=)
290:JST
08/11/23 21:47:33 a/h97VhN0
日本語版がジャマイカ標準時に変わると聞いて飛んできました。
JST(Jamaica Standard Time)
291: ◆ChbRgAXduo
08/11/23 21:55:37 09Q4KN1E0
UTC vs JST の議論は興味深いですな
----
携帯や腕時計で設定できる第2時刻に「その他」を選び表示を
UTCにして悦に浸るワシは、ただのなんちゃってペディアンorz
>>283
火に油を注いじゃいやん。傍観する分にはwktkですけど(ぉぃ
292: ◆hisa5z4q9s
08/11/23 21:56:30 QosFmppV0
え? ジャワ島標準時じゃないの?
とか言ってみるテスト。
趣味板のスレの流れが速すぐる。連休中のは全然読めてない。
293:名無ペディアン
08/11/23 22:03:59 VD4txdmF0
上州標準時
----
ただいまの話題
趣味板(本スレ):管理者立候補で質問をしていたユーザーを「WP:FXSTまたはその模倣と判断し無期限投稿ブロック」したことについて
ネッツ板:「めちんちん」と「おちょんちょん」
294:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/23 22:05:46 LTMdiWu4O
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉
|餃|ω・イl ヒョウン‥
|子⊂)ノ||
| ̄|/_|〉ノ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
読む速度が遅く、本ヌレ見てると時間を浪費してしまうため、自分は半年以上前に本ヌレのヲチをやめましたよ。
ロニの毒吐きを時折楽しむくらいの余裕があったからここが性に合ったのかも?
295:餃子†FC会員番号名無し
08/11/23 22:06:23 ZPYeh+jD0
>>189 一本とったようでちょっと嬉しい。
>>293 解説ありがとうです…って同一人物ですね。
表に関連した真摯な議論に、
競馬の話がアクセントのように飛び交っている
週末のちくり板の流れにも慣れて来た今日この頃。関係者の皆様おつです。
----
[[ジャパネットたかた]]標準時(Japanet-takata Standard Time)
…のど自慢だったら鐘1つだorz
296:名無ペディアン
08/11/23 22:08:56 VD4txdmF0
>>294
うるう年・うるう秒はジャパネットたかたが全部負担!
297: ◆hisa5z4q9s
08/11/23 22:22:39 QosFmppV0
>>295
長崎県(佐世保市)が基準ですね、わかります。
298:名無しさん
08/11/24 00:06:31 3l6siMHWO
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉 キタノマチカラ ミナミノマチマデ
|餃|ω・イl デンワ イッポン トドケマス~♪
|子⊂)ノ|| ココロヤスラグ(yp!
| ̄|/_|〉ノ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 01:11:19 RYyUVWpx0
どこを縦読みなのかわかりません><
中抜き2箇所の特定版復帰で、版に気を取られて指定を逆転するの忘れてたw
やっぱりなんでも慣れてきた頃がいちばん危ないね。
300:名無しさん
08/11/24 02:28:51 arqe6ZV00
移動依頼も対処したらその後をフォローしてあげるのもやさしさって思うんだぜ
301: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 02:50:43 RYyUVWpx0
>>300
すみません、忘れてました。
って、あれ?まさか・・・?
302:麻利祢乃法師 ◆7GL5BlueQM
08/11/24 09:13:07 3l6siMHWO
| |__ __
| | ` く/
|_|ノ人)〉 >>299ノ ヒサギント オナジ
|餃|ω・イl シッパイヲ サケル タメニハ
|子⊂)ノ|| フダンカラ ソノ キノウヲ ツカワイノガ イチバンダ
| ̄|/_|〉ノ ト オモイマス!! カクジツデスカラ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
復帰する版のチェックボックスを反転する機能を使わないよう心掛ければ、
少なくとも反転し忘れた状態での復帰を行うことはない。
(しかし当然、これ以外のミスを防ぐ手だてにはならない。)
303:名無しさん
08/11/24 10:15:30 Y4iUQNtd0
>>301
一番上をチェック入れて、Shiftキーを押しながら一番下にチェックを入れる。
中抜きでも、これを2回やればOK
304: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 11:23:47 z/T1dkpU0
>>303
やっぱそれですかねぇ。
え?あれ?
305:氷鷺 ◆hisa5z4q9s
08/11/24 11:48:40 z/T1dkpU0
利用者名に動物の名前が含まれてるやつは、ロクなのがいない。
306: ◆ChbRgAXduo
08/11/24 11:52:29 BFhFxqGA0
>>305
複数の大御所を向こうに回すようなことを・・・
ドゾ c目
牛乳飲んでカルシウム補充しましょうw
307: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 11:56:56 z/T1dkpU0
実はまだ裸眼ですw
なんでかな、目が悪くならないの。
308: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 12:02:25 z/T1dkpU0
なんか勘違いしたw コップが「目」だからかな?
でも牛乳も飲んでますよ。
----
第1回九州オフが、来週末(福岡市)に決まりますた。
そういえば某所の方でもごにょごにょ・・・
309: ◆ChbRgAXduo
08/11/24 12:15:42 BFhFxqGA0
目がマグカップのつもりだったなんて今更云えない(ぼそっ)
----
オフ開催おめでとうございます
うちは両親とも福岡県の出身で親戚のほとんどが県内に居住
しているんですが、如何せん距離が・・・というわけで4~5年に
一度しか伺う機会をもてません
遠方より、ご臨席各位の益々の弥栄(いやさか)をご祈念申し
上げますです・・・
310: ◆RACCOxeST6
08/11/24 13:10:06 K3h5hvPm0
>>305
〟
(。・_・。)っ―[] / ペチッ
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)
311: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 13:14:59 z/T1dkpU0
ぎゃあ、ここにも大物がいた・・・
ごめんなさいごめんなさい半ば自虐ネタですごめんなさい
朝からメールばっかりやってるなぁ。
・・・って、餃子さん乙です。
312:趣味板住人節操無し
08/11/24 13:46:19 dUVtPHbQ0
猫と鼠と秋蛇と鴨も、まもなく駆けつけてきます。油断めされるな
313:名無ペディアン
08/11/24 13:47:02 vKHCIkXL0
駆け込み乗車はご遠慮ください
314:名無しさん
08/11/24 13:49:16 3l6siMHWO
/⌒)__
/ ' =∞ヽ
/ ノノノノノノノ >>310ハ ナニヲ ナサッテルノ カシラ?
/ ノ´・ω・ノ タタクナラ モット アイヲ コメテ
ノ .ノノ( )`´))つ ツヨク タタク ベキ デスワ
/ ノU~~~ヽ
/ / ノ^ノ~)~)^)
ノノ ノ ノ ノ^ノ~~ノ~~)^)
''" ""''"" "''" ^^^^ ""''"" "''""""""""
>>311
いちおう携帯からでもメールの返事は出来ますよ。
315: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 13:57:39 z/T1dkpU0
>>312
一番前のひとなんかが来たら、瞬殺されるだろうなぁw
>>314
たまに使ってますよ。便利ですよね。
ただ、携帯からだと差出人名義が変えられないのがね。
316:名無し
08/11/24 13:59:14 8Y+Plm510
虫も動物なんだよな(ぼそっ)
317:餃子†FC会員番号名無し
08/11/24 16:17:31 2c8aHyRf0
そうですわ。餃子姫の仰る通りですわ。
----
妖精さんの歌声はどのような曲でも愛らしく変えてしまうのです。
そう、[[ジャパネットたかた]]のテーマソングさえも!
(と言いつつ本拠地が長崎だって知ったのはごく最近な自分。
Japanet-takata Standard Timeってとどのつまり佐世保時間になるのかとぶつぶつ)
318: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 16:28:29 VBgVM3ut0
虫?・・・・・・ !!Σ( ̄□ ̄;)
319: ◆RACCOxeST6
08/11/24 16:39:54 K3h5hvPm0
魚も動物だよね(。・_・。)
320:奈々氏
08/11/24 16:49:22 MuHXsKmi0
ミミズだーって、オケラだーってぇ、アメンボだぁってぇー。
321:動物に際限無し
08/11/24 16:53:40 dUVtPHbQ0
森羅万象は動物界、植物界、鉱物界に分かれ……
322:mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE
08/11/24 17:44:24 IvBOf57a0
>>318
ん? だれか呼んだ?
323:名無しさん
08/11/24 17:49:25 3l6siMHWO
>>321
餃子は森羅万象の中のどれになりますか?
324:星の☆名無し
08/11/24 17:54:40 Tct2l3Ps0
天体が入っている私は格が違うと言うことでよろしゅうございますか。
----
常磐標準時(Joban Standard Time)だろJK
325: ◆hisa5z4q9s
08/11/24 18:02:13 VBgVM3ut0
常識的に考えて (JoShikiTeki ni kangae-te)
ちょっと反省している。
326:夜の名無し
08/11/24 18:22:34 xfuQjlM30
>>324
棘皮動物です。
327:名無し
08/11/24 18:43:08 Qv2jW9qm0
おぉ、いつの間にか[[アブサン]]が修正されてる。修正してくれた人乙です。
これで気兼ねなくペルノーアブサンのトニック割を味わえますよ。
328:星の☆名無し
08/11/24 18:48:19 Tct2l3Ps0
>>326
[[ヒトデ]]ですね、わかります。
----
ヒトデなしという噂もありますが。
329:釧クシ ◆5ChatAmAI2
08/11/24 18:49:54 桜 fRgZ7M3h0 BE:290020234-2BP(555)
sssp://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)
>>308
くそう、ばれたかwwww
極秘に計画が進んでおりますb
330:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
08/11/24 18:56:06 5/3hZXVa0
>>327
お、おれからもお礼。
19世紀末から規制がはじまり20世紀初頭にどーっと禁止されたって感じだったのね。
331:名無しさん
08/11/24 21:37:04 3l6siMHWO
Usoda To omoitai, Chatama ga (yr!
(以下、[[お察し下さい]])
332:レッツゴー惨劇
08/11/25 01:22:02 78cheDpz0
ブロック厨のPOPPEくんはコメント依頼すらマトモにできんのか
要らない子になりつつあるな
333: ◆zKeYakitrI
08/11/25 02:42:01 S9gvUXGsO
|д・)呼ばれた…!!?
334: ◆hisa5z4q9s
08/11/25 12:58:12 BihUg+XYO
>>333
北海道オフ、成功すると良いですね。
JR利用って書いてあるから、18きっぷで道内の
ウィキペディアンを訪ねて回るのかと思ったw
335:星の☆名無し
08/11/25 14:43:48 aQscvzm10
社台とか千歳とか浦河とか門別とか日高とか三石とか荻伏とか襟裳とか巡るなら参加したい
----
北海道に上陸したことないorz
336:
08/11/25 19:40:44 v1Op2Gji0
まずはパスポートを取らないといけないですしね。
337:釧クシ ◆5ChatAmAI2
08/11/25 21:00:54 桜 vmxEeQKE0 BE:145010423-2BP(555)
sssp://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>336
オイオイ・・ (;´д`)ノ
ロシアじゃないんだからwwww
338:名無しさん
08/11/25 22:02:20 ItpeU7Pl0
>>334 >>337
一度、[[周遊券#JR北海道管内]]で回って見たいんですが、これの「入口駅・出口駅」ってどういう意味なんでしょう。
339:名無ペディアン
08/11/25 22:35:47 v/1r/8Vv0
>>335-337
確か北海道ではビザが必要なはずです
----
選挙(笑)速報
無限:当確寄り
林檎:厳しい
無用:当確
340: ◆hisa5z4q9s
08/11/25 22:43:40 TZQC29nz0
>>337
弟子屈ではたしか蛇口からウォッカが出るんですよね?
>>338
周遊ゾーンへの往復も切符の一部として規定があるみたいなので、
ゾーンへの往復に鉄道を使う際の、料金上の出入口かと。
空路で北海道ゾーン入りする場合は関係ないんじゃないかな。
(使ったことないので、よく分かりませんが・・・)
341:星の☆名無し
08/11/25 22:59:07 2QRRNC4M0
茨城だって利根川渡るには[[ワンカップ|パスポート]]が必要だっぺよ
----
北海道は来年の夏こそ行きたい。[[ダイユウサク]]に会いたいな。
342:名無ペディアン
08/11/25 23:11:40 v/1r/8Vv0
最短で5時間かあ・・・(札幌へ行く場合)
343: ◆hisa5z4q9s
08/11/25 23:42:58 BihUg+XYO
ここからだと丸二日くらいかなぁ(18きっぱーPOV)
344: ◆sMt4YbtR06
08/11/25 23:48:48 nehbxmBI0
飛行機代が千歳片道>ロサンゼルス往復(←まじで)じゃなぁ...
345:名無ペディアン
08/11/26 00:02:23 v/1r/8Vv0
結論:北海道は国外=パスポートorビザが必要
346: ◆hisa5z4q9s
08/11/26 00:12:27 IgFUh4t+O
権限付与キター(最近早いなw)
347: ◆ChbRgAXduo
08/11/26 00:12:47 0+9ChsLw0
>>341
やっぱりよ、冬に利根川を[[渡船]]で越えるには
ぬっくい[[マックスコーヒー|マッコ]]だっぺ
----
ご当選おめでとうございます
URLリンク(ja.wikipedia.org)
348:星の☆名無し
08/11/26 00:14:22 AKwyrDD10
ちょww角煮さんの[[デンコウセッカ]]の着任オペw
349:星の☆名無し
08/11/26 00:18:07 AKwyrDD10
>>347
マッコっていうのは初めて聞いた表現だべな。
うちはマッ缶っていうのがスダンダード(←誤記ではありません)だったけんど。
350:名無ペディアン
08/11/26 00:19:20 NIZcEWiC0
デンコウセッカと聞いて[[電光石火轟]]を思い出した件について
351:______
08/11/26 00:22:39 vwR1OK4U0
地球防衛少女サツキか。
352:星の☆名無し
08/11/26 00:35:42 AKwyrDD10
めーーーーい!
----
サツキ違いですか、そうですか。
353:
08/11/26 01:15:42 kHOTx8Hc0
ああ郵政選挙のときに静岡七区で刺客候補になった人か。
354:______
08/11/26 01:20:59 vwR1OK4U0
あいつと小池だけは勘弁してくれ
355:仕様書無し
08/11/26 01:31:05 oP6LuY110
あっと驚くダイユウサク
---
日本データベース学会のMLより
第20回人工知能学会・セマンティックウェブとオントロジー研究会:Wikipediaワークショップ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
だってさ!
356: ◆hisa5z4q9s
08/11/26 01:49:30 IgFUh4t+O
へぇー。まぁ確かに、結構面白い研究対象ではあるよね。
ただ…変なひとが変なことをしないといいんだけど。
357:名無ペディアン
08/11/26 01:51:33 NIZcEWiC0
テーマが「156cmと書いたら何秒でリバートされる」だったら会社休んでも行くねw
358:仕様書無し
08/11/26 01:55:43 oP6LuY110
>>356
ちょっと聴いてみたい気もするしね
>>357
是が非でも聴きに行きたいw
359:くさか ◆98//osSfwc
08/11/26 01:58:29 trscfVNb0
>>356
wikimaniaでの報告もあったし、関連する論文は既に10本以上あるんじゃなかったかな。
22日だと参加できなさそうだあ。
360: ◆hisa5z4q9s
08/11/26 02:04:04 IgFUh4t+O
>>357
聴いてみたいが、迷惑この上ない実験だなw
まだそんな古典的な荒らしがいるのかなぁ…
ちなみに私の身長を換算してみたら1.05hy(ry だった。
361:仕様書無し
08/11/26 02:38:39 oP6LuY110
高知競馬 星井美希誕生日特別【生中継】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これはひどいアナウンサーの罰ゲーム
362:星の☆名無し
08/11/26 09:57:26 oXUYhe3d0
>>361
それ系の協賛レース&読み上げたアナウンサーの失笑放送事故のコンボは多いね
363:名無しさん
08/11/26 10:03:53 p6VgUVxp0
多いか?
だいこんおろししか知らんぞ
364:星の☆名無し
08/11/26 10:06:01 oXUYhe3d0
あれ、ほかにも2~3本なかったっけ?
ようつべで見た記憶があるんだけど。
365:______
08/11/26 10:43:51 vwR1OK4U0
競輪か何かで協賛レースのタイトルで彼女募集してた奴があったような。
366:名無しさん
08/11/26 12:20:40 p6VgUVxp0
いや、冠レースはいっぱいあるけど(某言葉とかもあるし)、失笑みたいな反応してるのはほとんどないよなーってこと。
367:______
08/11/26 12:38:54 vwR1OK4U0
URLリンク(jp.youtube.com)
あった。これ。
368:______
08/11/26 12:45:57 vwR1OK4U0
ていうか、これがだいこんおろしなのね。申し訳なし。
369:たななし
08/11/26 16:12:47 cQXouB690
冠レースについて、過去にも話題になったけど、
あのときは、ほかに何がでてたかな。
とかち杯と永遠の二十歳杯と、だいこんおろしと、えーろ、えーと
370:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/26 16:58:10 qGWkVN2k0
まじかる☆さゆりん杯とか?
371:星の☆名無し
08/11/26 17:17:19 oXUYhe3d0
星の☆名無し杯
つのだ☆ひろ杯
372:名無しさん
08/11/26 18:59:37 vPMM4IZPO
お察し下さい。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
373: ◆hisa5z4q9s
08/11/26 21:08:32 N37/aWma0
やばっ、スペイン語版はこの春にCET/CESTからUTCに戻されてたみたいだ。
5月に、当時のノートとRCページを調べたときはCET/CESTだったはずなんだが・・・
374:夜の名無し
08/11/26 22:23:15 TZP7tsA10
>>373
2008年1月12日00:00(UTC)を境にチェンジしたようです。
他のProj.ではUTCが標準で、"Wikipedia en espanol, no de Espana"ですって。
[[es:Wikipedia Discusion:Votaciones/2007/Cambio de hora en Wikipedia]]