09/02/14 20:53:31 ktYCCS3U0
>>798
分かりやすくていいな。797に挙げたキーワードの中身が分かったような気がする。
マニュアルを材料に話を展開しているが、君が「無駄」、「不必要」と感じているのは、
実はマニュアルではなく【人材】ではないだろうか。
バカ丁寧な説明を要する人間、学生気分の人間、自分の成長のために行動している人間、
そういった人材は要らない・・・そういう印象を受けた。
出来る人材だけを残し、それ以外は切り捨てていく。人材を育成するよりも、
出来る人材だけを残す方が時間も手間もかからない。
JCという組織をエリート集団化するには、それが早く確実な方法だと思う。
営利企業の多くは、エリート集団化を目指し無駄を省き収益確保を図っている。
現在の経済情勢では、無駄な人材を抱える余力のある企業は少ないだろう。
JCもそれに倣って、組織をエリート化、スリム化していくのもいいかもしれないな。
JCの場合は会員数増加=会費増加なので、スリム化する前と同じ規模の事業を
しようとすると、金銭で言えば年会費upや外部からの資金調達、運営側の人数が
必要な事業をするときには、>>334にあるような外部の人間の協力を求めるなど、
今までにない局面が出てくるだろうが、そうしなければ組織は変わらないだろう。
人数減らして会費が減ったから事業も縮小する・・・では、あまり意味がないしな。
話はマニュアルに戻るが、マニュアル要・不要の見直しはやってほしい。
これで即組織が変わるとは思わないが、火種になる可能性はある。
ただし黙って実験するのではなく、被験者になってもらう人から許可もらえよ。
知らないうちにモルモットにされたら気分が悪いからな。
ある程度証拠がそろったら、反対する人の説得も楽になるだろう。
論(口先だけのスピーチ)だけでは人は動かないからな。