09/02/13 21:03:43 xSTSsI+Q0
この会社の店長や副店長は部下にあいさつをすることからはじめないと・・常識がなってません。
部下にコミュニケーションとってもらってどうする?残業にしても確かにだらだらして残業つけろと
言ってる人は論外ですが、どこの店舗も特にグロは必死で仕事を消化していることが多いと思います。
この会社の上司はまず社員の犠牲で会社は成り立っているということに深く感謝するべきです。
確かに残業代はつけにくい世の中ではあるし、サービス残業があるということを承知で流通業に皆
就職している訳ですからある程度は妥協しなければならない部分もあると思います。
ただこの会社のおかしいところは①残業代が全くでない→少しでもでれば皆納得してそれ以上に
頑張ると思います。②もしでないのであれば部下個人個人に対して「ご苦労様」の一言がかけて
あげられれば、いくらか救われモチベーションもましになると思います。
特にこの②ができない店副のなんと多いことか。むしろ義務ばかり押し付けて声もかけず残業して
当然とばかり知らん振りしている店副が非常に多い。
もう一度いいますが、この会社は下の社員の犠牲で運営ができているということをもっと店副は
ありがたいと思うべきです。ダラダラ残業している人は別にして真面目な人はみんなこう思っている
人が多いと思いますよ!