09/07/12 03:11:56 fGwWrj1d0
誰にも訊かれていませんが、私的なセガミ体験と、学歴観について書きます。
私という人間の内面は、確かに、強烈な学歴コンプレックスに苛まされているのだけれど、しかし、それは、どちらかと言うと、そこら辺にいる他人と比べてのコンプレックスではなかったんです。
ましてや、あの場にいた人達と比べて、私が、そこまで強い学歴コンプレックスを持たなきゃならん理由すら、よく分かりませんでした。
そもそも、学歴が高いか低いかなんて、他人と比べてどうこう言うものなのかなぁ?
自分がどう思っているか、納得できているかどうか、自信を持って言えるかどうか、ではないのかなぁ?
一言二言の説明で解ってもらえそうもないから、敢えて多くは語らなかっただけなのに……。
562の言い分も、568の言い分も、私にとっては、違和感しか生じえないょ。
>ま、有名大出て国家資格取って優秀だったら、こんなDSに就職はあり得ないわな。 ←ヘンなの。
ねぇ、自分が働いている会社でしょう?
何故、そんなに卑下するの?
それが、日本人の美徳、所謂【謙遜】だと考えているのですか?
私の感性が、おかしいだけでしょうか?
最近、このスレを見るのが日課になってしまっていましたが、見ていても違和感しか持てないんで、もう、見るのはやめておきます。
どうせなら、罵り合いみたいなのではなく、もっと建設的な意見を交換する場にしていって欲しいと思います。