ピアニスト清水和音氏の毒舌を振り返るat CLASSICAL
ピアニスト清水和音氏の毒舌を振り返る - 暇つぶし2ch300:名無しの笛の踊り
09/01/31 23:06:24 AMH8Cr/p
本人乙

301:名無しの笛の踊り
09/01/31 23:12:10 vuod2WHm
これまで清水自身が散々他の演奏家を中傷してきた以上、自業自得以外の何物でもないだろ。

302:名無しの笛の踊り
09/02/01 09:31:44 6im8TyjQ
清水はなぜか指揮者には評判がいいように感じるのだが、女じゃないから体売るわけもいかねえし どうやってこび売ってんの?

アシュケナージはなぜ認めてんだ?

ゲルギエフ×清水 の時は金返せって感じだった。

303:名無しの笛の踊り
09/02/01 10:06:27 gM/G2qV0


304:名無しの笛の踊り
09/02/01 12:48:46 8xUkpK8A
豚尻一杯

305:名無しの笛の踊り
09/02/01 17:12:00 rvwYqzCY
ゲルギエフとかコバケソはJA繋がりだろ?

306:名無しの笛の踊り
09/02/02 17:22:57 LxW2j4Gh


307:名無しの笛の踊り
09/02/02 17:31:33 LxW2j4Gh
和音さんは室内楽の名手だとおもう。
アイコンタクトなしであわしちゃってましたからね。

このスレ読んでて思ったんだけどこの人バラエティー系でも行けんじゃない?

308:名無しの笛の踊り
09/02/02 17:49:05 G8+P1XJS
豚にアイコンタクトは無理。
メンバーが豚にあわせているだけの最低レベル。

309:名無しの笛の踊り
09/02/02 17:59:37 Uj9WJUtO
若い頃の写真
URLリンク(www.tmso.or.jp)

310:名無しの笛の踊り
09/02/02 18:10:35 G8+P1XJS
デビュー当時は所謂「貴公子・王子様・ビジュアル系」だったはずが
悪口豚へと変容した豚水和音。

311:名無しの笛の踊り
09/02/02 19:09:24 Hk8KQ8Uc
私怨ばかりでつまんなくなった

312:名無しの笛の踊り
09/02/02 23:47:48 LxW2j4Gh
和音さんのこと 豚って呼ぶのやめましょうよー

313:名無しの笛の踊り
09/02/03 01:47:51 JXK7M3t+
日曜日のラフ3聴きにいった人いる?
いたらレポよろ

314:名無しの笛の踊り
09/02/03 06:07:15 WmcfoU0r
相撲解説でおなじみの北の富士なのか?
顔では北の富士が勝ってますけど

315:名無しの笛の踊り
09/02/03 11:22:35 6IXGysJj
>>312
他人のことを好き放題いってるんだから豚といわれても仕方ない

316:名無しの笛の踊り
09/02/03 14:12:58 XDKUMW2b
和音さんは思ってることを全部言ってるから、そりゃ好き放題になりますけど、
口先だけですべてを肯定している人よりかはずいぶんマシですよ!

いい子ぶってる男とか男じゃないね。

317:名無しの笛の踊り
09/02/03 14:35:06 6IXGysJj
あんた暴力が男らしいとか勘違いしてる女では

318:名無しの笛の踊り
09/02/03 15:10:17 DNG2ahyX
他のプロもみんなプライベートでは言いたいこと言っているだろうけど、
不特定多数に知られてしまう場で喋るか喋らないかだよ。
清水和音はそういうところが不器用なんじゃないかな。

319:名無しの笛の踊り
09/02/03 15:59:48 6IXGysJj
単にクチが軽いだけだな。
面白がって乗せるとりまきも悪い。
演奏家が評論家になったらおしまいだよ。

320:名無しの笛の踊り
09/02/03 17:57:53 ukqqZ5CM
別に悪口がダメって言ってるんじゃなくて
おまえらの愚痴がつまんないって話だよ。

321:名無しの笛の踊り
09/02/03 18:24:29 XDKUMW2b
そう。あなたたちの書き方がえげつない。
彼は正当な音楽家だし、日本を代表するピアニストです。

322:名無しの笛の踊り
09/02/03 21:42:17 IJ+56ilk
>演奏家が評論家になったらおしまいだよ。

こういう考えが蔓延して、今の訳分からん評論ばっかになったんだろ。
和音を聞いて、音楽が分かる人はやっぱり違うなと思ったよ。
評論家はいい加減に御託並べてるだけで、何も聞こえてないのが分かった。

アシュケとカラヤンの音楽性だから他の音楽は聴けなかったけど、
他の人が分かる演奏家が番組やれば、格段に楽しい番組になるはずだ。

323:名無しの笛の踊り
09/02/03 23:25:01 kgZ1e9EB
あほか。

324:名無しの笛の踊り
09/02/03 23:30:57 Mw7xynhW
どうやら本人が紛れ込んでるようだな。論破されたくせに懲りずにまた自演擁護。

325:名無しの笛の踊り
09/02/04 02:06:09 Cps5iSIN
「自演乙」という捨てゼリフのおかげで、肯定派は常に貶められやすいという理不尽。
非難する側にとって最高の隠れ蓑。便利な言葉だ。
否定派は自分のブログでは公然と非難できないものだから、普段のうっぷんを晴らすが
如く2ちゃんに集い、居心地重視でレスをコントロールしたがる。
肯定派は存在価値がないかのように吐き捨てる、ありふれた、そしてこの上なく卑劣な言葉。
「自演乙」

2ちゃんには暇つぶし以外の可能性を感じたことがない。
対話と集合知を見事なまでに粉砕するこの不快な掲示板。
あとどのくらい存在し続ければ愚人が気づくのだろうか。

326:名無しの笛の踊り
09/02/04 02:11:33 Y3P3Ir2Y
男ならこんなとこでガーガー言わずに和音本人に言いにいきな

327:名無しの笛の踊り
09/02/04 07:45:30 1+oBhXgN
不快なら来なきゃ良いだけ。

328:名無しの笛の踊り
09/02/04 08:00:11 SO7ctm+n
和音たん語録と比べて
アンチ和音たんのレベルの低いことw

329:名無しの笛の踊り
09/02/04 10:23:09 0lcBOd4E
豚語録のレベルが低いからしょうがない。
「日本を代表するピアニスト」なら黙ってピアノだけ弾いてろ。
指が動かなくなったらしゃべって人気をとろうとしているだけの横柄な豚だ
まったく。

330:うろ覚えだが
09/02/04 10:37:12 4sJh/3gn
チャイコフスキー『偉大な芸術家の思い出』 

パールマン(vn)アシュケナージ(p)ハレル(vc)

「ピアノの調律がおかしいですね。なんか詰まったような音がしますね。
これでいいと思ったんでしょうか。それに釣られてパールマンの音程まで
おかしくなってますね。」


331:名無しの笛の踊り
09/02/04 15:29:04 eSKBQZPu
べトかブラのVn協かけた後「Vn奏者はP奏者に比べて
ろくなレパートリーがなくて気の毒ですね」みたいなこと言ってた。

332:名無しの笛の踊り
09/02/04 20:56:52 koNompzS
音程の狂いとかはあっさり見抜くからな。
素人じゃ太刀打ちできんよ。
この耳の良さが、自分の音楽にちっとも生かされないところが何とも言えんが。
やっぱり音楽は音楽やってる人に語ってほしい。

333:名無しの笛の踊り
09/02/04 22:21:02 HXkYVKLs
>>312
豚にお気の毒ね

334:名無しの笛の踊り
09/02/04 22:26:09 FlCrLf8s
この人の毒舌って的確は的確なのに、聞いていてどうにも後味の悪さが残るのは、
悪口だけ言って建設的な提案に乏しいからだと思う。
その点では共産党がぶちまける自民党政権批判なんかと似ている。
立場考えなきゃ正論なんだが、お前の立場ならもっとやらなきゃならんことがあるだろ、みたいな。

335:名無しの笛の踊り
09/02/04 22:28:46 iysuQCjN
この人の毒舌は面白いが、言われた人達の私怨がここで炸裂しててスゴイ。

336:名無しの笛の踊り
09/02/04 22:44:03 eSKBQZPu
>>331なんだけど、書き込んでから気になって考えてたんだけど
いかに口の悪いS氏でもさすがにべートーべンとかブラームスのVnコンを
事実上駄曲呼ばわりするというのはこのスレ的に出来すぎた話なので
(たぶん年月を経るうちに自分の中で思い出として美化されてたと)、
その時かけたのはブロッホのあたりだったかもしれんな。

337:名無しの笛の踊り
09/02/04 23:46:57 W+XnYlrU
ピアニストだとウィリアム・カペル、ラローチャ、キース・ジャレットあたりを誉めてたような

338:名無しの笛の踊り
09/02/04 23:50:09 hlSGUxel
このすれのお陰で和音タソのファンになったw

339:名無しの笛の踊り
09/02/05 00:43:59 hfodrvv4
ヤブロンスキー、カシオーリを次世代を担うピアニストとか言ってやたら褒めてたけど
最近名前聞かないな

340:名無しの笛の踊り
09/02/05 01:02:34 LB2fng+5
「とてもプロの仕事とは思えませんねえー」

ブルックナーについてのコメント

341:名無しの笛の踊り
09/02/05 02:01:19 EPVS1Lc2
>>18
昨年末、コンサートの後のサイン会で近くで見ましたけど、
この写真よりも更に進化して、デブになったようなw

>>27
今は豪快に話すおっさんって感じ。昔知らないからなぁ。

>>29
変人だと思う。感性とか、考えている事とかが普通じゃないと思う。
毒舌だけど、精神的にかなり幼いかも。

>>307
毒舌だから、お笑い系とか、バラエテイー番組にあってそう。
話してみると、クラッシック音楽には、とても縁がなさそうなタイプ。

このスレ見ると色々書かれてしまってるけど、清水さんはココを
見ても凹むような方ではないと思う。自分に自信はかなりあるでしょうし、
他人の意見に従うような人ではない事は確か。


342:名無しの笛の踊り
09/02/05 05:04:16 +nxotSut
自分が批判対象のピアニストより弾けなきゃ批評する資格なし、なんてことになったら、批評ということ自体が成り立たなくなるでしょ

自分の判断に疑いを持たないというのは一つの才能だと思う
私はバックハウスもホロヴィッツも大好きだけど、そうじゃない人がいることは当たり前だと思ってる

商売っ気出して業界や他人の顔色窺ってする批評にどんな価値がある?
それこそ嘘っ八じゃん

だから自分は和音氏の見解には同意しないが、彼の姿勢自体を批判する気にはならないな

自分は叩かれることが怖くてそこまで自分の判断に自信を持てないから

何はともあれ面白いスレだったなあw
久しぶりにこんなにフイタよ

343:342
09/02/05 05:15:47 +nxotSut
和音氏のアルゲリッチ、バックハウスなど、他のピアニストの批判内容に関する議論については、いちいち同意しながら読みますた

技巧レベルと魅力レベルは必ずしも一致しない


344:名無しの笛の踊り
09/02/05 05:26:29 oM7Fu46c
和音のハンマークラヴィーアは史上最速

345:名無しの笛の踊り
09/02/05 05:30:29 oM7Fu46c
ん? まったく過去レス読まずに書き込んだが、

>>289 :名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 18:35:51 ID:WoteaTlS
 夜のガスパール関しては
 一般的に超難曲といわれるスカルボは
 練習すれば誰でも弾けるけど
 オンディーヌはそうはいかない、とか
 言っていたね。

清水和音は、オンディーヌの冒頭の音形が弾けないんだよ。
手が引きつっちゃう。先天的な問題。ご愁傷様。
でも結構そういうタイプの人多いんだよ。


346:名無しの笛の踊り
09/02/05 11:05:04 /NTWQPkQ
清水氏には是非本かブログを出して欲しいね。
清水氏は批判されてなんぼ という精神だから批判をさらにパワーに変えることは間違いない。
清水氏、ここ見てますか?

347:名無しの笛の踊り
09/02/05 11:20:14 ki2MneBA
若々しく颯爽と弾けりゃいいんだって
ばかか

348:名無しの笛の踊り
09/02/05 12:20:28 SrG83s2p
>>347
年寄りくさく弾いたら批判されたピアニストさんですね?

349:名無しの笛の踊り
09/02/05 20:36:51 fq2KTM/3
>若々しく颯爽と弾けりゃいいんだって

そんなんじゃリストやラフマニノフは良くても、古典は絶対無理。
ロマン派だけやってればいいのに古典にも口突っ込むからな。

350:名無しの笛の踊り
09/02/05 20:48:10 /NTWQPkQ
みんな清水和音のベトはどうおもう?
今聴いてたんだが どうしても批判することが思い浮かばん。

351:名無しの笛の踊り
09/02/05 21:53:24 /JB6hEtu
>>345
>清水和音は、オンディーヌの冒頭の音形が弾けないんだよ。

清水氏は不器用なの?  トッカータになっちゃたりして・・・・

352:名無しの笛の踊り
09/02/05 22:23:24 EPVS1Lc2
>>346
たぶん、見てないと思う。ブログとかネットに書き込みしてる時間があったら、
マージャンする時間に当ててると思うw

アノ人は批判を全く気にしないタイプだと思うよ。



353:名無しの笛の踊り
09/02/06 02:18:03 AULgdTkn
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番 ト短調

アシュケナージ/ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

「ミケランジェリのはデタラメですからね。」

※ミケランジェリ自身も録音に納得していない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%95)

354:名無しの笛の踊り
09/02/06 02:30:43 8rrqoZFQ
クラリクかぁ、カーラジオできいた思い出

サン・サーンスのアフリカ幻想曲
「まー一生弾かない曲でしょうね」

メンデルスゾーンの春の歌 (EMIの記憶があるのでたぶんダニエル・アドニ)
「下手な演奏」



355:名無しの笛の踊り
09/02/06 06:58:55 12+ATA+6
清水さん、もういちどやってくれないかなあ。
2chがある今もういちど

356:名無しの笛の踊り
09/02/06 12:45:31 G0LA0Wgt
誰かラジオ局に頼みに行けよ。オレも電話してみようかな。

357:名無しの笛の踊り
09/02/06 13:57:28 CMjZJUAc
>>354
清水氏が自分の腕を棚上げして、素材(曲)の良し悪しばかり言うのは
とてもプロとは言えない。
メンデルスゾーンの無言歌集やサンサーンにしろ、その他もろもろの必ずしも
名曲と言えないものを巧く調理するのがプロというものだ。
それが出来なければ廃業するんだよ。

358:名無しの笛の踊り
09/02/06 14:03:30 irwQvc4k
思ったことを言った

ただそれだけの話じゃね?

359:名無しの笛の踊り
09/02/06 15:37:28 xpxwarDS
アシュケナージが90年か95年のショパンコンクールの審査員に招かれたとき
「今、ご自身が出たらどれくらいまでいけると思いますか」という質問に
「…たぶん1次予選は通ると思いますよ」と答えたらしい。
そのことが番組で話題になると和音さん曰く
「何いってんですか、優勝に決まってますよ」だって。
よほどアシュケナージが好きなのね

私は1次すら通らないと思うけど(笑)

360:名無しの笛の踊り
09/02/06 17:45:22 /AIxW3iz
クラ音痴のくせして腕はいい


361:名無しの笛の踊り
09/02/06 19:46:51 /xyxpFF7
そら今の低レベルなショパコンなら優勝するよ、
当時の腕前を持っていれば

362:名無しの笛の踊り
09/02/06 23:01:34 TKpsi5Hn
多分カラヤン・アシュケナージが音楽も分からん素人に叩かれて
不当に低評価だったのに腹が立ったんだろうな。

俺も彼らはそんなに好きじゃないけどそう思うよ。
二人とも最もプロらしいタイプの音楽家だし、洗練されてるのは間違いない。
亜流のヤツをやけに持ち上げたり、勝手なペンの暴力ともいうべき訳の分からん文章で
地道に音を積み上げてきた真面目な演奏家をむやみに貶していいわけがないよ。

363:名無しの笛の踊り
09/02/06 23:05:20 4P7hiW8E
コーホーと全面戦争してくんないかなw
やってくれたら俺は断固和音指示するぞ。

364:名無しの笛の踊り
09/02/06 23:05:51 4P7hiW8E
間違えた
×指示
○支持

365:名無しの笛の踊り
09/02/07 02:46:24 /IiAaYDJ
そういえば吉田秀和が私のショパンとかいう番組でブーニンのノクターンを流した後、何のコメントもなしに「それでは口直しにガブリーロフをお聞きいただきましょう」ってサラっと流しちゃったのを覚えてるな

ブーニン・シンドロームwからまだ数年しか経ってなかったから、ファンから苦情が来なかったんだろうか

よく聞く人間なら当然好き嫌いはあるんだから、それはそれとして率直な方が面白い

366:名無しの笛の踊り
09/02/07 09:49:43 HkrQSzIt
悪いがブーニンはショパコンのときから下手くそ。
まともなリスナーなら口直ししたいと思うのは当然。

367:名無しの笛の踊り
09/02/07 10:37:29 yCwNMOjh
ショパコンの本選時だけは神演奏だたと思うが

368:名無しの笛の踊り
09/02/07 15:30:33 /IiAaYDJ
予選のプレリュードもよかったよ
でもあっという間に枯れちゃったねこの人

369:名無しの笛の踊り
09/02/07 16:58:18 v3lkgWpT
ブーニンはあっという間にに枯れてしまった・・・

清水はあっという間にデブっちゃった・・・・・

370:名無しの笛の踊り
09/02/07 20:08:12 /y5YorPR
清水って娘いる?
友達が清水にそっくりの娘らしき女を見たって。

371:名無しの笛の踊り
09/02/07 20:16:19 ug22towF
>>370
いるよ
父ちゃんにそっくりだからすぐわかるよ

372:名無しの笛の踊り
09/02/07 20:50:09 /y5YorPR
父ちゃんと娘はえらい仲がよさそうらしい。
あんなオッサンでも私生活は充実してんだな。
うらやましい

373:名無しの笛の踊り
09/02/07 23:53:24 ARTwt8eI
娘さん、いたっけ?

374:名無しの笛の踊り
09/02/08 00:04:22 M1PvhmdU
たしか、子供は3人で全部男。うち一人がピアノをやってたか?
止めてしまったか?って聞いたような。


375:名無しの笛の踊り
09/02/08 00:15:54 R1L/ND16
やめて正解だろなwww

376:名無しの笛の踊り
09/02/08 12:30:37 B/8CN0BU
毒舌というより小学校低学年レベルのことを偉そうに語っているだけ。
浅いクラファンがターゲットだからそれでいいとは思うが
高島なんとかいうヴァイオリニストのような
芸能界向けのキャラにもなれない。

377:名無しの笛の踊り
09/02/08 18:34:35 oAN3bGq0
>毒舌というより小学校低学年レベルのことを偉そうに語っているだけ。
>浅いクラファンがターゲットだからそれでいいとは思うが
>高島なんとかいうヴァイオリニストのような
>芸能界向けのキャラにもなれない。

え?番組聴いてたのかな。
高島みたいな芸能人とはまるっきり違う音楽家だし、音楽そのものを語れる数少ない専門家だよ。
変なうんちくを言わずに、意識的に音楽の中身だけを語ることで、
評論家たちがよくやる無意味な音楽と関係ない言葉の羅列を避けて、演奏家の表現を明確化していた。

確か番組でも評論家のことをボロクソに言っていたな。
まったくデタラメで何も分かってないと。
評論家と正反対のことをよく言ってたけど、ほとんど和音の方が正しいと思った。

378:名無しの笛の踊り
09/02/08 19:41:04 B/8CN0BU
>評論家と正反対
例えばどんな事をいったっけ?
どちらかというと茶飲み友達との雑談レベルのような
公共の電波で語るような内容はなかったと思ったな。
卵を食べて高コレステロール(豚化)を推進するような
自分の趣味・思想の押し売りみたいなもんだったかと・・・

379:名無しの笛の踊り
09/02/08 21:22:47 R1L/ND16
日本の評論家は業界の提灯持ちだからな

380:名無しの笛の踊り
09/02/09 01:53:02 QFopGwW1
ていうか、芸術の見解なんか人それぞれなのは当然なのに
自分と違う意見を聞かされたからって押し付けとか強制とか感じるのは過剰反応だと思う

人がどう言おうが自分の見解に自信持っていればいいじゃない
むしろ議論を楽しむ余裕を持つべき

381:名無しの笛の踊り
09/02/09 07:35:35 3vsX9tDG
豚に議論は無理。

382:名無しの笛の踊り
09/02/09 11:13:18 9+CNjn2L
演奏より話の方が面白い


383:名無しの笛の踊り
09/02/09 11:33:49 BL4oJGOq
この人トークコンサートしてないんですか?

384:名無しの笛の踊り
09/02/09 12:47:03 dDeBntJb
しゃべりまくりの独演会になりそう。共演者がいやがるわ

385:名無しの笛の踊り
09/02/09 19:46:38 0g4FBZpI
>>380
友人との会話や自分のコンサート、ブログなら全く自由な事なのだが
NHK-FMの番組の司会でそれをやったらダメだ。
例えば、同局の軽いノリの「おしゃクラ」という番組があったけど
ブラスバンド部出身で俳優の渡辺徹とプロの器楽奏者のやりとりが最高だった。
選曲などは素人的なチョイスだったがビギナーからマニアまで楽しめる内容だった。
つまりは清水を起用したプロデューサーが最上級なアフォだったわけ。

386:名無しの笛の踊り
09/02/09 19:49:29 y+Aw7tRb
J-WAVEとかInterFMあたりの深夜番組でやれば良かったのかもな。

387:名無しの笛の踊り
09/02/09 19:56:25 QFopGwW1
駄目ってことはないでしょ
音楽の聞き方に正解があるわけじゃないし
渡辺徹のは確かに面白そうだけど
清水みたいなコアなクラオタwの番組もあっていいと思うよ
内容に同意するかどうかは視聴者の自由だ

388:名無しの笛の踊り
09/02/09 19:58:03 QFopGwW1
>>386
ああなるほど

深夜枠のお笑い番組ってゴールデンになると途端につまらなくなるよね

389:名無しの笛の踊り
09/02/09 20:04:09 y+Aw7tRb
それで思い出したが、だいぶ前に三舩優子がFMヨコハマのパーソナリティやってたな。
クラシックのクの字も出てこない番組で、ボサノバだのハワイアンだの流したり、エンヤ流したりとユニークな番組だった。
番組名忘れたけど、5年くらいやってたはず。最初は水曜日?の夜、途中から土曜の朝だったと思う。

390:名無しの笛の踊り
09/02/09 20:12:41 0g4FBZpI
>>387
それはあなたみたいに良し悪しを判断できる人なら問題はない。
ビギナーも聴くようなリクエスト番組で偏見的なことを植えつけられたらマヅかろう?
偏見を偏見と判らずに鵜呑みにしたら豚を増殖するだけだろ。
深夜枠ならコアな人間しか聴かないわけで問題ないだろうね。

391:名無しの笛の踊り
09/02/09 21:24:01 xAB3CbbV
↑ ・・と、屑ムサシノ音大生が申しておりますw

392:名無しの笛の踊り
09/02/09 21:24:45 vshKY5Ow
おれはN響ライブの時のOKDみたいな、あからさまな提灯持ちのほうが如何なものかと思う

393:名無しの笛の踊り
09/02/09 23:46:42 BL4oJGOq
清水さん、根は良い人だと思う。
ラジオとかで良い人ぶる人のほうが腹黒い感じするし。
彼はきっと純粋すぎるぐらい純粋なんだよ。

394:名無しの笛の踊り
09/02/09 23:50:06 dXqbRr+a
それはないw

395:名無しの笛の踊り
09/02/10 00:05:55 i6znc+t0
純粋なはずないwそれだけはあり得ないw

396:名無しの笛の踊り
09/02/10 01:23:31 PKN8ipaU
武蔵野音大は、世界一です。

もう一回、繰り返します。
武蔵野音大は、世界一です。

桐朋より最難関です。

397:名無しの笛の踊り
09/02/10 05:59:01 LvrVeZ+t
>>393さんの意見に同感。精神的な年齢の低さから見て、
良い言い方をしたら、純粋な方という見方も出来ますよね。
天才過ぎて、世の中が見えていないところもあるかもしれないけど。

398:名無しの笛の踊り
09/02/10 07:40:31 PApmo3EG
あの狸が純粋www






399:名無しの笛の踊り
09/02/10 08:32:51 tPU5Mi7h
天才?
いいとこ秀才だろ。
点の稼ぎには妙に長けていて、自分の長所を売り込む事には余念がない。
しかし、最後の最後で越えられない壁が有ることをわかっている癖に他人の前ではそれを絶対に認めない人種。
たまたまピアノが人よりも弾けた程度の、親の七光りだけで食ってきた半ニート。

400:名無しの笛の踊り
09/02/10 09:42:32 7KMhoxd7
和音さんの親ってだれ?

401:名無しの笛の踊り
09/02/10 14:12:14 nvqnDNbl
清水次郎長

402:名無しの笛の踊り
09/02/10 15:07:14 nDPmv3EW
高2の時に毎コンの本選に残りながら本番直前に喧嘩で指を怪我して辞退
翌年、高3で再び挑戦して
3位に入賞したという話は本当なの?


403:名無しの笛の踊り
09/02/10 15:13:54 7KMhoxd7
それは事実。
あの頃の和音さんは悪の象徴だったからね。

雀荘から直接コンクールに駆けつけたこともあったって!

404:名無しの笛の踊り
09/02/10 15:53:36 LCEJcrzI
東大ピアノの会の前では日本の音大はどれもゴミだけどな

405:名無しの笛の踊り
09/02/10 18:38:22 S6fRjBqw
頭のいい人はピアノも上手いのかな
ハーバード・ピアノの会とかあったら凄そうだなw

406:名無しの笛の踊り
09/02/10 18:48:05 nvqnDNbl
ピアノ習わせてもらえるような裕福な家庭だと
勉強も出来るやつが多いってことじゃないの


407:名無しの笛の踊り
09/02/10 20:39:01 IgwgoaRQ
東大ピアノの会ってバカな奴少なくないぞw

408:名無しの笛の踊り
09/02/10 21:52:09 fjSHT7w6
「今はCDがいっぱい出てて、昔の演奏なんかみんな聞けるわけで、今の人たちの演奏が
昔の演奏より悪くなるってことは考えられないんですけどね、これは評論家の先生方に
もっとまじめに聞いて頂きたいですね」

と言っていた。

素朴な進歩史観だなあ、と思った。
昔の人間より今の猿の方が進んでるわけじゃないのに、と。

訓練して指が速く動くなるようになっても知性がついてくるとは限りませんよ、和音さん。
口を開けば頭の程度が知れるから気をつけて下さいね。

409:名無しの笛の踊り
09/02/10 21:59:55 qEkQNVK+
水泳や陸上の世界記録が伸びているように音楽家の能力も上がっていると考えているのでしょう。
でも音楽はスポーツとは違うわけで、仏作って魂入れずでは意味がない。
この御仁はそこを分かっていないんでしょうな。

410:名無しの笛の踊り
09/02/10 22:03:27 7KMhoxd7
和音さんって尊敬するピアニストがアシュケナージオンリーなんでしょ。
アルゲリッチより自分が弾けると思ってるみたいだし。

ま、唯一尊敬するピアニストにおまえはNo.1だと言われたら 誰だって有頂天になるよね。

411:名無しの笛の踊り
09/02/11 00:56:26 ECnP0C6f
おまえらも毒舌では負けてないな

412:名無しの笛の踊り
09/02/11 02:25:36 RjqXdFTD
>>411
だねーw 和音みたいに本人の目の前で毒舌を吐いたらいいのに、言えなくて
こんな所で悪口を書いてるのだから、どうしようもない人達だね。

ところで和音の弟さんって、医者なの?



413:名無しの笛の踊り
09/02/11 13:51:14 +MLUo0ka
若いねえちゃんとたまにつきあってる・・・

414:名無しの笛の踊り
09/02/12 15:30:00 zq3V5CjV
清水

415:名無しの笛の踊り
09/02/12 19:35:16 ie2iXXku
>>408 >>409
一般化した意見で自己満足か…
ステレオタイプを絵にかいたような意見で滑稽だね。
ピアノも音楽も技術も全てが変化しているのに、何の寝言だい?
閉鎖思考で自分の耳とコレクションに満足してる人に付ける薬はないよ。
あなたたちは地方在住のしがないクラシックファンといったとこ?

現代の演奏技術の向上は明らかでしょうに。
四の五の言わず、毎日演奏会かよってみればいいでしょう。
地方在住じゃ厳しいんだろうけど。

清水氏の意見は本当に正論が多いね。
自分たちは批判してるつもりなんだろうけど、おかげ様で清水氏が稀にみる
良識家であることがわかる。

416:名無しの笛の踊り
09/02/12 20:14:31 kVIlOPEu
>>415
自分で書込んでりゃ世話ないやな

417:名無しの笛の踊り
09/02/12 21:45:18 pM1kUpcT
演奏技術の向上は誰も反論しないだろう。
問題は音楽の力が昔より進化してるか退化してるかってことだ。

コンクールの順位付け。
技量の高い若手ばかりもてはやす傾向。
技量が低いというだけで足切りが行われてるのは想像に難くない。
そうかと思えば、ヨボヨボの爺さん婆さんばかり持ち上げる。

普通に考えて音楽の中身が評価される環境は昔の方が良かったと
考えるのが普通だよ。実際に今じゃありえないCD・レコードが多いじゃん。
そういう演奏をする能力がある人がいても、今じゃ切り捨てられる。
バックハウスを下手呼ばわりしてたが、音楽の力を履き違えてるよ。
正確さなら機械には勝てないんだから。

418:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:09:21 f6sTFhnA
んだんだ

419:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:17:08 mjTiLj7P
このスレ、本人の自己擁護とはっきり分かるレスが多いよね。

420:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:19:19 0Wjq++qo
>>417
バックハウスはそれなりに評価され,清水は全く評価されていない,という事実だけでも明らかだなw

421:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:56:29 f6sTFhnA
だから弾くのと評論は分けなきゃ
お前はきっとバックハウスより清水より下手だろ?

422:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:57:21 zq3V5CjV
清水さんが韓国料理屋で隣にいたことがあったけど、すっごい良い人そうだった。
笑顔を絶やさない人で意外に声が低かったけど、なかなか味のある人だった。

そのとき やたらアシュケナージがーって事喋ってた。いまいち聞こえなかったけど。

423:名無しの笛の踊り
09/02/12 23:11:27 eivIHllt
なんでも今がいいともてはやすのなら、バッハやベートーヴェンより
小室やつんくのが上ってことになるよな。

そんなに昔の巨匠より自分たちが上だと言い張るのならクラシックなんかやめて
ポップスでヒット飛ばしてみろってんだ。

昔の巨匠の威光のおかげで自分が曲りなりにも食えるってことが全然わかってないクズだろこいつ。

424:名無しの笛の踊り
09/02/12 23:14:20 0Wjq++qo
>>421
お前って俺か?
アホか他楽器演奏者だよ

425:名無しの笛の踊り
09/02/12 23:35:27 f6sTFhnA
>>423
なんか誤解しているな
技術は間違いなく上がっているが
それと音楽の内容が向上したかどうかは別の話
とみんなわかって書いてると思うよ

426:名無しの笛の踊り
09/02/12 23:49:04 eivIHllt
>>425
その内容と技術は別だってことを作曲家で比喩したわけ。

とりあえず、清水の発言からは清水の音楽の中身が
小室やつんくレヴェルであることは明らかなわけだが。

知性がみじんもなく、「どうだ、俺ってすごいだろ」みたいなメッセージしか感じたことがない。
そういや「演奏家はみんな自分が一番うまいと思って弾いてますよ」と言ってたな。
お前だけじゃねーの?と言いたい。

427:名無しの笛の踊り
09/02/13 05:42:49 e6Hg59Xh
分かってるんじゃないかな。技術だけではない、と。

ただ、あまりにカラヤンやアシュケみたいなのが低評価で、
評論家の変な扇動に惑わされてることに懸念というか反駁があったんだろう。
評論家の文章を見ると、欧米で評価されてるものを、何か曲解して受け取ってる気がするんだよね。
そもそも生で聞く機会が少ないわけだから。ホントに分かって評価してんのか怪しい。結論が先にありきな気がする。

周りに流されずに、自分の耳で良いと思ったのを聞くっていうことが一番大事だと言いたかったんでしょ。

428:名無しの笛の踊り
09/02/13 08:15:29 zGW21Fpe
>>427
> 周りに流されずに、自分の耳で良いと思ったのを聞くっていうことが一番大事だと言いたかったんでしょ。

それは分かるし同感だが、でも論理展開とか口調とかがあまりにも厨房臭いのが問題なんだよ。
せっかくいいことを言っていても言い方一つで味方も敵になるわけで、
そういうところで要らん敵を作りすぎてる。

429:名無しの笛の踊り
09/02/13 08:39:27 8GjQshzZ
>>427
亜種ケナー時については最初は日本でも絶賛されていたのに後年馬鹿にする人が増えたみたいだね。
馬鹿にされるようになってからの演奏は聴いてないんですが,変わったんですか?技術的衰え?
だったら清水が褒めないだろうし,評価だけが変わったのかな?

430:名無しの笛の踊り
09/02/13 08:42:25 hIJsGWBV
彼の中には日本人的良識への反発というのがあるんだろう。
直接的な言い回しを避けるとか謙譲の美徳とか。

しかしもう少し言い方があるだろうに。
そこが下手すぎてピエロになってしまっているのがもったいない。

431:名無しの笛の踊り
09/02/13 09:31:04 vwg6+pWI
勿体なくないよ。
ある意味分相応の振舞いだね。
演奏の稚拙さといい、DQN丸出しの喋りといい、程度の低さが光っていて見てて楽しい。
バラエティーに不可欠な河原乞食の典型。
これからも我々をもっと楽しませて欲しいね。

432:名無しの笛の踊り
09/02/13 14:16:49 4kWKbOr9
そこまで過剰反応するお前の方が器が小さい
自分の意見に迎合しない相手は誰でも気に入らないタイプだろ
もっと余裕持てよ

433:名無しの笛の踊り
09/02/13 14:23:04 4kWKbOr9
人の発言が生意気だと怒るやつに限って、自分の意見に対する謙虚さがなくて面倒なのが多い
こんなところでしか毒を吐けない段階でお前が負けてる

434:名無しの笛の踊り
09/02/13 16:03:06 RzFQvFGA
まあ好き嫌いはあろうが、いちおう世界的な舞台で認められた人の発言だけに
凄みがあって面白いということは認めんといかんでしょうよね。
渡辺徹が女流演奏家を相手にオチャラケる番組のつまらなさとは対照的だよね。

435:名無しの笛の踊り
09/02/13 16:47:04 Ll38Oqzx
おもしろいが凄みはないだろw
悪口いっぱいの本でも出せば売れるよ
仕事が来なくなけど

436:名無しの笛の踊り
09/02/13 21:34:12 RN76ifk6
清水和音は世界一の最強男だー!だー!だー!

437:名無しの笛の踊り
09/02/13 21:36:13 hBRkh8T1
清水はベトソナしか聞いたことない…なんて人がいっぱいいそうだね。
そもそも清水が下手とかさ・・・ネタでしょ。


438:名無しの笛の踊り
09/02/13 22:55:35 QlqzxLic
>>434
そういえば徹に代わってからバラエティー番組になっちゃったよね

439:名無しの笛の踊り
09/02/13 23:29:20 Iso+d3xC
ラジオの清水発言を思い出したのでカキコ

(ガヴリーロフのラヴェル「左手協奏曲」の演奏後に)
和音「これ、絶対両手で弾いてますよ」
新井「えっ、そうなんですか」
和音「録音ですもん、(リスナーには)わかりゃしませんよ両手使ったって。難しい箇所をスタジオで片手で弾いて何遍も録り直すより、両手の方が合理的です」
新井「はあ」

440:名無しの笛の踊り
09/02/13 23:45:12 QlqzxLic
それピアニストが発言しちゃマズイだろwww

441:名無しの笛の踊り
09/02/14 00:02:06 BTVVOhQX
おもろすぎwww

442:名無しの笛の踊り
09/02/14 00:07:13 uIUN8bJC
>>439
これも、最悪だな、、。


443:名無しの笛の踊り
09/02/14 00:09:16 XRCJfMDX
でも実際片手で弾く意味無いよな。ただの自己満足。

444:名無しの笛の踊り
09/02/14 00:13:40 BTVVOhQX
>>443
元々が第一次世界大戦で右手を失ったピアニストのための曲だから仕方ない。

445:名無しの笛の踊り
09/02/14 00:54:37 I3VmVJk1
444は443がそれを知らないとでも思ってるのかな?w


446:名無しの笛の踊り
09/02/14 16:27:51 /FIPIfL/
>>445
どうでもいいけど、知らないようにみえますよ

447:名無しの笛の踊り
09/02/14 18:07:13 rk5+tvry
多くのピアニストは戦争で片腕を無くしていないから
両手を使わないことに意味がないということではないでしょうか

448:名無しの笛の踊り
09/02/14 20:26:23 JpeNW0fU
清水の発言をなんやかんや言おうとする奴本当に無知で無教養な奴だな。
自分の能力の低さを見せてるだけですよ~
いい加減 ご自分で恥じてください\(^o^)/

449:名無しの笛の踊り
09/02/14 20:33:18 PHgEyNvC
>>448
本人以外ないなこれ

450:名無しの笛の踊り
09/02/16 18:27:01 IO0o2J/t
マジレスすれば、
普通のピアニストは両手を使って最大限の演奏効果を表現するのが
片腕を無くしたピアニストに対しても、また作曲者に対しても
敬意が感じられて好ましいのではなかろうか。
五体満足なピアニストがわざわざ片手だけで演奏すると
芸術というよりも曲芸じみた色合いが強くなって来て萎える。
また片腕のピアニストや、ラベルに対して、おちょくってる、
って言えば言いすぎかも知れんが、何かちょっと失礼な気がする。


451:名無しの笛の踊り
09/02/16 19:16:48 D4tziF7O
いや、「左手のための」っていうんだから両手で引いたらダメだろw


452:名無しの笛の踊り
09/02/16 22:44:24 S2cuJAdm
>>448
ちゃんとレス読んでる?
ここで和音発言に批判的なレスの多くの背後に流れる微妙な愛情を感じ取れないのかな。
彼に批判的なことを書いてはいても、評論家とは一線を画するスタンスや歯に衣着せない毒舌そのものについては
評価している人も少なくないんだがね。俺もそうだし。

批判の対象は他人の意見に耳を傾けず常に俺様主義な点、そこに尽きるんだよ。
俺様主義が悪いとは言わない。が、常にそれだけだと単調で薄っぺらに感じさせるんだよ。手の内が見えるわけ。
「ああ、ここでまたアシュケナージの演奏をセレクトするな」というのが予想できるし、そしてそれが当たる。それじゃ面白くないのよ。
発言が面白いからこそ、意表を突くセレクトをしてほしかったわけ。
「個人的にはあまり好きな演奏ではありませんが・・・」とか言いながらリクエストを受け入れるとか、
他人の意見もしっかり聞いて受け止めた上で斬るべきときは斬る、というスタンスだったら尊敬されただろうに。

そういう意味で凄くもったいなかったと思う。

453:名無しの笛の踊り
09/02/17 00:37:30 474pMB+W
ノーバディーノーズパーフェクトだよ
その程度まで評価してるならまあまあの範囲なんでは?

454:名無しの笛の踊り
09/02/17 01:24:36 2Rp3pv9+
アシュケと同じでバッハがわかんないだよ
多分クラをどう弾いていいかわかんないんだと思う





455:名無しの笛の踊り
09/02/17 01:25:11 474pMB+W
ノーバディーズパーフェクトだった・・・。

456:名無しの笛の踊り
09/02/17 16:42:36 qeodKyY0
清水和音万歳!
世界最高峰のピアニストに拍手を!

(`・ω・´)

457:名無しの笛の踊り
09/02/17 18:44:02 9F5ZiI0L
なつかしーな
とにかくメカニックが確実な人は褒めてた印象

458:名無しの笛の踊り
09/02/17 21:55:24 XpXxOAP0
メカ・・80点
音楽性・・20点
人間性・・5点

459:名無しの笛の踊り
09/02/18 10:58:49 6FreSyL8
ウェイン・マーシャル(p)で「キューバ序曲」(?)をリクした人を褒めてた。

460:名無しの笛の踊り
09/02/21 01:42:51 mQlUrt2n
そういえばこの人のラフマP2を最前列で録音したDAT
まだ手付かずだったな

461:名無しの笛の踊り
09/02/21 18:45:12 Cg4QSxD6
>>448
無知で無教養でなければ清水に共感することはできない

462:名無しの笛の踊り
09/02/22 09:51:40 gPbP465f
清水和音さんのバレンタインコンサートを聞いて すっかり魅了されました。今まで聴いたことないようなキラキラした音で驚きました。
お人柄も良さそうで 笑顔を頻繁にお見せになってましたよ!
スレ読んでたらあまり評判が良くないようですけど 彼のどんな所がだめなんでしょうか?

463:名無しの笛の踊り
09/02/22 10:32:11 jEq9JKke
テクはかなりいいと思う。才能はかなりある。
今活躍してる多くの日本人ピアニストよりも音を出す力はあるよ。
確かに彼の言葉と音はある意味一貫してるんだけどね。
ベートーヴェンでもこういうのもあっていいと思う。
でも、他の人のベートーヴェンが評価されてるのか
全く理解してないのは、ラジオ聞いてれば分かっただろう。
ベートーヴェンの核心部を完全スルーしてて追求しないのに
古典ピアニストとして高い評価を受けることはないでしょ。

464:名無しの笛の踊り
09/02/22 11:13:45 Mi3vm5Af
とにかく昔の姿を取り戻してほしい!
せめて痩せてくれ。

465:名無しの笛の踊り
09/02/22 21:06:30 npZJVnyW
チェリビダッケと対話して欲しかったな。
凄いケンカになりそう。

466:名無しの笛の踊り
09/02/22 21:13:01 Rz+ykhvS
ピアノ界の海原雄山を語るスレはここですか

467:名無しの笛の踊り
09/02/22 21:17:23 MHogo6+m
この人の演奏は,まだあの痩せてる写真のころにラジオでチャイコフスキーのコンチェルト
やってたのを聴いたことがあるだけだけど,正直この曲ではどこがどういいのか区別が付かん

メカ的にどうなの?
音楽的にはともかく


468:名無しの笛の踊り
09/02/22 21:21:34 Rz+ykhvS
この人の小品集はけっこう好きだったな
シフラをまんまコピーしたシューベルとタウジッヒの軍隊行進曲とか
ワイルドより骨太の四羽の白鳥の踊りとか


469:名無しの笛の踊り
09/02/22 21:28:41 2DrFR92W
思いだしたので投下


新井「リクエストはヒンデミットの『画家マティス』です」
清水「アンリ・マティスじゃないんですね(ガッカリ」
新井「“マティアス・グリューネワルト”という中世ドイツの画家、だそうです」

清水「そんな人がいるんですね(ガッカリ」


毒舌度………★☆☆
がっかり度…★★★



N響アワーだったら



里子「アンリ・マティスじゃないんですねー」
池辺「これが本当の、あんりまーです」
里子「ぶははははははははははははははははははは」


(`・ω・)惜しい

470:名無しの笛の踊り
09/02/23 17:10:13 w9IW9YPz
この人教えてないの?
子供をレッスンして欲しいんだけど。
ワンレッスンどの位かな?

471:名無しの笛の踊り
09/02/23 17:44:24 dbF3Xufx

彼はBORUDARO

472:名無しの笛の踊り
09/02/23 19:06:11 4FrgZAUv
>>408
そういう側面はあると思うよ。
評論家の頭の古漬けぶりにはげんなりする

473:名無しの笛の踊り
09/02/23 19:12:51 qQQESGp+
日本の今の政治家が昔の政治家より悪くなってるなんて考えられないですよね

474:名無しの笛の踊り
09/02/23 19:23:35 4FrgZAUv
それは屁理屈だな

475:名無しの笛の踊り
09/02/23 19:31:17 4FrgZAUv
と思ったけど、ヒトラーやスターリンみたいのが許されない時代にはなった、とは言えるじゃん

476:名無しの笛の踊り
09/02/23 22:47:12 I/gZUQT5
音楽を聞く環境が悪くなったのは明らか。
普通に考えて五感の能力は全て昔の人が勝ってるのは事実だと思う。
PCやら情報やら、いろんな道具のせいで能力を鍛える機会は極端に減った。
感情を掘り下げる機会はその中でも最たるもんだろ。
意識してこの能力を鍛える努力がないと、簡単に退化する。
どうもこの人のは、演奏といい言葉といい、人間の心の微妙な動きを捉え切れてないように見える。

477:名無しの笛の踊り
09/02/23 23:37:07 4FrgZAUv
あなたの言ってることはともかく、教育環境は格段によくなってるよ

478:名無しの笛の踊り
09/02/24 03:13:48 wgOcRTnu
んだな
物理的な技術や基礎能力を鍛える環境は今の方が上だろう

479:名無しの笛の踊り
09/02/24 11:42:32 +XHPfY4p
ナウシカを嫌そうに弾いてたよ


480:名無しの笛の踊り
09/02/24 20:50:09 qBtS2bpe
>>477
どんなに教育環境が良くても、凡人が天才になることはあり得ない。
子供の頃から英才教育すればみんなアインシュタインになれるってもんじゃない。

昔より今の方が音楽の内容としてどう進歩したのか説明できないものだから、
タッチが正確だとかその程度のことしか話題にできない。
指が速く動くだけならワープロ打ちのOLとかの方がよほどすごいのがいるだろう。

個人的に言わせてもらうと、清水和音って言ってることが「下品」なんですね。
ポップスの芸人と言ってることが区別できない。
クラシックの音楽家としての魅力や深みを全く感じないのです。

481:名無しの笛の踊り
09/02/24 21:22:37 4yL761XH
>>479
シマノフスキの「メトープ」の第3曲?・・・とか一瞬思ったが、宮崎アニメのあれだよね、やっぱり。

482:名無しの笛の踊り
09/02/25 01:47:42 W1wJPwdR
清水和音のLP手に入れた!
リストのソナタロ短調とブラームスのヘンデルバリエーションが
収録されてる。いやあ!これは素晴らしい演奏だよ。
ブラームスが特に若さに満ちたエネルギーと清潔な音楽性。
実にさわやかで快適な演奏だ。CDにはならなかったのかな。
この人は、やっぱり凄い人なのだとわかる一枚でした。

483:名無しの笛の踊り
09/02/25 10:43:18 KTaVoS2F
>>480
宇野史観ですか?

484:名無しの笛の踊り
09/02/25 10:50:09 O6hwZm8V
>>482
番組で自身のヘンヴァリについて語っていたが、どうもそのLPのことなのかな?

「これはよく売れましてね。ミスタッチもあるんですけどね」

曲については、「無理が転調がある」とのこと。

誰をかけたかは忘れた。


485:名無しの笛の踊り
09/02/26 02:25:43 W+ffT1ka
>>482
普通にCD出てたよソニーから。
基本的にリストは上手い。

486:名無しの笛の踊り
09/02/27 02:08:57 VYxGF2LJ
>>482
それは清水自身が「もう売らないでくれ」って販売ストップさせたやつ
傲慢な清水も、自ら失敗と認めざるをえなかったのだろう。

487:名無しの笛の踊り
09/02/27 11:17:53 rrK7Z7Wy
和音くん傲慢じゃないよ
思ったことをすぐに発言しちゃうだけ

488:名無しの笛の踊り
09/02/27 19:25:04 VK7U2j6v
>>486
サラっと酷いでたらめ言うやつだな。


489:名無しの笛の踊り
09/02/27 21:51:08 VYxGF2LJ
>>488
清水自身がラジオで言ったんだよ。
ウソだったのか?

490:名無しの笛の踊り
09/02/28 18:40:33 4BoTOjS2
ショスタコ『バービ・ヤール』(ハイティンク盤?)を聴き終えて。

アシ「“ヒヒ~ン”って・・・」
清水「こういうのに毎日付き合いたいとは思わないですね。
   たまに聴くのはいいですけどね」

491:名無しの笛の踊り
09/03/01 01:37:23 a6zlYVYA
>>490
同じようなコメントがあった。

ストラヴィンスキー『ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ』(ムストネン盤)を聴き終えて。

清水「う~~~ん・・・・・・。当分、聴かなくていいなwww」
アシ「でもね、ところどころ古典的な音がして、偽古典主義ですね」(必死にフォロー)
清水「まあ、才能はあるんですけどねぇ」

492:名無しの笛の踊り
09/03/01 02:04:55 ElqUueeL
あの番組、清水よりアシスタントの方が知識があった。
アシスタントの「おうこさん」って女性、作曲家の卵だった。
「おうこ」って、苗字じゃなくて下の名前だったような。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch