08/11/04 01:26:35 WG/51xJG
>>663
どうせマジメに想像しなかったでしょう
ちゃんと目をつむり、暗闇の中に自分と大切な人を
想像して読めば、いかに私が傷ついたかわかるはず
アンタのような冷徹冷酷人間になぐさめてほしくない!
あ、偶然気がついた、誰も慰めてくれないということは
紅の歌詞と同じだ…ついに私は紅に、
真紅に染まったのか
YOSHIKIさんと同じならイヤぢゃない
紅に染まったこの私を慰める人はもういない
668:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:27:18 SxB90BF0
>>661
マーラーに失礼ですからやめません?(苦笑)
669:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:29:28 GVHBMJFq
成程な、死人(しびと)の髪の毛を抜くと云う事は、何ぼう悪い事かも知れぬ。
じゃが、ここにいる死人どもは、皆、そのくらいな事を、されてもいい人間ばかりだぞよ。
現在、わしが今、髪を抜いた女などはな、蛇を四寸(しすん)ばかりずつに切って干したのを、
干魚(ほしうお)だと云うて、太刀帯(たてわき)の陣へ売りに往(い)んだわ。
疫病(えやみ)にかかって死ななんだら、今でも売りに往んでいた事であろ。
それもよ、この女の売る干魚は、味がよいと云うて、
太刀帯どもが、欠かさず菜料(さいりよう)に買っていたそうな。
わしは、この女のした事が悪いとは思うていぬ。
せねば、饑死をするのじゃて、仕方がなくした事であろ。
されば、今また、わしのしていた事も悪い事とは思わぬぞよ。
これとてもやはりせねば、饑死をするじゃて、仕方がなくする事じゃわいの。
じゃて、その仕方がない事を、よく知っていたこの女は、
大方わしのする事も大目に見てくれるであろ
670:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:30:10 SxB90BF0
>あ、偶然気がついた、誰も慰めてくれないということは
紅の歌詞と同じだ…ついに私は紅に、
真紅に染まったのか
YOSHIKIさんと同じならイヤぢゃない
↑有名人に対する過度の同一化=自己愛性人格障害
統合失調症じゃないと思います。
671:YOSHIKI…Love
08/11/04 01:31:48 WG/51xJG
>>666
ベルシーのライブの話ですよ?
神奈川、関係ないですよ…
>>664
は?バカのあんたにバカって言われたくないし
672:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:32:48 7TD7vBIe
パーソナリティ障害の一つですな。
673:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:36:52 GVHBMJFq
真に、恥知らずの極(きわみ)でした。
自分はその薬品を得たいばかりに、またも春画のコピイをはじめ、
そうして、あの薬屋の不具の奥さんと文字どおりの醜関係をさえ結びました。
死にたい、いっそ、死にたい、もう取返しがつかないんだ、
どんな事をしても、何をしても、駄目になるだけなんだ、
恥の上塗りをするだけなんだ、自転車で青葉の滝など、自分には望むべくも無いんだ、
ただけがらわしい罪にあさましい罪が重なり、苦悩が増大し強烈になるだけなんだ、
死にたい、死ななければならぬ、生きているのが罪の種なのだ、
などと思いつめても、やっぱり、アパートと薬屋の間を半狂乱の姿で往復しているばかりなのでした。
太宰治「人間失格」より
674:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:47:51 GVHBMJFq
YOSHIKI…Loveは、もとからお客に何かと世話を焼き、ごちそうするのが好きなほうでしたが、
いいえ、でも、YOSHIKI…Loveの場合、お客をすきというよりは、お客におびえている、とでも言いたいくらいで、
玄関のベルが鳴り、まず私が取次ぎに出まして、それからお客のお名前を告げにYOSHIKI…Loveのお部屋へまいりますと、
YOSHIKI…Loveもう既に、鷲(わし)の羽音を聞いて飛び立つ一瞬前の小鳥のような感じの異様に緊張の顔つきをしていらして、
おくれ毛を掻(か)き上げ襟(えり)もとを直し腰を浮かせて私の話を半分も聞かぬうちに立って廊下に出て小走りに走って、
玄関に行き、たちまち、泣くような笑うような笛の音に似た不思議な声を挙げてお客を迎え、それからはもう錯乱したひとみたいに眼つきをかえて、
客間とお勝手のあいだを走り狂い、お鍋(なべ)をひっくりかえしたりお皿をわったり、すみませんねえ、すみませんねえ、と女中の私におわびを言い、
そうしてお客のお帰りになった後は、呆然(ぼうぜん)として客間にひとりでぐったり横坐りに坐ったまま、
後片づけも何もなさらず、たまには、涙ぐんでいる事さえありました。
675:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:58:12 7TD7vBIe
クラスターA
風変わりで自閉的で妄想を持ちやすく奇異で閉じこもりがちな性質を持つ。
妄想性人格障害
統合失調質人格障害
統合失調型人格障害
クラスターB
感情の混乱が激しく演技的で情緒的なのが特徴的。ストレスに対して脆弱で、他人を巻き込む事が多い。
反社会性人格障害
境界性人格障害
演技性人格障害
自己愛性人格障害
などなど・・・
ウィキより
676:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:59:22 GVHBMJFq
「質問です。もし運転中に人を轢いてしまったら、あなたならどうしますか」
Aは答えた。
「警察と救急車を呼びます」
Bは答えた。
「逃げます。賠償金なんて払いたくないし刑務所にも行きたくありません」
YOSHIKI…Loveは答えた。
「人類を滅ぼします」
677:名無しの笛の踊り
08/11/04 02:14:34 SxB90BF0
2.自己愛性人格障害の人は生きるのに非常に苦労をする。
自分の精神的な安定に「周囲の他者の言葉や行動が自分を否定しない」ということを必要とするため、
普通に生活することが非常に困難で、日々の生活に他の人には想像も出来ないようなエネルギーを必要とする。
その結果引きこもりになることも多い。
3.表面的な言葉にこだわり、話が逸れてしまうことが多い。
自分に不利なことを言われた場合、その言葉を目の前から打ち消さなければ非常に不安になるため、
表面的な正当化を続けざるを得ず、話がかみ合わない。
相手から見ると多くの場合、「不利なことを言われると毎回逆に自分が被害者であるような話を持ち出して論点がずれる」というパターンになる。
5.簡単にだまされる。
自己愛性人格障害の人は第三者的には人の行動の意図などは良く察知できるが、こと自分に向けられる場合に、
表面的にでもお世辞でも自分をサポートする言葉にしがみつかざるを得ないため、簡単にだまされる。
例えば単純なウソでも表面的におだてられればすぐに相手の言うなりになってしまう。
7.現実的なモノや自分の生活などに対する執着が希薄である。
自分を高く評価されているかどうかのみが重要で、周囲の現実、モノや自分の生活や生命などへの執着は少なく、
「主義や観念のために生活や生命を犠牲にする」ことが比較的簡単に出来る。
9.自分自身の問題点について反省したり考え続けることが難しい。
自分に不利なことを思い浮かべるだけでも直ちに打ち消さないと極度の不安に襲われるので、
自分自身の改善するべき問題について考え続けることが難しい。
そういう意味で自分を変えようと思い立つことも非常に困難で、治療につながりにくい。
URLリンク(www.geocities.jp) より一部抜粋
678:名無しの笛の踊り
08/11/04 04:31:55 dWbNEiGy
こいつ偽だな。
真性は今上天皇に敬語じゃなかった
679:名無しの笛の踊り
08/11/04 06:55:23 7OlvYEDi
>>676
座布団五枚!!
680:YOSHIKI…Love
08/11/04 08:38:42 WG/51xJG
>>678
バカアンチが陛下をつけろとうるさいから
仕方なくつけてるんですよ
陛下って敬語なんですか?
681:YOSHIKI…Love
08/11/04 08:44:12 WG/51xJG
>>676
なぜ?私ちゃんと倒れてましたって報告しますよ!
気違いアンチは多分わざとひくんだろうな
だからそんなリアルなことが思いつくんでしょうね
682:YOSHIKI…Love
08/11/04 08:47:01 WG/51xJG
しかもなんだ?クラスターA?自己愛?
私はYOSHIKIさんのメロディーにより心が解放されている
否定派の精神病患者と一緒にするな
683:名無しの笛の踊り
08/11/04 08:58:45 JcMUh3F0
【芸能】音楽プロデューサー小室哲哉氏、詐欺容疑で逮捕へ★8
スレリンク(mnewsplus板)
【速報】大阪地検、小室哲哉に任意同行求める
スレリンク(newsplus板)
684:名無しの笛の踊り
08/11/04 10:49:48 ffwjrdY4
>>683
YOSHIKI様は尊敬している小室さんのことは絶対に見捨てません。
保釈金を肩代わりしてくれると思います。ニュースを見ててください。
685:名無しの笛の踊り
08/11/04 13:28:48 XHxKEoHR
>>655
> 否定派さんたちのように最初から心を閉ざして
> 聞いていてはせっかくの魂の解放のチャンスが
> もったいないことになる
それはユニークなお考えですね。宗教系やオカルト系以外で、
人様の魂の解放なんてことに真剣な方を見たのは久々です(苦笑)
686:名無しの笛の踊り
08/11/04 14:53:31 5LOmc2qe
>>683-684 ファンでもなんでもないけれど、うら寂しいはなしですね。。。木枯らしが、ピュー・・・
687:名無しの笛の踊り
08/11/04 15:53:12 7OlvYEDi
もっと面白いっ事書いて笑わせてくれよーー
688:名無しの笛の踊り
08/11/04 17:02:18 7TD7vBIe
小室タイーホ!
YOSHIKIもファンに対してやるやる詐欺でるでる詐欺は止めて欲しいね。
確信犯なんだろうけどwこのスレ主ことYOSHIKI…Loveも同類だ(笑)
689:名無しの笛の踊り
08/11/04 17:14:41 GVHBMJFq
私は、YOSHIKI…LOVEさんのせいで、YOSHIKIが嫌いになった、もとYOSHIKIファンです。
>>681
あと、その文章はコピペです。残念でしたね。
690:名無しの笛の踊り
08/11/04 18:27:26 24EGXT1D
ずっと見てたけど
勇気を出して書き込みます…
小室さんのことは関係なくないですか?
それにYOSHIKI…Loveさんにも
言い方ひどすぎると思います
誰でもファンの人のこと悪く言われたら怒りますよ…
691:名無しの笛の踊り
08/11/04 18:59:13 5LOmc2qe
>>690
小室氏とYOSHIKI氏は無縁じゃないです。
ファンの方なら分かると思うけど。
692:YOSHIKI…Love
08/11/04 19:31:30 WG/51xJG
>>690
ありがとうございます!あなたは強い人ですね
イジメられっ子がいたらちゃんとダメだと
言えるような正しい心を持った人!
バカアンチはホントはYOSHIKIさん好きなのに
(ヤバい、ここでYOSHIKI…Loveの味方したら
オレまでイジメられる)って思っているんです
あなたは魂が清らかだから 必ず幸せになると思う!
693:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:10:57 dWbNEiGy
>>690
>>692
この間たった4分、か……
ニコッ( ^,_ゝ^)
694:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:24:12 24EGXT1D
>>692
ありがとうございます
でも私なんて…
もう笑ってしまって演技が出来ないんだから、詐欺氏としては小室の足元にも及ばないわ。
あーケータイ面倒だ。PCに戻ろう。
695:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:26:22 GVHBMJFq
だって。僕、ほんとにYOSHIKI嫌いなんだもん。
嫌いなところ言ってあげるか?
696:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:30:14 dWbNEiGy
>>694
畜生釣られたぜ
697:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:33:07 f77jWffL
>>677の5.簡単にだまされる。
実験終了wwwwwww。
本当に自己愛性人格障害者って、おだてに弱いんだなぁ。
赤子の手をひねるような、って、こういうことを言うんだね。
自分の甘さを棚に上げて、人を冷酷非情と罵倒したんだから、
期待にこたえてもう少しもてあそんでやろうかと思ったけど、
あまりにも手ごたえなさすぎてつまんないわ。
以前にも同じ手口で引っかかって、生死の境をさまよったまで言ったくせに、
学習能力なさすぎwwwwww
698:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:38:36 GVHBMJFq
みなさん。どんどん更新していきましょう。
699:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:48:28 f77jWffL
>>696
あらら。失礼しましたw。
突っ込んでよければ、690-692間は1時間4分の間違いだと思います。
700:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:51:39 f77jWffL
>>691
はい。本当はV2のシングル持ってますwwwww。
701:名無しの笛の踊り
08/11/04 22:03:35 GtPxZ4Hg
>>689ネタだと思うけど意思弱すぎだろ
702:名無しの笛の踊り
08/11/04 22:08:38 3Rjt4w+c
以前書き込んだ現役ソープ嬢です。
チケットは手配できましたが、YOSHIKI…Loveさんパスポート持ってますか?
連絡を取りたいのですがどうすればいいでしょうか?
703:名無しの笛の踊り
08/11/04 22:13:40 Kt1f3RAS
YOSHIKI…Love理論だと高橋悠治やクロノスカルテットにも作品が演奏され、
日本語もうまくてメタルも普通にやるジョン・ゾーンが神にならね?
704:名無しの笛の踊り
08/11/04 22:57:30 5LOmc2qe
こんばんにゃ。現役キャバ譲です。仕事場は渋谷の小田急の駅のそばです。
いま休憩中です。SIHOに似ているといわれます。よろしくおねがいします。
705:YOSHIKI…Love
08/11/04 23:44:01 WG/51xJG
>>702
鬼!悪魔!くたばれ!
お前がバカアンチってこともうバレてるんだよ!
行くんだったら勝手に行けばかあんち!
アンチは二度と私に話しかけるな!!
706:名無しの笛の踊り
08/11/04 23:46:41 +oTwBCxA
Yも小室の二の舞になるんだろうな
707:名無しの笛の踊り
08/11/04 23:47:21 3Rjt4w+c
わっ丁度よかった。
それで何だかよく分からないんですが、何でそんなに怒ってるんですか?
何で私がアンチになるんですか?ほんと意味が分からないので説明してくださいよ。
一緒にパリにYOSHIKIさん見にいきましょうよ。私のお目当てはYOSHIKIさんよりもTOSHIさんですけど。
708:名無しの笛の踊り
08/11/04 23:52:56 3Rjt4w+c
お願いです。
何か誤解されているようなので訳を聞かせてくださいよ。
709:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:02:37 K9NO+hZ2
YOSHIKI…Loveの言動は
なんとなくラヴェルの「ラ・ヴァルス」ないしはベルクの「ヴォツェック」
を思い起こさせる。
710:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:29:37 Tu3imgwE
いよいよ本物の登場です
【音楽】ビジュアル系人気ロックバンド、ディルアングレイの新アルバム「UROBOROS」世界17カ国同時発売
スレリンク(mnewsplus板)
711:名無しの笛の踊り
08/11/05 01:40:59 7ilRj6+Q
少しショックです。
一日だけ待ちますね。それで返事がなかったら他の人を探して行くことにします。
後悔しても知りませんよ・・。
712:名無しの笛の踊り
08/11/05 01:53:21 ETq+Cj2U
>>710
その板スレに飛んでみたよ。誰かがYOSHIKIの話題ふっても、住人はことごとくスルー。
何回振っても、スルー。
知らなかったよ、こんなにYOSHIKIがしかとされてたなんて。
713:名無しの笛の踊り
08/11/05 11:04:59 XExYZMKG
みんな、>>681をちゃんと読むんだ。
>なぜ?私ちゃんと倒れてましたって報告しますよ!
他人のせいかよ!
逃げるよりタチが悪いww
714:名無しの笛の踊り
08/11/05 11:48:30 eXdLtNqD
>>712糞コピペ貼んないでくれる?
715:YOSHIKI…Love
08/11/05 14:20:06 dsQ/2c6j
>>711
あなたはスレッド終了みたいなこと書いたじゃないですか
誰かが教えてくれてだまされたって気がついたんですよ
しかもその騙されてるよって書き込みがあったとたん
あなたの書き込みはパッタリ止まったし
あれからショックで何も手付かずになったんですよ
716:YOSHIKI…Love
08/11/05 14:25:28 dsQ/2c6j
しかも>>702の書き込みが決定的瞬間だ!
チケットの発売は現地でも10日からです!
関係者でもないあなたがなんでチケット持ってるんですか
もういい加減にしてください
717:YOSHIKI…Love
08/11/05 14:29:33 dsQ/2c6j
>>697
わざと引っかかってあげたんですよ
バカアンチわ単純ということが証明されたわけだ
相手を騙そうとして騙されてましたって
一番ダサくない?(笑)
718:名無しの笛の踊り
08/11/05 14:54:12 cw03PlgS
平日の昼から何してんのこいつw外出ろよ引きこもりwww
719:名無しの笛の踊り
08/11/05 15:10:05 dhF4+0LW
アメリカ合州国で、
初めて、肌の黒い大統領がえらばれたよ
720:YOSHIKI…Love
08/11/05 15:28:20 dsQ/2c6j
>>718
そういうアンタは平日の昼間になんで書いてるの?(笑)
私は携帯だから外にいようと書けるよ
そんなことも知らないなんて!
バカアンチ終わってる~時代遅れダネ(*≧m≦*)
721:名無しの笛の踊り
08/11/05 15:58:21 +b/Avxwd
>>1はパーソナリティ障害者なんです。
ただいま発狂中!!
722:名無しの笛の踊り
08/11/05 16:12:04 cw03PlgS
そういやパソコンの使い方わからないババアだってこと忘れてたわ
723:名無しの笛の踊り
08/11/05 16:13:20 K9NO+hZ2
>>717
何を今さら。強がるなって。一日かけて考えた言い訳がそれか。
やっぱ、お前、面白ーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724:名無しの笛の踊り
08/11/05 16:29:31 cw03PlgS
まさかの釣り宣言w無い知恵絞って考えたのがそれかw
725:YOSHIKI…Love
08/11/05 16:59:45 dsQ/2c6j
>>722
引きこもりは来るなw
バカアンチ困るとババアしか言えない(笑)
ババアはアンタだろwね、石川県のプララおばさん!
たまには外出なよ!ヽ(´ー`)ノ
YOSHIKIさんの崇高なメロディーは引きこもりには
理解できなくて当然だ
726:YOSHIKI…Love
08/11/05 17:03:52 dsQ/2c6j
>>723
いいわけなんて考えてないし
まち゛バカだぁ((((゜д゜;))))
引っかかったからって焦らないでバカアンチw
相当悔しかったんだろうね~ヽ(´ー`)ノ
727:名無しの笛の踊り
08/11/05 17:59:01 ETTH628i
小室と同類のYのファンってなんかキモイね…
728:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:05:22 qNEbhgDc
397 :名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 00:50:58 ID:5UneUYtZ
「折伏」の意味が通じないと思われ
414 :名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 01:24:05 ID:LzMYY0JY
>>397
「シャクブク」ないし「セップク」。
あとは各自、辞書を引こう
419 :YOSHIKI…Love:2008/10/30(木) 01:46:35 ID:/oB8OhD8
>>414
とっくに知ってました
消防並み常套手段乙
そういえば漢字検定3級だっけ?
俺の親戚の子供はまさにこの間、小学3年生で漢検3級取ってたな
729:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:41:54 Dnl8lwD6
>>726
それ、私に対して言ってるつもり?
はいはい。よく頑張りました。勝たせてあげるわよwwwwwww。
よっぽど悔しかったのね~。おおよしよし。かわいそうにね(´∀`)
730:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:50:55 msMGWJYP
私の彼氏が音楽関係者なんですよ。まだ発売されてないのは知ってますけど確保してもらえるということで
手配、と書いたつもりです。
あと(笑)。なんだ(笑)、やっと理由が分かりましたよ。あれはYOSHIKI…Loveさんを試すためにやったんですよ。
だってYOSHIKI…Loveさんが本気なら絶対返事書いてくれるはずじゃないですか(笑)
信じてますよ。一緒にパリでXジャンプしましょう!
731:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:57:17 dhF4+0LW
人を試す、要するに、釣ったわけだ
732:名無しの笛の踊り
08/11/05 19:01:01 ETq+Cj2U
>>729
いい加減に人をコケにするの止めなよ
自分の職業いきなり名乗るなんてそもそも変だよ
もういいよ。我々もその手もう飽きた
音楽の話でもしたらどう? なんでクラ板にいるの?
733:732
08/11/05 19:02:03 ETq+Cj2U
アンカー違い
>>730ね
734:名無しの笛の踊り
08/11/05 19:24:46 msMGWJYP
アンチには聞いてないですヨ(笑)
あとID変わったのはPC切ってまたつけたからです。
なんで職業名乗るのが変なんですか?
どーせ男なんて射精するだけの生き物のくせに。
735:名無しの笛の踊り
08/11/05 19:29:13 msMGWJYP
>>715
やはりアンチの作戦でYOSHIKI…Loveさん魂が汚れてしまったのでわ?
Endless Rainを聴いて魂を解放しましょう! そうすれば私のゆうことも理解できるはづ。
736:名無しの笛の踊り
08/11/05 19:39:02 PKms0iiV
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
Y や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 気
O っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 違
S た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | た い
H ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ が
I |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
K |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
I |i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
! |i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
737:名無しの笛の踊り
08/11/05 20:22:02 vCRiK1PS
>>736
これ元ネタなんだっけ?
738:名無しの笛の踊り
08/11/05 20:53:07 qNEbhgDc
>>734
>どーせ男なんて射精するだけの生き物のくせに。
って、彼氏にセクロスの後で言ってみ?
739:名無しの笛の踊り
08/11/05 22:47:58 K9NO+hZ2
>>726
それじゃぁ、>>697にわざと引っかかったことをなぜすぐに言わない??
半日以上たってから、いきなり「わざと引っかかってあげた」とか言っても、
逆に言い訳にしか聞こえないし、かえって馬鹿に見えるよ。
分かりやすく例えてみるか?
たとえば、社会の授業で、先生が生徒に地名を教える。
しかし、その先生は地名の漢字を今まで勘違いして覚えていた。
それを、生徒に指摘されると、その先生は
「・・・・・お前らのために、わざと間違ってやったんだ・・・・・。」
どう思う?
740:名無しの笛の踊り
08/11/05 22:59:58 PKms0iiV
>>739
奴に正論は通用しないぞ
分かってると思うけど
741:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:04:14 +b/Avxwd
YOSHIKI…Love。
まるで、壊れたレコードみたいだな。
742:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:12:16 +b/Avxwd
>YOSHIKIさんの崇高なメロディーは引きこもりには
理解できなくて当然だ
YOSHIKIもよくスタジオに引きこもってるんだが・・
743:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:49:59 qNEbhgDc
それにしても、親の顔が見てみたい。
どうやったらYOSHIKI…Loveのような馬鹿が育つんだ……
744:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:51:12 d6BEaQpD
今日は少し悲しいのでもう寝ます。
私の彼氏は音楽業界のお偉いさんで貢ぐクン。おまけに超どMで奉仕好き。
何時間でもクンニしてくれるし、好きなだけマッサージしてくれる。お金もいくらでももらえる。
YOSHIKI…Loveさんもひょっとしてレイプされたんですか?
人を信じられなくなっているのもそのせいでわ?
私は当時付き合っていた彼氏にレイプされ、妊娠し、卸しました。
ですがYOSHIKIさんの永遠のメロディーで立ち直れました。
一緒にパリに行きましょう!
745:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:59:00 cw03PlgS
このスレで学んだこと
基地外ほどタチの悪いものはない。一般人は時には恐怖すら覚える
746:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:17:26 rU01zRw4
・・・にしても
YOSHIKI…Loveが普段からこういう奴なら
彼氏に逃げられて当然だな(笑)
747:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:18:32 K0zEQcN3
なんか、もう飽きてきた。
YOSHIKI…Loveには、新たなネタを用意してもらいたい。
748:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:21:50 ZqbVpkn1
>>745
キモいのはわかるが怯えるな。頭に乗るぞ。
>>744
レイプ自慢ktkr。
メンヘラ女の定番だな。
749:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:26:46 ZqbVpkn1
>>747
これまでのレスを見る限り、引き出しは極度に少ないと見た。
新ネタは期待できない。
750:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:29:59 K0zEQcN3
今更だけど、結局、このスレってYOSHIKIの話題のぼらなかったね。
751:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:37:01 bCmSQUO6
つまり、リアルで誰も話し相手いない基地外が、せめてネット上だけでも誰かと話をしたいから立てたんだろこのスレ
752:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:38:02 +GxOcnjp
>>732
事実、コケにしていたので
「はっ∑( ̄口 ̄)!!スレチですみません」
って思いました(^_^;)
753:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:38:55 ZqbVpkn1
出なくていい
754:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:43:28 ZqbVpkn1
安価打ち損ねた
>>753は>>750へ。
>>751
YOSHIKIスレでも今や総スルーだからな。
むしろ馴れ合いたいならmixiへ逝けと言いたいが。
誘ってくれる相手がいなかったんだな。
755:名無しの笛の踊り
08/11/06 01:27:40 8V3kQaTQ
自称ソープ嬢が、ちょい前、YOSHIKI…Love成り済ましと同一人物である説
提出
756:名無しの笛の踊り
08/11/06 04:22:51 o/2A5kFa
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww
◇求人 VIP制作部員募集◇→URLリンク(yu)<)◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
URLリンク(j)★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
757:YOSHIKI…Love
08/11/06 09:02:59 k0FLuLJk
>>747
あの~誰もあなたみたいなキモい人呼んでないけど?
自意識過剰とはこのことかなw
なんでここにいるの?飽きたなら出てってよ
ちょうどいい、こっちもキモい人にきてほしくないし(^-^)/~~
758:YOSHIKI…Love
08/11/06 09:27:06 k0FLuLJk
>>727
他のファンは関係ないでしょうが
しかも小室さんのファンも関係ない
けれどアニバーサリーはクラシックと思うファンはいる!
これは事実です
>>735
あなたまず、字はちゃんと書きましょう
わ→は、ぢ→じ、づ→ず
2チャンネルの人は結構嫌うから気をつけたほうが
いいですよ!そのことが原因で私は
と、あるスレッドで3ヶ月くらい無視されていたんです
私の魂はバカアンチのショボい作戦なんて
寄せ付けないですよwパリ行きたいですけど
やっぱり終了とか書いたのは信用しにくいです
待ち合わせになって誰も来なかったら
私ショックでどうなるかわからないです
759:YOSHIKI…Love
08/11/06 09:46:29 k0FLuLJk
>>739
ここはチャットじゃないんですよ!?
一週間に書き込み一回くらいのスレッドがある
カテも知っています
半日くらい普通でしょう
その先生の例えはたしかに先生がごまかしてるまたいですが
私はそうじゃない!最初から予定していた通りになった
いいわけでもなんでもない
これから私が引っかかったらそれはわざとだから
要注意してねバカアンチ!
>>732
ありがとうございます!
その通り、音楽の話が私もしたい!
たまにあなたみたいなちゃんとした方がいてくださることが
私の支えになっています、私の考えでは
あなたみたいなまともな人はクラシックカテの人だと
思います。
760:名無しの笛の踊り
08/11/06 10:25:14 GXZcNc1q
ここは名づけて『YOSHIKI…Loveによる詐欺スレ』ですね
761:YOSHIKI…Love
08/11/06 10:28:52 k0FLuLJk
>>742
YOSHIKIさんは永遠のメロディーを生み出すために
どうしても長時間スタジオにいなくてはならない
バカアンチと一緒にしないでください
>>743
私はバカアンチの親を見てみたい
どうしたらこんな変な感性に育つのか
アニバーサリーがクラシックじゃないって
難聴の人だろうに
762:YOSHIKI…Love
08/11/06 10:38:42 k0FLuLJk
>>745
ほんと、アンチって気違いだよね~(´・ω・`)
たしかにあのスレッド作りまくっておいて
私のせいにしてきたのには普通の人は
そこまでやるか!?と恐怖したでしょうね
>>746
私は彼氏には優しい!ただバカアンチは
許せないだけですよ
だいたいなんで私のことだけ言うんですか?
成りすまししたりスレッドつくりまくったり
相手を騙したりはいけないことじゃないんですか
あなたはイジメを楽しんでいる残虐卑劣人間だと
反省するべきでしょう
763:YOSHIKI…Love
08/11/06 10:48:34 k0FLuLJk
>>751
ふーんあなた友達いないんだかわいそぉ
がんばれ(笑)負けんな(笑)
>>749
引き出し?なんでこれまでの話で引き出しの話題が
出てくるの?だいたいアンタうちにきたこともないでしょ
超バカ(゚Д゚)ついに頭おかしくなったか?
てかバカすぎて話についていけないよ(=_=;)
バカアンチ超能力でもやってるのか(笑)
764:YOSHIKI…Love
08/11/06 10:54:22 k0FLuLJk
>>760
なんで?私はそんなことしないよ心が清らかだから
性格にいえば、心は傷だらけだけどYOSHIKIさんの
神がかり的な音楽を聞いていることにより、
傷だらけだけど清らかで安らぎにみちている
バカアンチの魂は解放されたいよと言っているよ
かわいそうに
765:名無しの笛の踊り
08/11/06 11:20:27 8V3kQaTQ
>>762
やっぱりYOSHIKI…Loveは、女だったんだね
766:名無しの笛の踊り
08/11/06 12:06:39 jB/4NUkc
>引き出し?なんでこれまでの話で引き出しの話題が
>出てくるの?だいたいアンタうちにきたこともないでしょ
これはまさか・・・
あ、そうか!
>これから私が引っかかったらそれはわざとだから
つられちゃったよwそこまでバカじゃないよなw
767:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:04:46 RFAKr0Ia
このひとの金銭感覚おかしいですよね
彼の家は豪邸なんですが、庶民と大幅に感覚がずれているところがすごい。
スタジオを丸ごと買ったりとか、楽器に10億円つぎこんだりとか。
スタインウェイや高級車が何台もあったりとか。宝の持ち腐れだと思うが
原盤権を所有しているから金持ちなんだという話
768:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:15:00 +GxOcnjp
男性諸氏に質問です。恋人にしたいのはどの女性ですか?
1.スーパーモデル並みの美女。家事も仕事もパーフェクトで、どこへ出しても恥ずかしくないが、ただひとつ、クラ談義となると持説を決して譲らないため、コンサートに行くと必ずケンカになる。女王様タイプ
2.クラどころか音楽に関して興味なし。一緒にコンサートに行くと寝てしまうが、こちらの趣味は容認してくれて文句は言わない。容姿についてはやや難ありだが、いつも幸せそうに笑っている
3.YOSHIKI…Loveさん(外見は理想そのものと仮定)
4.時々出現する自称ソープ嬢さん。プロだけに華やかな美人と仮定。テクニックもハンパない。が、内心では男を「射精するだけの生き物」と馬鹿にしている
女子目線で友達を選ぶなら、1か2です。
769:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:19:31 C6UKjEIz
>>768
2の外見で、1の中身。
2の外見で、3の中身。
↑のどっちか。
//
外見パーフェクトだと、そもそも自分と釣り合わないし、
朽ちて行くのをそばで見たくない。
770:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:20:50 WO1iycYo
金銭感覚がおかしいのは確かだけど
自分の金だしどう使おうが別にいいんじゃね?
小室みたいに自分の曲売るような奴じゃないだけマシ
771:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:30:08 8V3kQaTQ
自称ソープ嬢さん、満足でしょう?
あなたの登場と荒らしの影響で、クラ板のこのスレで、
クラシック音楽の話はもとより、音楽の話題が上がることすら、
絶えて無くなりましたよ
772:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:36:05 C6UKjEIz
>>769です。補足。
2そのものはちょいとキモイ。いつも幸せそうに笑ってるのが不気味。
773:名無しの笛の踊り
08/11/06 16:58:27 RFAKr0Ia
>>769
どんな美人もオバサンの予備軍だからなあ
774:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 17:32:43 xYj3CjSc
では捨てアド晒しますね。メール届いた時点で受信拒否します。
パリへの切符です。yoshikilovesuperbomb@hotmail.co.jp
YOSHIKI…Loveさんは生まれた時からXだとゆうけど中学の時からファンのただのミーハー。
わ、とか使うくせに人には注意する。何か人としてムカつきます。
私の彼氏が言ってたけどひょっとすると本番後メンバーの方とも会えるかもしれません。
どうぞ後悔してください。
775:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 17:35:24 xYj3CjSc
早いですね。打ち切りました。
776:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 17:39:11 xYj3CjSc
あと自分でゆうのもなんですが、美人です。はい。
メイクでごまかしたりしなくても平気です。
私がソープ嬢だからって差別してるんですか??
レイプされた事は自慢じゃありません。私がどれだけ辛かったか・・・
皆さん恋空って見たことありますか?あれを見たら私の辛さが分かるでしょう。
あと私は荒らしぢゃありません!!自称No1ファンです。
テクニックだけは自称ぢゃなくてNo1です。普通の男なら30秒以内でイカせられる自信があります。
777:名無しの笛の踊り
08/11/06 17:59:01 K0zEQcN3
このスレ退廃の原因
①YOSHIKI…Loveが、我々を釣っているとしか思えない非常識な話題を持ちかける。
②それを見たクラ板住人が、クラ界の立場からYOSHIKI…Loveの発言を訂正。
③それを見た妄想性人格障害か統合失調質人格障害かも分からないYOSHIKI…Loveが
自分の意見に少しでもそぐわないクラ板住人をアンチと決め付け、見境なく否定。
しかも、その否定発言が小学生の書いた文章のように稚拙で、内容が伴っていない。
④それをクラ板住人がからかう(これは2ch的ともいえる自然な現象といえる)
⑤その後は、③と④のいたちごっこが繰り返される。
結論を言えば、アンチを招き、仕立て上げたのはYOSHIKI…Love自身だということである。
だが、YOSHIKI…Loveにはそれが分からない。
これは当然といえば当然である。
なぜなら、YOSHIKI…Loveは他人の意見を聞くことができない「病気」なのだから。
恐らく、これを見たYOSHIKI…Loveはまた無益な反論を繰り返すだろう。
しかし、これは自然といえば自然だ。なぜならYOSHIKI…Loveはそういう「病気」なのだから。
778:名無しの笛の踊り
08/11/06 17:59:43 rU01zRw4
YOSHIKI…Loveへ
あなたまず、字はちゃんと書きましょう
わ→は、ぢ→じ、づ→ず
779:YOSHIKI…Love
08/11/06 17:59:54 k0FLuLJk
>>766
なんで私がそのうった内容で
そこまでバカじゃないよなって言われるんですか?
私また何かに引っかかったんですか?
かなり注意していたはずですが…
>>767
バカアンチが嫉妬する気持ちも分かります
この世界ちょっと貧富の差が激しすぎますよね
でもYOSHIKIさんは世界一の大富豪になっても
いいくらいじゃないのかな
永遠のメロディーによりどれだけ多くの
命を救ったことやら…もはやキリストに肩を並べるほどえらい
780:YOSHIKI…Love
08/11/06 18:03:28 r3MWqDG/
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
781:名無しの笛の踊り
08/11/06 18:09:55 skmvUlTU
あれ、貯金通帳の残高が6000円くらいしかなくって
著作権詐欺で捕まった人でそ>YOSHIKI
782:名無しの笛の踊り
08/11/06 18:14:00 rU01zRw4
>>777
YOSHIKI…LoveはたとえYOSHIKIファンであっても
自分の意見と大きく異なっている場合はアンチのレッテルを貼る
他のスレではスルーされているからなw
多分、こいつの周りにXファンの友達はいないと思う。
或いは縁切られたか・・
783:YOSHIKI…Love
08/11/06 18:21:47 k0FLuLJk
>>769
3て私じゃないですか!
3だけはイヤだと言われるかと思いましたよw
あなたは見る目(有)
>>778
そんなに頻繁に間違っていないからいいじゃないですか
しかもづとずは間違っていない!
784:YOSHIKI…Love
08/11/06 18:32:41 k0FLuLJk
>>782
私はここ以外では偽物が出た時くらいしか
この名前使っていませんから
はい残念(´・ω・`)アンチの嫌われてるという嘘ばればれ
だいたい他のスレッドは音楽以外の話が多いから
私の書き込みもかなり少ないですよ
ヴィジュ系好きな友達いっぱいいます
でもディル好きな子が多いですけど…
YOSHIKIさんのことはもちろんみんな応援していますよ!
785:名無しの笛の踊り
08/11/06 18:37:37 u6UqnvDy
意外ですね。
音楽の趣味や価値観が合わないと、どんな美人でも一緒にいて楽しくないから全員NG!となるかと思いました。
でも、まだお二人なので、他の方の意見も聞いてみたいな。
786:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 18:43:15 xYj3CjSc
でわはたしもひつもんしまふ。
をとこの人ってどこで射精するのが好きですか?
787:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 19:03:27 xYj3CjSc
あとYOSHIKI…Loveさん、今彼氏いないなら私が相手してもいいですよ。
私どっちもいけますから。捨てアドのせてくれたら連絡します。
788:名無しの笛の踊り
08/11/06 19:34:59 rU01zRw4
ちなみにYOSHIKI…Loveは処女なんです。
789:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 19:53:09 xYj3CjSc
まぢですか?
790:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 19:55:15 xYj3CjSc
まあ、まづは証拠を出してほしいです。
そうすればおのづと答えは出るはづ。
791:名無しの笛の踊り
08/11/06 20:21:34 K0zEQcN3
>>784
何度でも反論してくれ。
「病気」の君にとっては、それが一番自然なことなのだから。
792:YOSHIKI…Love
08/11/06 20:28:46 k0FLuLJk
>>787
ちょっと待ってください、あなた♀ですよね!?
レズってこと?あと捨てアドありません↓
ドコモのふつうのメールしか使っていません
あとできれば下ネタやめてください
ここはYOSHIKIさんのクラシック音楽について語る場所です
>>788
勝手なこというな
この童貞(どうてい)バカアンチ
793:名無しの笛の踊り
08/11/06 20:42:13 K0zEQcN3
URLリンク(okobay.ciao.jp)
これは感動もの。
というわけで、聴き比べ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
794:名無しの笛の踊り
08/11/06 20:45:52 pNqw9EaX
YOSHIKIってだれ?
795:名無しの笛の踊り
08/11/06 21:00:37 e6EBkPUS
立派な小室ファミリー
796:名無しの笛の踊り
08/11/06 21:21:00 rU01zRw4
>>793
クライバーのバラですね
バイエルンとの方が勢いがありあまってるような・・直接DVD観たことないけど
ウィーンとは音質も良くより精妙に聴こえる。
最近CDでたみたいだけどそのうちオテロやボエームもだして欲しい。
英雄の生涯とかはどうなんだろ。
797:名無しの笛の踊り
08/11/06 21:46:10 e6EBkPUS
バイエルンの若さ爆発の颯爽とした序奏を聴いてしまうとウィーンのはもっさりしていてダメだ
もっとも指揮棒グルグルのお家芸はどちらも見られるのでそこが救いだけどw
798:名無しの笛の踊り
08/11/06 22:35:22 bCmSQUO6
段々カオスになってきたな
799:名無しの笛の踊り
08/11/06 22:37:52 K0zEQcN3
>>796
オテロとボエームは普通に出ていますが、英雄の生涯は手に入れにくいかも知れません。
誰か入手先、頼みます。
800:名無しの笛の踊り
08/11/06 22:47:28 Z+6Z6T8a
欲望に抱かれた心全てを見失い
801:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:03:32 jB/4NUkc
>下ネタやめてください
>この童貞(どうてい)バカアンチ
1つのレスでこの矛盾
相手が言っても自分は言わないのが大人の対応ですよ
802:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:04:26 jB/4NUkc
>>801は>>792に
803:YOSHIKI…Love
08/11/06 23:10:08 k0FLuLJk
【本日の一曲】
longing~途切れたmelody~
この曲は涙ナシには聞けない!
まず最初は、今までの日々を思い起こさせるような
メロディーから始まります
「傷つけあった言葉も重ねた涙も」
この時点で感動しない人、人間失格でしょう
大切な人に会えなくても途切れたmelody(希望)を
胸に抱いて明日も生きていくというきょく
なんと途中でYOSHIKIさんの泣き声が!?
やばい、これこそ芸術だ!
YOSHIKIさんは泣きながらもピアノを奏でる
天才ピアニストYOSHIKIは他を圧倒しすぎているのだった…
804:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:15:27 e6EBkPUS
あんまり下手なピアノを聞くと涙も出るだろw
805:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:16:44 pNqw9EaX
YOSHIKIってだれ?
詐欺で捕まった人?
806:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:23:11 pNqw9EaX
どんなにピアノ上手くても詐欺師の音楽は聴きたくない。
807:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:31:44 pNqw9EaX
でもCAN YOUなんとかは泣けた。
808:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:34:55 K0zEQcN3
>>806
上手くないから。
809:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:38:06 WO1iycYo
>>803構ってちゃん、いい加減にしてね
君のしてる事はアンチ活動だから。そういう事すればする程、価値が下がるんだよ。
って何言っても無駄か…
810:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 23:44:03 xYj3CjSc
>>792
初体験はいつですか?レイプされたこともちろんあるんですよね?
811:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 23:45:51 xYj3CjSc
>>792
私レズ相手に仕事もしたこと大丈夫ですヨ。安心してください。
女としたほうがキモチイイこともあるんですよっ
812:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:58:08 K0zEQcN3
>>803
クラシックじゃない音楽をいわれてもなぁ。
というわけで、
訂正【本日の一曲】
まずは軽めの曲を。
URLリンク(jp.youtube.com)
バッハ - 管弦楽組曲第3番二長調 Bwv.1068 ~3.ガヴォット
トン・コープマン(指揮、チェンバロ)
アムステルダム・バロック・オーケストラ
813:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/06 23:58:51 xYj3CjSc
のだめとYOSHIKIだったらどっちが上手いんですか?
814:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/07 00:04:01 M7rN//Cl
>>803
なんで人間失格になっちゃうんですか?
815:名無しの笛の踊り
08/11/07 00:14:10 81owmZAi
>勝手なこというな
>この童貞(どうてい)バカアンチ
……って……。
思いっきり自分で下ネタ言ってるし(^^;)。
そこでRose of Painですか>>800さんGJ!……なのかなぁ……
816:名無しの笛の踊り
08/11/07 00:30:32 81owmZAi
自称ソープ嬢さんはねー。
職業に貴賎はないけど、まず、お客様を内心で馬鹿にしているあたりが
接客業のプロとしてありえないから。
本当にその仕事にプライド持ってやってるなら、
いちいち差別差別って言わないでしょう?
貴方自身が心の中で、自分の仕事は汚いって思ってるんじゃん。
セックスがうまいのも綺麗な体や顔なのも、才能のひとつだからいいし、
それを利用してAV女優になってもソープ嬢になっても別におかしくない。
その仕事を差別的なものと感じる卑屈さが、貴方の言葉の下品さに表れてるんじゃないの?
と、正論の通じない相手その2に正論かましてみるwww
817:指名No1ソープ嬢ゆかり
08/11/07 00:35:37 M7rN//Cl
>>816
一度お相手しましょうか?
818:名無しの笛の踊り
08/11/07 00:49:47 81owmZAi
>>818
営業の相手間違ってますよ。
風俗業にも同性愛にも偏見ありませんけど、ちゃんと恋人がいるので間に合ってます。
819:名無しの笛の踊り
08/11/07 00:52:06 81owmZAi
唖然としてアンカーミスしちゃったwww
自分につけてどうする。
>>817へ、でした。
820:名無しの笛の踊り
08/11/07 01:42:48 t945RhF2
居酒屋に70-80sのJポップがかかってた。
いやJポップという名称が存在しない時代のヒット曲。
そこで気付いたのは、アイドル歌謡とその他に分かれること。前者が主流で、後者が傍流ってことでなく、
むしろ前者のほうがある特徴的な傾向によって規定されうる楽曲。
で、興味深かったのは、後者のポップスには、明らかにアメリカのbluesブルースの影響を受けたものが、少なくない事実。
驚きだったよ
ところが、こういう棲み分けは、90年代前後に崩れ始める。メッセージ・ソングもつぎつぎ登場してくる。バブル末期だ
やがてポップスに無難なコード進行の曲が増え始めるのは、バブル崩壊後だ。
YOSHIKIはこの潮流にある。
居酒屋で聴いて、山下達郎、EPO、矢野顕子らの作曲の個性が、耳に新鮮だったよ。
いずれも紛れもなく、日本のポップスでありながらね
821:名無しの笛の踊り
08/11/07 02:15:59 vgk2M8xd
>>803
この板でX JapanのCDを持っている人間は少なそうだと
分別して投稿してないのかなあ。自己満足だけなら迷惑なんだが
…って言っても、聞き分けないんだろうけどさ。
822:名無しの笛の踊り
08/11/07 02:43:10 81owmZAi
>>821
本人はきっと「紹介」してるつもりなんじゃないかと。
いい曲だから聴きなさい、聴かなきゃ損です、って。
相手が望んでいないならそれは「押し売り」。
既にそれを越えて「布教」になってると気づいてないんだから。
でも個人的には、ここに来てクラシックの名演がいろいろアップされてるのは収穫でした。
クラ板の皆さんと議論できるほどの知識もないし、耳も肥えてないけど、このジャンルもハマると奥が深くて面白そう。
823:YOSHIKI…Love
08/11/07 08:51:50 TewkV4xp
>>809
おまえらがいい加減にしろっ
応援することがアンチになるなら一体なんの話すれば
応援になるんだ!?YOSHIKIさんのチョコの話題で
盛り上がるのが応援なのかそういうのは
伝説カテの人にまかせておけばいいんですよ
YOSHIKIさんは世界を代表する音楽家の一人ですよ!?
824:YOSHIKI…Love
08/11/07 09:01:36 TewkV4xp
>>811
なんだかすごいですね(汗)経験豊富すぎて…(つд`)
でもレズなんて想像したこともないし
風俗ってあんまり行きたくないデス…こわい((((゜д゜;))))
私はホスクラとかもいったことありませんからねー
>>812
すいません、でも本格的なクラシックとなると
数がまだ少ないので…しかしVUKが終わったら
クラシック界で活躍のご予定です
曲もどんどん増えるでしょう
825:YOSHIKI…Love
08/11/07 09:07:37 TewkV4xp
>>810
なんで初体験とか聞くんですか?
ここはYOSHIKIさん応援スレッドです
レイプなんてないですよ
>>815
童貞って下ネタなんですか?
826:YOSHIKI…Love
08/11/07 09:31:01 TewkV4xp
【本日の一曲】
Es Durのピアノ線(クラシック曲)
今日はアルバムJealousyより、この曲を選びました
この曲も私はクラシック曲と思っています
まず緊張感のある、どこかおどろおどろしいピアノから
始まります。なにか運命に近づいていってるかのような
おそろしいものが向こうから近づいてくるような…
しかし途中から甘美なる旋律が私の心を徹底解放だ!
このままずっといつまでも聞いていたいと
思った矢先!え!?まるで何かが突然切れたような…
そして始まった!想像を絶する超テクニックが!
世界的に有名なピアニストしかあのむずかしそうな
とこはひけないでしょう…
怒涛の音符は壊れゆく心なのか…美しい心は
壊れてしまうのか!?その答えはsayanythingで
あなた自身が見つけてください!
そしてこの曲からsilentjealousyへと向かいます
この曲はまさにこのアルバムの
オープニングといえるでしょう
827:名無しの笛の踊り
08/11/07 12:13:34 hIx8JJcP
>>826
>世界的に有名なピアニストしかあのむずかしそうな
>とこはひけないでしょう…
youtubeで検索しただけでも、何人かの人が弾いてるけどね。
技術的には全く難しくない。
あ、そうか、「魂」がいるのかw
828:名無しの笛の踊り
08/11/07 12:14:43 IRPbDCGS
世界的なピアニストをどの程度聴いたのだろうか。。。
829:名無しの笛の踊り
08/11/07 12:58:18 FMKf8PIH
怒涛の音符だってっ、プッ。
譜面読めない人の言う事じゃないよね。
830:名無しの笛の踊り
08/11/07 13:12:20 FMKf8PIH
私からも本日の一曲
ブルックナー 交響曲第8番 ハ短調 4楽章より
URLリンク(jp.youtube.com)
831:名無しの笛の踊り
08/11/07 13:13:15 q7jV4PMA
わざと馬鹿にしてるとしか思えない。アンチよりタチ悪い
832:YOSHIKI…Love
08/11/07 13:56:33 TewkV4xp
>>827
どの演奏ですか?最後のとこもちゃんと
CD通りに再現できているんでしょうねぇ?
>>829
音符など読めなくてもあの激しいピアノは
むずかしいとわかるでしょうに
バカアンチはそれすらわからないのか?
833:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:03:23 AAs/8fEN
> CD通りに再現できて
ppppppp!
834:YOSHIKI…Love
08/11/07 14:04:51 TewkV4xp
>>831
いったいどこが気にいらないわけ?
YOSHIKIさんをいつバカにした?
バカにしてるのはいつもアンチだろうが
>>828
ベートーベンなど
835:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:09:10 t945RhF2
>>834
録音が不可能な時代のベートーヴェン自身の演奏を
どうやって聴いた?
1000万円、借りてでも払うから、教えてくれませんか?
836:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:22:19 I4Mx3Yx8
>>834
もうこれ以上書き込みは止めた方が良いよ。無知を晒すにも程がある。
それにEs-durのピアノ線の終わりは君にも弾けるだろ。鍵盤を適当にひっぱたいてるだけだから。
逆に言えばYOSHIKIでもCDの完全再現は無理。適当にひっぱたいた音なんて覚えてないだろうしね。
837:YOSHIKI…Love
08/11/07 14:26:23 TewkV4xp
>>835
録音が不可能?原始人じゃあるまいし
YOSHIKIさんの次はベートーベンをバカにしているのですか?
アンチもよくやるもんだ相手は世界のベートーベンですよ
先にお金払えバカアンチ
838:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:42:01 AAs/8fEN
>>837
もうね、釣りにすらなってない
馬鹿が支離滅裂にひたすら煽っているだけじゃんww
839:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:48:06 FMKf8PIH
>世界のベートーベンですよ
エリーゼしか聴いたことないのによく言うぜ!
YOSHIKI…Loveにベートーベンのピアノ協奏曲5番で一般的に使われてる表題名は?
交響曲は何曲書いた?ピアノソナタは全部でいくつ?
答えられまい・・・
どうせスルーされるだろうけど(笑)
或いは的外れな答えでバカアンチとか言うだろうな(笑)
840:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:58:01 tdfnMqyr
世界のベートーベンがいつの時代の人かご存知ないのかしら
841:名無しの笛の踊り
08/11/07 14:58:31 vgk2M8xd
>>837
YOSHIKIのファンがみんなこうだとは思わないが、
クラ板に来る以前の問題だな。ベートーベンが生きていたのは
18世紀末から19世紀(1770年~1827年)。最古の録音は、
ベートーベンの没後です。ベートーベン本人の演奏の録音なんて
有り得ませんが。
---------------------------------------------
52 :名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 14:06:38 ID:fN5D3j1u
俺が知ってる範囲も加えて
このスレのまとめ
世界最古の録音→エジソン(1877年 発明者の肉声 現存
世界最古のレコード録音→ベルリナー(1887年 発明者の肉声 現存
世界最古のクラシック録音→ヨゼフ・ホフマン(古典&自作曲 蝋管現存せず
翌年、ブラームスの自作自演(現存
世界初のステレオ録音→ストコフスキー(1931年 展覧会の絵抜粋など 現存
世界初の商業ステレオ録音→ストコフスキー(1940年 ディズニーファンタジアにて
世界初のステレオレコード→ライナー(1954年 R・シュトラウス作品
と色々調べながら書いてたんだが、
1925年以前は
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
ここの第8、9回の方が充実してるな
842:名無しの笛の踊り
08/11/07 15:09:30 t945RhF2
>>837 もう、破れかぶれだな、YOSHIKI…Love。
843:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:18:08 TewkV4xp
>>837
どこが支離滅裂なんだ?私はあなたたちのような
釣りにすらなってないってなに?
日本語しゃべってねバカアンチ
844:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:21:20 TewkV4xp
じゃあ聞きますけどなんで音楽が残っているんですか?
何かの方法で録音したからでしょうに
こんな当たり前のこといちいち説明させないでくださいよ
小学校からやり直せバカアンチ!
845:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:23:49 TewkV4xp
しまった>>843の途中の文章の続きです
言いたかったことは私はあなたたちのような
スレッドつくりまくったり成りすまししたりするような
気違いとは違うんだ!です
846:名無しの笛の踊り
08/11/07 15:27:17 VsO40wM1
楽譜もわからんのか・・・
この方に基本的な教育をする必要はないでしょう
847:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:36:37 TewkV4xp
>>846
楽譜が読めなくとも私は心の耳で音楽を聞き、
魂で感じとっている
数学と音楽は違う…それがわからないうちは
YOSHIKIさんをはじめとするベートーベンなどの
「超一流」の音楽を心で感じ取ることなど
できないでしょう
848:名無しの笛の踊り
08/11/07 15:41:12 VsO40wM1
あなた一人に限る世界だとそれで素晴らしいと思いますよ。
そっとしておいてあげましょう。
849:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:47:33 TewkV4xp
結局図星だったということか
だから楽譜が読める読めないの話を持ち出して
話をごまかすんですね
言い返せなくなりましたか?
一分以内に答えられないようなら
録音は当然できたということです
850:YOSHIKI…Love
08/11/07 15:57:18 TewkV4xp
はい時間切れ~ヽ(´ー`)ノ
偉そうに言ってみたところで結局答えられませんでしたと
あーあ、聞いたとたんいきなり書き込みストップ
アンチはいつもこうだ
851:名無しの笛の踊り
08/11/07 16:06:35 uYY2ycXW
乗りかかった船だ。仕方がありません。
あなたが楽譜が読める、読めないという話はしていませんね?
クラシック音楽は作曲家が楽譜に書いたものを演奏するというのはご存知かな?
ベートーベンが楽譜に残したものを、後世のピアニストが伝承し、20世紀に入ってからは録音が残されている。
あなたが聞いたのはベートーベンのピアノじゃなくて、ベートーベンが作曲した曲を最近のピアニストが弾いた録音のはずです。
あなたの質問に答えられないと「録音は当然できたはず」なんて自己中論理はおかしいですよ。
はい、これまで。
もうお会いすることはないでしょう。
852:名無しの笛の踊り
08/11/07 16:09:42 q7jV4PMA
>>841を読んでないの?
853:名無しの笛の踊り
08/11/07 16:15:00 hIx8JJcP
>>850
1分以内とか書き込みの時間を考慮したら無理に決まってんだろ。
>>841で出ている通り、ベートーヴェンの時代に録音の技術はない。
だがベートーヴェンの書いた楽譜は今でも残っている。
楽譜上には曲の速さや音の強さ、表現方法等が書かれているが、それだけでは
全てを理解することができない。ましてや録音が残っていないのだから、
当時どのように演奏されていたのかは分からない。それを楽譜や当時の背景等から
読み取って、曲にするのが指揮者や演奏者の仕事だ。
同じ曲でも、オーケストラや指揮者によって解釈がだいぶ違うだろ?
「録音が残ってないからどう演奏していいか分かりません」なんてプロはいない。
今残っている録音は、残された楽譜を元に、ベートーヴェンの没後に録音されたもの。
ベートーヴェン自身が演奏した音源は残っていない。
・・・ってか、なんでこんなことを説明しないとわからないの?
>>841が「歴史的事実」なのに、なんで根拠もなしに「録音できた」とか言うの?
どうせ「自分の意見と違うから>>841はバカアンチ!このデータも偽者!」とかいう思考なんだろ?
ずっとバカだバカだって思ってたけど、ひどすぎるよこれは。
854:名無しの笛の踊り
08/11/07 16:16:57 FMKf8PIH
>>844
>じゃあ聞きますけどなんで音楽が残っているんですか?
バカじゃないの(笑)
ベートーヴェンの死後もよく演奏されてきたからに決まってるじゃないかw
今も日本でもよく演奏されてるよ
エリーゼしか聴いたことないのによく言うぜ!
ベートーヴェンは交響曲は何曲書いた?ピアノソナタは全部でいくつ?
答えられまい・・・
どうせスルーされるだろうけど(笑)
或いは的外れな答えでバカアンチとか言うだろうな(笑)
855:名無しの笛の踊り
08/11/07 16:17:24 hIx8JJcP
もっと言うなら、音源も楽譜もないのに伝わってる音楽なんて
無数にあるよね。民族音楽とか。
856:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:43:55 U+sY4Swc
YOSHIKI…Loveって、マジでバカだろ
YOSHIKI…Loveって、マジでバカだろ
YOSHIKI…Loveって、マジでバカだろ
YOSHIKI…Loveって、マジでバカだろ
YOSHIKI…Loveって、マジでバカだろ
857:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:45:43 hIx8JJcP
偉そうに言ってみたところで結局間違いでしたと
あーあ、答えたとたんいきなり書き込みストップ
YOSHIKI・・・loveはいつもこうだ
858:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:51:15 t945RhF2
小室哲哉も、YOSHIKIと同じように
クラシック・セレクションCDを出してたんだそうだ
YOSHIKI、猿真似? もしかして。
859:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:51:57 IRPbDCGS
釣りでなかったら本当に脳やばいな、YOSHIKI…LOVE。。。
860:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:57:08 6J12QSgI
釣りには見えねえな
861:名無しの笛の踊り
08/11/07 17:59:46 FMKf8PIH
YOSHIKI…Love:2008/11/07(金) 15:21:20 ID:TewkV4xp
>じゃあ聞きますけどなんで音楽が残っているんですか?
何かの方法で録音したからでしょうに ←ーーーーーーバカ丸出し(笑)
こんな当たり前のこといちいち説明させないでくださいよ
小学校からやり直せバカアンチ!
こんな当たり前のこといちいち説明させないでくださいよ
あなたこそ小学校からやり直せYOSHIKI…Love!
862:名無しの笛の踊り
08/11/07 18:06:39 U+sY4Swc
もしかしてだけど…
YOSHIKI…Loveって、ベートーベンを50年前ぐらいの人だと思ってるのかな…
YOSHIKI…Loveのカキコを見てるとマジでそういう心配をしてしまうよ
863:名無しの笛の踊り
08/11/07 18:08:41 FMKf8PIH
ひょっとしてYOSHIKI…Love
ベートーヴェンがどこの国の出身なのかすらも知らないじゃないの~(笑)
答えられまい・・・
どうせスルーされるだろうけど(笑)
或いは的外れな答えでバカアンチとか言うだろうな(笑)
864:YOSHIKI…Love
08/11/07 18:27:43 TewkV4xp
今更答えたって時間切れですよ
録音できないで楽譜しかないとか…
じゃあどうやってCD発売したんだ?
いやCDはないかな?レコードとかになるのかな
どうやって発売した?発売してないとでも
言い張るつもりですか?じゃあどうやって
お金をもらうんですか?あなたたちの推理だと
趣味程度でやっていたことになりますよね
それともライブの席料だけで生活していたとか?
それだと有名になるまで(ライブにきてくれるお客さんが
いっぱいになるまで)
どうやって生活するんですか?
バカアンチがごまかしで考えた嘘などこのように
いくらでもボロが出る
おじいちゃんが小さい頃から言っていましたよ
嘘はいつかバレるから嘘つきになるんじゃないと
あれは本当ですね!まさにバカアンチにうってつけの言葉!
865:名無しの笛の踊り
08/11/07 18:31:16 t945RhF2
>>864
あなたの言ってるベートーヴェンって、もしかして…
あのセント・バーナード犬のベートーヴェン?w
866:名無しの笛の踊り
08/11/07 18:39:53 NC1t6gqm
>>864
ボロが出てるんじゃなくてあなたの知識と理解力が足りないんだわ
867:YOSHIKI ◆WdDWxpSuDw
08/11/07 18:40:04 1bgHrnz5
僕もこれ以上見ているのは嫌だよ。
この人は何が何でも自分が正しいと言い張るんだね。
けど残念。あまりにもお粗末。誰にでも反論できるような事を並べているに過ぎない。
864の質問など誰にでも答えられる質問だよね・・・
868:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:05:07 FMKf8PIH
YOSHIKI…Love
ベートーヴェンがどこの国の出身なのか答えてくださいよ1分以内に(笑)
869:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:05:52 vgk2M8xd
>>864
>いくらでもボロが出る
そう?
こんなこと、この板で一々説明するとは思わなかったよ…いいか?
そもそもエジソンが発明した蓄音器というやつは、盲人を補助するために
考えられたものだった。それも最初は真鍮で出来た円筒に溝が記録されたもの。
それが円盤になったのがレコード。そのレコーディングというのが商業的な
目的で行われたのは、20世紀初めなんだよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
CDは1981年以降。せいぜい20年そこらの歴史なんだよ。
URLリンク(music.cocolog-nifty.com)
>じゃあどうやってお金をもらうんですか?
>あなたたちの推理だと趣味程度でやっていたことになりますよね
>それともライブの席料だけで生活していたとか?
レコードデビュー出来なきゃ金がもらえない、有名になれないって、
そのレコードが発明されてない時代は音楽ってのは職業として成立しないのか?
アホ!実際の演奏だとか、依頼された作曲を受けるとか、生徒に教えるとか、
そういう風にして暮らしていたに決まってるだろうが。教会の専属オルガニスト、
宮廷作曲家だとかそういう定職ってのがあったんだよ。聖職者だっている。
ちなみに、楽譜は15世紀くらいまでは印刷じゃなく手書き。例えばグレゴリオ聖歌は
最古の楽譜資料は9世紀のもの。筆写本で残っているんだよ。
870:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:06:33 fB3Bx9PN
録音技術のない時代に、音楽を残すために使われたものが譜面だということを、そもそも知らなかったとは……
YOSHIKI…Loveって、まともに学校卒業してないんじゃね?
それともこれが「ゆとり」ってやつか? 旧世代なんでわからんが
日本オワタ\(^O^)/
871:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:07:59 FMKf8PIH
はい時間切れ~ヽ(´ー`)ノ
偉そうに言ってみたところで結局答えられませんでしたと
あーあ、聞いたとたんいきなり書き込みストップ
YOSHIKI…Loveはいつもこうだ
872:YOSHIKI…Love
08/11/07 19:11:07 TewkV4xp
>>867
YOSHIKIさんの名をかたるな!せめて何かつけたせ!
あなたが言うには誰にでも答えられるはずの質問なのに
あなたも含めてまだだーれも答えていませんね~
なぜ?why?
なぜならば今どうやっていいわけしようか考え中だからw
( ´∀`)バカアンチーがんばって考えろ~(笑)
873:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:16:03 fB3Bx9PN
ていうか、自分の知ってることだけが世界のすべてなんだろうな
とりあえず、あんまり携帯利用者のいないこの板で書き込みするのに
携帯の絵文字使うのやめろよ
ただの点にしか見えてないから意味ねえって
まあ、YOSHIKI…Loveの発言すべてが自己満足だからな
通じなきゃ相手をバカと罵って終わるだけだろ
こいつ本当になにがしたいんだろうな
874:YOSHIKI ◆WdDWxpSuDw
08/11/07 19:16:18 1bgHrnz5
869さんが既に答えてくれているよ。
以前も書き込んだことがあるけど僕は正真正銘本物のYOSHIKIです。
875:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:16:57 FMKf8PIH
>>872
ベートーヴェンがどこの国の出身なのか答えてくださいよ
答えられまい・・・
なぜならば今どうやっていいわけしようか考え中だからw
( ´∀`)YOSHIKI…Loveがんばって考えろ~(笑)
876:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:17:02 NC1t6gqm
バカアンチじゃなくてあなたにいろいろやさしく教えてくれてる人もいるんだから、
感謝しなきゃいけないよ。
867がもし本物だったらどうするのよ・・・
877:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:25:19 hIx8JJcP
>どうやって発売した?発売してないとでも
>言い張るつもりですか?
発売してね-よw
878:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:26:39 fB3Bx9PN
>>876
玄米茶噴いた
>867がもし本物だったらどうするのよ・・・
いやさすがにそれはないわwww
しかし親切だな
879:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:48:45 8njbEYvd
>>759で「ここはチャットじゃないんだから
半日くらい書き込まなくても普通」といいつつ
>>849では「一分以内に答えろ」とか
異様に短い時間を設定するあたり
相当頭悪いな
みんなわざわざ指摘しないだけで、
たたけばいくらでも埃が出る
880:YOSHIKI…Loveさんに質問
08/11/07 19:56:21 JgTeLmCF
>>872
2つ質問します。クラ板に来ているからには、当たり前に答えられる質問です。
もちろん、答えられますよね。
質問1 ベートーヴェンの出身国はどこですか。
質問2 あなたが知っている、もしくは好きなピアニスト(クラシック界の)を3人挙げてください。
※なぜ、この質問をしたかというと、あなたに最低限のクラシックの知識が備わっているのか、
周囲が疑問に思っていること、そして、YOSHIKIさんが世界一流のピアニストといえるなら、
もちろん他の有名なピアニスト達とYOSHIKIさんを聴き比べましたよね。
まさか、YOSHIKさん一人の演奏しか聴かずに彼を世界一流などと勝手に判断しませんよね。
それらを確かめるために、質問をさせていただきました。
できれば、早めに回答をお願いします。
それでは、お待ちしていますね。
881:名無しの笛の踊り
08/11/07 19:56:35 fB3Bx9PN
ひとつ認めるならば、嘘つきではないな
発言に矛盾があるのは、本人が気づいていないだけ
つまり嘘をつけるほど頭が良くないってことだがw
嘘もつけないほどのバカなんてはじめて見たな。物珍しいぜw
882:YOSHIKI…Love
08/11/07 20:05:52 TewkV4xp
>>870
まぢ?20年前CDなかったの
でも確かヴァニシング・ヴィジョンは私が生まれた頃に発売
だと思ったけどな?
あと有名にならないと先生とかになれないんじゃ
ないんですか?実績がないわけだし
全国発売とかできるものないとやっぱりおかしい
YOSHIKIさんだってCD出して売れたから天皇陛下に
認められたんでしょう
883:YOSHIKI…Loveさんに質問
08/11/07 20:09:19 JgTeLmCF
>>882
しつこいようですが、2つ質問します。クラ板に来ているからには、当たり前に答えられる質問です。
もちろん、答えられますよね。
質問1 ベートーヴェンの出身国はどこですか。
質問2 あなたが知っている、もしくは好きなピアニスト(クラシック界の)を3人挙げてください。
※なぜ、この質問をしたかというと、あなたに最低限のクラシックの知識が備わっているのか、
周囲が疑問に思っていること、そして、YOSHIKIさんが世界一流のピアニストといえるなら、
もちろん他の有名なピアニスト達とYOSHIKIさんを聴き比べましたよね。
まさか、YOSHIKさん一人の演奏しか聴かずに彼を世界一流などと勝手に判断しませんよね。
それらを確かめるために、質問をさせていただきました。
できれば、早めに回答をお願いします。
それでは、お待ちしていますね。
884:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:17:27 MjGZw33v
>>882
ぢ じゃなくて じ ですよ。お前キチガイですか?
あとお前ほんと日本人ですか?外人ですか?
20年前はCDがなかったってどこに書いてるんですか?
お前馬鹿ですか?それともキチガイですか?
1981年って書いてるの見えないんですか?メクラですか?ツンボですか?
コンパクトディスク (CD) の歴史
1. 1981年のザルツブルク復活音楽祭で、
ヘルベルト・フォン・カラヤン財団が、
ソニー、フィリップス、ポリグラム・グループと協力し、
急遽、CDの生産に踏み切ると発表した。
885:YOSHIKI…Love
08/11/07 20:23:29 TewkV4xp
>>880
なんでベートーベンの出身を知らないと
いけない?何度もいうようですが
心の耳で聞き取り魂で感じ取れば
どこの出身なんて関係ないですよ
例えばYOSHIKIさんが千葉県でなく中国だろうと
オーストラリアだろうとそんなものは関係ない
重要なのは音楽でしょう
あと好きなピアニストは一位YOSHIKI
二位ベートーベン
三位モーツァルトかバッハ
886:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:26:11 uyUszdq+
好きなピアニストがベートーベン、モーツァルト、バッハって…
【マジ絶句】('_')
やっぱり、YOSHIKI…Loveって知能に障害があるみたいだね、かわいそうに…
やっぱり、YOSHIKI…Loveって知能に障害があるみたいだね、かわいそうに…
やっぱり、YOSHIKI…Loveって知能に障害があるみたいだね、かわいそうに…
887:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:30:53 FMKf8PIH
>>885
ほらやっぱり知らないんだ(笑)
○○です。で終わるものを・・・
言い訳ですね(笑)
エリーゼしか聴いたことないのによく言うぜ!
888:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:41:06 hIx8JJcP
ベートーヴェンが ピ ア ニ ス トwww
889:YOSHIKI…Love
08/11/07 20:41:10 TewkV4xp
エリーゼしか聞いたことないっていついった?
運命も聞いたことありますよ
バカアンチにはもうかまってられないな
あげあしとってばかりだ
こういうドロドロしたやつにだけはなりたくない
890:YOSHIKI…Love
08/11/07 20:42:28 TewkV4xp
>>886
好みにケチつけることしかできないあなたたちに絶句だよ
誰を好きだろうと勝手でしょう
891:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:43:45 FMKf8PIH
YOSHIKI…Loveがここまでアホウだったとはな・・・
1.ベートーヴェンの出身国を知らない
2.好きなピアニストがベートーベン、モーツァルト、バッハ ←ーーー(どうやって聴いたの?)
3.CDがいつ頃できたか知らない。おそらくレコードも見たことないだろ。
笑いがとまらんwwハライテーwwww
運命ていうけど指揮者誰よwまさかYOSHIKIとかいったりして(笑)
892:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:46:00 FR2H2H2Z
これが荒れ狂ったファンのなれの果てだだ。
光彩陸離たるスレ建てから見事だ。
細部に至るまで矛盾に満ちたレスも実にすばらしい。
枯れきった自己陶酔も息をのむばかりで,
ここで彼女は,「人生の無常」さえも感じさせてしまう。
しかも表現が異常なほどの単調なのだ。
特にすばらしいのは音楽に関する知識で,これはまさに心細さの極みだ。
これがYOSHIKI...loveの桁外れな魂なのだ!
893:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:49:54 vgk2M8xd
ベートーベンは、TVやラジオ、PCができる前、レコードやCDができるずっと以前の人なのですが。
その当時、音楽で有名になれる方法は、良質な曲を作ることと質の高い演奏をすることです。
宮廷であるとか教会で演奏家・作曲家として雇ってもらうこと、聖職者自ら音楽家である場合もあります。
ベートーベンの親は宮廷歌手。早くから音楽教育を受けた彼は、ハイドンに認められて弟子入り、
ピアニストとして名声を博しました。彼自身は弟子はいましたが、雇用主は持たなかったようです。
あなたには考えられないのでしょうが、現在のようにレコード会社や芸能事務所に所属して
マネージメントやプロモーションをしてもらうような仕組みとは全く違います。
>あと好きなピアニストは一位YOSHIKI
>二位ベートーベン
>三位モーツァルトかバッハ
モーツァルト(1756~1791年)かバッハ(1685~1750年)ねえ…演奏が聴けるわけじゃないですよね。
まさかと思いますが、降霊して弾いてもらったとか、前世で聴いたとか言わないでくださいね。
894:名無しの笛の踊り(馬鹿相手にマジレス)
08/11/07 20:58:46 JgTeLmCF
>>885
どこの出身なんて関係ないですよ
例えばYOSHIKIさんが千葉県でなく中国だろうと
オーストラリアだろうとそんなものは関係ない
重要なのは音楽でしょう
それが、関係あるんです。
なぜなら、個々の国の持つ、文化、環境、伝統などによって、音楽はそれぞれ違ってくるからです。
たとえば、クラシックで言うと、
ドイツの音楽は、重厚でがっしりしている、
イタリアの音楽は、情熱的で、歌心たっぷり、
ロシアの音楽は、気候どおり、聴いてて寒い感じがしてくる、
フランスの音楽は、上品で色彩的、
などのように例を挙げることができます(もちろん例外はありますが)。
もし、YOSHIKIさんがオーストラリア人や中国人だったら、あなたの知っている
彼の音楽とはまるで違ったものになったこと間違いありません。
これって面白くありませんか。
これを知っていると、音楽を聴くときに新しい発見があるかもしれません。
だから、ベートーヴェンの出身国を知らなければならないのです。
895:名無しの笛の踊り
08/11/07 20:58:57 t945RhF2
YOSHIKI…Loveおばさん、
みんな親切(?)にもマジレスしてくれてるね
釣りなんだろけど、バッハも、モーツァルトも、ベートーヴェンも、
日本人がチョンマゲ結っていた江戸時代の人間だって、それだけは忘れるなよ
896:名無しの笛の踊り
08/11/07 21:03:06 FMKf8PIH
べートーヴェン交響曲「運命」
YOSHIKI…Loveの事だから最初のダダダダーンしか聴いたことないだろ!
恐らく第何番で何楽章あるかも知らないだろうな(笑)
前のスレでもモーツァルトの話題でも関心なかったクセにw
どーせ的外れな答えでバカアンチとか言うだろうな(笑)
滑稽すぎて笑いがとまんね~wwwwwwww
897:名無しの笛の踊り
08/11/07 21:42:20 fB3Bx9PN
そうか…CDジャケットに「ベートーヴェン」と記載されていればベートーヴェン本人の演奏だと思い込んでいたのか…
そんなバカな人間がいるとは、想像できなかった。
常識知らずもここまで行けば、いっそ貴重かも知れないな。
そりゃあYOSHIKIスレをクラ板に立てるなんて暴挙もしでかすはずだ。
ちなみにVANISHING VISIONのリリースは1988年4月14日だが
YOSHIKI…Loveが同年に生まれたとして
20歳……
こいつ本当に、学校行ってたのか?
音楽より先に社会科の勉強をし直すべきじゃないか!
この知識レベルで成人式迎えさせたら犯罪だぞ。(もう遅いか)
898:名無しの笛の踊り
08/11/07 21:56:54 dEO2X+/0
これでニヤニヤ笑いながら釣り続けているってんだったら
神
だがねw
899:YOSHIKI…Love
08/11/07 22:16:27 TewkV4xp
友達だってCDできたのいつかなんて知らなかったですよ
というかそんなの学校じゃならわないし
完全に雑学王決定戦にでてきそうな質問ずるい
否定派ってずるいことが判明した
てかまぢムカついてきた…
私が何をしたなんでこんなに
イジワルされなきゃいけない
900:YOSHIKI…Love
08/11/07 22:21:03 TewkV4xp
だいたいCDできたのが81年(だっけ?)だとしたら
まだ私この世にいないし!
それじゃーCD発売がいつからなんて
わかるわけないわけだ
つまり私が知らないのは当然すぎることです
バカにするようなこととは違う
901:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:21:23 FMKf8PIH
>>899
江戸時代にCDやレコードがあったと思うか?このバカタレ!!
それより他スレでフランス公演延期ってあったけどマジ?
902:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:26:05 B4NbEOeW
今日もグズが芳ばしいこと。
903:YOSHIKI…Love
08/11/07 22:26:42 TewkV4xp
>>901
日本の時代と外国の時代は関係ないじゃないですか!
え~!さすがにもう延期はないと思いますよ…
バカアンチお得意のデマ流しだと思います
904:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:34:31 fB3Bx9PN
>>903
お前、ほんとバカすぎてムカつくわ!
もういっぺん小学校から歴史の年表読み直せ!
ついでにフランス・ベルシー公演延期はガチだ。
チケット予約サイトからお詫びのメールが申込者に届いてる。
だからろくに物も知らない奴が適当なこと言ってんじゃねぇぞカスが!
905:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:36:11 t945RhF2
こないだのショックでか、
YOSHIKI…Loveは脳パニック起してるな…
906:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:38:19 uyUszdq+
YOSHIKI…Loveはもう完全にバカ認定でよろしいんじゃないでしょうか
YOSHIKI…Loveはもう完全にバカ認定でよろしいんじゃないでしょうか
YOSHIKI…Loveはもう完全にバカ認定でよろしいんじゃないでしょうか
間違いなく小卒レベルの知識もありませんね
間違いなく小卒レベルの知識もありませんね
間違いなく小卒レベルの知識もありませんね
907:YOSHIKI…Love
08/11/07 22:38:33 TewkV4xp
やばい…まぢ延期かも泣きそう
908:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:40:18 FR2H2H2Z
>>17
アンチは指をくわえてベルシーライブを待ちなさい
アンチは指をくわえてベルシーライブを待ちなさい
アンチは指をくわえてベルシーライブを待ちなさい
アンチは指をくわえてベルシーライブを待ちなさい
くわえる指があっても待つライブがないんじゃあww
909:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:43:08 JgTeLmCF
あ~~~~~
もう歯がゆい~~~~~
どうか釣りでありますように・・・・・・・・・・・・・・
いい加減にしてくれ~~
910:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:46:13 fB3Bx9PN
>>907
ほらほら。
「延期になったのは全部バカアンチのせいだ」
って押し付けてみろよ。
責任転嫁は得意だろwwwww
911:名無しの笛の踊り
08/11/07 22:54:27 t945RhF2
ほんとだ
ベルシー・コンサートannule'(キャンセル)
だって。
フランスのオンライン・チケットにも出てた。「本日午後の通達で」とあった。
ありゃりゃ
何したのよ、2回も
912:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:00:06 uyUszdq+
やっぱり小室ショックかな
913:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:00:30 fB3Bx9PN
>>911
予定は未定。
Xには珍しくはないw。
これまでファンが得た限りの情報を検討したところ、おおむね
プロモーターが本決まりになったのが遅く、公演予定はそれ以前に発表してしまっていたが
各国のツアーの日程を考えると、フランスをずらしたほうがいいと言う結論になり、
アーティスト側(X、及びリーダーのYOSHIKI)はそれを受諾するしかなかったのでは…
という説が有力。
914:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:02:41 JgTeLmCF
YOSHIKI…LoveがいないほうがYOSHIKIの話題で盛り上がってるな。
915:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:04:53 vgk2M8xd
>>899-900
ずるいもなにも、クラシックというのがどんな音楽か知らないで
YOSHIKIという人をクラシック音楽家と認めろと言ってたんですか(苦笑)
西洋音楽のクラシックというのは、18世紀から20世紀にかけて作曲された
オーケストラ、オペラ、室内楽などの作品群のことですよ。それ以前のものは、
年代が古い順に中世西洋音楽(6~15世紀)、ルネサンス音楽(14~16世紀)、
バロック音楽(17~18世紀)などと分類されます。
20世紀以降の作曲のものでは近代音楽、現代音楽という分類がありますが、
それはさておき。
さて、あなたのお好きなベートーベン(1770年~1827年)、
モーツァルト(1756~1791年)、バッハ(1685~1750年)という三人の音楽家ですが、
知らずにこれ以上失笑されるのも可哀想だと思うので書いておきますね。
ピアノの普及は、18世紀後半になってからなのですけど。
916:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:17:26 JgTeLmCF
YOSHIKI…Loveの恐怖
ベートーヴェンの出身国を聞かれてるなら、携帯で検索したらすぐ出てくるだろうに。
それなのに、ベルシー・ライヴ延期の情報は一体どこから入手したんだ!?
そこにはインダス文明並みの謎が詰まっていそうだ。
釣りという名の。
917:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:17:52 fB3Bx9PN
>>915
クラ板住民の親切さに全漏れが泣いた
たぶんYOSHIKI…Loveは18世紀後半が1750年以降から1800年までだと計算できないし、
自分の生まれる以前のことは知らなくて当たり前だからバカにされることじゃない、
と強弁するだろうとオモ。
今夜、そんな元気があればだがwwwwww
918:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:19:28 zslug/+z
偉大なるガンガー
インダス河で釣りですか
釣れるのは、ひとの死体ですか
919:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:26:42 fB3Bx9PN
…というか、また、
「ショックで何も手につかない」
とか甘ったれたこと言ってそうだ。
幸いレス数も残り少ない。
今夜中にこのクソスレに止めを刺さないかと提案してみる。
920:916
08/11/07 23:27:32 JgTeLmCF
申し訳ない。904に答えが書いてあった。
とすると、釣りである根拠がなくなってしまう。
やっぱりYOSHIKI…Loveは本物なのか!? 否か!?
我々の恐怖は高まるばかり。
921:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:30:52 klEJ5EQt
s
922:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:35:46 fB3Bx9PN
516 :伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 20:49:45
クラ板のものなんですけど
YOSHIKI…loveさんどうにかなりませんか。
本当に困っています。
517 :伝説の名無しさん:2008/11/07(金) 20:51:18
>>516
こっちでも困ってます、てか2ch全域から出てってほしいです。
他版YOSHIKIスレでもこんなだからな
923:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:40:36 FMKf8PIH
今日はずいぶんと笑わさせてくれるw
YOSHIKI…Loveがベートーヴェンの出身国を知らない。
好きなピアニストがベートーベン、モーツァルト、バッハだって(笑)
CDがいつ頃できたかも知らない
おまけにフランス公演延期ときた!
もうYOSHIKI…loveは氏ねw
どーせまた、生死をさまよっていたとホザクだろうが(笑)
笑いがとまらんwwハライテーwwww
924:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:40:48 vgk2M8xd
まあ、マターリと聴きくらべでもしてみてください。
バッハは普及前のピアノの存在を知っていたが、バッハのクラヴィーア曲は
(オルガン以外の鍵盤楽器のためのもの)今ではチェンバロで演奏することが多いです。
この曲の演奏で、YOSHIKIがピアノを使ってないのもそのためでしょう。
Youtubeでは教会オルガニストの演奏だとか、他の楽器での演奏とかでも沢山あって、
もっと楽しめると思いますが。
J.S バッハ 小フーガ ト短調 BWV578
YOSHIKI(キーボード)
URLリンク(jp.youtube.com)
トン・コープマン(オルガン)
URLリンク(jp.youtube.com)
ヘルムート・ヴァルヒャ(オルガン)
URLリンク(jp.youtube.com)
アルベルト シュバイツァー(オルガン)
URLリンク(jp.youtube.com)
川越聡子(オルガン)
URLリンク(jp.youtube.com)
渡辺清人(オルガン)
URLリンク(jp.youtube.com)
925:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:40:50 FR2H2H2Z
A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
糞スレにとどめをさすといえよう
926:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:43:09 o53I/h0A
まさかとは思うが、YOSHIKI…LoveはYOSHIKI本人なのでは・・・
927:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:45:54 hIx8JJcP
>友達だってCDできたのいつかなんて知らなかったですよ
>というかそんなの学校じゃならわないし
>完全に雑学王決定戦にでてきそうな質問ずるい
俺だっていつできたか知らんわw
それでも古典派の時代にCDがなかったことくらい誰だってわかるだろw
928:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:47:54 vgk2M8xd
603 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 09:45:29 ID:dBjgK5jO
YOSHIKIは「自分は彼の足下にも及ばない」と元筋肉少女帯の三柴理を尊敬してると昔のキーマガのインタビューで言ってたな
というか比べられて恐縮してたが
URLリンク(jp.youtube.com)
673 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/03(金) 19:52:03 ID:MGQjL4yj
>>595
そう!ここの人達は実績を無視してとにかく
成功者であるYOSHIKIさんを叩くんですよ!
YOSHIKIさんの永遠のメロディーが受け入れられないって
どいいう神経なのか不思議じゃありません!?
これからもバカアンチと闘いましょう!
>>603
筋肉症状?そんな変な名前のグループいるわけないし
そいつはドラムなんですか?世界のYOSHIKIさんが
そんな幕下相手に言うとは思えませんが(笑)
三柴理 ピアノのなせる技と真髄
…「左手のための練習曲」(ベレンズ)「15の練習曲」(モシュコ フスキー)
「平均率クラヴィーア」(バッハ)
URLリンク(jp.youtube.com)
929:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:57:27 JgTeLmCF
【本日の一曲】
フランツ・リスト:即興円舞曲
URLリンク(jp.youtube.com)
ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
930:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:01:33 Wuih6uYs
【本日の一曲】Renee Fleming, Claudio Abbado-Gretchen am Spinnrade
URLリンク(www.youtube.com)
931:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:12:40 ZE14s45s
>>916本スレにふつーに情報載ってるから謎でも恐怖でもない
>>901見て焦って本スレ見たらどうも本当ぽい流れで泣きそう
こんな感じ
932:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:17:32 mQhFkiAo
【本日の一曲】
ラフマニノフ ヴォカリーズ アンナ・モッフォ
URLリンク(jp.youtube.com)
933:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:19:16 ZE14s45s
あー>>920で訂正してましたかw
934:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:34:32 TGV6m+wA
YOSHIKI・・・love超理論
住人「世界的ピアニストの演奏聴いたことあるの?」
Y「ベートーヴェンの演奏聴いたことあるよ」
住人「ベートーヴェンの演奏は残ってね-よw」
Y「は?原始人じゃあるまいし録音ぐらい残ってるよ」
住人「ベートーヴェンの時代には録音技術がないんだが・・・」
Y「じゃあ何で音楽が残ってるの?一分以内に答えろバカアンチw」
住人「楽譜があるだろ・・・」
Y「録音できないのにどうやってCD発売したの?どうやってお金稼ぐのさw」
住人「CDは20年ほど前にできたもんだよ・・・お金は作曲や演奏活動とかレッスンで稼げるだろ?」
Y「CDがいつできたなんて友達も知らなかった!!!
雑学レベルのことを質問するなんてさすがバカアンチはずるい!!!」
こうやってみると綺麗に論破されてるんだけどね。この話題に限らず。
議論の中身がどうあれ、結局「バカアンチは~バカアンチは~」に辿り着くんだから無駄だ。
「ベートーヴェンの演奏は現代に残っていないよ」ということを教えるだけでこんなに疲れるとは。
935:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:37:08 ktijF2UQ
>>934
人はそれを馬鹿と呼ぶんだぜ
936:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:42:36 jccg+AOH
そこまでは普通レスを整理しないよ。>>934は偉いなぁ。
937:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:59:21 XMh65Lp1
上のレスにもあったけど
明日また、YOSHIKI…Loveは
「フランス公演延期になったのは全部バカアンチのせいだ」
とかホザイてくるだろうな(笑)
こいつひょっとして、太平洋戦争どこと戦ってたのかも知らないんじゃないの~(笑)
938:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:59:31 OpDlLZav
BWV578に釣られて来ちゃいました。
はぁ~素晴らしい……
ド素人なので、好き嫌い程度の意見しか言えませんけど、
この中だと自分の好みはコープマンです。
力強く、壮大で華麗な印象があります。
反対にヴァルヒャは静寂を感じさせる演奏だと思いました。
教会で聴くと荘厳な気持ちになりそうですね。
シュバイツァーのものは録音状態が良くないのでしょうか?
音が割れているというか、オルガンの柔らかみが欠けてしまっているのが惜しいです。
アナログレコードで聴くことができれば、また違った印象を受けそうです。
川越聡子さんについては、きっちりしすぎていて平板な感じがしますが、
他の奏者の個性のほうが強いのでしょうね。
渡辺清人氏の演奏も他とは違った色で、面白く聴けました。
ヤバい。ほんとに下手なロック聴いてるより面白い。
……とはいえ派手な演奏に惹かれる傾向が……ロシアンピアニズムにハマりそうな予感(^^;)。
よ、YOSHIKI……
ああもう、指が硬い。手首が硬い。肘が硬い。肩が……背中があ!
並べないであげてください……かわいそうだから……;;
939:名無しの笛の踊り
08/11/08 01:15:26 M2gFOwNN
お疲れ様です!
ここの住人はパワーあるね!
主役はレスをしっかり読んだら凄いお勉強ができるんだが・・・
頑張ってね、YOSHIKI・・・Loveちゃん
940:名無しの笛の踊り
08/11/08 01:54:32 OpDlLZav
A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●●+++
6++++●+++
7++++++++
8++++++++
つないでみる
941:名無しの笛の踊り
08/11/08 01:59:43 ESid1uuz
そんなことよりパガニーニのカプリースピアノ編リストとブラームスとどっちが良いか語ろうぜ!
942:名無しの笛の踊り
08/11/08 02:01:11 ktijF2UQ
A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○○○++
5+++●●+++
6++++●+++
7++++++++
8++++++++
>>941
ブラームス厨の俺曰く「リスト編が良い」
943:名無しの笛の踊り
08/11/08 02:14:24 OpDlLZav
え~と・・・
A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++●+
4+++○○●++
5+++●●+++
6++++●+++
7++++++++
8++++++++
944:名無しの笛の踊り
08/11/08 03:16:39 ktijF2UQ
A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++●+
4+++○○●++
5+++●○+++
6++++○++
7++++○+++
8++++++++
945:ソープ嬢
08/11/08 09:04:31 Wuih6uYs
939 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/14(火) 20:20:13 ID:5GS/vNXn
>>927
まだババァじゃないですよん
ぢっていうのは、前に2チャンネルでは
使わない方がいいって注意されたから
気をつけているんですけど癖で出てしまうんですよ!
あと「わ」もですね。投稿してからきずくw
携帯で見ている人なら気持ちが分かるはず?(笑)
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
これは冗談でわありません
これは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありません
946:ソープ嬢
08/11/08 09:05:17 Wuih6uYs
378 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 23:52:00 ID:24W9hCwA
343 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/29(水) 17:05:39 ID:ychH0G27
>>337
何も知らないのにって何ですか?
秋刀魚と書いてサンマと読む!くらいなら知ってますよ?
375 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/29(水) 23:42:38 ID:ychH0G27
>>秋刀魚くらいで得意になるのはバカアンチくらいなもの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 23:52:00 ID:24W9hCwA
343 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/29(水) 17:05:39 ID:ychH0G27
>>337
何も知らないのにって何ですか?
秋刀魚と書いてサンマと読む!くらいなら知ってますよ?
375 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/29(水) 23:42:38 ID:ychH0G27
>>秋刀魚くらいで得意になるのはバカアンチくらいなもの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947:おまんこ
08/11/08 09:14:08 Wuih6uYs
945 名前:ソープ嬢[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 09:04:31 ID:Wuih6uYs
939 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/14(火) 20:20:13 ID:5GS/vNXn
>>927
まだババァじゃないですよん
ぢっていうのは、前に2チャンネルでは
使わない方がいいって注意されたから
気をつけているんですけど癖で出てしまうんですよ!
あと「わ」もですね。投稿してからきずくw
携帯で見ている人なら気持ちが分かるはず?(笑)
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
これは冗談でわありません
これは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありません
948:YOSHIKI・・・Love
08/11/08 09:14:40 Wuih6uYs
945 名前:ソープ嬢[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 09:04:31 ID:Wuih6uYs
939 名前:YOSHIKI…Love[] 投稿日:2008/10/14(火) 20:20:13 ID:5GS/vNXn
>>927
まだババァじゃないですよん
ぢっていうのは、前に2チャンネルでは
使わない方がいいって注意されたから
気をつけているんですけど癖で出てしまうんですよ!
あと「わ」もですね。投稿してからきずくw
携帯で見ている人なら気持ちが分かるはず?(笑)
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
Ⅵ、偽物は「言う人」を「ゆうひと」と書いたバカです
バカだなと思ったら偽物なので無視した方がいいです
これは冗談でわありません
これは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありませんこれは冗談でわありません
949:名無しの笛の踊り
08/11/08 09:24:59 BQLC4bqA
昨日のFMで『フィガロ・ファンタジー』ってのを流してたが
モ-ツァルトが作曲したのをリストが編曲したうえに、さらに
ブゾーニが編曲したってw
イカ墨のパスタにグーラッシュをぶっかけてみたいな気がした。
950:名無しの笛の踊り
08/11/08 09:26:39 Wuih6uYs
30 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2008/10/30(木) 16:29:32 ID:09qZJzl1O
>>29
あなたと違ってまだおばさんじゃないですよ、
石川県のプララおばさん(´・ω・`)バレテルヨー
私の話題が出ていないのになんでわざわざ
名前を出して荒そうとする?
魂胆見え見えですクラシックスレッドにも
私のことを言う時にいつもしつこく
「おばさん」というバカが。YOSHIKIさんやX JAPANには
おばさんのファンしかいないということにしたいんでしょう
しかし残念、世代を超えて愛されるのでした(笑)
トモダチにもXファンの人フツーにいますよ
アンチの願いとは裏腹にこれからも
新規ファン増えるでしょうね
スレリンク(musicjm板)