帰ってきた演奏会のマナーを論じるスレat CLASSICAL
帰ってきた演奏会のマナーを論じるスレ - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
08/09/07 02:10:27 XZdF+ork
かつてベームに「日本の聴衆は修行僧のように静かで緊張する」
とまで言われたマナーは何処に行っちまったんだろうな

3:名無しの笛の踊り
08/09/07 02:21:45 5ahtGL2o
mamono鯖は即死判定厳しいみたいなので、
支援ってことで前スレ貼っておく。

スレリンク(classical板)

4:名無しの笛の踊り
08/09/07 02:31:49 tnwlXbrf
っていうか最近なんか常時落ち着きない人が来るでしょ。
あれじゃオーディオ聞いてても演奏なんかわかりゃしないと思うんだよね。
別の趣味にしたほうがいいんじゃないかと。
オペラやバレエじゃないコンサートで常時オペラグラスのぞいてんのもなんだかね。
DVD家で見てるのと同じようにクローズアップしたいんだかしらないけどかなり違和感ある。

5:名無しの笛の踊り
08/09/07 02:43:26 0+zC/n/M
最近はクラシックの話を始めると最初にのだめの話をしたがる奴ばかりでうんざりしてくる
アニメも漫画もドラマも興味がないから勘弁してくれよって感じ
まあ俺はクラヲタ兼アニヲタですがねw
マナーといえば演奏中に喋るのと携帯の電源は切れや、特に若い奴

6:名無しの笛の踊り
08/09/07 04:57:22 XZdF+ork
まあ、のだめ辺りを出して相手のクラオタ度を推し量ってるんじゃね?w

最初っから「この指揮者の解釈はだね、第一楽章の主題の展開が…」とか
始めたら、ライトな奴には思いっきり引かれるだろうしw

7:名無しの笛の踊り
08/09/07 06:46:19 O3ib9Gq/
楽章間でわざとらしく咳払いするの、絶対止めてもらう。

8:名無しの笛の踊り
08/09/07 21:13:22 5iXZN/aW
カンロ飴さんのご好意はありがたいのですがホワイエでの無料配付はやめましょう。
爺と婆が演奏中にビニールやぶるは、くちゃくちゃいわすはで最悪。

9:名無しの笛の踊り
08/09/07 21:45:40 gXZmeNBb
袋を破ったカンロ飴を皿に盛っとけばいいと思うんだ。客席で飴の皮むきやめれ

10:1
08/09/07 23:10:26 dawjIhhu
3さん、ご支援ありがとうございます。

飴問題はやはり、飴そのものよりも袋の爆音がゆゆしき問題ですね。

11:名無しの笛の踊り
08/09/08 07:50:18 3zb1PUr3
>>10
騒音の元凶である年寄客こそ問題と思う。
私の経験の範囲ではMuzaの名曲全集最悪。

12:名無しの笛の踊り
08/09/08 08:03:01 800YBZ7G

最後の音あるいは余韻が消えないうちに拍手したら罰金
ブラボー厨は退場処分
ふだんしてないくせに公演会場ではやたら咳する厨は病院送り

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党総裁選から間もなく総選挙、は憲法・公選法違反

これを行うのであれば
1. 自民総裁選での街頭演説等公の場での演説を禁止するか ---借り切った会場でのみ可
2. 自民総裁選中に他の政党が街頭演説等公の場での演説を行うことも対等に認めるか
いずれかでなければ、総選挙は違憲無効となる

          公正さに関し敏感な裁判所判決
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



13:名無しの笛の踊り
08/09/09 00:39:53 Dvqgq9fx
東響のスレじゃ老害的な観客が多くて、ってはなしで盛り上がってるし、
奇人変人スレじゃ、スカラ座のオケの来日公演で、演奏中に出てった
おばさんがいる、てのが話題にナットルナ。

いやはや、困ったもんだ。

14:名無しの笛の踊り
08/09/10 01:06:05 j64wIdwV
各スレに話題が分散しているね。

15:名無しの笛の踊り
08/09/10 01:16:11 6yXUQs2j
>>4
ごめん。この間、うちの旦那、サントリのP席で、あろうことか、そのオペラグラスを使いおった。 目を疑ったよ。横にいて、恥ずかしくて仕方なかった…
私にも演奏中、何度も勧めるし、気が散るし。当然、都度拒否して、それとなく、やんわりと「変だ、何を見てるの?目立つよ」って言ったんだけど、止めないの。
指揮者の鼻の穴まで見てたと冗談まじりで言いおって…ひょっとして嫌がらせ?とか思ってしまった。
それが続くなら今後は1人で聴きに行くわ。

16:名無しの笛の踊り
08/09/10 07:34:43 cIQRj5KU
P席での奇行はテレビ中継されたりDVDで販売されて国中の笑い物になります。
それと迎撃の前列もだな。


17:名無しの笛の踊り
08/09/11 01:15:55 qpY0yy+b
まったく恥ずかすいいい、ですな

18:名無しの笛の踊り
08/09/11 21:02:37 qpY0yy+b
読響スレで、演奏終了前の静寂に足音を立てて出て行った女がいた(昨日のこと)
と書かれています。
もし、こんな場面に出くわしたらどれほどの怒りがこみ上げるのか、、、
想像もつきません。

19:名無しの笛の踊り
08/09/12 08:45:42 /PHu6k9l
ミューザでの公開練習中にでかい声で話してたおじさんが係員に注意されてた。
離れた席にいた私にも聞こえてきたからオケもやりにくかったと思われる。
その後おじさんが「そんな事言うな!」と係員に逆ギレ!

のだめ見てホールに来るようになった年配者が客席のレベル下げてるのは明白だと確信した。

20:名無しの笛の踊り
08/09/12 09:07:22 kZziFboQ
ホールは音響がいいからコンサートに使っているという
この当たり前のことを演奏会に来るなら認識したほうがいい。
些細な音(本人が日常気にならない音でさえ)でもホールの隅々にまで聞こえる。

NHKの番組ではじめて知ったが、ベルリンフィルハーモニーでは
プログラムの最初のページに「咳禁止!」と書いてあるそうな。

そこまで徹底することもないとは思うが、せめて響かないようにハンカチで口を覆う。
手で抑えるくらいは常識と知れ。これはホール内に限らず、日常周囲に人がいるなら当たり前。
常識すら判らない奴が多すぎる。


21:名無しの笛の踊り
08/09/12 10:16:05 EG+Nsltb
社会的マナーが低下しているというのは日を増すごとに感じますね。これは一頃流行った
”放任主義”のせいではないかと、つまり幼児期にちゃんとした躾を体験していない大人が
どんどん増えてきたからだと思います。ちょっとしたことですぐ切れる大人が増えたのも
表裏一体という感じですね

22:名無しの笛の踊り
08/09/12 18:25:25 KvW0Yhv9
日本人のマナーは一流だと思うよ。
NYに6年間滞在して、コンサート何回も行ったけど、向こうじゃ演奏中に携帯鳴るのはしょっちゅう。
おしゃべりも当たり前、おまけにあいつら、乗ってくるとロックのコンサートみたいに頭振りまくり。
日本に帰ってきて初めて行ったのコンサートで、あまりの静かさに感動したよ。

23:名無しの笛の踊り
08/09/13 02:21:08 H7kVsL+l
まあ、アメリカは輸入文化をアメリカンな感じにしちゃう
国で、それを嫌がって無いんだったら別にかまわないけど、
もともと高レベルのマナーを持っていた国で、その低下が
見られるというのは、やはり由々しきことだと思うぞ。

24:名無しの笛の踊り
08/09/13 03:56:49 ssf+NMr+
>>11
年寄りは耳が悪いからだよ
ほら、前にモスキート音って話題になったでしょ?
高周波で若者にしか聞こえないってやつ
あれと同じなんじゃない?
飴を剥くカサカサって音や、チラシを捲るパラパラって音は、高周波過ぎて年寄りの耳では聞こえないんだよ、たぶん
注意しても本人には音を出してるって認識がないじゃん
案外そんな感じかも

25:名無しの笛の踊り
08/09/13 08:40:31 O6ORbVGp
23さんが書いているようにマナーレベルが低下していることが問題と思う。
しかも分別があってしかるべき年齢層が元凶なのが情けない。
個人的感想だが電車内での老年層の携帯電話のマナーの悪さが目立っている。

BPOのように楽団やホール運営者がマナー悪化防止キャンペーンをもっと行う必要があると思う。

26:名無しの笛の踊り
08/09/13 09:36:54 /jYIujHU
ヤフオク表示デザインが変わったみたいだね
見にくく、情報がつかみづらくなった
あちこちに分散し、重複してる。
誰だこんなデザインに改悪したのは w
ダメリカのダメ~な基準にあわせるなよ

27:名無しの笛の踊り
08/09/13 11:55:21 +MFBI2Y6
>>22
>乗ってくると頭振りまくり
すみません、おいらでつ。

今クラシックもユーロでは、自由な表現形態が流行ってるよ。
昔から曲想をつけて顔などの表情は豊かだったが、
演奏中でも椅子から立ち上がらんばかりに演奏する人や
のけぞるように弾く人など目立つよ。

28:名無しの笛の踊り
08/09/13 11:57:09 Luw7lnbE
私はいつもゴム底靴をはいて携帯は電源を落として、
咳が出ないようにのど飴を事前に舐めて、トイレは事前済ましますし
体調が悪ければチケットが無駄になってもコンサートにはいかないようにしてるけれど、
それが当たり前ですよね?

29:名無しの笛の踊り
08/09/14 00:00:03 ldyITybo
>27
演奏する側はある意味パフォーマンスだから自由だと思います。

>28
「当たり前」は言いすぎかもしれないけど、心構えはだいたい同じですね。


30:名無しの笛の踊り
08/09/14 11:15:21 h/zD1Vke
私は最近コンサートへ行くようになったばかりなのですが、確かにマナーが悪い人がいて驚きました。
会場が郊外にあったのと、席種があんまり宜しくないのもあったと思われます。
二人組みの老夫婦がコンビニ袋を腕にかけたまま、演奏中に音を立ててパンフレットをめくったり傘を落としたり。
開演1~2分前にホールを出ようとした老人は、係員に「演奏が始まったら入れなくなりますよ」と注意されてもしばらくフロアを徘徊。
結局演奏が始まってもしばらくふらふらしてました。
でもまあ本当に酷いのはごく一部で、後は個人の最良の範囲内で目くじら立てるほどでもないぐらいですよね。
ただ実際に寝てる人がいたのは驚きました。
C席とはいえお金払ってきてるわけですし、ちゃんと聴くかそもそも来ないかすればいいのにって思います。
だって聴かないのに金払うの無駄じゃん。
(田舎のホールで協賛企業とかもないので招待只客ではないです、一人だったから付き合いでもないっぽいし)

31:名無しの笛の踊り
08/09/14 17:46:14 ldyITybo
クラシックの場合、2000人の客のうち、1999人が完璧にマナーを
守っていても、たった一人どうしようもない奴がいると、すべてがぶち壊し
になるんですよね。たとえば、静寂に包まれた箇所で、鈴の音が鳴り響く、
ビニール袋のガサゴソ音が響き渡る、足音がこだまする、など。
実体験ではブル9の最後の最後で携帯が鳴った現場に居合わせたこともあるし。

32:名無しの笛の踊り
08/09/14 18:05:02 XhHWiJ2z
寝ちゃうのは、まあしょうがないよ
眠いからと言って、立ち上がって体操とかするわけにもいかないしw
自分も今日、P席で10分ほど記憶が飛んだ


33:名無しの笛の踊り
08/09/14 19:10:42 aSbtq5jN
>>31
ブル9の最後で?!
もしおれがその場に居合わせたら事件を起こしたかもしれん。
もちろん冗談だが指揮者も怒ったろう。

34:31
08/09/14 20:43:27 ldyITybo
そうなんです、あと1分ぐらいで終わる静かなところで。
携帯電話が発明されたことをも呪いたくなるようなひどい出来事でした。

35:名無しの笛の踊り
08/09/14 21:51:16 lYaVd6i9
今日目の前のおじさんがずっと指揮真似っぽいことをして手をクネクネさせていました。
目障りだったなぁ

36:名無しの笛の踊り
08/09/15 03:01:24 Oxb/RVU4
>>31
想像しただけで恐ろしい。
そいつに1999人分全員の冷たい視線を集中して浴びせたいですね。

かつて井上道義さんは携帯音で音楽とめたことがあるとか。

37:名無しの笛の踊り
08/09/15 10:14:42 QaXgZfcn
スレ復活してたんですね~よかった
このスレがあったら書くのに~っていうネタがちょくちょくあったんだよ~

私はたまに寝てしまうので、「ちゃんと聴くかそもそも来るな」と白い目でみてる人がいるのは驚いたw

38:名無しの笛の踊り
08/09/16 09:43:01 iK7bQGYs
ちゃんとアナウンスしてるんだよ。携帯の電源はお切りください、とな。
だが、そこでチェックするだけで電源を切らない奴のなんと多いことか。
マナーモードならいいや、と思っているんだろうが、振動音も響くんだよ。

39:名無しの笛の踊り
08/09/16 21:42:38 vIQxf/48
電波の遮蔽が徹底してないとこもあるからねえ…
逆にきっちり遮蔽されてるホールで鳴ったこともある。あれは怒りというよりもはや笑った。

40:名無しの笛の踊り
08/09/16 21:57:47 I+5DBK5V
携帯依存症ってあるんじゃないかな?電源を切るのが怖いというような・・

41:名無しの笛の踊り
08/09/16 23:40:49 +X9G90qQ
電源入れてても演奏中だったら対応のしようがないでしょうに。
まさか出て話し始めるんでつか?

42:名無しの笛の踊り
08/09/17 00:25:18 x8l4xj7Z
>>41
そういうことです。

43:名無しの笛の踊り
08/09/17 09:37:17 dQvL0uP8
依存症、いわゆる中毒患者に誰にも分かる理屈をいっても聴く耳持たないと思うよ

44:名無しの笛の踊り
08/09/17 11:08:32 FvDB2PGC
四ヶ月に一回、いや半年に一回でいいから
「クラシックを心から愛する人のためのコンサート(ニワカ排除)」
を開いて欲しい。


靴音、携帯、飲食、咳くしゃみなどに
ちゃんと良識を持ってきちんとした配慮ができる人限定で。
それなら一年にコンサートに行く回数が激減しても構わない。
観客含めて素晴らしいコンサートなら、一回行くだけでその満足感が客層が悪い他のコンサートに十回行っても味わえないから。

45:名無しの笛の踊り
08/09/17 11:24:08 iL/ZSOBm
>>44
客の選抜方法はどうしよう?

46:名無しの笛の踊り
08/09/17 11:38:12 MNxx3hx0
>>40
>携帯依存症
小便の最中も、右手でチンコ左手で携帯チェック。

47:名無しの笛の踊り
08/09/17 20:45:32 Cf8hlfPZ
あいてる席に移動するのはどうよ? 
センターがらがら、客は後ろに鈴なりって健全じゃないよな?

48:名無しの笛の踊り
08/09/17 21:17:13 g+yKsUW+
飴に関しては、「飴をなめること」ではなく「飴の包装を破るタイミング」の
問題だと思う。

漏れは、喉が渇きやすいのでいつも某在日韓国人企業の「のど飴」を持ち歩く。
あれは、中の個包装が紙なので、あまり大きな音がでない。
で、なめるタイミングも開演前・休憩後に限定、どうしても途中でなめたい時の
ために胸ポケに1粒忍ばせて、予備をなめるときは楽章間に限定してる。

ここまで気を使っても、演奏中、しかも弱音部でツルツルペリペリグシャグシャ…。
正直「お前、逝ってよし」とブチ切れたくなる。

49:名無しの笛の踊り
08/09/17 23:20:18 DuktQNJg
>>47
それ以上に、自分に権利のない席に座るのは健全ではない
私はどんなに悪席でも絶対に移動しない というのがポリシー

50:名無しの笛の踊り
08/09/18 13:24:33 U3PI4xLT
ホール内は基本的に飲食禁止なんだから、飴もガムもダメだろ。

席を移動する時は、人が座っている席の前には座らないのが良識。

51:名無しの笛の踊り
08/09/18 16:24:45 4Etf79sx
>>50
飴に関しては、「演奏をゴホゴホ咳き込むことで妨害されること」との
天秤で、黙認されると思うけど…。

52:名無しの笛の踊り
08/09/18 20:15:38 GwK4v/9A
>>47
昨年の日比谷公会堂みたいに井上さんが「1階と2階の両方で聞いてみたら。どうせ空いてるから。」と言えば堂々と移動。

53:名無しの笛の踊り
08/09/19 01:39:13 YtrNskHR
>52
たしか全席均一料金でなかったか?
ならば問題は少ない気もする。しかし自分は頑張って高い金を出したのに
最安席のヤシが勝手に移ってくるなんてのは、、、
差額分の泥棒と変わらんと思うが。

54:名無しの笛の踊り
08/09/19 02:05:20 CSozT9BJ
某ホールでワンブロックまるまる空いてたから、のびのび聞きたいなー、と移動したら
係員が飛んできて、そこは遅刻者誘導席だからどきなさいシッシッ、と追い立てられた
もう一人同じ魂胆のおやじがいて、空いてるじゃないか、と強行に女性係員に楯突いて
いたら、体格の良い強面の男を呼んでこられて、つまみ出されていた
空中に池のある広場のそばのホールでした

55:名無しの笛の踊り
08/09/19 03:21:00 hce5jBoH
>>53
そうであっても、良い席に座れてよかったねと思えないのが
島国根性。
>>54
そうゆう時は、始まるギリギリに移動するのだ。


56:名無しの笛の踊り
08/09/19 04:44:51 u5zKQl/o
>>54
周りに迷惑かけてるなんとかおじさんに対しても断固たる対応してほしいよな。

57:名無しの笛の踊り
08/09/19 05:15:36 x7hlCw+O
演目の途中で俺の携帯が鳴ったことがあったが
演奏中の曲が突然遠山の金さんに変わると数十人の
十手を手にした岡っ引きに取り囲まれた。

58:名無しの笛の踊り
08/09/19 12:58:47 qsY3sMXN
>>57 そりゃ当然。

そういえば、2003年だったかなぁ…
サントリーホールでの日本フィル9月定期(オダチューのイギリスもの)
金曜日の回で、「4つの海の間奏曲」のチューブラーベルに未就学(?)児童が
ゲラゲラ笑い出したのに、それを止めようともしなかったDQN両親を
終演後に取り囲んでやったことがある。

「金払ってきてるんだ。何が悪い」なんて、モンスターだったけど…。

59:名無しの笛の踊り
08/09/19 13:04:14 hXYrpbQh
>>58
取り囲んでやったって・・・
普通に注意しろよ

60:名無しの笛の踊り
08/09/19 15:48:00 ldtiUOMa
いつか隣の席の人が演奏中にでっかいオナラをブーッとしたのには驚いた

演奏会のマナー云々、それ以前の問題だわ

61:名無しの笛の踊り
08/09/19 16:43:04 j0ft4edE
>>47
席の移動は賛成。
ヨーロッパ某国では、扉が閉まったら席を移ってもいいというルールもある。
高い席を買った人はおもしろくなかろうが、いい席がガラガラでは演奏家も萎えるもの。

62:名無しの笛の踊り
08/09/19 17:20:56 mEY2J5dz
戸が閉まってから開始までの間にがさがさ移動されちゃかなわんよ。カンベンしてよ。

63:名無しの笛の踊り
08/09/19 20:53:17 x7hlCw+O
臭くてうるさいおならをするのはまだ許せるが
そのまま虚空に上昇して行くのは自粛して欲しい。
前が良く見えない。

64:名無しの笛の踊り
08/09/19 21:14:39 yWiVoDFq
コンサートで一番迷惑なのは、やはりおならだと思う。
案内嬢は、おなら禁止のプラカードをもって、注意をして欲しい。
日本のおならは国際的にも有名らしい。

65:名無しの笛の踊り
08/09/19 21:21:32 mEY2J5dz
日本人は元来消化器弱いのに肉食してほとんどの人は大ざっぱな意味では
消化不良なので仕方ない。

66:名無しの笛の踊り
08/09/19 21:59:25 x7hlCw+O
俺はオーケストラがチューニングを始めるとA音のおならを
鳴らし続ける。おそらく桶はオーボエではなく俺のおならで
音取りをしている。

67:名無しの笛の踊り
08/09/19 23:48:52 YtrNskHR
ネタが多くなり杉てるYO!!

68:名無しの笛の踊り
08/09/20 00:01:57 zgfGlTuB
先日の金沢の第九の終盤で携帯やっちゃったのがいたよ。

>>36の演奏停止とまではいかなかったけど井上氏睨む睨む。

69:名無しの笛の踊り
08/09/21 22:33:46 lazc/NJo
こないだパンフを演奏中にも関わらず団扇代わりにしてひらひら扇いでいる人を見掛けたが、
隣席の人も不愉快だろうし、なにより演奏している奏者達が気になって仕方が無いと思うから
あれは止めた方がいい。ステージから客席の様子は意外によく見えるらしいから

70:名無しの笛の踊り
08/09/21 22:44:58 Vlh7S+yf
たしかに。たとえばP席に座っていると、一階客席はよく見えるもんね。

71:名無しの笛の踊り
08/09/21 22:55:53 qzHjNdBD
前もあったけどさあ、そりゃ静寂な方がいいのは間違いないけど、おかしくないか?
駅前で必死に演奏してる人がいたとして、ホールの中と音楽の質は変わらないと思うけど。
雑音は雑音であって、程度問題だろ。レコードに雑音が入ってたらそんなに怒り出すの?
携帯電話とか、明らかにみんなが聞こえなくなるもの以外、
神経質な人はむしろその人のほうが耳が悪いってこと。

72:名無しの笛の踊り
08/09/21 23:34:40 LxrAJjAQ
マナーなんてのは法律じゃないんで多数派がどう思うかだな。
そしていったん多数派が形成されるとその人たちは変動を好まない。
こういうことで閉鎖的な制度、典型的にはウィーン・フィルの定期演奏会みたいに
一般人は10年以上待たないと入れないというのが出てくるわけだ。
もちろんウィーン・フィル定期でも旅行者が入れることもあるが、やはり多数派は
会員によって占められるから、マナーの基準が変動することはない。
日本ももうそういう制度にする時期なのだろう。
支那人やチョンみたいな異分子といくら理屈で討論しても無駄な話だ。

73:名無しの笛の踊り
08/09/22 00:01:38 qzHjNdBD
音楽の聴き方は、音楽で決まるんだよ。立って踊ったり演奏中に音を立てないのは、そういう音楽だから。
多数決や習慣じゃなくて、音楽の中身で決まる。
そのやり方だと、モーツアルト演奏会で子供用は喋ってOK、クラオタ用は音立てたらつまみ出し、なんてことになりかねない。

音楽の良い所は、理解力のない奴も耳が良い奴も同じものを聞けること。
なるべく子どもの時から来た方がいい。音楽は小さい時に聴かないと、なかなか高いレベルまで行けない。

前もあったが、変な多数決主義の結果が楽章間騒音だろ。楽章間は騒音出していいなんて、誰が決めたんだ?
特に日本で休息と勘違いして、勝手に音楽と関係なく決めたんだろ。本当に音楽聞いてるのか怪しくなってくる。

74:名無しの笛の踊り
08/09/22 01:55:06 uWbBdc01
言おうとしていることは分かるし、まともな意見だとも思うけれども、
賛成はしかねる。

どんな些細な音でも気になってしまうのは、耳がいいからだろう。
「楽章間騒音」(と呼んでいるもの)は、おおかた咳だろうが、それは別に
多数決ではないでしょ。オケのほうも場合によってはチューニングをするし、
指揮者によっては楽章間に休憩を入れるなんてこともあるんだよ(マーラー
の2番一楽章のあと「ただいまから20分間の休憩です」みたいに。レアケース
だけどね)。

75:名無しの笛の踊り
08/09/22 07:27:26 t6FLY5v6
>>73-74
「楽章間」は、ケージでも演奏してるんじゃないのか?

76:名無しの笛の踊り
08/09/23 00:49:40 V05lz9sF
ハルサイ聴いてたときに最初のFgソロのあたりで俺の後ろの席のババァが飴玉の包装ビニールをカサカサと…。

演奏終わってからぶち殺そうかと思ったわ。

77:名無しの笛の踊り
08/09/23 01:02:25 rnXTyarH
>>76
「なめるなら始まる前にしろ、クソババア」というタイミングだね。

どうしてもなめたいならせめて弦の刻みまで我慢しろと…。

78:名無しの笛の踊り
08/09/23 01:07:36 PzYU0/l2
弦の刻みが始まったらパンフ丸めてスフォルツァンドが付く音符でしばいたったらええねん。
小澤の指揮みたいに、パン!・ ・ ・ ・ ・ ・ ・(ん) パン!(ん) パン!・ ・ ・ ・(ん) パン!・ ・ パン!・ ・ ・パン!・ ・ ・
(ん)パン!・ ・ 

79:名無しの笛の踊り
08/09/23 01:08:12 rBP/2Wds
演奏中の雑音って、たとえばTOEICのリスニングテスト中に大声出すようなもんじゃないですか?

美術館でたとえれば、名画に落書きするとか、それくらい酷いことだと思うんですが。

80:名無しの笛の踊り
08/09/23 01:10:54 V05lz9sF
>>77
そーなんだよ。
んで、あまりにも気になったからそっちを何度か睨んだんだけど、気付いても無視しやがったんだよな。

朝鮮半島に近いぶん福岡は民度低いんかなぁ…。

81:名無しの笛の踊り
08/09/23 01:33:54 nkRiKvwS
ババアってなぜか拍手が終わって演奏が始まろうとする時に
ガサゴソするのが多いね。

静寂の中みんな指揮棒の動きを注視して演奏の開始のタイミングに
呼吸をしっかり合わせようとしている緊張の瞬間だというのに。

指揮者が指揮棒を構えている時には決して音を立ててはいけませんって
館内放送をしてほしいわ。

82:名無しの笛の踊り
08/09/23 10:33:17 BMqiP0bU
>>80
>何度か睨んだんだけど、気付いても無視しやがったんだよな

なんか勘違いされたんじゃないの?

83:名無しの笛の踊り
08/09/23 10:52:06 I1kWBpL0
>>78
同じこと考えてた。
(こっちは冒頭部分でオババどものひそひそ話)
ホントに腹が立つ。
こっちは金払って楽しみにして来てるのに。

ざっざっざっざっ
ざっざっざっざっ

「ぺしっ!ぺしっ!」


飴ちゃんオババ、クシャミオヤジ、パンフレットばらまき、おしゃべりオババは
立ち入り禁止!未就学児と同様に扱うべき。


84:名無しの笛の踊り
08/09/23 20:09:59 Y9i9Lpur
今日行ったコンサートは、私が最前列で真後ろのカップルが、演奏中にもしゃべりまくってた・・・。
何回か睨んだが、やめてくれず。
奏者が曲間で話しているときも、話しまくり。
休憩もないコンサートだったから、注意もできなかったよ (T-T)

85:名無しの笛の踊り
08/09/23 20:19:34 SzihHIA2
>>81
そうなんだよな。あれは不思議。一度演奏が始まりそうなのにしゃべって
いたババア2人に「シッ!!」とやってやったことがあったが。
>>84
そういうときはだな、男の方の頬を往復ビンタではずかしめてやるんだ。
セリフは随意。「このサルが!」「黙れ、田吾作!」「こんな男とマンコして
恥ずかしくないのか、このアマが!」etc.

86:名無しの笛の踊り
08/09/23 21:34:17 9Av4oCtb
昨日の前橋のベルリン交響楽団
おもしろかった
アンコールがあんなにたくさんあるの初めて
リハのときシャムダバルさんへの質問コーナーがあったりしてよかったよ
楽器やってる子供たち大喜び

87:名無しの笛の踊り
08/09/24 01:35:33 h/KDmuqr
前橋わたしも行ってました。
アンコール6曲だったね。

マナーに関連した話をすると、開演前は小さい子どもが多くざわついていたので
始まってからのことが心配だったけど、いざ始まったら、小さい子どもたちも
静かに聴いていてよかったね。
むしろ、あめの包み紙音が時々聞こえたことのほうがはるかに残念だった。
全体としては、普段は東京で聴いている私の印象でもマナーレベルは
高かったと思うけどね。

88:名無しの笛の踊り
08/09/24 01:43:04 EA3E+4Ii
あめちゃんで子供黙らせるのは常套手段だからね・・・w

89:名無しの笛の踊り
08/09/24 01:48:00 +I9v6euB
子供に、クラシックの演奏会では、一糸乱れぬとはいかないまでも、
(いろんな意味で)ずっと静かにしておくことを徹底的に躾けるような親は、
一般大衆レベルでは期待できないのかねえ。

90:87
08/09/24 01:55:50 h/KDmuqr
そうか、確かに子どもを静かにさせる飴の可能性もあるのか。
わたしは前の方の席にいたから確認はできないのだが、
子どもは割りと音楽に入り込むかたちで静かになり、むしろ
大人が飴をがさごそやってるように感じたのだが。
なんとなくそう感じた、としか言いようの無い話だが。

91:名無しの笛の踊り
08/09/24 02:32:24 FgF4Cp7O
>>81
そうそう
何故かババア共は演奏が始まってから音を出すんだよ
何故さっきの休憩時間中に飴を舐めなかったのかと
よりにもよって今、このタイミングで舐め出す意味が分からん

先週16日のウィーン・フィルなんか、ブル2の冒頭でわざわざ弦が弾きだしてから喋り始めたババアがいたよ
二言ぐらい喋って止めたからよかったけど、席がもう少し近かったら後ろからぶん殴ってやろうかと思った

92:名無しの笛の踊り
08/09/24 09:21:21 agIY0j/5
おばさんからお喋りを奪ったら死んでしまいます。

93:名無しの笛の踊り
08/09/24 16:36:47 s3e/KIj2
とりあえず会場に鈴は持ち込むな! はずして来い。   以上

94:名無しの笛の踊り
08/09/24 20:18:58 TZOLHWfF
上のほうにも書いてあるけど、扇子とかプログラムで
パタパタ扇いでるやつって一体なんなの?
音だけじゃなく、視覚的にも気が散るんですけど!

95:名無しの笛の踊り
08/09/24 20:49:04 EA3E+4Ii
まさに五月蝿いってやつだねw

96:名無しの笛の踊り
08/09/25 17:53:41 RbsF638y
>>94
MuzaのP席最前列で扇いでるババアいたよ。
コンマスもやりにくそうにちらちら見てた!
係員なんとかしろ!

97:名無しの笛の踊り
08/09/25 17:58:10 MqAQr1zP
そもそもおばちゃんたちは「飴でもなめながら聴きたい」と思っているので、休憩中ではなく、演奏が始まった直後に飴の封を破るのです。
許されるならせんべい食べながら聴きたいと思ってるいるくらいです。
音楽を聴くことメインで来てる人とはそもそもの動機が違うのです

98:名無しの笛の踊り
08/09/25 20:58:45 6/xUbmNr
飴を舐めることを主眼としたプロムナードコンサートを
やれば日本の場合盛況だろうね。

99:名無しの笛の踊り
08/09/25 21:13:18 5niRJviJ
飴被害がたびたび話題に上りますが、関西方面では全くといっていいほど見かけませんね
もちろん私の経験の範囲内ですが・・

100:名無しの笛の踊り
08/09/25 22:14:36 VA0KXY5Q
圧倒的に年配の方の問題が多いように読めます。

年をとると視野が狭くなるというか、周りが見えなくなり、
こんなことをしたら危なくないかとか、
迷惑じゃないかとか判断が出来なくなるんですね。


101:名無しの笛の踊り
08/09/25 22:38:38 fklgzQE3
一おもいに個別包装破いてくれればまだいいんだけど
おばさんなりに気を使ってるのか知らんけど
ガサ…ガサ…って少しずつ開けようとするの止めてくれ

102:名無しの笛の踊り
08/09/25 22:53:45 TJCCHlr4
>>100
人生経験を積み切っちゃうと羞恥心とかなくなっちゃうんでしょう
もうおいさき短いんだから何しても勝手でしょって感じ
たまらんね
でも爺婆じゃなくても飴剥き被害にあったことある
母親が娘と旦那と自分のためにチリチリ3連発
悶絶昏倒したよ

103:名無しの笛の踊り
08/09/26 00:28:59 z1KLLfyT
いくら長く生きても、バカはバカだからなあ。

104:名無しの笛の踊り
08/09/26 00:39:10 2wlAf7Aq
ばーさんの問題行動ばかり話題になっとるようだが、
行動のひとつひとつはじーさんでも同様に周囲を立腹せしめる行為と思ふ。
ようは、

高齢者は
自分の欲する行動と
それが周囲への及ぼす影響がいかなるものか考えることを
同時進行でできなくなる傾向があるということか。

ぢぶんも年とるたびに自重したいものだ。

105:名無しの笛の踊り
08/09/26 00:50:05 zyQpmiAZ
俺はコンサート会場に入ると全身に水飴を塗りたくる。
終演ぐらいになると体中に無数の老人がカブトムシの
ようにへばりついている。

106:名無しの笛の踊り
08/09/26 01:11:33 e+jopftK
飴・・・
クラ板ですみませんが、先日は、バレエ(ルグリwith東バ@ゆうぽうと)
でも、同じことがありましたよ。チリチリ、チリチリ・・・
2幕の音楽が始まって、ウィリが出てきた頃からやりおって。
幻想的シーンが台無しよ。
前の席の人もすごく気になったみたいで、2度も後ろを振り返って
睨んでたのに、気がつかないのかな。ほんと迷惑。
右手7列目の50番辺りのおばちゃん、もう来ないで下さい。


107:名無しの笛の踊り
08/09/26 01:38:14 P0q0fXcc
都響スレ、補聴器のハウリング問題でご立腹の人がたくさんいるね。

108:名無しの笛の踊り
08/09/26 02:04:29 sl5TD1lP
補聴器は難しい問題だねえ

109:名無しの笛の踊り
08/09/26 02:10:05 RWuEUCdF
そうか?単純な問題に思えるが

110:名無しの笛の踊り
08/09/26 19:26:22 zyQpmiAZ
俺は補聴器をオンドマルトノやテルミンの代用品として
演奏し一定の評価を得ている。

111:名無しの笛の踊り
08/09/26 23:04:35 wyO+82XZ
>演奏中の雑音って、たとえばTOEICのリスニングテスト中に大声出すようなもんじゃないですか?

TOEICや入試で、自分の不出来を雑音のせいにするやつは、実際には聞き取れてない。
単語だけ追っかけて、全体の流れや構成についていけてない。
音質を気にするってことは、その音に対する理解力が低いってこと。
少し音が違うと、何が言いたいのか分からなくなる。

日本語の講演で、咳やくしゃみで内容が変わることはないでしょ。
音楽を聴くには集中力が一番大事。ミスなどのあら探しせずに、その演奏の良さを感じること。

周囲が気になってる時点で、集中できてない証拠。

112:名無しの笛の踊り
08/09/27 07:24:28 SGBUvmAQ
↑それは違う。
音響そのものに意味があるのだから雑音を邪魔になるのが当然。

113:名無しの笛の踊り
08/09/27 08:29:54 LB2iQkOA
>音響そのものに意味があるのだから雑音を邪魔になるのが当然。

ここが違うんだよな。S席と2階席は同じ音楽。音響は違っても、
サントリー大ホールとその辺の小ホールは同じ音楽。
音は良い方がいいけど、これも基本的に程度問題。

演奏家の音楽性を聞けるかどうかだよ。まあ、現代音楽とかは別だけど。
何かオーディオマニアと同レベルでウィーンフィルの音はどうの...とか、頓珍漢なこと言ってる気がするんだよね。
オーディオならそれでいいけど。音響そのものを楽しもの。

114:名無しの笛の踊り
08/09/27 09:31:10 IRM4/B0t
>>111
でも、雑音は有るよりも無いに越したことはないんじゃないの?
あなた以外の客がみんな演奏中ずっとくしゃみし続けてても、
自分が集中できてればOKって言うの?
そんな理屈がまかり通れば、未就学児(例えば泣き止まない赤ん坊とか)不可
っていう制限も不要だよね。

115:名無しの笛の踊り
08/09/27 11:34:22 Zngb4eKB
演奏会って、お金を払って音楽を聴くところですよね。
音楽を聴くのが目的なんだから、やっぱり静かに聴けるように努めたほうがいいんじゃないですか?
個人の価値観とかあるっていっても、広場や公園で自由にゆったりしてるのとは違うんです。
演奏会の目的は、音楽を聴く事ですよね?

116:名無しの笛の踊り
08/09/27 11:38:15 jAx+3CR/
昨日の都響の定期で、近くにベトヲタと思われる客がいて前半のVn協の演奏中
ずっと首を振っていた。後半のブル6でそいつはいなくなったんでほっとしていたら
前半は寝ているのかと思っていた別の客が実はブルヲタで、後半ずっと首を振っていた。

近くでずっと首を振られていると気になるんで、オレは演奏の半分以上は
目をつぶって聴くはめになった。

117:名無しの笛の踊り
08/09/27 11:45:57 j71uLhab
別に何も無くても、演奏の半分以上は目をつむって聴いてますよ

118:名無しの笛の踊り
08/09/27 11:59:49 1uFXkR4u
ゴソゴソしながら聴きたい人たちのために、野外コンサートをもっとやればいいじゃん。
って場所がないか。

119:名無しの笛の踊り
08/09/27 15:59:44 LB2iQkOA
>でも、雑音は有るよりも無いに越したことはないんじゃないの?
>音楽を聴くのが目的なんだから、やっぱり静かに聴けるように努めたほうがいいんじゃないですか?

これはその通りだね。でも、今ある状況に対してその方がより好ましいというだけであって、
静寂が目的や音楽の一部になったら音楽はおかしなことになる。

子供は来るな、老人は去れになる。補聴器の話があったが、何か身体的特徴のある人は来れなくなる。
静寂を音楽そのものにする音楽もあるけど、それは別として、音楽は音響とは違うものだよ。
もちろん、音響が音楽に影響はするけど。

野外でやると、今度はすぐに声出してもいいみたいな雰囲気になりそうだ。ルールじゃないんだよ。
クラシックは人間に共通なものだから、聞き方も世界共通のはずだし、どの時代でも変わらないはずだよ。
飴も舐める必要なんかないし、それこそTOEICの試験と同じような集中が必要なんだ。

120:名無しの笛の踊り
08/09/27 16:31:23 mZBEORck
首振りは程度問題だな。始終やられちゃかなわんけど、聴いていて心動かされた
とき、つい身体も動いちゃうのくらいは、許して欲しい。あまりクラに詳しくな
さそうな女性客に、挙動者が以外と多い。素直に音楽に浸ってるのだと思う。
昨夜のベトでは首振りおばさんよりも、ガム噛み男の口元が案外視界の隅に入って
気になるものだな、と思った。そいつそれ以外は大変マナーの良い客だったので、
止めて欲しい、とお願いするのも神経過敏だと我慢したけど…。色々あるね。

121:名無しの笛の踊り
08/09/27 21:44:49 aNLp1kSc
静寂こそコンサートの醍醐味とする俺からすれば演目も雑音の類い。

122:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:08:36 1uFXkR4u
雑音がどうしても許せないなら自宅で独りでCD聴きなよ。
外に出た以上、自分と同じ考え自分と同じ行動する人ばかりではないんだから。
色んな人が一堂に会して一つの演奏を聴こう、というのが生コンサートでしょう。
もちろん最低限のマナーはTPOわきまえて守るべきだけど、
静寂を死守するのが目的とか、飴も舐めるなとか、極端なこだわりに固執するのは無理難題掲げるのは大人げない。

123:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:17:22 aNLp1kSc
俺はコンサート会場では首を伸ばして飴ではなしに
あんどんの油を舐める。

124:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:18:43 OxDNZVAQ
>>122
>もちろん最低限のマナーはTPOわきまえて守るべきだけど、
それが守られてないと感じるからこそ、不満が漏れてる訳で・・・。

125:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:31:08 6wYZd9I/
>>123
馬鹿馬鹿しすぎてワロタ

126:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:52:32 QKN78S7J
隣の席で貧乏揺すりは止めてくれ!こちらの席まで揺れるじゃないの!

127:名無しの笛の踊り
08/09/27 23:05:05 TN2HQ1TO
今日のミューザ、近くのおっさんの香水の臭いがキツくて参った。
あと1階C5列で密録してるオヤジがいた。

128:名無しの笛の踊り
08/09/28 00:15:44 DQNFRUJe
録音は係員に通報してやるべし!


129:名無しの笛の踊り
08/09/28 02:22:09 GiEossEf
>>120
すいません、いつもガム噛んでます。
出来るだけ音させないよう、普段よりゆっくり噛んでます。

130:名無しの笛の踊り
08/09/28 07:38:41 scEv9zff
>>128
昨日の某ピアノ公演でも隣りの女性が膝上に荷物乗せて、パンフで電子機器
のようなの隠してたのは、蜜録っぽかった。ヲタには見えなかったのでピアノ
教室の先生かな?通報っても演奏中に騒ぎ立てるわけにはいかないしなー

131:名無しの笛の踊り
08/09/28 08:42:05 DQQIyAFK
コソ録中退治には飴老人をかませるのが有効だよね。

132:名無しの笛の踊り
08/09/28 13:04:29 csfUsuUw
他の板にあったけやつ。
マナーとは違うかもしれないけどこういうのもやだね。
「客席で演奏前に曲のうんちくを連れに語り
演奏後、批評家のように、いろいろケチ付ける奴」

133:名無しの笛の踊り
08/09/28 17:45:39 7YbxI6K3
>>132
それがその人の唯一の生甲斐なんですよ。もうすぐ逝きますから、温かく見守って
上げてください

134:名無しの笛の踊り
08/09/28 18:17:41 T0H8zqce
音大生によるシューマンのピアノ五重奏曲を聴いてきたが、関係者のおやじが終楽章の途中から感想メモを書き出しだ。
紙とペンの音がうるさいので肩を叩いてやめさせた。
演奏が終ったら振り向いて文句を言いそうだったが、機先を制して「関係者が演奏の妨害をするって非常識ですね」と言ってやった。
周囲は当然俺の意見に賛成の雰囲気だったので、そのおやじは不満そうだったが、文句を言うのをあきらめた、ザマーミロ!

後で調べたら、その親父は助教授で、教え子の一人が演奏してたようだ。
このおやじに教えられてる学生がかわいそうだね。

135:名無しの笛の踊り
08/09/28 19:54:55 DQQIyAFK
俺はノートパソコンで教え子の演奏を2chで実況する。

136:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:32:24 oZgCZBET
>>132
わー私の元カレがまさにそういうタイプだった。(別れる原因の一つでもあった)
毎回コンサートの前にウンチクっぽく語られて、何より周囲にそれが聞こえてるのが恥ずかしかったよ。

今でも新しい彼女にウンチク語って嫌がられてるのかな。


137:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:38:33 bkqPd8Y3
薀蓄そのものより、自分は詳しいんだ、どうだすごいだろ、的な
勘違いっぷりとか間違った自尊心みたいなものが痛々しいんだよね。
精神年齢がお若いww(小学生並み)んだろうね、薀蓄語るオバカ。

138:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:59:10 50GSm4Rn
>>137
虚栄心ほど滑稽かつ悲壮なものはない。
誰でも他人の虚栄心を笑う。しかし、自分の虚栄心を笑うほどの余裕はないのである。

人の虚栄心を暴こうと身構えている人間は、日々自分の行っていることを
見ようとしないだけである。
また、虚栄心が希薄なことを自任し「ありのまま」の自分を素直に口にすると
信じている人間は、自分がもっと不透明な虚栄心にずっしりと囚われている
ことに気づかないだけである。同じ洞察に基づいて、ニーチェは次のように語っている。

 自分の虚栄心を否定する者へ。
  自分の虚栄心を否定する者は、普通その虚栄心をはなはだ粗野な形式で所有
  しているため、自分を軽蔑せざるをえなくなることを恐れて、本能的にそれを見まい
  とする者である。   

139:gr
08/09/29 03:22:08 t+63tRvj
演奏中に書き音するのは嫌ですね。気になってしまいます。
曲の解説などの間でせんべい食べてるおばさんが居ました。マナー守れよ。
演奏を聴くところだからちゃんとしてほしいです(T_T)

140:名無しの笛の踊り
08/09/29 12:42:05 3Rbmsr2/
>>138は虚栄心の滑稽さを自ら実例として示したんだな。
自分で気づいてないかな?



141:名無しの笛の踊り
08/09/29 17:28:08 0bMEvayy
どうしても飴を舐めることになるだろうな と思う人は
ティッシュに2,3個くるんで置けばよい。
それだけでもガサガサ音しなくなるんだけどね。

そこまで気を使えるならガサガサやらないとも言えるけどw

142:名無しの笛の踊り
08/09/29 19:20:35 w90G9+73
俺はうんちくは垂れ幕にしてステージに下げておく。

143:名無しの笛の踊り
08/09/29 19:26:18 bkqPd8Y3
ネタレスのひと、面白いな。ちょっと楽しみになってきた。

それはさておき、虚栄心は万人が持っているとして、
それを自覚した上で振舞う人と、無自覚、且むき出しにする
輩の違いは大きいと思うよ。

144:138
08/09/29 20:16:28 V3H08V5C
>>140
あなたのその行為も、他人(私)の虚栄心を笑っていることに
他ならないことに気づいているかな?
こうやって無限ループに落ちていくのであろう。

145:138
08/09/29 20:22:45 V3H08V5C
>>143
果たしてそうだろうか。
自らの虚栄心を自覚していると自任している者が、
虚栄心に無自覚な他者(又は無自覚であること自体)を僅かでも蔑む時、
彼の誠実さは音を立てて崩れ落ちるように思われる。

146:名無しの笛の踊り
08/09/29 22:24:02 W5BELpz3
虚栄心、自尊心はあった方が良い。あればみっともないことしないから、或いはしない筈だからw


147:名無しの笛の踊り
08/09/29 22:52:53 3Rbmsr2/
138へ

その似非哲学者のような文体で教えてやると言わんばかりのコメントが嗤われてるということだ。
わざわざ難しそうな表現をして自己満足するなということだよ。
それに気づかないんだから救い難いな。

148:名無しの笛の踊り
08/09/30 00:31:48 L9Hdh8sO
マナーを意識しすぎて凝り固まり、肩こりこりになって音楽会を楽しめないのでは本末転倒。
自然なマナー(周囲に不快感を与えない気配り)が芯から身に付いてる紳士淑女はかっこええ。
品がある。知性を感じる。

かといってマナー違反に終始目を釣り上げ風紀委員化してる客のピリピリした空気も正直ウザい。
怒りのオーラ発している人もそれはそれで鬱陶しい。
アンタ1人の為のコンサートじゃあるまいし。

まあ、それ含めた諸々の不快感を一度感じると、その瞬間は二度と戻って来ないし、
「じゃあ注意すればいいじゃん」
とはいえ、口に出して他人に不快感を告げる行為は、その後更に疲れてしまうわけで。

そんなわけで、お互い気持ちよく過ごせるよう気を配りましょう。
大人なんだから。

ウンチクも批評も客席では声のトーンを抑えて、上品な抑揚と発音を心掛けてればまあいいでしょ。
周りに聞こえなきゃ気が済まないようなのはお子ちゃま。

149:名無しの笛の踊り
08/09/30 01:02:43 ZafWjQIO
ちょっとスレの趣旨からずれるかもしれんが・・・

つまらない演奏のときに拍手するのは止めにしないか? ブーイングまではいかなくてもいいが、ダメダメ演奏に対してお義理でパチパチやる必要もないだろ。

150:138
08/09/30 01:39:52 3WTtoCf6
>>147
>>138は中島義道の著書(カントの人間学)からの引用だよ。知ってる人は知ってるだろうけど。
虚栄心にまつわる話といえば、こういうことがあったなと思い載せてみたまで。
煽るつもりはなかったが、あなたのように鼻につくと感じるのも、まあごく普通の反応かな。

内容自体は、別に何も難しくないだろう。
純粋に書かれた内容だけを額面どおりに受け取ってもらうというのは難しいものだね。

とりあえず、スレチなんでこれで消えるわ。

151:名無しの笛の踊り
08/09/30 07:55:27 L9Hdh8sO
>>149
みんながみんな同じ意見とは限らない…。
拍手したくない人は拍手しなければいいだけだよ。
そんなのに誘わないでーw

152:名無しの笛の踊り
08/09/30 09:39:23 bbCPvQq3
演奏直前に鼓膜がやぶれるようなくそデカイ音でパンパン拍手しないでほしい
拍手にも適性音量適性音質というのがあるでしょうに

153:名無しの笛の踊り
08/09/30 10:44:34 3zCr/iVD
確かにお隣の拍手が大きくて吃驚するときがあるね。神社の拍手(かしわで)じゃないんだから
ちょっと控えめにお願いしたいね

154:名無しの笛の踊り
08/09/30 15:47:52 zIZ6tUzh
まあ1番の対策方法は、いいオーディオを金出して知識蓄えて買い集めろってわけで

155:名無しの笛の踊り
08/09/30 21:10:57 juDhukIL
俺はお隣さんの拍手が大き過ぎた場合
お隣さんを往復ビンタすることで演奏に
賛辞をあらわす。

156:名無しの笛の踊り
08/09/30 21:21:19 iIFU/woh
>>150(=138)

馬鹿丸出しだね。
「知ってる人は知ってるだろうけど」などと寝言を言う前に、まともな人ら引用であることを示すがな。
こういう馬鹿が著作権を平気で踏みにじって知らん顔をするんだろう。
幼稚極まるスノッビズムの典型というやつだ。
スレチとかいう負け惜しみで遁走するのが精いっぱいなんだろう。
再度出てきたら醜悪の極みだな。

【結論】
138=159みたいなのが「みっともないひけらかし馬鹿の典型」ということです。

157:名無しの笛の踊り
08/09/30 21:35:36 juDhukIL
俺は人差し指と親指であごを支えややななめに傾き
しかめっつらをすることでスノビズムを具現する。
たいていの哲学者はこれでイチコロになる。

158:138
08/09/30 23:32:51 fY1pt9f7
>>156
来たよ。
よっぽど癪に障ったと見えるが、あなたはちょっと耐性が弱いようだ。
すぐに勝ち負けに結びつけるところとかね。

スレチっていうのは、更にレスを重ねることもできるけど、そのうち
「他でやれ」と言われるのがオチだから、予防線をはっただけのことさ。
別にレスに窮したから逃げたいとかいう意図はないよ。
あなたがいいなら、このまま適当に続けるが、良いのかな?

159:名無しの笛の踊り
08/09/30 23:40:55 iIFU/woh
あ、出てきたよ、みっともねえなあ!

>あなたがいいなら、このまま適当に続けるが、良いのかな?

なんだ、自分で判断できないんだ。
文句言われたら俺のせいにしようっての?
好きにすりゃいいのに、ほんと醜悪な野郎だねえ。

救い難い138ということだ。

160:138
08/09/30 23:48:34 juDhukIL
俺は実は>>158>>159を同時に演じているパフォーマーだ。
色んな演奏会場で紙芝居をやっているのでちまたでは有名人物だ。

161:138
08/09/30 23:56:57 fY1pt9f7
>>159
そもそも、あなたが何故そんなに気に障ってるのか分からないのだが。
どうしてそんなにカリカリしてるのか教えてくれないか?

>>160
騙り乙。

162:138
08/10/01 00:08:37 YwRebXfH
こういうふうにかい?
なかなか面白いねえ、138を弄ぶのはwww

163:161
08/10/01 00:18:52 QbHKZtU3
>>162
>>159か?
とりあえず機嫌を損ねた理由を教えれ。

164:161
08/10/01 00:26:20 QbHKZtU3
ああ、>>156=>>159は、>>140=>>147と同一人物か。(違ったらスマソ)

本の引用に釣られたのが気に障ったということなら、
俺は別にそんな悪意をもってやった訳じゃないから、
あまり悪く思わないでくれな。

165:名無しの笛の踊り
08/10/01 00:39:38 Tl88qVsL
俺は騙り厨の特技を活かしコンサート会場でも関係者になりすまして入場する。

166:138
08/10/01 01:32:32 YwRebXfH
うんこですね!
俺にはカントもヘーゲルも、意味はわからんけど、かっこいいから使ってるんです。
どう、いかにも物知りって思ってくれる?
だれがだれだかわかんねーから、もういいや。
では本題に戻ってくれ。

167:名無しの笛の踊り
08/10/01 01:35:05 Ol0+esqW
喧嘩、ネタ、喧嘩、ネタ、のスレになっとりますね。
まあ、それはそれである程度面白いですけど。
まあ、ぼちぼち仲良くしましょうよ。
ネタレスのかたは、ひきつづき頑張ってください。

168:名無しの笛の踊り
08/10/01 01:35:26 xH+B5bW9
アマチュアの演奏会だと入場時にぱらぱらっと拍手が始まるけど、皆すぐやめて妙な空気になるんだけど、あれはどうしたらいいかな?

169:161
08/10/01 07:55:09 GNuqZWGd
>>166
別にそんなこと思ってないよ。
なんでそう悪いようにばかり取るかなあ。
そもそも>>138は別に難しい内容じゃないだろ?
よく読めば誰でも分かる話だと思うが。
上でも書いたが、言外の意図じゃなく、額面の内容そのものを見てくれないもんかね。

170:名無しの笛の踊り
08/10/01 14:39:48 k2RHCQre
もうやめてね

171:名無しの笛の踊り
08/10/01 18:34:53 WiQkhKn6
演奏の邪魔をする迷惑な奴には損害賠償請求でもしないとダメだろう。
あるいは会場で刃傷沙汰でも起きれば話題になるし、迷惑な奴に切りつけた奴には厳刑嘆願署名が集まるだろう。
昔ピアノ殺人というのがあって、ピアノ騒音を注意してもやめなかった人が殺された時に、近隣住民が厳刑嘆願署名を積極的に行った。



172:名無しの笛の踊り
08/10/01 18:38:22 WiQkhKn6
チラシの類は終焉後に各自がロビーで自由に集められるようにすべし、
開演前・休憩中は一切チラシ類は配らない・挟まない・持ち込ませないにしてほしい。
会場周辺でのチラシ配りも終焉後しか認めないようにすればいい。
この程度のことは、決して難しくないないと思うんだけどね。

173:名無しの笛の踊り
08/10/01 19:54:41 bnKbvm6t
>>171
コンサートで雑音出すのは、展覧会に例えれば、
絵に傷つけるようなもんだと思うんだよなあ。

174:名無しの笛の踊り
08/10/01 20:17:19 /DkLu0Jo
>>171
厳刑嘆願すりゃ、そうなるわな。

漏れなら、その状況の場合「減刑嘆願」するがな。

175:名無しの笛の踊り
08/10/01 20:47:34 Tl88qVsL
俺は会場に入ったら透明人間になって気配を消す。

176:名無しの笛の踊り
08/10/01 20:54:07 MfLOm8aX
それは能力の使い方間違ってるぞ

177:名無しの笛の踊り
08/10/01 21:45:26 v88uksok
この前体ゆすって乗ってたら、シーンとしてるところに
「頭グラグラ、グラグラあ~・・・ブツブツ」とババアが言ってる。
おまいがうるさいだろ。何回もコンサート行って、
いつもは演奏者も喜んで更に演奏してくれたのに、
今回は演奏者までババアの声が聞こえたのかと思うほど、
演奏がおとなしくなってしまった。
その演奏会にきてた人のブログにはだんだん暗くなって好みとか書いてたくらいだ。
演奏者にいかに気持ちよく演奏してもらうかが、本当のマナーだ

178:名無しの笛の踊り
08/10/01 22:12:58 LmXD0ECd
意味分かる人いるか?いたら通訳してくれ!

179:名無しの笛の踊り
08/10/01 22:25:21 k2RHCQre
よくわかんないな

180:名無しの笛の踊り
08/10/01 22:27:16 pQIHTstt
何のコンサートだったんだろう?

181:名無しの笛の踊り
08/10/01 23:23:52 WiQkhKn6
コンサートじゃなくて池田先生マンセーっていう、北朝鮮と同じことやってる創価学会の集まりだったんじゃない?
創価の信者は世間に通じないことを平気で言うからね(^^;

182:名無しの笛の踊り
08/10/01 23:37:13 mLyg6sXA
香水のつけすぎやめて~~~
呼吸困難になりそうだった
本人は平気なのかな?

183:名無しの笛の踊り
08/10/01 23:52:49 13yAgwa2
香水きついオバハン、ババア、あるいは整髪料のきついジジイが近くの席の
風上にいるとその日の音楽観賞は\(^o^)/オワタ まあ、年に1-2回ぐらいだけど

184:名無しの笛の踊り
08/10/02 00:11:36 K1MByzTe
俺は香水オバハン駆除の魔除けとしてべっこう飴を持参し
運悪く出くわした場合「ポマード、ポマード、ポマード」
と三回唱える。

185:名無しの笛の踊り
08/10/02 02:10:58 A1U2JLSk
今日行ったピアノリサイタルで「ケータイなどの装飾物が出す音にご注意ください」とのアナウンスあり
そのせいか楽章間の咳払いも皆無に近い良質な音空間を体験できた
しかし約2名程飴紙チリチリ音をしかも長めに立てた不届き者がいたのでその間は悶絶昏倒した
今度は是非「飴舐めたいなら今のうちに三つくらい口に入れとけ」アナウンスをお願いしたい
ここ最近は会場の啓蒙のおかげでケータイベル音はあまり聞かなくなった
次なるターゲットは飴紙だーっ(でもおばばはアナウンスには無頓着かも…)

186:名無しの笛の踊り
08/10/02 13:35:44 /HL7e+1x
>約2名程
>約2名程
>約2名程
>約2名程
>約2名程

187:名無しの笛の踊り
08/10/02 13:52:54 Q6V0As+Y
老人のマナーの悪さはコンサート会場に限らず社会全体に蔓延っている。
と、新ナニワ金融道の桑田氏も銭コラムに書いている。

188:名無しの笛の踊り
08/10/02 23:44:16 0ekYx/BU
ついにケータイの鈴に鉄拳が下ったか!

189:名無しの笛の踊り
08/10/03 19:54:12 WT97h4Qb
俺は静寂を保つためのマナーとしてこんにゃくゼリーを利用する。

190:名無しの笛の踊り
08/10/03 21:22:25 c9+Xf3uT
>>189
ホワイエに無料サンプル置いておけば意地汚い爺婆が大量に持っていくよ。
そして演奏前に食べて…、静寂が訪れる。

191:名無しの笛の踊り
08/10/04 00:22:20 2ET7GkuW
これはかなりブラックなお話ですか

ちょっと最近忙しくてニュースのチェックができていないんですが

192:名無しの笛の踊り
08/10/04 00:59:55 acWYQYXV
昨日そのニュース聞いて
蒟蒻畑30袋買ってきたところだわ。

おいしいのに・・・(´・ω・`)

193:名無しの笛の踊り
08/10/04 01:21:00 f7LEgZq6
自動車も発売自粛すべきだな

194:名無しの笛の踊り
08/10/04 03:06:57 o5WObu0Z
餅もな。

ってスレ違い。

195:名無しの笛の踊り
08/10/04 14:17:15 aEAKPwtZ
>>193
人生終盤の糞野郎から事故もらったら最悪だよな。
賠償能力無いし老いを理由に責任のがればかり。
最悪の老害!

ってスレ違い。

196:名無しの笛の踊り
08/10/04 17:34:11 WXMojcQs
演奏中、パンフを見るために
老眼鏡をカチカチいぢる老人。

やめてくれ…

197:名無しの笛の踊り
08/10/04 19:44:37 dESmdqDa
俺の目は暗闇の中では点灯する。

198:名無しの笛の踊り
08/10/04 19:57:59 acWYQYXV
>>197
サイクロプス乙

199:名無しの笛の踊り
08/10/04 23:57:30 3G79gfdy
地元の文化会館の会議室(!)にある小さなパイプオルガンのコンサート行った。
真後ろのジジイが、絶えずプログラムをごそごそひらひらさせていやがって、私はそのたび振り返って威嚇したが、ちっとも気づきやしねえ。
これだから田舎はいやなんだ。慣れてない、暗黙のルールを知らない。だから、手間ひまゼニかけても、都会に出るんだ。

200:199
08/10/05 00:12:32 gTbKn+7T
ハァテレビもねえ、ラジオもねえ、車もそれほど走ってねえ、
ピアノもねえ、バーもねえ、お巡り毎日ぐーるぐる

ナャ朝起きて牛つれて二時間ちょっとの散歩道
電話もねえ、ガスもねえ、バスは一日一度来る

オラこんな村いやだ オラこんな村いやだ
東京さ出るだ 東京さ出ただらゼニこあためて
コンサートホールで飴喰うだぁ

201:名無しの笛の踊り
08/10/05 00:19:56 oZ0Cl6/x
IDの変わり目で虚実入り混じってるなあ。
まあ、どう見ても199=200には見えんが

202:名無しの笛の踊り
08/10/05 00:26:43 SR2c3uHK
どっかで物音がする度に振り返ったり舌打ちする奴も結構うっとうしいんだよな…
こないだのコンサートでそういう客の隣だった。
これから定期でずっと隣だったら鬱…

203:199
08/10/05 01:01:28 gTbKn+7T
俺は後ろの物音にガンたれるため首を時計回りに120度まわして
舌打ちし、その後さらに240度回転させて前に向き直る。

204:名無しの笛の踊り
08/10/05 01:40:31 iTz882Z5
今日?のコンサートでチェリストがアンコールにオケ伴奏で鳥の歌やったんだけど
最後の音が切れてから10~20秒くらい無音の状態が続いた
みんな曲を知ってるからなのか終わりがわかんなかったのか空気が嫁たのか知らないけどとにかく最高だった

205:名無しの笛の踊り
08/10/05 01:46:30 F7VQpgNv
>>203
綾瀬はるかのサイボーグ思い出したわ。

206:名無しの笛の踊り
08/10/05 02:31:45 JO3W3+TN
>>203
ホールの階段をブリッジで上り
ブーイングの替わりに緑色のゲロを吐く方ですか?

207:名無しの笛の踊り
08/10/05 02:45:37 imGMx90u
口臭さんが近くにいたらと思うと怖くて指定席を購入できない俺がいる。

208:名無しの笛の踊り
08/10/05 03:05:26 F7VQpgNv
最近よく演奏会行くんだけど、まあ他の客に鑑賞を妨害されないことってまずないね。
CDには独自の存在意義があるとわかったわ。

209:名無しの笛の踊り
08/10/05 08:50:41 jPIG+WrD
おとなしく聞くだけがマナーと古い常識にとらわれているコチコチクラシック中が多いんだね。
客のすそ野が広がらないわけだ。
日本の演奏者も客もそれでいいんだ?

クラシックコンサートの今は、欧米は演奏者も客ものりのり、心地よく居眠りもあるが。



210:名無しの笛の踊り
08/10/05 09:05:27 6X/xh4i5
↑何も知らない奴は出て行きなさい!

211:名無しの笛の踊り
08/10/05 09:43:56 jPIG+WrD
>>202
そうそう、何かちょっと音がしたくらいで、何度も振り返ってるやつ。
パンフレットの音とか、子供の動きとか、こちとら全然気にならないのに、
チ---サィ音に、そいつが大げさに何度も振り返る、
演奏を聞かない、曲に乗れない、演奏無視の関係ない動き、
自分が正当なクラシックの聴き方をしてるとでも思ってるんだろな、大迷惑だ。

212:名無しの笛の踊り
08/10/05 14:50:28 pAcwnwX/
室内楽で聴きながら寝るのは正式な視聴方なのかな?w

213:名無しの笛の踊り
08/10/05 16:05:42 1gfJS4wf
正式かどうかはどうでもいいけど
鼾かかなければいいや・・・

214:名無しの笛の踊り
08/10/05 16:15:07 jPIG+WrD
>>212
寝るのが正式とか書いてないのでは?

ウィーンフィルハーモニーだったか、どっかヨーロッパのバイオリニスト(日本人)が、
故郷で奥さん(チェロ)とコンサートやった時に言ってたけど、
自分たちの演奏に本当に癒されて寝てしまう人がいるって。
そういう考え方もありじゃないか?

215:名無しの笛の踊り
08/10/05 16:20:02 1gfJS4wf
微妙すぎて眠れない演奏ってのは確かにあるしね・・

216:名無しの笛の踊り
08/10/05 17:30:42 mTg9gygq
寝不足で適温なら、演奏の良し悪しに関係なく眠くなることはある。
そういうのはウィーンだろうが日本だろうが関係ないのだ。
それに寝息や鼾で迷惑かける人は、一切そのことに気づいてない。
だから寝てても迷惑な人は起こすに限る・・・迷惑に思うのは自分だけではないはずだから。
徒に「寝るのはいい」「いい演奏だと癒されて寝る人がいる」という意見には賛成できない。


217:名無しの笛の踊り
08/10/05 18:37:22 jPIG+WrD
イビキは起したがいいかも知れない・・・

人によって、考え方や受け取り方が違うだろうし、寝てる人に怒りたい人もいるだろうが、

演奏する側にとって、
寝てるのは見えても演奏の邪魔にはならないが、
起こす行為や、起こされた時におどいた場合の行動の方が、
演奏することへの意識が邪魔される可能性はある。

218:名無しの笛の踊り
08/10/05 18:44:05 oh029DQq
俺は隣に人がいると気が散って演奏に集中できない。


219:名無しの笛の踊り
08/10/05 19:50:54 gj2ULKRs
今日NHKホールで隣席の老婦人が膝の上に乗せた手でリズム取っていて小さな音だけど気になった
我慢してたけどもうずーっとだったから交響曲の2楽章終わったところで手振りでお願いしてみた
「はっ、すみません」みたいに音は立たなくなったけど手はまだぷるぷるしてた
長年そういう聞き方してたんだろうなー
右隣りが空席だったからご主人を最近亡くされたのかも知れない…
少し気の毒だったけどしかたがないよね

220:名無しの笛の踊り
08/10/05 21:20:36 gTbKn+7T
俺は腕組みし目を固くつむり口角をヘの字に曲げて
演奏に集中するが、精神的高みに達すると小刻みに
震えだし目をカッ!と見開き全身から緑色の光を発射
する。

221:名無しの笛の踊り
08/10/05 22:57:32 oZ0Cl6/x
おいどんは人生の集中力の8割ぐらいを演奏会に使ってる感覚だが(勿論
仕事はしてますよ)、考えてみれば、みんながおいどんぐらい集中している
演奏会ははたから見ると異様かもしれない。

222:名無しの笛の踊り
08/10/05 23:47:31 xHpgMK4P
>少し気の毒だったけどしかたがないよね


…なんか…ばあちゃんカワイソス(´・ω・`)

223:名無しの笛の踊り
08/10/06 22:13:21 ZlqYrgVw
>>219
終わってから優しく声かけてあげれば。
未亡人との恋がはじまるかも。

224:名無しの笛の踊り
08/10/06 22:47:33 +yg7C/hU
俺は老婦人が

225:名無しの笛の踊り
08/10/07 02:46:33 zq7AIYx+
>>223
また2chから名作が生まれるのか。

226:名無しの笛の踊り
08/10/07 04:38:52 1KITv84g
演奏終わってすぐ我先にと「ブラボ」も萎える
少しは静寂なときを残してくれよ

227:名無しの笛の踊り
08/10/07 06:40:34 qNs99tty

以前に比べると減ったけどね。
チャイ6、マラ9、ブル9では拍手すら必要ないのかも。

ああ、西本さんの時はレズによる先駆けあり。
スレちでした。

228:名無しの笛の踊り
08/10/07 08:03:50 7VSWbxoo
「ラブホー」

229:名無しの笛の踊り
08/10/07 08:34:17 f7FF6h8n
磯野貴理子が下着泥棒に出くわし叫んだ言葉だよ。

230:名無しの笛の踊り
08/10/07 14:26:57 NoL6CEjD
>>226

かつてゲルギエフ指揮ウィーンフィルのチャイ6@サントリーホールでは、
曲が完全に終わってからも、
余韻のために1分以上は動くことはおろか息の音もだせないほどに
凝縮した沈黙の時間があった。
やがて指揮者が振り返ったとき、少しずつ魔法が解けるように
我に返っていって、それからはしばらく拍手が止まらなかったっけ。

いい演奏は、おのずと聴衆を”しかるべきふるまい”に仕向けるものだ、と思った瞬間だった。
貴重な時間、空間だったと思う。

231:名無しの笛の踊り
08/10/07 20:40:39 ykxhNk7b
俺はペトリューシュカの名演に触れたので
屋根の上に登ってけたたましい声をあげる。

232:名無しの笛の踊り
08/10/07 23:43:00 zq7AIYx+
悲愴とか4楽章で拍手しない代わりに3楽章で拍手するもんでしょ?

233:名無しの笛の踊り
08/10/10 08:34:28 4QIT+VoE
ヴェルディのレクィエムで曲が終るか終らないかのタイミングで一人だけブラ叫ぶババアがいた。
もちろん西本さんの指揮であった。

234:名無しの笛の踊り
08/10/10 11:39:50 xlxNBvb5
>>227,>>233
そもそもミーハーな人達だから、マナーも分るはずがない
あの人のファン達のスレ見たら一目瞭然。

235:名無しの笛の踊り
08/10/10 11:41:03 uME16UCo
>>233

西本さんカワイソス。

そういうとき、かつてジュセッぺ・パタネは
その不埒な客に振り向いて怒鳴りかえしていたそうな。

お客様は神様。。。とは到底言えないふるまいを
いい年こいた人がやっているのはアラフォー年代クラヲタの当方にとっても耐えがたい。


236:名無しの笛の踊り
08/10/11 00:22:49 +FFhYa+a
西本に関しちゃ気の毒な面と、自業自得な面と
相半ばするんだろな。
どっちにしても、今の活動スタイルでは、純粋なクラシックファンは
離れていくだろな。

237:名無しの笛の踊り
08/10/11 00:52:34 HtPrYWut
隣の奴のビールとニンニクの匂いに閉口したことがある。
何喰おうと勝手だけどよ。
辛かったぜい。

238:名無しの笛の踊り
08/10/11 01:07:08 TCJ/ZM8D
俺は隣の奴の美味そうな匂いをかぐと
喰らいついて終演まで離さない。

239:名無しの笛の踊り
08/10/11 01:09:17 4i7W2Pbu
どうした? 最近いまいちだぞw

240:名無しの笛の踊り
08/10/11 01:45:26 jRiFLq6O
隣の席に座った人が突然オナニーし始めてビックリしました。

241:名無しの笛の踊り
08/10/11 10:06:48 WH/sC1ck
雑音も問題だが・・・
臭いも問題。

体臭、口臭、煙草の臭い、香水の臭い・・・

強烈なのが隣に座ると死ぬ

242:名無しの笛の踊り
08/10/11 12:25:34 frZOqCas

やっぱり爺と婆が害を振りまいてることに変わりないよね。
電車の中での携帯のマナーの悪さ等も老人の方がひどいもんな。

243:名無しの笛の踊り
08/10/11 15:06:08 KzDH3HY+
以前、人工呼吸器か何かを付けた方がいらして、
当然演奏中もスー、カチャン。スー、カチャン。周辺に鳴り響いてた。
人道的感情と自己中に煩悶しました。。

244:名無しの笛の踊り
08/10/11 20:32:34 KzDH3HY+
以前、演奏開始間もなく話し声。ずっと座席の背中をこんこん、こずかれ。
休憩になって怒りにふるえ注意しようと立ち上がったら、
子どもが疲れきって寝てました。
隣にいた着飾った母親は先生を見つけて置いてきぼり。。
何も言えず…演奏会内容は全く覚えてません。

245:名無しの笛の踊り
08/10/11 20:53:48 KzDH3HY+
これはかなり以前になりますが鳴り物入りで来たオペラ。
目玉のソプラノのアリアの時にフラッシュがたかれ、中断。
何とか1幕は終わったものの、休憩が終わっても2幕が開かず、、
かなり時間が経ってフラッシュがたかれたことと注意が入り再開。
が、明らかにソプラノの歌に動揺が。
完全に終わった、と思ったら、ベテランバリトンが舞台をさらい、
それでソプラノも思い直してくれたようで。。
ある意味オペラよりもドラマチックでした。


いろいろ思いだしてついつい、すみません。

246:名無しの笛の踊り
08/10/11 21:32:28 pt0orPGc
座席の肘掛けを腕を八の字にして両方使うのは勘弁してください
組んだ足を隣の座席の中央部分まで平気で伸ばしてくるのも同様
爺でしたが、係員に注意されても座席で飲食するなどして何やら
異様な迫力があってこちらも何も言えず、身を小さくしていました。


247:名無しの笛の踊り
08/10/11 22:18:44 5r49arJ6
静かにするのは、便宜上マナーという言葉を使ってるだけであって、
あくまで音楽のため。人間側の勝手な都合で静寂を求めてはいけない。

そばやラーメンを食べる時は音を立てるが、これはおいしく食べるため。
仮に100人に一人不快に感じる人がいても、音を立てるのが正しい食べ方。
むしろ、無音で食べたら、味を理解できてないから、作り手にとって不本意にな
る。スパゲッティは無音なのは、その方がおいしいから。クラシックはそばじゃ
なくて、スパゲッティというだけ。何か勘違いしてるよ。

曲によって鑑賞法は変わるんだよ。
最近気になるのは、誰の入れ知恵か知らんが、終曲でやたら沈黙を入れること。
ここでよく出るマラ9や悲愴は確かにそうだが、関係ない曲まで沈黙を入れる。
曲を誤解・曲解してるとしか思えないよ。

248:名無しの笛の踊り
08/10/11 22:40:41 aYVmLjDe
なぜ自分が誤解・曲解していると考えられないの?

249:名無しの笛の踊り
08/10/11 22:56:39 frZOqCas
↑↑
こいつ性懲りもなくまた現れやがった!

250:名無しの笛の踊り
08/10/11 23:03:31 CS3VfegG
>>247
残響や休符も音楽の一部だってママに教わらなかった?

251:名無しの笛の踊り
08/10/11 23:33:24 81K3+uPA
>>247

どう考えても終曲はフラブラ禁止、指揮者振り返りのちに拍手が望ましい曲

マラ9や悲愴、ブル9、ワーグナーのオペラのほかには
教会を会場とした宗教音楽のコンサート。
(ただし、クリスマスコンサートと銘打つものはこの限りでない)

拍手禁、ブラボー禁
特定の人物を追悼することが目的での演奏。
お葬式、お別れの会での演奏
(ただし故人の”明るくやってくれ”という遺言があった場合は例外)


252:名無しの笛の踊り
08/10/12 00:24:16 xGpfbVym
ムーティのモツ41のDVD見たけど、とんでもないフライング拍手でワロタ。
ていうか盛り上がっちゃうと外人さんでもどんどんいっちゃうのねって感じ。

253:名無しの笛の踊り
08/10/12 02:19:36 Tv1P0gty
逆にそこは日本人のほうがわきまえてると思う
朝比奈親衛隊は例外

254:名無しの笛の踊り
08/10/12 06:05:25 DHUhZkWL
>>252
ひょっとしてイタ公ちゃうか?
ミュンヘンやベルリンではありえないかと。

255:名無しの笛の踊り
08/10/12 07:44:35 g2+LaJAb
>残響や休符も音楽の一部だってママに教わらなかった?

俺らはもう、このレベルを脱すべきじゃないか?

何でもかんでも黙れ、って言う奴は自分の耳で聞いてるのかあやしいよ。
どっかに書いてあった、もしくは誰かに言われたのを
そのまま鵜呑みにしてるだけだろ。外人はその点変な誤解が少ない。

そういう安易な認識が、古典ソナタの楽章間で客が勝手に切れ目を入れることにつながってるんだろ。
終局だけじゃなくて、楽章間の意味も全ての曲で違う。

モツの交響曲なんてかなり台無しになる。メヌエットからアレグロに変わる時の高揚感は
連続してるから起きること。曲の核心部だろ。音が鳴ってる、鳴ってないだけで判断して、
その中身を見ようとしないから、飴の袋がどうとか、咳がうるさいとか言って、そのくせ楽章間はお構いなし。
こんなんで曲の中身が理解されてるとはとても思えないし、
こういう人の批評は一切信用ならない。

256:名無しの笛の踊り
08/10/12 09:19:58 TjkFnFns

こいつ性懲りもなくまた現れやがった!


257:名無しの笛の踊り
08/10/12 09:49:52 /BVG3YzN

こいつ性懲りもなくまた現れやがった!





258:名無しの笛の踊り
08/10/12 09:52:01 hcSz5L3r
>>255
>俺らはもう、このレベルを脱すべきじゃないか?

そうかもしらんが、ここでは"俺たち"のレベルを話すんじゃないでしょ?
一般論としてのマナー(飴の袋がどうとかフラブラがどうとか)を
話すスレなんじゃないの?知らんけど。

259:名無しの笛の踊り
08/10/12 09:52:50 7/PS3ysL
ともかく演奏会のおならを何とかしてくれ。
プラカード嬢は、おならは休憩中にロビーでしましょう、と書いて歩いてほしい。

260:名無しの笛の踊り
08/10/12 09:55:55 17xrLi9C
>>259
さすがに気になったことないなぁw

そんなブボボ(´;ω;`)モワッが響くような音量だったのか?
それとも連発式?

261:名無しの笛の踊り
08/10/12 10:12:51 m5Su+wmi
>>260
迷惑なのは音ではなくて匂いだと思うよ

262:名無しの笛の踊り
08/10/12 10:26:54 ljoO9Orm
俺の屁はどこのトランペットより良い演奏するので
奏者がへたくそでソロが落ちそうな時はヘルプする。

263:名無しの笛の踊り
08/10/12 11:50:22 LMpeSMFt
>>262
「ソ」しか出なさそうだな

264:名無しの笛の踊り
08/10/12 12:05:57 17xrLi9C
>>263
「へ」なんだからファじゃないか?

265:名無しの笛の踊り
08/10/12 12:28:07 vADlPYW7
だれうまw

266:名無しの笛の踊り
08/10/13 08:06:16 8K4akkC0
以前仲間由紀惠似の美女の隣で聞いていたとき、強烈な一発をやられて、窒息死ししそうになった。
それ以後の演奏会のことはなにも覚えていない。

267:名無しの笛の踊り
08/10/13 08:11:30 yfrD6Upw
それは悲惨。

268:名無しの笛の踊り
08/10/13 17:11:17 We9EA8C3
俺は仲間由紀恵似のスカンクを飼育しているが
時々檻を抜け出してコンサートに出かけている
形跡がある。

269:名無しの笛の踊り
08/10/13 17:21:09 bOZfqwRd
ネタにネタレス、カックイイ

270:名無しの笛の踊り
08/10/13 18:19:06 bGqCSh+L
ミニスカートはいかんぞ。
隣の女性の太腿が気になって集中できず、座ってるのにたったままだった。


271:名無しの笛の踊り
08/10/13 18:39:59 mKAgtKSI
凄い駄演だと感じたときにブーイングするのはマナー違反?


272:名無しの笛の踊り
08/10/13 18:46:31 Hqd1ZX1G
演奏会で休憩ごとにウンチクたれるの禁止
いつだか隣の母娘のウンチク会話を延々聞かされて
芸術に向かい合うミクロコスモスを破壊されまくった

273:名無しの笛の踊り
08/10/13 19:34:31 bOZfqwRd
ブーイングはフライングでなければありはあり。しかし、生産的では
ないので、そっと席を立つほうが大人かと。

薀蓄は「薀蓄-く」たれるのに匹敵するほど迷惑ですな。

274:名無しの笛の踊り
08/10/13 20:29:39 gxpbOhuq
今日は目の前に座ってた婆さんが
チューニングが終わって曲が始まろうとする瞬間に
ビニール袋ガサガサ。お茶飲みだしやがった。
チューニングから出だしまでの緊張の一瞬が台無し。

曲間にでも注意しようと思ったら隣のおっさんも殺気の篭った眼で睨んでた。
こういう人がここの住人だろなと思ったら気が抜けてリラックスして聴けたw

275:名無しの笛の踊り
08/10/13 20:48:10 lCfbT9XX
マタイ受難曲「イエスの死」62曲のコラールでガサガサ始めた爺がいたよ。
紳士面した爺でそれまで静かだったのに、こいつ何にもわかってないし、
最低の生き方してきた糞だとまで思ったよ!

276:名無しの笛の踊り
08/10/13 20:48:51 We9EA8C3
俺は会場においては特に周囲に異常が見られなくとも
殺気の篭った目で睨んでいる。

277:名無しの笛の踊り
08/10/13 21:19:37 DK14pJWR
第九のオー!フロインデ!のところで歌詞見ようと思ってパンフを捲ると凄い目で睨まれるぜ

278:名無しの笛の踊り
08/10/13 21:19:55 p5WFyBgo
バッハの無伴奏チェロ組曲に行ってきました。
曲目が曲目だし、予感はしてましたが…

目の前に座ってた女性2人連れが、う た た 寝 はじめました。
寝るのはまあ、いい。でも彼女らは座高が高い上、頭をガクガク動かすものだから
後ろにいる自分たちは気は散るし奏者も見えないしで、全く集中できなかった。
楽しみにしてたコンサートだったので我慢できず、休憩時に注意して空いてた席に移動。

心臓鷲掴みされるような演奏なのに、これで寝るような人がなぜコンサートに来るのかが不思議です。

279:名無しの笛の踊り
08/10/13 22:04:55 We9EA8C3
俺は心臓鷲掴みされる演奏中に寝ている人に対しAEDを施す。

280:名無しの笛の踊り
08/10/13 22:46:42 WSk4L4CU
>>270
うっかり早野乙と言いそうになったw

今日は前に座ったおばさんの頭が爆発してて視界の邪魔甚だしかった
後半隅っこの空席に移動したら後ろの婆やたちががさがさごそごそ
楽章間に少し前方に避難したら前の席の女性のうなじが(ry

281:名無しの笛の踊り
08/10/13 22:53:14 We9EA8C3
俺は指にブロッコリとカリフラワーをくくり付けて
指人形劇を始める。

282:名無しの笛の踊り
08/10/14 10:08:48 iGxGT7UO
どこのホールもマナー向上のキャンペーンを始めて欲しい。


283:名無しの笛の踊り
08/10/14 12:20:29 Z/db3t+r
>>282
開演前にサッカーのフェアープレイフラッグみたいの掲げて、係員が客席をねり歩いたら、どうだろう
まずは、目立たないとね

284:名無しの笛の踊り
08/10/14 12:31:23 H0G7ujJm
良席のおばさんがマナー悪いと萎える

285:名無しの笛の踊り
08/10/14 13:51:30 NXNMqpkg
金はあっても教養はないの典型ですね

286:名無しの笛の踊り
08/10/14 17:50:50 Ud+XH0/B
教養はあっても自己厨はもっと困るね

287:名無しの笛の踊り
08/10/14 18:12:10 Us5f9HB7
>>243
ダースベイダーなら、言いたいだけ言えるんだけどなw

288:名無しの笛の踊り
08/10/14 22:51:40 m3JEqECn
>>282
同意。
特別なことは言わなくていいから

・飴とか鈴持ってるやつは注意
・ケータイの電源
・傘は傘立てへ

この3つは広く知らしめてほしい。

289:名無しの笛の踊り
08/10/14 23:44:39 PO+a82K8
俺は以下の項目の追加の必要性を感じている
・おなら
・貧乏ゆすり
・うんちく
・いびき
・おじいさんおばあさん
・おしゃべり
・げっぷ

290:名無しの笛の踊り
08/10/14 23:52:35 m3JEqECn
あと慣れてきた頃でいいから
演奏中にパンフレットを落としたら電気がつくまで拾わないのも
広まるといいなぁ。

291:名無しの笛の踊り
08/10/14 23:54:11 uWcubthR
クロークを拡充して手荷物持込禁止にするのがいい。
会場前のビラも含む。

292:名無しの笛の踊り
08/10/15 00:13:20 rRETXBw1
脱衣所を設置して全員裸で入場するシステムにすればよい

293:名無しの笛の踊り
08/10/15 00:47:16 ptKiy4eJ
・いんきん
・たむし
・水虫
・体毛
・粗末なモノ

294:名無しの笛の踊り
08/10/15 00:52:44 dnDRAU1u
>>292
体洗わずにいきなり浴槽に入るやついるんだよね


295:名無しの笛の踊り
08/10/15 10:44:19 AvRZIiKA
老人にはマナー講習受けさせ修了者にステッカーをおでこに貼らせたらどうか?
それがないと入場拒否!

296:名無しの笛の踊り
08/10/15 10:56:02 wURyke7S
昔のヨーロッパでもオペラやバレエなんぞ途中入場&退席あたりまえ
劇場はただの社交場だったらしいし
あんまガミガミ言いたくないが席固定の苦しみは筆舌に尽くしがたい

297:名無しの笛の踊り
08/10/15 19:42:45 MmgcWPRT
席固定の苦しみって具体的にどういうこと?
演奏中に席を移動したいの?

298:名無しの笛の踊り
08/10/15 19:52:53 wURyke7S
演奏中に移動なんかしねーよwww
>>280は楽章間に動いちゃう人らしいけどなww

だが隣がワキガとかガム食ってるとか
あるだろ そういう開演前から分かる苦しみというやつが
あと十分で開演だけどこの席にいたくなーいと思う悲しみがw

299:名無しの笛の踊り
08/10/15 21:25:09 ptKiy4eJ
俺は彼女に席を頼み終演後回収して中から録音機を取り出し
帰りの車中で心置きなく鑑賞する。
URLリンク(www.orient-doll.com)

300:名無しの笛の踊り
08/10/15 22:06:59 dKlHNhAs
>>298
ガムは嫌だよなー
匂いも漂うし、音しなくても口元のくちゃくちゃ動作が視界の隅に来たら、死にそうになる
ガム噛みも禁止にしてほしい

301:名無しの笛の踊り
08/10/15 22:25:05 ptKiy4eJ
俺は会場の玄関付近で焼きイカの屋台を出店する。

302:名無しの笛の踊り
08/10/15 22:25:17 iyyzeNB1
誓約書書かせて守れなかったら全国のどのホールも出入り禁止でいいよ

303:名無しの笛の踊り
08/10/16 00:41:03 LD6K/nfV

違反者の写真付き手配状を全国のホールに回付する。

でも保険料の年金からの天引きや株安で老人はチケット買わなくなるよ。
めでたい。めでたい。

304:名無しの笛の踊り
08/10/16 20:08:19 NOOUPbj9
>>287
不謹慎かもだけどちょっと和んだ。アリガト@243


私は鈴が。好きすぎて今日は何回目だってチェックしちゃう。
神経質すぎるかな。。

305:名無しの笛の踊り
08/10/17 01:33:58 SeGlcRoX
明日(日付上は今日)は都内・神奈川で計5団体の定期がある。
全部行きたいプログラム。勿論一箇所にしかいけないが、奇跡的に
休みも取れた。しかし、しかーーーし、風邪をひいてしまった。
鼻、咳、耳、に問題がある。この後寝て、回復すれば問題ないのだが
体調不良で周りに迷惑をかけるのは忍びない。
現在煩悶中。風邪が治りますように。

306:305
08/10/17 08:52:35 gflJLPGN
寝込んでしまっているので幽体離脱して5団体全てに
出かけて来ることにする。これならマナー上問題ない。

307:名無しの笛の踊り
08/10/17 09:11:09 J2oIZ724
こんな不倫カップルはマナー違反じゃないの?

URLリンク(m.ameba.jp)

308:名無しの笛の踊り
08/10/17 09:20:32 Cfl82Q14
>>306
最近のホールでは携帯の電波同様、霊も遮断されています

309:名無しの笛の踊り
08/10/17 10:48:34 4+2LR8U9
>>308
最新のホールでないと駄目かい?以前、古いホールでのコンサートから帰るとき
誰かが後ろからついて来ているように感じたんだよね・・

310:305
08/10/17 10:52:07 gflJLPGN
俺は古いホールではコンサートが終了すると
後ろから付いて行く。

311:名無しの笛の踊り
08/10/17 11:06:32 3NGiBOfx
305はそんなことしてるから風邪ひくんだよw寝てろよw

312:名無しの笛の踊り
08/10/17 11:18:31 4+2LR8U9
頼むからそうしてくれ

313:名無しの笛の踊り
08/10/17 12:00:18 N2TXy7yY
すばらしい音楽家の幽霊なら我が家にカムヒアだがな
マリア・カラスの幽霊とかハイフェッツの幽霊とか捕まえてきてウフフアハハだ

314:名無しの笛の踊り
08/10/17 13:20:02 +yrcscZI
キリスト・アーティスト・マネージメント(CAMI)に出演料をお支払い下さい

315:名無しの笛の踊り
08/10/17 13:35:51 +bjZ/u+c
いい演奏会にはミューズの神様が舞い降りてくるよ。
ティンパニィの間から顔を覗かせているよ。
おで見たことあるもんね。3回も!

316:315
08/10/17 14:50:54 gflJLPGN
ちなみにミューズの女神は所沢市民文化センターに幽閉
されているのでそこでしか見れないよ。
URLリンク(www.muse-tokorozawa.or.jp)

317:名無しの笛の踊り
08/10/17 23:53:09 qy0tmTJH
駅から遠くてかったるいし、周りに餃子の満州とかしかなくて歩いててつまらないよな。
風景も殺風景で至極つまらないんで、今度行くときはチャリで行こうと思う。

318:名無しの笛の踊り
08/10/18 00:12:32 Ryx2Xn/N
>周りに餃子の満州とかしかなくて

会場から出た瞬間冷めちゃうね

319:名無しの笛の踊り
08/10/18 14:10:38 b/0gfD8u
ホントびっくりした!
昨日演奏会へ行ってここ見たせいか
夜中に恐ろしいものにとりつかれそうになった。
↑ホントだよ。毅然と追い払ったけど。
ホールってホントにいるの?ちょっと心配。
前に一度、劇場へ行って一週間程体調を崩したことがあるので・・・

320:名無しの笛の踊り
08/10/18 14:21:44 1xl745Xd
世界中のどこにもいないから安心汁
お前も死んだら人の形をした肉になるばかりよ

321:名無しの笛の踊り
08/10/18 19:58:11 b/0gfD8u
しつこくごめん。
友だちが一緒に寝てるからあれ?って思ったら
急に胃がむかむかして、そいつが抱きすくめてきた。
西洋の悪魔っぽくも見えた。黄色かった。
今、鬱々と思ってることがあるので、
音楽を以てしても浄化できないんだと思った。
自分以外のものの方が気が楽。
でも、毅然と追い払ったから少しは浄化したのかも。
こんなささくれ立った気持ちで聴いてるから、
隣が気になるんだな。
ペットボトル飲んだり、パンフパラパラしたり、上着脱いだり。。
3つ隣はしゃべるし。。
粘着質でごめん。

322:321
08/10/18 20:23:22 kzBul5tc
浄化するに当たっては聖水を振り掛ければ効果的だよ。
友だちが黄色かったのは私の聖水をかけたせいだと思う。
多分濃かったんだろうな。

323:名無しの笛の踊り
08/10/18 20:27:31 ujKOs4Pg
満州の餃子食って、あのとてつもなく臭くなった息を吐くのでも効果的だと思う

324:名無しの笛の踊り
08/10/18 20:39:22 AWhSjT/h
この間文化会館の小ホールでケータイ鳴らしたアホがいた。

で、それだけで収まらずにケータイの入ったバッグを抱えて
繊細な音が響くホールの中を走って外に出て行った。

珍しいものを見た。

325:名無しの笛の踊り
08/10/18 21:05:59 oNk0jSI2
まさか電話が鳴るとは思わなかったとか?
本人もパニックになったんだろうな…

でもホール内全ての人たちにとってはひどい災難だ。

326:324
08/10/18 23:26:01 kzBul5tc
しかも全裸で駆け抜けて行った。バックの他に脱ぎ散らした衣類も抱えてた。

327:名無しの笛の踊り
08/10/18 23:41:54 1xl745Xd
ID:kzBul5tcは安価が打てない人なのか?w

328:名無しの笛の踊り
08/10/18 23:45:38 cl94Mbe0
チケットに約款を印刷して加害者に損害賠償できるようにならないかなぁ?

329:327
08/10/19 00:31:40 UaOtPgyF
俺は他人になりすます愉楽だけのためにクラ板に訪れる。

330:名無しの笛の踊り
08/10/19 00:43:33 ISQqJbR/
だまされねーww

331:名無しの笛の踊り
08/10/19 10:28:03 SooPkFRD
子供の泣き声をいやがる大人。
虫や動物を極端に嫌う人たち。
食品の異物を嫌って、結局加工食品をとることになる人たち。

演奏会で雑音を許容できない人たちと同じ人種。
演奏家の良さを理解するんじゃなくて、音のきれいさやミスのない演奏ばかりを求める。
本物には必ず異物が混じるもの。
CDの罪は実に大きい。

332:名無しの笛の踊り
08/10/19 13:05:06 ISQqJbR/
海外じゃ子供は入場禁止だったな

333:名無しの笛の踊り
08/10/19 16:46:23 cSHC9CEe
演奏会の性質によるんじゃないかな。
奏者も聴衆も緊張感を強いられる演奏会がある一方で
奏者も聴衆も子供も参加して力抜いて楽しめる
そんなアットホームな演奏会も存在する。

その住み分けは絶対に必要だと思うよ。

334:333
08/10/19 21:44:25 UaOtPgyF
俺の地元のホールは超ド田舎なものだから近所の
森に住んでるクマさんとかおさるさんとかウサちゃん
とか子鹿のバンビちゃんとかの野生動物が会場の後ろ
に陣取って静かに音楽に耳を傾けてるよ。
そんなアットホームな演奏会も存在する。

その住み分けは絶対に必要だと思うよ。

335:名無しの笛の踊り
08/10/19 22:37:51 ISQqJbR/
なりきる気がねえww

336:本物の305
08/10/19 23:13:38 Fy+GpaD/
おいらが書き込んだ後、すぐさま偽者があらわれて
このスレらしからぬ妙な展開になったんだね。
2日ぐらい見ないとこんなこともあるんだな。

337:名無しの笛の踊り
08/10/19 23:29:47 uzpReWya
本物だの偽物だのとセンズリこいてんじゃねー!

338:本物の305
08/10/19 23:31:15 UaOtPgyF
俺風邪快癒カキコ乙。

339:本物の「本物の305」
08/10/19 23:41:24 Fy+GpaD/
オレの風邪が治りきってないというのに。

340:名無しの笛の踊り
08/10/20 02:17:54 DMY+HNKC
>>322,323
あなた達のがよっぽどマナー違反w


風邪ひきさんは手拭い巻いて寝るよろし。
私も昨日から手拭い巻いてる。
般若心経が書いてあるから変なもんいなくなったw

341:名無しの笛の踊り
08/10/20 02:28:40 lLDvbaTJ
なんか変な流れが止まんないな。

せっかく良スレなんだし、そろそろ元に戻すべ。
(ネタはネタでおもしろいけど)

342:名無しの笛の踊り
08/10/20 10:23:10 edVzC3pL
たまになら息抜きになっていいけど、最近の流れは目に余る。
真面目に意見してる人に対して失礼だろ。

343:名無しの笛の踊り
08/10/20 10:31:03 0cWU3pBC
愚痴グチギスギスしてるのもアレだけどな。
まあ305はちと可哀想だったがw 無事カゼを治してコンサート行けたんかな?。

344:305
08/10/21 00:33:40 vYtfHSZb
お気遣いありがとうございます。前半に聴きたいプロ(ショスタコの
チェロコン)があった、N響に行きました。最悪の場合(体調が悪くなって
周囲にも迷惑をかける危険があるような場合)前半で帰ることも考えまして。
大分快方に向かってましたので、幸い最後まで聴けましたが。
私は風邪が原因で音を立てることがないよう、タオルなど準備し、鼻が音を
立てそうなときは口で息をするなど、細心の注意を払っていましたが、周囲には
結構無遠慮にくしゃみ・咳などしている人も多かったですね。咳自体がいけない
というのではなく、風邪なんだからしょうがないだろ、と言わんばかりのタオルも
ハンカチも使わないような姿勢に悲しいものを感じました。
まあ、お目当てのチェロコンはソリストが良かったので行ってよかったです。


345:名無しの笛の踊り
08/10/21 00:34:40 vy/96uFj
久々な体験をしたのでつい、、すみませんでした。


時に今、とある演奏会固定席で隣のおじさんは2年間
独り言(いちゃもん)、ちゃぽんとお茶飲む、パンフガサガサ等々・・
このおじさんをも圧倒する演奏も聴いてみたいとも思ってます。。

346:名無しの笛の踊り
08/10/21 17:52:05 /EuYLzzD
席替えろよwww

347:名無しの笛の踊り
08/10/22 00:52:59 Zb8RiT3B
一年間固定なので。
このおじさんの隣だと他の人も嫌かもだし。
感動できなくても演奏ではなく、
自分の聴く能力不足だとしてもおじさんのせいにできるし。
実のところよくわかんない、音楽。
聴いてる時の浮遊感は好きだけど。
またマナー違反ですね。すみません。。

348:名無しの笛の踊り
08/10/22 01:11:58 fhVpCbXs
>>345
ちゃぽんとお茶に和んだww

349:名無しの笛の踊り
08/10/22 17:05:45 Zb8RiT3B
全員が他事を考えたり、する事を忘れ
ただ演奏だけに引き込まれてしまい
終わっても拍手する事も忘れて
指揮者が振り返って初めて終わったのを知る・・・
そんな空間に立ち会いたいと、足を運んでます。
で、つい、ブラボーフライング!ムキー!ってなるんですw

350:名無しの笛の踊り
08/10/22 18:50:35 cu17AZY6
小学校でブラボーは恥ずかしい行為なのだと教えるべきだな。

351:名無しの笛の踊り
08/10/22 19:42:56 JwxDxLGW
>>350
小学生くらいの悪ガキだったら「ぶらぼー」と言わずに「ぶらじゃー」と言うな

352:本物の305
08/10/22 22:55:34 JFagRbI+
俺はマナーを守るためカキコ自粛中だがそろそろ禁断症状が出て来ている。
(俺の本スレ閑古鳥状態だし。)

353:名無しの笛の踊り
08/10/22 22:57:14 JFagRbI+
俺は今、本物の「本物の305」氏に成り済ましたままの状態
でカキコしたことを悔いている。やっぱり落ちます。すみません。

354:名無しの笛の踊り
08/10/23 00:22:52 aAAu/9qM
やっぱりこのスレに来る人は、本質的にいい人ばかりだな。

355:名無しの笛の踊り
08/10/23 10:44:10 zaPW33BF
そっか・・・。定期だと席は無論1年間同じ席。隣も同じ人か。
四方同じ顔ぶれが1年間って、何か気持ち悪いねw

途中で、同じランクの別の席に変えてもらうことは出来るの?

ステージ近くの席だと「あ、あの人また来てる・・・」ってことに
なっちゃうのかね。

356:名無しの笛の踊り
08/10/23 10:44:16 qUsmcuwr
>>349
素晴らしい演奏だった時には、拍手がしたくてうずうずしてるんだよね。ちょうど長い間オアズケを食らった
犬みたいにねw

その気持ちは良く分かるので、フラボーにそれほどの嫌悪感は無いが、せめて残響が消えてなくなる、長くて
2秒くらいの時間は我慢して欲しいと思うな

357:名無しの笛の踊り
08/10/23 12:50:42 mS+nFCiX
隣の女が録音してた。
昨日のN響な

358:名無しの笛の踊り
08/10/23 13:12:52 Sj3GpeRS
録音のことは黙っといてやるから1回やらせろ、みたいな展開ないの?

359:名無しの笛の踊り
08/10/23 13:54:15 tqhklaG6
>>357
N響は録音する程の桶か?

360:名無しの笛の踊り
08/10/23 17:27:45 90xsaUxH
ブラボーもうざいけど、たまに前列の方で1人だけ
凄くでかい拍手の人いるよね。昨日もいたけど、
あれ雰囲気損なうから止めてほしい…

361:名無しの笛の踊り
08/10/24 00:29:00 byHAiATr
録音する人の気が知れない。その場の時空は録音できないのに。
何よりも録音すると自分の気が散るから嫌。

362:名無しの笛の踊り
08/10/24 11:22:42 whIRqepT
>>361
録音した事あるのかよww

363:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:05:57 nUyI07oE
>>362
あるよ。大昔。
古典芸能お稽古ごとで。素人の会だけど、囃子はプロ。

行きたいものはチケット買って入るから、録音などして気にして
肝心の生演奏に集中できないと勿体ない。


以前、チケット取りの待ちで隣と話してたら、
「自分はプロだから」プロ用の機材で録音したものがあると
自慢げに言ってて驚いた。
好意?のつもりかコピーあげようか?とも。若い娘だった。
そういうのはプロフェッショナルとは言わないと思う。
クラシックじゃないけどね。

364:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:50:11 TqhQ3R3w
映画みたいに録画録音は犯罪です、って言い切っちゃえば
いいのにね。

365:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:54:45 EdqecLpl
録音は係員にちくったことあるよ。
違法行為だから注意すべし・・・係員に言うのでもいいからさ。

366:名無しの笛の踊り
08/10/25 01:15:12 Cdo9TR5b
もう一昨日になるが、武蔵野音大のエル・バシャのリサイタル。
シューマンのピアノソナタの途中で携帯の着メロがなった。中央の前の方の感じ。
エル・バシャは動じず少し手を休めて、静かになってまた弾き始めた。

初体験だ。いい加減な聴衆がいるもんだな。聴く方も糸が切れた。
エル・バシャは良い弾き手だった。
一音一音が跳ねている感じ。キレイだ。


367:366
08/10/25 01:17:47 Cdo9TR5b
シューマンじゃなくショパンだった スマソ

368:名無しの笛の踊り
08/10/25 14:44:08 nUyI07oE
災難でしたね。
そういう時って携帯がなった!って記憶のが鮮明に残るから嫌だ。。
持ち直したなら何よりだけど。



極端な話、訴訟にでもなれば、なくなるのかな?
でも、逆に公共の社交場ととらえれば、
音をたてる動く方々にも自由な権利?はあるわけで。。
自分が嫌だから強要することはエゴにすぎないのかも??
と思うときもある。
でも携帯は絶対だめだ!!

369:名無しの笛の踊り
08/10/25 18:16:48 hsFIJkPR
今日の日フィルの演奏で、交響三章の最後の最後にでっかいセキした奴、出てこい!

370:名無しの笛の踊り
08/10/27 01:14:05 0n1gAC3z
BPOのヨーロッパ・コン見たが、1曲目の始まるギリギリまで
席につかない人多かったなモスクワ。

371:名無しの笛の踊り
08/10/27 15:19:52 fX/6aQbv
>>370
寒いのか?

372:名無しの笛の踊り
08/10/27 23:39:46 Q/PncSFm
ろすあ人に時間へのきちんとさを求めてはいけない。
時間にルーズなのがデフォ。

今日行ったアンスネスのリサイタルはブラ厨とか
ものを落とす人が結構いた。
リサイタル自体は素晴らしかったが。

373:名無しの笛の踊り
08/10/28 02:34:37 jbTrx0gR
>>372
カツァリスのリサイタルではピアノの振動が止み切って奏者が手をおろすまで静寂を保ってた。
素晴らしいお客さん達だった。唯一八時の時報をピッと鳴らしたのがいた。演奏は極上だった。

374:名無しの笛の踊り
08/10/28 20:33:38 6bL58ELB
ピアノの振動が止み切って奏者が手をおろし会場が静寂に包まれると
ひとりでにピアノが振動し始めて会場が揺れて轟音に包まれると
いう演奏会もあった。

375:名無しの笛の踊り
08/10/29 00:36:00 BTn5T1+c
それはそれで見てみたい
が、理想は373のような演奏会

376:名無しの笛の踊り
08/10/29 22:27:40 xQWu4m4c
>>374
ある意味素晴らしい演奏会!ピアノに命が宿るとは!


風邪ひきました。
今度の演奏会はマナー違反者になるやもしれず、、
せき込んだら、ごめんなさい。

377:名無しの笛の踊り
08/10/30 10:53:58 +MCNuMvt
>>376
ほとんどの音楽家は咳・くしゃみはあまり気にしないみたいだから
過度に心配せずとも大丈夫です。

彼らが本気で嫌うのはケータイ!

378:名無しの笛の踊り
08/10/30 11:03:23 e9rFwj3l
演奏家なんかしるか。
カゼ引いて来られると近隣の客が嫌がるんだよ

379:名無しの笛の踊り
08/10/30 19:39:05 G0cuWaxp
>>378
すみません!
薬飲んでマスクして膝にもタオル飴(音のしないの)常備します。
あんまり酷ければ止めるかも。
普段から気をつけてるけどちょっと前に集中砲火を受けたの。。
カンベンシテホスイ


>>377
ありがとう。でも頑張って防ぎます。@376

380:名無しの笛の踊り
08/10/30 19:54:21 UhUtHyqg
会場で俺が病気で倒れると木管隊がソードーソードーと
演奏しながら近づいてきて、遠ざかると音程が若干下がる。

381:名無しの笛の踊り
08/10/30 22:35:40 e9rFwj3l
>>379
だから、マスクするような状態なら本来遊び歩かないで家で寝てろっての。
前売り買って楽しみにしてたのはわかるけど、横にそんなやつがいるだけで
演奏に集中できんわ。

382:名無しの笛の踊り
08/10/31 00:13:05 CBayyr+Y
演奏に集中できないっておかしくないか?
ピアニストでも声出す奴とか異常に体揺らす奴がいるけど、
それも集中できないってこと?
雑音で集中できないのは、集中力に欠けてるからだろ。
上でも書いてる人がいるけど、まともな音楽家で
自然に出る咳やくしゃみを気にするやつはいないはずだぞ。
これが本当の耳の良さ。気になる奴は何か違うものを聞いてるぞ。

383:名無しの笛の踊り
08/10/31 00:34:54 9DDRnodT
どっちにも理はあるけども
わざとではない、しかも迷惑をかけないように気を使っている音の場合、
それほど気にはならない。
しかし、しょうがねえだろ、って感じの遠慮ない咳やくしゃみには
許しがたいものがある。
雑音はないに越したことはないが。

384:名無しの笛の踊り
08/10/31 01:16:53 +Luj7Vyy
これからの季節は自衛の為にマスクを使うオイラが通りますよ

385:名無しの笛の踊り
08/10/31 08:32:46 UX8W+gqs
風邪ひいてる人はおとなしくうちで寝てましょう。

386:名無しの笛の踊り
08/10/31 10:26:52 Kx82GlI9
咳の音自体はあんまり気にならないけど
カゼをうつされるかもしれんと思うと戦々恐々とする
インフルエンザの季節は特に…

387:名無しの笛の踊り
08/10/31 13:26:07 CoRzKXr+
風邪ひいたら来るなって言うけど、せっかく高い金払ってチケット買ったのにそれを溝に捨てろと言うの?

388:名無しの笛の踊り
08/10/31 13:28:52 Fbofsx8h
>>387 да

389:名無しの笛の踊り
08/10/31 21:38:56 bTsdPyk+
俺は心筋梗塞で倒れると救急車を呼んでコンサート会場に向かう

390:名無しの笛の踊り
08/10/31 23:51:47 dMMr5VA3
雑音を異常に気にするやつは音楽が聞こえてないぞ。
声部や和音・リズムとそのバランスの核心部よりも静寂とか、
関係ない音響効果ばかり追いかけてる。オーディオマニアと似たようなもん。

391:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:02:15 YCtXT8qP
他のトピで書いてて思い出したのだが、昔々シカゴで
ブレンデルの演奏会を聞いたときのこと。

ブレンデルが、演奏の途中で急にやめて立ち上がり、
何か聴衆の一部にマナーの悪いのがいて… というような
ニュアンスの演説?を始めた。数分間に及んだと思うが
(英語力の問題もあって、全部は分からなかった)
演説が終わったら、ほとんど全員が大きな拍手をして、
再び演奏が始まった。

日本にいるときから、ブレンデルは気難しい一面がある、
と何かで読んだか聞いた覚えがあったが、こういうことなのかな、
と思ったものだ。 でも、当時の日本の聴衆と比べたら、
比較にならない位良かったんだけどな。私には何がブレンデルの
気に障ったのかは分からなかった。

こういう風に演奏家が、何かあれば演奏を止めてでもステージから聴衆に
訴えかけたほうがいいと思う。そういうことがどのコンサートでも
しばらくの期間続けば、マナーのレベルは一気に向上するのではないかな。

392:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:13:09 Ogm3d/Fy
URLリンク(www.newyorker.com)

393:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:20:37 HrwL6Sx7
岩城は若い頃クソゲソの演奏後に白けた拍手くれた客席に向かって
つまらないと思うならむしろ拍手しないでくれ、と逆切れしたらしい。

394:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:22:44 AK3UtU9O
>>388
はい?

395:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:32:43 7xxc5vvy
俺は演奏中指揮棒を置いて振り返ると観客ひとりひとりの
これまでの人生をなじる

396:名無しの笛の踊り
08/11/01 00:36:03 Ogm3d/Fy
だから、指揮棒は男性器の象徴なんだよ?


397:名無しの笛の踊り
08/11/01 02:26:31 upFmDOuI
すみません。
皆さんのおっしゃることはごもっともです。
自分もそう思いますし。夕方まで様子みます。
変な時間に目が覚めちゃった@379

398:名無しの笛の踊り
08/11/01 09:51:21 7xxc5vvy
俺は今397を可哀想に思う自分が間違っているのか思案中だ。

399:名無しの笛の踊り
08/11/01 14:53:30 upFmDOuI
間違ってるかもだけど行くことにしました。
咳止め良く効いて嘘みたいに止まってる。
薬、喉飴、マスクは必需品。だけど爆睡かもね。。
・・・今度はイビキ?

400:名無しの笛の踊り
08/11/01 18:29:16 HrwL6Sx7
だからマスクしてまで演奏会に行くなって

401:名無しの笛の踊り
08/11/01 20:57:33 upFmDOuI
すみません~行っちゃいました。
コーヒー2杯バッチリ覚醒して咳ひとつでず。良く効く薬です。
天井桟敷だったので始まる直前に周りが全員いなくなりました。
席移動はしない主義なのでひとりぽつねん。予想はしてましたが。。
ごめんなさい。

402:名無しの笛の踊り
08/11/01 22:19:00 7xxc5vvy
俺はマスクはせずに仮面を付けて会場に向かう。

403:名無しの笛の踊り
08/11/01 23:27:22 upFmDOuI
ガラガラだったのです。鈴ちゃりんさん達が移動して行きました。。



>>402
付けてる仮面を脱げる演奏だと素晴らしいです。

404:名無しの笛の踊り
08/11/01 23:48:49 qnTLFYBB
>>402
真の意味でのマスクだなw

405:名無しの笛の踊り
08/11/01 23:58:22 WsOI9pVM
>>402
服をお忘れですよ

406:名無しの笛の踊り
08/11/02 00:33:01 ll0+SMHv
だれにも迷惑をかけることなく
演奏会を堪能できて何よりですね。
というか、安席から勝手に移動する品性貧しい人たちが
離れていって、正しいことをしているあなたに女神が味方した
とでも言えましょうか。
やはり心のきれいな人にはミューズが微笑みますね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch