09/01/26 21:47:02 WFJ6uHgB
山形知事選で自民党が支援した現知事が敗退した。 と言ってもわずか1万票だ。
対抗者は女性だった。(民主党が支援)
麻生総理は感想を聞かれて、何も感じないと答えていた。
総理しては”名刀”だな
こんなもの、感じるほうがアホだよ
466:名無しの笛の踊り
09/01/27 11:35:09 vJV0WFZ8
もともとカボチャ並の鈍感な頭さ
なににも感じやしない。
セーラームーンがお似合いw
パンプキン好き、ゴメンな
467:名無しの笛の踊り
09/01/27 17:25:44 1GUZi4Dd
>>465
君は、選対本部のヒステリーと紙一重の神経質ぶり、神経過敏を知らないようだ。
ジョークも無駄口も叩けない。
実は自民党は焦っている。報道にも恐れている。報道如何で世論が自民党離れを助長しかねないから。
だけど、ここで騒ぐのはかえっていけない。ポーカーフェイスを演じるのが得策です。
麻生さんの顔見た? 夜も寝られてない憔悴ぶりだよ。
退陣と同時に入院させられるだろう―安倍チャンみたいに
自業自得なのだが哀れですらある。一族からも注文が来ているだろう
468:名無しの笛の踊り
09/01/27 19:02:23 vJV0WFZ8
朝青龍優勝の表彰式でのこと。
麻生太郎内閣総理大臣は声高らかに表彰状を読み上げた―
「内閣総理大臣 朝青龍殿!」
え…
469:名無しの笛の踊り
09/01/28 00:27:16 BTopDhSM
吉田茂はカブトムシ
麻生太郎はゴキブリ
470:名無しの笛の踊り
09/01/28 00:30:01 MGKN5btT
カブトムシ好き
吉田茂きらい
471:名無しの笛の踊り
09/01/28 10:17:37 J516s/zQ
>>458-459
常用漢字が191字も増える。
文化審議会というのは誰がなっているか知らないが、バカばっかりだな。
パソコンや携帯のワープロの普及で日常使う漢字が増えたというけど、変換
出来ても書けないだろう。
鬱とか顎なんて読めても書けないね。また書く必要もない。
それでなくても、覚えることが多い、この世の中。くだらない漢字を増やして
また低脳な学校教師どもの仕事を増やすなよ。
472:名無しの笛の踊り
09/01/29 22:00:57 UGT/RfK7
麻生総理があからさまに批判したらいい。
くだらない漢字を増やすなと。
473:名無しの笛の踊り
09/01/29 22:18:47 +fzK3y35
麻生総理があからさまに批判したらいい。
自分が読めない漢字を増やすなと。
474:名無しの笛の踊り
09/01/30 19:37:14 L/uLIi7m
海の向こうパリでは、100万人が気勢を上げる「サルコジ辞めろ!」
URLリンク(www.jiji.com)
これに比べて我ら日本人の飼いならされた羊ぶり…
あんなヤル気のない首相にも関わらず…
475:名無しの笛の踊り
09/01/30 20:44:27 PP0y8q4S
大統領が辞めたら大統領選挙があるが、
総理大臣がやめても自民党から別の人が立つだけ。
476:名無しの笛の踊り
09/01/31 10:50:58 GmYre3ho
今度の定額給付金2兆円。 某新聞に2兆円あったら出来る施策を書いてあった。
① 年収200万円の雇用を100万人 (一年間)
② 全国の公立の小中学校の肯定の芝生化、太陽パネル設置。
③ 小学校教員、約28万6千人を増員(1年間)
④ H2Aロケットを200本製造して打ち上げ。
⑤ 海上保安庁の巡視船400隻
⑥ イージス艦14隻(現在6隻)
477:476
09/01/31 10:54:48 GmYre3ho
↑
失業者の急増を思うと、①の施策
また環境立国という未来志向の施策を考えると、②なんかに使った方が
有効だと思えるが・・・
478:名無しの笛の踊り
09/01/31 11:33:23 qK2ToCYm
世界同時不況はまだほんの入口。今年何が起こるか予想がつかない。
その危機感が財閥出のぼんぼんには分からないのだ。
危険だと思う、今の日本の政治・行政。日本社会。