【総理】はぁ?と思った時に聴く曲【辞任】at CLASSICAL
【総理】はぁ?と思った時に聴く曲【辞任】 - 暇つぶし2ch358:名無しの笛の踊り
09/01/01 00:15:15 /5Of2lTb
あけおめ! ことよろ♪



雑煮できた?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _______
     ∧w∧         ∧w∧  /
    ( ;゚-゚) ____  (゚Д゚ ;)< コタツに見えないかもな・・・
    / つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ  \
  @(,,_   / ※  ※  ※\   丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """"⌒  ̄⌒⌒⌒"⌒""""""

359:花井蘭子
09/01/01 13:15:22 Mochhwki
>>358
せんべい布団のコタツみたいだ。

ところで、民主党が提出した「衆院解散要求決議案」に賛成した渡辺喜美の
見苦しい造反パフォーマンスに対して、自民党は二番目に軽い戒告処分としたそうな。
あきれたもんだ。あぁ言う幼稚な男には もっとビシッとヤキを入れろ。
自民党から追放してしまったらよい。

360:名無しの笛の踊り
09/01/01 13:17:39 CyxvXS02
首相も「パレスチナ紛争は英国の二枚舌が全ての元凶」
とでも言ってくれれば良識ある大人の支持は得られるんだけどな。

361:名無しの笛の踊り
09/01/02 10:30:38 bwS3Lw0w
現総理がいちばん批判されてるのが 言動がぶれるということ。これは最初に根回しもせずに
自ら発して、それを批判されて引っ込めるというパターンだ。

それでも自民党の党員から圧倒的多数で支持されたんだから、とりあえず自民党の党員は彼を
支えないとおかしい。これは道義の問題だ。
渡辺喜美が野党提出の「衆院解散要求決議案」に賛成したのは、あいた口が塞がらない。
まさに売名行為であり、こいつの懲罰は離党宣告以外にないだろう。

渡辺はいきがって一人芝居をやってるが、醜悪だよ。次の選挙で落選させよう。

362:名無しの笛の踊り
09/01/02 16:23:13 cqoV+Pxy
次の選挙で落選させるべきなのは、麻生タローの方だ。

363:名無しの笛の踊り
09/01/03 10:11:47 ZwEi1LXo
渡辺喜美議員について、こんなスレがあったよ ↓
URLリンク(unkar.jp)

364:名無しの笛の踊り
09/01/03 10:14:01 ZwEi1LXo
麻生総理では選挙に負ける可能性が大きい。
そこで、あんな浅ましいパフォーマンスを演じたんだろう。
二世偽員は、そういう点は誰も上手い。

365:名無しの笛の踊り
09/01/03 10:21:46 ZwEi1LXo
渡辺喜美さんのプロフィル
昭和27年3月17日栃木県那須郡西那須野町生まれ。
 栃木県立大田原高校、早稲田大学政経学部、中央大学法学部卒。
 故渡辺美智雄秘書。通産相・外相秘書官を歴任。
 平成8年初当選。金融、経済、倒産法制、住宅ローン対策等の私案を
 次々と発表。

366:名無しの笛の踊り
09/01/03 17:32:23 gGYxMhcT
>>361
「道義」? 何よ、それ?
国民の生活と、党派への義理立てと、どちらが大事なんだ?
更に言えば、比例代表を闘う時に、自民党なんてカス揃いと捉えられるのと、
少しは自民党に見込みがある、生まれ変わる可能性はゼロじゃないと有権者に思わせるのと、
党にとってもどちらが得策か?
短期的でなく長期的な視点に立つとしたら、どちらが有効か?

回答してくれ。

「道義」? 何よ、それ?
正月TSUTAYAで借りたヤクザ映画にでもカブれたか?
ベートーヴェン聴いて、
考え直せ!

367:名無しの笛の踊り
09/01/03 17:54:02 gGYxMhcT
今の自民党が好きでない俺は、
渡辺喜美を党幹部が離党させて欲しかった。
そうすれば、自民党の政党としての老衰ぶり、つまり
内部調整力の欠如、異なる意見・異なる派閥を抱えきれない懐の狭さ、森首相就任時以来拭いきれていない密室政党の印象、
国民に未来への指針を示せないまま党の体裁維持のみにズルズル時間を費やす体質がいよいよ強調されただろうから。

それをやってくれなかった自民党ブレインの頭の良さが、
くやしい。



368:名無しの笛の踊り
09/01/03 19:58:56 5GPDY2tc
党派に属するということは、(それがどんなに堕落した党派であろうと)、
わが身に一つのケジメをつけ、自分の自由の一部をはっきり放棄することだ。
自民党員という制約を自分に課して政界に入った以上、党に批判すべき点があれば
まず党大会なり党内のしかるべき機関でやるべきだ。
人は、一つを得んとすれば何か一つを失わなければならない。
事実、公明党や共産党の党員が、渡辺が自民党に対して加えたような批判を
党に対して発すれば、除名から規律違反による処分までの措置が待っていただろう。

自分の属しているものの内部批判した男が英雄視される。
こんな間違ったことはない。

369:名無しの笛の踊り
09/01/04 00:04:59 gGYxMhcT
学会
アカ
と並べるなんて…

それって、政治組織論としての普遍性はあるの?
議論嫌いの日本人特有の"風習"じゃないの?
世界レベルで人類レベルで妥当性はあるの?

お若いのに古臭い硬直した集団論ですね。

―妥当性はないでしょう。

実は、自民党もかつてはハイブリットな集団であって、党内の派閥間の競争は激しかったんですね。
しかし今やそのための土壌が痩せ衰えたんですよ。
原因のひとつは、苦労を知らない二世議員が増えたことです。
地元の票田を相続する形で選挙に勝てた、或いは今でも田舎では勝てるんです。
主張のない、政治家のくせにポリシーのないもやしっこが増えたんですよ

370:名無しの笛の踊り
09/01/04 00:18:21 exAb3tFg
257 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:16:20 exAb3tFg
永田・元民主党議員が自殺 偽メール問題で06年辞職 - 共同通信

  偽メール問題で2006年に議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が
3日、北九州市八幡西区里中のマンションから飛び降り自殺を図り、
同日午後7時すぎ搬送先の病院で死亡が確認された。福岡県警八幡西署などに
よると、同日午後6時半ごろ、マンション駐車場に倒れている永田元議員を
管理人の男性が発見し110番した。
--------------------------------------------------------------
<永田元議員>飛び降り自殺 偽メール問題で辞職 (毎日新聞)
 偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時25分ごろ、
北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。

 福岡県警八幡西署などの調べでは、永田元議員はマンションの駐輪場内で倒れていた。
マンションの住人がドーンという音を聞き、110番した。10~11階の踊り場に紙パック入りの焼酎と
ノート1冊(B5判)が残されていた。ノートには1枚半にわたって自殺をほのめかす内容がつづられていた。
あて名は複数でほとんどは家族だった。発見当時、灰色のスエットスーツ、ダウンジャケット姿で、現場近くの病院に入院していた。


 永田元議員は旧ライブドアの粉飾決算事件に絡む偽メール問題で06年4月、議員辞職。当時の前原誠司代表が辞任する事態に発展した。昨年11月、療養先の福岡県宗像市内で、手首を切って自殺を図り、保護されていた。


371:名無しの笛の踊り
09/01/04 11:30:55 YMrrBZBY
現職ではないけど国会議員の自殺って多くない?
腹切りの伝統が健在ということか?

372:名無しの笛の踊り
09/01/05 13:27:12 eTijNMGf
>>368
>党派に属するということは、(それがどんなに堕落した党派であろうと)、
>わが身に一つのケジメをつけ、自分の自由の一部をはっきり放棄すること

まるで出家信者のようなお言葉・・・

373:名無しの笛の踊り
09/01/05 20:17:20 8g1n+4Do
>>369
物知らずのカスですね。
吉田茂は鳩山一派を除名にしたぞ?

374:名無しの笛の踊り
09/01/05 21:23:02 pDqEBixP
渡辺喜美は離党する可能性が大となりましたな。
ま、勝手にやってるわけで・・・99%の党員はなんだアイツはみたいな・・・

375:名無しの笛の踊り
09/01/06 10:33:14 G8gxlkHl
書初めで「平成 廿(にじゅう)十(じゅう)一年」だなんて…

この失態、“麻生下ろし”目的の罠としか思えない。

身内にスパイでもいるんでないか?

376:375
09/01/06 10:43:38 G8gxlkHl
>>373
>吉田茂は鳩山一派を除名にした

そーなんだー。知らなかったよ。
吉田不人気での首相退任後の、“鳩山ブーム”ってなんだったんだろう?

教えてくれ

377:名無しの笛の踊り
09/01/06 10:56:16 NABu8hSO
>>371
日本人の狂信的な党派主義って、異端狩りに発展しやすい。
異常です。

>>373>>368さん?!


378:名無しの笛の踊り
09/01/06 11:12:46 H38LzrWe
>>375
重箱の隅をつつくような欠点探しだな。
たしかに麻生総理がマンガ脳の人だということは判ったが、かと言って廿一と
廿十一の間違いなどは些細なことだ。

ま、総理も”廿”みたいな、普段は使わない字を無理して書くことはなかった。

379:名無しの笛の踊り
09/01/06 11:13:01 H38LzrWe
>>375
重箱の隅をつつくような欠点探しだな。
たしかに麻生総理がマンガ脳の人だということは判ったが、かと言って廿一と
廿十一の間違いなどは些細なことだ。

ま、総理も”廿”みたいな、普段は使わない字を無理して書くことはなかった。

380:名無しの笛の踊り
09/01/06 17:24:09 H38LzrWe
間接的とは言え、自分達が選んだ総理をバカにするような国民がやたらに多くては、
今年も日本国民はハッピーにならないだろう。
アメリカでブッシュ大統領はインテリジェンスに疑問が持たれ、すごくバカにされた。
結果はどうなったか? 結局アメリカ人は不幸になっただけだ。

イラク戦争の失敗、サブプライム・ローン問題。
いろいろな問題でアメリカは政治的にも経済的にも深傷を負ってアメリカ自身の威信が
低下した。
アメリカ国民が多少でもブッシュを尊敬していたら、こんなことにはならなかっただろう。

381:名無しの笛の踊り
09/01/06 17:29:39 Ae3PVPe4
>自分達が選んだ総理

???

382:名無しの笛の踊り
09/01/06 17:43:59 40+ZocwN
>>376
>なんだったんだろう

病に倒れたり、除名されたり
といった波乱に同情が集まったんでしょ。

383:名無しの笛の踊り
09/01/06 17:47:08 G8gxlkHl
>>382
不正解!

384:名無しの笛の踊り
09/01/06 17:57:17 kQU0XYR1
>>381
ヒント:一行目の最初

385:名無しの笛の踊り
09/01/06 18:04:26 Ae3PVPe4
それは小泉であり麻生ではないだろ

386:名無しの笛の踊り
09/01/06 19:08:52 NABu8hSO
>>378
些細だけど大きいよねーw

アソーは、『Dr.スランプ』の「ニコちゃん大玉(本当は大王)」を連想させて、
笑える。

良家に育った劣等生。
どんなにエバっても、実はズッコケ3人組。

この経済混乱の中に国政を預かったソーリ大臣でなきゃ、
マンガのキャラとしてOK牧場なんだけどなw



387:名無しの笛の踊り
09/01/06 19:15:44 G8gxlkHl
>>380
>尊敬していたら、こんなことにはならなかっただろう

本末転倒だよ。
(どこの馬の骨でも)首相なら尊敬する、そうしたら国民は幸せになる―ではなくて、
国民に尊敬されるような首相を与党は選ぶ、そうしたら国民は幸せになる―でしょう。

あなたは、もしかして>>368さんでつか?

388:名無しの笛の踊り
09/01/06 19:18:45 NABu8hSO
>>380
首相選出に民意が反映しにくい選挙のシステム。
そこが大問題で、"尊敬"するしないは、別問題ですよ~



389:名無しの笛の踊り
09/01/06 21:43:13 H38LzrWe
>>387
誰が国民に尊敬されるか初めからわかってりゃ問題ないさ。だが、誰もわからない。
それは、たとえば麻生の前の総理を見れば判るだろ?
彼が選出されたときは、これで良識ある、総理として国民から尊敬されそうな人が
出てくれた、と一瞬、自民党員たちは思ったようだ。結果は御承知の通り。

390:名無しの笛の踊り
09/01/07 00:49:30 7mhNM2/4
創価系企業だらけだな日本はw

電通
ドン・キホーテ
ブックオフ
TSUTAYA
ヤマダ電機
ソフマップ
ユニクロ
養老の滝
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%強所有
東京三菱UFJ銀行(創価学会のメインバンク)
キリンビール(自民党の亀井「学会のビールは飲まない」)
伊藤園(創価学会関連の施設の自動販売機は全て伊藤園)
コムサ デ モード
びっくりドンキー
パソコン工房

391:名無しの笛の踊り
09/01/07 03:33:58 uVUJGFl/
>>390
マジで?
オレ世話になってとこばかり…


392:名無しの笛の踊り
09/01/07 09:28:13 JPI17ji0
>>391
在日系企業、創価学会系企業
媚中系企業
などはちゃんとわかってないと、日本人としてこれからは生きて行けないよ。

393:名無しの笛の踊り
09/01/07 09:37:57 k8QG8ZXN
コピペにマジレスwww

394:名無しの笛の踊り
09/01/07 14:25:37 9oN79+Vm
>>391
891以外にもダイソー、日本ハム、ドトールコーヒー、アシックス、K1、H.I.S、紀伊国屋書店、
音楽関連ではAVEXや民音、宝塚歌劇団も創価学会系企業
三菱商事、三菱重工とかの三菱系では就職も昇進も学会員が有利なのは有名なんだが

395:名無しの笛の踊り
09/01/07 16:46:19 AOG+RsEE

“大作愛”から我々は逃れ得ないということか…?

今世紀、ユダヤ資本に対抗するのは、唯一、学会資本か?

396:名無しの笛の踊り
09/01/08 08:55:02 yr+sAgLa
>>395
学会資本はユダヤ資本とまったく無縁だと、どうしてわかるんですか?

397:名無しの笛の踊り
09/01/10 00:02:07 QXwyRyOs
>ドトールコーヒー

じゃあタリーズコーヒーを傘下にした伊藤園はシロだな。

398:名無しの笛の踊り
09/01/10 17:19:11 0MOyxV3N
>>361
公明党も、アソーのふらふら振りに、とうとう愛想を付かしたね。
もう次の選挙で自民は勝てない。「歴史的大敗」の記録を更新するでしょう
で、
次は民主党政権? それもなぁ。。。
共産党は躍進するだろうね。派遣村の住人が投票所に赴けば。

399:名無しの笛の踊り
09/01/11 04:24:34 /v69Vgxw
>「歴史的大敗」の記録を更新するでしょう

むしろ旧社会党のように大部分が新党に逃げ出して、
本体のほうが小さくなっちゃうんじゃないか?

400:名無しの笛の踊り
09/01/12 00:25:30 g0COg5z0
ショス9だろ

401:名無しの笛の踊り
09/01/12 09:58:58 MHcs7LYg
麻生内閣不支持が72%になった (1月12日、読売、世論調査)

他の機関がやっても似たり寄ったりの結果だろう。自民党も終わりだろう。
小泉の願望、「自民党をぶっつぶす」が、ようやっと麻生内閣で実現しそうだ。
麻生がダメといっても、自民党の先生方が、他の議員を担ぐわけに行かない
だろう。人材がいる、と言うが、人材がいないから麻生を担いだんだ、それが
ダメなら人材ゼロだろう。

402:名無しの笛の踊り
09/01/12 11:39:47 5byrzRj3
麻生首相は11日から、成人の日の休みを利用して韓国を訪問している。
定額給付金をめぐる迷走など国内での失点を、得意の外交で挽回(ばんかい)する狙いもありそうだ。
韓国・ソウルから政治部・富田徹記者が報告する。

麻生首相は11日、日韓の高校生による交流イベントに出席、得意とするアニメの話題で文化交流の意義を説いた。

麻生首相「(現実は)テレビや読み物で見るイメージとは違っている。(アニメキャラクターの)セーラームーンは、なかなか存在しないな、とか(わかる)。
(日韓の高校生が)一緒に汗をかいて作業をすると、お互いをよりわかり合える」

また、今回の訪問には、初めて日本の財界トップが多数随行している。
経済状況が厳しい韓国では、麻生首相より経済界からの支援に対する期待が大きいとの見方もある。

12日に予定されている李明博大統領との会談では、北朝鮮の核問題への対応などが話し合われるが、
今回は従来の協力関係を確認するだけにとどまりそうだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

403:名無しの笛の踊り
09/01/12 14:03:50 MHcs7LYg
国内の失点を外交で稼ごうというのだろうが、100年の一度の大変な時期の
渦中にいる政治家にしては、動きが判りにくい。
韓国は重要な国だが、もっと大事な国内問題があるだろうに。あっちへ行って
暫しの休息になるのかもね・・・韓国でなら、身の縮む思いもないだろし。

404:名無しの笛の踊り
09/01/12 18:00:04 vV+1isMW
>>398
じじつ、強酸党への乳頭が激増していると菊よ


405:名無しの笛の踊り
09/01/12 19:48:24 WGikF68G
麻生辞任には元祖天才バカボンの歌位でいいかな

406:名無しの笛の踊り
09/01/12 19:53:56 MHxYv1W2
踊るポンポコリン

がお似合い!


407:名無しの笛の踊り
09/01/12 22:02:26 ILYDkrtu
>>402
>(現実は)テレビや読み物で見るイメージとは違っている。(アニメキャラクターの)セーラームーンは、なかなか存在しないな、とか(わかる)。

言ってることが、総理としても一般の60代の男性としても些か幼稚なんだよな。
宮崎駿が「(漫画を読んでいることがウリなのは)恥ずかしい」と非難するのも分る気がする。

408:名無しの笛の踊り
09/01/13 01:59:23 bblmBB61
>>407
自公連立政権最後の総理が、
最後にここまで、
坊っちゃん育ちで、幼稚で、簡単な漢字すら読めず、
政局も自分の立場も読めず、
いっぱしの小言幸兵衛の癖して確たるポリシーを持たない、
コトナになったってことには、何か神の意志すら感じるよ


409:名無しの笛の踊り
09/01/13 17:30:23 t9OXCYPR
>坊っちゃん育ちで、幼稚で、簡単な漢字すら読めず、
>政局も自分の立場も読めず、

スポーツ選手とか芸能人、芸術家でも簡単な漢字を読めない人は多いよね。
政治家は沢山の漢字が読めなくてもいいだろう。
ポリシー持つ、持たないはこれからでないと判らない。
政局は読んでいるだろう。自分の立場は判っている。

だから、昨日の細川幹事長が、余人の代えがたと言明した。

410:名無しの笛の踊り
09/01/13 18:24:36 jm9yZAZ0
>>409
ただの政治家でないんだぜ
総理大臣なんだから、あんな程度では、国民の信用を得られないだろう。
君の発想は「胃袋に入るんだから、料理の味も見てくれもどうでもいい。ごちゃ混ぜでいい」派だね


411:名無しの笛の踊り
09/01/13 19:02:43 bblmBB61
>>409
「これから」を静観している場合でしょうか。
派遣村の報道は見ていませんか。
そんな呑気な話ですか。

そうは思えない。
賽はとっくに投げられていますよ。何も動けていないのは、ここまで国民が苦しんでいるのに、
彼は一向に危機感を感じていない証拠ですね

412:名無しの笛の踊り
09/01/13 20:08:35 oKTkUMuK
あの顔には危機感のひとかけらもない。
頭の悪い鈍感な坊ちゃんには、総理どころか政治家は無理。
あんな総裁では、自民党も終わりだな。

413:名無しの笛の踊り
09/01/13 21:09:14 svm1usuB
麻生は低学歴学習院大卒だから仕方ないよ…渡辺よしみはさすが中央→早稲田


414:名無しの笛の踊り
09/01/13 22:46:37 t9OXCYPR
>>413
渡辺みたいなのが、将来、結局は一番”胡散臭い人”になってしまうんだろう。
彼は恐らく官僚に嫌われただろう。
彼なりの信念もあったかもしれない。それだって大したことはない。

あの行動は間違いだった。 もし彼の学歴が自信の源泉だったら、それだけで
もう坊っちゃん、甘ちゃんだよ。 低学歴でも頭が働く奴はあんな行動には出ない。


415:名無しの笛の踊り
09/01/14 06:58:57 C8vVvC6V
アホに言われても説得力がゼロだっちゃね

416:名無しの笛の踊り
09/01/14 12:54:21 6woxe1gM
>>409
「スポーツ選手とか芸能人」と一国の行政の最高責任者を一緒にするなんて・・・w
ID:t9OXCYPR は、どんな頭の構造しとるん?w

ベートーヴェン聴いて考え直しなよ


417:名無しの笛の踊り
09/01/14 12:59:14 ug6ZXaop
>>404
来週月曜夜のテレ東「カンブリア宮殿」の単独ゲストは、
なんと、
志位委員長だ。

村上龍と真っ向対決する!


418:名無しの笛の踊り
09/01/14 14:09:45 RdWD3aG3
>>402-414
麻生非難は なんつうか、マスゴミの連中の、単なる”ねたみ”によるものだ。

漢字を少し知らない人が総理になった、という‘ねたみ‘だ。


419:名無しの笛の踊り
09/01/14 16:42:04 6woxe1gM
>>418
“ねたみ”? 言葉の用法が間違ってるよ。下の1と2のどちらに該当するのだろう?

ねた・む【妬む/嫉む】
[動マ五(四)]1 他人が自分よりすぐれている状態をうらやましく思って憎む。ねたましく思う。そねむ。「同僚の昇進を―・む」
2 男女間のことで嫉妬(しっと)する。やきもちをやく。


420:名無しの笛の踊り
09/01/14 17:11:32 nt2iMIoH
辞書の引用かい?
日本語の辞書はカスだというのがよくわかる引用だな

421:名無しの笛の踊り
09/01/15 06:38:09 Yy94huyI
>>419
総理大臣の社会的地位はとてつもなく高い(こんなことわざわざ説明するようなことか?)。
1にあてはまる。何も間違ってないだろう。

422:名無しの笛の踊り
09/01/15 09:04:48 2UECzkkr
>>416
ベートーベンと政治とどういう関わりがあるのか?頭おかしいな、オマエ。

スポーツ界、芸能界から国会議員になったのは掃いて捨てる程いるw
横峯パパ、大仁田、江本、神取忍、小野清子、アントニオ猪木
山東昭子、扇千景、藤原あき、松あきら、木島則夫、宮田輝、高橋圭三、
横山ノック、青島幸男、大橋巨泉、森田健作、山口淑子、
あまりにも多くて、あらためてビックリだ。

423:名無しの笛の踊り
09/01/15 11:01:17 Zup1A5lv
>>422
論理的思考の苦手なのかしら?
元スポーツ選手、元芸能人の政治家はいる。
その多くは、その知名度に当込んだ自民党が、議席確保目的に甘い言葉で騙した人たちだ。
彼ら彼女らが政界に入るに、どれほど猛勉強させられるか、ご存知かな?ハンパな勉強量じゃない。当たり前だ。
それでいて、彼らの中で、大きな働きが結局出来ている、或いは出来た人が何人いる?挙げてみなよ。
大抵途中で潰れてるじゃないかな。

麻生が首相に就任した経緯を整理してみたらどうだろう。
また就任後どのような政策を打出してきたか?
これから何をしようとしているか。
そんなに楽観的か?今の状況は。

あなたはまだ社会に出る前なのですね?自分で稼いで、自分で食って、自分で税金払った経験は無さそうですね?


424:名無しの笛の踊り
09/01/15 15:52:57 249ViztM
>彼ら彼女らが政界に入るに、どれほど猛勉強させられるか、ご存知かな?
>ハンパな勉強量じゃない。当たり前だ

ぜんぜんそんなことないだろ。ぜんぜん当り前じゃない。
勉強なんかしてるわけないし、そんなことみんなわかってて
投票してるんじゃないのかw

425:名無しの笛の踊り
09/01/15 16:57:48 mi12FxQx
>>422=>>409==>>389=>>378-390・・・
ってことかしら? 俺は、総理は最低限常識的な漢字は、せめて読めて欲しいな。

>>424
いや、勉強させられるんだよ。教わったことが全部頭に入って、しかも自家薬籠中のものにしてるかどうかは別だけどね。
その差が当選後の活動振りに反映するんだけど。
あまりバカだと、党全体のイメージダウンになるから、そこあたりは党の選対は慎重に事を進めます。
麻生太郎の場合は、生まれが生まれだから、そこあたり、政治家としての“仕込み”が甘かったんだろうと思う。
森善朗といい、麻生といい、首相が国民に哂われるような常識レベルでは、
官僚たちをますます付け上がらせることになるんですけどね…


426:名無しの笛の踊り
09/01/15 17:10:20 Zup1A5lv
>>424は選挙のこと知らなすぎ。中学校の生徒会長を選ぶのと違うぞw
成人してないの? まだ投票未経験? 有権者ですらないのかな

427:名無しの笛の踊り
09/01/15 18:16:28 249ViztM
だから勉強してようがしてまいがタレント議員に投票するやつは
そんなこと関係なく入れてくるんだから本気で勉強するわけないだろ。
それがいいたいだけ。

428:名無しの笛の踊り
09/01/15 18:55:15 M2nHgvSZ
>>425
>いや、勉強させられるんだよ。

いろいろ勉強させられるでしょう。法律だって知らないんだから、これは大変だ。
国家公務員の上級試験問題ぐらい読んでもらって(理解できないだろうけど)
知的訓練もして貰わないと理詰めな議論もできないだろう。でもそれは、本人
の心構えだし、何より選挙民のレベルで決まる。頭が悪くても、
この先生が好きだから議員になっていてもらいたい、という人が多ければ、それで
安泰だ。

429:名無しの笛の踊り
09/01/15 19:04:38 JpauLa3M
誰がなっても大差ないだろ

430:名無しの笛の踊り
09/01/15 20:01:02 M2nHgvSZ
>>423
>彼らの中で、大きな働きが結局出来ている、或いは出来た人が何人いる?
>挙げてみなよ。

扇千景は議長になった、山東昭子は副議長だ。
山口淑子、青島、木島則夫、その他多数  が活躍したな

431:名無しの笛の踊り
09/01/15 20:22:19 haMWU8z0
麻生はそういうタレントどもと比べても、はるかに劣るということ。
麻生は即刻、総理を、いや政治家をやめなければならない。

432:地震雲が発生
09/01/16 04:09:35 a3SQPBU+

1月8日、東京の空に帯状の"地震雲"が発生だそうだ。
統計的に大地震発生2週間前の形状らしい。
デマでない。
単なる思い過ごしであることを心から願わずにいられない。



433:名無しの笛の踊り
09/01/16 04:10:52 a3SQPBU+
×発生だ
○発生した

434:名無しの笛の踊り
09/01/16 04:41:53 CEQkaEDR
麻生は低学歴学習院大だから仕方ないよ…渡辺よしみはさすが中央大→早稲田大

435:名無しの笛の踊り
09/01/16 05:06:42 k1V0DDe+
赤坂
今のところ
打ち合わせ
易学
お墓参り

436:名無しの笛の踊り
09/01/16 10:02:54 gVDHsF8F
漢字の読み方を知らなくても総理になれるのだ。これは学のない者には朗報である。
しかし、その麻生氏が元自民党の野中氏に対して、「彼のような人物は総理になれ
ないな」と放言した。
周知のように野中氏は部落の出身と言われていた人。野中氏が激しく抗議したのは
言うまでもない。
こういう差別意識が国会議員にあるようでは、まだまだ日本の民度はアメリカのレベルに
達していない。
アメリカでは、黒人でも、学校の成績が悪くても、女癖が悪くても、ちゃんと政権維持能力が
あれば大統領の大任を果たせる国だ。

437:名無しの笛の踊り
09/01/16 12:09:50 iK5X9vVn
>>436
フランスの猿居士も女癖が悪い。
そんなに優れた人物だと思えないが、それでも、
イスラエルによるガザ攻撃に対する抗議、
深夜のテレビCMの禁止、
15歳以下の美術館入館無料化、
など、就任早々いろいろ策を打ち出している。

フランスと日本の民度の越えられない壁。。。

彼らに比べて、日本政府の、日本国民の、なんとのんびりしたことだろう。。。
やっぱり、この国はどこまで行っても、“カールおじさん”の国なんだよねぇ。。。

438:名無しの笛の踊り
09/01/16 12:46:29 CEQkaEDR
麻生は低学歴学習院大だから仕方ないよ…渡辺よしみはさすが中央大→早稲田

439:名無しの笛の踊り
09/01/16 14:35:03 gVDHsF8F
>>437
>やっぱり、この国はどこまで行っても、“カールおじさん”の国なんだ

ははは、そのうちにソウル大学、北京大学出身の人が大臣、総理なる日が来る
でしょう。渡辺なんてクソは すっとんじゃw

440:名無しの笛の踊り
09/01/17 09:55:05 B70e5Bh3
渡辺喜美議員は、自民党の細田幹事長に自民党離党して日比谷公園に行けとか
言われたそうだ。
あまり調子に乗ると周囲のまともな批判にさらされるのう・・・

441:名無しの笛の踊り
09/01/17 12:32:09 S8OIZ3Tl
総理もイスラエル批判を繰り出してから失脚すれば
「ユダヤの陰謀で潰された」
と後世、メンツが保てるのにな。

442:名無しの笛の踊り
09/01/17 13:17:07 35aC0mg2
>>440
"調子に乗っている"のは、むしろ自民党(細田)の方だね。
来る総選挙で、"まともな批判"にさらされ、"まともな"審判を受けることになるだろう。
今のうちにせいぜい威張らせとけばいいね。後で吠え面かかせてやるぜ~w

早く来い来い、総選挙!
貴君も期待してくれよ


443:名無しの笛の踊り
09/01/17 21:57:29 B70e5Bh3
>>442
民主党支持者なのか、共産党党員なのか随分逆上している。
渡辺に付いて来る議員が一人もいないという現実も厳しいもんじゃ


444:名無しの笛の踊り
09/01/18 00:57:30 TCk3WoI0
>>440
巷では、マスコミによる細田叩きが始まっていますね。
一時総裁候補だった人物だけに、今回の発言は、自民党にとっても後々の細田評価の判断材料になりますね


445:名無しの笛の踊り
09/01/18 05:58:39 QfC9C+b2
>マスコミによる細田叩きが始まっていますね

同じマスコミが派遣村叩きもやるんだから笑えるよな

446:名無しの笛の踊り
09/01/18 09:23:46 5di0Mmzg
>>445
日本のマスコミは確固とした見識がありませんからね。だから”マスゴミ”なんです。
細田幹事長は、渡辺喜美の身の程を知らぬ、おっちょこちょいな行動に対して、先輩
議員として苦言を呈したのでしょう。
でも、あの渡辺じゃ何も理解しないでしょう。駄馬ですよ駄馬!
駄馬も突っ走ってから考えるかもしれない。


447:名無しの笛の踊り
09/01/18 09:28:22 zhua3gMr
麻生は低学歴学習院大だから仕方ないよ…渡辺よしみはさすが中央大→早稲田

448:名無しの笛の踊り
09/01/18 10:38:07 TCk3WoI0
"確固とした見識のある">>446さんは、麻生総理のどういう点を高く評価していますか?
彼を国民が"尊敬"しさえすれば、全て問題が解決しますか?(しないでしょう)
世界同時不況もあっと言う間に解消します?(そんなはずはない)
どうすればその深刻さが緩和されるでしょう? (ここ数年続く行政の混迷を見る限り、今の自公連立政府に期待できないのでは?)


449:名無しの笛の踊り
09/01/19 11:03:59 mODMSma6
>>448 446も“確固たる意見”なんて持っていませんw

450:名無しの笛の踊り
09/01/19 22:17:16 RLakvORZ
テレ朝で麻生のアホ面見た。
チャンネル替えたら、テレ東「カンブリア宮殿」のゲストが共産党の志位委員長だ。
見よう。

断っておくが、俺は共産党員でないばかりか、社会主義にすら賛同しない



451:名無しの笛の踊り
09/01/19 22:20:09 z7RuYHTj
>俺は共産党員でないばかりか、社会主義にすら賛同しない

そんな大げさなことをわざわざ断らなくたって
地方レベルでは
相乗りに入れない=共産系に投票
なんだから別に弾圧されるほどたいしたことでもない。

452:450
09/01/19 22:33:59 RLakvORZ
>>451
解説スマソ。
旧友が派遣切りにあったのだよ。それでつい力が入った


453:名無しの笛の踊り
09/01/20 20:04:50 7hwbD7mn
>>446
細田幹事長は渡辺が一人飛び出しても何もできないし、溺死するのが落ちと
アドバイスしたんじゃない?
一時的にマスコミに取り上げられるかもしれないけど、結局はポイでしょ?
それを老婆心から忠告したと思われ。

454:名無しの笛の踊り
09/01/22 18:38:36 p/y8KoRP
あれじゃあ、民主党は政権取れないな。
石井一副代表が国会審議中に、アソウ総理に対してやった「漢字テスト」こと。
顔も言動も下劣な男だな。民主党には失望した。

漢字と言えば、漢字検定協会に当局の手が入った。ここにも腹黒い幹部が揃っていた。
どこもかしこも、こんな暗い話題ばかりだ。

オバマ大統領はお手並み拝見ていう感じだけど、
ミシェル夫人の輝くイエローのスーツには、俺も好感持ったよ。
こういう女性がなんで日本からは輩出しないのだろう?
>>430に挙がった中では、元宝ジェンヌの扇千景なんか、もうちょっと振る舞いどうにかならないか。
山口淑子は、李麗仙時代ほんとにキレイだったのに。

知性と洗練された趣味が求められるね

455:名無しの笛の踊り
09/01/22 22:50:19 614njkL/
>>454
石井一氏は「漢字テスト」をやったわけではないだろう。ああいう難しい漢字を
使って麻生総理が論文を書いた以上、自分の書いたものに責任をもって実行しなさい
ということだから。

そんなことより、そもそも総理が漢字が読めないことを総理の資質に帰する論が多いのに驚く。
”TVの漢字遊び”じゃあるまいし、難しい漢字が読めなくても、少しも恥じゃないよ。
むしろ、そんな漢字を知らない方が常識人だと言えよう。

456:名無しの笛の踊り
09/01/23 00:16:19 A9PMHAXX
太郎くんは、「難しい漢字」じゃなくて「簡単な漢字」が読めないんだよ。

457:名無しの笛の踊り
09/01/23 00:28:49 QhrYWOTw
>>455
そう、>>456の言う通り、高校生レベルの漢字。読めないのは恥ずかしいレベル

>>454
李麗仙は唐十郎のワイフで女優w大鶴義丹の母ちゃん
李香蘭だよ、そういう漢字のイメージっしょ?



458:名無しの笛の踊り
09/01/23 09:09:43 oW9GI5Qm
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    漢字の識字率で他人の資質を評価する人が
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  いるが・・  こりゃぁ・・さもしい
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ       
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \


459:名無しの笛の踊り
09/01/23 20:27:06 t1HuwpMf
>>458
まず政策が後手後手、無為無策。
内閣の方針について共通認識を形成できず、失言しては後日訂正、後日訂正を繰り返す。
いつになっても国民に将来へのヴィジョンを提示できない。

その上…
漢字が読めない。

ってことだ。君は2ちゃんに夢中で、新聞読んでないの? それとも
君も漢字が苦手なのだったりして…w

460:名無しの笛の踊り
09/01/23 23:10:16 oW9GI5Qm
>>459
福田前総理はどうだったかね? 同じという よりもっと何もしなかった
みな同じだ

461:名無しの笛の踊り
09/01/24 08:54:58 1O/Sbtlk
愚者の連荘だな
日本の総理がダメということはそれを選んだ議員が問題だ、議員が問題だと
いうことは彼等を選らんだ国民が問題だ


462:名無しの笛の踊り
09/01/24 11:35:25 J7oa0CIU
床屋政談乙w
お前は村会議員にすら受からないw

463:名無しの笛の踊り
09/01/25 11:52:00 kqAu+Z84
>>461
だから・・・ 一郎と太郎とどっちを選ぶかだろw
どっちもイヤだと言っても、どっちかがなるのが現実だ

464:名無しの笛の踊り
09/01/26 21:35:46 G+o4gTpT
細田さんを「悲劇的」のハンマー(或いは打ち下ろしの下敷き)に使ってみたい
そうすれば少しは現実に目が覚めるだろうか?

465:名無しの笛の踊り
09/01/26 21:47:02 WFJ6uHgB
山形知事選で自民党が支援した現知事が敗退した。 と言ってもわずか1万票だ。
対抗者は女性だった。(民主党が支援)
麻生総理は感想を聞かれて、何も感じないと答えていた。
総理しては”名刀”だな

こんなもの、感じるほうがアホだよ

466:名無しの笛の踊り
09/01/27 11:35:09 vJV0WFZ8
もともとカボチャ並の鈍感な頭さ
なににも感じやしない。
セーラームーンがお似合いw

パンプキン好き、ゴメンな

467:名無しの笛の踊り
09/01/27 17:25:44 1GUZi4Dd
>>465
君は、選対本部のヒステリーと紙一重の神経質ぶり、神経過敏を知らないようだ。
ジョークも無駄口も叩けない。
実は自民党は焦っている。報道にも恐れている。報道如何で世論が自民党離れを助長しかねないから。
だけど、ここで騒ぐのはかえっていけない。ポーカーフェイスを演じるのが得策です。
麻生さんの顔見た? 夜も寝られてない憔悴ぶりだよ。
退陣と同時に入院させられるだろう―安倍チャンみたいに
自業自得なのだが哀れですらある。一族からも注文が来ているだろう

468:名無しの笛の踊り
09/01/27 19:02:23 vJV0WFZ8
朝青龍優勝の表彰式でのこと。
麻生太郎内閣総理大臣は声高らかに表彰状を読み上げた―

「内閣総理大臣 朝青龍殿!」

え…

469:名無しの笛の踊り
09/01/28 00:27:16 BTopDhSM
吉田茂はカブトムシ
麻生太郎はゴキブリ

470:名無しの笛の踊り
09/01/28 00:30:01 MGKN5btT
カブトムシ好き
吉田茂きらい

471:名無しの笛の踊り
09/01/28 10:17:37 J516s/zQ
>>458-459
常用漢字が191字も増える。
文化審議会というのは誰がなっているか知らないが、バカばっかりだな。
パソコンや携帯のワープロの普及で日常使う漢字が増えたというけど、変換
出来ても書けないだろう。
鬱とか顎なんて読めても書けないね。また書く必要もない。
それでなくても、覚えることが多い、この世の中。くだらない漢字を増やして
また低脳な学校教師どもの仕事を増やすなよ。

472:名無しの笛の踊り
09/01/29 22:00:57 UGT/RfK7
麻生総理があからさまに批判したらいい。
くだらない漢字を増やすなと。

473:名無しの笛の踊り
09/01/29 22:18:47 +fzK3y35
麻生総理があからさまに批判したらいい。
自分が読めない漢字を増やすなと。

474:名無しの笛の踊り
09/01/30 19:37:14 L/uLIi7m
海の向こうパリでは、100万人が気勢を上げる「サルコジ辞めろ!」
URLリンク(www.jiji.com)

これに比べて我ら日本人の飼いならされた羊ぶり…
あんなヤル気のない首相にも関わらず…

475:名無しの笛の踊り
09/01/30 20:44:27 PP0y8q4S
大統領が辞めたら大統領選挙があるが、
総理大臣がやめても自民党から別の人が立つだけ。

476:名無しの笛の踊り
09/01/31 10:50:58 GmYre3ho
今度の定額給付金2兆円。 某新聞に2兆円あったら出来る施策を書いてあった。

① 年収200万円の雇用を100万人 (一年間)
② 全国の公立の小中学校の肯定の芝生化、太陽パネル設置。
③ 小学校教員、約28万6千人を増員(1年間)
④ H2Aロケットを200本製造して打ち上げ。
⑤ 海上保安庁の巡視船400隻
⑥ イージス艦14隻(現在6隻)

477:476
09/01/31 10:54:48 GmYre3ho

失業者の急増を思うと、①の施策
また環境立国という未来志向の施策を考えると、②なんかに使った方が
有効だと思えるが・・・

478:名無しの笛の踊り
09/01/31 11:33:23 qK2ToCYm
世界同時不況はまだほんの入口。今年何が起こるか予想がつかない。
その危機感が財閥出のぼんぼんには分からないのだ。
危険だと思う、今の日本の政治・行政。日本社会。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch