08/11/12 23:33:03 orP61Qg6
この動画で演奏されてる曲は練習曲か何かでしょうか?
Cardinal Ratzinger plays the piano
URLリンク(jp.youtube.com)
855:名無しの笛の踊り
08/11/12 23:44:47 wAsKZPaR
>>854
コメントを全件表示すると最初の方に書いてあるよ
バッハ プレリュードハ短調 BWV 999
856:名無しの笛の踊り
08/11/12 23:45:58 orP61Qg6
>>855
有難うございます <(_ _)>
857:名無しの笛の踊り
08/11/13 01:04:31 Zde5ss9C
URLリンク(m.upup.be)
↑この曲の題名などが知りたくてレスしました
動画で聞き取りにくいですが、どなたか宜しくお願いしますm(__)m
またクラシックかどうかも判らないんです(・ω・;)
858:名無しの笛の踊り
08/11/13 01:18:26 F1tVntR6
>>853
別れの曲にボーカルを付けた曲はたくさんあるから
「外国語」「女性」「トーク番組」だけの手がかりで
その中のどれかを特定するのは難しい。
あと、原曲はクラシックでも、いわゆるクラシックの歌い方以外の
ヴォーカルが付くと、それはクラシックではないので、
この板の人はあんまり知らない。
洋楽なりジャズなり、該当する板で聞いた方が正解が出る確率が高い。
859:名無しの笛の踊り
08/11/13 09:42:12 A7bsHRGZ
>>853
とりあえず有名ドコのサラ・ブライトマンを挙げておく
7曲目で曲名は「Dans La Nuit」
URLリンク(www.hmv.co.jp)
他は、中丸三千絵「別れの曲」、Tinaの「L'Adieu」など
860:名無しの笛の踊り
08/11/13 10:19:01 sdbz7RbZ
>>857
ゲームセンターの機械の音楽?
ゲーム機の制作会社が作曲家に依頼した書き下ろしの作品じゃないかなあ…。
分からないけど。会社に問い合わせてみては?
861:名無しの笛の踊り
08/11/13 15:26:14 Zde5ss9C
>>860
パチ屋なんですが、店員に聞いたら焼いた物なんで題名などは判らないと言われました(・ω・;)
焼いた物ってことは、原曲があるんですよね・・・
862:名無しの笛の踊り
08/11/13 18:58:40 aTLCk+jN
>>861
動画見られないんだけど
パチ台?
863:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:14:13 hZN53EhI
クラシックか分かりませんが
URLリンク(storage.irofla.com)
これで流れている曲分かる方いませんか?
864:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:50:09 Zde5ss9C
>>862
動画は携帯用です
パチ屋の中で流れてる音楽です、パチ台の曲ではないです
865:名無しの笛の踊り
08/11/13 23:03:31 W1OCVSQd
「携帯用です」じゃなくて、PCから見られる所に上げようとは思わないのか
866:名無しの笛の踊り
08/11/13 23:09:25 hgF83AHF
普通に見れるが
でも雑音だらけでよく聞き取れません
867:名無しの笛の踊り
08/11/13 23:14:58 w0XlzaFf
PCからでも3gpのデコーダがあれば見られるよ。
ただ、環境雑音が多いのと、圧縮率が高すぎるのとで、メロディが
ほとんどわからないんだ。
868:名無しの笛の踊り
08/11/14 09:03:15 PQBpx7Zh
すみません(・ω・;)
判別、難しいみたいですので諦めますね、ありがとうございました
869:名無しの笛の踊り
08/11/14 11:00:05 x70bd2j1
>>868
誰?
870:名無しの笛の踊り
08/11/14 12:03:45 zoY/um6u
>>857でしょ
871:840
08/11/14 15:33:31 qBF+kgpq
>>846
遅レスですまぬ。
ありがとう!その通りだった。
やっとすっきりした!
872:名無しの笛の踊り
08/11/14 17:54:54 ZRA9akMP
URLリンク(jp.youtube.com)
クラシックか分からないけどこの動画の4分32秒くらいから流れてるBGMの名前教えてちょ
873:名無しの笛の踊り
08/11/14 18:37:13 m1a1CELK
クラシックでなく、特に名のある曲でないように思われます。
874:名無しの笛の踊り
08/11/14 18:44:10 zco1MoJl
ドラムやベースがリズミカルに鳴る曲は大抵クラシックではない
875:名無しの笛の踊り
08/11/14 23:47:11 BfrD29Z9
>>857
見れないorz
876:名無しの笛の踊り
08/11/16 05:16:18 8RNeM/aJ
第39回マンシングウェアレディース東海クラシック(女子ゴルフ)のCMや
オープニングに使われていた曲の詳細が分かる方がいたら教えてください。
お願いします。
877:名無しの笛の踊り
08/11/16 05:25:47 iBxVq16q
>>876
>>1
なんでもいいからメロディー示して
878:名無しの笛の踊り
08/11/16 16:32:59 Qh+sf4Vf
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これの冒頭から流れてる曲名を教えてください。
この動画のコメントではラデツキー行進曲となっていますが
検索しても同じメロディーには辿りつきませんでした。
よろしくお願いします。
879:名無しの笛の踊り
08/11/16 16:43:37 QDJZeJul
>>878
J. F. ワーグナー 「双頭の鷲の旗の下に」 op..159
URLリンク(www.youtube.com)
880:名無しの笛の踊り
08/11/16 17:24:55 Qh+sf4Vf
ありがとうございます。
モヤモヤが無くなりました。
881:名無しの笛の踊り
08/11/16 19:53:36 6PFV2z2w
どなたかこのDDR風フラッシュゲームのBGMに使われている曲名が
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
URLリンク(www.rivo.mediatti.net)
ゲームのタイトルの一部にベートーベンとあります。
製作者のオリジナルでしたら申し訳ありません。
882:名無しの笛の踊り
08/11/16 20:21:02 lWdsHVK/
>>881
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」第3楽章
URLリンク(jp.youtube.com)
883:名無しの笛の踊り
08/11/17 13:05:42 BAY1pwd4
>>852
チャイコフスキーの「四季」12月
884:名無しの笛の踊り
08/11/17 17:16:13 LowUUO4l
ピアノ独奏の曲で、短調、かなり速いテンポで(1拍=160~170)、
トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ ジャンジャン!(トリラリのメロディーで音域が上がって行き、ジャンジャンで和音2発)
トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ トリラリ ジャンジャン!
トリラリ トリラリ トリラリ ジャンジャン!
トリラリ トリラリ トリラリ ジャンジャン!
ベトっぽい感じがしますが、曲名が思い出せません。よろしくお願いします。
885:名無しの笛の踊り
08/11/17 17:25:07 Dw81UD3G
ベートーヴェン ピアノソナタ14番嬰ハ短調「月光」 op.27-2 第3楽章
URLリンク(www.youtube.com)