08/08/29 04:38:46 azb0Lmva
◆これまでに何度か質問があった曲(1)
1. パッヘルベル作曲 3声のカノンとジーグ ニ長調 より、カノン (通称「パッヘルベルのカノン」)
URLリンク(www1.plala.or.jp)
2. J.S.バッハ作曲 小フーガ ト短調 (おごそかな雰囲気のオルガン曲)
URLリンク(www.cyborg.ne.jp)
3. J.S.バッハ作曲 トッカータとフーガ(BWV565) (深刻かつ劇的に始まるパイプオルガン)
URLリンク(classic-midi.com)
4. ヘンデル作曲 ハープシコード組曲第11番(第2集第4番)HWV.437より、サラバンド
(NHKのドキュメンタリー「アウシュビッツ」で使用された、暗く厳粛な雰囲気の曲)
URLリンク(classic-midi.com)
5. ハイドン作曲 弦楽四重奏曲第17番「セレナード」より、第2楽章
(ピツィカートに乗ってヴァイオリンが楽しげなメロディーを奏でる)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
6. アンゲラー(伝ハイドン、L.モーツァルトとも)「おもちゃの交響曲」より、第1楽章
(カッコウ笛や打楽器などおもちゃを用いた楽しげな曲)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
7. モーツァルト作曲 ピアノソナタ イ長調 「トルコ行進曲つき」 K.331より、第3楽章
(軽快なピアノ曲、コーラスの定番でもある「ティラララルン、ティラララルン…」)
URLリンク(classic-midi.com)
8. モーツァルト作曲 交響曲第25番 ト短調より、第1楽章
(映画「アマデウス」で有名に、切羽詰ったような弦楽器のシンコペーションで始まる)
URLリンク(www.nsknet.or.jp)
9. モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」より、第2幕のアリア「復讐の心は地獄のように胸に燃え」
(夜の女王のアリア、超高音のソプラノが絶唱)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)