08/08/21 17:23:51 XMN6rUWE
戦わせるの好きだよなー。
あー、うざ。
そもそも全く個性の違うバイオリニストを比べても意味ないだろ。
どちらが美人か?だから何?
どちらが演奏技術が上?そんなのお前等の分際で語ることなどできはしまい。
どちらかが上で決まったー、じゃあその先はなんなんだい?
このスレ意味なし。
誰だよこの手のスレ立てる奴よー、うざいんだよ。
3:名無しの笛の踊り
08/08/21 17:27:07 fPW5Z1b5
容姿
諏訪内>>>>>>みどり
演奏
みどり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>諏訪内
4:名無しの笛の踊り
08/08/21 17:32:12 XMN6rUWE
>>3
安易だな。だからなに?
このスレ終了だな。
ありがとよ、結論出してくれて。
5:名無しの笛の踊り
08/08/21 18:33:40 GTobSzsA
重複
ハーン/ムター/ムローヴァ/諏訪内/Midori、6
スレリンク(classical板)
6:名無しの笛の踊り
08/08/21 18:49:49 fPW5Z1b5
>>4
何って?
結論でたら終了に決まってんじゃん。
重複だし
7:名無しの笛の踊り
08/08/21 19:25:29 YQiIR5q/
>>4は諏訪内本人じゃね?
そりゃ、五嶋みどりと技術の比較されそうになって恥ずかしくてスレを終わらせたくなるだろうからなw
ちなみにこういうスレは結論を出すものじゃなくて、その過程を楽しむもんだろ?
中高生じゃあるまいし、生産的な議論を2ちゃんに期待するなよw
8:草井 満子
08/08/21 19:34:35 zwqzHURR
ところで、バッハのシャコンヌ、上手いのはどっちだろうねぇ。
9:名無しの笛の踊り
08/08/22 00:11:18 ziwguIwg
同じ学年だろ?
諏訪内はみどりが日本にいたら
あのコンクール歴はなかったからよかったね。
10:名無しの笛の踊り
08/08/23 23:52:08 HSji9TY8
<<1
諏訪内は日本を代表するでOKやが、MIDORIは世界を代表するじゃない?
比較するテーブルが違う・・・。
比較される方がカワイソ。
11:名無しの笛の踊り
08/08/24 00:40:01 hXCrhYBH
つーか比較対象になると信じる諏訪内厨の耳のレベルの低さよ!!
12:名無しの笛の踊り
08/08/26 15:07:40 iWYFiTGQ
世界の五嶋さんと不倫略奪婚の諏訪内なんかと一緒にしないでくれる?
見知らぬ男にいきなりメール送りつけて招待して楽屋に入れてるらしいよ。
13:名無しの笛の踊り
08/08/26 20:58:12 aKuJiSQD
>>12はasfanpage-masterの投稿。
このスレにまで来るとは。
諏訪内はメールを送ってリサイタルに招待しただけね。
「楽屋に入れてる」はasfanpage-masterの妄想。
■asfanpage-masterとは
諏訪内晶子ファンサイト(asipw)の管理人。
重度の人格障害者。
諏訪内晶子に相手にされなくて怒り狂っている。
インターネット上で諏訪内晶子を誹謗中傷する投稿を繰り返している。
↑昔諏訪内のサインを貰いに楽屋まで行ったのだが
断られたんだってさ。
14:あぼーん
あぼーん
あぼーん
15:名無しの笛の踊り
08/08/27 15:39:08 I/1JX92K
諏訪内にサイン断られたヤツ、相当にキモち悪いヤツなんでしょうね。
普通じゃ、ありえない。
16:名無しの笛の踊り
08/08/27 21:51:39 JfnKYOSX
>>15
それは諏訪内スレの粘着ぶりと>>14に見られる通りです。
毎度おなじみasfanpage-masterの妄想全開。
17:名無しの笛の踊り
08/08/28 01:25:44 1g0HQCqJ
ただ、粘着に粘着してるってのも キモチ悪いっちゃ悪い。
18:名無しの笛の踊り
08/08/28 18:43:34 LpiM58vq
正直、○んこ死体のはどっち?
19:名無しの笛の踊り
08/08/29 08:43:20 IqdHSkBM
五嶋みどりのライバルならムターといっても過言ではないほど
いくらなんでも諏訪内はないだろう?ネタスレにしても失礼だよな
20:名無しの笛の踊り
08/08/29 12:00:45 hjqtJY6o
みどり最強
21:名無しの笛の踊り
08/08/31 02:30:11 lumfv73W
スワナイは、五嶋みどりならぬ、五月みどりの役柄を、見事、地でいったよな
22:名無しの笛の踊り
08/08/31 02:54:28 WjZlnYyR
五嶋さんは五嶋さんで実際に舞台姿観ると、
小さくてかわいいぞ。
23:名無しの笛の踊り
08/08/31 09:24:11 p+IiZvW/
お二方どちらも好きです。
それぞれに、それぞれの魅力があって。
五嶋さんは、常に期待以上の演奏を聴かせてくれます。
諏訪内さんは、年を重ねる毎に上手くなっていると思います。
大変な努力をされているのでしょう。
24:名無しの笛の踊り
08/09/01 02:35:37 WrG1dIXL
渡辺和彦いわく
「日本の若手ヴァイオリニストは大勢いるが、本当のナンバー1は五嶋みどりではなく渡辺玲子」。
まさにその通りだと思う。
渡辺和彦もソニーの手前遠慮勝ちな表現にとどめてるが、
五嶋なんてステージのプッツン事故でスターダムにあがっただけの2流。
もちろん諏訪内の足元にも及ばない。
25:名無しの笛の踊り
08/09/01 10:42:30 n2yNwtLR
乙です(・∀・)ニヤニヤ
26:名無しの笛の踊り
08/09/01 16:57:02 T2644bt/
渡辺和彦って、諏訪内を賛美してやまない宇野コーホー御大を批判してた人だよね
彼の評価は渡辺>Midori>諏訪内
>>24もここじゃなくて、カジモトに諏訪内だけじゃなく渡辺にもっと力を入れろと言ってやれよ
27:名無しの笛の踊り
08/09/01 17:45:27 7B+H/P8a
どう贔屓目にみても
諏訪内 ≧ 渡辺 >>>>>>>>>> ∞大の越えられない壁 >>> 五嶋でしょう
ここで五嶋をマンセーしてる連中って
バカなの? チョンなの? いつ死ぬの?
28:名無しの笛の踊り
08/09/01 18:14:25 n2yNwtLR
(・∀・)ニヤニヤ
29:名無しの笛の踊り
08/09/01 23:11:47 T2644bt/
>>27は相当痛いな
ここはクラ板だぞ
ν速へ帰れやw
ちなみに、渡辺>Midori>諏訪内ってのは、渡辺氏の評価
俺は甲乙つけていない
30:名無しの笛の踊り
08/09/01 23:15:11 f09BwBOz
みどりの演奏は、好き嫌い別れるけど、なんせ上手。
諏訪内は好き嫌い以前に上手くない。
大体俺の周り(俺も含めて)の評価はこんな感じ。
31:名無しの笛の踊り
08/09/02 02:06:52 V6ogFuEb
五嶋みどりの親ってパチ屋なんだろ
やはり在日バカチョンなのかw
32:名無しの笛の踊り
08/09/02 02:27:19 nJkJKzrd
吸わないからチャイコン1位を取ったら何も残らないだろ正直。
勝負になんねえよ。
33:名無しの笛の踊り
08/09/02 06:04:18 +Xd3F7a9
本スレで粘着アンチ叩きに粘着していた人が
五嶋さんに対してasfanpage-master化しちゃってるのか?
ほどほどにしろよ
34:名無しの笛の踊り
08/09/02 06:10:41 bER+p+H0
諏訪内さんは演奏家としては?容姿なら五嶋さんに勝ってるが、ヴァイオリンは勝負にならない
ということは五嶋さんの勝ちね
35:あぼーん
あぼーん
あぼーん
36:名無しの笛の踊り
08/09/02 17:50:50 U5auBL+a
諏訪内さんは、加齢とともに容姿の劣化がみとめられるが、
五嶋さんは、年齢を重ねて、容姿のことがあまり気にならなくなってきた。
っか、結構、いい年の取り方をしていると思う。
37:名無しの笛の踊り
08/09/02 20:56:53 /ZIMF76I
諏訪内ってそんなに綺麗か?
チャイコン優勝したときなんか、子ダヌキみたいだったぞw
38:名無しの笛の踊り
08/09/03 02:34:37 pgoxkfOJ
確かにチャイコンの頃はもっさりとしたイメージだったけど
それから段々と綺麗になっていったよ
20代の彼女のルックスは、眩しいくらいに美しかった
39:名無しの笛の踊り
08/09/03 16:10:03 6HgmJ629
留学中に顔が全然変わったから整形の線も浮かぶ
40:名無しの笛の踊り
08/09/03 16:27:16 C+eNi37+
>>39
痩せた&化粧で化けた
じゃね?
41:名無しの笛の踊り
08/09/03 21:01:10 9Gkctj56
>>38
今は30代なわけだが…
42:あぼーん
あぼーん
あぼーん
43:名無しの笛の踊り
08/09/05 07:41:41 4s4HtSVV
ミイラ取りがミイラになっちゃダメだよ(・∀・)
みんなにちょっと言われたくらいで五嶋たんのストーカーになっちゃダメ(・∀・)
44:名無しの笛の踊り
08/09/08 22:09:56 +Mpqprzx
世界の五嶋みどりと比較してもらおうなんて百年早いよ
早く削除依頼出してこいよ
45:名無しの笛の踊り
08/09/08 22:24:13 qoNeCmFI
この間タワーに行ったとき、五嶋みどり、諏訪内晶子、アンネ=ゾフィ・ムターのCDが並べて置いてあって
どれにしようかなあと迷ったけど、結局少し離れた所に置いてあったヒラリー・ハーンのCD買ってしまった・・
46:名無しの笛の踊り
08/09/09 16:58:48 Jskgg1/J
URLリンク(www2.2ch.net)
47:名無しの笛の踊り
08/09/13 11:54:04 eokugQWO
みどりと諏訪内のメンデルスゾーン聴いてみた。
こりゃあ、全く別もの。
演奏スタイルが全く違うので、同じ土俵で戦わせる二人じゃない。
どちらがすごいか、ということは言えない。
みどりは主張の強い欧米人スタイルの演奏で
力強さは物凄いけれど、ちょっと粗野な感じもする。
諏訪内は音の処理がとてもきれいでしなやかに伸びのある音。
品がとても良いけれど、押しの強さはあまりない。
どっちがすごいがでなく、どっちが好きか、だな。
私は諏訪内が好きだ。
48:けいたろう
08/09/14 19:28:11 MNYcL9RF
諏訪内さん老けたよなぁ
49:名無しの笛の踊り
08/09/15 20:33:40 ih9dQOgD
諏訪内晶子 資生堂CM出演あげ
50:名無しの笛の踊り
08/09/15 20:41:30 txG/We9W
>>47
諏訪内さんのCDは、演奏じゃなくって、CD自体の録音がすごく悪くありませんか?
51:名無しの笛の踊り
08/09/16 21:07:19 wyXm70NC
けいたろうさん
老けたのは当然だが下半身がすごい太くなってしまってますよ
あれは、もう、どうしようもないかも
52:名無しの笛の踊り
08/09/16 21:42:10 I+5DBK5V
どうしようもない?
53:名無しの笛の踊り
08/09/16 21:43:56 IEzX2P8M
下半身はドレスで隠れるからいいじゃん
元々華奢じゃないのに急激に痩せてだけだからね
54:あぼーん
あぼーん
あぼーん
55:名無しの笛の踊り
08/09/20 09:45:12 3tfNqV/v
>>54って
他人を叩くばっかりで叩かれ慣れしてなかったから
壊れちゃったんだね(合掌)
56:あぼーん
あぼーん
あぼーん
57:名無しの笛の踊り
08/09/22 01:32:13 1iDyLja3
女演奏家の比較スレならほかにあるよ
重複のみどりとVSさせてまで同じ人のスレ立てたいのなら
どうせならレーピン、ヴェンゲーロフなんかと比較してやれ
58:あぼーん
あぼーん
あぼーん
59:名無しの笛の踊り
08/10/03 14:05:39 1SBRXZ08
ずっと前にウィーンフィルでMIDORIを聴きに行ったけど、キュッヒルが競うように輝きと密度のある音出してて、大人気ないなーと思った。
いや、ソロパートとかじゃなくてね。でしゃばって。
MIDORIの濃い音が、鈍重でアゴーギク過多の汚れた音に感じた。
60:恵太郎
08/10/11 06:29:26 VfGUo1lF
そもそも、比較する対象では無い。晶子はタレント、Midoriはムジカントを目指す方。つまりこの板はアボーン。以上。
61:名無しの笛の踊り
08/10/11 07:15:56 dmi36IN1
その通りなんだが、上げるなよ。
62:名無しの笛の踊り
08/10/12 01:54:16 B1UyTw7i
>>60
ムジカントってどういうみ?
63:名無しの笛の踊り
08/10/12 02:28:57 KMEiwxxA
>>62
musikant[独]
64:名無しの笛の踊り
08/10/12 04:41:42 qwsvO6k3
》62ググれ!
65:名無しの笛の踊り
08/10/22 14:38:57 u0vQ1fXv
何でレスないの?
66:名無しの笛の踊り
08/10/23 03:25:39 VH1o2hlW
諏訪内さんはチャイコフスキーコンクールの時がピークでそれ以降は上手さ丁寧さ
ばかりが前面に出て内面的なものがなくなってしまった。特にドルフィンにしてから
あの平面的で細い音でいっそうその傾向が強くなってしまった。
コンクールのシャコンヌで見せた気迫みたいなものをもう一度聞かせてほしい。
67:名無しの笛の踊り
08/10/23 09:14:43 2Cn0lspb
故江藤俊哉氏曰く「ヴァイオリン奏者は水泳選手に例えられる」らしい。これは故渡辺茂夫さんのTV番組から知った。
68:名無しの笛の踊り
08/10/24 05:47:53 zQb+v5di
やっぱりここレスポンス
悪いね
69:名無しの笛の踊り
08/10/24 06:25:27 0tvL9V7u
>>68
>>57
70:名無しの笛の踊り
08/10/24 17:25:34 zQb+v5di
ここ馬鹿だらけ!
まともなレス、ソース求む。2ちゃんだからしょうがないんだけど…
71:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:58:34 j4ry7DPO
>>1に
> どちらが美人か?・・・など色々比較検討しましょう。
と書いてある下らないスレだから誰もまともに読んでいない
そこまでこのスレに固執する>>70は、このスレ立てた主なのか?
いい加減、削除依頼だしてこいや
72:名無しの笛の踊り
08/10/25 05:41:45 gz1w+WS8
>>70が一番馬鹿>ここ馬鹿だらけ
スレ主なら、とっとと削除依頼汁
73:名無しの笛の踊り
08/11/04 19:59:38 ECtNOlZX
あげ
74:名無しの笛の踊り
08/11/09 00:09:24 wzfKHvNA
演奏
みどり>>>>>・・・・・・∞>諏訪内
比較にならん・・・・・。
このスレ建てた奴、みどりの演奏聴いたことあるのかな?
CDでもわかるでしょ。
75:名無しの笛の踊り
08/11/09 17:34:27 AJ25GVkj
諏訪内オタが必死になってみどりと同格のような印象植え付けたいんだよ
こんなスレみどりにとっちゃ侮辱だわな
76:名無しの笛の踊り
08/11/09 18:54:21 hgzGpDX0
アメリカじゃ「Midori」は有名だけど
諏訪内は「Suwanai?Who?」って感じ。
77:名無しの笛の踊り
08/11/09 19:12:21 26J+x8wB
まっ、みどり本人はそんなことを侮辱ととらえない方だけど、
多くのみどりファンにとっては侮辱かもね。
アメリカへ日本人の○○みどりさんが行ってMy name is Midori ○○って
言うと、あの偉大なみどりになるように親が名前を付けたのねって感じで
勘違いされてスマイルされるよ。それくらいアメリカにとってはMIDORI=五嶋みどり
78:名無しの笛の踊り
08/11/14 02:45:38 KSprLOLg
誰と比較してるんだ?みどり様は世界一なんだぞ!
諏訪内と比較するなら似たような国際ヴァイオリニストの千住ではないのか?
79:名無しの笛の踊り
08/11/17 20:12:05 auL76S88
>>78
でも晶子様はドルフィン持ってるよ。
みどりは何持ってるの?
80:名無しの笛の踊り
08/11/17 22:35:24 dsiGsJ31
釣りか?マジだったら笑いもんだぞお前。
ドルフィンは借り物だっつうの。
81:名無しの笛の踊り
08/11/20 21:15:53 0jcB6azn
いいかげん頭来たんで削除依頼出した!
82:名無しの笛の踊り
08/11/21 16:21:28 UOpzkA5i
>>79
真理子タンは世紀のデュランティ持ってるよ。
諏訪内といい勝負なんじゃない?w
ドルフィンもいい加減他の人の手に渡ってほしいけど。
83:名無しの笛の踊り
08/11/26 01:24:10 9zSmyTRB
>>79
1734年製グァルネリ・デル・ジェス “エクス・フーベルマン”。
みどりは、20世紀初頭に大活躍したの大ヴァイオリニスト、フーベルマンが使っていた
グァルネリを使っています。
この、グァルネリは世界最強のグァルネリの一つで、並のストラドの2倍の価格は付く代物です。
84:名無しの笛の踊り
08/11/26 06:31:46 yHV5hsNR
>>83
> >>79
> 1734年製グァルネリ・デル・ジェス “エクス・フーベルマン”。
>
> みどりは、20世紀初頭に大活躍したの大ヴァイオリニスト、フーベルマンが使っていた
> グァルネリを使っています。
>
> この、グァルネリは世界最強のグァルネリの一つで、並のストラドの2倍の価格は付く代物です。
知らないのにミドリさんを諏訪無いより下の使ってるってけなすバカ居るんだよね。2ちゃんねるて
バカ無知とマスター持ちのような知識人が混在してるから時々笑っちゃう。
85:名無しの笛の踊り
08/11/27 21:59:25 o75zrKfD
アップ
86:名無しの名はミミ
08/11/27 22:34:30 uUnyWm9o
デル・ジェスならキャンノーネだろ
87:名無しの笛の踊り
08/12/15 00:58:22 N5XuuhUf
何を言ってるの?
88:名無しの笛の踊り
08/12/17 16:23:54 ElH8qjaM
みどりさんと比較するのは失礼
諏訪内さんは人間も最低の人だから
89:名無しの笛の踊り
08/12/19 01:18:11 cRD5B2wN
五嶋みどり=庄司紗矢香>諏訪内晶子
90:名無しの笛の踊り
08/12/19 02:26:57 2xa0eCtT
誰か庄司スレ立ててくれ
91:名無しの笛の踊り
08/12/19 17:43:28 AVFPufJK
>>90
☆☆庄司紗矢香☆☆Part12
スレリンク(classical板)
92:名無しの笛の踊り
08/12/19 23:53:42 b+gezBPq
五嶋さんの音質ってどう?キンキンしてない?
自分の素人耳では諏訪内さんの音質の方が
豊かに感じるのですが・・・。
93:名無しの笛の踊り
08/12/20 14:58:06 FsK/7lBP
若いときに祭り上げられると、そこで成長が止まる。
日本人にはその傾向が強い。
言われたままに弾いていて、やらされている段階で頂点に祭り上げられる。
あとは、七転八倒で、成長は完全に止まる。
五嶋も吸わないも、時期がの前後はあるが、ガキのときに祭り上げられ
音楽的に駄目になった格好の例だ。