【新】各作曲家のナンバー1を決めよう!part 2at CLASSICAL
【新】各作曲家のナンバー1を決めよう!part 2 - 暇つぶし2ch300:名無しの笛の踊り
08/09/26 23:41:17 bLfmTh56
<<交響曲第7番>>
同志が結構いるみたいで嬉しい

301:名無しの笛の踊り
08/09/26 23:50:40 YeBYNgkt
<<チェロ協奏曲>>


302:名無しの笛の踊り
08/09/26 23:52:35 iKONE9l1
<<交響曲第8番>>

イギリスって言うな!
全然イギリスじゃない。

303:名無しの笛の踊り
08/09/27 01:21:20 mgAcMQSs
<<歌劇《ルサルカ》>>


あの音楽は、ドヴォルザークの集大成だと思う。
旋律も管弦楽法も素晴らしい!

304:名無しの笛の踊り
08/09/27 01:22:43 hYv8ZfgH
>>302
イギリス(の出版社から出しました)だもんな…

305:名無しの笛の踊り
08/09/27 01:45:16 kiU/cs0U
<<交響曲7番>>
アーノンクール最高



306:名無しの笛の踊り
08/09/27 09:17:21 XJuJtOoE
名曲は多いけど、1曲にしぼると<<交響曲第9番「新世界より」>> ですね。

307:名無しの笛の踊り
08/09/27 13:04:59 EEbuH2tg
<<聖書の歌 作品99>>

一曲目の前奏が耳から離れません



308:名無しの笛の踊り
08/09/27 14:10:25 xf3oa5Ys
<<交響曲第8番>>

はい。


309:名無しの笛の踊り
08/09/27 16:43:30 eIWV1XgC
<<弦楽四重奏のための「糸杉」>>

交響曲7番、レクイエムと迷ったよ

310:名無しの笛の踊り
08/09/27 17:47:19 YGpN7d9N
<<ピアノ三重奏曲第3番>>

美し過ぎる!

311:名無しの笛の踊り
08/09/27 18:47:48 QnYpCnaO
<<交響曲第9番「新世界より」>>

312:名無しの笛の踊り
08/09/27 22:51:06 M+nfmRS9
一曲選べと言われたら<<交響曲第9番「新世界より」>>になってしまう。
が、好みの曲が多すぎて困る。好きな作曲家だ。


313:名無しの笛の踊り
08/09/27 23:43:33 CRlylo2+
<<ピアノ四重奏曲第2番>>

314:名無しの笛の踊り
08/09/27 23:47:47 CRlylo2+
 

315:名無しの笛の踊り
08/09/27 23:48:53 mgAcMQSs
>>312
 同意。

316:名無しの笛の踊り
08/09/28 09:17:32 Opcun26r
<<ロマンスOp.11>> 美しくて泣きたくなる。
ピアノ伴奏版がオケ版より好きだ。

317:名無しの笛の踊り
08/09/28 10:48:37 /S/wczrq
<<劇的序曲《フス教徒》>>

318:名無しの笛の踊り
08/09/28 15:26:13 g9yvwVgw
ドボコンと迷って
<<交響曲第九番「新世界より」>>に

しかし今回の投票の伸び具合はすごいね

319:名無しの笛の踊り
08/09/28 15:43:24 Re4uvt1B
<<スラブ舞曲 op.46,72(管弦楽版)>>は正にボヘミアの花束。
とりわけop.72-8には心打たれる。

320:名無しの笛の踊り
08/09/28 17:46:16 aNPflGFS
やっぱり人気作曲家だと伸びが違うのかな?

<<弦楽四重奏曲第14番>>

緩徐楽章はネ申!

321:名無しの笛の踊り
08/09/28 18:06:53 gTAEHf16
<<歌曲集「ジプシーの歌」作品55>>

「我が母の教えたまいし歌」は素晴らしいです


322:名無しの笛の踊り
08/09/28 18:41:36 0P2u5Gcp
<<交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」>>
説明不要。ドヴォルザークと言うよりクラシックといえばこの曲。
これ以外ありえん。

323:名無しの笛の踊り
08/09/28 19:12:55 uisAF12i
<<ピアノ五重奏曲Op.81>>

今夜はカレーだぜぃ

324:名無しの笛の踊り
08/09/28 21:10:56 3e5zUFxT
<<スターバト・マーテル>>で

1曲目は耐えられても2曲目の"Quis est homo, qui non fleret "にくると
いつもさめざめと泣いてしまう。

325:名無しの笛の踊り
08/09/28 21:54:44 Ey+WcvAo
<<スターバト・マーテル>>

326:名無しの笛の踊り
08/09/28 22:11:09 8uXUaO0a
バラバラだw

327:名無しの笛の踊り
08/09/28 22:17:17 8uXUaO0a
<<詩的な音画>>

328:名無しの笛の踊り
08/09/28 22:30:09 qwpYZd+9
名曲が多く好きな曲ばかりで、選択に困ります。

<<ソナチネ>>

329:名無しの笛の踊り
08/09/28 22:32:49 jFS9ykjB
<<チェロ協奏曲>>

チェロ弾きですから。

330:名無しの笛の踊り
08/09/28 23:13:51 iDLKwGZo
<<チェロ協奏曲>>


331:名無しの笛の踊り
08/09/28 23:26:22 gl+q5do9
<<弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」>>
心に沁みてくる。

332:名無しの笛の踊り
08/09/28 23:35:06 9eMywV+r
<<ユモレスク>>

曲決めるのかなり迷うね

333:名無しの笛の踊り
08/09/28 23:54:09 /S/wczrq
悩む、実に悩む…。
挙がっている曲はどれも好きだけど、挙がっていない曲で。

<<幽霊の花嫁>>

聖母マリアへお祈りする曲が美しい。

334:147.ISAS0010081a.cyberhome.ne.jp
08/09/28 23:59:36 /S/wczrq
おや、ID同じ人がいる…。集合住宅のFTTHだからか。

335:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/09/29 00:43:24 R5zfUn6R
第30回 A・ドヴォルザーク 集計結果(1/2) (2008.9.28) 投票総数:66 投票曲数:32

10 交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」
6  交響曲第8番 ト長調 Op.88, B.163
   チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104, B.191
4  交響曲第7番 ニ短調 Op.70, B.141
3  弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96, B.179「アメリカ」
   スターバト・マーテル Op.58, B.71
2  交響曲第1番「ズロニツェの鐘」Op.3, B.9
   交響曲第6番 ニ長調 Op.60, B.112
   スラヴ舞曲集 Op.46, B.78 or 83 & Op.72, B.145 or 147
     (1)オーケストラ編曲版 Op.46, B.83 & Op.72, B.147
   セレナード ホ長調 Op.22, B.52(弦楽)
   弦楽四重奏のための「糸杉」B.152
   ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81, B.155(第2番)
   レクィエム Op.89, B.165
   ユモレスク第7番 変ト長調 Op.101-7, B.187-7


336:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/09/29 00:44:10 R5zfUn6R
第30回 A・ドヴォルザーク 集計結果(2/2) (2008.9.28)

1  交響詩「野鳩」Op.110, B.198
   交響詩「英雄の歌」Op.111, B.199
   劇的序曲「フス教徒」Op.67, B.132
   弦楽四重奏曲第13番 ト長調 Op.106, B.192
   弦楽四重奏曲第14番 変イ長調 Op.105, B.193
   弦楽五重奏曲第3番 変ホ長調 Op.97, B.180
   ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 Op.90, B.166「ドゥムキー」
   ピアノ三重奏曲第3番 ヘ短調 Op.65, B.130
   ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調 Op.87, B.162
   ロマンス ヘ短調 Op.11, B.38 or 39
   テルツェット ハ長調 Op.74, B.148
   詩的な音画 Op.85, B.161
   ソナチネ ト長調 Op.100, B.183
   4つのロマンティックな小品 Op.75, B.150
   歌曲集「ジプシーの歌」Op.55, B.104
   歌曲集「聖書の歌」Op.99, B.185
   歌劇「ルサルカ」Op.114, B.203
   カンタータ「幽霊の花嫁」Op.69, B.135

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
   チェコ組曲 Op.39, B.93
   序曲「謝肉祭」Op.92, B.169(組曲「自然と人生と愛」第2部)
   セレナード ニ短調 Op.44, B.77(管楽合奏, vc, cb)
   ピアノ協奏曲 ト短調 Op.33, B.63
   ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.53, B.96, 108
   2つのヴァイオリン、チェロとハルモニウムのためのバガテル Op.47, B.79
   ミサ曲 ニ長調 Op.86, B.153

337:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/09/29 00:46:56 R5zfUn6R
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ_______ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336

338:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/09/29 00:47:47 R5zfUn6R
投票順一覧(第30回  ドヴォルザーク まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/★リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

339:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/09/29 01:08:34 R5zfUn6R
ドヴォルザークはなんと66もの票が投じられ、投票された曲も32曲に及びました。
スレを盛り上げていただき、大変ありがとうございます。
ナンバー1は「新世界」になりましたが、なかなかコアな投票も多数ありました。

さて、次はリスト。東欧の作曲家が続きます
やはりピアノ曲が中心になってくると思われますが、
今回は大本命の曲は無いと言えるでしょうか。


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

リスト の投票締め切りは <10月5日(日)23:59> です。
それでは、


340:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:28:56 8j8Nl+G0
<<愛の夢、3つの夜想曲 S.541 第3番変イ長調>>

メジャーどころで。鐘も含めて技巧的なものは
あまり好きじゃありません。


341:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:29:08 DKc45IVp
<<レ・プレリュード>>
他をあまり知らないだけだけどwww

342:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:49:20 prbQMZNh
<<ピアノ・ソナタ>>
完成度の点で抜きん出ているような気がする。

343:名無しの笛の踊り
08/09/29 01:52:10 KDykjZup
<<ピアノ・ソナタ ロ短調>>
大本命までいかないかもだけど、本命のひとつでしょ。
//
リストだと『灰色の雲』『悲しみのゴンドラ2』『無調のバガテル』『BACHの名による幻想曲とフーガ(ピアノ版)』あたりもタイプなんだけど…
ソナタは、ピアニストと私の感覚の相性がモロ分かる指示薬として重宝してるので投票♪

344:名無しの笛の踊り
08/09/29 10:17:55 uqTOsnFl
ベタだけど <<ハンガリー狂詩曲第2番 嬰ハ短調>>

つづいて超絶技巧か愛の夢3番。 やはりリストはピアノだろう。

ラ・カンパネラは、フ○コの影響でポイント下げたw。

345:名無しの笛の踊り
08/09/29 14:36:20 fZ2csCD+
<<ピアノソナタ ロ短調>>
彼の曲の中では、これだけがきわめつけの特異点。なぜ、この曲だけかくも
集中して徹底的に動機処理で構成的な作品になったのか、謎だ。

346:名無しの笛の踊り
08/09/29 17:45:34 idXaQEMc
<<ハンガリー狂詩曲第2番>>

347:名無しの笛の踊り
08/09/29 17:50:11 Dqvdp200
<<オラトリオ「キリスト」>>かな。「聖エリザベトの伝説」にも入れたいけど。

348:名無しの笛の踊り
08/09/29 21:04:59 3JnSj7e6
<<超絶技巧練習曲集>>

奴は6本の指を持つといわれた「ピアノのパガニーニ」
鬼神リストの妙技を伝える逸品。まさに超絶。もうこれしか。

349:名無しの笛の踊り
08/09/29 22:44:14 BWFAHGss
<<ハンガリー狂詩曲第2番 嬰ハ短調>> だな。やっぱり。

350:名無しの笛の踊り
08/09/30 01:22:36 gnVvAUzt
<<ピアノ協奏曲第一番>>

ちゃーら らったっ らったたー(じゃじゃーん)
ちゃーら らったっ らったたー(じゃじゃーん)

351:名無しの笛の踊り
08/09/30 06:28:01 XJ6mdD/X
<<ピアノ・ソナタ ロ短調>>
やっぱり、これかな。
//
リストはピアノ曲がいいんですよね(私の好みもあるけれど)。

352:名無しの笛の踊り
08/09/30 22:04:54 p4SgfDJA
<<ウィーンの夜会 第6番>>

ホロビッツ マンセー

353:名無しの笛の踊り
08/10/01 01:11:52 dU/U+1Pk
かなり迷うけど<<ピアノソナタロ短調>>かな。
プレトニョフの演奏で。

354:名無しの笛の踊り
08/10/01 14:41:50 O8Y5Q2mQ
<<ピアノ協奏曲第2番>>

第1番より面白い曲だと思うんだけど影が薄い・・・

355:名無しの笛の踊り
08/10/02 00:22:22 g4UX5vKk
メフィスト・ワルツ、超絶技巧のマゼッパも候補だったが、今回は
<<「詩的で宗教的な調べ」から『孤独のなかの神の祝福』>>に1票。


356:名無しの笛の踊り
08/10/03 18:05:39 lgF/J9VB
>>343
>>351
一人で多重投票でつか?

357:名無しの笛の踊り
08/10/03 18:15:07 +Mzs2Z0m
>>356
ども>>343です。>>351さんは別の方の投稿であります♪
「//」う~ん、三本にしよっかな…。

358:名無しの笛の踊り
08/10/03 18:37:08 +Mzs2Z0m
追伸。
>>343です。ちょいと調べて来ました。
>>351さんの投稿日(9/30)の、私のIDは「ZY1vuI/y」でした。
→『クラシックが不人気な理由』のNo.819
→『Amazon,HMV,タワレコ・・・etc11』の447
→『こんなJ・S・バッハは嫌だ』の492
→『クラシックしりとり5』の40と47
…あたりが、その日の私の投稿です(多分まだあるけど…忘れてる)。
特にしりとり板の二つは、351さんの投稿の前と後になってるから、別人なのが分かりやすいかと。

359:名無しの笛の踊り
08/10/03 18:53:29 +Mzs2Z0m
↑に追加。
→『物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ14』の821も、うちです。
あと訂正。「しりとり5」じゃなくて、「しりとり6」ですね、多分。
//
さてと、ただでさえ夜更かし(←と言うのか?)なのに、寝る時間が無くなってしまう…。
では、お休みでござる♪

360:名無しの笛の踊り
08/10/04 01:03:14 VmAESehy
<<メフィストワルツ第1番>>

361:名無しの笛の踊り
08/10/04 17:26:54 8W7CM1rt
<<ピアノ協奏曲第2番>>

クラシック聞き始めのころ、ラジオからエミール・フォン・ザウアーの演奏が
流れてきて、それで好きになりました。実演で聞く機会が、もっとも少ない
有名コンチェルトじゃないかなー。ミシュクでもいいから、やってくれw

362:名無しの笛の踊り
08/10/05 01:34:50 dCQfQyz8
<<愛の夢第三番>>
旋律が美しい。

363:名無しの笛の踊り
08/10/05 01:36:06 BoNthyX9
<<パガニーニによる大練習曲第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」>>

この曲をきっかけにクラシックを聴くようになったから思い入れが強いんだ。
甘酸っぱくてたまらない。聴くたび切なくなる。

364:名無しの笛の踊り
08/10/05 11:59:40 AFYFYRmo
代表曲1曲と言われればロ短調ソナタにするのが順当だろうけど
これもぜひ聴いてほしい、という意味であえて
<<バッハの主題による変奏曲>>S.180

365:名無しの笛の踊り
08/10/05 12:36:08 Es49daXt
<<ハンガリー狂詩曲第2番>>

366:名無しの笛の踊り
08/10/05 23:17:01 utrm67kH
1曲に絞るなら<<ピアノソナタロ短調>>だな。
pf協2番も捨てがたいが。

オケ曲が今回は弱いな。ちょっと前までこのスレは
ピアノ派が少なかったような気がしたが。

367:名無しの笛の踊り
08/10/05 23:34:02 NcqRv/7Y
<<巡礼の年>>

俺だけ?

368:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/06 02:00:30 fn5LPqDk
第31回 F・リスト 集計結果(2008.10.5) 投票総数:24 投票曲数:14

6 ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178
4 ハンガリー狂詩曲第2番 嬰ハ短調 S.244-2 or S.359-4
2 ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.125
  愛の夢(3つのノクターン)第3番 変イ長調 S.541-3
1 交響詩「前奏曲」S.97
  ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124
  パガニーニによる大練習曲第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」S.141-3
  巡礼の年 S.160, S.161, S.163
  詩的で宗教的な調べ~第3曲「孤独の中の神の祝福」S.173-3
  超絶技巧練習曲集 S.139
  ウィーンの夜会 S.427 第6番(シューベルト 原曲)
  メフィスト・ワルツ 第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
  バッハのカンタータ「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」の通奏低音とロ短調ミサの「十字架につけられ」による変奏曲 S.180
  オラトリオ「キリスト」S.3

369:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/06 02:01:09 fn5LPqDk
第31回 F・リスト 集計結果(2008.10.5)

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  ファウスト交響曲 S.108
  ハンガリー幻想曲 S.123
  死の舞踏 S.126
  リヒャルト・ワーグナーの墓に S.135 or 202 or 267
  パガニーニによる超絶技巧練習曲 S.140
  軽やかさ(レジェレッツァ)ヘ短調 S.144-2(3つの演奏会用練習曲 S.144 第2番)
  ため息 変ニ長調 S.144-3(3つの演奏会用練習曲 S.144 第3番)
  バラード第2番 ロ短調 S.171
  コンソレーション(慰め)第3番 変ニ長調 S.172-3
  2つの伝説 S.175
  大演奏会用独奏曲 S.176a
  スケルツォと行進曲 S.177
  クリスマス・ツリー S.186
  調性のないバガテル S.216a
  半音階的大ギャロップ S.219
  ポロネーズ第2番 ホ長調 S.223-2(2つのポロネーズ S.223 より)
  スペインの主題「密輸入者」による幻想的ロンド S.252
  スペイン狂詩曲 S.254
  BACHの名による前奏曲とフーガ S.260
  「ノルマ」の回想 S.394
  パガニーニの「ラ・カンパネッラ」による華麗なる大幻想曲 S.420
  ベルリオーズ「幻想交響曲」(ピアノ用編曲)S.470
  サルヴェ・レジナ S.66
  おお私が眠る時(夢に来ませ)S.282計結果(2008.10.5)

370:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/06 02:02:13 fn5LPqDk
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ_______ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト__________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369

371:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/06 02:03:03 fn5LPqDk
投票順一覧(第31回 リスト まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ★ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

372:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/06 02:20:22 fn5LPqDk
リストは、ピアノ・ソナタ ロ短調が3連覇。
前回・前々回はほかにもナンバー1がありましたので、
今回は初の単独ナンバー1となりました。

次はビゼーです。
有名曲が数曲ありますが、
それ以外の曲はなかなか聞く機会が少ないでしょうか。

>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ビゼー の投票締め切りは <10月12日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第32回 ビゼー 投票スタート ↓↓↓



373:名無しの笛の踊り
08/10/06 07:52:12 SHy5lF/n
<<カルメン>>

374:名無しの笛の踊り
08/10/06 08:22:44 CmIP0heq
<<真珠採り>>

375:名無しの笛の踊り
08/10/07 12:32:08 xhHkzTwP
私の中で選択肢がほとんどない。
カルメン、同組曲版、真珠採り、アルル組曲版、子どもの遊び、パースの娘組曲版、交響曲…くらいか
//
いっそ名旋律だが原曲を聴いたことのない、「小さな木の実」のメロ…にしようかと迷ったけど
やはり<<真珠採り>>に一票!てことで。
//
85年頃の短期集中TVドラマ「シリーズ街」だか「シリーズひと」だかの『問題の教師』に、
シンセアレンジされて劇伴音楽として使われてた。
当時、必死になって『真珠採り』を調べて、聴いたのが懐かしい♪
今じゃケータイ使って指先ひとつで調べて注文できるね~。便利になったもんだ。

376:名無しの笛の踊り
08/10/09 02:07:24 hkhR8NrC
<<交響曲第1番>>
これ以外は殆ど聴かない。

377:名無しの笛の踊り
08/10/09 05:42:41 ifxByIj2
<<カルメン>>

まあ、半音階的変奏曲とか、へんなのもあるけどね。

378:名無しの笛の踊り
08/10/09 06:41:19 3U1Yyhc3
なんといっても<<カルメン>>でしょう

379:名無しの笛の踊り
08/10/10 21:03:09 XhobwCOr
<<交響曲第1番>>

真珠採りってそんなにいい作品なんだ。読響カンブルランでやってくんないかなー

380:名無しの笛の踊り
08/10/10 21:51:49 3faBXR9i
<<カルメン>>

とらよとすればその手からことりはそらへとんで行く

381:名無しの笛の踊り
08/10/10 21:59:43 ywO2Bo7v
<<カルメン>>

382:名無しの笛の踊り
08/10/10 22:43:00 GjcJ59vJ
<<アルルの女 第二組曲>>

第一、第二、ともに好きなんだよな~カリヨン、田園のおおらかさもいいけど
第二の「間奏曲」で決まり。

383:名無しの笛の踊り
08/10/10 23:51:37 nez0M1b8
<<組曲「子供の遊び」(管弦楽版)>>がチャーミングで好きだな。

384:名無しの笛の踊り
08/10/11 00:48:57 +/2I7daN
<<カルメン>>
名曲のオンパレード

385:名無しの笛の踊り
08/10/11 02:59:11 XKvGksTf
<<アルルの女>>
やはり劇音楽としての<<全曲版>>こそが本道でしょう。
録音がもっと出てほしいんだけどね。

組曲で選べというのなら第1のほうかなあ。

386:名無しの笛の踊り
08/10/11 11:22:53 EUzB771P
作曲した曲の曲名はいろいろ知ってるのだが、

実際聴いたのは <<カルメン>>とアルルの女だけだorz。

387:名無しの笛の踊り
08/10/12 18:41:26 g/iFnDli
<<カルメン>>
しかないでしょう

388:名無しの笛の踊り
08/10/12 19:31:35 j1dq9fEy
<<アルルの女>>
カルメンや真珠採りも素晴らしいがファランドールの魅力には抗えない。

389:名無しの笛の踊り
08/10/12 19:52:54 UUWebPm3
<<カルメン>>

スペインの熱気と鮮やかな色彩が
伝わってくるようなオペラです

390:名無しの笛の踊り
08/10/13 01:28:25 pOv59XOB
<<アルルの女>>

391:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/13 02:01:09 O7E23yCB
第32回 G・ビゼー 集計結果(2008.10.12) 投票総数:18 投票曲数:5

9 歌劇「カルメン」
4 劇音楽「アルルの女」
  (1)第2組曲(ギロー編)
2 交響曲 ハ長調(第1番)
  歌劇「真珠採り」
1 小組曲「子供の遊び」(管弦楽版)

<参考> 前回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  演奏会用半音階的変奏曲
  序曲「祖国」
  歌劇「美しきパースの娘」
  喜歌劇「ジャミレー」
  サン=サーンス「ピアノ協奏曲第2番 ト短調 Op.22」のピアノ独奏用編曲

392:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/13 02:04:20 O7E23yCB
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391

393:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/13 02:07:15 O7E23yCB
投票順一覧(第32回 ビゼー まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/★プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

394:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/13 02:20:12 O7E23yCB
ビゼーは「カルメン」がやはり強く、二連覇。
「アルルの女」が2位に続いております


さて、次はプッチーニです。
前スレでロッシーニの例がありましたので、
今回はロッシーニの回に倣って、アリアや序曲への単独の投票は、
歌劇全体への投票とはとは別集計とさせて頂きます。


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

プッチーニ の投票締め切りは <10月12日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第33回 プッチーニ 投票スタート ↓↓↓




395:名無しの笛の踊り
08/10/13 20:33:26 mlf32Rct

もう締め切りなのでしょうか? P.D.Q. Bachにも勝るとも劣らない投票期間……

396:名無しの笛の踊り
08/10/14 05:42:06 f5KbhdqT
<<連作歌劇『三部作』>>に1票♪
もし1つの作品としては認められないなら、
『外套』にお願いします。お任せします。
…てか、この投票まだ間に合う?
//
私ゃイタリア歌劇全般が苦手だけど、これは「らしくなくて」大丈夫♪

397:名無しの笛の踊り
08/10/15 01:02:06 nJDenUKH
おととい来い!って感じですね
とりあえず
<<ラ・ボエーム>>
に1票

398:名無しの笛の踊り
08/10/17 16:41:30 TMIDxJsl
<<トスカ>>
書き込み少ないねー

399:名無しの笛の踊り
08/10/17 17:22:51 EE2+2py8
<<ラ・ボエーム>> でお願いします!

400:名無しの笛の踊り
08/10/17 22:44:57 7BTqqKmH
だって、
締め切りが不安なんだもの
ねえ、管理人さん

401:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/18 00:36:36 xHzW9D6C
申し訳ありません、
今回のプッチーニの投票締め切りですが、
>>394の投票締め切りは誤りです。

◆正しくは、<10月19日(日)23:59> です。

ご迷惑をおかけしまして、すみません。

>>394
(誤)プッチーニ の投票締め切りは <10月12日(日)23:59> です。
  ↓  ↓  ↓
(正)プッチーニ の投票締め切りは <10月19日(日)23:59> です。


402:名無しの笛の踊り
08/10/18 00:51:34 nswE+5q+
みんな以外と几帳面なのね。ていうか単にここにオペラファンが少ないだけかな。
私もオペラファンじゃないけど<<ボエーム>>は好き。生でも3~4回聴いてる。

403:名無しの笛の踊り
08/10/18 02:47:19 kRe35d+X
<<トゥーランドット>>
特に「この御殿の中で」が好き。

404:名無しの笛の踊り
08/10/18 12:18:18 5/9w/rUA
<<「蝶々夫人」>>
に一票も入っていないとは

405:名無しの笛の踊り
08/10/18 14:20:07 gXrvjvZN
よし、<<菊>>でトップを狙うぞ!

406:名無しの笛の踊り
08/10/18 22:41:17 T8fDzvU5
<<蝶々夫人>>

せつないハミングコーラスで。

ところでなんでこんなに閑散としている?サブプライムローンがらみでみんな
やれれたの?


407:名無しの笛の踊り
08/10/19 02:02:20 4pdjtF37
<<トゥーランドット>>
このカタルシスは尻切れだろうと比類がない


前夜でこの投票数・・・新記録か?

408:名無しの笛の踊り
08/10/19 08:21:15 jT6pf6HQ
あと1票入れば、投票総数は最下位タイでオッフェンバックに並びますが・・・

露骨にオペラ作曲家人気ないねw

409:名無しの笛の踊り
08/10/19 10:33:07 wNSoMa0x
<<ラ・ボエーム>>
オペラはまだ日本に定着していないのかな。

410:名無しの笛の踊り
08/10/19 15:30:54 PnJ2JlIg
このスレに定着してないだけw

411:名無しの笛の踊り
08/10/19 16:15:49 FMFW4fu5
<<トスカ>>にしよう

412:名無しの笛の踊り
08/10/19 21:41:01 F7qOs6mj
こちらも<<トスカ>>で。

413:名無しの笛の踊り
08/10/19 23:59:28 wnJto6ZT
間に合ったか
<<トスカ>>

414:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/20 01:18:44 VY7PctAV
第33回 G・プッチーニ 集計結果(2008.10.19) 投票総数:14 投票曲数:6

4 歌劇「トスカ」
4 歌劇「ラ・ボエーム」
2 歌劇「トゥーランドット」
  歌劇「蝶々夫人」
1 菊の花
  連作歌劇「三部作」

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  歌劇「マノン・レスコー」
  歌劇「修道女アンジェリカ」
  歌劇「ジャンニ・スキッキ」
  グローリア・ミサ

415:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/20 01:20:17 VY7PctAV
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414

416:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/20 01:21:58 VY7PctAV
投票順一覧(第32回 ビゼー まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/★R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

417:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/20 01:37:05 VY7PctAV
プッチーニは、
「トスカ」が最後に追い上げて「ラ・ボエーム」と共にナンバー1。
「ラ・ボエーム」は初のナンバー1です。


次はR・シュトラウスです。
このあたりオペラ作曲家が続きますが、
この人はオケ曲もなかなか強いでしょうか。

>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

R・シュトラウス の投票締め切りは <10月26日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第34回 R・シュトラウス 投票スタート ↓↓↓

418:名無しの笛の踊り
08/10/20 12:46:20 FWVhxbC5
前回は確か四つの最後の歌にいれたが
今回は<<カプリッチョ>>にします。

419:名無しの笛の踊り
08/10/20 14:53:54 C31Veg9q
<<アルプス交響曲>>
何てったって「最強交響曲」だから。

420:名無しの笛の踊り
08/10/20 16:21:56 W0ULTB1y
<<メタモルフォーゼン>>

最後の四つの歌と迷ったのだが・・・
評価されてきた絢爛豪華な管弦楽法を
一切合切放り出してつくられているところが凄い
弦楽のためのレクイエムだと思う

421:名無しの笛の踊り
08/10/20 21:09:56 p1WwMI/q
<<英雄の生涯>>

422:名無しの笛の踊り
08/10/20 21:25:08 6gWlOo1h
<<サロメ>>

423:名無しの笛の踊り
08/10/20 23:08:34 YR+BRZkr
ドヴォの投票数が多かったのか

424:名無しの笛の踊り
08/10/20 23:08:55 YR+BRZkr
ドヴォたん好きな人、ドヴォスレに来てね。

425:名無しの笛の踊り
08/10/21 06:41:35 HVuHW5Vp
<<4つの最後の歌>>

426:名無しの笛の踊り
08/10/21 06:45:55 UowHGA1J
<<ばらの騎士>>

427:名無しの笛の踊り
08/10/21 13:18:43 XBq7lt49
前回と同じだ
<<ナクソス島のアリアドネ>>

428:名無しの笛の踊り
08/10/21 13:43:07 /Kl8s5lK
オペラはあまり聴かないんで交響詩で一曲となると
やはり<<英雄の生涯>>になるかな。


429:名無しの笛の踊り
08/10/21 16:20:35 n2VSynm6
みんな照れてなかなか挙げられないようなので

<<ツァラトゥストラはかく語りき>>


430:名無しの笛の踊り
08/10/22 01:55:43 CUZFZmyQ
<<ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯>>


431:名無しの笛の踊り
08/10/22 02:42:26 c90V+Apo
<<サロメ>>
あれだけテキストの内容と合致した音楽はないと思う。逆に交響詩は威勢がいいだけで中身がすっからかんで嫌いだ。

432:名無しの笛の踊り
08/10/22 06:42:58 Q88gYPUD
<<アラベラ>>

バクラヴァとシューフライパイをあわせたような甘ったるさ、
だがそれがいい


433:名無しの笛の踊り
08/10/22 18:53:36 oNp8bSlE
あ、知らないうちに。
好きな曲なら「ティル」か「カプリッチョ」なんだが、代表作一曲となると<<ばらの騎士>>かな。

434:名無しの笛の踊り
08/10/22 20:31:27 P8cYcFdQ
代表作とも最高傑作とも言いがたいが、
<<家庭交響曲>>の俗な中にほんのちょっと
顔を覗かせるセンチな所が好きなんだなあ。

435:名無しの笛の踊り
08/10/22 21:23:19 JfmNEJwn
<<アルプス交響曲>>

436:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:59:54 kQV9HWl/
<<死と変容>>

使途屁尿と打ちそうになった

437:名無しの笛の踊り
08/10/25 17:45:39 KNynrWhR
<<ドン・ファン>>
だと信じたい

438:名無しの笛の踊り
08/10/26 00:30:20 l91JIsq8
<<英雄の生涯>>
サントリーホールこけら(←何故か変換できない)落としの時の
小澤征爾の指揮で。

439:名無しの笛の踊り
08/10/26 00:45:29 asp+QFOz
<<英雄の生涯>>かなあ

440:名無しの笛の踊り
08/10/26 10:00:44 wHRzFsfX
か、<<影のない女>>は?影のない女には、だ、誰も入れてないの??

441:名無しの笛の踊り
08/10/26 10:35:47 rlclTIKO
一週間さんざん悩んだ挙げ句…<<アルプス交響曲>>を。
ムラヴィンスキーの録音があるってことが、私の中で1ポイント上になった。
//
メタモルフォーゼン、vnソナタ、死と変容、薔薇の騎士、ob協奏曲…あたりで悩んだ。

442:名無しの笛の踊り
08/10/26 19:37:28 4zFYsL0r
オペラと管弦楽作品に票が集まるのは当然として、
もう一本の柱である歌曲にほとんど入っていないのは寂しい…。

<<夕暮れ時の詩人の散歩 作品47の2>>

443:名無しの笛の踊り
08/10/26 23:55:41 jB8sEQ2S
<<薔薇の騎士>>

444:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/27 01:38:59 fU6/Hd54
第34回 R・シュトラウス 集計結果(2008.10.26) 投票総数:24 投票曲数:16

4 交響詩「英雄の生涯」Op.40
3 アルプス交響曲 Op.64
  歌劇「ばらの騎士」Op.59
2 楽劇「サロメ」Op.54
1 交響詩「ドン・ファン」Op.20
  交響詩「死と変容(浄化)」Op.24
  交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28
  交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」Op.30
  家庭交響曲 Op.53
  メタモルフォーゼン AV.142(23の独奏弦楽器のための)
  歌劇「ナクソス島のアリアドネ」Op.60
  歌劇「影のない女」Op.65
  歌劇「アラベラ」Op.79
  歌劇「カプリッチョ」Op.85
  夕暮れ時の詩人の散歩 Op.47-2
  4つの最後の歌 AV.150

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  ブルレスケ ニ短調 AV.85
  ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 AV.132
  オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144
  ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18
  皇紀2600年奉祝楽曲 Op.84
  祝典前奏曲 Op.61
  歌劇「エレクトラ」Op.58
  歌劇「ダフネ」Op.82
  メロドラマ「イノック・アーデン」Op.38

445:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/27 01:40:02 fU6/Hd54
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス________交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444

446:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/27 01:41:23 fU6/Hd54
投票順一覧(第34回 R・シュトラウス まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/★ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

447:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/10/27 01:55:29 fU6/Hd54
R・シュトラウスの結果は、「英雄の生涯」が初のナンバー1に。
「ばらの騎士」「4つの最後の歌」がこれまでのナンバー1でしたが、
2位以下を見てもR.シュトラウスは毎回傾向が変わっているようです。


さて、お次はヴェルディ。
この作曲家も上位は接戦となりそうでしょうか。

なお今回もアリアや序曲への単独の投票は、
歌劇全体への投票とは別集計とさせて頂きます。


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ヴェルディ の投票締め切りは <11月2日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第35回 ヴェルディ 投票スタート ↓↓↓

448:名無しの笛の踊り
08/10/27 08:15:56 ZaBE6r4y
<<シモン・ボッカネグラ 改訂版>>

449:名無しの笛の踊り
08/10/27 10:45:09 rHG4hjXe
月並みだが<<アイーダ>>。

450:名無しの笛の踊り
08/10/27 11:11:06 vRvpBUbc
あと3ヶ月でこのすれもおしまいか…

451:名無しの笛の踊り
08/10/27 19:17:31 RgDQooFd
そりゃもう
<<ファルスタッフ>>
に決まってるでしょう!

452:名無しの笛の踊り
08/10/27 21:43:46 aYy/OILS
<<運命の力>>

なぁに、板の続く限りスレを廻せばいいんだよ。Da capoでw

453:名無しの笛の踊り
08/10/27 23:31:29 cnytBTql
いやいやアイーン、もとい<<アイーダ>> だよ。


454:名無しの笛の踊り
08/10/27 23:33:52 RdiQdWdj
オペラならトロヴァトーレを推すけどここはあえて
<<レクイエム>> で。



第4回に突入したらなにかいけないことでも?

455:名無しの笛の踊り
08/10/27 23:34:07 mInqSNfC
<<レクイエム>>

456:名無しの笛の踊り
08/10/28 16:32:18 npe/07S4
<<仮面舞踏会>> かな

457:名無しの笛の踊り
08/10/28 19:02:01 Lhr1sEY3
<<トロヴァトーレ>>でお願いします

458:名無しの笛の踊り
08/10/28 21:03:26 ajGbpr6r
<<アイーダ>>


459:名無しの笛の踊り
08/10/28 22:08:55 VjuzGvXi
<<トロヴァトーレ>>にもう一票!

460:名無しの笛の踊り
08/10/28 22:56:04 GT0MZkWQ
「運命の力」!!

461:名無しの笛の踊り
08/10/28 23:45:09 u3EpDmgq
ドン・カルロ

462:名無しの笛の踊り
08/10/29 00:18:37 u9I9f0MA
<<仮面舞踏会>>に一票

素敵

463:名無しの笛の踊り
08/10/29 00:20:51 aJ7oFr2l
<<レクイエム>>今回は悩まずに済んだ♪

464:名無しの笛の踊り
08/10/30 01:46:56 nwe+DF9Q
<<レクイエム>>
特に最後のリベラ・メ

465:名無しの笛の踊り
08/10/30 11:54:21 l8fzH9lS
<<ファルスタッフ>>
最後のオペラだから、という点を抜きにしても最高傑作だと思う。

466:名無しの笛の踊り
08/10/30 12:25:57 dFpCWfvX
<<アイーダ>>

467:名無しの笛の踊り
08/10/30 14:23:18 7gKMwoyF
<<レクイエム>>

468:名無しの笛の踊り
08/10/30 21:07:36 UQbSr1FE
<<レクイエム>>

今度こそもらった!

469:名無しの笛の踊り
08/10/30 22:44:49 o9Ur433q
<<ドン・カルロ>>

ここに輝かしい日が始まった!

470:名無しの笛の踊り
08/10/31 06:57:51 GXm10uMl
<<弦楽四重奏曲>>

471:名無しの笛の踊り
08/10/31 21:42:56 mQE6JSbW
<<アイーダ>>


472:名無しの笛の踊り
08/11/02 12:49:28 7Ie6HtAL
<<レクィエム>>

序曲なら「シチリア島の夕べの祈り」がいいけど、歌劇全曲は聞いたことない

473:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/03 14:52:30 OK+8HC+M
第35回 G・ヴェルディ 集計結果(2008.11.2) 投票総数:22 投票曲数:9

7 レクィエム
5 歌劇「アイーダ」
2 歌劇「仮面舞踏会」
  歌劇「トロヴァトーレ」
  歌劇「ファルスタッフ」
1 歌劇「運命の力」
  歌劇「ドン・カルロ」
  歌劇「シモン・ボッカネグラ(改訂版)」
  弦楽四重奏曲 ホ短調

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  歌劇「椿姫(トラヴィアータ)」
  歌劇「オテロ」
  歌劇「シチリア島の夕べの祈り」
  歌劇「ナブッコ」
  歌劇「マクベス」
  歌劇「リゴレット」
  聖歌四篇(4つの宗教合唱曲)


474:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/03 14:53:58 OK+8HC+M
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473

475:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/03 14:54:32 OK+8HC+M
投票順一覧(第35回 ヴェルディ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 ★クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

476:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/03 15:07:24 OK+8HC+M
ヴェルディは、「レクィエム」が「アイーダ」をかわしてナンバー1に。
「ファルスタッフ」「椿姫」「オテロ」など、
以前の投票で上位につけた曲が今回はあまり伸びませんでした。

お次はクレストンです。
交響曲・協奏曲を中心に作品を残しています。


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

クレストン の投票締め切りは <11月9日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第36回 クレストン 投票スタート ↓↓↓


477:名無しの笛の踊り
08/11/03 19:44:56 8vTXQxeu
ちょっと考える時間をください。
今週中にもう一度CD聴いてみます。

478:名無しの笛の踊り
08/11/03 19:51:17 1NB0CkT6
<<ヤーヌス>>

479:名無しの笛の踊り
08/11/03 20:52:53 6Fi3SaPL
>>477
オレが約一週間の時間を与えてやるから心配するな。
しかしおもしろいヤツだな。

480:名無しの笛の踊り
08/11/04 01:24:44 /mML/82c
管弦楽だと<<交響曲第2番>>と「ヤヌス」が好きさ。
吹奏楽だと「ザノニ」「プレリュードとダンス」「祝典序曲」が好きさ。
あとはSaxコンチェルトとソナタが好きさ。

481:名無しの笛の踊り
08/11/04 23:06:43 xelPlhl7
あげ

482:名無しの笛の踊り
08/11/04 23:18:35 bU6AroxP
アヌス

483:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:33:55 niNkSIN4
age

484:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:15:42 U5pVYrN1
<<棄権>>

ひさびさにこれ書けてうれしいよw

485:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:16:52 vupZXesn
<<棄権>>

486:名無しの笛の踊り
08/11/06 12:24:41 6bSuy/yo
そっか、<<棄権>>があったのかw

487:名無しの笛の踊り
08/11/06 23:05:46 aeyA9g2L
案の定、知名度低いなあ。
とりあえず<<交響曲第2番>>を推薦だ。

488:名無しの笛の踊り
08/11/08 03:38:33 fnJxLMfu
独特で妙に高揚感のある和声とリズムが好きだ。
聴いてみれば、ハマる人もそれなりにいるだろう。
<<交響曲第2番>>はその特徴が如実に現れていて、
初対面にも好適かつ代表作と言って良いのでは。

489:名無しの笛の踊り
08/11/09 00:28:31 YvMe9w5D
「交響曲第2番」も好きだけど聞くのに体力いるときがあるよね。

癒し系の「舞踏組曲」「交響曲第3番」で迷って<<交響曲第3番>>を。

490:名無しの笛の踊り
08/11/09 09:54:40 ZCAZ9zju
あげ

491:名無しの笛の踊り
08/11/09 11:31:29 031PKIaO
交響曲など色々聴くようになっても、いまだ<<ザノニ>>の1stインパクトは強烈に残っている。

492:名無しの笛の踊り
08/11/09 22:28:40 wthC30gp
今度こそ新記録達成の予感

493:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/10 00:21:53 Fo9eBBn8
第36回 P・クレストン 集計結果(2008.11.9) 投票総数:6 投票曲数:4

3 交響曲第2番 Op.35
1 交響曲第3番 Op.48「3つの神秘」
  ヤヌス Op.77
  ザノニ Op.40

<参考> 前回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲第1番 Op.20
  交響的スケッチ「うわさ」Op.27
  プレリュードとダンス Op.76
  アルト・サクソフォーンと管弦楽(または吹奏楽)のための協奏曲 Op.26a (or 26b)
  祈りと舞曲 Op.58
  パルティータ Op.12
  サキソフォーン・ソナタ op.19

494:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/10 00:27:50 Fo9eBBn8
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473
第36回 P・クレストン________交響曲第2番 Op.35 >>493

495:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/10 00:28:42 Fo9eBBn8
投票順一覧(第36回 クレストン まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/★ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

496:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/10 00:54:17 Fo9eBBn8
クレストンの結果は、残念ながら投票数は伸びませんでしたが、
ナンバー1は前回と同じく交響曲第2番となりました。

次はワーグナーです。
オペラ作家としては最後の大物となるでしょうか。

今回はアリアや前奏曲・間奏曲などへの単独の投票は、
歌劇・楽劇全体への投票とは別集計とさせて頂きます。
「ニーベルングの指輪」については、全体・各曲のどちらでも本集計とします


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ワーグナー の投票締め切りは <11月16日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第37回 ワーグナー 投票スタート ↓↓↓

497:名無しの笛の踊り
08/11/10 01:10:26 lD1MtCxC
<<トリスタンとイゾルデ>>
1曲挙げるとしたらこれしかない。

498:名無しの笛の踊り
08/11/10 14:49:54 AtKOCb/l
<<ジークフリート牧歌>>
オペラは嫌いなんで。

499:名無しの笛の踊り
08/11/12 00:24:46 AiIlrFCB
俺も<<ジークフリート牧歌>>だな

500:名無しの笛の踊り
08/11/12 01:07:54 lQJVq8h3
<<ジークフリート牧歌>>大好きです。

管弦楽として好きな序曲や前奏曲はあるけれど、
作品から切り出して投票する気にはなれないし、
かといって大きな楽劇は聴くだけで胃もたれして好きになれない。
ワーグナー苦手な身からすると、これがいちばん愛らしくて素敵。
作曲家の最良のエッセンスが綺麗に出ているように感じる。
グールド指揮のものが面白かった。

501:名無しの笛の踊り
08/11/13 01:03:21 OHRkXeq+
どれでもいいけど、みんながそういうんだったら俺も
<<ジークフリート牧歌>>にしておこうっと。

502:名無しの笛の踊り
08/11/13 01:16:49 QrdalqqH
人気ないんでしょうか、<<ニーベルングの指環>>

でも これ一票で「ヴァルキューレの騎行」も「森のささやき」も
「ジークフリートのラインへの旅」も「葬送行進曲」も
「ニーベルハイム金床の道行き」から 
ついでに「アルベリヒのミーメのムチ打ち」まで全部 聞けてしまう。
何て効率的なんだ!

503:名無しの笛の踊り
08/11/13 02:36:18 2tmd1eEq
ワーグナーの茶目っ気が炸裂する<<ニュルンベルクのマイスタージンガー>>

♪ハラハロヘ~w

504:名無しの笛の踊り
08/11/13 07:16:02 EJ6lzvy0
指環四部作はバラにしたほうがいいんじゃねぇ?

505:名無しの笛の踊り
08/11/13 09:51:10 qxiKp/Th
<<楽劇「トリスタンとイゾルデ」>>
でお願いします。
何度聴いても飽きない。
無駄な箇所もない。

506:名無しの笛の踊り
08/11/13 10:04:42 sdbz7RbZ
夜勤から帰ったら届いてた~ブーレーズの指環DVDバラ4枚。
LDで散々観たんだが買いなおした♪
私が途中で音を上げずに通しで観れたワーグナーの歌劇楽劇はこれしかない。
てことで<<ニーベルングの指環>>。
//
タンホイザー序曲もショルティのリハーサルDVD観て楽しめるようになったけどね。
基本、ワーグナーは苦手。

507:名無しの笛の踊り
08/11/13 17:02:27 XrMDMpRd
<<ヴェーゼンドンクの5つのうた>>
欲求不満な人妻のぼやきからウル『トリスタンとイゾルデ』をつむぎ出すヴァーグナーヴォースゲー

508:名無しの笛の踊り
08/11/13 17:56:58 EJ6lzvy0
<<ジークフリート牧歌>>しかない。
オペラは苦手なんで。

509:名無しの笛の踊り
08/11/14 09:10:40 hf98xfd/
<<ニーベルングの指環>>
だなあ、やっぱり。

510:名無しの笛の踊り
08/11/14 12:04:39 VXpe6qGW
<<さまよえるオランダ人>>

511:名無しの笛の踊り
08/11/14 21:56:21 W7Zhvntp
指環の黄昏に一票。トリスタン、指環前三部を経たワーグナーの大胆なサウンドはいよいよ冴え渡る。

512:名無しの笛の踊り
08/11/14 22:57:40 YT3RSJJ+
<<パルジファル>>
至高の音楽

513:名無しの笛の踊り
08/11/14 23:29:37 +GzUzJdV
括弧注意>>511

514:名無しの笛の踊り
08/11/15 00:52:59 xld3V5VH
<<夜明けとジークフリートのラインへの旅>>

高校生のときラジオでこれ聞いてなんてカッコイイ曲なんだと一目惚れ
クナ指揮ウィーンフィルの演奏でした

515:名無しの笛の踊り
08/11/15 01:27:08 7HH9f4ue
絶対<<ニーベルングの指環>>。
“ジークフリート牧歌”にしたって、曲の殆どすべての動機が
第二夜第三幕のブリュンヒルデとの二重唱の中で登場する旋律なんだよ。

スレチですけど。
子供が夏休みの ある朝ごはんのとき、前日は「崖の上のポニョ」を観てご機嫌の
ウチの子(7歳)が「ブリュンヒルデ知ってる」って言いだすから、
「ホント? じゃ、ブリュンヒルデのお父さんの名前は」とたずねたら、得意げに
「フジモト」
・・・牛乳 鼻から吹いたw


516:名無しの笛の踊り
08/11/15 02:13:37 L+heXRjS
前回同様迷うことなく
<<トリスタンとイゾルデ>>

517:名無しの笛の踊り
08/11/16 21:36:54 iQlEphlo
<<トリスタンとイゾルデ>>

518:名無しの笛の踊り
08/11/16 22:43:58 M7ZnxXZF
ワーグナーの大言壮語と彼自身の生涯を象徴するドラマとして、
<<ニーベルングの指環>>以外には 無いと思う。
オランダ人が出て、なぜローエングリンが出てこないのか 
意外だったが、(集計人さんには失礼ながら)所詮2CHの投票だから・・・


519:名無しの笛の踊り
08/11/16 23:12:37 139Yxy1z
<<指環>>に全てのエッセンスがつまってる。
<<パルジファル>>は初老男性の妄想癖が成した業。

520:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/17 02:01:42 VdUsB3r/
第37回 R・ワーグナー 集計結果(2008.11.16) 投票総数:19 投票曲数:7

5 楽劇4部作「ニーベルングの指環」
5 ジークフリート牧歌
4 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
1 歌劇「さまよえるオランダ人」
  楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
  舞台神聖祝典劇「パルジファル」
  ヴェーゼンドンクの5つの詩

 [番外]オペラの中の単曲は、前回・前々回と同じく番外として別集計。
1 楽劇「神々の黄昏」より 夜明けとジークフリートのラインへの旅

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  歌劇「タンホイザー」
  歌劇「ローエングリン」
  楽劇「ラインの黄金」(「ニーベルングの指環」序夜)
  楽劇「ワルキューレ」(「ニーベルングの指環」第1日)
  楽劇「ジークフリート」(「ニーベルングの指環」第2日)
  楽劇「神々の黄昏」(「ニーベルングの指環」第3日)
 [番外]
  歌劇「タンホイザー」序曲
  歌劇「タンホイザー」より大行進曲「歌の殿堂をたたえよう」
  歌劇「リエンツィ」序曲
  歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(姫に神の祝福が)(第2幕フィナーレ)
  楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲
  楽劇「ワルキューレ」第3幕前奏曲(ワルキューレの騎行)

521:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/17 02:08:09 VdUsB3r/
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473

522:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/17 03:39:04 DUu4G+tT
このスレでの結果(2/2)

第36回 P・クレストン________交響曲第2番 Op.35 >>493
第37回 R・ワーグナー________楽劇4部作「ニーベルングの指環」 /ジークフリート牧歌 >>520

523:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/17 03:41:13 DUu4G+tT
投票順一覧(第37回 ワーグナー まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/★ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

524:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/17 03:41:59 DUu4G+tT
ワーグナーの結果は、「指環」と「ジークフリート牧歌」が同票でのナンバー1に。
「トリスタンとイゾルデ」の3連覇にはなりませんでした。
最大級の規模の作品と、小品が並んでのナンバー1というのも、なかなかに面白いかと思います。


さて、次はヴォーン・ウィリアムズです。
どちらかといえば小品が有名な作曲家だと思われますが、
この人も9つの交響曲を書いています。

>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ヴォーン・ウィリアムズ の投票締め切りは <11月23日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第38回 ヴォーン・ウィリアムズ 投票スタート ↓↓↓


525:名無しの笛の踊り
08/11/17 09:44:07 MAyBEDkm
<<旅の歌>>

526:名無しの笛の踊り
08/11/17 10:31:06 2z7CSHBY
<<グリーンスリーヴズによる幻想曲>>

527:名無しの笛の踊り
08/11/17 12:21:00 B5Ec9DqU
交響曲といってもひねったものが多いが、正統的交響曲で堂々勝負といった感じの
<<交響曲第4番>>
に一票。
同時期のタコ5に比べて知名度低すぎだ!

528:名無しの笛の踊り
08/11/17 19:36:49 0TsRNTgL
しまったワーグナー投票し忘れた orz

じゃあ、RVWなら
<<交響曲第3番(田園交響楽)>>

529:名無しの笛の踊り
08/11/17 20:43:13 XkXS5D7M
<<旅の歌>>

にさらに一票

530:名無しの笛の踊り
08/11/17 22:53:48 OpoexXAO
<<交響曲第9番>>は彼岸の音楽

531:名無しの笛の踊り
08/11/18 00:18:01 eCWJP2IR
<<イギリス民謡組曲>>

水槽上がりにゃこれははずせんなw

532:名無しの笛の踊り
08/11/19 01:03:30 xzQF+EBx
<<タリスの主題による幻想曲>>で澱んだ心根を洗濯じゃ

533:名無しの笛の踊り
08/11/21 08:20:55 BKkYu5u/
集計人さん不在?

534:名無しの笛の踊り
08/11/21 08:22:47 BKkYu5u/
間違った、合唱板の方だった

535:名無しの笛の踊り
08/11/21 22:35:19 l9GBN+XF
<<交響曲第5番>>

536:名無しの笛の踊り
08/11/21 23:56:23 cKjAn5li
<<タリスの主題による幻想曲>>いいよね。凛としてる。

537:名無しの笛の踊り
08/11/22 17:40:42 dPR0CLPE
<<チューバ協奏曲>>
タリス幻想曲とか富める人とラザロの5つの異版とか
SQとか弦楽の曲も結構好き

538:名無しの笛の踊り
08/11/22 23:55:00 lpvBBkoT
<<合奏協奏曲>>
重厚な感じが好き。変奏曲は苦手なんだよね。



539:名無しの笛の踊り
08/11/23 00:00:44 FQqQYEPq
<<グリーン・スリーヴスによる幻想曲>>彼の大曲は、まだ聴いたことないです♪
南極交響曲とか、海の交響曲とか、タイトルにそそられるので、そのうち。

540:名無しの笛の踊り
08/11/23 00:36:37 KtZzrRTp
<<タリスの主題による幻想曲>>
いい曲だよね

541:名無しの笛の踊り
08/11/23 00:44:37 dRnvb010
<<ト短調ミサ>>

542:名無しの笛の踊り
08/11/23 01:27:14 mRgbkZPT
<<交響曲第5番>>
去年だったか生で聴いて感動した。
没後50年の今年もどこかやらないかしら。4,6番もいい。

543:名無しの笛の踊り
08/11/23 09:25:02 Nt2wX5oU
<<ロンドン交響曲>>

544:名無しの笛の踊り
08/11/23 16:29:24 5GgWYoad
ここは
<<交響曲第一番>>
で!

545:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 04:09:51 h8xOtvIb
第38回 R・ヴォーン=ウィリアムズ 集計結果(2008.11.23) 投票総数:18 投票曲数:13

3 タリスの主題による幻想曲
2 交響曲第5番 ニ長調
  グリーンスリーヴズによる幻想曲
  旅の歌
1 海の交響曲(交響曲第1番)
  ロンドン交響曲(交響曲第2番)
  田園交響曲(交響曲第3番)
  交響曲第4番 ヘ短調
  交響曲第9番 ホ短調
  バス・テューバと管弦楽のための協奏曲 ヘ短調
  合奏協奏曲
  イギリス民謡組曲
  ミサ曲ト短調

546:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 04:10:22 h8xOtvIb
第38回 R・ヴォーン=ウィリアムズ 集計結果(2008.11.23)

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲第6番 ホ短調
  南極交響曲(交響曲第7番)
  交響曲第8番 ニ短調
  交響的印象「沼沢地方にて」
  ノーフォーク狂詩曲第1番 ホ短調
  海の歌
  「富める人とラザロ」の5つの異版
  行進曲風トッカータ(トッカータ・マルツィアーレ)
  弦楽四重奏曲第2番 イ短調
  幻想的五重奏曲
  揚げひばり
  Linden Lea(しなの木の野辺)
  前奏曲「ロージメードル」
  音楽へのセレナード
  5つのイギリス民謡
  歌劇「天路歴程」
  映画音楽「南極のスコット」

547:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 04:11:45 h8xOtvIb
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473

548:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 04:12:29 h8xOtvIb
このスレでの結果(2/2)

第36回 P・クレストン________交響曲第2番 Op.35 >>493
第37回 R・ワーグナー________楽劇4部作「ニーベルングの指環」 /ジークフリート牧歌 >>520
第38回 R・ヴォーン=ウィリアムズ___タリスの主題による幻想曲 >>545-546

549:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 04:13:42 h8xOtvIb
投票順一覧(第38回 ヴォーン・ウィリアムズ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/★ブルックナー
40-43 スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

550:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/11/24 08:04:07 014ztr1o
ヴォーン・ウィリアムズは、これまでも根強い人気のあった、
「タリスの主題による幻想曲」がナンバー1に。
交響曲第5番は3回連続で交響曲のトップですが、全体でのナンバー1にはならず。


次はブルックナーです。
後期の交響曲がやはり強いかとは思いますが、
接戦が予想されるでしょうか。

>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

ブルックナー の投票締め切りは <11月30日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第39回 ブルックナー 投票スタート ↓↓↓


551:名無しの笛の踊り
08/11/24 09:45:45 1TYCU2qD
<<交響曲第4番「ロマンティック」>>
つかブルックナーでまともに聴けるのはこれだけ。

552:名無しの笛の踊り
08/11/24 10:16:35 c8ZgVM5D
<<交響曲第9番>>。
交響曲第5番・第8番、ミサ曲第3番、テ・デウムなども捨て難いものの。

553:名無しの笛の踊り
08/11/24 13:57:44 Bnpntn+T
<<交響曲第8番>>

554:名無しの笛の踊り
08/11/24 14:06:07 mpgl7nKf
<<交響曲第5番>>
第9も良いんだけど、第5の方が解釈の自由度が高い気がする。だから聴き比べが楽しい♪
//
弦楽五重奏曲とちょっと迷った。

555:名無しの笛の踊り
08/11/24 14:14:42 oQpCbtxs
これはエイヤッと決めるしかないな
<<交響曲第8番>>

556:名無しの笛の踊り
08/11/24 14:32:16 zqV379Lq
≪交響曲第9番≫

557:名無しの笛の踊り
08/11/24 14:50:54 HARFiqNY
第九といきたいところだが、いかんせん未完成。
第八に一票。

558:名無しの笛の踊り
08/11/24 14:52:55 HARFiqNY
↑<<交響曲第8番>>に一票ね。

559:名無しの笛の踊り
08/11/24 15:00:25 Qv5a6Al/
<<交響曲第8番>>
おれは断然シューリヒト派

560:名無しの笛の踊り
08/11/24 16:31:34 0GKZkyH+
第9が4楽章構成になっていれば作曲家の最高はもとより史上最高の可能性があったのだが、と惜しむ

のでここは<<交響曲第4番「ロマンティック」>> を。
改稿修正を繰り返しているから実質的には第7第8あたりと変わらない完成度になってて且つとっつきやすいから。


561:名無しの笛の踊り
08/11/25 15:27:58 rwxBnJ9P
<<交響曲第7番>>

562:名無しの笛の踊り
08/11/26 00:18:51 EhQfYEOw
<<交響曲第7番>>

563:名無しの笛の踊り
08/11/26 10:43:36 8d9XZjBv
<<交響曲第五番>>オリジナル・コンセプツ

564:名無しの笛の踊り
08/11/26 11:30:26 wTTtjcXW
なんといっても<<交響曲第9番>>。未完だけれど、それでも。

565:名無しの笛の踊り
08/11/26 12:22:49 W83CXy6n
《交響曲第8番》

566:名無しの笛の踊り
08/11/26 13:08:59 hSPGoOKL
皆さん括弧が混乱してますよ~~

567:名無しの笛の踊り
08/11/26 16:57:55 6rV+SndE
<<交響曲第8番>>

568:名無しの笛の踊り
08/11/26 20:19:39 4ICWlxud
やはり<<8番>>でしょう。当然チェリ派です。特に、リスボンライブ!


569:名無しの笛の踊り
08/11/26 22:08:57 tNV8u26C
<<交響曲第7番>>



570:名無しの笛の踊り
08/11/26 22:21:59 G81sQIGZ
≪交響曲第9番≫
未完成であることは、音楽の価値を損なうものではない。
第1楽章の峻厳さ、スケルツォの巨大さ、そして
天国の扉が開くような偉大な第3楽章に、
敢えて付け加える必要があるでしょうか。

571:名無しの笛の踊り
08/11/26 22:25:20 xUct5oY2
>>570

インテリジェン酢を感じさせますね。

572:名無しの笛の踊り
08/11/26 23:09:09 aw8k97HV
<<交響曲第5番>>
「聴き比べが楽しい」という>>554に同意。

573:名無しの笛の踊り
08/11/27 04:03:44 EUpkTfrC
>>570
>>566が注意したすぐ後で・・・

574:名無しの笛の踊り
08/11/27 08:38:38 rSZGutvc
<<交響曲第8番>>
フィナーレのくどさが好き。

575:名無しの笛の踊り
08/11/27 13:16:13 BEw65lhF
6番が好きだが,入れても仕方ないので
<<交響曲第5番>> 

576:名無しの笛の踊り
08/11/27 13:23:51 oOGRNkdo
>>575
何が仕方ないだよ。俺は6番にいれるぞ!
<<交響曲第6番イ長調>> 

577:名無しの笛の踊り
08/11/27 13:35:35 KjmI4g8Z
≪交響曲第9番≫に1票
>>570の意見に賛同します。
ロマンティックはケバくて嫌い


578:名無しの笛の踊り
08/11/27 14:46:33 GIpfgOXb
《交響曲第9番》

未完であることもこの曲に関しては
一番の魅力

579:名無しの笛の踊り
08/11/27 19:04:11 wuzKT8wI
<<交響曲第9番>>
「未完成」であるという特徴が むしろ最大のメリットですね。
特に第3楽章アダージョは、他のどんな音楽も、
これほどの高みにまで昇った曲はなく、
これほどの深みにまで沈んだ曲もないでしょう。

580:名無しの笛の踊り
08/11/27 20:48:33 OKf7NuX3
括弧が違う人が多いな…
>>577>>570をコピペしたのかも知れんけど、
自演じゃないかとも疑ってしまう。

自分ブルスレに告知したんだが、
普段ここに来ないブルスレ住人が来てるのかも知れん。
念のため注意促してくるわ…

581:名無しの笛の踊り
08/11/27 21:27:54 TNK+QN1W
《交響曲第8番ハ短調》

582:名無しの笛の踊り
08/11/27 21:38:54 EUpkTfrC
>>581
言ってるそばから・・・
もしかして嫌がらせ?

583:名無しの笛の踊り
08/11/27 22:27:55 zSH79LCn
>>582
まあ、いいんじゃね?放置放置。

<<ミサ曲第2番>>

584:名無しの笛の踊り
08/11/27 23:05:47 A1E0XflH
<<交響曲第5番>>
アダージョは16分前後でよろ。

585:名無しの笛の踊り
08/11/27 23:44:10 kzvbu+3W
<<交響曲第8番>> に1票

586:名無しの笛の踊り
08/11/28 00:02:18 ENIG8ux1
9番も捨てがたいけど
<<交響曲第8番>>

587:名無しの笛の踊り
08/11/28 02:06:49 G7N/cZ9M
<<交響曲第6番>>
この世で一番好きな曲 

588:名無しの笛の踊り
08/11/29 10:20:37 p7KhfrZB
<<交響曲第9番>>
9シューリヒトFM放送→8若杉都響公演→4朝比奈大フィル公演→2ショルティSWR放映→
5朝比奈新日公演→7スクロN響公演→3今年の都響公演→6今年の都響公演
と言う順に認知していったかな。付き合いが長いので9番にしておきます

589:名無しの笛の踊り
08/11/29 20:22:39 2PXB6VyZ
<<交響曲第8番>>

590:名無しの笛の踊り
08/11/30 00:00:15 JW4smDAC
5番もオモシロイけど、わざわざ「ブルックナーのナンバー1」と言う以上は
やっぱり <<交響曲第9番>> でしょ。
最も神に近づいた瞬間のブルックナーの まさしく到達点が<<第9>>なんです。
そのフィナーレの素晴らしさは、もはや人間には聴くことも許されなかったのですよ。
よいですか、「ナンバー1」を尋ねられてるんですよ! 

591:名無しの笛の踊り
08/11/30 00:05:45 IjhWcub/
まあ「この作曲家ならこの曲を聴いとけ!的な意見」ですから…。
あ、私は第5に投票済みです♪

592:名無しの笛の踊り
08/11/30 07:15:38 Pyciqv8D
<<秋の夕べの静かな思い>>

593:名無しの笛の踊り
08/11/30 18:53:02 OjKY5Gzt
<<交響曲第8番>>に一票

594:名無しの笛の踊り
08/11/30 21:01:25 OVSVtKpe
<<交響曲第5番>>

595:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/01 00:44:29 U+RSJEj+
第39回 A・ブルックナー 集計結果(2008.11.30) 投票総数:30 投票曲数:8

11 交響曲第8番 ハ短調 WAB.108
5  交響曲第9番 ニ短調 WAB.109
   交響曲第5番 変ロ長調 WAB.105
3  交響曲第7番 ホ長調 WAB.107
2  交響曲第4番 変ホ長調 WAB.104「ロマンティック」
   交響曲第6番 イ長調 WAB.106
1  ミサ曲第2番 ホ短調 WAB.27
   秋の夕べの静かな思い WAB.1

<参考> 前回・前々回では投票されたが、今回は投票がなかった曲
  交響曲 ヘ短調(第00番)WAB.99
  交響曲第0番 ニ短調 WAB.100
  交響曲第1番 ハ短調 WAB.101
  交響曲第2番 ハ短調 WAB.102
  交響曲第3番 ニ短調 WAB.103「ワーグナー」
  テ・デウム WAB.45
  弦楽五重奏曲 ヘ長調 WAB.112
  ミサ曲第3番 ヘ短調 WAB.28
  詩篇第150篇 WAB.38
  アヴェ・マリア(7声)WAB.6
  マリアよ、あなたはことごとく美しく WAB.46
  モテット集

596:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/01 00:47:13 U+RSJEj+
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473


597:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/01 00:50:18 U+RSJEj+
このスレでの結果(2/2)

第36回 P・クレストン________交響曲第2番 Op.35 >>493
第37回 R・ワーグナー________楽劇4部作「ニーベルングの指環」 /ジークフリート牧歌 >>520
第38回 R・ヴォーン=ウィリアムズ___タリスの主題による幻想曲 >>545-546
第39回 A・ブルックナー_______交響曲第8番 ハ短調 WAB.108 >>595

598:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/01 00:51:41 U+RSJEj+
投票順一覧(第39回 ブルックナー まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 ★スーザ/マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

599:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/01 02:05:04 U+RSJEj+
ブルックナーは、上位陣の顔ぶれはこれまでとほぼ変わらず、
しかし9番を抑えて交響曲第8番が初のナンバー1になりました。


さて、次はスーザです。
行進曲においては抜群に知名度のあるスーザですが、
クラシック板での投票は初となります。

>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

スーザ の投票締め切りは <12月7日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第40回 スーザ 投票スタート ↓↓↓

600:名無しの笛の踊り
08/12/01 08:30:00 uZulaQzC
<<星条旗よ永遠なれ>>

601:名無しの笛の踊り
08/12/01 14:21:21 6icHXUGR
<<美中の美>>


602:名無しの笛の踊り
08/12/01 23:22:36 rkSkk2H5
<<ワシントンポスト>>

603:名無しの笛の踊り
08/12/01 23:42:55 UO8fbj0i
「美中の美」と迷ったが<<雷神>>にしよう。

604:名無しの笛の踊り
08/12/02 09:05:14 A/87pclC
パイソニアンとしては

<<自由の鐘>>

を上げざるを得ない。


605:名無しの笛の踊り
08/12/02 18:42:48 4wKAWvnE
<<星条旗よ永遠なれ>>

606:名無しの笛の踊り
08/12/02 22:39:09 nKFTcBeI
<<棄権>>

607:名無しの笛の踊り
08/12/02 22:39:11 +u3oB9Jz
<<雷神>>

608:名無しの笛の踊り
08/12/02 22:52:41 Q5/kEOw+
>>604
なんとクラヲタにしてパイソニアンとは・・・
共感と同意を表し、<<自由の鐘>>
って、ちょんちょん!

609:名無しの笛の踊り
08/12/02 22:57:20 RP+SqQoe
みなまでゆーな、みなまでゆーな、このお、ちょんちょん

わからない人ごめんね!

610:名無しの笛の踊り
08/12/03 00:34:08 FlhTCahj
>>604 >>608 >>609 
このスレでパイソンの話題が出せるとは・・・
ちなみに第1シリーズ第9話で
恋人たちの寝室に乱入したエリック・アイドル扮する
“アーサー・ネーム”が「コレ大好きだ」と言いながら、
ムードぶちこわしに嬉々として流したマーチは、
<<ワシントン・ポスト>> だったよね!

わからない人ごめんね!

611:名無しの笛の踊り
08/12/03 00:43:26 8ipE6MLm
ごめんで済むなら警察いらない

612:名無しの笛の踊り
08/12/03 07:11:25 cU9MW/Bt
水槽版とバンスタとかのオケ版とじゃ印象がずいぶん変わるよね

曲は<<海を越える握手>>にしとこう

613:名無しの笛の踊り
08/12/03 12:30:29 YmMfuYdU
シリーウォークが好きだから<<自由の鐘>>

614:名無しの笛の踊り
08/12/04 00:36:19 yorHA4zg
>>612 バーンスタイン/NYP(sony)盤でのスーザ 最強wwww!
見事ツボにハマったオケのアレンジたるや凄すぎ、素晴らしーっ
演奏のテンションの高さ、指揮台で飛び跳ねまくるレニーの飛び散る汗が見えるようだぞ。
バーンスタイン盤で「自由の鐘」聴けないのがホント悔やまれるよ!
だから次点で、崩れ落ちるような特異なメロディラインと
アクセントの位置も変わってて格好いい <<海を越える握手>> を推薦します!

615:名無しの笛の踊り
08/12/04 00:45:24 ciksvmL6
<<海を越える握手>>
ミッキーOEKとクレメラータバルチカのジョイントコンサートのアンコールがこれやった
ええ曲やと思った

616:名無しの笛の踊り
08/12/04 04:39:59 F3Kjyy1F
<<美中の美>>だな


617:関東人
08/12/05 00:05:16 8vlZMfr2
>>615 んー、聴いてみたい! 
そう言えば これに似た話を思い出しました。

古い話で恐縮ですが、
1970年 大阪万博で来日していたバーンスタイン/ニューヨーク・フィルの
大阪フェスティバルホールのコンサート初日は マーラーの第9というプログラムでした。
巨大な4つの楽章を演奏し終え、聴衆は圧倒的な感動の中にありました。
鳴り止まぬ拍手に応え、指揮台に戻ってきたレニーが
アンコールとして 突然 振り出した曲は、
なんと「星条旗よ永遠なれ」だったのでした。
大阪の聴衆も緊張の糸が切れたように、最後の音が鳴り止む前に 怒涛のようなブラボー・・・


・・・それでも 私の推薦するスーザは It's <<自由の鐘>>だよ! 

618:名無しの笛の踊り
08/12/06 01:23:00 /XNskiSe
>>615
俺も聞いたが感動したぜ。
いいコンサートだったな。

しかし投票は
<<星条旗よ永遠なれ>>

619:名無しの笛の踊り
08/12/06 16:08:56 /c5r4ZOb
そもそもスーザとかアンダーソンとかケテルビー
とかナンバー1選ぶとか言うのにそぐわないのでは?

一応来たからスパム・ルピナスで<<自由の鐘>>に一票


620:名無しの笛の踊り
08/12/07 10:59:07 3EJsX1b0
<<星条旗よ永遠なれ>>

621:名無しの笛の踊り
08/12/07 16:57:30 WsoNjzhx
スペインの宗教裁判で<<自由の鐘>>

622:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/08 00:08:02 eEFMolxx
第40回 J・P・スーザ 集計結果(2008.12.7) 投票総数:19 投票曲数:6

6 自由の鐘
4 星条旗よ永遠なれ
3 海を越える握手
2 ワシントン・ポスト
  雷神
  美中の美

623:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/08 00:08:59 eEFMolxx
投票の終わった作曲家。及び今までの集計結果は、
URLリンク(www.geocities.jp)  (Depression ◆.vhanw5dCU さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果(1/2)

第23回 R・シューマン________ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 >>29-30
第24回 C・フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>55
第25回 S・ラフマニノフ________ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18/ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 >>96
第26回 P・I・チャイコフスキー_____交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 >>146-147
第27回 J・S・バッハ_________フーガの技法 BWV.1080 >>197-198
第28回 G・ホルスト_________組曲「惑星」Op.32, H.125 >>222
第29回 B・バルトーク________弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>249-250
第30回 A・ドヴォルザーク______交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」 >>335-336
第31回 F・リスト __________ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 >>368-369
第32回 G・ビゼー__________歌劇「カルメン」 >>391
第33回 G・プッチーニ________歌劇「トスカ」 /歌劇「ラ・ボエーム」 >>414
第34回 R・シュトラウス_______交響詩「英雄の生涯」 Op.40 >>444
第35回 G・ヴェルディ________レクィエム >>473



624:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/08 00:10:16 eEFMolxx
このスレでの結果(2/2)

第36回 P・クレストン________交響曲第2番 Op.35 >>493
第37回 R・ワーグナー________楽劇4部作「ニーベルングの指環」 /ジークフリート牧歌 >>520
第38回 R・ヴォーン=ウィリアムズ___タリスの主題による幻想曲 >>545-546
第39回 A・ブルックナー_______交響曲第8番 ハ短調 WAB.108 >>595
第40回 J・P・スーザ_________自由の鐘 >>622

625:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/08 00:11:17 eEFMolxx
投票順一覧(第40回 スーザ まで終了)

(回)
*1-*3 ベートーヴェン/ショパン/ブラームス
*4-*7 ハイドン/ドビュッシー/ヒンデミット/シベリウス
*8-11 グローフェ/エルガー/プロコフィエフ/ラヴェル
12-15 アイヴズ/シューベルト/フォーレ/メンデルスゾーン
16-19 オッフェンバック/ヤナーチェク/モーツァルト/プーランク
20-23 ロッシーニ/ショスタコーヴィチ/スクリャービン/シューマン
24-27 フランク/ラフマニノフ/チャイコフスキー/J・S・バッハ
28-31 ホルスト/バルトーク/ドヴォルザーク/リスト
32-35 ビゼー/プッチーニ/R・シュトラウス/ヴェルディ
36-39 クレストン/ワーグナー/ヴォーン・ウィリアムズ/ブルックナー
40-43 スーザ/★マーラー/サン=サーンス/ストラヴィンスキー
44-46 シマノフスキ/ボリス・チャイコフスキー/ヴェーベルン

626:集計人 ◆gm9Uu2eFO6
08/12/08 00:25:08 eEFMolxx
スーザの結果は、「星条旗よ永遠なれ」を振り切って、
「自由の鐘」がナンバー1に。
吹奏楽板での投票では、「自由の鐘」は一票も入っておらず、
クラシック板ならではの結果だったといえるでしょうか。


さて、次はマーラーです。
過去2回の投票では、未完も含めたすべての交響曲が複数票を獲得しております。
ナンバー1はもちろんですが、2位以降の結果も気になるところでしょうか。


>>1参照
●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>

マーラー の投票締め切りは <12月14日(日)23:59> です。
それでは、
↓↓↓ 第41回 マーラー 投票スタート ↓↓↓


627:名無しの笛の踊り
08/12/08 00:30:20 JWKU1yfb
<<交響曲第3番>>
特に第1楽章はマーラーの最も天才的な発想ジャマイカ

628:名無しの笛の踊り
08/12/08 00:51:29 9vUDPynx
自分に取っては<<交響曲第3番>>は終楽章の慰みこそがツボ。

629:名無しの笛の踊り
08/12/08 06:58:54 adNCCS11
当然<<交響曲第9番>>

630:名無しの笛の踊り
08/12/08 07:25:57 M0A4eewt
<<交響曲第3番>>
これ。

631:名無しの笛の踊り
08/12/08 07:47:15 uNJq+ftV
<<交響曲第2番>>


第4楽章合唱の圧倒的カタルシスは最高。
マーラーの交響曲は全て素晴らしい。

632:名無しの笛の踊り
08/12/08 08:45:36 PBUSc/BU
非常に悩むとこなんだよなあマーラーは。全部好きだし素晴らしいし。

つ《交響曲第9番》

やはりこれかなあ、と。

633:名無しの笛の踊り
08/12/08 08:48:08 PBUSc/BU
>>632です。
<<交響曲第9番>>
二重カッコ間違えました。

634:名無しの笛の踊り
08/12/08 09:37:24 cOLhaHd+
<<交響曲第9番>>に一票。

これしかないでしょう!!

635:名無しの笛の踊り
08/12/08 11:18:29 2OT9q03n
<<交響曲第9番>>
第3番と迷いつつ。

636:名無しの笛の踊り
08/12/08 18:52:00 TFd2fw7/
マルチ君に誘導されて来ますた
<<交響曲第3番>>
第9番と迷いつつ。

637:名無しの笛の踊り
08/12/08 18:55:43 xMgWEqaz
<<交響曲第7番>>
最後に行き着くのはこれ。

638:名無しの笛の踊り
08/12/08 18:58:51 gnm748Ik
9番のスレにいる時に、マルチさんに誘導されたんだから
これは義理でも
<<交響曲第9番>>


義理がなくてもこれですけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch