マンドリン総合スレッド゙part7at CLASSICAL
マンドリン総合スレッド゙part7 - 暇つぶし2ch291:名無しの笛の踊り
08/09/07 19:31:45 7sIg2Yl7
若い奴のほうがwたくさん使うと思うんだが
このコピペの元はどこのスレだろう

292:名無しの笛の踊り
08/09/07 19:54:56 g1cJ1M06
>>291 確かに・・・清心スレではwの三連発なんてのは可愛いもんだ↓
 スレリンク(musicjf板:417番)
 スレリンク(musicjf板:419番)

>>288の元ネタはよう分からんが

293:名無しの笛の踊り
08/09/07 21:46:52 S39Oj8KI
コピペばかりの駄レス繰り返す人は
いったい何が楽しいんですか?

294:名無しの笛の踊り
08/09/08 00:00:49 WdUpmdGt
> 僕たちの大好きなマンドリン音楽のようだ。



295:名無しの笛の踊り
08/09/08 00:14:46 NORawRn4
そういうオチかよ!

296:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:23:44 5PWO4g96
ギリシャ狂詩曲だっけ?第二ギリシャ組曲?
忘れたけどラウダス?だったかな?

あれはマンドリン界では名曲認定されてるの?どこがいいのかさっぱり分からん
あとマンドリニストの群れも同様
あれは女子大生がマンムレマンムレ連呼するのを見て楽しむためだけの曲だと思う

297:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:39:10 vg2M/U8V
うん、そんな事はどうでもいいね

298:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:55:24 t5QEsJv9
>>296
まったくネタにもなってないクソレスだが釣られてやろうか

>ギリシャ狂詩曲だっけ?第二ギリシャ組曲?
>忘れたけどラウダス?だったかな?
 それくらいちゃんと調べてから書けよ
 質問なら別だが知りもしないことをネタにすんなといいたい

>あれはマンドリン界では名曲認定されてるの?
 part7でも今まで何回か出てきたがマンドリン界なんて実体はないんだって
 ただ雑多な趣味の奴が各地で三々五々集っているだけで「界」になんかなっていないぞ
 逆に聞くが名曲って何よ?誰かが認定するもんなのかよ?

>どこがいいのかさっぱり分からん
 蓼食う虫も好きずき
 自分でも理由が説明できない奴が他人が何を好き(嫌い)なのか論じる資格無し

>あれは女子大生がマンムレマンムレ連呼するのを見て楽しむためだけの曲だと思う
 んじゃ勝手にそう思ってたら?誰も止めはしないよ
 駄洒落としても過去スレから出尽くしていて面白くも何ともない


こんなの見てると思わず「これが日本のマンドリン界だ!!!」ってコピペ投稿したくもなるわな・・・

299:名無しの笛の踊り
08/09/08 02:24:03 nhcMhBLL

これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・


300:名無しの笛の踊り
08/09/08 07:11:15 cKFPsrNS
指摘・・・・>>299

おめでとう。ついにやったね。非常に優れたタイミングのコピペだ。
一つの流れに沿って、そしてそれを乱すことなく、入れられている。
取って付けたような感じがしないので、荒々しくなく、とても自然だ。

まず、>>296が少々すっとんきょな意見を言う。それを>>298がお得意の正論を述べるが、
その内容たるや、

"知りもしないことをネタに"したり
"自分でも理由が説明できない奴"などと、さりげなく日本のマンドリン奏者たちの住まう世界について批判している。

実は、実際は>>298の言うとおりなんだw
だけど、だけどね、彼が批判した連中というのは他でもない、>>296のような人たちで、
彼らが自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける世界こそ、
君の貼ったコピペ、「これが日本のマンドリン界」なんだ。

この流れ、タイミングを見逃さなかった君の研ぎ澄まされた感覚はまるで美しい音楽、
僕たちの大好きなマンドリン音楽のようだ。

本当によくやったよ。Mucho Gusto!!!


301:名無しの笛の踊り
08/09/08 09:02:00 glmECk7P
あほくさ

302:名無しの笛の踊り
08/09/08 13:59:22 vg2M/U8V
ネタにしても気持ち悪いイタさだな
まぁ気持ち悪がられたくて長文書いてるんだろうが

あほらしい事書く奴って後から恥ずかしくなって
後悔したりしないんだろうか
うらやましい鈍感さだなw

303:名無しの笛の踊り
08/09/08 17:10:21 5PWO4g96
>>298
せっかくたまにマンドリン音楽の話題を振ってやるとこれだ
このすれ結局コピペで楽しむだけの何の意味もないスレなのかな
そして住人は全員頭カラッポのニート予備軍で
困ったときは後輩にOB面して威張って楽しんでるのかな
これは親切で言うんだけど、馬鹿にされてるの気づいた方がいいよ

304:名無しの笛の踊り
08/09/08 18:47:30 kH1aFDz/

これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・


305:名無しの笛の踊り
08/09/08 23:52:17 Xbq2reCh
指摘・・・・>>300>>304

君らは、本物の284じゃないね。
それはともかく、>>298は、まともなマンドリン奏者だよ。
彼の意見は、腐ったマンドリン界(彼は否定するだろうけど・・)に染まっていない。
君らは、戦う相手を間違えている。

むしろ腐ったマンオケに染まっているのは、>>300>>304君らのほうだよ。
それは君らのコピペのタイミングが、そう語っている。
君らは、とにかくマンドリンオーケストラが批判されるのを許せないのさ。
皆、仲良古好でないと駄目、いかなる理由でも、皆で楽しんでいるマンオケを批判する奴を許すな!!
それが君らの、主張。

そして、それが日本のマンドリンオーケストラを、マンドリン音楽を腐らせている元凶。




306:名無しの笛の踊り
08/09/09 01:08:26 oxPne0JH
そんなことよりサメの話しようぜ

307:名無しの笛の踊り
08/09/09 01:50:05 Sm5j1VEG
ハンマーシャークってカッコいいよな

308:名無しの笛の踊り
08/09/09 13:16:30 BWqq6ui5
水族館でしか見たことないや

309:名無しの笛の踊り
08/09/09 16:08:50 nUCpdz78
俺ジンベイザメ飼ってるぜ

310:名無しの笛の踊り
08/09/09 18:20:31 7I0FiNyG
>>306-309 全員サメに食われて死んじまえ

311:名無しの笛の踊り
08/09/09 21:57:33 Y9/FJfC+
フカヒレって美味いとは思わないんだが

312:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:00:25 iM0NcSyW
味よりも食感を楽しむ食材だからな
そこんとこは芸術性云々よりも演奏者が弾いて楽しめりゃ
それでいいさ・・・とかいうマンオケに似てるぜ

313:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:44:32 Y9/FJfC+
マンオケはフカヒレだったのか

314:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:57:58 l6OsqHTm
> 君らは、とにかくマンドリンオーケストラが批判されるのを許せないのさ。



315:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:20:16 uCzDysqT
鶏胸肉買ってきたんだけどおすすめのレシピあったら教えてくれ
あんまり難しいことはできない

316:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:21:16 xzLlmpYT
マンオケはそこまで高級食材として認知されていたのだな

317:312
08/09/10 00:25:42 xvt1HBrE
<そこんとこは>とことわったつもりだがw
フカヒレというよりは春雨じゃないかな・・・

318:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:33:45 xzLlmpYT
おっとエースコックの悪口はそこまでだ

319:名無しの笛の踊り
08/09/10 17:13:21 1tTvF7y7
この流れいいなw
痛いレスが霞む

320:名無しの笛の踊り
08/09/10 21:57:46 vB2wV75c
そういうコメントが痛いという件について

321:名無しの笛の踊り
08/09/11 01:14:56 TQvguJlU
らっらっちーさんのブログ見れ。
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?
ベラは? ちーさらっちーさんのブログ見れ。

ベラは? んのブログ見れ。

ベラは?

322:名無しの笛の踊り
08/09/11 01:27:00 UYYuqwDR
>>321
ついに本格的に発狂したのか

323:名無しの笛の踊り
08/09/11 03:10:46 2wzcpBzX
E弦ケツの穴に差し込んだら痛そうだよね!

324:名無しさん
08/09/11 09:44:07 kw4+2M7r
>>321
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?


325:名無しの笛の踊り
08/09/11 20:36:54 ymHzHELh
闇にかくれて生きる 俺たちゃ妖怪人間なのさ

326:名無しの笛の踊り
08/09/11 23:35:03 94USUXyC
闇に隠れて生きる、俺たちゃマンドリン奏者なのさ
人に姿を見せられぬ、恥ずかしいこの楽器・・

早く知名度を上げたい!!!




327:名無しの笛の踊り
08/09/12 00:41:04 wcPy07Py
>>304-305のような
下劣で精神年齢の低いコピペを連投してるのはゆとり世代だろうが
>>325-326は明らかに加齢臭がするぞ

328:名無しの笛の踊り
08/09/12 00:47:20 lTM0pP1k
暗いさだめを 吹き飛ばせ

ラッチー(さんの)、ブロ(グ見れ)、ベラ(は?)、

マンドリン奏者~

329:59
08/09/12 01:00:53 SoRqXPXb
>>327

>>325-326に加齢臭がするの?

僕いくちゅ?


330:名無しの笛の踊り
08/09/12 14:28:15 3skyqeEA
らっちいさん=アマディ坊やでしょうか?

331:名無しの笛の踊り
08/09/12 15:41:22 EXEYTpyq
お前ら全員30代、40代だろ

332:59
08/09/12 15:55:01 INUjs6Ss
お前らが全員30代、40代にみえるの?

僕いくちゅ?

333:名無しの笛の踊り
08/09/12 18:22:06 Q6OvAZT0
>>330 違うと思うよ

334:名無しの笛の踊り
08/09/12 23:42:20 2yWU6riH
 タイトル・・・


         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもこの流れはこれは引くわ




335:名無しの笛の踊り
08/09/13 01:57:22 ncs4tQ7v
>>334
はざのま(でこさ)君かい?
おひさ~

336:名無しの笛の踊り
08/09/13 22:34:07 jiastwHo
野上陽子の個人情報求む

337:名無しの笛の踊り
08/09/15 02:41:19 W1Nrbv1X
誕生日1月24日、血液型A型
身長163cm、体重47kg
富山県富山市生まれ、東京都杉並区天沼育ち
立教大学文学部英米文学科卒

338:337
08/09/15 02:43:15 W1Nrbv1X
よく見たら野際陽子じゃないのか

339:名無しの笛の踊り
08/09/15 09:00:15 N5Vv4iw5
馬鹿野郎、冗談にしてもやっていいことと悪いことがあるぞ。

340:名無しの笛の踊り
08/09/15 22:00:42 6LwaIjTe
意味不明な書き込みはもうやめてくれよ…

341:名無しの笛の踊り
08/09/15 23:54:50 AeV5/5xw
その通り。337=338.アフォーカ。そんなことより、痛い奴は例のオサムちゃんのプログレッシブ¥やろ。

342:名無しの笛の踊り
08/09/16 12:23:48 KLD875ZA
コピペや痛いのはどうでもいいから何かまともなネタないもんかね

この秋の定演で初演されるオモロそうな委嘱作品とかないの?

343:名無しの笛の踊り
08/09/16 12:28:42 B80MfUcM
>>342
やっぱり湯浅譲二氏への委嘱では(メトロポリタン)。
どんなツテで頼めただんだろうね。

344:名無しの笛の踊り
08/09/16 13:24:58 Qfa/Ykeg
やはり小出さんかね?曲としては短そうだが・・・
邦人フリークの俺としては買いなんだが今度の日曜日だと金ないかもorz

345:名無しの笛の踊り
08/09/16 13:38:18 NBAo3BWj
近々セロを買おうと思ってるんですが、
落合のマンドセロってどうでしょうか?

346:名無しの笛の踊り
08/09/16 14:32:56 6TYtrN3x
セロ買うんだったら何といっても<丈夫で長持ち>だろ。
前にうちの部でちょっとしたトラブルがあって落合はきゃしゃな印象があるんだよな。

見た目は劣るが頑丈なのは大野/野口かとw

347:名無しの笛の踊り
08/09/16 14:42:08 cRQHjvwG
スレリンク(books板)l50

348:名無しの笛の踊り
08/09/16 19:18:00 7roWRxsd
ようやく更生の道を歩み出したと思ったのに妙なのが一匹潜んでるみたいだな

349:名無しの笛の踊り
08/09/16 23:21:33 LCr0syn/
こういうスルーできない奴が、日本マンドリン界の元凶

350:名無しの笛の踊り
08/09/17 00:49:17 rmJLpaWW
>>342
どう考えても343のレスを期待して書いてないか?
関係者?
まあオレは関係者なんだけどね。

351:名無しの笛の踊り
08/09/17 01:43:45 hfyuCTgT
なんだ、宣伝か。じゃあ俺はメトロポリタンとやらを叩く作業に戻ろうか。

・・・というかなんだこの小出って。写真が気持ち悪すぎる

352:名無しの笛の踊り
08/09/17 01:58:15 2rpQhzDP
関東じゃ有名な団体なのか?

353:名無しの笛の踊り
08/09/17 02:27:46 UdXKdYKY
管弦楽の曲ばかりやる団体だよね

354:名無しの笛の踊り
08/09/17 02:28:52 sZLQNeNr
メトロポリタンはジュネス母体の団体。およそ従来のマンドリン団体では
考えられないプログラムを持ってくる。
指揮者の小出はブーレーズのアシスタントやっていて海外でも実績がある。

メジャーレーベルからもCD出してるし、ここが有名でないなら>>352
知っている有名な団体ってどこだろうね?

355:352
08/09/17 02:58:16 AxHVa+bL
>>354
いや素で知らなかったんだけどw
そんなムキに反応されるとは思わなかったわ

ま、あんたの文章の中のジュネスとかブーレーズとか
全く分からん位の人間ですからあまり気にしないで下さいな

アツい支援者がいるなんて幸せな団体ですね

356:名無しの笛の踊り
08/09/17 05:54:38 hfyuCTgT
プロオケに相手にされなくて下手糞相手に威張ってるようにしか聞こえないんだが

357:名無しの笛の踊り
08/09/17 07:24:09 Vy4eOW5d
別に関係者というわけじゃないし擁護する義理もないんだが・・・
メトは今の日本のGMOの中ではマジにやってる団体だと思うよ

>>351 顔と音楽とは関係ないで
>>354 CD出して売ろうとするのは演奏内容に自信があるんだと善意に解釈したいな
>>356 逆にあれだけGMOでクラ編にこだわるのも何か信念があるからでは?

個人的にはクラ編アンチだがアソコまでこだわる姿勢には何かを感じるぞ

ベラは?

358:名無しの笛の踊り
08/09/17 11:08:01 6xlWgsr0
>>345です。
>>346さん、ありがとうございました!
一番近くの楽器店にはスズキと落合しかおいてないんです・・・
今は学校の備品のスズキを使ってるんですが、
今度県大会で2ヶ所ソロがあるので、
できればちょっといい楽器で弾きたくて。

359:346
08/09/17 11:43:40 VyXZ97oj
>>358
おい、ちょっと待てい!
今度県大会って高校生なのか?
こんな時間に2chに出てくるのはネタなのかも知れないが
もし本当だったら絶対に買うなといいたい。

この板じゃいろいろいわれているがマンドリンの世界は
まだまだ広くて深い。
進学希望か就職希望かは分からないが高校の部活程度の
経験で語りつくせるもんじゃないぞ。ソロの2ヶ所程度
で舞い上がって大金をつぎ込むような奴には先はない。
まずは進路を決めて自分で金を稼いでから買うべきだ。
これ以上親に心配掛けるなよ。

それよりも今の楽器を大事にして奏法を工夫すべきだ。

360:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:14:54 6xlWgsr0
>>358
こんな時間にいるのは、文化祭の代休で家にいるからです。
進路のことはもう親と話し合ってますが・・・
そうですね、やっぱり○十万もするので
プロを目指すわけではないのに買うのはもったいないでしょうか・・

361:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:16:19 6xlWgsr0
アンカーミスです・・ 
>>358ではなくて >>359です!

362:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:26:16 okArCn1R
>>360
今使っている楽器の状態が分からないから何ともいえないんだがorz

・自分の楽器の状態のどこが悪いのか?
・それを改善する対策はあるのか?あったらどのような対策か?
・そのような調整を自分で実行することができるのか?

といったことに自分で答が出せないレベルなら高い楽器を買っても宝の持ち腐れになるだけだと思うよ

363:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:32:08 6xlWgsr0
>>362
・ブリッジがずれて斜めになっている
・音がこもる
自分でわかるのはこのくらいです・・orz
もう少し待った方がいいでしょうか

364:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:47:03 okArCn1R
>>363
・ブリッジがずれて斜めになっている
 ボンドで接着しているのなら別だがまずは水平に直してみよう
 それからチューナーで開放からオクターブ上くらいまで正確なのか測ってみる
 若干のブリッジ位置移動で合わなければ嵩の上げ下げが必要
 それでも合わなければブリッジだけ作り直す手もある
 ただ指板磨り減ってたりネック反ってたりして合わない楽器もあるから注意して

・音がこもる
 原因はいくつか考えられる
 弦が古い
 斜めブリッジや当て布のせいで弦の振動にロスが生じている
 サウンドホール寄りの弾き方である
 弦に腕や手首が触れるような弾き方をしている
 楽器が湿気ている

顧問の先生とかトレーナーの方に聞けないの?

365:名無しの笛の踊り
08/09/17 13:10:46 6xlWgsr0
>>364
詳しくありがとうございます!
いくつか当てはまりました・・・

顧問の先生に相談しましたがまだ何もしてません



366:名無しの笛の踊り
08/09/17 16:56:06 GcQL4nQe
・ブリッジがずれて斜めになっている
これぐらいなら楽器や行けばただでやってくれるっしょ。

・音がこもる
楽器のせいだけでなく弾き方とかにも問題あるはず。

>>346でも言ってるけど新しい楽器を無理して買うより今ある楽器を大事にしたほうがいい。
少なくとも県大会でいい演奏をしたいなら
新しい楽器より今ある楽器を調整に出してベストな状態にしたほうがいい。
俺の偏見だけど弾きこんだ楽器のほうが新品よりはいいはず(クラシコAの新品とかなら別だけどw)



367:名無しの笛の踊り
08/09/17 17:51:37 6xlWgsr0
みなさんありがとうございました!
楽器買うのはちょっと考えときます・・・
とりあえずブリッジと弾き方を直そうと思います!

368:362=364
08/09/17 18:26:06 okArCn1R
>>367
少しは役に立ったみたいだが
書き忘れたけど弦の張り方によってもずいぶん音の出方は違うもんだ
気付かないうちにヒネってたりネジレて張ってることは意外に多いから要注意だ
セロなら古い弦を張り直しても切れないだろうから練習を兼ねて長く張ったり短く張ったりして違いを実験してみよう

クラブの楽器だととかく乱暴に扱いがちでそれが何代にもわたって続くとどういう悲惨なことになるかはよく分かっている
だからこそ後輩たちに自分が弾いている楽器を大切にするように伝えるのが大事だと思うよ
どんな楽器であれ可愛い自分の相棒を愛せない奴にいい演奏はできないからね

それともう一つ進路の方も手を抜かずに頑張って
大学の部活あるいは社会人オケで待ってるぞ

369:名無しの笛の踊り
08/09/17 18:31:57 6xlWgsr0
>>368
勉強になります!
ありがとうございます。

370:名無しの笛の踊り
08/09/17 19:09:09 rAi3JJCu
イ●●クは落合売れなくて残念だったろうが

>346=359,>362=364=368,>366

オマイらマジでいい人たちなんだな・・・ひさびさ感動したぜ

371:名無しの笛の踊り
08/09/17 23:20:17 Euqu52Sg
北のオサムちゃんとは大きな違いだ。

372:350
08/09/17 23:23:51 rmJLpaWW
お前らいいやつだな。
セロ弾きの少年、頑張れよ。
本気で君の事を考えてくれるやつらはいるんだ、ってことを忘れずに。

373:名無しの笛の踊り
08/09/18 00:13:18 3vxdgwN3
ありがとうございます!!
ちなみに少女でした

374:359
08/09/18 11:27:57 lSHaN7Ww
>>373
ごめんね。俺もてっきりセロ弾き少年だと思ってた。
ちょっと乱暴なレスだったのは申し訳ない。

この板にも女の子や高校生が出ることがあるのは分かった。
これからは幻滅させないように内容も気をつけなきゃな。反省。

375:名無しの笛の踊り
08/09/18 13:52:35 3vxdgwN3
>>374
幻滅しませんよ
いつも勉強になってます!

みなさん本当に丁寧にありがとうございました!

376:名無しの笛の踊り
08/09/18 13:56:32 EFHHIrAk
こういうの見ると高校とかには一部の名門以外には指導者が居ないのを思い知る。

結局学生がちゃんとした指導受けたきゃプロに弟子入りするとかしかないんだよね。悲し

377:名無しの笛の踊り
08/09/18 16:41:51 qfRs9BMt
>ちゃんとした指導受けたきゃプロに弟子入りするとかしかない

プロは指使い教えたり棒振ったりするのばっかでレッスン料も高杉。
本当に習いたいのは弦の張り方や駒合わせのやり方なのにね。

でも本来そんなことは基本中の基本で今さらプロに習うまでもないはずのこと。
満足に教えられる愛好者がいないとは情けない・・・

これが日本のマンドリン界だ!!

378:名無しの笛の踊り
08/09/18 17:02:08 6YSzat4B
>>377
誤解www

379:名無しの笛の踊り
08/09/18 17:58:14 aT+hQQUp
>>377にある<指使い教えたり棒振ったりするのばっか>ってのは高校の合宿に講師として呼んだり
どこかの地区で何年かに一度希望者募集してやってるセミナーみたいな話だと思うんだが
同じプロでもマンドリンと関係ない地方の指導者が来て合奏指導していくというのは時々聞くし
何を勘違いしたのかバイオリンの先生を呼んで運指の助言も受けたなんていう笑えない話もあるw
東京・名古屋・京都だとマンドリン売ってる店でレッスンやってるから入門しやすいのかもしれない
が地方だと入門したくても先生探しそのものが難しいかもな

380:名無しの笛の踊り
08/09/19 00:57:46 O0OlS/QB
マンドリン屋さんなんて最初からない
弦やピックはいつも通販
楽譜も選べない
でも演奏人口が少ないからどうにもならない

381:名無しの笛の踊り
08/09/19 01:41:01 N3fT49us
あの、年とったギター愛好家なんですけど、マンドリンアンサンブルに参加したいと思ってます。
なにか、注意点とか教えていただけませんか。

382:名無しの笛の踊り
08/09/19 01:42:02 N3fT49us
あ、失礼、ギターで参加したいと言う意味です。

383:名無しの笛の踊り
08/09/19 08:47:38 f+VNRfEx
いい人が多いはずなのに女子高生にはレスがついて年配者にはレスがないのは
たぶん時間のせいなんでしょう
>年とった ってあるけど2ちゃんされてるからそれほどでもないんでしょ?

どこのアンサンブルでもギターは大歓迎ですよ
ただし昔よりは曲もよくなってますが脇役の伴奏である時間が長い・・・
みんなでワイワイやる楽しさが主役になれないもどかしさを上回っているか?
結局それにつきると思いますが

384:名無しの笛の踊り
08/09/19 10:11:38 JhCCdPgf
↑にもあるとおり、ギターは伴奏が殆どってこと以外そんな心配することは特にない気がしますけど

385:名無しの笛の踊り
08/09/19 16:18:34 FUAHhM23
>>379
だから地方でジョイントやると
請われてもいないのに「指導」したがる勘違い野郎は
東京・名古屋・京都からきた奴が多いのだな(笑)

>>383
自称が女子高生だろうが年配者だろうが2chの上ではただの文字の羅列だ
マンドリンスレッドに常駐しているギター奏者が少ないだけじゃね?

386:名無しの笛の踊り
08/09/19 16:45:08 Ud4Y4C7p
>請われてもいないのに「指導」したがる勘違い野郎は
東京・名古屋・京都からきた奴が多いのだな

それ、いえてまんがなwwwwww

387:名無しの笛の踊り
08/09/19 20:32:06 ZQii/5Tq
ギターはありえない和音とかアルペジオに注意
和音はなんとかなるがアルペジオはKIAIで弾く

388:350
08/09/19 23:25:06 +n73VFWo
>>381
性別まではわからなかったけど、ここでレスしないとなに言われるか分からんのでね。

ギター愛好家ってことは結構熱心にやってた方なんでしょうか?
だとしたら伴奏が基本であるマンドリンのギターには不満を感じるかもしれません。
譜面を見たり、演奏を見たり聴いたりして判断するのがよろしいかと思います。

389:名無しの笛の踊り
08/09/19 23:29:38 9MXwsCet
>>387
>ありえない和音とかアルペジオに注意
編曲者はギターのこと良く知らないということですか?

390:名無しの笛の踊り
08/09/19 23:39:00 CjkA6cJU
>>380はフラット厨

391:380
08/09/19 23:49:10 /6euRxaG
>>390
違うよ
勝手に決めないでくれ

392:名無しの笛の踊り
08/09/20 00:36:04 HH968GCa
消耗品は通販で十分じゃね?
店頭販売なら不良弦を突き返せるっていうなら話は別だが

・・・突き返せるのか?

393:名無しの笛の踊り
08/09/20 00:40:04 8RB8h+di
>>381です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

>>383さん
いえいえ、ひがんだりはしません。
私も男ですから、女子高生にレスつけるほうが楽しいに決まってるのはよくわかります。
伴奏であることや主役になれないなんて、ぜんぜん不満じゃないです。
やる気が出てきました。

>>384さん
ありがとうございます。勇気がわいてきます。

>>387さん >>389さんのご指摘のとおりなのでしょうか。
その場合はKIAIが年のせいであんまりありませんので、多少変更していただくなんてことも嫌がられないでしょうか。

>>388さん
もちろんレスがなくても文句なんか言いません。むしろこんなに暖かいレスをたくさんいただいて感激してます。
ギターは結構熱心にやってますが、アンサンブルではどんなパートでも自分なりの楽しさを見つけるほうです。
アドバイスのようにこれからいろいろなグループを聴いてみます。

394:名無しの笛の踊り
08/09/20 10:42:16 7lICHGjs
>>392
ピックに関して言えば同じ種類のものでも若干違ったりするから店頭で厚みとか堅さとか見て決めてる。

395:名無しの笛の踊り
08/09/21 00:03:07 hrpoJnWY
>>381さんみたいな人だったら、
どこへ行っても大歓迎だと思うよ。

396:名無しの笛の踊り
08/09/21 00:08:46 sjoTszPn
>>395さん
本当にありがとうございます。勇気百倍です。
少しずつ演奏会に出かけて、入れていただけそうなところをさがします。

397:名無しの笛の踊り
08/09/21 23:58:36 bHltD3Ne
マンドリンでエリックサテイは弾けますか?

398:名無しの笛の踊り
08/09/22 00:22:09 qpkJHroz
ジムノペディとか有名どころなら編曲されてるよ

399:名無しの笛の踊り
08/09/22 00:46:48 JL8NSrAp
>>394
ピックはそうかもしれないな
べっ甲使っていた時は通販なんてありえなかった

人工素材のピックにしてからは単価が安いし品質も安定してるように思えるんで
安心して通販つかってる
> 同じ種類のものでも若干違ったりする
のが気になるほどの演奏技術がないせいかもしれんが

400:名無しの笛の踊り
08/09/22 21:32:35 MrcbUX+Y
セロを弾いてるんですが、ネックの反りは自分では治せないものなのでしょうか?


401:名無しの笛の踊り
08/09/22 23:19:35 QLujC82c
おい、オクターブチューニングを合わせようとして、
ブリッジを思いっきりネック側に押したら、ペタ~ンと、
ブリッジが横に倒れたぞww



402:名無しの笛の踊り
08/09/23 00:49:02 2fxbU1/B
>>400
無理じゃね?
弦圧、半端ねぇし

>>401
おいおい、弦を緩めてから駒を動かさねぇか?常識的に考えて

403:名無しの笛の踊り
08/09/23 03:26:37 zs7s6V+m
>>400
自分で楽器を分解できてニカワとかも扱えるのなら不可能じゃないが
まあ初めての素人さんなら止めとけといいたい

ところで反ってるとかいう楽器はスズキかい?
根元からいきなり反っててネックそのものは曲がっていないのか
ネックそのものが曲がっているかで対策が違うんだが

404:名無しの笛の踊り
08/09/23 10:20:32 iIb++/xW
>>403さん
スズキの楽器もあります、あとは藤丸か落合だったような…
やっぱり素人には無理ですよね。
根元から反ってるかどうかまでは見ていませんでした…

405:名無しの笛の踊り
08/09/23 18:12:15 xMOT2VL9
このスレ、セロ弾き多いな

406:名無しの笛の踊り
08/09/23 23:07:40 pRmtNvaE
俺のちんこは根元から反ってる

407:名無しの笛の踊り
08/09/23 23:11:22 J+VqwFe+
誰も聞いてない

408:名無しの笛の踊り
08/09/23 23:11:26 XRKoYHz6
セロはいいんだけどドリンやドラって略し方は夜の流しっぽくて嫌だな
彼らはヴァイオリンのことオリンって言うし

409:名無しの笛の踊り
08/09/23 23:12:14 2fxbU1/B
>>406
あれ?俺いつのまにレスしたんだ?

410:名無しの笛の踊り
08/09/23 23:23:58 //QMloO/
>>406
いつも反ってるのか?

根元からいきなり反っててちんこそのものは曲がっていないのか
ちんこそのものが曲がっているかで対策が違うんだが

411:名無しの笛の踊り
08/09/24 02:26:33 RF9kkKKI
寒くなってきたな

412:403
08/09/24 16:31:50 /XJU7cmH
>>410があまりにもみごとなコピペなんでマジレスする気力が消え失せたわ
そっちの対策はわからんから代わりに答えてやってくれ

季節の変わり目でますます寒くなるから風邪ひかないように気をつけような


413:名無しの笛の踊り
08/09/29 17:59:44 SCU+b0NW
age

414:名無しの笛の踊り
08/10/02 00:38:42 6rZkgbXy
カバディの小僧、参上だぜ!

415:名無しの笛の踊り
08/10/02 11:45:08 yKQHlm+A
オザキ譜庫なんてもんがあるんだね。
イルプレットロ丸々コピーとかしてもらえるのかな?

416:名無しの笛の踊り
08/10/02 16:55:09 Hyo0AZEt
汚挫鬼はあいかわらず阿漕な商売やるよな

版権切れてれば問題はないんだろうがw


417:名無しの笛の踊り
08/10/04 00:05:54 mj2FPhUz
ジブリ弾きたい

418:名無しの笛の踊り
08/10/04 19:06:08 dQn3bfJw
明日CCレモンホール行く人いないの?

419:名無しの笛の踊り
08/10/05 00:13:00 BpSVBI7z
そんなことより、歌でも歌おうぜ

うんこちゃんが空を飛ぶ♪ うんこちゃんが空を飛ぶ♪
夕焼け小焼けの宇宙人♪
ぱぱんがぱん 誰がころしたクックロビン♪


420:名無しの笛の踊り
08/10/05 00:23:28 QIHasn0B
>>419
マンドリン愛好者は下品なの嫌いみたいだよ。
ユーモアと下品は微妙に違うよ。

421:名無しの笛の踊り
08/10/05 00:50:25 tdJpJab0
マンドリン愛好者ひとくくりにするな!


と思ったが確かに下品な話題がでることはあまりないかもしれん

422:名無しの笛の踊り
08/10/05 01:44:42 QIHasn0B
実は、私はギター愛好者なのです。
クラギ関係のスレにひどいのが多くてあきれてこっちにきてしまいました。
マンドリンのことをいろいろ教えてください。

423:名無しの笛の踊り
08/10/05 02:05:33 BRabpNRj
>>422
残念ながらここにもクラギスレとは異なるベクトルで変なのがいついてる。
クラ板にいる限り、割り切って脳内スルーする術を会得するしかないよ。

424:名無しの笛の踊り
08/10/05 02:09:17 QIHasn0B
>>423
ああ、そうなんですか。残念ですね。
ほかのクラ板だと結構ユーモアあふれる受け答えがあったのでギターと合奏する機会の多いマンドリンなら、
と思ったのです。割り切ってスルーしながら楽しむことにします。

425:名無しの笛の踊り
08/10/05 23:50:36 6uvZ+l3h
ベネズエラ出身のマンドリニスト
リカルド・サンドバル
今秋来日決定!

欧州で不動の名声を獲得したリカルド・サンドバルが、
南米ベネズエラから躍動のリズムを携え、
日本ツアー2008を行います。


もちろん技巧派が好きな、俺たちは見に行くよな

426:名無しの笛の踊り
08/10/06 15:08:13 AJedRT2b
ジブリというと夏に聞いた「となりのトトロ」はよかったなあ
ああいう軽快な曲はマンドリンでやりやすいんじゃないか

427:名無しの笛の踊り
08/10/06 22:09:34 y/nrJzWW
>>425
んー、録音あるのかな

428:名無しの笛の踊り
08/10/08 08:29:15 zvxgBSOn
スレリンク(honobono板)

429:名無しの笛の踊り
08/10/09 06:49:30 rMzOQCJl
スレリンク(books板:812番)

430:名無しの笛の踊り
08/10/10 15:56:41 LSWljv3U
あしたは初演が多いが何処がよさそう?

431:名無しの笛の踊り
08/10/10 20:33:57 aitdVuts
>>426
実際やってみたが、すごく気持ち良かったよ。

432:名無しの笛の踊り
08/10/13 21:43:38 DmkNJZEV
大阪国際見に行った人どうだったよ

433:名無しの笛の踊り
08/10/14 21:56:36 9/IMBYeH
やっぱ外人スゲーよ。
大阪国際in東京

434:名無しの笛の踊り
08/10/15 00:45:01 73Tfs/dK
`/从从从从ツツノイノイノ丶
/从从ヾヾ////ノ彡丶
ヒミ|゙゙゙゙ヾツ"""""i彡|
ヒミ| i 丶 jノ丿 i彡|
ヒミノ ヽ リγ/ 丶 丶リ
ヒリ 彡三ヾ-<≦三ミ |ハ
fl゙<◎>》ィ<◎フ"|||
||丶  ̄ミijイ ̄ /lリ
し 丶 ハ( )ハ / lノ
`|丶iirニニュii/|
/| 丶〔r―=-》 / ハ
从从丶ヾニニツ / //丶
を利(\( ̄ ̄/ // |
きい( `ー-" //  |
くた( 丶   //  |
な風(\ヾ彡//   |
|な(\\//   ノ
!!口(






435:41
08/10/15 06:58:29 8tQhjv8N
もう少しきれいに貼れよ…

436:名無しの笛の踊り
08/10/15 21:32:37 8cVa5yrC
>433
つか日本人イラネ
あれで金取る神経がわからん


437:名無しの笛の踊り
08/10/15 22:53:49 KwVhTCy8

知ってる人いないかもしれないけど‥‥




やっと車輪の唄弾けたぁぁぁ

438:名無しの笛の踊り
08/10/17 12:07:37 wtZvDAEb
>>432 よかったか悪かったかは人によってずいぶん違うみたいだ

関係者はよかったといっているが↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

一方では>>436さんのような感想もあるし・・・

さてどっちだ?

439:名無しの笛の踊り
08/10/17 22:10:01 WftUIHNQ
歩こーる アルコーール
わたしはノンべー
アルコール大好きどんどんゆこーお

440:名無しの笛の踊り
08/10/18 00:15:34 j9khCrIM
リカルド・サンドバルの演奏映像
URLリンク(jp.youtube.com)
来日記念盤試聴 URLリンク(www.cafeparados.net)
東京公演優待券ダウンロード
URLリンク(latina.co.jp)

441:名無しの笛の踊り
08/10/18 19:10:00 0Zeh1zJM
この人をクラシックの範疇に入れるのなら
ラウンドバックを使ってたらみんなクラシックですね

442:名無しの笛の踊り
08/10/18 21:08:05 z/DGnalY
また不毛なレスが出たな・・・クラシックの定義についてはpart6で結論出てたんだが

それにクラシックマンドリン=ボウルバックマンドリン(ラウンドマンドリン)なんだからクラ板で
話題にしたって別に構わないじゃまいか

443:名無しの笛の踊り
08/10/18 21:32:32 0Zeh1zJM
別にかまわないんですけど
この人に関するレスが無いのが何かモヤモヤする

444:名無しの笛の踊り
08/10/19 13:24:00 yMlxW13t
なにもレスしないことは、認めてないということ・・・
これはこのスレの鉄則だよ。

邪道だよね。彼はクラシックのマンドリニストではない。色物だよ

445:名無しの笛の踊り
08/10/19 13:32:56 Ksjs0TBo
おそらく貼った人はクラシックに限らずいろんな
マンドリン音楽を聞いてる人だと思う。
だからこのスレでクラシックごっこやってる人たちは
知らないし何も言えない。
音楽に邪道とか色物とか無い。
スレタイと違ってまったく総合ではないスレだ。


446:名無しの笛の踊り
08/10/19 14:18:01 ZFT1+RN2
>>445 まったく同意

色物扱いしている>>444氏は>>440にある演奏映像以上に弾けて豊かな音楽表現ができるんだろうか?
たぶんそうではないと思うぞ
はざのま(でこさ)君みたいな狭いこといってないでテクだけでも認めたらどうかなと思うんだが・・・

447:名無しの笛の踊り
08/10/19 20:54:37 ydZ0SfSs
>>445
マンドリンであってもなくてもいろんな音楽を聴いて
みるべきだよね。
勉強になるとか理由を立てなくたって楽しいことだし。

448:名無しの笛の踊り
08/10/19 22:40:00 Ksjs0TBo
>>447
そうですね楽しくなければ


449:名無しの笛の踊り
08/10/20 20:06:51 HYbYjcU0
>>447
大阪国際は楽しくなかったけどな

450:名無しの笛の踊り
08/10/21 14:53:37 bQh7rMiI
本当に「楽しい」マンドリンのコンサートが見たい

451:名無しの笛の踊り
08/10/21 17:41:01 QORZJO21
明治とか?w

452:名無しの笛の踊り
08/10/21 17:51:27 bQh7rMiI
「楽しい」ってのは大衆に迎合するってことじゃないんだ
どんな曲でも楽しければいいんだよ!

453:名無しの笛の踊り
08/10/21 18:18:27 kiLNwP//
>>450
聴くんじゃなくて見るなら>>451さんお薦めの明大マンクラだろうなw

>>452
出演者が弾いてて楽しいのと観客が聴いて楽しめるのを混同するなよ
パストラルなんかが最たるもんだが聴いているのは苦痛でさえあるw

454:名無しの笛の踊り
08/10/21 20:18:20 bQh7rMiI
あんなジャンジャカ盛り上げりゃーいいだろみたいな曲つまんねーよ

455:名無しの笛の踊り
08/10/21 22:10:46 Wxl5d+zG
URLリンク(jp.youtube.com)
ずれてるのだ~~~れ。

456:名無しの笛の踊り
08/10/21 22:51:13 QORZJO21
何という突っ込み・・・
きっと緊張で真っ白になってるんだろうな。
指揮者はこれやられるとマジ凹むんだが、よく崩壊しなかったなぁw

457:名無しの笛の踊り
08/10/21 23:49:21 FD5OsAQh
これが原典版なんですか?
URLリンク(jp.youtube.com)

458:名無しの笛の踊り
08/10/22 23:55:32 PCLbFKpP
>>455
いたたた
ホントによく持ち直したな





で、ずれてるのだれよ

459:名無しの笛の踊り
08/10/23 10:06:09 4U7JmQiN
白服のゴリラ

460:名無しの笛の踊り
08/10/23 23:44:14 wtqPVaDB
あ~ちゃんか?

461:名無しの笛の踊り
08/10/24 00:04:33 aqiMcDem
>>457
この3人組は何?

462:名無しの笛の踊り
08/10/24 10:29:46 qRYhZbtM
>>461
おヴァカ。

463:名無しの笛の踊り
08/10/24 19:25:16 4Iz/KOYy
いくらなんでも音が硬すぎると思うんだが
これがデフォな地域もあるのか?

464:名無しの笛の踊り
08/10/25 00:35:44 pHFzcqRz
おいおい、リカルドサンドバルのライブ凄い良いぞ!!!
名古屋じゃ最終日、満員御礼で立ち見まで出た。

日本のマンドリン奏者で、こんなけ人呼べるの、いる?

465:名無しの笛の踊り
08/10/25 11:33:00 kT1lgp2Z
関東の大学で上手いのってどこ?
そろそろ演奏会シーズンだけど

466:名無しの笛の踊り
08/10/25 20:25:16 3QhXNMUa
>>464
マジか代々木でやるやつ見に行こうかな・・・

467:名無しの笛の踊り
08/10/25 20:38:54 si6qzFVU
結局マンクラさんしか来ないのか

468:名無しの笛の踊り
08/10/27 00:10:31 O9PDzdKg
>>465
明治

469:名無しの笛の踊り
08/10/27 00:26:41 F443QZZz
>>468
もちろんギャグで言ってるんだよな?

470:名無しの笛の踊り
08/10/27 21:49:35 1iSx0cll
独奏コンクールが終わったみたいですね
しかし結果知るのにも一苦労とは…連盟本部のHPくらい作って欲しいですね

471:名無しの笛の踊り
08/10/29 07:54:36 sG67IyLt
連盟はおじいちゃんばかりなので機械は苦手です。
後継者っていないのかな?こんなんじゃいつか滅びるよね。

472:名無しの笛の踊り
08/10/29 11:53:40 bJpVED2m
大して意味のあるコンクールでもないんだしいいんじゃね

473:名無しの笛の踊り
08/10/29 16:09:17 VU/9pu18
運営にパソコン心得た団塊以降の世代はいないの?
HPすらないのはいまどきお粗末だよな

474:名無しの笛の踊り
08/10/29 19:25:39 fwpZuwz4
>>473
団塊以降の世代に運営させると自分たちの居場所がなくなるので
絶対にさせないだろう

>>471
すでに滅んでいる

475:名無しの笛の踊り
08/10/29 22:29:00 nyI7dDuH
連盟役員ってどんな基準で選ばれてんのかな

476:名無しの笛の踊り
08/10/29 22:59:53 B2mTYuLc
よく分からないマイナー団体やインチキ会社でさえHP持ってて当たり前なのに
こんな無意味な音楽関係の連盟なんてマンドリン以外にないだろ

477:名無しの笛の踊り
08/10/29 23:34:11 w4PJ3Lle
コンクール、侮日新聞後援の予定になってたが翌朝の新聞に結果出てなかったな。
後援けられたか?

ってか誰か結果知ってたら教えてくれw

478:名無しの笛の踊り
08/10/30 00:17:06 kp1vJGOH

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴ ,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < う るせー馬
鹿!
   \|    \_/ /  \_ ____
      \____/



479:名無しの笛の踊り
08/10/30 04:15:57 uarpN3mJ
>>477
URLリンク(www.max.hi-ho.ne.jp)

480:名無しの笛の踊り
08/10/30 06:27:13 L3Cnb1OO
>>478>>187

前作はドラえもんだかカツオくんだか分からなくてカツえもんっていわれてたんだがw
今度はずいぶんと太って二重あごになってるで・・ジャイアンと混ぜたのか

481:名無しの笛の踊り
08/10/30 11:56:14 irpRdWrC
スレリンク(books板:865番)
538:名無しの笛の踊り :2008/04/24(木) 23:27:25 ID:NZ/ilyfV
でも楽器屋へ行くと絶対カラーチェ進められるよ。
マンドリンといえばカラーチェなんです・・とか何とか言って

482:名無しの笛の踊り
08/10/30 16:42:00 bUJK60l9
>>480
いちいち相手にするなよ

483:あぼーん
あぼーん
あぼーん

484:名無しの笛の踊り
08/10/31 00:06:47 kDlF7wlv
なぜ、日本のマンドリン界は、カラーチェ至上主義なの?
骨董品がすきなの?

485:名無しの笛の踊り
08/10/31 00:40:29 JytJ2xB7
イタリア(の曲)至上主義の一環じゃね?
邦人至上主義みたいに、落合とか石川とかの至上主義の人もいるし。

486:名無しの笛の踊り
08/10/31 07:35:13 xbNCwuf6
儲けの利幅が一番大きいからです。
今なら6~7割が粗利です。

487:名無しの笛の踊り
08/10/31 09:33:30 JqJdlSSD
まったく>>486氏のいうとおりだ
二次販売店での異常な値引をみても分かるだろ

世話したレッスンプロにも多額のバックマージンが支払われるから
みんなカラーチェがいいと薦めるしw

売価30万円の原価が9万円程度だからスズキに毛がはえた程度
の価値しかない楽器とみるのが正解だ
ボッタクリもいいところだが買う方がヴァカだったということだなw

488:あぼーん
あぼーん
あぼーん

489:名無しの笛の踊り
08/10/31 22:38:47 efQzAGRk
まぁそうでもしないとやってけないんじゃなかろうか…
マンドリン専門店て儲かってるのかな?

490:名無しの笛の踊り
08/10/31 23:59:23 56Q2dXbA
>>489
悪どい店が繁盛するのが本当に業界の発展につながることなのか?
そんなん滅んだ方がいいと思うが・・・

491:名無しの笛の踊り
08/11/01 09:18:25 GlFPO3+E
今日は本井研究所のとこの定演らしいから札幌の人レポよろしく

492:名無しの笛の踊り
08/11/01 11:14:11 N21gPbDf
粘着乙

>491が札幌の人だろwwwww

493:名無しの笛の踊り
08/11/01 16:12:32 +FtGkwkX
>>490
フォークギターやエレキギターの何10分の1の本数しか売れない商品を
同じ利益率にはできんだろう。

専門店は不要っていってる?

494:名無しの笛の踊り
08/11/01 22:05:36 7wBhTIcr
>>493
今のご時世じゃ少なくとも日本では専門店は不要。
ついでに自称プロも不要。

手工品と称して量産品とほとんど変わらない
品質の粗悪楽器を高い値段で売るだけの店はいらない。
(それで大儲けして楽器と全然関係ない商売に
手を出した店が関西にあったな…確か)

自称プロは威張って楽器の中間マージンを受け取るだけの存在。
特に上手なわけでもプロだからできる何かがあるわけでもない。
存在意義ナシ!


495:名無しの笛の踊り
08/11/01 22:10:58 7wBhTIcr
ちなみにこのスレでは
某理事長の話と楽器の値段の話がでると
絶妙のタイミングで違う話題が始まります。

これ豆知識な。

496:名無しの笛の踊り
08/11/01 22:58:10 f/7GCY1o
本井は運営・進行係で弾いてなかったぞ!!
最後に花束持って出てきたのにはびっくりした!!

497:名無しの笛の踊り
08/11/01 23:10:26 /tAuaJzR
そんなことまで2ちゃんに書き込まなくてもw

あそこはすっかり若者ばかりの団体になってしまったな
その分カラーがあって面白いが
それはともかく主宰の先生の健康が心配だ;;

498:名無しの笛の踊り
08/11/01 23:25:47 AV9tQsuo
>>495
ちょっと被害妄想激しいだろw
井上にしても楽器の値段にしても
話題になることがまず少ない


もっと団体名とか実名あげて批評とかしてもいいと思うが。
他のクラシック板のスレじゃ当たり前の事なのに。
まぁ変な事書いて訴えられでもしたら怖いってのもあるか…

499:名無しの笛の踊り
08/11/02 00:13:51 IirX0Due
>>494
マンドリン専門店でもなきゃ鈴木しか扱ってなくはないか?

製作家に直接依頼すればいいのか・・・

500:名無しの笛の踊り
08/11/02 00:35:11 0P0h96fC
演奏の内容にも触れてほしいんだ。
去年・一昨年みたいにCD出るかわからんし、何より聞きに行けない人もいるからその人たち向けに。
別に叩くとかそういうの目的な人ばかりじゃないから、
普段あんまり演奏会聞きに行く機会がない人たちもいるから(自分も含め)。
自分がいる地域以外の演奏会がどんなもんか純粋な興味で知りたい。

501:名無しの笛の踊り
08/11/02 01:22:18 888UE+L1
>>495
それは某理事長が>>487にあるように多額の
バックマージンをもらってるからだろw

いずれにしても門下生乙といってあげたい

502:名無しの笛の踊り
08/11/02 08:16:12 MtLr3xwd
某なんとかって気持ち悪いな。
某理事長って誰のこと?

503:名無しの笛の踊り
08/11/02 09:09:47 yGTcvmeT
関西でやたらとオールドが流行ってるのも井上の謀略ですね、わかります

504:名無しの笛の踊り
08/11/02 09:51:40 MtLr3xwd
ひとりの謀略で流行りが決まるものかね
>>503の好みの楽器はなに?

505:名無しの笛の踊り
08/11/02 10:29:11 888UE+L1
カラーチェがボッタクリだったらオールドは詐欺だな。
はっきりいえるのは下手糞は何を弾こうが同じだということだ。

506:名無しの笛の踊り
08/11/02 10:43:38 4hnZU4jM
ていうか、むしろ井上の話題出たら
必ずアンチ井上みたいなレスこそ出てくるよなw


何か個人的な怨みでもあるのか?

507:名無しの笛の踊り
08/11/02 12:02:30 U0yMIIah
それだけ怨みを買ってるということは、
それだけのことをしてきたのだろう

>それは某理事長が>>487にあるように多額の
>バックマージンをもらってるからだろw

ここに到るまでに何があったか、だな


508:名無しの笛の踊り
08/11/02 12:23:15 4hnZU4jM
よく分からんけど
そのバックマージン云々て本当の話なの?

真実だとしたら何でそんな事知ってるのか聞きたいがw

単なる想像や噂で言ってるんじゃないだろうな?

509:名無しの笛の踊り
08/11/02 12:39:22 MtLr3xwd
設定を自分で作って見えない敵と戦っているんだろう。
目立っている人間を叩きたいだけの2ちゃんねる脳だな。

一般論ならバックマージンでもインセンティブでも仲介料でもどう呼んでも
いいが、ビジネス的にはまっとうな活動じゃないのかね。

510:名無しの笛の踊り
08/11/02 13:04:43 4hnZU4jM
俺は井上氏に直接会ったこととかないから好きでも嫌いでもないんだが
こういうドロドロした人間関係は好きなんでw

こんな感じで批判する人がいるってことは
何かしら嫌なことがあったんだろうから
その辺の話を個人的には聞きたい

511:あぼーん
あぼーん
あぼーん

512:名無しの笛の踊り
08/11/02 23:06:51 lzvCvZJI
理事長さんが楽器転がしてるのは事実だよー
関西でマンドリンやってる奴にはボンボンが多いからねー

513:名無しの笛の踊り
08/11/02 23:12:04 lzvCvZJI
>>510
別に理事長さんのことは好きでも嫌いでもないけど、
なんだかあの人は敵を作りたがる性格っぽいね。

具体的には、自分の嫌いな団体の演奏会の日に
自分が教えてる団体の演奏会を被せたり、なんてことがあったな。

なんていうか、関西であの人に目をつけられるといろいろ面倒くさいのね。
だからこういう場所で陰口言ってストレス発散してるんじゃないかなー

514:名無しの笛の踊り
08/11/02 23:56:54 UhzugDjm
これが、日本の・・・

515:名無しの笛の踊り
08/11/02 23:58:14 MtLr3xwd
それでも重鎮の立場にいるのは、内輪には親分肌で信奉者も多いんだろう。
関東でいうと久保田孝みたいな立ち位置かなあ。

海外で賞を取ったりNPO立ち上げたり遠征旅行とか実績を作っている
人間に、「あいつの音楽嫌いだ」とか言っても負け惜しみになるから、
仕事のやり方やら人格を攻撃してるんだろうね。

516:名無しの笛の踊り
08/11/03 00:25:44 iuVNG9J1
そもそも音楽になってすらいないから。
どんな曲でも同じ音質・同じ弾き方で聴いててつまらない。
組曲モノとかやると楽章の違いが何もないのはある意味ウケたな。

517:名無しの笛の踊り
08/11/03 02:34:19 0fVkcwxx
というか、他に目立つソリストもプロデューサーもいないから勝手に目立つんだよね。

他のマンドリニストのCDとかリサイタルの話なんか一切ここで出ないのもどうかと・・・

518:名無しの笛の踊り
08/11/03 11:59:40 1taBKON4
音楽のよしあしをいうなら、日本のソリストの演奏は例外なく全部クズですよ。
リサイタルも弟子筋ばかりというのが現状です。

お弟子さん達も大変だと思います。


519:あぼーん
あぼーん
あぼーん

520:あぼーん
あぼーん
あぼーん

521:名無しの笛の踊り
08/11/03 21:15:35 QKYgiZNv
>>500
演奏ねぇ・・・。

(一番練習しましたという演奏だった)ノヴェンバーフェスト以外は全滅という感じ。
きちんと揃った演奏(16分音符などはバラバラ)ではないし、
セロはベースがボウイングをすると全く聞こえないという状況。
20人ちょっとの人数で2人もいれば聞こえてきそうなものだが・・・。

主宰の先生の演奏が一番ヒドイ。
毎年弾いている礼奏の曲もスコアを見間違えたのか、途中で終わってしまったし。
本当に主宰の先生の体調が心配ですな。


522:名無しの笛の踊り
08/11/03 21:51:10 1taBKON4
>517
>他のマンドリニストのCDとかリサイタルの話なんか一切ここで出ないのもどうかと・・・

でわでわ各論は面倒なのでまとめて

マンドリニスト○○のCD
 ゴミ、カス、資源と金の無駄
マンドリニスト○○のリサイタル
 雑音、ジャイアンリサイタル、時間と金の無駄
マンドリニスト○○のレッスン
 セクハラ、パワハラ、時間と金の無駄

○○にはお好きな名前をドーゾ 思い当たる節があるのでは?

523:名無しの笛の踊り
08/11/03 22:43:12 0Z8osgFa
自分の関わっているジャンルに対してよくもまあこれだけ卑屈になれるものだな。

524:名無しの笛の踊り
08/11/03 23:15:32 92y0XZIk
フラットスレにひきたがどうとか貼りに来るのは
やめて欲しい

525:名無しの笛の踊り
08/11/03 23:58:29 8eUxf1d8
日本のマンドリン界って素晴らしいね。

526:名無しの笛の踊り
08/11/03 23:58:51 4RLEzTxd
ほんとに、散々マンドリンの現状けなして
そのくせ今日も右腕振りながらトレモロしてる奴の気がしれんわ…


あのプロは糞だ、このCDはダメだ、こんな演奏会は時間の無駄だ…

あんたは一体、何に満足したいの?

527:あぼーん
あぼーん
あぼーん

528:名無しの笛の踊り
08/11/04 13:21:45 rxGL6tFQ
>>521
というかあの団体って学生さんばっかりだし、自分らの定演とかの練習の片手間程度にしか練習してないんでないの?
逆にそれでピッタリ揃った演奏だったらびっくりだわww


529:名無しの笛の踊り
08/11/04 18:22:58 4NSawiBQ
>>500
叩くのが目的の人間も多いから批評しにくい団体なんだよ
方針に自信あるなら、もっと孤高を貫けばいいんだが
団体の対外的な「顔」が地元他団体をくそみそに攻撃してるだろ?
攻撃の内容は必ずしも的外れではないが、
私怨や政治的な動機に基づく仮借のないものだから憎まれる

だが若手は純粋に演奏に専念してるだろうから、なるべく客観的に感じたことを書いてみる
北海道内、少なくとも札幌圏においては比較的上位の演奏だと思うがな
>きちんと揃った演奏(16分音符などはバラバラ)ではないし
とあったが、これが出来ている団体なんて近辺では皆無じゃね?
学生や卒業して間もない、しかも割と熱心なコンマス・指揮者をかき集めたチートメンバーだから
出演者の平均的なポテンシャルは地元随一なんじゃないかな
他団体にいるような惰性で続けているだけの社会人は排除されている印象だ

主催以外の若手が振る曲は現代音楽中心だからレガートな表現力が見えてこないのはある
>主宰の先生の演奏が一番ヒドイ
というのも主宰の力や健康だけではなく出演者が不慣れな曲目だからなのかと思った
左手は確かによく回っているがボリュームに限らず旋律の全体的なダイナミズムは
もっともっと向上の余地がありそうだと感じたな

530:名無しの笛の踊り
08/11/04 20:31:42 QNASlBVi
>526
おっと、自称ソリストのカルチャーセンター講師さんですか?


531:名無しの笛の踊り
08/11/04 22:57:42 b3tLLdq3
>>530
残念だが大学で4年マンドリン弾いて今は社会人団体で弾いてる者だよ


その穿った見方しかできない頭をどうにかしろよ…

532:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:08:18 GpDslUH4
プロとやらの演奏聴いてもアマチュアの団体でも
純粋に「感動」というものががないんだよなあ・・・
やっぱりプロもアマもレベル低いんだと思うわ

533:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:29:16 k9yFf/MU
国内最強って誰なの?

534:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:31:10 kGuyXJqP
じゃあマンドリン自体ダメだってことですかw

それともどこか知らない所に感動的な程上手いマンドリン弾きでもいるんですかね…

あとは海外がとにかくいいっていう海外至上主義の人もいるかな

535:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:49:27 bVCEnBcE
だって国内に、ロクなソリストがいないんだもん。
二言目には、マンオケ、マンオケ、マンオケがないと僕演奏できないー

536:名無しの笛の踊り
08/11/05 00:58:14 gRwJJPeW
聞くほうも節穴級の耳しかないから
ちょうどつり合いがとれててよいと思われ

オーケストラも仲良しが集まって楽器弾けば合奏だと
思っているお子様だらけ

自己満足オケ・自称ソリスト・クズ楽器・節穴聴衆

ある意味完成された世界

537:名無しの笛の踊り
08/11/05 02:17:30 GpDslUH4
>>536
でも俺はそれでいいと思うんだよ。
サロンなんだよこれは。楽器弾くのは話題づくり。
でも、本気で価値のある演奏してると思ってる奴は真性のキチガイだと思う

538:名無しの笛の踊り
08/11/05 07:52:34 kGuyXJqP
じゃあ、糞だ糞だって言ってる人は一体何なの?

俺はマンドリンの現状を冷静に達観できてるんですよ的な感じがキモいんだが。
勝手に一人で悦に浸ってるならそれはそれでただの馬鹿だろ

539:名無しの笛の踊り
08/11/05 12:35:30 YpnOZ5eX
マンドリンは若い人が多いみたいだから厳しいこというのかな。
楽器を弾くのは何でも大変だけど楽しいでしょ。
何人かであわせればソロとは違う楽しさがでてくる。
音楽的な価値がある演奏なんてジャンルによらずプロ奏者にだって少ないでしょ。
アマチュアは弾くこと自体が大きな価値だと思う。自分にとっても周囲の人にとっても。


540:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:00:39 sVaMQUW2
>>539
激しく同意
「日本のマンドリン界」とやらの現状を嘆く人間は傲慢な理想主義者だ

541:名無しの笛の踊り
08/11/05 18:15:40 uvCgFVmF
>>538
このスレではすぐにキモいとか馬鹿とか出るんだがw
個人の人格と演奏内容は関係ないんじゃないね?

いろいろ批評したい奴には勝手にいわしとけば?
それが参考になる意見なら取り入れればいいだけだし
取るに足らないたわごとだったら無視しとけばいい

>>540もそうだが腹を立ててる方が過敏だと思うがね

542:540
08/11/05 19:43:41 sVaMQUW2
>>538はマンドリンの現状を糞だ糞だいってるやつをキモいといってるんじゃね?
どうしたら、個人の人格と演奏内容を関係づけてるとか読めるんだよ

それから>>540は別に腹なんか立ててねーよw
そういう慷慨をくだらないとは思ってるがな
個別の演奏を批評するのは否定してねーし

543:名無しの笛の踊り
08/11/05 21:47:49 TsNUuNqP
>>538=キチガイひきた

544:名無しの笛の踊り
08/11/05 22:35:54 gRwJJPeW
>>538
俺は釣りにまんまとひっかかってますよ的な感じがキモいんだが


545:538
08/11/05 22:54:33 kGuyXJqP
予想外に反応多いなw

下手な日本語でしたね…スマソ
ようは>>542が言ってくれてるような事を言いたかったんだが。
まぁ、この流れ自体既視感ありまくりの無限ループだな…

>>543
意味不明
>>544
自分の言葉で煽れる人間になって下さい。

546:名無しの笛の踊り
08/11/05 23:21:36 ZJTyezcL
>>500
去年・今年と連続で聞きに行った俺が書いてみる。
まず、あの団体は北海道のどの社会人団体よりも音質という点では勝っている。
他の団体が無理やり音量出そうとするよりも
出来る限りの音量で丁寧な演奏を心がけているという印象を受けた。
今年は特に某研究所長が演奏で参加してない部分もかなりあるだろう。
この辺は主宰のおじいさんの主張もあるだろうか。
実際某研究所長は「自分こそうまい。音楽を理解している。自分の音こそ至高」
と思っている典型的なマンドリン弾きだからいなくなってよかったのかもしれん。
主宰のおじいさんと仲悪いという話も無くはない。
ppの音量がもうちょっと落ちればダイナミクスはさらに表現できると思った。
16分音符がバラけるという意見もあったけど、人数少ないからそういうのが目立つのはしゃーないかな、と。
大人数の演奏でごまかせてる部分がちょっと露骨に出ただけだと思う。

あんまり関係ないかもしれんが、1部の指揮者は去年の「籟動」の独奏やってた人だった。
自分が覚えてる限りだとあの人が指揮やってたのは見たこと無いけど
彼と同期の指揮者に負けず劣らずいい曲作りはしていたと思う。
4年前くらいに小樽商大で指揮振ってた2部の指揮者も相変わらず勢いのあるいい曲作りだったし。
アンコールというかエンディングの事故は…まぁよくあることだし
主宰のおじいさんもお年なのでまぁスルーというかあんまり気にはしていない。少なくとも俺は。

ここまで書いてみるとこの団体の擁護しかしてないと思われても仕方ないとは思うが、
実際この団体の演奏はもっと日本中で評価されてもいいんじゃないか、とは思う。

547:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:13:31 yVOYvcI2
「あの」団体とか「某」研究所とかやめてくれないかな。
名前を伏せる理由ってなんかあるの?

548:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:14:15 DZcK13pi
>じゃあ、糞だ糞だって言ってる人は一体何なの?
普通の耳を持った常識人

>じゃあ、>538は一体何なの?
いろんな意味でかわいそうな人

>じゃあ、>540は一体何なの?
頭の出来がかわいそうな人

549:名無しの笛の踊り
08/11/06 00:19:28 y/qCKfss
>>547
団体名は長いから適当に略した。
それと、ヤツの名前は言いたくもないんだ。

550:名無しの笛の踊り
08/11/06 01:38:25 Hym+S03v
>>548
俺は>538じゃないけど、どう見ても>548の方がかわいそうな人です

>>549
>今年は特に某研究所長が~仲悪いという話も無くはない。
のくだりが折角の御高説の中で浮きあがっていて
某研究所長のアンチだとすぐ分かったぜw

551:名無しの笛の踊り
08/11/06 02:07:54 4/KF4e78
>>500
個人名を言いたくもないのは上に同じく
でも団体というか集まってる連中の実力は認めざるを得ないと思う
だいたい北海道では2chでネタにされるような団体がほかにないからな

ねちこく叩いているのは某氏に追い出された元メンバーのような気もする
自分らより若いのがそこそこいい演奏して楽しそうにやってるんだから
そりゃ面白くないだろう

いずれにしても某氏が消えたから演奏も運営もいい方向に進むんじゃまいか




552:名無しの笛の踊り
08/11/06 07:39:13 EzyEjmDH
別に今の日本のマンドリンの現状を批判したり
プロ(と呼ばれてる人達)を糞だとか言うのは個人の自由だからいいと思うんだが
その自分の意見というか考え方を先進的だ、みたいに考えてるのは問題だと思うな。
>>548みたいな「お前らは騙されてるんだよ、かわいそうに。俺は海外などの本当のマンドリンを知っている。
冷静に一歩退いて現状を達観できてるんだよ」みたいな啓蒙主義的な感じというか…。

何かの活動家みたいじゃねw

553:名無しの笛の踊り
08/11/06 08:02:41 Szzkj4m/
>>552
>自分の意見というか考え方を先進的だ、みたいに考えてる
>みたいな啓蒙主義的な感じ
>何かの活動家みたい

↑結局これって全部推測じゃね?
それこそ被害妄想<みたい>でキモいんだが・・・
いちいち反応しないでそういう考えもあるんだって読んどけばいいのでは?

554:名無しの笛の踊り
08/11/06 13:39:54 5P7IUeRG
>>546
upはできないの?
yamahaのページでもyoutubeでも。
著作権はyamahaのページ URLリンク(mysound.jp) なら向こうで解決してくれるみたいだし。

555:名無しの笛の踊り
08/11/06 16:18:13 rTJTHgZz
>>554
業者宣伝乙。

556:名無しの笛の踊り
08/11/06 18:07:17 Hym+S03v
いつも思うけど、演奏会の動画や録音のupってどうなんだろうな

仮に著作権関係がサイト側の処理で解決されて作・編曲者の権利は守られたとしても
(それだって著作権料の支払が履行されるだけで、厳密には著作権者の全権利は守られないよな?)
演奏者にはupを拒む法律上の権利ってないのかね
自分たちの意思を越えた範囲に自分たちの成果が公開されるって
とても気持ちが悪いと思うんだが

少なくとも動画upは肖像権を侵害するわな

557:名無しの笛の踊り
08/11/06 20:29:22 G0Ppmhlk
著作者隣接権とかではなくて?

558:名無しの笛の踊り
08/11/07 01:26:27 qQOXVam0
>>556
著作権について議論するときりがない。

作曲者に著作権、編曲者に2次著作権、演奏者に著作隣接権が発生する。
アンサンブルのような場合は一般的には代表者(指揮者)。
演奏会の場合、演奏者の権利は契約等により主催者になることも多い。

肖像権はそれによって得られる利益がある場合(パブリシティー権)と単にプライバシーの問題の場合のふた通りがある。
アマチュアの場合、普通はプライバシーに関するもののみ。
舞台に出ることで演奏時のプライバシー権は消滅すると考えるのが普通。

こんなとこかな。異論があったら教えて。

559:名無しの笛の踊り
08/11/07 01:42:59 rwD+6ObZ
やっぱり「某氏」とかいうのは外野にはちんぶんかんぷんで気持ち悪いや。
内輪だけでわかる隠語を回しているみたい。
クラ板でほかにそんな伏字にしてるスレってないと思うんだけどな。

演奏会のパンフのパート紹介で、「AさんどうでBさんはなんとかで」って
関係者以外わからないような内容の文章よく見るけどあれもなんだかな。
引用で伏字にしているんじゃなくて本当に「Aさん」とか「Bさん」って
書いてたりする。

560:名無しの笛の踊り
08/11/07 02:45:00 behXf1sK
>>558
整理してくれて㌧
だが、>舞台に出ることで演奏時のプライバシー権は消滅すると考えるのが普通
これマジ?
来場者に顔と氏名を晒しちゃったらプライバシー権そのものが消滅して、
自分の同意なくネットとかまで晒されても法的に(道義的にじゃなく)文句はいえないの?

>>559
>>492からのスレの流れを読むと分かると思うぜ
だが話題そのものがいい加減ローカルな内輪ネタになってしまっているわな
道産子業界人が大勢常駐していることは把握した

561:名無しの笛の踊り
08/11/07 07:20:03 wAqtgsfx
>>551
私も聞きに行きました。
内容は、まあ、屑ですね。
2chでネタにされているのは演奏レベルではないのでお間違えなく。


562:名無しの笛の踊り
08/11/07 07:52:43 aYHiv9iM
>>561
僻地の話題はもういいかげんあきた。
身内でああだこうだと延々とやりあう北海道そのものが屑。

563:名無しの笛の踊り
08/11/07 08:23:30 HKqo3OCl
日本のマンドリンが~~とかどうでもよくね?自分が楽しく弾いてりゃ関係ないと思うんだが

564:名無しの笛の踊り
08/11/07 09:01:20 rzib7WTl
>>563
これは永遠のテーマだろうな。
自分の経験で振り返ってもマンオケには学生時代から二つの人種がいた。

一つは自分が楽しく弾いてりゃそれでいいんじゃねという人種。
もう一つは音楽として高いものをめざしたいという人種(ただし実際やってる内容は別な)。

価値観とか動機の問題だからどっちが良いとか正しいとかはいえないんだがw
両者は絶対に交わることがないから不毛なレスの応酬が続くことになる。

565:名無しの笛の踊り
08/11/07 10:20:36 HKqo3OCl
>>564
その二つは交わらないとは俺は思わないけど、音楽として高いものを目指すときに体制への批判が必要なんだろうか?

自分(達)が質の高いものを突詰めれば日本のマンドリンが云々は関係ないんじゃないだろうか?

566:名無しの笛の踊り
08/11/07 12:26:12 qzXtVdy5
>>560
以下は間違ってたらごめん。なんかで使うときは必ず専門家に確認してからにしてね。

肖像権は法律にはない。
パブリシティー権が判例で確立されつつある状態。
プライバシー権は、判例はあるがまだ一般的な基準を確立するところまでいっていない。
個々の状況で判断されているようだ。

舞台にでたアマチュアの場合、極端な例をあげると100人のママさんコーラスを地元ケーブルTVかなんかが放送する場合に主催者とリーダーの許可は得るが、個々の名前を出す場合は別として全員の了解はとらないのが普通。

これからは、舞台に立つ条件として放送、配布等の了解を求められるようになるかもしれない。
むしろリーダーはそれをメンバーに了解してもらっておくべき。

舞台に立ったアマチュアのプライバシー権は、営利目的の利用の場合は別として、現状では法的な保護はないと考えたほうがいい。

繰り返すけど、内容は鵜呑みにしないで必ず専門家に確認してね。

567:名無しの笛の踊り
08/11/07 23:56:42 dygNPe40
日本のマンドリン云々~ てか特定の団体とかプロとかを極度に批判してる人は
何らかの個人的な怨みがあるんじゃないの?

狭い世界だし、お山の大将はたくさんいる楽器だと思う。

568:名無しの笛の踊り
08/11/08 00:23:26 q54G9oKA
まあ、"自分が楽しく弾いてりゃそれでいいんじゃね"と言う人は家で、一人で演奏しててくれってことさ。
真剣に楽しんで、よい音楽をやりたいと思っている奴らの邪魔になる

569:名無しの笛の踊り
08/11/08 01:19:20 vR9oZvMQ
で、やってることがあれですか。

570:名無しの笛の踊り
08/11/08 03:06:48 qzSqGkkR
らっちーはオレだ。文句あるか。

571:名無しの笛の踊り
08/11/08 05:34:37 IGUt6UyU
>>567さんも>>568さんもいい加減にしたら?

>>567
>極度に とか >何らかの個人的な怨みがあるんじゃないの? ってのは先入観による推測だろ?
たとえそうだとしても荒唐無稽な批判だったら無視すりゃいいし妥当なものなら参考にすればいいだけ
いつまでもネチネチやってるのはそれこそ誰かに批判された怨みがあるように感じるぞ

>>568
自分の仲間に>自分が楽しく弾いてりゃそれでいいんじゃね と足を引っ張る奴がいたらそいつに直接いえばいい
楽しく弾きたいという動機が第一で集まってる人たちに>よい音楽云々 といったって反発されるだけで無意味
聞けば自ずと分かることだから彼らも潜在顧客と考えて演奏で結果を示せばいい

>>564さんがあげている2つの人種の話を引用すると片方は被害妄想で片方は相手を見下しているのが問題だ

572:名無しの笛の踊り
08/11/08 09:01:38 5s7YXaqD
マンスレがこんなに伸びるなんて・・・
まだまだこの世界も捨てたもんじゃないな

573:名無しの笛の踊り
08/11/08 09:32:43 /K02qwmt
>>565
文句を言わずおとなしく楽器を買えということですかそうですか。

574:名無しの笛の踊り
08/11/08 10:16:07 pBjyVP+l
>>573
横レスごめん。
マンドリンて大きな楽器店なら売ってるんでしょ?
楽器販売でだれそれの利権みたいなことがもしあるんなら、直接楽器店なり、海外旅行いったついでに現地で買ってくるなりすればいいんじゃない?
ヤフオクって手もあるし。
演奏だったら別のグループを自分でつくればいいんじゃないの?
なんで団体が問題になるのかよくわからない。
地域ごとや全国で統一した団体なんて音楽の世界には不要。
気に入らなければ離れるか別のグループをつくればいいだけのことでしょ。

575:名無しの笛の踊り
08/11/08 10:44:02 vR9oZvMQ
なんでオーケストラじゃないとダメなのか理解できないです

576:名無しの笛の踊り
08/11/08 10:57:53 zzv8MnVa
>>575
独奏やアンサンブルじゃやっていけないからでしょ

577:名無しの笛の踊り
08/11/08 11:08:51 +CUqPrmC
>>571
あんたこそいい加減自治厨気取りはやめてくれよ。
被害妄想が問題だ って、自分は別に他人から批判された事などないし。
ましてやプロでも批判されるほど有名な団体にいるわけでもない。


結局あんたの個人的に気に入らないレスを廃除したいだけじゃん。
安易に自分の思考を絶対視して問題だ問題だって喚く姿勢こそ問題だろ。

578:名無しの笛の踊り
08/11/08 11:10:55 /K02qwmt
この流れ、何回目?

579:名無しの笛の踊り
08/11/08 11:12:24 vR9oZvMQ
>>576
やってゆけないって所詮趣味でしょ

580:名無しの笛の踊り
08/11/08 12:30:31 zzv8MnVa
>>579
オケなら演奏会とか出られるけどアンサンブルや独奏ではそれすら出来ないという意味

581:名無しの笛の踊り
08/11/08 12:36:26 /K02qwmt
前から思ってたんだけどわざわざ演奏会する意味って何なの?
>自分が楽しく弾いてりゃそれでいいんじゃね
だったらみんなで集まって内輪で楽しくやってりゃいいんじゃないの?


582:名無しの笛の踊り
08/11/08 15:23:39 pBjyVP+l
>>581
アンサンブルや独奏だって自分たちで公共の会場の手配すればそんなに費用はかからない。
オケに参加するんだってただじゃないでしょ。自分でやったって費用はそんなに変わらないよ。
お客さんの人数は努力とサービス精神しだい。

583:名無しの笛の踊り
08/11/08 15:25:08 i2IBE/+B
>>581
それは2ちゃんに書き込みなんかしないでチラシの裏にでも書いてろと
いうようなものだ。

一人だけで演奏するのと、第三者の反応があるのとでは違うよ。

584:名無しの笛の踊り
08/11/08 16:08:24 5s7YXaqD
やっぱり「よわかん」あるわ!
こんなに盛り上がってるなんてマンスレじゃない!

585:名無しの笛の踊り
08/11/08 23:54:02 /K02qwmt
>>583
いや、人前に出るならそれなりの責任が伴うのではないかという話なんですが。


586:名無しの笛の踊り
08/11/09 00:07:39 lPe8MrGb
毎度おなじみの流れではあるが不毛な荒しもいないし
過疎ってるより遥かにマシ
おまえら一体どうしちゃったんだよw

マジレスすると、努力向上派も立派だし、
仲良くまったり派もアマチュアの趣味としては許されると思うんだ
どちらにも演奏会を開く権利も資格もある
下手だから演奏会をやるなというのは上手い奴((笑))の思い上がりだな
本当に上手いならもっと余裕があるはずだが

ひとつの桶に両派が混在すると難しい問題も出てくるが
(学生団体にありがち)
団体ごとに目指すものや目標とする演奏レベルは違うのだから
努力向上派は自分にあったレベルの団体でより高みを目指して
お客にこれぞマンドリン音楽だという演奏を聴かせてやればいい
何も仲良くまったり楽しんでいる奴らを否定することはない
どっちの演奏会を聴きにいくかは、それこそお客の決めることだからな

587:名無しの笛の踊り
08/11/09 00:57:58 PH6lipVh
結局みんな、楽器の話よりも人の悪口が大好きなんだね。

588:名無しの笛の踊り
08/11/09 07:17:19 xved6p1q
うん、そだね。。
特に北海道は見苦しいね。。
レベルも低いと聞いたが知能も低いんだね。。


589:名無しの笛の踊り
08/11/09 09:15:23 6npuZnec
いや、そうでもないぞ。
見苦しくてレベルも知能も低い北海道に粘着している
>>588は北海道以下だからまだまだ捨てたもんじゃないw

590:名無しの笛の踊り
08/11/09 10:09:07 54YvSrzq
北海道は雑音が酷いなα
出張で札幌に行き、キタラにふさわしくない団体が10月にやっていて驚いた!

591:名無しの笛の踊り
08/11/09 10:49:55 7e5IUOkC
10月に小ホールだったらおそらく道内で一番音の汚い老人団体だ

592:名無しの笛の踊り
08/11/09 12:10:25 PH6lipVh
北海道は閉鎖空間で外部の刺激がないと慢心と内輪揉めだけが増えていくという好例ですな。
演奏レベルは(笑)と(爆)の中間なのに。
見てて痛いです。

593:名無しの笛の踊り
08/11/09 12:55:54 3Kija3T0


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 合奏はじめるでー!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/







594:名無しの笛の踊り
08/11/09 13:05:11 Lx2ZTcH2
人前で演奏できたらクラシックには拘らないんですか?
聞くほうとしては聞いたことも無い邦人作曲家先生のオーケストラ曲なんかどうでもいいんですけど



595:名無しの笛の踊り
08/11/09 13:22:46 txJccjL3
じゃあ聴きに行かなきゃいいじゃん

596:名無しの笛の踊り
08/11/09 15:49:16 Lx2ZTcH2
ええ1回しか聞きに行った事ありませんよ
その時はアンサンブルありオーケストラありで結構楽しめましたけど
>>594
youtubeで見た感想です

597:名無しの笛の踊り
08/11/09 19:04:37 hxClBtQL
このスレの人たちでオケ作ったら、どうなるのだろう?いろんな意味で。

合奏はじめるでー!

598:名無しの笛の踊り
08/11/10 00:03:40 vyM/HdQQ
始めはバラバラだが、発表会が近づくにつれ一つになっていく・・・

599:名無しの笛の踊り
08/11/10 00:58:44 NDk741Hv
>>594
邦人作曲家がダメって、合唱や吹奏楽も全否定ですか

600:名無しの笛の踊り
08/11/10 01:02:37 NDk741Hv
>>597
マジレスすると、すこぶるなごやかに練習が進むと思う。
誹謗中傷を書き連ねているのは2ちゃんの上だけの顔だろうね。

601:名無しの笛の踊り
08/11/10 01:10:30 /92C0HBX
実はあまりマンドリンを聴いたことがないのですが、いくつかの無料コンサートのパンフレットを見て邦人作曲家を含むマンドリンオリジナルが多そうなので聴きに行こうと思っています。
どの楽器でもその楽器の個性を生かした曲がつくられていると思いますが、>>594 さんなんかは、なぜ否定的なんでしょうか。
自分で演奏を聴く前に先入観が入ってしまうかもしれませんが、事前の知識として知っておきたい気がします。
よろしければ教えてください。

602:名無しの笛の踊り
08/11/10 03:52:07 aVRDA90R
こんなばらばらな集団じゃ桶が成立するわけねーよwwwww
とレスしようとしたが、きっと>>600のいうとおりだろう

>>601
>>594は吹奏・合唱その他のジャンルにも関心が薄い人の意見だと思う
自虐的にして他罰的な業界人の集う、このスレ的な回答としては

・他の分野でも十分通用し実績もあるのに、本当にマンドリンに惚れこんでその個性を生かした曲を書いてる邦人作曲家が見当たらない(業界の閉鎖性)
・選曲する側の演奏者も別にマンドリンじゃなくていいんだけど、それしか弾けないからマンドリン弾いてるのがほとんどで(必然性の希薄)
・本当は大編成オケじゃなくてもいいんだけど大勢だと責任が分散するからオケで弾いてるのが多い(まやかしの体質)
・そんな状況を熟知しているから、邦人は楽器としての特性よりも、そうした業界の体質に適した作品ばかり供給する(作品価値より営利追求)
といったところか

まあ今さらだが、あまり先入観を持たないでいくつかの演奏会を聴いてみて欲しいw

603:名無しの笛の踊り
08/11/10 10:45:46 /92C0HBX
>>587 >>588
いい回答ですね。>>588 さんに座布団1枚。このくらいのシャレがあったらいいですね。

604:名無しの笛の踊り
08/11/10 10:56:50 /92C0HBX
>>602
>>601 です。レスありがとうございます。

>自虐的にして他罰的な業界人
ぞっ ぞー ゾンビー おとろしかー

あとの話
えー うっそー しんじらんなーい

と、20年ほど前の女子大生風に反応するしかないです。
あ、俺は男です。念のため。
とりあえず、ここに書いていただいた内容は忘れて、聴きに行くことにします。
また聴いた後で感想を書かせてもらうかもしれませんが、そのときもよろしくお願いします。

605:名無しの笛の踊り
08/11/10 15:06:48 QSgU/Htn
こんな盛り上がるんならマンスレ特有の合言葉みたいなの決めようぜ
清心ちゃんってチンコついてそうだよね、とか

606:名無しの笛の踊り
08/11/10 18:52:02 EMpPl2jK
>>605
あら、まあ、お上品ですこと。

607:名無しの笛の踊り
08/11/10 20:53:38 6QxMI42z


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 今日はジョンケージの"4:33"をとおすで!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/







608:あぼーん
あぼーん
あぼーん

609:名無しの笛の踊り
08/11/10 23:27:10 NDk741Hv
ここ何年前の2ちゃんだよ・・・

610:あぼーん
あぼーん
あぼーん

611:名無しの笛の踊り
08/11/10 23:43:25 KDEvZEwA
>>602
なんてわかりやすい回答なんだwww

612:名無しの笛の踊り
08/11/11 08:35:15 qb6OX5TR
ジーザス 水族館

613:名無しの笛の踊り
08/11/11 15:50:39 yIPTmkHS
ただいまー
清心ちゃんってチンコついてそうだよねー

614:名無しの笛の踊り
08/11/11 17:36:05 O5H8B88M
>>613
こいつなに? 幼稚園児?

615:名無しの笛の踊り
08/11/11 19:43:19 2VO/Z5Ga
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵べら∴∵∴\
  /∵∴  ∴,(・)(・)∴|
  |∵ ∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵   |   __|__  | < らっちー!
   \|   \_/ /  \_____
      \_ ___/




616:名無しの笛の踊り
08/11/12 22:52:59 cz03XjAW
ひきたのぺニスは女の親指大(笑)

617:名無しの笛の踊り
08/11/13 18:23:04 RhNKQw+z
急にガキだらけのスレと化したな
最近は幼稚園児もマンドリンやってるのか?盛んになったもんだ
それとも年だけ食って中身が園児レベルのままなのか?

618:名無しの笛の踊り
08/11/13 20:29:02 5cWCne3z
お前が消えてなくなればいいと思うよ

619:名無しの笛の踊り
08/11/13 21:17:07 uk2gFMpp
フラットスレにこちらの馬鹿が来て困っております


620:名無しの笛の踊り
08/11/14 12:53:30 cc2AFlZd
>>619
ちがうもんね。フラットからこっちに来ちゃったんだもんね。

621:名無しの笛の踊り
08/11/14 13:07:17 yhsbUavA
馬鹿って誰ですか?

622:名無しの笛の踊り
08/11/15 00:11:57 e1PwUEBE
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


623:名無しの笛の踊り
08/11/15 10:46:08 RQiOvIIN
>>621
俺とお前と大五郎

624:名無しの笛の踊り
08/11/16 00:51:06 3yjylxIM
●●研究所は何を研究なさっているのですか

625:名無しの笛の踊り
08/11/16 04:00:33 yLlageTy
>>624
○○研究所ってのが多すぎる。系列はわかるけど。
マンドリンの(奏法とか)研究してる人も中にはいるかも。

626:名無しの笛の踊り
08/11/16 10:56:40 IiwF6Ct6
>>623
あんたのセンスは嫌いじゃない

627:名無しの笛の踊り
08/11/17 11:11:03 8RFqNfd5
>>591

やっぱりか。。。どおりでドリンとドラのソロが酷かった訳だ。。。千円返せ!!

628:名無しの笛の踊り
08/11/17 11:52:42 9KtMsD5I
>>627
おいおい。だけど千円だったのか

629:名無しの笛の踊り
08/11/17 14:59:20 CXrtVMb7
「研究」って言葉にむやみに憧れるカスが多いんだよねきよみちんぽ

630:名無しの笛の踊り
08/11/17 23:26:45 +p/dEAWw
>>627 >>628
ホール「だけ」は日本有数だからな

631:名無しの笛の踊り
08/11/18 00:00:21 z4iiOVPb
研究所は「研究員」がいるのですかひきたポークビッツ

632:名無しの笛の踊り
08/11/18 09:12:07 XY+sJ6JF
音が良いホールで演奏すると、下手な人は、余計目立ちますな!雑音がな!
だからマンドリン全体がいつまでたってもマイナーなイメージなんだよ!

633:名無しの笛の踊り
08/11/18 10:01:45 XeKiRqco
>>632
自分で演奏する楽器としてメジャーなのはピアノとエレキギターぐらいじゃないですか?
私は自分では弾けませんがわりと好きです。とくにクラシック系が。
たとえばメロディーを表現するのもヴァイオリンのような絶叫型(失礼)でも、ギターのように遠くに思いをはせるような感じ(怒らないでね)でも、ピアノのように単調(許してね)でもない独特のおおらかさと軽さがあるじゃないですか。
メジャーじゃないのは残念かもしれないですが、へたでも演奏してる人が楽しそうならこちらも楽しめます。
私にはマンドリンはメロディーが命のように思えますが、どうなんでしょうか?

634:名無しの笛の踊り
08/11/18 11:07:01 r2x9/fku
自己満足の演奏は楽しめんやろ

635:名無しの笛の踊り
08/11/18 14:18:08 XeKiRqco
>>634
自分で満足できない演奏で人を楽しませることはもっと無理じゃない?
と、揚げ足を取ってみる。(失礼)

636:名無しの笛の踊り
08/11/18 14:44:57 FCN0KGHH
おまえら、どんなメジャーな楽器にだって
下手糞を自覚しつつ積極的に演奏会を開いて楽しんでいる
アマチュア愛好家はたくさんいるんだぜ

マンドリンはそもそも致命的な欠陥をいくつか内包している
完璧な楽器など存在しないが程度問題としてだな
だが一方で音楽初心者にもある段階までは取っつきやすい特性を持っている楽器だ
だから他のメジャー楽器に比べて演奏者のレベルが見劣りするのは仕方のないことだ
それが気に入らない才能溢れるおまえらは
マンドリンに粘着してないで遠慮なく他ジャンルの芸術的な音楽を存分に楽しんで欲しい
たかが趣味に愚痴を鳴らしているほど、人生は永かぁねえぜ

何がいいたいかというと
主にアマチュアの世界に関してだが業界がマイナーである本当の原因は
下手な奏者が多いことにあるのではない
自分よりレベルの低い奏者をこき下ろして満足している自称上級者が多いからだということだな

637:名無しの笛の踊り
08/11/18 17:31:14 cRUS7NJ4
>>636
あんた昼から結構いいこと言うね。
ほぼ同感だよ。

638:名無しの笛の踊り
08/11/18 17:47:19 CcFdOFl7
>>636
最後のところ同意だな
学生相手に威張ってる変なのが多いんだよなきよみちんぽ

639:名無しの笛の踊り
08/11/18 21:18:23 bZXDRRw5
>>636
お前さんがこき下ろされて悔しいのはよくわかった。
だがその意見は残念ながら違う。

この業界がマイナーな理由は
あらゆる理由で自分の下手糞を正当化する奴が多い、ただそれだけだ。
そんな連中の演奏を聴いて、客は黙って去ってゆく。二度と戻ってはこない。
当然そんな連中の演奏に向上などあるわけがない。
だからこの業界は未来永劫マイナーなままだ。
当たり前の話だ。



640:名無しの笛の踊り
08/11/18 21:52:18 p3c8YnYo
またキチガイひきた大暴れかよ
まだ死なねえのか

641:名無しの笛の踊り
08/11/18 22:08:06 uduLsrMk
ひきた、とか、きよみって
何県の人ですか?

642:名無しの笛の踊り
08/11/18 22:20:57 FCN0KGHH
>>639
敢えてあんたの話に乗っかってやるが、演奏レベルと集客は必ずしも比例しないんだぜ?
客にもいろんなレベルがいるし、歌謡曲やド演歌も含めてどんな曲目を志向するかだっていろいろだ
毎回飽きずに下手な演奏を続ける団体が淘汰されず、満員御礼だったりするのはそういうわけ
あんたのいうとおり、それに満足できずに去っていく耳の肥えた客も確かにいるだろう
だがな、業界の発展を問うのであれば、どんな下手糞が演奏会やってたってそれは関係ないんだよ
そこから逃げた客を吸収できる上質な奏者が他に居さえするのならばな

自称上手い奏者等が業界の明日を憂える自分に酔って
ヨソの下手な演奏を貶す姿を見るのは淋しい限りだ
向上心があるのなら、ヨソの低レベルな演奏を論評して「俺って分かってる」と浸っていないで
まず自分を磨いて実力でそこから客を奪ってしまおうとするだろうからな

643:名無しの笛の踊り
08/11/18 23:03:25 E2OxkVOo
別のとこで質問したんですが、何やら荒れていたんで
こちらでお聞きしたいです。

今から、大学のマンドリンサークルに入ろうかなと思ってるんですけど、
楽器経験ないので楽譜読めない上に
音痴なんですけど、弾けるようになりますか?

644:名無しの笛の踊り
08/11/18 23:20:33 9hZRolcB
>>643
こちらのほうが荒れてますよ

645:名無しの笛の踊り
08/11/18 23:26:08 E2OxkVOo
まじっすか、どなたか答えていただけると助かります

646:名無しの笛の踊り
08/11/18 23:38:44 T7IV2S0D
>>643
別のとこってどこ?

647:名無しの笛の踊り
08/11/18 23:42:47 9hZRolcB
フラットスレ
別に荒れてるわけじゃないけど
ひきたがどうとか変なのがわいてる

648:名無しの笛の踊り
08/11/19 00:15:45 mIofodUQ
>>643
全然問題ない

649:名無しの笛の踊り
08/11/19 00:45:42 aE2/i9V0
>643
大学の場合半分近くが楽器未経験じゃないかな?
経験上男は8割近くが譜面読めなかった。

音痴だって音感が無くたってフレットがある楽器だから問題なし。
むしろ体育会系で音楽とは全く無縁だったやつらの方が気合で上手くなってたよ。

650:名無しの笛の踊り
08/11/19 02:00:40 4czC/mqM
日本には本当に素晴らしいマンドリン奏者はいない・・・
素晴らしい、マンオケはあるけれど。

651:名無しの笛の踊り
08/11/19 03:43:42 gez1eerY
>>643
問題ないという回答もあるけど、>>643さんがプライドを捨てられないキャラなら正直しんどいかもね。

1年生と仮定するけど(2年生以上なら尚更)、
同期の人たちはもう半年以上練習に励んできたのだし(例外はいるだろうけど)、
既にお客の前でやる演奏会をくぐっているなら差はもっと大きくなる(本気で練習するからね)。
楽器の演奏能力だけ来春入ってくる後輩とほぼ同格になっちゃう。
一緒に弾くアンサンブルだとどうしても足を引っ張ったり引っ張られたりが起こるので、
楽器の上手さによる力関係というものが出てくるけど、
それが先輩・同期・後輩の関係と一致してないと思ったよりつらい人もいるみたい。
(ハンデなしの練習不足の結果ならただの自業自得なんだけどさ)

それから先輩が新入生に基礎から教えるシステムがきっとあるはずだけど、
そのカリキュラムはこの時期にはほとんど終わってるだろうというのも気になる。
>>643さん一人のために今からまた基礎練を一から教えてくれる親切な先輩がいるかどうか。
それはサークルのお家事情にもよるだろうから、直接サークルに聞いてみればいい。

楽器経験あれば簡単に追いつける程度のハンデだけど、
> 楽器経験ないので楽譜読めない上に
とあったんで老婆心ながら余計なことを書いてみました。

652:名無しの笛の踊り
08/11/19 07:13:29 7hQ/7gZk
>636
自分は努力するつもりはまったくないが
批判は許さないということですねわかります

653:名無しの笛の踊り
08/11/19 08:06:48 uU8vdpnU
>>636のどこをどう読んだらそんな解釈ができるんだ?

654:名無しの笛の踊り
08/11/19 09:42:18 tIiHaGNm
なんで>>636はケンカ売られてるのに
それに>>638した俺は無視なんだろう

・・・あ。図星でしたかぁ?きよみちんぽ

655:名無しの笛の踊り
08/11/19 17:19:57 BR0dGhIV
マンドリンとかそういうの関係なくたくさん練習して良い演奏しろよ。それが絶対一番いいさ。

656:名無しの笛の踊り
08/11/19 20:32:09 u6bQC42C
>>643
3ヶ月、毎日1~2時間程度の練習で十分合奏に参加できるレベルになる

来春の新入生を迎える頃には十分戦力になれるから心配するな

657:名無しの笛の踊り
08/11/19 23:18:16 /3qwUrMn
それまでの音楽経験は別として、マンドリン自体は大学から始める人が大半だよね
でも、何故か(少なくともうちのサークルでは)音楽未経験の人ほど最終的に一番上手くなってる気がする

658:名無しの笛の踊り
08/11/20 00:41:23 bfzv/IUa
変に固まった考えがないからね

659:名無しの笛の踊り
08/11/20 06:36:55 Pz1Um9Ct
>>652
それはおまいさんの勝手な決め付けだっつーのw

同好の仲間を表だって叩いて、客の前で演奏する資格がないとまで言い切る奴らに共通しているのは、
マンドリンをやってる人間は皆もれなく努力向上をすべきで
それを怠る人間は業界全体の足を引っ張る迷惑な存在だから排除すべしという誤った正義感なんだぜ
それじゃカルト宗教やファシズムとまるっきり同じじゃあねえか

そりゃアマチュアだってな、どうせやるなら努力向上しないのは勿体ないと思うぜ
だがそれは親や先生でもない赤の他人がとやかく口をはさむべきことじゃねーわ
音楽に何を求めるか、目指す目標、生活の中から趣味に割ける比重なんて人それぞれなんだから
演奏活動の動機に多様性を認められるようになれたら、他人の在り様をいちいち非難する必要なんてどこにも無くなる
自分は自分の信じる道を進めばいいんだよ、志向と実力が近い人間が集まって一つのことをやればいいだけなんだ
もっと心の余裕と広い目を持てよ

もっとも同じサークルに、明らかに努力不足なのがいると頭が痛いのは分かるがな
うちのサークルはこれだけの内容を目指すと全体で意志統一したのであれば
既定方針に協力的じゃないメンバーは排除されてもやむを得ないんじゃねーか?
んで、その時にそいつを迎え入れるヌルイサークルが他にあってもいい
それこそがマンドリン業界の裾野の広さにも、懐の深さにもつながると思うがね

660:名無しの笛の踊り
08/11/20 06:41:53 Pz1Um9Ct
>>654
>>638した俺は」っーのをどっちに解釈すればいいのか分からねえんだが
賛同の書き込みをしてくれたんなら、2chでそれ以上慣れ合う必要はないと思った
無視したつもりはなかったがスマンかった
ちなみに学生相手に威張っちゃいねーよ、つーか学生とは絡んでいない
学生だったときにそういう輩に反吐が出る思いをしたんでね

661:名無しの笛の踊り
08/11/20 21:02:40 YEnly7oL
>>659
演奏者がなにを考えているのかは知りませんが、
というよりどうでもいいですが、
そんな自己満足のための演奏に付き合わされる観客の身にもなってください。

662:名無しの笛の踊り
08/11/20 21:22:26 lHsrLLIg
「俺らは大学から始めた初心者だし、客も大目に見てくれる」なんて思うなよ
立派なホール借りて入場料とって演奏会やる以上は管弦・吹奏と同じ演奏会とみなされるんだよ
そういう意識もなしに安易な姿勢で演奏会なんてやらないでもらいたい

663:名無しの笛の踊り
08/11/20 21:51:06 WXC4d85P
だから、嫌なら聞きに行かなければいいだけだろ。

入場料取るとか良いホールでやるってだけで安易に期待するほうがおかしい。


下手だの自己満足だの難癖つけながら
懲りずに毎回ノコノコ演奏会行脚する奴の気がしれんわ。

664:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:08:24 YEnly7oL
>だから、嫌なら聞きに行かなければいいだけだろ。

これが、「業界がマイナーである本当の原因」ですよ。
客に聞かせる気がないなら家で弾いていたらいかが?



665:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:19:17 EBBYT7V6
>だから、嫌なら聞きに行かなければいいだけだろ。

聞きに行かなけりゃ何やってるか分からないよ

666:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:31:44 nNDuSSzl
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < シルクロード通すでー
   \|   \_/ /  \_____
      \____/



667:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:32:44 Pz1Um9Ct
>>663に粗方言われちゃった気がするが

>>661-662
客の側だっていい(と思える)演奏に出会うためには
情報収集と試行錯誤と投資・労力が必要なんだぜ
自己満足の不快な演奏だと感じたなら、二度と足を運ばなければいいだけじゃん
趣味でやってる奴らはどうせ毎年同じレベルの演奏会を繰り返しているんだろ?
なら5,000円とか取ってる下手なプロより一層、地雷を避けやすいんじゃねーのか?
「客も大目に見てくれる」なんて誰も(多分、当の本人たちも)思ってねーよ
それで客に愛想尽かされて閑古鳥が鳴けば、ど下手団体も少しは反省するだろうがな

668:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:33:33 EgBmbFV6
一般のオケならシルクロードくらいの長さの曲普通にあるよね

669:名無しの笛の踊り
08/11/20 22:52:58 Pz1Um9Ct
>>664
だから、そういう独善的な決め付けが逆に業界をマイナーにしていくんだって

>>663は「嫌なら」と断ってる
下手だとは感じていない、あるいは下手でも楽しく弾いている人たちを観に行きたいというお客まで排除してない
その演奏を望んでいる人もいるのに、演奏行為そのものを否定する資格なんておまいさん個人にゃねーんだよ
おまいさんが嫌だと感じたなら、そう感じない演奏を根気よく探すことだな

670:名無しの笛の踊り
08/11/20 23:08:35 ZzaKb4oa
マンドリンっていうと直ぐに明治大学なんか思い浮かべる人多いと思うけど、自分はビバルディの
マンドリン協奏曲なんかすごく好きだから、マンドリンやってる人胸張ってね

671:名無しの笛の踊り
08/11/21 00:29:48 B6Y2GRBW
マンドリンではアマチュアでも入場料取るところが多いんですか?
学生は貧乏だから(自由になるお金が少ないから)しかたがないと思うし、こちらも学生のは入場料は寄付だと思って行くからいいんですが。
社会人のいるアマにはお金払う気はないなあ。

672:名無しの笛の踊り
08/11/21 05:58:23 UAmVHvE8
>>670
ビバルディの時代のマンドリンは現代のとはかなり遠そうだけどな
当時すでにフレットを張っていたのなら専用の純正律マンドリンとか存在したのかな

>>671
業界関係者だけど同感
たいがいは良心的な金額だが出演50人集客1,000人と仮定すれば
出演者1人あたり2万も出せば無料に出来るのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch