マンドリン総合スレッド゙part7at CLASSICAL
マンドリン総合スレッド゙part7 - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
08/07/10 07:20:33 YBmZXvHV
>>1 乙です
結局1,000まで逝けずに即死判定されちゃったんでしょうか?
ちなみに過疎ってますが関連スレはもう一つあります↓

スレリンク(wmusic板) <デイヴィッド・グリスマン>


3:名無しの笛の踊り
08/07/10 08:30:50 TsJY40z0
>>1 スレ建て乙です

ところで<マンドリン総合スレッド>と<part7>の間にある<゙>には何か意味があるのでしょうか?

4:1
08/07/10 23:35:35 kezU308t
最初半角でマンドリン打ったあと過去スレが全角だと気付いて直した。
そん時に半角の<゙>だけ消し忘れたらしいOTL
どんな操作したらそうなるのかよくわからんですわ。

携帯からだと題名が文字化けするかもしれんのう。スマソ

5:名無しの笛の踊り
08/07/11 00:46:16 rQkylS91
>>1
乙です!

>>2
part6の最終レスは981で
「話はかわるがレスが980を突破したから即死判定にかかる可能性があるな」
で終わっていたから皮肉なもんだ
クラシック板のスレッド総数は770を大きく下回っているから訳が分からん

このままではpart7も即死の悪寒が・・・


6:名無しの笛の踊り
08/07/12 23:23:31 i+xGBz5Q

これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・
あるいは、優れた音楽は"べっこう"のピックで作られる・・・としたり顔で語る、
素晴らしき世界w



7:名無しの笛の踊り
08/07/12 23:46:24 Whxhpq1a
鼈甲好きとしてはなんだか嫌な言われようですな

8:名無しの笛の踊り
08/07/13 04:08:10 7iBPFW+p
>>6
釣れますか?

9:名無しの笛の踊り
08/07/13 06:31:23 ADwMUODF
スレリンク(classical板:961番)

961 :名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 21:52:35 ID:5gzIVMCh

これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・
あるいは、優れた音楽は"べっこう"のピックで作られる・・・としたり顔で語る、
素晴らしき世界w

10:名無しの笛の踊り
08/07/13 20:40:52 wUIu3afR
もういい加減あほらしい釣りには飽きたな

11:名無しの笛の踊り
08/07/13 21:28:36 MlQQXElu
でもdat落ち防止には貢献してるぞ

12:名無しの笛の踊り
08/07/13 22:01:41 wUIu3afR
こんな過疎スレ、別に保守するだけの価値はないと思うがw


13:名無しの笛の踊り
08/07/13 22:14:19 Weflq/Sq
>>12 保守乙。

14:名無しの笛の踊り
08/07/13 22:23:28 j5MSHx6j
マンドリンは地中海の空気にマッチしている。
だからヴィヴァルディの音楽はじめイタリアの音楽
によくあう。

15:名無しの笛の踊り
08/07/13 22:39:35 +EhaVZJc
マッチしてるもなにも、イタリアで生まれたんじゃないの?
マンドリンて・・・



16:名無しの笛の踊り
08/07/13 23:36:51 cL5l35m7
亜米利加生まれのフラットマンドリン

17:名無しの笛の踊り
08/07/14 00:02:13 D/H0INcQ
日本生まれのスズキマンドリン

18:名無しの笛の踊り
08/07/14 00:17:44 9rVm26gs
今年は独奏コンクールの年ですね
とふってみるよ

19:名無しの笛の踊り
08/07/14 00:50:49 Ns/2hy1n
フィリッパやらミケーリやらは、中野センセの編曲で(のみ)有名だけど、
この人たちって何かマンドリンに関係した人なの?
全然関係ないけどとりあえずイタリアだからってことで選ばれたの?

20:名無しの笛の踊り
08/07/14 01:12:02 m7Py7A1t
過疎スレですね。mixiの方がよっぽどもりあがってるね。

21:名無しの笛の踊り
08/07/14 08:45:34 yGH+Sa+k
>>19
>この人たちって何かマンドリンに関係した人なの? いいえ。
>全然関係ないけどとりあえずイタリアだからってことで選ばれたの? はい。

>>20
んぢゃmixiへ逝ってなさい。

22:名無しの笛の踊り
08/07/14 13:52:15 mhg8LELr
マンドリンオーケストラの純粋な在り方は、凡て撥弦楽器だけで編成すること
を望みたいのです。
アクセサリーはせいぜい打楽器に留め、コントラバスは弓を用いないで撥く
だけ(Pizz)で、長く引っ張る音はマンドローネに任せたいのです。
昔はキタローネとマンドローネを併用したのですが、キタローネという楽器は
コントラバスとほぼ大きさは同じですが、どうしたものか効果に乏しく、今日で
はコントラバスのArcoとPizzの併用で、便利なので定着した形になっていま
すが、私はマンドリンオーケストラに、たとえ便利であっても弓奏の異質な低
音を加えるのは避けたいのです。
まして、各種の吹奏楽器を加えるのは、特別の意図のない限り、所謂、庇(
ひさし)を貸して母屋を取られる結果を招き、マンドリンオーケストラの主体性
が失われるからです。
無造作によくフルートを加えて旋律を強調することを意に介しない団体があ
りますが、マンドリンは音の浸透性、遠達性に吹奏楽器と差がありすぎて、
何のためのマンドリンオーケストラかということになります。

23:名無しの笛の踊り
08/07/14 15:44:22 GOj60Hv1
>>22
釣りじゃなくて久々のマジレスみたいだからマジに返してみよっか
書いている趣旨については「望みたい」ということなら自分の団体で実践すればよいだけとしかいいようがないが若干異論もある

>長く引っ張る音はマンドローネに任せたい とあるがローネに恒常的にトレモロさせるつもりかな?
マンドロンチェロでさえトレモロがビチビチと汚いのにローネでは一層汚なくなるのは必至
アイリッシュみたいにマンドバス入れてる合奏でもトレモロはさせていなかったと思うぞ
吹奏楽でも小学校の器楽でも民族楽器オケでも最低音はコントラバスが担当しているのは弓奏かどうかは別として低音楽器としてもっとも完成されてるからじゃまいかな


それから鈴木静一作品みたいな管楽器の使い方は俺も感心しない
でもリコーダー・アコーディオン・チェンバロのような浸透性・遠達性でGMOと相性の良い楽器を入れるのは今後の課題として積極的に取り組んだ方がいいように思うんだが
演奏曲目のジャンルは限られてくるだろうが今よりも間口が広がるのは確か

でもコントラバスや管楽器を入れるとか入れないとかよりトレモロ頼みの音作りの方が問題だと思うがね

24:6
08/07/14 17:05:11 6ym8CTg0

これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・
あるいは、優れた音楽は"べっこう"のピックで作られる・・・としたり顔で語る、
素晴らしき世界w

25:名無しの笛の踊り
08/07/14 19:54:19 Ac6MWC82
保守

26:名無しの笛の踊り
08/07/14 21:51:45 Ns/2hy1n
>>22はたしか中野センセの文章だったような。

いまだにキタローネ使ってる団体ってあるのかな?
一度実物みてみたいんだけど・・・
もう作ってたり売ってたりはしないよね。あっても買わないけど。

27:名無しの笛の踊り
08/07/14 23:44:55 e3rBHzUT
オレがらっちーだ。オレに聴け。
べらは?

28:名無しの笛の踊り
08/07/15 00:25:58 kJQpwacf
だから飽きたって

29:名無しさん
08/07/15 08:12:33 AAzAwbWd
>>27
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

30:名無しの笛の踊り
08/07/15 21:15:14 8lwpyL/g
意味の無いコピペ繰り返す奴は寿命が縮んでゆく

31:名無しの笛の踊り
08/07/15 22:47:44 HCbBxNKp
指摘・・・>>24

貴方は本物の>>6ではないね。
それはともかく、タイミングが悪い。せっかく>>22が話題をふり
それを>>23が拾っているのに、このタイミングでコピペは駄目。
コピペにはある種のリズムが必要で、今回の場合だと俺なら
しばしレスの流れを見るね。

それで荒れたりやや停滞したら、話題や流れを変えるために
"何らかの"コピペを貼る。

コピペを貼るタイミングは、詰めすぎても間が広がりすぎても駄目で、
それは・・・そう美しいメロディーの様でなくてはならない。


32:名無しの笛の踊り
08/07/16 00:05:15 TrYyVDS6
あほらし

33:名無しの笛の踊り
08/07/16 04:55:48 E/fzhQl0
ということは過去スレを冷え込ませたコピペ厨の一人が
>>31ということになるな

目クソ鼻クソを笑うの話だ

34:名無しの笛の踊り
08/07/16 07:03:25 aRQRxXRK
>>31(ID:HCbBxNKp)= >>6(ID:i+xGBz5Q)?

35:名無しの笛の踊り
08/07/16 16:15:49 ZJqG9wCV
お前らネタに釣られ杉

36:名無しの笛の踊り
08/07/16 18:19:31 aCGhVvro
にぱー

37:名無しの笛の踊り
08/07/16 21:53:46 NF6W0gVi
相変わらずのスレ

38:名無しの笛の踊り
08/07/16 22:04:46 rZsDckFa
もうマンドリンなんて飽きたよ

39:名無しの笛の踊り
08/07/16 23:08:07 hWeHBY1m
これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・

そして卒業し就職すると、マンドリンという楽器にはもう飽きたと愚図る



40:名無しの笛の踊り
08/07/16 23:43:41 ri5Q6DFt
`/从从从从ツツノイノイノ丶
/从从ヾヾ////ノ彡丶
ヒミ|゙゙゙゙ヾツ"""""i彡|
ヒミ| i 丶 jノ丿 i彡|
ヒミノ ヽ リγ/ 丶 丶リ
ヒリ 彡三ヾ-<≦三ミ |ハ
fl゙<◎>》ィ<◎フ"|||
||丶  ̄ミijイ ̄ /lリ
し 丶 ハ( )ハ / lノ
`|丶iirニニュii/|
/| 丶〔r―=-》 / ハ
从从丶ヾニニツ / //丶
を利(\( ̄ ̄/ // |
きい( `ー-" //  |
くた( 丶   //  |
な風(\ヾ彡//   |
|な(\\//   ノ
!!口(





41:名無しの笛の踊り
08/07/17 00:40:42 gwGb0pNf
もう少しきれいに貼れよ…

42:名無しの笛の踊り
08/07/17 00:48:39 jWhRBWZK
>>38
煽りでも叩きでもなくお前のために言ってやろう



飽きたならやめれ
このスレにも来るな


43:名無しの笛の踊り
08/07/17 00:51:11 gwGb0pNf
誰がお前の指図なんか聞くかカスが

44:名無しの笛の踊り
08/07/17 01:24:08 gwGb0pNf
いややっぱり忠告聞いておきます
さようなら

45:名無しの笛の踊り
08/07/17 03:03:28 RtqL96Fb
はぅ~かぁいい~
お持ち帰りぃ~

46:名無しの笛の踊り
08/07/17 14:18:29 Y4Anpz6Y
飽きた飽きた飽きた

47:名無しの笛の踊り
08/07/17 19:21:58 1j763HCe
飽きない飽きない厭きない

48:名無しの笛の踊り
08/07/17 22:59:12 2Jduo4xZ
いま熱いから、一人で弾いてると涼しくなるよ。
そんなとき思うんだ、僕はマンドリンが大好きなんだなって。
飼い猫のみーちゃんも、僕がマンドリン弾いてると、
ミャーミャーと言って喜んでくれる

49:名無しの笛の踊り
08/07/18 07:00:51 5TXLzjQO
>>48 涼しくならんぞ。やっぱドリンは風鈴とは違う。

50:名無しの笛の踊り
08/07/18 11:50:21 ZFbLjdfF
この糞スレには珍しい風情あるレスだったんでツッコムのもどうかと思ったが
聴いている方は涼しくなるかもしれんが弾いてる方は涼しくならんとオモタ

51:名無しの笛の踊り
08/07/18 14:55:44 ki4nkd2n
己の醜い音に油の汗をたらーりたらーり
これを集めたのが名物ガマの油だお立会い!

52:名無しの笛の踊り
08/07/19 05:27:59 8S7rsaK8
迷ってる間に売れちまった。。。
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)

53:名無しの笛の踊り
08/07/19 07:50:35 SbJ6Tdz6
マンダリンw
ナポリイタリア製

54:名無しの笛の踊り
08/07/19 07:52:56 SbJ6Tdz6
enter押しちまったorz

あまり詳しくないけど、ナポリイタリア製にしちゃ丸っこいホールだな。
あと、弦はってないのに、駒が表面版に固定されてるって普通にあること?

55:名無しの笛の踊り
08/07/19 08:17:42 0HLoVJBC
あーこりゃ接着してあるなw

56:名無しの笛の踊り
08/07/19 09:55:20 rKoBzB+d
>駒が表面版に固定されてるって普通にあること?

あり得ないし絶対にあってはならない
その一事のみで購入は中止すべき

固定されていると信じていたり実際にボンドで固定している馬鹿は
マンドリン弾きを廃業すべき

57:名無しの笛の踊り
08/07/19 19:56:43 G5kOPVkF
すぐ極端な事言いたがるオッサン

58:名無しの笛の踊り
08/07/19 20:10:33 7aP1HvLF
すぐに邪推してチャカシを入れる厨房

59:名無しの笛の踊り
08/07/19 20:38:57 4iy00Y8p
>>57が厨房にみえるの?

僕いくちゅ?

60:名無しの笛の踊り
08/07/19 21:06:23 Q8hzt+TQ
>>57-59 3人とも消えてくれ。

61:39
08/07/19 21:56:39 BhhxXyRU
これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・

そして卒業し就職すると、マンドリンという楽器にはもう飽きたと愚図る









62:名無しの笛の踊り
08/07/19 23:17:48 qWUivHRU
>>58
加齢臭がしてるよオッサン
あ、腐敗臭だったか?

63:54
08/07/20 00:04:03 tH7Pbnow
やっぱりそうだよねぇ・・・。
オクの写真と弦張ってないという説明文みてビックリした。どうやって駒の調整するんだろ、と。

要するに演奏用じゃなく観賞用の楽器ということだね。

64:名無しの笛の踊り
08/07/20 10:24:54 NIHdOK8M
マンドリンぢゃなくてマンダリンだもんな

65:名無しの笛の踊り
08/07/20 13:16:19 GVa0R77d
指摘・・・>>61

貴方は本物の>>39ではないね。
それはともかく、まだタイミングがなっていない。
貼りたいという強い気持ちがあるのは理解できるけど、
俺ならまだ様子をみるね。

音楽と同じだよ。自分のソロやパートを弾くことに必死になっていて、
他の人の演奏をまったく聴いていない、というのは良くないね。


66:名無しの笛の踊り
08/07/20 14:48:00 tB3ZudVJ
ということは過去スレを冷え込ませたコピペ厨の一人が
>>65ということになるな

目クソ鼻クソを笑うの話だ

67:名無しの笛の踊り
08/07/20 22:06:19 zLYfovvE
なにか、一つの流れが出来つつあるなw

68:名無しの笛の踊り
08/07/20 23:59:46 5/xsGQtb
張り切ってネタを作って殊勝なことだが
いかんせんスレが過疎り過ぎてて無意味なオナニーにしかなってない惨めさは笑えるわ

69:名無しの笛の踊り
08/07/21 00:56:00 izkoB0xw
せっかく糞スレを盛り上げようと頑張ってくれてるんだから
暖かく見守ってあげようではないか。

70:名無しの笛の踊り
08/07/21 03:24:26 pzsmUOm6
音楽も笑いもそうだが、同じことをしていいのは3度までだ。

71:名無しの笛の踊り
08/07/21 07:30:47 qdBMdPY9
それじゃ何度も同じ曲ばかり演奏しているマンオケはどうなるんだw
<あれは音楽じゃない>なんてオチになるなら話は別だが

72:名無しの笛の踊り
08/07/21 08:24:25 7URimtam

管弦楽への転向のススメ

73:名無しの笛の踊り
08/07/21 08:59:32 BnTHvNuN
>>71-72
レパートリーがなかなか増えないのは管弦楽も同じだと思うよ
もちろんアマオケの場合だが

でも吹奏楽はそうでもないような・・・

74:名無しの笛の踊り
08/07/21 09:49:55 m4UXFvSp
>>73
>レパートリーがなかなか増えないのは管弦楽も同じだと思うよ

マンドリンのように
やる曲がなくて(探す努力もせず)マンネリ化しているのと、

一般オケのように
汲めども尽きぬ奥の深さを追い求めるために名曲に挑戦し続ける

のとでは雲泥の差がある

75:名無しの笛の踊り
08/07/21 10:22:27 u6rCMIDg
>>74
そうではなくて実はパストラルファンタジーにも汲めども尽きぬ奥の深さがあったのでは?

76:名無しの笛の踊り
08/07/21 11:10:18 m4UXFvSp
パストラル・ファンタジーは名曲中の名曲

演奏会のメイン以外で演奏すべきではない

77:名無しの笛の踊り
08/07/21 11:19:35 dV8p5KZb
あーそうですか

78:名無しの笛の踊り
08/07/21 12:37:03 rENkrmm7
>>76
お前はここに書き込むべきではない

79:名無しの笛の踊り
08/07/21 12:59:04 fBj9GFCS
>>76>>78
お前らネタに釣られ杉

でもマジレス返してるんだとすればスレが過疎ってるのも理解できるような・・・

80:名無しの笛の踊り
08/07/21 13:40:11 iGlsbUSL
そんなことより>>74>>76が同一人物(m4UXFvSp)だというのが興味深い。
自虐なのか信者なのか?

81:名無しの笛の踊り
08/07/21 14:59:19 rENkrmm7
>>79
こんな過疎スレに釣りもマジレスもないんだよ

お前のそのレスには自己満足以上の意味がない

82:名無しの笛の踊り
08/07/21 15:13:23 GpEKdJo0
>>78のレスだって自己満足以上の意味はねぇよ

珍しくスレが伸びてるかと思えばこれだ
連休だというのにお前らときたら

83:名無しの笛の踊り
08/07/21 15:48:42 m4UXFvSp
>>80
ネタ投下しても「なんでやねん」というツッコミがないんだな。ここは。

ここの住人ってレス番号たぐって人物分析するのが好きだよね。他のスレ
ではあまり見られない傾向だ。

>>74>>76も名無しさんが落書きしてるだけですよ?

84:名無しの笛の踊り
08/07/21 16:49:24 4Vt6VKLC
>>83 なんでやねん

85:名無しの笛の踊り
08/07/21 20:39:53 izkoB0xw
お前が死ねばいいと思うよ

86:名無しの笛の踊り
08/07/21 23:11:01 wO55Q7sw
これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・



87:名無しの笛の踊り
08/07/22 11:34:21 clTkGpoV
>>86
お前も死ねばいいと思うよ

88:名無しの笛の踊り
08/07/22 15:51:11 nzyMNLpQ
\(^o^)/

89:名無しの笛の踊り
08/07/22 16:24:15 RKNhabPe
マンドリンの群れってあるじゃん
女子大生がマンムレマンムレ連呼してるの聞くと
なんか蒸し暑くなって腐ったうどんみたいな臭いが漂う気がする

90:名無しの笛の踊り
08/07/22 17:15:19 nt0+NkVP
マン●リンの蒸れ

91:らっちー
08/07/22 21:28:42 9Hh0K9QF
さん●ブログ見れ

ベラは?

92:名無しの笛の踊り
08/07/22 22:07:02 3ya2Se+F
はいはい面白い

93:名無しさん
08/07/23 05:48:14 841MaGZ5
>>91
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

94:名無しの笛の踊り
08/07/23 22:29:32 lMEYMjaN
たくさん汚い音を並べても、良い音楽にはならないという見本

95:名無しの笛の踊り
08/07/23 22:36:01 5DThUv6/
全フェス誰か行きますか?

青少年会館の最期を見に・・・。

96:名無しの笛の踊り
08/07/23 23:15:36 IsGTvYb0

マンドリンをやっているエネルギーで一からバイオリンや
(バイオロン)チェロのレッスン教室に行って習えば
マジで2年くらいで市民オケにデビューできるよ!
(TOPは無理かもだがそこそこ戦力になれる)

音楽の世界は格段に変りまっせ!

97:名無しの笛の踊り
08/07/24 00:35:12 09kxBNca
(ノ∀`*)b

98:名無しの笛の踊り
08/07/24 00:54:18 37h5NI3h
今年の夏の早慶戦はホルストの惑星か

99:名無しの笛の踊り
08/07/24 02:01:59 HrTPmy9I
>>96
そのくらいマンドリンにエネルギー注いだ人間だったら、
一般オケの初心者で「その他大勢」にひっそり混ざるよりは、
おらがマンドリン村で「お山の大将」やっているほうを選ぶだろうな。

100:名無しの笛の踊り
08/07/24 03:21:50 nZjOtkPB
その見解の違いは面白いな

>>96の2年くらいで~の件が一般的にいえることかどうかは知らんが
同じ努力を注ぐなら狭い世界で音楽やってるよりも(ry
と言外にいってるんだろ、違ってたらスマソ

そんで>>99は管弦マンオケ問わずコミュ内での相対的な立ち位置を重視すると

どっちかを否定したりしたくないが
演奏に何を求めているかが根本的に違うのだろうな
思えば同じマンオケ内でも
その他大勢を志向する層とお山の大将を志向する層に分けることができそうだ

101:名無しの笛の踊り
08/07/24 06:52:55 Ld5CW9SY
>その他大勢を志向する層 なんていないだろ

志向してるんじゃなくて惰性で続けてるか単に責任な奴らというだけだ

それよりもっと単純で明確な分類があるぞ → 自虐・中立・信者

102:名無しの笛の踊り
08/07/24 07:17:51 5fog/TRF

見解の相違か・・・

まあ考え方は人それぞれなので自分の考えをゴリ押しはしないでおくよ

それではマンドリンの人たち アディオスノシ

103:名無しの笛の踊り
08/07/24 22:34:25 Igyd9BYA
それでもやっぱり、マンドリンでなくちゃ駄目なんだ。
マンドリンのあのサウンドが僕の胸を締め付けるんだ。
今日も小さな街の片隅で、マンドリンを奏でる。
街に、そっと溶け込むように・・・

104:名無しの笛の踊り
08/07/25 00:24:19 7MII1Idz
>>101
日本語でおk
> 単に無責任な奴らというだけだ
といいたいのか?

重奏でもない限り
プルトがいるからこそのオケなんだが
その他大勢を志向する層を惰性だなんだと否定するのかよ

105:名無しの笛の踊り
08/07/25 13:14:42 RFFtNBep
俺は指揮がやりたくて大学でマンドリン部を選んだ
大学の桶ってよそから指揮者呼ぶじゃん
つまんね

106:名無しの笛の踊り
08/07/25 14:40:51 3xMj7DQJ
>>105
んで結局なれなかったのか?(なれそうもないのか?)

107:名無しの笛の踊り
08/07/25 16:18:03 RFFtNBep
>>106
なった
楽しかった

108:106
08/07/25 16:45:50 3xMj7DQJ
よかったじゃないか!
でも<つまんね>なんて書いてるところを見ると
客演がトリを務めて前座に甘んじさせられたとか?


109:名無しの笛の踊り
08/07/25 18:41:53 rbe700Rp
ヨコレススマソ

管弦は部外指揮者を招く場合が多いが
マンオケは学生指揮者の場合が多い

といいたかったんじゃまいか?


110:名無しの笛の踊り
08/07/25 21:19:19 RFFtNBep
>>109
そうそう
どうせなら指揮も学生でやったほうが楽しいしいい経験になるなあ、と
その意味で、桶に入らずマンドリンを選んだ俺は選択を後悔していない

111:名無しの笛の踊り
08/07/25 23:20:12 2d98iik4
>>104

> プルトがいるからこそのオケなんだが

4×2の8重奏はオケ?アンサンブル?

1st裏や2nd表はアンサンブル気分
2nd裏やMa表はオケ気分かな?


112:新編 音楽中辞典
08/07/26 07:09:46 X9fopJAj
アンサンブル
 音楽では一般的に「重唱」「重奏」のこと。

113:名無しの笛の踊り
08/07/26 20:31:37 t/YbKLIW
>111-112
重奏は各パートが違うことやってるんだから
<4×2の8重奏>じゃなくて<8人編成>
というのが適切だったんだろうな・・・
全曲にわたって上下に分かれているんじゃ
なくてユニゾンの部分の方が多いだろうし

オケの方は比較的大規模な編成を指すこと
が多いようだが厳密な決まりはないはずだ

114:名無しの笛の踊り
08/07/27 23:23:15 QsGGu+IS
ソロ演奏も流行らないかな。
日本だと、マンオケでなければマンドリン演奏にあらず・・・的な
空気があるから。いつまでも、いつまでも、絶え間なく・・・。

115:名無しの笛の踊り
08/07/27 23:45:58 CroRnYeZ
最近はそうでもないんじゃね?
でもソロを志してるマンオケ出身者には実際ろくでない連中が多いように思われるが・・・

116:名無しの笛の踊り
08/07/28 00:49:07 n0XdVEaT
全フェス行ってきた。

東海勢が恐ろしく強かった。
特に静岡県が・・・。

117:名無しの笛の踊り
08/07/28 08:37:31 uhu+3prw
「上手かった」じゃなくて「強かった」なのかw

118:名無しの笛の踊り
08/07/28 18:01:27 0YF/XuzI
>>117
揚げ足取りだが水葬でも強豪校っていうような気が

119:名無しの笛の踊り
08/07/30 22:14:24 NEqkwcad
お~ち~るぅぅぅ

120:名無しの笛の踊り
08/08/02 13:46:01 fQMeIERE
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)

121:名無しの笛の踊り
08/08/02 14:46:32 dvL9n6J3
優秀賞、努力賞、奨励賞というのが、吹奏楽コンクールでいる金賞、銀賞、
銅賞にあたるものだが、ご覧のとおりインフレ状態。

奨励賞はゼロでほとんどが優秀賞のオンパレード。5人の審査員のうち
Aのカードが3枚出れば優秀賞という大雑把な審査。

賞のばらまきは「がんばったで賞」みたいにありがたみがなくなる。
半分以上奨励賞が出るのが普通、優秀賞は「高嶺の花」くらいにしないと
本当に頑張ったクラブが逆に可哀そうだ。

122:名無しの笛の踊り
08/08/02 17:12:38 R2nNz5Yx
この結果はある意味当然だろう
演奏曲目の傾向や難易度がこれほどバラついているから
一定の基準に基いた審査を求められてもできるわけない
NHKのど自慢と同じようにならざるを得ないんだよ

123:名無しの笛の踊り
08/08/02 19:53:32 bbYf/vXt
>>122
同意。大体4人の合奏と6・70人の合奏を同列に審査しろというのも至難な話。
演奏曲もぜんぜん違うわけだし。与えられた時間でより最高のパフォーマンス
ができたかを評価して、特別賞で差別化をせざる得ない。
ところで、ラコンブの交響的序曲が三校も演奏してるが流行ってんのか?

124:名無しの笛の踊り
08/08/02 21:01:27 dvL9n6J3
吹奏楽のように編成の大きさで分けるとか、課題曲をカップリングで
演奏させるとかの工夫がいるだろうけど、現在のような賞のばらまきが
いびつだという主張は変えられないな。

のど自慢に例えるにしても、優秀賞の割合は多すぎだと思う。
優秀賞と努力賞に二分しかされて○×の判断でしかないから、
飛びぬけて優秀な団体も「並以上のグループ」にひとからげ、
努力賞は負け組グループにひとからげ。

参加校はフェスティバルのために何か月も錬習に打ちこんできたのに
これではモチベーションも下がるだろう。
大学から始めた人間にはピンとこないかもしれないけど。

あと特別賞も基準がわからない。
大阪市長賞だけは3年連続優秀賞という明確な基準があるが、
文部科学大臣賞、朝日新聞社賞、全国知事会賞については、どれが上で
どれが下ということもなければ、何が基準というのも示されていない。

125:名無しの笛の踊り
08/08/02 22:31:02 72dTV7OS
水葬愕と違うのは先ず各地の予選で実施方法がまちまちなこと。

本選における公正な評価のためには
第一に人数によるクラス分け(管・打楽器の有無による区別も必要)
第二に課題曲と自由曲(あるいは複数提示された課題曲から選択)
なんかの設定が必要だ。

水葬愕は金持ちだから課題曲自体が委嘱された新作だが結果として
ハンデが生じないとか楽曲の咀嚼能力を見られるといったメリット
もあるな。

それ以前の問題点として参加校が少なすぎることもあげられる。

126:名無しの笛の踊り
08/08/02 22:31:15 TROmlsL0
>>124
同意
結局特別賞は何がどういうところで評価されて何賞かわからないし
何賞が一番かもわかんない
それまで何の変哲も無かった学校が急にめちゃくちゃ上手くなって賞が取れるわけもないし
それまで何年か続けて賞を取ってた学校が賞が取れなかったからって別に下手になってるようにも思えない
不思議な大会だ

127:名無しの笛の踊り
08/08/03 01:08:07 ADeHR+zY
前スレで話題のoh that's mandolinとか本井とか見たけど、あれはどんな病気な人が書いてるの?

128:名無しの笛の踊り
08/08/03 01:23:35 O75zKwoW
>>125
編入楽器別までは不要だろ。
指揮者なしのアンサンブル部門とオーケストラ部門で充分だと思う。

実際のところ、人数が多いとか派手な曲や編成で誤魔化せるほど審査員の
耳は甘くないんだがな。
公正とかなんとかいってるが、あの曲で得したこの曲で損したなんてのは
負け惜しみ組の言い訳に過ぎない。

背伸びした難曲で自爆してる学校は易しい曲選んでも完成度が上がらない。
ゆっくりな曲で有無を言わせぬ名演を聴かせる学校もある。

129:名無しの笛の踊り
08/08/03 03:11:56 750e1Mz4
>>127
粘着乙

130:名無しの笛の踊り
08/08/03 10:53:44 jn7RI58i
結局課題曲を設けてないことからも、主催者にとっては
フェスはコンクールじゃなくて、ただのお祭りという位置づけなんだろうな。
だったら賞なんか出さずに、講評者が演奏上、音楽上のアドバイスをして
勉強するだけの場ということにした方がいいと思うが。意義がよく分からん大会だ。

131:名無しの笛の踊り
08/08/03 11:04:01 Rgx5Jnqk
名前からしてフェスティバルだから
それでいいんじゃまいか?

132:名無しの笛の踊り
08/08/03 11:44:11 O75zKwoW
コンクールの意義はある。
音楽に優劣をつけるのはおかしいというのは理想論だけど綺麗ごと。

賞のない講評だけの発表会は支部によってはずっと実施してるけど、
そんなので全国から団体を集められないだろう。ただの発表会では、
学校や自治体の補助受けて遠くから参加なんてできないよ。

発足時の意図はともかく、文部科学省や国際賞まで用意されている
「ハクのつく」全国大会ってこのフェスティバルだけだからね。

かつて振興会の運営に反発して先生方が新しい団体立ち上げたが泣かず
飛ばずだった。

133:名無しの笛の踊り
08/08/03 22:39:46 Ue+df8Hm
君らはマンドリン音楽が好きなんじゃなく、
コンテストや発表会に出るのが好きなんだね。
なるほど、コピペ貼ってる奴の言うことが、今、理解できた

134:名無しの笛の踊り
08/08/03 23:08:04 e1J4c/5H
これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・

そして卒業し就職すると、マンドリンという楽器にはもう飽きたと愚図る

135:名無しの笛の踊り
08/08/03 23:10:48 ubrHBVth
お前は死ねばいいと思うよ

136:名無しの笛の踊り
08/08/04 12:37:50 RZhGRtK4
>>133
ベクトル違うんだから、コンクールの話をするのとマンドリン音楽の
好き嫌いを結び付けるのがおかしい。

137:名無しの笛の踊り
08/08/04 13:12:29 FuU+U2g5
>>136
同意。
GMO関係者は他人様から演奏内容を云々いわれるのを嫌う傾向が顕著だから合奏コンクールなんかには逆に出たがらないのでは?
もちろん金銭的な負担が大きいことも難点なんだが権威のあるコンクールよりも定期演奏会の方を優先するだろう。

ただし高校の部活はフェスに出ることが主たる活動目的にもなっているから例外。
出場が決まれば学校が全面的に応援するから自己負担も少ない。

水槽や合掌のような大学の部や社会人の部がある権威ある大会というのは実現しそうにない。
出たい奴だけが自己負担で挑戦する独奏コンクールだけが続くことになる・・・

138:名無しの笛の踊り
08/08/04 18:57:40 +cMXg7u2
>>136-137

>>133は嵐みたいなもんだから相手にしない方がいいよ
オマイらが正論吐いてるってことは他の住人だって分かってるはずさ


139:名無しの笛の踊り
08/08/04 19:32:49 Yqs4g8cC
マンドリンのコンクールを開催することに意義はあるのだろうか
独奏にしても惰性でやってるだけで本当に優れた才能は出てこないみたいだし

140:名無しの笛の踊り
08/08/04 20:50:30 Quc06wfV
独奏コンクールの意義や権威は<入賞者のその後の活躍>によって築かれてきたんじゃなかろうか?
マンドリンの独奏コンクールに意義や権威が感じられないのはそこんとこだと思うが・・・

141:名無しの笛の踊り
08/08/04 21:10:02 RZhGRtK4
とはいっても肩書きとしては最高峰だけどな >ソロコン

「あんなコンクール意味ないから出場してませんがおいらは
技術も音楽性もトップレベルです。大学のみんなもそう言ってます」

こんなのでは営業できないっしょ

142:名無しの笛の踊り
08/08/04 22:55:29 bmCc/LjN
>>136-137

俺たちど意見を同調させない奴や、
気に入らない奴も、粘着認定して、
無視しようぜ。

なぜならこのスレは俺たちのものだから


143:名無しの笛の踊り
08/08/04 22:59:39 +0qC/nl1
オレがらっちー様だ、文句あるか。べらは。

144:名無しの笛の踊り
08/08/04 23:42:31 A3/rqGnR
らっちーとかべらとか門外漢にはさっぱりですbyふらっと者

145:名無しの笛の踊り
08/08/05 00:05:49 Yqs4g8cC
>>141
でもその肩書きをひっさげてすら活躍している人は少ないし
自己満足で履歴書やブログに書いたり
マンドリン仲間にちやほやされるくらいが関の山なんじゃないか

146:名無しの笛の踊り
08/08/05 01:21:07 HXNWOzQW
>>142
皮肉る時はミスタイプに気をつけないとな
一気に白けるから

147:名無しの笛の踊り
08/08/05 05:24:25 SEH2vTJ8
>>146
>>142は皮肉でもミスタイプでもなくてpart6のコピペだろう↓


スレリンク(classical板:81番)

81 :名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 20:19:30 ID:L686cJN+
>>78
俺たちど意見を同調させない奴や、
気に入らない奴も、粘着認定して、
無視しようぜ。

なぜならこのスレは俺たちのものだから



ちなみに>>143>>27と同一人物か?↓

27 :名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:44:55 ID:e3rBHzUT
オレがらっちーだ。オレに聴け。
べらは?



どうやらマジネタが続くのが気に食わなくてコピペを入れて妨害する奴等がいるらしい
駄レスにも面白いのがあるのは否定せんが・・・何というか情ねぇ連中だな


148:名無しさん
08/08/05 07:17:13 joiyYP6M
>>143
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

149:名無しの笛の踊り
08/08/05 20:39:53 BPDV+ZlR
>141
世間の認知度的にもレベル的にも
素人のど自慢大会優勝程度のステイタスかと


150:名無しの笛の踊り
08/08/05 21:51:23 m2Crir2D
>>140 >>141 >>149
マンドリン以外で受賞するとクラシックでもポップスでもギャラが上がるもんだ
だがマンドリンのソロコンで入賞したって声が掛かることすらない


151:名無しの笛の踊り
08/08/05 22:28:22 auLIw9vs
そうじゃないんだよ。マンドリン音楽について語っているのかなと思ったら、
延々とコンテストとは、いかにコンテストに入賞するか・・みたいな話してるから、
卒業したらマンドリン止めるくせして、語っているから。

それじゃあ、コンテストで賞を取りたいから、手軽に音楽している気分になれる、
マンドリンやってるのかい?

お手軽に音楽してる気分、それで難しい顔して、
「~クラシック音楽とは・・マンドリンにおける表現方法とは・・・」みたいなのをギタマンの仲間に語るんだ。
それで他の仲間もその気になっちゃって、楽器なんてマンドリンで始めたばかりなのに、
音楽なんてついこの間まで、アイドルソングとかアニメソングとかゲーム音楽とか、
ギザやビーイングの音楽やコムロサンしか聴いたことがないくせに、
モーツァルトの曲におけるマンドリンの使い方は・・・とか藤掛いいよねぇ~なんて言ってみたりするんだ。


152:名無しの笛の踊り
08/08/05 23:32:31 y2jy6wwQ
服部正先生がお亡くなりになりました。
100歳だったそうです。
心よりご冥福をお祈りします。

153:名無しの笛の踊り
08/08/05 23:39:50 uH4qPEr6
マンドリンって地域はおろか人それぞれ教え方違うもんな
連盟のお偉いさんはどうかわからないけど
マンドリン以外の音楽をちゃんと学んで音楽的な知識がない人が多いのが日本マンドリン界の現状だろうし
そんな中でコンクールやったって何を基準に点をつけたらいいかわからんのだろう
その結果としてかどうかはわからんけど
とりあえずパート間とかが乱れてなくて音量変化とかしっかりしてるだけの演奏であれば優秀賞(笑)が出るんだろ
それだけマンドリン界の音楽的な地位の低さというか関係者の知識のなさが露呈している結果がコンクール(笑)ともいえるな

154:名無しの笛の踊り
08/08/05 23:40:11 aN13fq5H
>>149-150
そんなことはない。そういうセリフは地方予選通ってからほざくべし。

>>151
必死さのオーラを感じるが、えらく難解な日本語だなおい(失笑)
音楽を究めるのも、手軽に楽しむのも個人の自由だと思うがどうか。

155:名無しの笛の踊り
08/08/06 00:24:48 SdtV5a7m
>>137
全フェスって予選なんかがなくて、フリーパスで出場できる都道府県もあるよね。

それに、ソロコンってマンドリン連盟の会員じゃないと出られない時代もあったような。
同じソロコンでも井上氏がしているほうはどうなんだろうか。

156:名無しの笛の踊り
08/08/06 01:00:50 Kds9eSdI
>154
ごめんまちがえた
素人のど自慢大会地区予選突破程度だった

157:名無しの笛の踊り
08/08/06 01:19:02 yiHyx+T+
>>151
一部分わからんではない
趣味としてマンドリンは好きだし貶すつもりもないが
マンドリン業界にしか関わってないくせして
一人前に高尚な音楽論を吐いている奴とか見ると笑止だよな
そこは同感
反吐が出る思いがするわ

だが
> 卒業したらマンドリン止めるくせして
とか決めつけるのはよくないぞ
それに藤掛いいよねぇ~と言って何が悪いのだ
そんなのは人それぞれだ

158:名無しの笛の踊り
08/08/06 03:08:56 UFYp8TQT
ここでギャーギャー言ってたって何も変わらないがな

159:名無しの笛の踊り
08/08/06 07:38:44 i4ioLa93
>>152
鈴木、中野に次いで最後の大御所をなくしてしまったね。
服部正のミュージカルはもっと評価されるべき。

合掌

160:名無しの笛の踊り
08/08/06 22:49:14 x/zjnwWs
2chのマンドリン板で嫌な書き込みを見た・・、
腹を立てていると外では雨が降ってきた。
忘れようと思い、ベットに潜り込んだ。
しばらくして、マンドリンを少し弾いた・・・・

やっぱり、マンドリンが好き。


雨はもう、上がっていた・・・・

161:名無しの笛の踊り
08/08/07 02:50:27 Np249/Rw
無音バス潜る

162:名無しの笛の踊り
08/08/07 22:38:33 Y2YgAAVP
4畳半の部屋がお似合いw

163:名無しの笛の踊り
08/08/08 00:46:42 99A7hhNZ
部外者にしたらマンドリンは、か細いというイメージがあるんだろうな。
四畳半なんかで弾いたら爆音公害そのものだぞ

164:名無しの笛の踊り
08/08/08 22:38:19 AgkrBkBW
そういや熱心なベーシストはどこで練習してるんだ?
部室オンリーか?

165:名無しの笛の踊り
08/08/08 23:08:09 aSpr7BLz
楽器板にあるフラマンスレが早くも死につつある・・・
私は思う・・、所在あの楽器は玩具であるがゆえ、話題も続かないのだと。


166:名無しの笛の踊り
08/08/08 23:40:24 tLJPoTmO
玩具が250万もするのかと

167:名無しの笛の踊り
08/08/09 01:14:09 qBPnXLzQ
>>165
もしかしてあんたpart6で活躍してた

はざのま君 またの名を でこさ君

かい?

168:名無しの笛の踊り
08/08/09 10:20:12 MaDHWF+V
>>167 <はざのま君>とか<でこさ君>じゃなくて<所在君>だろうw

スレリンク(classical板:91番)
91 :名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 23:41:06 ID:dcC+V1/x
タイトル 「フォルテとピアノのはざのまで」


ブルーグラスマンドリン野郎のフォームは非常に汚い。
左手は、ネックを握りこんでしまっていることが多く、
右手は、人差指と親指以外の指がまるで引きつったように、のびていることが多い。
これでは到底美しい音など出るはずもなく、実際ただかき鳴らしているだけである。
とはいえ、ブルーグラスのような稚拙な音楽には、
そのような汚いフォームが相応しいのかもしれない。

彼らといったら、一本のマイクを皆で取り囲んで"チヤンピオンレース"のような曲を、
さも楽しげに歌って、贅に浸っているのだからw

マイクマーシャルは別格だとしても、上のほうのレスで取り上げられている何とかという、
第一ポジションが大好きなフラマン野郎や、ビルモンローのようなが奴ら演奏する、
軽音楽を聴いているくらいで、私たちのような、フォルテとピアノの狭間で純粋な音楽を演奏する、
生粋のクラシツクのマンドリン奏者に話しかけてこないでほしい。

169:名無しの笛の踊り
08/08/09 10:23:03 MaDHWF+V
>>165 ところで知ってたら教えてほしいんだが"チヤンピオンレース"ってどんな曲?作曲者は誰なの?

スレリンク(classical板:298番)
298 :名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:28:05 ID:IYy9waZm
タイトル「生音でこさ生まれる美しい音楽」


マンドリン製作者や演奏者たちは、
常々より大きな音で表現することを、目指してきた。
例えば、二重底にしたり演奏者は大きな音量で弾くための、
演奏技術を身につけたり。

がしかし、現状としてほとんどの演奏者の演奏は音が小さく貧弱である。
これは認めよう。

だからこそ、正しい技術を身につけ演奏することが必要なのであって、
安易に、マイクなどといった聴いてくれるお客をだます行為は避けるべきだ。

今日まで、多くの先人がこの努力を怠らず行ってきたのに、
安易にマイクなどに手をだして怨霊を稼いだりして、気持ちの悪い音色の演奏をするのは、
正に蛮行である。

170:名無しの笛の踊り
08/08/09 23:55:44 8eQeXUNw
>>169そんな曲は存在しない。
彼らが好きなのは"キャンプタウンレース"という間の抜けた曲だ。
そればかりを、このシーズンにフェスだ、サミットだと野賜りながら、
どこかの牧場などでのどかに、しかも荒い汚いフィンガリングで演奏している。



171:名無しの笛の踊り
08/08/10 01:36:19 JEW9vr9d
キャンプタウンレースの間違いだということは前のスレで指摘されていた
フォスターの草競馬のことだということも
そしてブルーグラスではこの曲を聴くことは稀ですよ

172:名無しの笛の踊り
08/08/10 07:09:45 KSAmMRsj
>>170
はざのま君(今スレでは所在君?)本人かい?
ブルーグラス批判なんかする前にもっと国語の勉強をするように。
自分でキャンプタウンレースをチャンピオンレースと書いておいてよくいうよ。

>>171
みんなで馬鹿をからかって遊んでいるだけだから気にしないで下さいね。

173:名無しの笛の踊り
08/08/10 12:01:23 heTsvOug
>>170
正しくは Camptown races で複数形な

国語だけじゃなくて英語も勉強してくれよ

174:名無しの笛の踊り
08/08/10 13:00:12 iulu8u+g
パフュームの、のっちやかしゆかみたいな涼しげな顔の、
マンドリン弾きっていないよね。
だいたいがあーちゃんみたいにこってりしてて癖がある女ばっかり

175:名無しの笛の踊り
08/08/10 15:12:18 xpu+seE+
>>174
君の周りの女性が全世界の縮図だと思っていますか?

176:名無しの笛の踊り
08/08/10 18:11:58 wqlzEgvh
うちの身の回りはなぜか童顔巨乳が多かったが。
マンドリンとか目の毒。

177:名無しの笛の踊り
08/08/10 21:52:27 VuQ3F1p6
童顔てか実年齢に関係なく「女の子」系が多かった。
派手な遊び人系や体育会系は少ないし浮いてる印象。
当たり前といや当たり前か。

178:名無しの笛の踊り
08/08/10 22:38:32 Agw8vJ13
女が増えれば、男のマンドリン奏者の数と音楽の質が高まる。
これ、本当。


179:名無しの笛の踊り
08/08/10 22:56:22 4F5Kl8cC
女の話題で盛り上がるのはスレが始まって以来の快挙だな
だが・・・やはりというか住人が男ばかりだったと分かったのが痛い

180:名無しの笛の踊り
08/08/11 00:13:25 j/2ppFnH
この流れでは女でコメントするのはなかなか勇気がいるぞw

181:名無しの笛の踊り
08/08/11 01:14:13 0fl8EAbL
>>178
音楽の質は知らねえが
あまりの女の多さとそいつらの閉鎖性によって
数少ない男が駆逐されちまった状況を目の当たりにしたことはある。

182:名無しの笛の踊り
08/08/11 22:41:27 GP6hM1N6
池面マンドメンも増えれば、バランスが取れるだろう。さぁ頑張れ

183:116
08/08/12 01:00:01 KUpnqMnK
>>181
逆の例は浜松市立か?
(女子高から共学になって3年で、文部科学大臣賞)

184:名無しの笛の踊り
08/08/15 23:11:17 jRQuyaEw
これなんてスレッドストッパー?

185:名無しさん
08/08/16 09:50:58 lXZPwsMe
>>184
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

186:名無しの笛の踊り
08/08/16 10:20:03 u/QPqswi
組曲ニコニコ動画弾きたい

187:名無しの笛の踊り
08/08/16 11:23:25 Mii95Tkx


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/






188:名無しの笛の踊り
08/08/16 11:26:51 u/QPqswi
なんだと

189:名無しの笛の踊り
08/08/16 12:50:31 LB/LI5Ru
荒れているね。
マンドリンの良さを再確認するには、イタリア物を聴くのが一番だ。
マンドリン音楽の原点だからね。

190:名無しの笛の踊り
08/08/16 15:30:39 3TkNNjZm
>>187が<ドラえもん>じゃなくて<カツオくん>に見えたのは俺だけかな・・・

191:名無しの笛の踊り
08/08/16 18:58:15 u/QPqswi
ネタ抜きで「まともな」編曲のポピュラーやってみたいんだけどなあ。
服部正とかの時代の編曲ってなんか物悲しくなってくるよね。

小穴編曲のは結構いい線いってると思う。

192:名無しの笛の踊り
08/08/16 22:15:19 G4eDaW6x
たかしまあきひこ編曲は、もちろん外れもあるけど総じてかなりいい編曲だと思う

193:名無しの笛の踊り
08/08/17 09:29:09 IHIthcc0
>>192
えええ?!
竹内アンサンブルのイメージがあってなんだかなあだったんだけど、
どんな曲がオススメ?

194:名無しの笛の踊り
08/08/17 10:10:52 F6/hWrYe
>>190
ありゃ「カツえもん」って言うんだよ。

195:名無しの笛の踊り
08/08/18 03:01:51 P83mMAYK
素人質問ですみません
マンドリンと、
クラシックじゃなくてフォークギターとの合奏ってすることありますか?
合わないものですか?

196:名無しの笛の踊り
08/08/18 17:05:23 EhySB0FZ
>>195
マンドリンとギターの二重奏で歌謡曲なんか弾くといい感じだが
ここの住人はマンドリンオーケストラの人が多いだろうから余興
としてならともかく普段の演奏活動ではあまりやらないだろう
ほかにも面白いことができそうだが関連スレの住人の方がいい答
をくれると思うよ

スレリンク(compose板)

197:名無しの笛の踊り
08/08/18 23:12:54 GrJd9YSV
>>195
うちのサークルでは結構やってた。ただ、どうしても音色が似通ってしまいう。
「金属弦がわちゃわちゃしすぎ」という感じで。
互いに得意分野が違うので、やり方次第では面白くなるとは思うんだけどね。

全部醤油で味付けされた献立はあまりおいしく感じられないのです。


198:名無しの笛の踊り
08/08/19 05:17:18 V3Rb5JdW
わかるわー。
マンドリン系の金属っぽい音には、やっぱりクラシックギターやコントラバスの軟らかい音の方が合うよな。

でも何かの効果を狙ってフォークギターを取り入れているのは、熊谷さんの曲とかであったような気がする。

199:名無しの笛の踊り
08/08/19 07:02:11 qRVYr6TB
ヴォカリーズのはずなのに最後はみんなで歌ってしまうあの曲のことか?

200:名無しの笛の踊り
08/08/19 18:41:54 bVAu2xRW
>>199のほかにも、ヴォカリーズNo.9「海原へ」にフォークギターのパートがある

201:名無しの笛の踊り
08/08/19 19:11:40 kgs7C7z/
>>199 これのことか?

URLリンク(utagoekissa.web.infoseek.co.jp)

202:名無しの笛の踊り
08/08/19 19:50:43 V3Rb5JdW
>>200
あ、それそれ。
クラシックギター2パートの他に更にフォークの段があったような。
あのフォークはソロ?
どういう効果があるのか、弾いたことある人の感想キボン

203:名無しの笛の踊り
08/08/19 19:52:11 V3Rb5JdW
きいただけの人でもいいです・・・

204:名無しの笛の踊り
08/08/19 22:20:54 ReFQkxlP
海原へ
弾いたよ。
フォークは確かソロだった気がする。
絶妙な味付けだったよ。

途中で持ち替えたら、弦が切れて替えがなかったんだと思われたようだがw

205:名無しの笛の踊り
08/08/19 22:45:26 f0JWM9zS
熊谷さんの「冬から春へのアリア」の音源聴いたことあるけど
途中フォークギターっぽい音が聞こえるなと思ってたら、やっぱりそうなのか。
独特な味付けといえるが、熊谷さんのボカリーズやバラードシリーズの
メロディは弾いててちょっくら恥ずかしくなりそうな気もしなくもない(笑)

206:名無しの笛の踊り
08/08/19 23:21:23 DKpz9ZkY
今年ってマンドリン連盟でも大阪国際でも独奏コンクールってないの?

207:名無しの笛の踊り
08/08/19 23:43:08 y5cISRrG
スチール弦のギターで統一している団体って残ってないの?

208:名無しさん
08/08/20 04:49:58 gWHNF6Ua
>>206-207
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

209:名無しの笛の踊り
08/08/20 09:23:01 54mqofE1
>>204
トン
録音聞いた限りではフォークに気づかんかったが、スコアを見る機会があってな。
最後のサビのギター刻みと鉄琴?が何度聞いても泣けてくるわ。

>>205
だがそれがいいw

>>207
昔は普通にあったの?
最近は逆にマンドリンにガット弦なんて試みも聞くが
スチール統一ってどういう曲目にあうんだろう。

210:名無しの笛の踊り
08/08/20 16:49:42 lu1UmBEG
>>207 >>209
確か合奏の草創期にはギターはスチール弦だったはずだ
昔出ていたOSTのEP復刻CDなんかを聴けば感じが分かるかと

逆にマンドリンはヴィバルディなんかの時代はガット弦だった
ただし単弦な

この先また変わってゆくのかも知れないよな・・・

211:名無しの笛の踊り
08/08/20 22:50:40 TbWa7fNu
>>206
JMUのほうはちゃんとソロコンやるとのこと。
URLリンク(www.ikegaku.co.jp)

大阪国際はこれまでの受賞者でコンサート。
URLリンク(www.ikegaku.co.jp)

212:名無しの笛の踊り
08/08/20 22:51:21 z/knW3YT
ガツト弦では、マンドリンのコロコロとしたトレモロサウンドは出ないばかりか、
あんな哀愁漂うサウンドにはならないね。

213:名無しの笛の踊り
08/08/20 23:49:09 I0zKY+Rr
マンドリンを構える時、どうしてる?

1.足台に右足を乗せる
2.足台に左足を乗せる
3.足台に両足を乗せる
4.右足を上に足を組む
5.左足を上に足を組む

マンドリンは1か4しかないと思っていたら、団体によって結構いろいろ
伝統があるんだよね。

214:名無しの笛の踊り
08/08/20 23:56:21 Ecp8DUvS
>>213
6.足台を使わず足組みもしない

こんな珍奇な人もいるもんだぜ

215:変態
08/08/21 00:12:14 7NsmZsut
>>213
6.ときどき5.だった。というか、ギター持ちと言った方が正確?
特に速いフレーズ弾くときはそうだったな。抱え込んでると左手が追いつかん。
あと、セロがメインだったからそんな変な感じになったのかも。

ちなみにコントラバスは
7.立ちっぱ 

ちなみにうちのサークル、マンドリン標準は1.または4.

>>214
意識しないで弾くときは、俺も多くはそうだったw

216:名無しの笛の踊り
08/08/21 09:19:19 anYeZqDv
体格が違うのに全員で足の組み方をそろえるなんてのは
無意味で馬鹿げた話だな
自然体が一番で一人一人がベストな姿勢で弾けばいい
昔は明大マンクラで見た目にも気を配ってそろえさせて
いたが今じゃやっていない

217:名無しの笛の踊り
08/08/21 12:19:51 /4vTB0QA
楽器の中でもとりわけ保持の難しい形をしていると思う
奏法より体格を基準に姿勢を決めざるをえない部分がある
>>216のいうとおり昔は団体や指導者によって
むりやり統一させられる傾向があったが
マンドリンの特性を考えれば音楽面では本末転倒だな

218:名無しの笛の踊り
08/08/21 15:19:39 UZIjspVV
ひざの上で安定するように、マンドリンを四角にしてください。

219:名無しの笛の踊り
08/08/22 06:30:47 H9kpc3uR
組曲「マンドリン総合スレッド」
 第1楽章 愚問
 第2楽章 マジレス
 第3楽章 アフォレス
 第4楽章 沈黙
 第5楽章 らっちーさんのブログ見れ。ベラは?

220:名無しの笛の踊り
08/08/22 12:05:05 VbL8/HB1
マンドセロ弾きたいよ
誰か買ってくれ

221:名無しの笛の踊り
08/08/22 19:08:07 8qOrDg9y
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

ギター、チェロどう?

222:名無しの笛の踊り
08/08/22 20:21:52 wPNmMh0T
>>221 イタリアへ行かれませんか? ってあるけど何か変だなw

    頭はイカれてませんか?

223:名無しの笛の踊り
08/08/22 22:49:29 MP9f4Imh
ドイツ式のマンドリンはなぜ日本のマンドリン界では認められないのですか?


224:名無しの笛の踊り
08/08/22 22:54:05 8mreRX01
ポコポコした音が最近はやりの邦人新作に合わないからじゃない?
かといって主に関西のドラチェロローネがビチビチいうのも好きではないが。

225:名無しの笛の踊り
08/08/22 23:28:42 nwbp3d/r
ドイツ式のマンドリンとはどんなものですか?
奏法のことでしょうか、それが聴けるCDとかご存知でしたら
教えていただけませんか?

226:名無しの笛の踊り
08/08/22 23:45:13 ghhqoXwz
らっちーさんのブログ見れ。
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?
ベラは?

227:名無しの笛の踊り
08/08/22 23:55:21 nwbp3d/r
前から思ってたんですが、>>226は何なんでしょうか?

228:名無しの笛の踊り
08/08/23 01:09:50 bLnJzjFf
オナニーですよ

229:名無しの笛の踊り
08/08/23 03:00:27 WtgYFxP1
>>225
それが聴けるCDとなるとドイツの合奏団のが一番かとw
国産やカラーチェなんかと較べると表面板の形とかリブの張り方とか
見た目の形状からして違う
音質は>>224のいうポコポコというより金属音がピョンピョン跳ねる
ような感じなんだが・・・
ちらほらと使っている人も見かけるけれど普通のマンオケの中に混入
していると音質的に浮き上がってしまうのは確かだ
URLリンク(music.geocities.jp) を参照 )


>>227
駄レスに関してマジレスするのも馬鹿げているが避難所スレの
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
が元祖かと・・・
元祖は誤爆みたいにみえるんだが以降は単なるコピペで無意味では?

230:名無しの笛の踊り
08/08/23 03:43:45 TjUp5hvf
>>223
前にも書いていた人がいたが<日本のマンドリン界>なんて社会集団はないんだって。
これだけ雑多な趣味嗜好の奴等が混在している状態だから集団としての総意なんてあるはずがない。

<なぜ使っている人が少ないんですか?>というのなら<身近に売っていないから>ということなんだろう。

231:名無しの笛の踊り
08/08/23 10:38:01 CjHDqJ/l
腐ってもカラーチェの音色が好きだ

232:名無しの笛の踊り
08/08/23 12:23:32 OZB51ICT
ヴィナッチャLOVE

233:名無しさん
08/08/23 12:40:46 CLIesSAp
>>226
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?

234:名無しの笛の踊り
08/08/23 22:12:33 lhufRENG
今日は何故かマンドラを持った人を3人も見かけた
ケースに入ってましたけどね

235:名無しの笛の踊り
08/08/23 23:23:26 OZB51ICT
街中をケースから出したマンドラを裸のまま持ち歩いてる3人組が歩いていたら
シュールだな

236:名無しの笛の踊り
08/08/24 00:25:33 8C3RMEfU
>>229
紹介しているサイトの中のマンドリンを見る限り、僕たちが良く知っているマンドリンと、
それほど違って見えませんでした。(楕円形のボディなど・・)
音色が金属音と言うことなので、フラットマンドリンに近いのでしょうか?
あるいはフラマンよりも低音が、ブービー気味になるバンドリンに近いのでしょうか?

日本ではローママンドリンやカラーチェなどのナポリマンドリン至上主義的なところはありますね。

237:名無しの笛の踊り
08/08/24 06:28:25 dCA+h6+o
今朝アクセスしてみたらマンドリン関係のスレが根こそぎ落ちていた
フラットマンドリンもグリスマンも清心も・・・

ここpart7も落ちていたんだがクラ板の一覧から入ったら書き込めた
どういうことなんだろ?

238:名無しの笛の踊り
08/08/24 06:52:47 8YWAxU71
>>237 サーバの変更でアドレスが変わったからだよ。

【関連スレ】
フラット・マンドリン → スレリンク(compose板)
デイヴィッド・グリスマン → スレリンク(wmusic板)
清心 → スレリンク(musicjf板)

どこも落ちていないから安心しろ。


239:名無しの笛の踊り
08/08/24 09:47:33 PMl4L+WB
>>236
やっぱりかなり違うもんだぞ
part5の過去レスからのパクリだがドイツの工房で

URLリンク(www.albert-mueller.de)

に出ているSeiffelt Mandolineの画像をみてごらん

240:名無しの笛の踊り
08/08/24 23:17:26 JBSVeJUa
マンドリンとひとくくりにしていたがいろいろあるんだな

241:名無しの笛の踊り
08/08/25 23:56:47 iogcFih9
フラマンスレここより過疎ってるぞw
やっぱ俺らのほうが格上だな。
そもそもあいつらのやってる音楽とは質が違う

242:名無しの笛の踊り
08/08/26 00:04:40 tsr/EgSp
>>241
釣れますかー?

243:名無しの笛の踊り
08/08/26 00:46:52 3PxBdfey
餌が跳ね過ぎだ

244:名無しの笛の踊り
08/08/26 06:45:55 s02r3ud5
>>241(ID:iogcFih9)=>>165(ID:aSpr7BLz)=>>170(ID:8eQeXUNw)=はざのま(でこさ)?

245:名無しの笛の踊り
08/08/26 18:48:23 gjnhFcZx
>>236
京都でプロ活動をしている柴田さんがドイツマンドリンじゃなかったかな?
公式ホームページの写真もドイツマンドリンのようだが。
公式ホームページ→URLリンク(www.shibataka.com)


246:名無しの笛の踊り
08/08/26 21:43:30 j4DfOMTj
>>245
ドイツに留学していたからなw
でもリサイタルではイタリアのオールドも弾いてたから
レパートリーによって使い分けてるんだろ

高い楽器でなくても使い分ける発想をしたら面白いかも

247:名無しの笛の踊り
08/08/26 23:15:52 oB4IPzry
>>245
うぉーこの人のマンドリンいいな、こんな丸いの見たことない

248:名無しの笛の踊り
08/08/27 21:11:53 1ckuDkiT
独奏で使うならいいと思う
近年はイタリアよりさかんだから良質の製作者も多いときくし
あえてドイツ製選ぶ動機はそのあたりだろう

だが>>229のいう通り
イタリア製のオールドや邦人楽器ばかりの桶に混じると厳しいな
あと聞きなれないのか、あまり音が好みじゃない

249:名無しの笛の踊り
08/08/27 21:58:10 qGndjA6h
日本式のマンドリンオーケストラなんか滅んでしまえばいいのに
もっと自由をっ!

250:名無しの笛の踊り
08/08/27 22:07:17 pdzT2kNm
>>249
お前は自由だ。好きにしたらいい。
だが既成概念でガチガチの壁を作って自分を不自由にしているのは
お前自身なのだ。

251:名無しの笛の踊り
08/08/27 22:17:17 qGndjA6h
受け売りだね

252:名無しの笛の踊り
08/08/27 23:08:15 3RdEkXpb
実際にマンオケで、>>250こんなこと言ったら、
あぁ、彼はクラシック音楽を理解していないから・・・ハハハと冷笑されるのがオチ



253:名無しの笛の踊り
08/08/27 23:16:58 9AScnbwu
そんなオチねえよw

254:名無しの笛の踊り
08/08/27 23:44:53 qGndjA6h
お手軽にクラシック奏者気分になれるのが
マンドリンかもしれんね

255:250
08/08/28 07:53:44 c8Z8k9VS
>>254
禿同。たかだか高校や大学の部活の3年かそこいらのキャリアでできる
ほどクラシック音楽は甘くない。

>>251のように受け売りか創作かの区別もつかない奴がもっともらしい
コメントをして通用するのが日本のマンドリン界だからな。

256:名無しの笛の踊り
08/08/28 09:02:00 jD3BWrfI
これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・




257:名無しの笛の踊り
08/08/28 10:12:36 wQsQwgaY
マジレスすると
マンドリンは好きだがマン桶が気に入らないという奴は
同志集めるなりして自由に非桶形態で活動すりゃいいだけじゃん

ソロとかデュオとかアンサンとかお望みの分野で
定演は当面難しくても慰問活動くらいならいくらでもやっていけるぞ
演奏と企画運営を一手に受け持つ苦労は出てくるがな

258:名無しの笛の踊り
08/08/28 21:05:46 Q85sny8L
マンオケやってればそんな面倒なことやらなくて済むもんね
という意味かね

259:名無しの笛の踊り
08/08/28 22:13:03 wQsQwgaY
>>258
オケを否定する奴の心理がよくわからないんだが
オケ組めるほど人数多い団体の1参加者という立場であれば
そのスケールメリットを被っているのは確かでは?
気づかないままの奴も多いんだろうが

260:名無しの笛の踊り
08/08/28 23:53:39 Q85sny8L
>>258
なるほど
気づかない人の中にいろいろあれな人もいるのかな

261:名無しの笛の踊り
08/08/28 23:55:36 Q85sny8L
間違えたよ
>>259

262:名無しの笛の踊り
08/08/29 00:48:57 KQLut70I
ここにマンドセロ弾いてる方いますか?
どこのセロ使ってますか?

263:名無しの笛の踊り
08/08/29 04:56:44 W4zQF85q
せろり

264:名無しさん
08/08/29 08:32:50 4Ux9855/
>>263
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?


265:名無しの笛の踊り
08/08/29 11:10:39 HIjZ3hbO
>>262
大野さんとこの使ってました

266:名無しの笛の踊り
08/08/29 21:39:57 3K9bgRsi
大野セロデカス

267:名無しの笛の踊り
08/08/29 22:14:05 ggCKNa3w
トガシセロフトス

268:名無しの笛の踊り
08/08/29 22:43:51 YkrXY6hx
セロハイラナイス

269:262
08/08/30 00:02:23 KQLut70I
ありがとうございます!
大野…いいですね!

270:名無しの笛の踊り
08/09/01 23:25:49 pLjFSwlr
秋は一年で一番マンドリンが似合う季節

271:名無しの笛の踊り
08/09/02 19:31:31 dMxzLnzG
>>270
それってただ演奏会シーズンなだけじゃない?

272:名無しの笛の踊り
08/09/02 23:29:51 IS+gB5fp
いやいややっぱり音色でしょう

273:名無しの笛の踊り
08/09/04 18:44:24 uq5sFpLg
チューナーが欲しいんですが、クリップ式とマイク式のどちらが感度がいいんでしょうか?
感度に変わりがなければメトロノーム機能つきのを買いたいのですが…。
あとYAMAHAのTD-30とKORGのAW-1では制度の違いはありますか?ちなみにセロ弾きです。
若干スレ違いでごめんなさい

274:名無しの笛の踊り
08/09/04 20:03:11 UboTgIkm
>>273
経験則なんで違う意見の人もいるかもだが

クリップ式チューナーがいくつか持っているが
セロのC弦をきちんと拾えるのは皆無だ

導線クリップをマイク式に差し込んで使う場合は
その限りじゃないんで
たぶんクリップ<マイクってんじゃなく
チューナー本体の大きさ・性能の問題かも

275:名無しの笛の踊り
08/09/04 22:48:10 fEYfNKD5
チェロ弾きだが、コイツのクリップならC線拾えるぞ!

cherub WST523
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

コイツに限らずマイクはダメだね。C線まったくダメ。
おまけに近くでベースが音出すと、釣られるわ、ベースの音と全然関係ない音を示すわ。
3000円以下の話。高いのはシラン。

276:名無しの笛の踊り
08/09/05 18:08:44 pLtmiAbL
演奏中もクリップ式チューナーをつけたままの奴が増殖中だが正直いってあまり感心しないな
正確なチューニングができるメリットはあるだろうが音を聞きながらチューニングできる耳や弦をしっかりと張る能力の鍛錬がおざなりになっているような気がしてならない

管弦にはそんな奴がいないから余計にショボく感じてしまう

277:名無しの笛の踊り
08/09/05 21:56:26 es1aDxi0
弾いててピッチが狂うなんてのは弾き方が悪いか楽器が不良品なんだと思う。
どうしても狂うんなら素早く修正する訓練したほうがいいと思う。

いっしょに弾いてる人たちの音も聞かずにそれぞれ自分のチューナーで合わせるってのは
どうも生理的に受け付けないんだが・・・

278:名無しの笛の踊り
08/09/05 22:30:32 RDNvE8/a
「弦打ちしたのに・・・」ってならないのかねぇ

279:名無しの笛の踊り
08/09/06 00:01:20 FMvNPjdc
卒業して「学生時代なにやってたの?」と聞かれ、マンドリンクラブですと答えられず「音楽サークルです」と答える人 ノシ

280:名無しの笛の踊り
08/09/06 01:13:51 BkOwf+ul
訓練の必要性ていや正論に聞こえるが
体調しだいなところもある自分の耳を過信するのは禁物だぜ
第一、オケくらい人数が集まればチューニングレベルも人それぞれだ
”いっしょに弾いてる人たちの音”を聞こうにも、そっちが滅茶苦茶じゃ目も当てられん

せっかく便利な道具が簡単に入手できる時代なんだ
ショボく感じるとか生理的に受け付けないとか年寄り臭いこと言ってないで
もっと合理的に行こうぜ

281:名無しの笛の踊り
08/09/06 07:01:20 AjKHAebv
>>277
>弾いててピッチが狂うなんてのは弾き方が悪いか楽器が不良品なんだと思う。

まったくそのとおりの正論だ
ただパストラル弾いて弦を切るのを自慢するような古典的なパターンとは別に
桑原作品みたいな特殊テク満載の作品が出てきたから弾き方が悪い云々は考え
させられるところだ
楽器の不良が多いのは見落とされがちだが実際多いし年々品質も下がっている


>>280
>体調しだいなところもある自分の耳

チューナーを一切使わないのではなくて最初にチューナーで合わせた後の問題
に関しては体調が影響するレベルではないと思うぞw
この業界には体調がチューニングに影響するような繊細な奴なんか少ないって
駒合わせもできない連中が「正確に」チューニングしても全体では合うわけない
やはり周りの音を聞きながら合わせる能力を養うのは大事なことだろう

282:名無しの笛の踊り
08/09/06 07:54:22 BkmQBjoj

これが日本のマンドリン界だ!!!

好きな音楽について語るわけでもなく、ただ日々のサークル活動での
先輩や後輩とのやりとりを語るだけ・・
あるいは、優れた音楽は"べっこう"のピックで作られる・・・としたり顔で語る、
素晴らしき世界w


283:名無しさん
08/09/06 08:42:23 mIs8kKa8
>>282
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?



284:名無しの笛の踊り
08/09/07 00:41:47 mC3MKP1P
指摘・・・・>>282

おめでとう。ついにやったね。非常に優れたタイミングのコピペだ。
一つの流れに沿って、そしてそれを乱すことなく、入れられている。
取って付けたような感じがしないので、荒々しくなく、とても自然だ。

まず、>>280が少々すっとんきょな意見を言う。それを>>281がお得意の正論を述べるが、
その内容たるや、

"この業界には体調がチューニングに影響するような繊細な奴~"や
"駒合わせもできない連中"などと、さりげなく日本のマンドリン奏者たちの住まう世界について批判している。

実は、実際は>>281の言うとおりなんだw
だけど、だけどね、彼が批判した連中というのは他でもない、>>280のような人たちで、
彼らがしたり顔で、"クラシック音楽とは・・""マンドリン音楽における芸術性・・"なんかを語ってしまう世界こそ、
君の貼ったコピペ、「これが日本のマンドリン界」なんだ。

この流れ、タイミングを見逃さなかった君の研ぎ澄まされた感覚はまるで美しい音楽、
僕たちの大好きなマンドリン音楽のようだ。

本当によくやったよ。Mucho Gusto!!!

285:名無しの笛の踊り
08/09/07 02:18:19 fU1OwqwU
あほらし

286:名無しの笛の踊り
08/09/07 11:08:14 iSMJWGL0
イエーイ!むっちゃガスト ウキウキ☆な夏希望♪

287:名無しの笛の踊り
08/09/07 14:02:08 EhlKuyJG
むっちゃがすとwww だってwww

288:名無しの笛の踊り
08/09/07 15:00:54 ggNRY8Hj
未だに www とか連発して使う奴いるんだな
このスレの住人って年齢層高そうだ

289:名無しの笛の踊り
08/09/07 18:34:09 ouzbEtLp
いや、高いだろうよ。馬鹿か。

290:59
08/09/07 19:21:21 nJeX9XOY
>>288はpart6で連発されていたコピペで反応する方が馬鹿。

僕いくちゅ?

291:名無しの笛の踊り
08/09/07 19:31:45 7sIg2Yl7
若い奴のほうがwたくさん使うと思うんだが
このコピペの元はどこのスレだろう

292:名無しの笛の踊り
08/09/07 19:54:56 g1cJ1M06
>>291 確かに・・・清心スレではwの三連発なんてのは可愛いもんだ↓
 スレリンク(musicjf板:417番)
 スレリンク(musicjf板:419番)

>>288の元ネタはよう分からんが

293:名無しの笛の踊り
08/09/07 21:46:52 S39Oj8KI
コピペばかりの駄レス繰り返す人は
いったい何が楽しいんですか?

294:名無しの笛の踊り
08/09/08 00:00:49 WdUpmdGt
> 僕たちの大好きなマンドリン音楽のようだ。



295:名無しの笛の踊り
08/09/08 00:14:46 NORawRn4
そういうオチかよ!

296:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:23:44 5PWO4g96
ギリシャ狂詩曲だっけ?第二ギリシャ組曲?
忘れたけどラウダス?だったかな?

あれはマンドリン界では名曲認定されてるの?どこがいいのかさっぱり分からん
あとマンドリニストの群れも同様
あれは女子大生がマンムレマンムレ連呼するのを見て楽しむためだけの曲だと思う

297:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:39:10 vg2M/U8V
うん、そんな事はどうでもいいね

298:名無しの笛の踊り
08/09/08 01:55:24 t5QEsJv9
>>296
まったくネタにもなってないクソレスだが釣られてやろうか

>ギリシャ狂詩曲だっけ?第二ギリシャ組曲?
>忘れたけどラウダス?だったかな?
 それくらいちゃんと調べてから書けよ
 質問なら別だが知りもしないことをネタにすんなといいたい

>あれはマンドリン界では名曲認定されてるの?
 part7でも今まで何回か出てきたがマンドリン界なんて実体はないんだって
 ただ雑多な趣味の奴が各地で三々五々集っているだけで「界」になんかなっていないぞ
 逆に聞くが名曲って何よ?誰かが認定するもんなのかよ?

>どこがいいのかさっぱり分からん
 蓼食う虫も好きずき
 自分でも理由が説明できない奴が他人が何を好き(嫌い)なのか論じる資格無し

>あれは女子大生がマンムレマンムレ連呼するのを見て楽しむためだけの曲だと思う
 んじゃ勝手にそう思ってたら?誰も止めはしないよ
 駄洒落としても過去スレから出尽くしていて面白くも何ともない


こんなの見てると思わず「これが日本のマンドリン界だ!!!」ってコピペ投稿したくもなるわな・・・

299:名無しの笛の踊り
08/09/08 02:24:03 nhcMhBLL

これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・


300:名無しの笛の踊り
08/09/08 07:11:15 cKFPsrNS
指摘・・・・>>299

おめでとう。ついにやったね。非常に優れたタイミングのコピペだ。
一つの流れに沿って、そしてそれを乱すことなく、入れられている。
取って付けたような感じがしないので、荒々しくなく、とても自然だ。

まず、>>296が少々すっとんきょな意見を言う。それを>>298がお得意の正論を述べるが、
その内容たるや、

"知りもしないことをネタに"したり
"自分でも理由が説明できない奴"などと、さりげなく日本のマンドリン奏者たちの住まう世界について批判している。

実は、実際は>>298の言うとおりなんだw
だけど、だけどね、彼が批判した連中というのは他でもない、>>296のような人たちで、
彼らが自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける世界こそ、
君の貼ったコピペ、「これが日本のマンドリン界」なんだ。

この流れ、タイミングを見逃さなかった君の研ぎ澄まされた感覚はまるで美しい音楽、
僕たちの大好きなマンドリン音楽のようだ。

本当によくやったよ。Mucho Gusto!!!


301:名無しの笛の踊り
08/09/08 09:02:00 glmECk7P
あほくさ

302:名無しの笛の踊り
08/09/08 13:59:22 vg2M/U8V
ネタにしても気持ち悪いイタさだな
まぁ気持ち悪がられたくて長文書いてるんだろうが

あほらしい事書く奴って後から恥ずかしくなって
後悔したりしないんだろうか
うらやましい鈍感さだなw

303:名無しの笛の踊り
08/09/08 17:10:21 5PWO4g96
>>298
せっかくたまにマンドリン音楽の話題を振ってやるとこれだ
このすれ結局コピペで楽しむだけの何の意味もないスレなのかな
そして住人は全員頭カラッポのニート予備軍で
困ったときは後輩にOB面して威張って楽しんでるのかな
これは親切で言うんだけど、馬鹿にされてるの気づいた方がいいよ

304:名無しの笛の踊り
08/09/08 18:47:30 kH1aFDz/

これが日本のマンドリン界だ!!!

自らも参加する、マンドリン界のメイン音楽スタイル"マンオケ"を
自虐的に批判し、気に入らなければ平気で酷い言葉を浴びせかける・・


305:名無しの笛の踊り
08/09/08 23:52:17 Xbq2reCh
指摘・・・・>>300>>304

君らは、本物の284じゃないね。
それはともかく、>>298は、まともなマンドリン奏者だよ。
彼の意見は、腐ったマンドリン界(彼は否定するだろうけど・・)に染まっていない。
君らは、戦う相手を間違えている。

むしろ腐ったマンオケに染まっているのは、>>300>>304君らのほうだよ。
それは君らのコピペのタイミングが、そう語っている。
君らは、とにかくマンドリンオーケストラが批判されるのを許せないのさ。
皆、仲良古好でないと駄目、いかなる理由でも、皆で楽しんでいるマンオケを批判する奴を許すな!!
それが君らの、主張。

そして、それが日本のマンドリンオーケストラを、マンドリン音楽を腐らせている元凶。




306:名無しの笛の踊り
08/09/09 01:08:26 oxPne0JH
そんなことよりサメの話しようぜ

307:名無しの笛の踊り
08/09/09 01:50:05 Sm5j1VEG
ハンマーシャークってカッコいいよな

308:名無しの笛の踊り
08/09/09 13:16:30 BWqq6ui5
水族館でしか見たことないや

309:名無しの笛の踊り
08/09/09 16:08:50 nUCpdz78
俺ジンベイザメ飼ってるぜ

310:名無しの笛の踊り
08/09/09 18:20:31 7I0FiNyG
>>306-309 全員サメに食われて死んじまえ

311:名無しの笛の踊り
08/09/09 21:57:33 Y9/FJfC+
フカヒレって美味いとは思わないんだが

312:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:00:25 iM0NcSyW
味よりも食感を楽しむ食材だからな
そこんとこは芸術性云々よりも演奏者が弾いて楽しめりゃ
それでいいさ・・・とかいうマンオケに似てるぜ

313:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:44:32 Y9/FJfC+
マンオケはフカヒレだったのか

314:名無しの笛の踊り
08/09/09 23:57:58 l6OsqHTm
> 君らは、とにかくマンドリンオーケストラが批判されるのを許せないのさ。



315:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:20:16 uCzDysqT
鶏胸肉買ってきたんだけどおすすめのレシピあったら教えてくれ
あんまり難しいことはできない

316:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:21:16 xzLlmpYT
マンオケはそこまで高級食材として認知されていたのだな

317:312
08/09/10 00:25:42 xvt1HBrE
<そこんとこは>とことわったつもりだがw
フカヒレというよりは春雨じゃないかな・・・

318:名無しの笛の踊り
08/09/10 00:33:45 xzLlmpYT
おっとエースコックの悪口はそこまでだ

319:名無しの笛の踊り
08/09/10 17:13:21 1tTvF7y7
この流れいいなw
痛いレスが霞む

320:名無しの笛の踊り
08/09/10 21:57:46 vB2wV75c
そういうコメントが痛いという件について

321:名無しの笛の踊り
08/09/11 01:14:56 TQvguJlU
らっらっちーさんのブログ見れ。
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?
ベラは? ちーさらっちーさんのブログ見れ。

ベラは? んのブログ見れ。

ベラは?

322:名無しの笛の踊り
08/09/11 01:27:00 UYYuqwDR
>>321
ついに本格的に発狂したのか

323:名無しの笛の踊り
08/09/11 03:10:46 2wzcpBzX
E弦ケツの穴に差し込んだら痛そうだよね!

324:名無しさん
08/09/11 09:44:07 kw4+2M7r
>>321
らっちーさんのブログ見れ。

ベラは?


325:名無しの笛の踊り
08/09/11 20:36:54 ymHzHELh
闇にかくれて生きる 俺たちゃ妖怪人間なのさ

326:名無しの笛の踊り
08/09/11 23:35:03 94USUXyC
闇に隠れて生きる、俺たちゃマンドリン奏者なのさ
人に姿を見せられぬ、恥ずかしいこの楽器・・

早く知名度を上げたい!!!




327:名無しの笛の踊り
08/09/12 00:41:04 wcPy07Py
>>304-305のような
下劣で精神年齢の低いコピペを連投してるのはゆとり世代だろうが
>>325-326は明らかに加齢臭がするぞ

328:名無しの笛の踊り
08/09/12 00:47:20 lTM0pP1k
暗いさだめを 吹き飛ばせ

ラッチー(さんの)、ブロ(グ見れ)、ベラ(は?)、

マンドリン奏者~

329:59
08/09/12 01:00:53 SoRqXPXb
>>327

>>325-326に加齢臭がするの?

僕いくちゅ?


330:名無しの笛の踊り
08/09/12 14:28:15 3skyqeEA
らっちいさん=アマディ坊やでしょうか?

331:名無しの笛の踊り
08/09/12 15:41:22 EXEYTpyq
お前ら全員30代、40代だろ

332:59
08/09/12 15:55:01 INUjs6Ss
お前らが全員30代、40代にみえるの?

僕いくちゅ?

333:名無しの笛の踊り
08/09/12 18:22:06 Q6OvAZT0
>>330 違うと思うよ

334:名無しの笛の踊り
08/09/12 23:42:20 2yWU6riH
 タイトル・・・


         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもこの流れはこれは引くわ




335:名無しの笛の踊り
08/09/13 01:57:22 ncs4tQ7v
>>334
はざのま(でこさ)君かい?
おひさ~

336:名無しの笛の踊り
08/09/13 22:34:07 jiastwHo
野上陽子の個人情報求む

337:名無しの笛の踊り
08/09/15 02:41:19 W1Nrbv1X
誕生日1月24日、血液型A型
身長163cm、体重47kg
富山県富山市生まれ、東京都杉並区天沼育ち
立教大学文学部英米文学科卒

338:337
08/09/15 02:43:15 W1Nrbv1X
よく見たら野際陽子じゃないのか

339:名無しの笛の踊り
08/09/15 09:00:15 N5Vv4iw5
馬鹿野郎、冗談にしてもやっていいことと悪いことがあるぞ。

340:名無しの笛の踊り
08/09/15 22:00:42 6LwaIjTe
意味不明な書き込みはもうやめてくれよ…

341:名無しの笛の踊り
08/09/15 23:54:50 AeV5/5xw
その通り。337=338.アフォーカ。そんなことより、痛い奴は例のオサムちゃんのプログレッシブ¥やろ。

342:名無しの笛の踊り
08/09/16 12:23:48 KLD875ZA
コピペや痛いのはどうでもいいから何かまともなネタないもんかね

この秋の定演で初演されるオモロそうな委嘱作品とかないの?

343:名無しの笛の踊り
08/09/16 12:28:42 B80MfUcM
>>342
やっぱり湯浅譲二氏への委嘱では(メトロポリタン)。
どんなツテで頼めただんだろうね。

344:名無しの笛の踊り
08/09/16 13:24:58 Qfa/Ykeg
やはり小出さんかね?曲としては短そうだが・・・
邦人フリークの俺としては買いなんだが今度の日曜日だと金ないかもorz

345:名無しの笛の踊り
08/09/16 13:38:18 NBAo3BWj
近々セロを買おうと思ってるんですが、
落合のマンドセロってどうでしょうか?

346:名無しの笛の踊り
08/09/16 14:32:56 6TYtrN3x
セロ買うんだったら何といっても<丈夫で長持ち>だろ。
前にうちの部でちょっとしたトラブルがあって落合はきゃしゃな印象があるんだよな。

見た目は劣るが頑丈なのは大野/野口かとw

347:名無しの笛の踊り
08/09/16 14:42:08 cRQHjvwG
スレリンク(books板)l50

348:名無しの笛の踊り
08/09/16 19:18:00 7roWRxsd
ようやく更生の道を歩み出したと思ったのに妙なのが一匹潜んでるみたいだな

349:名無しの笛の踊り
08/09/16 23:21:33 LCr0syn/
こういうスルーできない奴が、日本マンドリン界の元凶

350:名無しの笛の踊り
08/09/17 00:49:17 rmJLpaWW
>>342
どう考えても343のレスを期待して書いてないか?
関係者?
まあオレは関係者なんだけどね。

351:名無しの笛の踊り
08/09/17 01:43:45 hfyuCTgT
なんだ、宣伝か。じゃあ俺はメトロポリタンとやらを叩く作業に戻ろうか。

・・・というかなんだこの小出って。写真が気持ち悪すぎる

352:名無しの笛の踊り
08/09/17 01:58:15 2rpQhzDP
関東じゃ有名な団体なのか?

353:名無しの笛の踊り
08/09/17 02:27:46 UdXKdYKY
管弦楽の曲ばかりやる団体だよね

354:名無しの笛の踊り
08/09/17 02:28:52 sZLQNeNr
メトロポリタンはジュネス母体の団体。およそ従来のマンドリン団体では
考えられないプログラムを持ってくる。
指揮者の小出はブーレーズのアシスタントやっていて海外でも実績がある。

メジャーレーベルからもCD出してるし、ここが有名でないなら>>352
知っている有名な団体ってどこだろうね?

355:352
08/09/17 02:58:16 AxHVa+bL
>>354
いや素で知らなかったんだけどw
そんなムキに反応されるとは思わなかったわ

ま、あんたの文章の中のジュネスとかブーレーズとか
全く分からん位の人間ですからあまり気にしないで下さいな

アツい支援者がいるなんて幸せな団体ですね

356:名無しの笛の踊り
08/09/17 05:54:38 hfyuCTgT
プロオケに相手にされなくて下手糞相手に威張ってるようにしか聞こえないんだが

357:名無しの笛の踊り
08/09/17 07:24:09 Vy4eOW5d
別に関係者というわけじゃないし擁護する義理もないんだが・・・
メトは今の日本のGMOの中ではマジにやってる団体だと思うよ

>>351 顔と音楽とは関係ないで
>>354 CD出して売ろうとするのは演奏内容に自信があるんだと善意に解釈したいな
>>356 逆にあれだけGMOでクラ編にこだわるのも何か信念があるからでは?

個人的にはクラ編アンチだがアソコまでこだわる姿勢には何かを感じるぞ

ベラは?

358:名無しの笛の踊り
08/09/17 11:08:01 6xlWgsr0
>>345です。
>>346さん、ありがとうございました!
一番近くの楽器店にはスズキと落合しかおいてないんです・・・
今は学校の備品のスズキを使ってるんですが、
今度県大会で2ヶ所ソロがあるので、
できればちょっといい楽器で弾きたくて。

359:346
08/09/17 11:43:40 VyXZ97oj
>>358
おい、ちょっと待てい!
今度県大会って高校生なのか?
こんな時間に2chに出てくるのはネタなのかも知れないが
もし本当だったら絶対に買うなといいたい。

この板じゃいろいろいわれているがマンドリンの世界は
まだまだ広くて深い。
進学希望か就職希望かは分からないが高校の部活程度の
経験で語りつくせるもんじゃないぞ。ソロの2ヶ所程度
で舞い上がって大金をつぎ込むような奴には先はない。
まずは進路を決めて自分で金を稼いでから買うべきだ。
これ以上親に心配掛けるなよ。

それよりも今の楽器を大事にして奏法を工夫すべきだ。

360:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:14:54 6xlWgsr0
>>358
こんな時間にいるのは、文化祭の代休で家にいるからです。
進路のことはもう親と話し合ってますが・・・
そうですね、やっぱり○十万もするので
プロを目指すわけではないのに買うのはもったいないでしょうか・・

361:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:16:19 6xlWgsr0
アンカーミスです・・ 
>>358ではなくて >>359です!

362:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:26:16 okArCn1R
>>360
今使っている楽器の状態が分からないから何ともいえないんだがorz

・自分の楽器の状態のどこが悪いのか?
・それを改善する対策はあるのか?あったらどのような対策か?
・そのような調整を自分で実行することができるのか?

といったことに自分で答が出せないレベルなら高い楽器を買っても宝の持ち腐れになるだけだと思うよ

363:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:32:08 6xlWgsr0
>>362
・ブリッジがずれて斜めになっている
・音がこもる
自分でわかるのはこのくらいです・・orz
もう少し待った方がいいでしょうか

364:名無しの笛の踊り
08/09/17 12:47:03 okArCn1R
>>363
・ブリッジがずれて斜めになっている
 ボンドで接着しているのなら別だがまずは水平に直してみよう
 それからチューナーで開放からオクターブ上くらいまで正確なのか測ってみる
 若干のブリッジ位置移動で合わなければ嵩の上げ下げが必要
 それでも合わなければブリッジだけ作り直す手もある
 ただ指板磨り減ってたりネック反ってたりして合わない楽器もあるから注意して

・音がこもる
 原因はいくつか考えられる
 弦が古い
 斜めブリッジや当て布のせいで弦の振動にロスが生じている
 サウンドホール寄りの弾き方である
 弦に腕や手首が触れるような弾き方をしている
 楽器が湿気ている

顧問の先生とかトレーナーの方に聞けないの?

365:名無しの笛の踊り
08/09/17 13:10:46 6xlWgsr0
>>364
詳しくありがとうございます!
いくつか当てはまりました・・・

顧問の先生に相談しましたがまだ何もしてません



366:名無しの笛の踊り
08/09/17 16:56:06 GcQL4nQe
・ブリッジがずれて斜めになっている
これぐらいなら楽器や行けばただでやってくれるっしょ。

・音がこもる
楽器のせいだけでなく弾き方とかにも問題あるはず。

>>346でも言ってるけど新しい楽器を無理して買うより今ある楽器を大事にしたほうがいい。
少なくとも県大会でいい演奏をしたいなら
新しい楽器より今ある楽器を調整に出してベストな状態にしたほうがいい。
俺の偏見だけど弾きこんだ楽器のほうが新品よりはいいはず(クラシコAの新品とかなら別だけどw)



367:名無しの笛の踊り
08/09/17 17:51:37 6xlWgsr0
みなさんありがとうございました!
楽器買うのはちょっと考えときます・・・
とりあえずブリッジと弾き方を直そうと思います!

368:362=364
08/09/17 18:26:06 okArCn1R
>>367
少しは役に立ったみたいだが
書き忘れたけど弦の張り方によってもずいぶん音の出方は違うもんだ
気付かないうちにヒネってたりネジレて張ってることは意外に多いから要注意だ
セロなら古い弦を張り直しても切れないだろうから練習を兼ねて長く張ったり短く張ったりして違いを実験してみよう

クラブの楽器だととかく乱暴に扱いがちでそれが何代にもわたって続くとどういう悲惨なことになるかはよく分かっている
だからこそ後輩たちに自分が弾いている楽器を大切にするように伝えるのが大事だと思うよ
どんな楽器であれ可愛い自分の相棒を愛せない奴にいい演奏はできないからね

それともう一つ進路の方も手を抜かずに頑張って
大学の部活あるいは社会人オケで待ってるぞ

369:名無しの笛の踊り
08/09/17 18:31:57 6xlWgsr0
>>368
勉強になります!
ありがとうございます。

370:名無しの笛の踊り
08/09/17 19:09:09 rAi3JJCu
イ●●クは落合売れなくて残念だったろうが

>346=359,>362=364=368,>366

オマイらマジでいい人たちなんだな・・・ひさびさ感動したぜ

371:名無しの笛の踊り
08/09/17 23:20:17 Euqu52Sg
北のオサムちゃんとは大きな違いだ。

372:350
08/09/17 23:23:51 rmJLpaWW
お前らいいやつだな。
セロ弾きの少年、頑張れよ。
本気で君の事を考えてくれるやつらはいるんだ、ってことを忘れずに。

373:名無しの笛の踊り
08/09/18 00:13:18 3vxdgwN3
ありがとうございます!!
ちなみに少女でした

374:359
08/09/18 11:27:57 lSHaN7Ww
>>373
ごめんね。俺もてっきりセロ弾き少年だと思ってた。
ちょっと乱暴なレスだったのは申し訳ない。

この板にも女の子や高校生が出ることがあるのは分かった。
これからは幻滅させないように内容も気をつけなきゃな。反省。

375:名無しの笛の踊り
08/09/18 13:52:35 3vxdgwN3
>>374
幻滅しませんよ
いつも勉強になってます!

みなさん本当に丁寧にありがとうございました!

376:名無しの笛の踊り
08/09/18 13:56:32 EFHHIrAk
こういうの見ると高校とかには一部の名門以外には指導者が居ないのを思い知る。

結局学生がちゃんとした指導受けたきゃプロに弟子入りするとかしかないんだよね。悲し

377:名無しの笛の踊り
08/09/18 16:41:51 qfRs9BMt
>ちゃんとした指導受けたきゃプロに弟子入りするとかしかない

プロは指使い教えたり棒振ったりするのばっかでレッスン料も高杉。
本当に習いたいのは弦の張り方や駒合わせのやり方なのにね。

でも本来そんなことは基本中の基本で今さらプロに習うまでもないはずのこと。
満足に教えられる愛好者がいないとは情けない・・・

これが日本のマンドリン界だ!!

378:名無しの笛の踊り
08/09/18 17:02:08 6YSzat4B
>>377
誤解www

379:名無しの笛の踊り
08/09/18 17:58:14 aT+hQQUp
>>377にある<指使い教えたり棒振ったりするのばっか>ってのは高校の合宿に講師として呼んだり
どこかの地区で何年かに一度希望者募集してやってるセミナーみたいな話だと思うんだが
同じプロでもマンドリンと関係ない地方の指導者が来て合奏指導していくというのは時々聞くし
何を勘違いしたのかバイオリンの先生を呼んで運指の助言も受けたなんていう笑えない話もあるw
東京・名古屋・京都だとマンドリン売ってる店でレッスンやってるから入門しやすいのかもしれない
が地方だと入門したくても先生探しそのものが難しいかもな

380:名無しの笛の踊り
08/09/19 00:57:46 O0OlS/QB
マンドリン屋さんなんて最初からない
弦やピックはいつも通販
楽譜も選べない
でも演奏人口が少ないからどうにもならない

381:名無しの笛の踊り
08/09/19 01:41:01 N3fT49us
あの、年とったギター愛好家なんですけど、マンドリンアンサンブルに参加したいと思ってます。
なにか、注意点とか教えていただけませんか。

382:名無しの笛の踊り
08/09/19 01:42:02 N3fT49us
あ、失礼、ギターで参加したいと言う意味です。

383:名無しの笛の踊り
08/09/19 08:47:38 f+VNRfEx
いい人が多いはずなのに女子高生にはレスがついて年配者にはレスがないのは
たぶん時間のせいなんでしょう
>年とった ってあるけど2ちゃんされてるからそれほどでもないんでしょ?

どこのアンサンブルでもギターは大歓迎ですよ
ただし昔よりは曲もよくなってますが脇役の伴奏である時間が長い・・・
みんなでワイワイやる楽しさが主役になれないもどかしさを上回っているか?
結局それにつきると思いますが

384:名無しの笛の踊り
08/09/19 10:11:38 JhCCdPgf
↑にもあるとおり、ギターは伴奏が殆どってこと以外そんな心配することは特にない気がしますけど

385:名無しの笛の踊り
08/09/19 16:18:34 FUAHhM23
>>379
だから地方でジョイントやると
請われてもいないのに「指導」したがる勘違い野郎は
東京・名古屋・京都からきた奴が多いのだな(笑)

>>383
自称が女子高生だろうが年配者だろうが2chの上ではただの文字の羅列だ
マンドリンスレッドに常駐しているギター奏者が少ないだけじゃね?

386:名無しの笛の踊り
08/09/19 16:45:08 Ud4Y4C7p
>請われてもいないのに「指導」したがる勘違い野郎は
東京・名古屋・京都からきた奴が多いのだな

それ、いえてまんがなwwwwww

387:名無しの笛の踊り
08/09/19 20:32:06 ZQii/5Tq
ギターはありえない和音とかアルペジオに注意
和音はなんとかなるがアルペジオはKIAIで弾く

388:350
08/09/19 23:25:06 +n73VFWo
>>381
性別まではわからなかったけど、ここでレスしないとなに言われるか分からんのでね。

ギター愛好家ってことは結構熱心にやってた方なんでしょうか?
だとしたら伴奏が基本であるマンドリンのギターには不満を感じるかもしれません。
譜面を見たり、演奏を見たり聴いたりして判断するのがよろしいかと思います。

389:名無しの笛の踊り
08/09/19 23:29:38 9MXwsCet
>>387
>ありえない和音とかアルペジオに注意
編曲者はギターのこと良く知らないということですか?

390:名無しの笛の踊り
08/09/19 23:39:00 CjkA6cJU
>>380はフラット厨

391:380
08/09/19 23:49:10 /6euRxaG
>>390
違うよ
勝手に決めないでくれ

392:名無しの笛の踊り
08/09/20 00:36:04 HH968GCa
消耗品は通販で十分じゃね?
店頭販売なら不良弦を突き返せるっていうなら話は別だが

・・・突き返せるのか?

393:名無しの笛の踊り
08/09/20 00:40:04 8RB8h+di
>>381です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

>>383さん
いえいえ、ひがんだりはしません。
私も男ですから、女子高生にレスつけるほうが楽しいに決まってるのはよくわかります。
伴奏であることや主役になれないなんて、ぜんぜん不満じゃないです。
やる気が出てきました。

>>384さん
ありがとうございます。勇気がわいてきます。

>>387さん >>389さんのご指摘のとおりなのでしょうか。
その場合はKIAIが年のせいであんまりありませんので、多少変更していただくなんてことも嫌がられないでしょうか。

>>388さん
もちろんレスがなくても文句なんか言いません。むしろこんなに暖かいレスをたくさんいただいて感激してます。
ギターは結構熱心にやってますが、アンサンブルではどんなパートでも自分なりの楽しさを見つけるほうです。
アドバイスのようにこれからいろいろなグループを聴いてみます。

394:名無しの笛の踊り
08/09/20 10:42:16 7lICHGjs
>>392
ピックに関して言えば同じ種類のものでも若干違ったりするから店頭で厚みとか堅さとか見て決めてる。

395:名無しの笛の踊り
08/09/21 00:03:07 hrpoJnWY
>>381さんみたいな人だったら、
どこへ行っても大歓迎だと思うよ。

396:名無しの笛の踊り
08/09/21 00:08:46 sjoTszPn
>>395さん
本当にありがとうございます。勇気百倍です。
少しずつ演奏会に出かけて、入れていただけそうなところをさがします。

397:名無しの笛の踊り
08/09/21 23:58:36 bHltD3Ne
マンドリンでエリックサテイは弾けますか?

398:名無しの笛の踊り
08/09/22 00:22:09 qpkJHroz
ジムノペディとか有名どころなら編曲されてるよ

399:名無しの笛の踊り
08/09/22 00:46:48 JL8NSrAp
>>394
ピックはそうかもしれないな
べっ甲使っていた時は通販なんてありえなかった

人工素材のピックにしてからは単価が安いし品質も安定してるように思えるんで
安心して通販つかってる
> 同じ種類のものでも若干違ったりする
のが気になるほどの演奏技術がないせいかもしれんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch