08/10/12 08:00:42 j6UVa2Yn
なんでノーベル音楽賞がないんだー?
402:名無しの笛の踊り
08/10/12 17:29:54 XpdLndss
小澤征爾は西洋音楽の歴史の浅い日本国民に対し、自らの紙型で伝統の大切さを示し続けている。
403:名無しの笛の踊り
08/10/13 06:09:26 0KAo1BEl
餃子交響曲って知ってる?一度聴いてみたいね。
404:バロック好き
08/10/13 06:35:34 3ealBYHH
>>403
テレマンの食卓の音楽 第一集に入っている。
ラーメン・コンチェルトは未完に終わっていますね。
405:名無しの笛の踊り
08/10/13 08:48:36 DnIXZbKA
テレマンのことがウィキペディアに載ってるね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
406:名無しの笛の踊り
08/10/15 01:38:48 i41No5R3
日本人トップバイオリニストの前書きは、晶子タンにしかゆる諏訪内。
407:名無しの笛の踊り
08/10/15 21:38:36 bbttpbcR
>>403
こないだ移動中に落として真っ二つにしたのはこの俺だ。ガハハハハ
408:名無しの笛の踊り
08/10/16 23:50:27 KzjkVWUP
ティーレマンってテレマンの子孫。
409:名無しの笛の踊り
08/10/17 00:57:05 aot1aJIg
チンマーマンは男なのか女なのか
410:名無しの笛の踊り
08/10/17 01:32:22 FHvEdKii
クリスチャン・チンママーンは男です。
フランク=ペーター・チンマーマンも男です。
タベア・チンマーマンは女です。
因みにチンマーマンといった姓は、
女性の場合はチーママ-ンと発音する習慣がある国があるそうです。
どこだか忘れてしまいましたが・・・・・。
411:名無しの笛の踊り
08/10/17 01:35:58 Shxl5ewN
マンウーマンが女だろ
412:名無しの笛の踊り
08/10/18 01:16:44 45F+KNuE
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/17(金) 02:39:04 ID:XkfhsztY
あげ
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/17(金) 19:12:41 ID:nSvA1yQc
画伯は忙しいのかな? アゲ
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/17(金) 21:23:15 ID:5Sax9sd/
無茶なリクエストが多すぎんだよボケ!
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 23:31:38 ID:V6BjY49H
まったくだ・・・・。
画伯、オイゲン・ヨッフムと朝比奈隆とセルジュ・チェルビダッケがブルックナー3pしている
様子を陰で見ている宇野珍ポーコ先生をリアルに描きやがってくさい。
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:47:59 ID:78RdguHI
氏ね
413:名無しの笛の踊り
08/10/18 08:48:57 X1G5cFuI
「シェーンベルクのマイスタージンガー」って、
誰の作品だったっけー?
414:名無しの笛の踊り
08/10/18 09:11:03 8jtmfwgd
そんなの知らない。駄作なんじゃないの?
「ニュルンベルクの生き残り」なら知っている。
ショーンバークっていうアメリカ人が作った
超有名ミュージカルだよ。女の子が出てこないのが
つまらない。
415:名無しの笛の踊り
08/10/18 09:46:36 n1n+e+hN
シェーンベルクってミュージカルもやってたんですか。
まさか12音ってことはないでしょうね。
416:名無しの笛の踊り
08/10/18 10:44:01 8jtmfwgd
他にも「ミス西郷」ってのを作ってるよ
西南戦争で残された西郷隆盛の妾とイギリス人
船員ピンカートンが長崎で同棲する話だよ。
知らないの? 帝劇でロングランだったよ。
417:名無しの笛の踊り
08/10/19 00:39:17 k4T/2R05
「グレの歌」って確か不良が主人公のミュージカルじゃなかったっけ?
418:名無しの笛の踊り
08/10/19 00:59:44 bD5OyS+U
ベルクの問題作「パブロン」
419:名無しの笛の踊り
08/10/19 01:23:02 Lg4wfv1D
>>417
不良が主人公で超有名なのは、グスタフ・レオンハルト・ベルンシュタイン
っていうアメリカ系ユダヤ人の書いた「西側の階」だよ。
ベルンシュタインはユダヤ人でホモだったから、ピアノは当然
ものすごく巧かったんだよ。クラオタなら誰でも知ってる話だよ。
420:名無しの笛の踊り
08/10/19 06:16:30 rIhK5o1d
うーん!
その不良のミュージカルって、
先日亡くなった、ホルストスタイン作のものなら知ってるけど。
421:名無しの笛の踊り
08/10/19 06:40:16 biVqsg5c
不良のごろつき上がりの異色な経歴を持つグレツキも、「ゲンオン、投げたらアカンで」のキャッチフレーズでもてはやされたね。
422:名無しの笛の踊り
08/10/19 08:16:06 e1UtCXDH
>>418
それって未完成だったやつだよね。もちろん知ってるよ。
ベルクって友達の若い娘に懸想して、できちゃった婚に
持ち込もうとしたのに妊娠中毒症で死なれちゃって、
がっくりして「アルハンベルクの宮殿」っていう
ギターの名曲書いた人だよね。「もうたくさんだ!」
っていうグレゴリオ聖歌を引用してあるんだよね。
有名だよ。知らないひとはモグリだよ。
423:名無しの笛の踊り
08/10/19 15:21:12 bQdhI0gQ
>>420
ホルストスタインのミュージカルは知らないな。
駄作だよたぶん。ホルストスタインの作品で誰でも
知っているのは「惑星Xからの物体」っていう映画の
ための交響詩だよ。4楽章にモーツアルトの交響曲の
引用があって、ポピュラー音楽にもなっているよ。
NHKの新日本紀行のテーマ音楽にも使われているんだよ。
有名でしょ?
424:名無しの笛の踊り
08/10/19 20:32:16 2kocKmrR
>>423
ホルストスタインはミュージカルも書いてるよ。
ただ、「不良」なんてオブラートに包んだような題名じゃなく、「完全なる馬鹿」って題名だけどね。
日本でも、竹中直人と小島聖が初演して以来ちょくちょく上演されてるよ。
425:名無しの笛の踊り
08/10/19 21:26:15 K9aRfrdG
それは題名が違うよ。「完全なる優雅なインドのシーク教徒」
ていうんだよ。パリのシテ島の中に住んでいたラモって
作曲家兼コピーライターが書いたんだよ。でもすごく特殊な作品
でボクみたいな通でないと誰も知らないよ。フルトワダベングラー
っていう物故した指揮者の録音が残っているよ。でもこんなの
クラッシクじゃないよ。
426:名無しの笛の踊り
08/10/19 22:20:48 K9aRfrdG
>>421
現代音楽なんて聴くやつは精神性が低いんだよ。ボクはもちろん
聴かないよ。
ボクが聴くのはスティーブ・レイチだけだよ。レイチの音楽は
繰り返しが多いんだけど、慣れると聴きやすいよ。でも最近の作品は
ビデオになっちゃったから、CDプレーヤしか持ってないボクには
縁がないよ。
427:名無しの笛の踊り
08/10/19 22:34:04 bD5OyS+U
>>426
ありがとう、今までスティーブ・リーチだと思ってた。
え~違うだろ?www と思ってジャケットよく見たら
eとiの語順逆に読んでた…orz
428:名無しの笛の踊り
08/10/19 23:29:04 rIhK5o1d
>>427
どんまい。
そういう読み間違いなんて結構あるよ。
俺なんかライチと思ってたんだせー。
本人が聴いたら、「フルーツじゃねえよ馬鹿」
って怒られちゃうよなーもうm(__)m
ところで>>426が言ってた反復が多い音楽って、
アニマル音楽って言うんだよね。
429:名無しの笛の踊り
08/10/19 23:31:47 uzpReWya
YOSHIKIの音楽はクラシックだ!
430:名無しの笛の踊り
08/10/20 00:07:06 XFEBn7KD
>>429
ここは頭の良いスレじゃないから
書くことおかしいですね~バカアンチさん
YOSHIKIさんは世界が認めたクラシック作曲家アンド演奏家
431:名無しの笛の踊り
08/10/20 00:15:35 rrKQix2l
>>430そのとおり!
YOSHIKIはクラシック。
432:名無しの笛の踊り
08/10/20 00:24:31 z0wqAZ1q
YOSHIKIの音楽はクラシックだ\(◎o◎)/!
433:名無しの笛の踊り
08/10/20 00:31:00 z0wqAZ1q
とにかく古くて古くて笑ってしまうよね工エエェェ(;´◇`)ェェエエ工
434:名無しの笛の踊り
08/10/20 00:51:17 MPCRYid2
YOSHIKI STALINって、クラシック作曲家としては有能だけど、彼のせいでショスタコーウ゛ィチとか酷い目に会ったんでしょ。
435:YOSHIKI…Love
08/10/20 01:09:34 XFEBn7KD
なんだ…あのスレッド以外のクラシック板の人たちは
YOSHIKIさんのファン多いんですね!
みなさんお願いがあります。
なんかバカアンチがYOSHIKIさんの曲をどうしても
クラシックと認めないんです。
ぜひ説得に協力してくれませんかm(_ _)m
436:名無しの笛の踊り
08/10/20 01:15:18 z0wqAZ1q
>>435
だからクラシックって認めてるじゃない
物真似の古臭い曲ばかりだってw
437:YOSHIKI…Love
08/10/20 07:33:34 XFEBn7KD
>>436
あなたには聞いていない
状況がやばくなってきたからって焦るな!
438:名無しの笛の踊り
08/10/20 08:57:13 0KlbsTNn
嗚呼、西本智美女王様に、めちゃくちゃに虐められたいものであることだなぁ…
指揮棒をあなる
439:名無しの笛の踊り
08/10/20 14:50:24 BvOLeqVy
>>435 >>437 あんた、東・京・早・慶あたりの出身でしょ?
御言葉の節々から、「オレはアタマいいぞ」のオーラが感じられる。
やっぱり、クラ板に沸いてるゴキどもとは一味違うわ。
440:名無しの笛の踊り
08/10/20 15:40:11 rrKQix2l
だってYOSHIKIはクラシックだもの
441:名無しの笛の踊り
08/10/20 15:46:21 PWyM49Hn
YOSHIKIをクラシックと認めて欲しいということが頭悪い発言と素直にとっていいものでしょうか
ジャンル分けなんてどうでもいいですから
442:名無しの笛の踊り
08/10/20 17:31:40 L7sg4zfm
マジレスでワリイが
YOSHKIって、俺よく知らないんだけど、
日本の何とかっていうロックバンドのメンバーで、
死んじゃったギタリストだっけ?
443:名無しの笛の踊り
08/10/20 18:39:58 NKwG0WFS
それヤシキタカジンだYO
444:名無しの笛の踊り
08/10/20 18:47:27 L7sg4zfm
>>443
それ大洋と巨人で活躍した俊足の外野手でしょ。
音楽と関係ない人物の名前まで持ち出すのはいささかマズイよ。
445:名無しの笛の踊り
08/10/20 19:24:35 ATWD+0c3
wii musicで流れてる曲のタイトルがわからないorz
446:YOSHIKI…Love
08/10/20 20:15:36 XFEBn7KD
>>439
そんなに頭良いというほどではないし
頭が良いとしてもそんな自信満々ではなく
謙虚な姿勢でいますね
しかしゴキっていくらなんでもひどいですよ
YOSHIKIさんのアンチはまあそれでもいいですけど
せめてセミとかバッタとか?(笑)
447:名無しの笛の踊り
08/10/20 20:16:26 umva1rYz
君たち違うよ、
吉野家インターナショナル株式会社
YOSHInoya Internatinal Kabushiki kaisha
の略だよ。君たちもの知らなすぎだよ。
高貴なクラッシクのことならともかく、
こんな俗世間のことまでボクに教わるなよ。
もちろんボクは吉野家の牛めしなんか食べた
ことないよ。食券買うのめんどくさいし。
448:名無しの笛の踊り
08/10/20 20:28:36 umva1rYz
>>428
アニマル音楽じゃないよ、ミニマム・ミュージックだよ。
英語勉強した方がいいんじゃない?
ミニマムミュージックは「最小の音楽」って意味だよ。
他にもフィリップ・グラスとかテリー・リレイって
作曲家が有名だよ。聴いたことないけど、マリオ・
デル・モンテ・ヤングっていう歌手兼作曲家がいるよ。
でもボクは現代音楽は聴かないんだよ。精神性が低いからね。
通だからCDは持っているけど、ジャケットの字を読むだけだよ。
当然全部輸入盤だよ。
449:名無しの笛の踊り
08/10/20 20:41:37 umva1rYz
>>439
ゴキって作曲家は知らないね。クラッシクの人じゃない
んでしょ。
あ、もしかしたら後期ロマン派のこと? 確かに前期とゴキでは
ゴキのほうが絶対に精神性が高いよね。特にブルックナーの
8番はすごいよ。有名な許光年先生も褒めているよ。
450:名無しの笛の踊り
08/10/20 21:57:06 MPCRYid2
>>448
いや、>>428の言ってることが正しい。
アニマルミュージックてのは、音楽史の革命児と言われたC.サン=サーンスが斬り拓いた空前絶後のジャンル。
余りにも斬新な上に、取材は命がけだから、サン=サーンス自身も「ライオソの謝肉祭」で生贄となり絶命。
それ以来このジャンルに手を出した作曲家はほとんど皆無に等しいよ。
せいぜい、プロコフィエフが羊飼いの少年を生贄にして取材した「ピーターグライムズと狼」が亜流で出たくらいかな。
451:名無しの笛の踊り
08/10/20 22:20:11 umva1rYz
それは違うよ。そのアニマルなら他にもたくさんあるよ。
一番有名で君たちでも知ってそうなのは伊福部昭ってひとの
「ゴッドザイラ」って曲だよ。繰り返しが多いけどミニマム
ミュージックじゃないよ。でも伊福さんはテリー・リレイと
仲良かったんだよ。ところでこの人の名前なんて読むの?
「部昭」ぶしょうって読むの? 精神性が低い作曲家には
詳しくないんだよボクは。
452:名無しの笛の踊り
08/10/20 23:05:08 umva1rYz
ところで、君たちがどれくらいクラッシクに詳しいか
と思って、このスレを最初から読んでみたけど、感心したのは
>>195 >>196
くらいで、あとは>>133 が良かった。題目は大事だけど、
音楽には絶対音楽と題目音楽があるんだよ。題目音楽は
精神性が低い、ってブラームスの弟子のハンスリックって
のが主張したんだよ。でもブラームスは恋敵のシューマンに
対抗してそんなこと言わせたんだよ。ボクは題目音楽にも
精神性の高いモノはあると思うよ。たとえばオッフェンバック
の天国と地獄なんかすごいよ。日本中で運動会の時放送する
くらいだし、黒沢明が映画にもしているよ。
453:名無しの笛の踊り
08/10/20 23:26:05 umva1rYz
で、あまりクラッシクに詳しくない君たちのために
一つ豆知識を書いてあげよう。ボクは有り余る知識を出し惜しみ
しないよ。
モーツアルトは死後ずっと無名だったのは知ってるかい?
お墓がどこにあるかも判らないんだよ。でも今世紀に入って
から、小林秀雄って音楽評論家がフランス人のエバ・アンリゲオン
って人と協力して再評価したんだよ。だからCDもたくさん出る
ようになったんだよ。小林秀雄はホモで、「僕は脱いでもすごいんだ」
とか言って、中原なんとかいう美少年を長谷川真理子って女と争った
んだけど、ホモのくせにピアノは下手だったし、少し合唱曲なんかも
作っているらしいけどよく知らない。
ちなみに小林秀雄の双子の弟の小林秀和は養子にいって吉田って名前に
なったんだけど、後に有名な大相撲評論家になるんだよ。あだ名は
「水戸の御老公」だよ。
君たちも少しは音楽史を勉強した方がいいよ。
454:名無しの笛の踊り
08/10/21 00:01:18 hp/PrRbx
バッハとハイドンとモーツァルトとベートーヴェンは、実は兄弟だった。
455:名無しの笛の踊り
08/10/21 00:56:57 6CZ1PjJk
シューマンとショパンとリストも兄弟なんだよね。
そういや、末っ子のベートーベンの息子が確かブラームスだったっけ?
456:名無しの笛の踊り
08/10/21 01:19:03 WvgV0fNH
まさか、このスレにYOSHIKI厨が紛れ込むとは思わなかったね。
あとクラ板でよく鈴木雅明とかよく見掛けるけど、
これって、大分昔に顔を靴墨で塗って現れたポップスグループのリードヴォーカルでしょ?
何れも、ファンなのかどうか知らないけど、
コイツ等は畑違いの板に来て荒らして、迷惑掛けて何が楽しいのかなー?
457:名無しの笛の踊り
08/10/21 01:52:19 ifG7MGxT
鈴木雅明は本当は黒人なんだよ。
若い頃は綿畑で働いていたらしい。
458:名無しの笛の踊り
08/10/21 08:21:40 glVx/CK6
鈴木なんとかなんて作曲家は知らないな。二流だよたぶん。
黒人作曲家で有名なのはジョージ・ガーシュインだよ。
アメリカで初めての黒人作曲家だよ。知らないの?
黒人のための音楽をたくさん書いたんだよ。「ラブソディ・
イン・ブルース」ってジャズソングが有名だよ。ガーシュインは
教育がなかったから、友達のフェルデ・グローフェっていう
オランダ人がオーケストラ用に編曲したんだよ。グローフェは
作曲家としては二流だけど声はとても良くて、「フェルデン・
テノール」って言われて有名だったんだよ。童謡作曲家の
フォスターみたいに黒人音楽を単に収奪しただけのやつもいるけど
ガーシュインは違うよ。
459:名無しの笛の踊り
08/10/22 15:10:02 ra1xzL0x
ビンチ村のレオナルドはリュートの即興が上手だったそうだ。しかし作品は残っていない。当時はまだ記譜法が確立していなかったし、ジャズミュージシャンレベルのクオリティのため、後世に伝わらなかったようだ。
460:名無しの笛の踊り
08/10/23 15:59:02 RlI/WZ8C
わたしとしては庄司紗矢香をヒラリンはんと比較して語ることにはやぶ紗矢香ではない。
461:名無しの笛の踊り
08/10/23 18:13:29 7kxNNPK5
俺は庄司紗矢香もヒラリンも知らないから語るのはやぶ紗矢香だ
462:名無しの笛の踊り
08/10/23 18:21:32 90xsaUxH
沙羅ちゃんの苗字がわからない…
だれかおせーて
463:名無しの笛の踊り
08/10/23 18:52:10 pxqlHsrw
>>459
友達の家で「NO! ダメ! カンタービレ」とかいうTVの録画を見たんだよ。
曲が出てくるたびに再生を止めて、一生懸命解説してあげたのに、
みんなだんだん人の話を聴かなくなるんだよ。礼儀を弁えないやつら
ばっかりだ。
「ビンチ村のレオナルド」なんて作曲家は知らない。
レオナルド・ダビンチにそっくりな名前だな。たぶん2流だと
思うよ。本物のダビンチは万能の天才とか言われたけど、ホモだった
のにピアノは弾けなかったんだよ。リュートは弾けたかどうかは
知らない。リュート弾きで有名なのは、あのガリレオ・ガリレイだよ。
ギリシャおたくで、”Dialogo della musica antica e della moderna"
「古楽と現代音楽の対話」なんて本も出しているから、今の古楽オタ
みたいな変な人だったんだよ。ボクはイタリア語もわかるんだよ。
並の高校生とは違うよ。リュートの舞曲をたくさん書いて、ガリアルド
って曲種を発明したんだよ。かなり変な人だったから裁判の被告にも
なったのは知っているよね。ドイツで映画にもなったよ。
「ガリガリ博士」っていうんだよ。
464:名無しの笛の踊り
08/10/23 18:57:23 pxqlHsrw
そういえば言い忘れたけど、ガーシュインはオペラも書いているよ。
”L' Americaine a Paris"っていうんだよ。女の子の料理人が偏見に
負けずにパリで修行して、伊勢エビで作ったソースを大流行させる
お話だよ。聴いたことない?
465:名無しの笛の踊り
08/10/23 19:26:07 r66PlE5y
最近耳にした中でもっともひどいチャイコフスキーだ。
なぜこれを世に問う意義があるのか理解に苦しむ。
466:名無しの笛の踊り
08/10/23 23:16:17 pxqlHsrw
>>465
チャイコフスキーなんて精神性の低い作曲家を聴くから
そういうひどい目に遭うんだよ。ボクはチャイコなんか
聴かないよ。チャイコはホモだったからピアノは巧くて
今でも名前のついたピアノコンクールがあるのは知ってるよね。
日本のカレールーのメーカーがスポンサーになって、審査員を
送り込んだりしてるんだよ。チャイコで有名な曲は交響曲の
6番だけど、実はベートーベンのピアノソナタのパクリなんだよ。
他にもスクリャービンっていう頭のいかれた人がパクっている
らしいけどよく知らない。
チャイコなんか聴いていると耳が腐るよ。ロシアの作曲家なら
タコに限るよ。タコは精神性がすごく高いよ。
467:名無しの笛の踊り
08/10/23 23:49:35 90xsaUxH
頭の悪い発言というか頭の悪いやつの発言がけっこう多いなwww
468:名無しの笛の踊り
08/10/23 23:56:01 C5tbyDmK
頭いいとか悪いとかでは断じてない
大事なのは精神性だ!
469:名無しの笛の踊り
08/10/24 00:26:30 5XmYPcyC
頭が禿げると精神性が低くなるって
本当ですか?
470:名無しの笛の踊り
08/10/24 00:30:06 wZQ57mc8
シジスモンド・ダンディ
ルネサンス末期のイタリア人。マドリガーレで有名だが、なぜ当時は存在しない
19世紀風のオーケストラを300年前に予見し大交響曲まで書いていた天才預言者だ。
CDもちゃんと出てるしウソじゃないよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
471:名無しの笛の踊り
08/10/24 02:48:33 I8OCedFN
>>463
ガリガリ博士が書いたのはリュートのための曲じゃないよ。
「ピコピコポン」っていう楽器のための舞曲だよ。NHK教育で放送されてたでしょ?
ちなみに、この楽器は6重奏以上の編成は不可能なんだよ。何故なら、7つ揃うと神龍が現れてピコピコポンを石に変えてしまうからさ。
472:名無しの笛の踊り
08/10/24 09:43:41 H5KC6f0J
たこ八聞いたら、革命かと思った。 でも最後まで聞いたら・・・・
実は寝ていた。
473:名無しの笛の踊り
08/10/24 21:04:03 nBoys+mX
大阪のたこ焼屋?
474:名無しの笛の踊り
08/10/24 21:52:41 fawMj4Ge
>>470
それはヴァンサン・ダンディの間違いだよ。でも確かにダンディは
ディンディアと関係があるよ。ディンディア家は、カトリーヌド
メディシスがお嫁に来たとき付いてきてフランスで貴族になったん
だよ。ディンディアをフランス語読みでダンディっていうんだよ。
ボクはフランス語もできるんだよ。神童だね。ダンディはスコラ
カントールムっていう出版社を作って、水着の女の子がたくさん
載っている雑誌を発行したり、ピーターポールマリーって名前で
フォークソングも作ったんだよ。でも所詮二流だよ。
475:名無しの笛の踊り
08/10/25 15:08:59 P0wwgxun
>>472
つぼ八でショスタコーヴィッチの八番を注文したら、スミノフがでてきた。
476:名無しの笛の踊り
08/10/25 15:39:26 PrMZOudd
マジレスですいません。
みんなこのクラ板でよくタコ、タコって言うから蛸が好きな人が多いのかなと思いつつ、
なんだかしっくりしませんでした。
タコ=ショスタコーヴィチだったのですね!
なーんだー!
477:名無しの笛の踊り
08/10/25 16:41:52 R0Ko3sbi
>>463
まじレスすると“Dialogo della musica antica e della moderna"は、
音楽家の親父ガリレイの方だよね。
478:名無しの笛の踊り
08/10/25 16:53:41 BDL/h2Ye
>>476 そうです。イカとはイキスフレバカ=カバレフスキイのことです。解ります。
479:名無しの笛の踊り
08/10/26 04:48:41 MpQPSf/e
クラシックのCD販売に規制をかけて、各年代ごとにローテーション回せば儲かるんじゃね?
とりあえずトップはバロック音楽からということでよろしく。
480:名無しの笛の踊り
08/10/26 13:28:34 b/LIl0GL
>>479
クラシック=古典派=ブルッフ・ハイドン・モーツァルト・ベートーベン
従って、クラシックCDのローテーション販売となると、この4人のローテーションしか有り得ない。
481:名無しの笛の踊り
08/10/26 20:44:57 IdoNFkp4
>>478
イカなんて作曲家がいるの? カバレフスキーならカバじゃん。
どっちにしても2流だよ。寿司ネタみたいだね。ウニって言ったら
ボクら通の間ではウニベルザールっていう出版社のことだよ。
ドイツの出版社だけど大阪支店は遊園地みたいなのをやってる
らしいけどよく知らない。ブリっていったらブリテンだし、
カニって言ったらトスカニーニだよ。サバがジョルディ・サバール
だよ。常識だよね。ブリはホモだったからピアノは巧かったよ。
カニはただのバカ指揮者だよ。サバは図書券の販売促進活動を
手伝ってるらしいけど、どう見てもオクサンのほうがえらいよ。
ところで、チャイコ・タコときたら普通はプロコだよ。プロコは
ものすごくピアノが巧かったけど、ホモかどうかは知らない。
タコとプロコは仲良かったんだよ。でもお互いに軽蔑してたんだよ。
タコオタはたくさんいるけどプロコオタは少ないよ。なぜかな。
482:名無しの笛の踊り
08/10/26 21:15:37 IdoNFkp4
>>471
「ピコピコポン」なんて楽器は知らないよ。電子楽器なの?
電子楽器なら普通オンドマルトノだよ。オンドマルトノなら
6重奏があるよ。7重奏があるかどうかは知らない。オンド
マルトノは変な音がするよ。メシアンの「トゥーランドット
交響曲」にたくさん出てくるよ。メシアンは天才だよ。ボクも
「幼子イエスの24の調による目つき」って曲を弾いたことある
よ。すごく難しいんだよ。ほんとはオルガン曲も弾きたいんだ
けど、オルガンがないよ。かなしいな。
オンドマルトノもいいけど、ボクが好きなのはトラウトニウム
だよ。天才ヒンデミットにいい曲があるよ。ま、天才は
ボクだけじゃないんだよ。
483:名無しの笛の踊り
08/10/26 21:45:34 IdoNFkp4
>>480
ブルッフってもちろんブルックナーの間違いだよね。
うっかり間違いは誰にでもあるよ。わかります。
っていえばいいんだよね。
484:名無しの笛の踊り
08/10/26 22:53:46 MpQPSf/e
もうね、1980年代より前の懐メロは全部クラシック音楽認定すべき。
485:名無しの笛の踊り
08/10/27 00:23:03 bT5ZVKrq
同意。カラヤン亡き後、音楽から精神性は失われた。精神性の無い音楽はクラシックとは呼べない。
486:名無しの笛の踊り
08/10/27 22:38:23 P5x9CVkY
ブルッフナーのバイオリン交響曲第1番
487:名無しの笛の踊り
08/10/28 03:36:34 Q3LcSRu2
>>485
カラヤンの精神性は空やん。
488:名無しの笛の踊り
08/10/28 14:30:14 FgOpIJUe
カラヤンはリヒャルトシュトラウスやヒンデミット、同じナチ仲間のメンゲルベルグやギーゼキング等の独逸精神の権化達の中でも一番の出世頭なんだよ。
489:名無しの笛の踊り
08/10/28 16:33:30 JKiULlsR
どんな一流の海外オケや演奏家でも、生で聴くとミスがあるから、
家でCDで聴くのが一番だよねー。
490:名無しの笛の踊り
08/10/28 17:02:22 1N32kgn/
それって、べつに普通じゃね?
491:名無しの笛の踊り
08/10/28 22:01:40 6n+AyZbO
>>487
うまいこと言うね。こういうときは「誰が上手いこと言えと」
って書くんだよね。
でもねカラヤンは精神性が高いよ。若い頃の録音はすごいよ。
ボクは映画に吹き込んだマタイ受難曲を聴いて泣いたこと
あるよ。みんな泣いてたよ。やっぱりえらかったんだよ。
年取ってから変になったのは確かだけど、あれはカラヤンの
せいじゃないよ。いろんな製品にタイマーがついているので
有名な日本の某電気会社の社長が、自分のレコード会社に
移籍させようとして、洗脳したんだよ。自分のとこの社員の
天界なんとかいうオカルト技術者をつかってカラヤンの中の
人を入れ替えたんだよ。だから晩年のカラヤンは犬用に開発
された人工知能で動いてたんだよ。演奏がひどいのはしかた
ないよ。天界なんとかは最近は変装してクオリアがどうたら
言ってテレビに出ているらしいけどよく知らない。テレビを
見るとバカになるよ。
492:名無しの笛の踊り
08/10/28 22:17:03 6n+AyZbO
>>489
CDはいいよ。ボクの部屋にはCDプレーヤが15台もあるんだよ。
だから一度に15枚まで聴けるんだよ。タコの交響曲全集乱れ聴き
ザッピングなんてこともできるよ。一度に5枚くらい一緒に再生
すると、まるでアイヴスみたいでカッコイイよ。生演奏では絶対
無理だよ。バルトークの弦楽四重奏1番から6番同時演奏って
のが最近のお気に入りだよ。聴きのがしたところはすぐにもう
一度聴けるし、CDのほうが絶対いいよ。
493:名無しの笛の踊り
08/10/28 23:20:27 JKiULlsR
CDも最近はSHM-CDってのが出て来たね。
もう、ここまで来ると生なんか聴きに行かないでいいよね。
どうせカラヤン以外はマトモな演奏じゃなないんだし、生でBPOの来日公演聴いてもラトルだから意味ないよね。
これから発売されるカラヤンのSHM-CDを全部集めればクラシックの全てが解っちゃうんだよね。
494:名無しの笛の踊り
08/10/30 15:24:53 QQ/pD29M
晶晶のコマーシャルは、この秋孤独に晶子まれ、しょう子りもなく悪意込めてしまう空きクォンのような晶子みを作りだしてしまう。
495:名無しの笛の踊り
08/10/30 23:22:17 RzPlI7ze
>>494
すみません、笑うところはどこですか?
496:名無しの笛の踊り
08/10/31 06:49:48 dxCA+OeU
バルトーーク
497:名無しの笛の踊り
08/10/31 20:00:57 +BrQlrOT
2chクラ板過去最高の名スレ
【2人は】バルトーーク&コダーーイ【プリキュア】
498:名無しの笛の踊り
08/11/03 00:07:08 7uKT1pwf
本名徹二って芸名何?
499:名無しの笛の踊り
08/11/06 21:27:20 /XoFx1Hf
バ
ルトーク
と発音するか、
トー
バル ク
と発音するかで、クラオタの真贋が鑑定できる。
500:名無しの笛の踊り
08/11/07 15:19:38 aO90k31u
伍百!
501:名無しの笛の踊り
08/11/07 21:17:42 o5dLGkJh
伍百壱!