09/02/04 10:48:00 XGC6ukws
>>433
遅レスだけど同意。私も思ってた!
まぁ賛否両論あることには映画みながらすぐに気付いたけど、男と女ってホント難しいよね。
一緒に見ていた彼氏は「夫はあんなに頑張ってたのに!」と憤慨していたが、私は「違うんだな~何かずれてんだよな~」と思った。
冒頭部分の喧嘩のときも、あの場面であんなに注文つけたら確実に女性はゲンナリするし、
あの状況で浮気を告白してしまったり(そして妻の浮気には気づいてない)、
さらには朝食の場面で妻があんなに思いつめてて明らかにおかしいのに、励ましてくれたと本気で思ってしまったり
「夫が愚鈍だ」ってことを、これでもかというほど描写してるのが「ちょっとひどくないw」と思ってしまうほどだった。
しかし、どれも悪意がないだけに痛々しいんだよね…。前の旦那思い出したw
しかし、隣の夫婦(妻は夫の恋愛に気付かない)や、あの老夫婦(夫は妻の話を聞いてない…妻は気付かない)みたいに
少々鈍感なほうが、皮肉なことに結婚生活って上手くいくんだよね。
敏感すぎると、老夫婦の息子みたいに頭おかしくなったり、ディカプリオ夫婦みたいに破綻する。(ケイトがナイーブすぎ)
正気と狂気は隣合わせだよね~。私は好きな映画でしたよ。