09/01/24 17:51:33 D8b/mvs0
主演の女優さん、普通に綺麗じゃん。ハリウッドの整形バリバリの女優とかより自然でいい。
旦那はもう少しストーリーに絡めてあげても良かったんじゃ
特別出演のジェラルディン・チャップリンは凄いな、出てくるだけでオーラが滲みまくり
ていうかシネカノン、隣のスクリーンの禅が2回連続で満員御礼とかやっててびっくり
興行成績でベスト5位に入ってるし、一体何が起きてるんだ>>禅
167:名無シネマ@上映中
09/01/24 19:21:44 +t/4Q3G5
>>166
>一体何が起きてるんだ>>禅
曹洞宗の寺でチケット配りまくり
168:名無シネマ@上映中
09/01/25 00:58:08 sp9oGVOd
盲目の子供がラウラの顔を触って、「ラウラよ!」(だったっけ?)と言うシーンがよかったな。
死ぬことにより、孤児院の子供たちと永遠に一緒に過ごすことができる。
原題は「孤児院」らしいけど、邦題を「永遠のこどもたち」としたのはなかなかセンスあると思う。
169:名無シネマ@上映中
09/01/25 01:46:51 +JtxbiM4
>>166
そうか?正直ウィレム・デフォーにしか見えなかった
170:名無シネマ@上映中
09/01/25 02:14:25 qOqK/Sef
せめてヒラリー・スワンクで
ラウラもカウンセラーの人も「海を飛ぶ夢」に出てたんだな
171:名無シネマ@上映中
09/01/25 04:37:52 A8K+QsDe
たしかに昔の友達と息子とこれから永遠に暮らせるのは良かっただろうが、
結局、夢だった孤児院は1日にも運営出来なかった事を考えると
何ともやりきれんね。
172:名無シネマ@上映中
09/01/25 17:33:34 sp9oGVOd
>>171
>結局、夢だった孤児院は1日にも運営出来なかった
そら、違うだろ。
自分が孤児院にいたときの友達、自分の子供と一緒に永遠に孤児院を運営するわけじゃん。
173:名無シネマ@上映中
09/01/25 18:32:27 S+tYtlkP
良かったんだけど、ギルレモ自身の出世作の「デビルズ・バックボーン」と色々似すぎていたのが欠点かな。
ホラーの振りした感動作とか、子どもとか閉ざされた屋敷・孤児院とか地下の部屋とか。「デビルズ~」の
リメイクとか言われても納得のレベル。
あと、デビルズでもそうだったけど、なんか主人公の女性が足を怪我するのには何か意味があるのか、
制作のギルレモの趣味なのか>>足の悪い女性。
174:名無シネマ@上映中
09/01/25 18:44:51 S+tYtlkP
あ、typoだ失礼
ギルレモ>>ギレルモ
175:名無シネマ@上映中
09/01/27 00:51:39 VqMHpuBY
それも違う>172
176:名無シネマ@上映中
09/01/27 08:53:39 hkemxzdX
>>172
孤児であった自分を忘れるために孤児たちの「母」になろうとしたけど、
結局それは夢の中でしか叶わなかった(と夫を含めた他の人には見えている)
ので孤児は孤児のままで終わってしまった。
パンズラビリンスと同じ終わりかただね。
177:名無シネマ@上映中
09/01/30 23:24:41 Du9zJjCv
おもしろかった。
ベニグマのシーンはびびった。まじで。映画館であんなにびびったのは初めてかもしれない
オツムが弱い俺は、序盤がちとつかみづらかった
てか、ラウラはなんでマルティンとかの名前が出たとき、気付かなかったんだ?
いくらなんでも、昔の友達の名前(しかも孤児院と同じ場所で)を聴いたらなんかそれらしい反応があってもよかったような…
あと妄想と現実のバランスが絶妙だね。個人的にエクソシストの件はなくてもよかったかな
178:名無シネマ@上映中
09/02/01 18:06:26 sOVRIUJh
ホラーとしてはいい作品だと思うが、ラストが「いい話」っぽい画になってるのがなぁ
シモンに会えたからメダルを返したってことなんだろうが…
あと、霊媒師のせいで「ラウラの妄想」って含みが無くなっているのも惜しい気がする
ホラーのつもりで作っているんだろうか?
179:名無シネマ@上映中
09/02/01 18:32:41 Dvcx4mhI
>>178
二重の見方が出来るように作っていると思う。
ダンナ視点だと「子どもが行方不明になっておかしくなった妻が、せっかく
連れてきた心理学者も敵視し始めて変な宗教にはまった」ように見える。
180:名無シネマ@上映中
09/02/02 13:31:26 Viw3zvNV
超常現象一切なしという前提で考えると矛盾するのは、
1.洞窟から家までまいといた貝を誰かが回収
2.霊媒師が子供が殺されたことを知ってた
くらいですかね(どちらも説明できないほどではないけど)
181:名無シネマ@上映中
09/02/02 14:22:02 F/0RiGM9
いや、この作品にかぎってはオカルトホラーという
レッキとしたジャンル映画だろう…
パンズ~を引きずりすぎじゃね?
182:名無シネマ@上映中
09/02/02 18:24:49 9JgJUBSg
轢かれた老女が手をつかんでくるドッキリ演出なんかはホラーの定番サービスだけど、
ハッキリ言って浮いてたな。要らんことやって映画の格を下げるなよと感じてしまった。
183:名無シネマ@上映中
09/02/03 10:39:18 FhAWF/3e
>>182
でも、最初に窯小屋にいたベニグマドッキリシーンがたいしたこと無かった分
あまりのグロテスク豹変ぶりに終盤までの恐怖感が倍増したよ
184:名無シネマ@上映中
09/02/04 10:54:39 rqwHm+Yp
>>183
「Benigna ベニグナ」な。
ちなみに男性名はベニグノ。
「トーク・トゥ・ハー」で問題を起こす看護士の名がベニグノ
人名ではなく形容詞としてのbenigno・benignaは「良性の/親切な/寛大な/温和な」
185:名無シネマ@上映中
09/02/04 23:16:59 2jhJ2pYw
ベニグノ・アキノという人もいた。暗殺されたけど。
186:名無シネマ@上映中
09/02/05 06:55:44 eREZPpJm
>>184
皮肉な「善意」の含みがありそうだな。「トマス」や「シモン」は(欧米では
よくあることだが)キリスト教の使徒の名前で、こちらも何か含意がありそう。
187:名無シネマ@上映中
09/02/07 19:22:24 SOOerlvg
話が難しくてぜんぜんわからなかった。
188:名無シネマ@上映中
09/02/07 20:15:06 QPz8H+M2
>>187
なんで観ようと思ったんだよw
189:名無シネマ@上映中
09/02/08 18:12:54 i4u54HCe
>>188
パンズラビリンスが面白かったから。
永遠の子供たちは、難しいし怖いし、ぜんぜん楽しめなかった。
190:名無シネマ@上映中
09/02/08 18:56:22 KAvOIiMg
えいえんのこどもたちがむずかしい???
191:名無シネマ@上映中
09/02/08 21:35:23 QOwFIIlw
単純明快じゃねーかw
192:名無シネマ@上映中
09/02/09 00:02:23 WPC2EiC3
>>183
たしかに
あの車のシーンから一気に怖さが倍増した
次どうなるんだ!?やめてくれー!の連続
193:名無シネマ@上映中
09/02/09 13:13:51 az8NB/4g
旦那が最後に微笑んだのって何で?
194:名無シネマ@上映中
09/02/09 13:17:16 RVQIJUTp
>>193 それがわからない人って何を見てたの?
195:名無シネマ@上映中
09/02/09 14:58:02 az8NB/4g
気配を感じてでしょ?
結局最後は霊的なものに肯定的になったの?
196:名無シネマ@上映中
09/02/09 15:45:55 OuUwNEET
最後のあのシーン個人的には蛇足。
197:名無シネマ@上映中
09/02/09 19:32:46 5qgsgYPV
>>193>>195の質問はなぜか興ざめするw
198:名無シネマ@上映中
09/02/11 09:01:05 hp0iG/P1
>>196
すまん。俺はあのシーンで泣かされてしまった
199:名無シネマ@上映中
09/02/11 11:43:26 6aWOfun2
これが自分の作品だったら、シャマランならヒットして泣いて喜び、名声も復活しただろう。
200:名無シネマ@上映中
09/02/12 22:06:48 itlwUxlN
観てきたー
かなりおもしろい本格ミステリーじゃないか
ウッディアレン+スカーレットヨハンソンの「タロットカード殺人事件」さえ
閑古鳥だったら
映画に関していえばミステリーは冬の時代かもわからんね^^;
201:名無シネマ@上映中
09/02/14 14:34:23 cws3Hbg9
いや、本格ミステリーなら明確な科学的トリックがあるはずでしょw
誤爆かな?
202:名無シネマ@上映中
09/02/15 13:28:24 URW0L0ae
映画の核心そのものが密室トリックとも言えるな。
密室自体の存在が隠されていて(死体なき殺人)、しかも密室にした(犯人)が、探索者自信だった。
そういう見方をしても面白い、なかなか深みがある映画だと思うな。
203:名無シネマ@上映中
09/02/18 22:02:21 XNWhpAOO
今見てきた
お客が自分1人だったので得したような残念なような
ラウラ・シモンと子供たちが映るシーンでトマスがチラッと映ったトコで涙腺崩壊
ラウラがもう少しの間孤児院にいたなら、残酷な悪戯は行われなかったのかもと思うと…
ずっと疲れた顔ばっかしてた父親の笑顔にもグッときた
204:名無シネマ@上映中
09/02/19 23:29:37 4NUcmkp+
キネ旬立ち読みしたら川本三郎がバニーレーク辛味の原稿でこれも出してたわ
205:名無シネマ@上映中
09/02/20 09:41:07 M/AwUbQ1
自分がこの映画みたのは、小さいスクリーンで狭いキャパで
お客が20人程度だったんだけど
例のベニグナどっきり二段重ねのシーンでは
おそらく自分を含めお客さん全員が椅子から飛び上がったww
んで、そのあとしばし(なんだよ~びびったよ~)みたいな感じでざわついて、
それから館内が妙な一体感につつまれたのであったw
映画の内容も勿論よかったんだけど(自分も、大人になってる!で泣いたクチ)
その館内の空気感が今でも非常に印象深いわ