キサラギpart5at CINEMA
キサラギpart5 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
08/11/27 20:45:55 eeg/THm1
ゆっくりしていってね!!!

3:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:05:51 0p2OUbIm
今日久々に見た。実況やりたいな。ひとりで見るより大勢で観たい映画。

4:名無シネマ@上映中
08/11/30 01:20:08 cYFVBPF9
出番少なな去年買った礼服が火を吹くぜ

5:名無しシネマ
08/12/03 04:41:17 deT+AmrK
期待しすぎかな、おもしろかったけど2度目はないな。
小栗旬の声とせりふが、藤原竜也に聞こえ出してから、
そればかり気になって。似ていませんか?

6:名無シネマ@上映中
08/12/03 11:20:59 3xP075q5
>>5
あなたの書き込みを読み終わらない内にうなずいていたわw

7:名無シネマ@上映中
08/12/08 13:53:55 eExIg8GN
俺も最近見たけど、面白かった。
すっごいシナリオがよく練られてた。ずべてが伏線になってて無駄がない。
5人の男たちが、最後ひとつになって、ノリノリの親衛隊化してるのも面白かったw
ミキちゃんが、最後顔出ししたのも意表をつかれたな。このまま顔はぼかして終わるかと思ってたから。

宍戸錠が最後どんな推理を展開するのか知らないけど、どう見ても怪しいのはいちご娘だよねw
いくらアリバイがあったからって、たった数時間の時差でしょ。
そのくらいの時差なら、時限装置使えばいくらでも操作できるじゃん。
普通にミステリーなら、あんな事故と推理するよりも、いちご娘がアリバイ工作したと考える方が自然だよ。

ミキちゃんがファンレターとりに戻ったっていうあのオチも好きだけど。
でも、よく考えたよ、あんなオチ。
ちゃんと、ミキのキャラ立てにもなってたし。正真正銘のアイドルだったんだ、みたいに。
5人が全員揃わないと成立しない推理と伏線に素直に感心した。

8:名無シネマ@上映中
08/12/08 22:02:43 xlrmyDy4
やっくん骨折だってよ

9:名無シネマ@上映中
08/12/09 03:00:31 lMt8gJYn
スネークは絶対ミキちゃんとやってる
家にあがらしてもらってただで済むはずない

10:名無シネマ@上映中
08/12/09 04:40:04 IsbaS5YS
どっかのブログでスネークが一番怪しい説が唱えられてたな。

ここか。
URLリンク(nbk-hr.iza.ne.jp)
確かに怪しいよな、スネークはw

だいたい事故の可能性は一番低いよな。
なんで洗剤と間違えて油まくんだよ。
いくらミキちゃんがおっちょこちょいでもムリがあるだろw
臭いで気づくって。

まあ、警察はそう断定したらしいけど。
遺書らしきメッセージがあったから、メンドクサイから自殺にしちゃったんだろうな。

11:名無シネマ@上映中
08/12/09 22:01:54 VL4RsclK
絶妙な流れがたまらんよ。

え、え、ええー?!という 安男に
あなたは流れに~と激しく怒る家元が好きだ

12:名無シネマ@上映中
08/12/19 12:39:05 zmWBk1Jq
来春舞台で復活。
もともと舞台作品なんだっけ?

13:名無シネマ@上映中
08/12/19 12:40:57 zmWBk1Jq
URLリンク(www.ints.co.jp)

↑これですわ

前スレチェックしてないので、既報だったらごめん

14:名無シネマ@上映中
08/12/20 01:30:18 2WczTd+m
>>13
写真見る限りでは、誰がどの役なんだかほとんど見当がつかないw
でも、できるものなら映画版のキャストで見たかったな

15:名無シネマ@上映中
08/12/22 16:54:10 +qVPA6Jl
ガタックでホストの人は体調崩してもう一つの舞台は降板したよな。
キサラギまでには良くなるかな。

というか、スレがあってびっくりしたわww

16:名無シネマ@上映中
08/12/25 13:26:10 ve1ue2nE
ローカル
OBS12/29(月)12:00~14:10
長野放送12/30(火)24:10~26:20
南海テレビ12/31(水)16:10~18:20
テレビ和歌山1/1(木)24:00~26:15
びわ湖放送1/1(木)25:00~27:10
福島テレビ1/1(木)25:45~27:40

17:名無シネマ@上映中
08/12/26 05:50:41 0ZGem2Gd
評判を聞いてたからかえって期待しすぎてダメだった。
どんでん返しが来るんじゃないか、裏があるんじゃないかと疑った目で見てたら
全然楽しめなかった。
普通に見てたらきっと面白かったと思う。

18:名無シネマ@上映中
08/12/29 01:15:32 YB+KGPic
今見終わったんだがマネージャーが一番驚いたな
何で気付かなかったか不思議だった
これ続きあるように終わってるけどあるのかな?

19:名無シネマ@上映中
08/12/31 08:14:45 +fhOHN5A
これドラマCDにもなるんだよね 声優さんVerで。
イチゴパパの役の人はクレヨンしんちゃんのパパの人らしい…
あとの人は分からなかった

20:名無シネマ@上映中
08/12/31 18:26:04 RFQQ5CUa
家元、警察内でいじめられてなのか…

21:名無シネマ@上映中
09/01/02 03:50:36 95GCOp59
たった今福島での視聴を終了しました
如月ミキを生み出したわが県はすごいなw

で、最後の最後にきた宍戸錠のどんでんがわからなかったんですが
ありゃなんだったんですか

22:名無シネマ@上映中
09/01/02 11:45:29 KyIlq7gi
5人が出した結論が正しいとは限らず、実はまだどんでん返しがあるかも~
と観客に思わせたいためのシーンだけど概ね不評。

23:名無シネマ@上映中
09/01/02 12:35:26 VWdXFCvx
福島県民だがおもろかった
だが最後のいらね('A`)



24:名無シネマ@上映中
09/01/03 00:03:58 +ZaWrZFX
今静岡でやってるよ

25:名無シネマ@上映中
09/01/03 03:16:47 e3A12NPt
福島県民だが、つまんなかった
なんか過大評価されすぎ

26:名無シネマ@上映中
09/01/03 03:23:49 ZQcgvYj2
面白かったよ
寝ようと思ったのに結局最後まで観ちゃった

27:ななしじゃにー
09/01/03 15:00:05 idAibywL
俺も全部見ちゃった。お陰で夜型が直りません;;
ただラストはあれどういうこと??
誰か詳細求ム

28:名無シネマ@上映中
09/01/03 15:16:39 LRcl2RW+
宍戸錠はないものと考えろ
ありゃ蛇足にもほどがある


29:名無シネマ@上映中
09/01/03 17:10:38 09osJKGK
織田雄二が「ストーカー被害を警察に届けた」というのと
家元が「記録は残ってなかった」っていうのが矛盾してるんだけど・・・
その部分は全て織田の妄言だったというのもおかしいし
家元があそこで嘘付いても意味ないし・・・
まあ所轄の怠慢とかミキちゃんがなんらかの理由で
被害届を出した後ストーカーがお○う○んだと気付いて、マネージャーに
気付かれないようにこっそり被害届を取り消していたとかなんだろうけど




30:名無シネマ@上映中
09/01/03 17:27:24 02rfjXDc
本編のハッピーエンドなんて、ギリギリの積み重ねだから、
1つでも誰かが嘘ついてたり、記憶間違い勘違いがあったりしたら崩れ去る危ういもの。

宍戸は完全なハッピーエンドで収まりかけて喜んでる観客に対して、それを思い出させる悪戯。

31:名無シネマ@上映中
09/01/03 22:40:50 6gLkelqy
>>29
いやそれは警察がもみ消したってことだろ。

32:名無シネマ@上映中
09/01/04 03:23:46 ogGuWLN2
こちら山梨です
今の3:20までキサラギやってました

初めて観ましたが最後の終わり方は
なんか煮え切らなくてヤ~でした
(´・Д・')

33:名無シネマ@上映中
09/01/04 03:41:22 xlaZdm0J
今、放送終了しました@鹿児島
最後に出てくる変なクリップみたいなのはいらないと・・・
ストーリーが練り込まれていて楽しめました

34:名無シネマ@上映中
09/01/04 03:49:32 oFBUcUxd
俺も今見た。おもしろかった。でもあのラストはやめてくれー

35:名無シネマ@上映中
09/01/04 03:52:15 KQZ27Vni
見終わりました@かごんま
解説見ながら映画観るの好きなんですけど
今回は面白かったので解説は我慢して最後まで見ましたw

スネーク犯人説面白いですね

36:名無シネマ@上映中
09/01/04 04:03:53 5eAr84Ni
続編があるとか、もう一度見直すとまた違った犯人像が見えるんなら、あのエンディングはアリかな。ないんなら蛇足。

37:名無シネマ@上映中
09/01/04 08:59:12 zsc2yxaJ
ラブレターはそのままで
(´ω`)♪

38:名無シネマ@上映中
09/01/04 13:53:15 Q5DLdV3q
今放送終了@山形
面白かったけどなんだこのラストは・・・

39:名無シネマ@上映中
09/01/05 12:38:27 xOF2FwXw
ラストはまあ蛇足のような気がする。
続編を思わせる感じだけど、続編を
作る気はないようだし。

しっかし如月ミキはかわいかった。

40:名無シネマ@上映中
09/01/06 12:39:01 MCm3pLNT
ファンレター取りに戻ったそのままの感動で終わってほしかった

41:名無シネマ@上映中
09/01/06 16:49:09 70QuvnpI
年末放送してたやつを観た。ファンレターのところは泣けた。全体的にはまぁまぁおもしろかった。まさに深夜に観る映画って感じ。EDも好きだね。
ただ最後の件は要らない。

年末辺りの放送で観た人、一番最後に小栗のコメントあった?わざわざ撮ったんかね

42:名無シネマ@上映中
09/01/08 09:58:56 vb3He0CQ
なんかみんな最後いらんと言ってるが、歌って終わりでもオチがつかないんじゃないか?

43:名無シネマ@上映中
09/01/08 10:58:25 6boy2ikj
まあいるいらん論争は公開時からずーっとあるわけで、改めて意見書くのは今更感があるからなぁ。
俺はいる派だけど。

44:名無シネマ@上映中
09/01/08 20:45:54 WYxaBJJx
小作映画で100分越えた事で蛇足とさせて頂く
全く纏らず無駄に長いのと
良い出来だからって余計な事してしまう邦画の悪いくせ、
と言うより欲を出した監督の悪いくせが出た
如月ミキの顔出しもあんな馬鹿アニソンも要らない
せめて80年代風アイドルソングにして欲しかった
アイドル皆それぞれの幻想、と言っておいて、観客にもそれぞれの
如月ミキ像を作らせて置きながら、最後に顔出すとは
感傷に浸ってる客に何がアイドルだよ幻想だよキメーよと水ぶっかけて台無しにするのが
目的ならそれはしょーがないが

45:名無シネマ@上映中
09/01/08 21:51:10 7MbGEmDg
>>44
5人の愛を感じるじゃん

46:名無シネマ@上映中
09/01/10 14:10:58 Wcks467N
デブッチャー!!

47:名無シネマ@上映中
09/01/10 22:08:29 olG2IT8R
ヤセッチャー

48:名無シネマ@上映中
09/01/11 00:10:21 bOKEIqaa
結局ラストに対する正しい答えは無いってことでOK?

49:名無シネマ@上映中
09/01/12 00:00:38 RBMorhNt
ラストに反応し過ぎだろ。
追悼会は毎年あるんだっていうギャグと
ドンデン返しは続くのかよって言うギャグだろ。

50:名無シネマ@上映中
09/01/12 00:50:17 WoGkP3Ea
それがダダ滑りなんだよ

51:名無シネマ@上映中
09/01/12 02:08:43 o5pu9URs
それなら評価を下げればいいw
作品なんだから監督の考えとして尊重すべき

52:名無シネマ@上映中
09/01/12 16:33:16 28nZ5UHc
>監督の考えとして尊重すべき
これ言い出したら全ての作品は傑作しかないってことになる

53:名無シネマ@上映中
09/01/12 17:18:08 o5pu9URs
>>52
そうじゃなくて、ここをこうすればいいのに・・・っていう意見は違うだろってことです。
それひっくるめて監督の創った作品なわけだから、そのままで各自評価をすればいい。

54:名無シネマ@上映中
09/01/12 17:58:05 Y0gpmQ/A
最後の宍戸よりアイドルの顔見せの方がきつかった
化粧濃すぎだし

55:名無シネマ@上映中
09/01/12 20:38:06 SIbtKc6I
そんな事ないと思う。
如月ミキの顔出しも、ダンスも、犯人探しの緊迫感の後の、気持ち良い脱力感。文化祭の後の後夜祭が終わる感じ…?って言うのかな?キュ~ンとした。ま、人それぞれ感じ方は違うって事で、理解して下さいな。

56:名無シネマ@上映中
09/01/14 15:03:54 IquV2/dR
アイドルというのは常に妄想の対象であり
実態は永遠につかめないのです
であってほしい

そんなオチ

57:名無シネマ@上映中
09/01/14 16:25:16 fYhh/yZD
C級だかD級アイドルの設定でしょ?

顔を見せたことで実感できた。ファンが5人で納得。
あれがなかったら、売れなかったことが不思議なスーパーアイドル級女の子。

58:名無シネマ@上映中
09/01/18 17:54:35 a8YgjkXq
>>29
「届けた」って言ってないんだよね。
「通報した」「相談した」とは言ってるけど。
ストーカー規正法以来、記録を残すように厳しくはなってはきているけど、
単に口頭での(110番を除く)通報や、相談では記録に残らないことも多い。
デブッチャーは、警察に連絡したから記録があるはずと思い込んだんじゃないかな。
書面で出さないと、なかなか記録って残らないものなんだよ。
単純にその程度のギャップだと思うけど。
あと、ちゃんとした物証がないと再捜査の依頼なんて普通は受け付けない。
それこそ手が足りないし、事件捜査で警察に文句言うやつは腐るほどいるから。

59:名無シネマ@上映中
09/01/18 21:21:15 z1xlLZ8r
スレリンク(musicjf板)
キサラギについて、熱く語っている人がここにいますよ。

60:名無シネマ@上映中
09/01/18 21:24:46 z1xlLZ8r
あげ

61:名無シネマ@上映中
09/01/19 00:24:42 SGR6FbiW
たった今、見終わったです。
イチゴ娘が、カチューシャ持って帰るのは不自然だと思う。
あの場合、大切にしてくれてたんだ、と感激して終わりでしょう。
自分があげた物なんだから、持ちかえるのはおかしい。
これってわざとですか?
疑えるようにしてあるとか?

62:名無シネマ@上映中
09/01/19 00:54:08 ZSZC9+DD
同じ場所で議論してる映画だと
どーしても12人の優しい日本人みたいに感じる

63:名無シネマ@上映中
09/01/19 01:12:40 ZSZC9+DD
あと藤原竜也に声似てるってあったけど
大東なんとかって俳優も声とか雰囲気似てる

64:名無シネマ@上映中
09/01/19 01:41:24 V7upsz/q
>>61
解釈はいろいろできるさ。

部屋に入った時にはカチューシャを自分が渡したことを忘れていた。
だから手じかなものをと思って持って帰った。
持ち帰ってからカチューシャを大事にしているうちに、自分が渡したことを思い出した、とか。

あるいは、娘との繋がりのために、何か持ち帰りたいと思っていた。
けれど、実際に娘のものを盗むのはそれこそ泥棒だ。
でも、カチューシャなら昔自分が渡したものだから、持っていってもそれほど心が痛まない、とか。

この手の謎解きものの矛盾点は、どうしても論理的に破綻している点以外は、
そんなに目くじらたてるものじゃないんだよ。

65:名無シネマ@上映中
09/01/19 08:26:42 SGR6FbiW
>>64
目くじらたててるつもりはないんだけど、
自分的に

66:名無シネマ@上映中
09/01/19 08:29:49 SGR6FbiW
>>64
目くじらたててるつもりはないんだけど、
自分的に、どうしても違和感があったもんで。
まあ、10数年たてば忘れる事もあるかな
という事にしときます。


67:名無シネマ@上映中
09/01/19 08:31:40 SGR6FbiW
二度書きすんません…

68:名無シネマ@上映中
09/01/19 08:33:55 qZWzrRcI
この手のアイドルネタで映画撮りたい放題じゃん
まじでおもしれえよ、キサラギ

69:名無シネマ@上映中
09/01/21 00:28:56 yFIY2TRM
さりげなくヘルシアがw

70:名無シネマ@上映中
09/01/26 20:55:47 cEmQOeXh
ここの住人は舞台見に行くの?

71:名無シネマ@上映中
09/01/27 00:28:50 3Ojs5Z92
自分はあんまり興味ないなぁ
映画の5人以外考えられない

72:名無シネマ@上映中
09/01/27 01:13:47 22xDHeh+
イチゴのおっさんが、いい味出し過ぎ
ワロタ

73:名無シネマ@上映中
09/01/27 03:07:57 JCmJatZ5
>>62
節子、それパクリの方や

74:名無シネマ@上映中
09/01/27 06:57:04 1kvY0can
キサラギのDVD買って何度も見直したがやっぱ見るたびに色々発見できるな…
いちご娘が自己紹介のあとのパーフェクトコレクション見にいこうとしてる時オダに邪魔されたり、ママレモンをファミリーピュアっていつまでも訂正してたのに最後は諦めたり
要はいちご娘がナイスすぎる

75:名無シネマ@上映中
09/01/28 08:21:53 K+rYkr+8
今年もDVD実況あるのかしら・・・


76:名無シネマ@上映中
09/01/29 16:57:52 lNoc7PdL
あったら参加したいなあ

77:名無シネマ@上映中
09/01/30 12:17:41 HPI6kBCY
今回はじめて映画見た
福島県耶麻郡西会津「ちょう」と言っていたのが残念
「まち」なんだよね、と福島県民が言ってみるw

78:名無シネマ@上映中
09/01/31 02:03:23 fscPDItp
部屋の荒れ具合がいいな(・∀・)

79:名無シネマ@上映中
09/01/31 02:30:12 fscPDItp
これずっと同じ時間軸で動いてんだな

80:名無シネマ@上映中
09/01/31 02:36:24 wB/aKd7w
最後のミキちゃんの歌が上手くないのは演出か素なのかどっちかな
両方か

81:名無シネマ@上映中
09/02/02 19:18:27 wX37SKoC
家元は塚地であるべき

82:名無シネマ@上映中
09/02/02 19:26:19 wX37SKoC
小説の巻末にプロデューサーの米があったが女目線だな
配役が違えばもう少しディープな作品になっただろうに

83:名無シネマ@上映中
09/02/03 00:36:07 Xlgm3WMZ
いちご娘がいいな
スネークの中継もいい

84:名無シネマ@上映中
09/02/03 12:27:48 Dep8SP8o
やっくんが洋服の青山言うけど、この頃には「ハンサムスーツ」決まってたのかな?

この流れで、スネークが毎日香のCMに出たら面白いけど。
いちごのおっさんがファミリーピュアの宣伝とか。

85:名無シネマ@上映中
09/02/03 12:37:09 Dep8SP8o
>>80
どう見ても100%演出でしょ。

「歌も芝居もダメ」「朗読かと思った」とか(ファンから)言われてるんだから。

86:名無シネマ@上映中
09/02/03 16:12:20 1criH3ML
ミキちゃんはヘタウマ。
大槻ケンヂのようだ。

87:名無シネマ@上映中
09/02/03 22:54:16 8/VD+63F
>>85
朗読かと思った、と言われるわりには、歌にはなってしまってるんだよな。
もっと強烈なのを用意してほしかったが、最後を締めるにはアイドルソングっぽさが
必要だったのだろうなあ。

88:名無シネマ@上映中
09/02/05 20:53:34 8TdXqhi9
あっという間にもう如月だね

89:名無シネマ@上映中
09/02/06 07:08:59 Loi9g7EY
しまった、2月4日も5日も過ぎてしまった。
家元、誕生日オメ

90:名無シネマ@上映中
09/02/07 16:17:39 ptJ5+Vqi
如月ミキちゃん、三回忌でしたね><
DVD見て追悼します。

91:名無シネマ@上映中
09/02/07 17:28:31 v0PFq8pV
ばきゅんばきゅーん


92:名無シネマ@上映中
09/02/07 18:11:21 x2GnWAh4
>>84
小出がサダキチくんの格好で毎日香~♪とか?w

93:名無シネマ@上映中
09/02/07 21:23:25 ptJ5+Vqi
ラッキーチャッピー

94:名無シネマ@上映中
09/02/14 01:42:16 JgG7ukbv
>>64
親として失格な自分が与えたカチューシャをいまだに大事に持っていたことが辛かったんじゃないかな

だから忘れてほしいからあの部屋から消したかったとか

あくまで見守るだけでいたかったからミキの意識のなかにいたくなかったとか

95:名無シネマ@上映中
09/02/14 12:08:04 F5CfXemc
面白い映画だった
ただの推理サスペンスだけじゃないのもいい
物置のくだりで泣きそうになった
プラネタリウムでモヒカンの星座とか出てきて苦笑い
最後のミキの顔と体型で爆笑
とことん逆を行く展開が面白すぎる
こーゆー面白い脚本をもっと出してくれ日本映画

96:名無シネマ@上映中
09/02/20 04:13:09 knPhLR4P
>>84
てことはオダはナイフのCMですね
家元がおもいつかない…

97:名無シネマ@上映中
09/02/20 20:55:16 H7KGkrhC
ナイフのCMとかあるかよw

98:名無シネマ@上映中
09/02/22 00:52:24 oQe6vlFB
えっ現職警官?いきなりすごい人出て来た!
と思いきや、他の面子は実は…という展開が面白かったな。

99:名無シネマ@上映中
09/02/22 19:20:12 iAAvWsp8
舞台版見る人いる?
某役者好きに誘われたんだが映画で満足したから迷ってる

100:名無シネマ@上映中
09/02/22 23:46:52 c1nmsLjx
>>99
自分は行く予定
もし気に食わなかったら映画をひたすらリピって記憶を上書きすればいいと思ってる

101:99
09/02/23 22:44:02 JPY+0wdP
>>100
リピって上書きにすごい納得した
試しに行ってみる


102:名無シネマ@上映中
09/02/24 00:27:11 ts/W2Fbh
>>99-101
映画を絶対的に好きなら止めた方がいいと思う。
舞台は映画をなぞるような事はしないしないから、部分部分の演出で映画とは違う演技とか解釈が絶対に出てくる。
その時に、こういうのもいいなって思えるかどうか。

103:名無シネマ@上映中
09/02/24 07:06:50 AWcVl1k+
舞台の方が元なのだから、映画と違うとか騒がないでほしいね。

104:名無シネマ@上映中
09/02/24 16:28:36 A0rRPVZb
一番最初は舞台だけど、映画化にあたっていろいろ変えた面がある
今度の舞台は映画から更にまたいろいろ変えてるんじゃなかったけ?
だとしたら元の舞台とは別物になってるんじゃないかと

105:99
09/02/24 22:31:10 kscvFbVJ
「絶対的に」って基準がわからないけど、DVDリピるくらいには好きで
だけどもちろん舞台版と映画版は違うってことも頭ではわかってる
頭ではわかってるけど、映画と比較しないように見れる自信はない

でもまあ、ここまで書いてて思ったけど
今回の舞台は、そういう客も意識した上で作られてるような気がしてきた
なんかいろいろ申し訳ない

106:100
09/02/24 23:31:29 RXiyHT8t
自分も舞台と映画は違うものだと分かってるし、それが楽しみだよ
むしろ映画と完全に同じじゃあ見に行く意味ないと思う

107:名無シネマ@上映中
09/02/26 11:08:36 kP6+fpUK
>>104
そんなに元の舞台と別物になってるのか
キサラギ一周忌にキサラギ自身が参加してるくらいか?

108:名無シネマ@上映中
09/02/26 19:57:22 Ty0W4tn5
ドラマCD版もオチが大変なことになってたぞー

109:名無シネマ@上映中
09/02/26 21:30:42 Q1F2Yab2
>>108
あのオチもどうとるべきか悩むよなw

110:名無シネマ@上映中
09/02/28 11:31:46 CBPEYK8g
3/31にBSジャパンでやるそうです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch