【成海璃子】罪とか罰とか【ケラリーノ・サンドロヴィッチ】at CINEMA
【成海璃子】罪とか罰とか【ケラリーノ・サンドロヴィッチ】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
08/11/22 06:43:36 Wnbb47d9
成海璃子OFFICIAL SITE
URLリンク(www.ken-on.co.jp)

ケラリーノ・サンドロヴィッチblog 「日々是嫌日」
URLリンク(blog.livedoor.jp)



成海璃子がコメディ映画初挑戦…来春公開「罪とか罰とか」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

eiga.com
URLリンク(eiga.com)

cinemacafe.net
URLリンク(www.cinemacafe.net)

cinematopics
URLリンク(www.cinematopics.com)

3:名無シネマ@上映中
08/11/22 06:51:35 ZeMEDJSf
あーこれはおもしろいだろうね

4:名無シネマ@上映中
08/11/22 11:54:07 zDl6TEo0
ゴリラ化が著しい子か

5:名無シネマ@上映中
08/11/22 18:37:22 F/36OdOf
麻生久美子も出てるのか
時効警察路線だったら期待できる

6:名無シネマ@上映中
08/11/23 00:26:06 1Oiif5JH
2009年春公開って何月ぐらいなんだろね。
今の時期に試写会やったってことは割と早い時期の公開かな?

7:名無シネマ@上映中
08/11/23 15:48:25 dHZsRaM6
【芸能】“今までにない成海璃子”が満載の主演作「罪とか罰とか」完成(画像あり)[11-21]
スレリンク(mnewsplus板)l50

8:名無シネマ@上映中
08/11/24 00:10:11 4Cf3ekS6
3月か4月
おもしろそうですね。

9:名無シネマ@上映中
08/11/24 23:43:24 kCwK4CHw
早く観たいです

10:名無シネマ@上映中
08/11/25 15:03:25 iTc49Sex
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

11:名無シネマ@上映中
08/11/26 01:29:51 mNeJbb9q
トレイラー公開まだかー

12:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:22:38 c5wNQulJ
公式サイトのNEWS更新されてるね

13:名無シネマ@上映中
08/11/27 20:55:15 Uu2qIFTK
したまちコメディ映画祭で予告篇流れたみたいね。

14:名無シネマ@上映中
08/11/28 23:22:52 r+vQgdBD
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

15:名無シネマ@上映中
08/11/29 18:28:08 zfEC7E3W
出演者が好きな人ばかりだ。
この映画楽しみ。

16:名無シネマ@上映中
08/11/30 13:01:46 Ey5D8csf
主題歌はSoweluタン(´ω`)


17:名無シネマ@上映中
08/12/01 12:45:39 wjqvf7e9
公式NEWSより

「ヤングアニマル」(白泉社)にて、コミカライズ決定!!
黒澤R/白泉社・ヤングアニマル コメディ漫画のニューフェイス・黒澤Rが、
がけっぷちアイドル"アヤメ"の一日署長事件簿を、漫画ならではのユーモアで描く新感覚コメディ!!
タイトルは、『罪とか罰とか ~一日署長の事件簿~』。

「デトロイト・メタル・シティ」「ベルセルク」「3月のライオン」などの人気作を連載中の、
漫画雑誌『ヤングアニマル』1号(12月26日発売)より、連載スタートします!

18:名無シネマ@上映中
08/12/02 22:26:26 PmR91f4U
2/10(火)に試写会があるようですね
舞台挨拶付だったら行きたい!

19:名無シネマ@上映中
08/12/03 17:11:47 Qa+mPUVU
試写会あるのかー
早く観たいねえ

20:名無シネマ@上映中
08/12/05 01:33:25 3CwYl7qy
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

21:名無シネマ@上映中
08/12/07 18:04:56 Jqw3HXYL
あげ

22:名無シネマ@上映中
08/12/09 09:52:40 vXVcehNw


23:名無シネマ@上映中
08/12/10 07:53:52 J7TzgD+v
公式NEWSより

入江雅人さん、CX「「MANNINGEN」に登場!!

12月10日(水) 24:45~15:08
フジテレビ「MANNINGEN」司会:古田新太

本作にも出演されている、「サラリーマンNEO」でもお馴染みの入江雅人さん。

CX「MANNINGEN」に登場です!

「罪とか罰とか」の告知があります。本作のビジュアルが、一足早く見られるチャンス!

CX「MANNINGEN」 HP:
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

入江雅人さんブログ:
 URLリンク(masatoirie.exblog.jp)


24:名無シネマ@上映中
08/12/11 23:39:42 ZEDW/uGi
今日、試写会があったみたいだね。
観れた人うらやましす。

25:名無シネマ@上映中
08/12/13 00:23:09 OLkmpQMm
NHK「トップランナー」に成海璃子さん出演決定!

オンエアは2月2日(月)です。
今日から観覧募集スタートです。



26:名無シネマ@上映中
08/12/13 01:15:32 OLkmpQMm
サイト見てるそばからリニューアルされてたw

27:名無シネマ@上映中
08/12/13 01:31:08 u4jYE1lN
リニューアルきたね!
トレイラーも観たよ。これは・・・メチャメチャ期待できる!!
すげー面白そう。確かに、ケラ監督が言うように今まで見たことない璃子ちゃんが見れそうだw

28:名無シネマ@上映中
08/12/13 01:32:55 u4jYE1lN
連投スマソ
トップランナーに璃子ちゃん出演するんだね。
こっちも楽しみだな。

29:名無シネマ@上映中
08/12/13 16:52:46 nHD+e7M+
「成海璃子の激太りに、極度のストレスが原因との声」
URLリンク(millionpub.jp)

KERA監督は、また役作りのために役者を太らせたのか……

30:名無シネマ@上映中
08/12/13 18:04:41 dEpxF3Jr
雑誌で、自分で言ってたよ。
中3になってから「どうしようどうしよう」って悩んでたんだって。

31:名無シネマ@上映中
08/12/13 20:49:24 qZ1G3axs
黒川芽以はグミチョコレートパインのとき役作りのために
太らされたんだっけ?

32:名無シネマ@上映中
08/12/13 21:17:39 exOlDWXz
グミチョコで太らされたのは、石田卓也の方。
芽以は前からあんな感じじゃね?

33:名無シネマ@上映中
08/12/13 21:34:54 qZ1G3axs
>>32
映画版主演の石田卓也は、役作りの為10kg近く体重を増やして、撮影に臨んだ(フジテレビ 『銀幕会議』)。
また特に設定上の必要性は無かったものの、ヒロイン役の黒川芽以もそれに倣った。

wikiがソースだから信頼性ないけどね

34:名無シネマ@上映中
08/12/13 21:59:41 Q09JZCtT
>>30
なんていう雑誌?

35:名無シネマ@上映中
08/12/14 00:39:05 8Q+0Y8Ux
前売り売ってるのか

ストラップ欲しいなぁ~

36:名無シネマ@上映中
08/12/16 21:40:46 eOyz5bPa
公式NEWSより

「罪とか罰とか」 ノベライズ発売決定!
映画公開に先駆けて、1月8日に小学館よりノベライズが発売決定となりました。
小説でもKERAのミラクルワールドを体験してください!

小学館文庫 192ページ 定価460円(税込) 1月8日発売

著者/丹沢まなぶ 原案/ケラリーノ・サンドロヴィッチ

37:名無シネマ@上映中
08/12/16 21:43:07 eOyz5bPa
「罪とか罰とか」チラシ<白りこ版・限定黒りこ版>配布スタート!

キュートでかつブラックな映画の特徴を表現するため、まったくイメージが異なるチラシ、2種類を制作しました!

<白りこ版>は、飛び出す絵本をイメージした、成海璃子さんの可愛さあふれるデザイン。映画館を中心に配布されます。
<黒りこ版>は、KERA監督プロデュースの超レアアイテム。KERA演劇の上演劇場を中心に、限定配布されます。本作品の
ブラックな一面が表現されており、写真の撮影は気鋭のフォトグラファー・平野太呂氏。父はタイポグラフィの巨匠・平野甲賀氏です。
(ちなみに、「罪とか罰とか」本編タイトルロゴは平野甲賀氏のフォントによるものです!)

38:名無シネマ@上映中
08/12/19 16:16:01 1C0BB1OI
売れないアイドルなら麻生がやれば良かったのにな。

39:名無シネマ@上映中
08/12/19 18:59:36 DPHR8OdW
麻生さんは年齢が…

40:名無シネマ@上映中
08/12/20 00:40:13 PuBHiM8h
30なりたてだろ。成海よりキレイだろうが。

41:名無シネマ@上映中
08/12/22 11:29:10 T0lvIKZw
どっちが売れないアイドルか?とすれば 麻生だ

42:名無シネマ@上映中
08/12/26 13:09:46 hd8fP6Rw
『罪とか罰とか』公開初日が決定しました。

2009年2月28日(土)、シネマライズ、テアトル新宿にて
公開です。どうぞご期待ください!

43:名無シネマ@上映中
08/12/27 17:33:59 HwlZAGK7
>>42
やったー!その日誕生日だw
面白そうだから絶対観に行きたい

44:名無シネマ@上映中
08/12/31 14:58:21 a9ZIptDL
これは面白そうな気がする

45:名無シネマ@上映中
09/01/01 22:09:59 26ZUftDw
あけおめ
公開まであと三か月弱ですな

46:名無シネマ@上映中
09/01/02 14:02:32 ut49iSK0
え?

47:名無シネマ@上映中
09/01/10 16:02:29 VCCbuu97
公式サイトリニューアルされてた

48:名無シネマ@上映中
09/01/15 08:26:54 DVVVqvaj
r

49:名無シネマ@上映中
09/01/17 22:46:24 5NatXoIR
i

50:名無シネマ@上映中
09/01/17 22:57:35 yopqUj+F
k

51:名無シネマ@上映中
09/01/17 23:01:10 YnfzKRAo
0


52:名無シネマ@上映中
09/01/18 18:26:29 bInvSkfD
グラドルの役作りの為にふっくらしてたんですね

53:名無シネマ@上映中
09/01/22 17:22:09 aQWFBsfn
パンチラある?

54:名無シネマ@上映中
09/01/31 15:33:48 8R8bMPRJ
試写会招待ハガキきたー

55:名無シネマ@上映中
09/01/31 20:49:17 J4GaBKGu
水着あんの?

56:名無シネマ@上映中
09/02/05 14:22:32 Um6lda4p
予告見た感じ、成海だけ妙に浮いてる

57:名無シネマ@上映中
09/02/06 06:11:54 K4XJkrde
試写会招待ハガキこねー(><)

誰か余ってたら誘ってね。

58:名無シネマ@上映中
09/02/06 08:49:09 zjFVqRfz
ネットで試写会て当たったことないな

59:名無シネマ@上映中
09/02/07 11:11:48 2usXS1eL
けっこう当たるよ、試写会とか
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
劇券とか
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


60:名無シネマ@上映中
09/02/08 00:19:27 qBKCOhwF
>>59
パンチラあるかどうかだけレポ頼む

61:名無シネマ@上映中
09/02/09 00:02:07 oL1iEbFv
>>59
いいなぁ。
一緒に行く人いなかったら
誘ってください!

62:名無シネマ@上映中
09/02/09 19:26:07 E+mTA9aL
明日、舞台挨拶あるみたいです。

63:名無シネマ@上映中
09/02/09 23:55:23 3tZSA5Oq
今日映画館行ってチラシ貰ってきた
まだの人はお早めに

64:名無シネマ@上映中
09/02/10 22:26:54 nv7cidmH
今日の試写会行ってきた。
めちゃめちゃ面白かったwwww
ケラさんいいわー璃子ちゃんもよかった。
コンビニ強盗トリオがハジケすぎだろw

65:名無シネマ@上映中
09/02/10 22:49:55 1qKT63oZ
かなり近くで舞台挨拶の璃子ちゃんの胸チラにドキッとしたよ
ついでにオードリーも来た

66:名無シネマ@上映中
09/02/11 08:34:37 cDnoatr2
ぐわー試写会うらやましすぎ
なんで全部はずれるのー(泣)

28日渋谷と新宿2回観てやる

67:名無シネマ@上映中
09/02/11 22:04:24 8nYug4Ce
タイトルだけでも評価に値するんだが、ケラってのがなー。。。

68:名無シネマ@上映中
09/02/11 22:04:33 IE91RqJi
行定勲が「えっ、こんな役!?」って役で出てたり
麻生久美子がシュールなキャラで出演してたり、細かいディテールを発見する楽しみもあるなぁw

69:名無シネマ@上映中
09/02/11 23:18:10 CwALNlHp
>>67
いかにもケラっぽいタイトルなのに、タイトルだけを評価するのかw

70:名無シネマ@上映中
09/02/12 18:09:49 xQwXIiRM
それはそうと
パンチラあった?

71:名無シネマ@上映中
09/02/12 19:07:32 L8EujEN8
パンチラもあるしパンモロもあるし水着もあるし半裸でタオルブラもある

72:名無シネマ@上映中
09/02/12 19:20:37 m8n7/X1o
じゃぁ見よ

73:名無シネマ@上映中
09/02/12 22:50:42 4aFG5sAU
公式変わったな また変わるらしいけど
壁紙があるのがいい

74:名無シネマ@上映中
09/02/12 23:40:39 5gXcxYxn
壁紙さっそく保存した
CMも早く見たいな~

75:名無シネマ@上映中
09/02/14 07:27:40 XY14ktXe
舞台挨拶決まったね

76:名無シネマ@上映中
09/02/15 12:58:35 dimCCVK+
wikipedia対応がグダグダで、かなり格好悪い

URLリンク(ja.wikipedia.org)ノート:罪とか罰とか
URLリンク(ja.wikipedia.org)削除依頼/罪とか罰とか

1)公式HPスタッフがあらすじを書き込む
2)著作権侵害を指摘され削除される
3)「書き込んだのはスタッフなのでおk」と名乗り出る
4)あんたじゃなくて製作委員会の著作物じゃん と指摘され却下
5)プロデューサー登場。掲載に問題がないことを表明し、公式HPに「ストーリーの転載可」を記載
6)GFDLとかCC-BY-SAとか分かってる? と言われ保留 ←今ここ


77:名無シネマ@上映中
09/02/15 21:32:35 K2Bn7/A5
璃子ちゃんがものすごいプックリしてるわけだが、何があった?

78:名無シネマ@上映中
09/02/15 21:44:04 Cz9Tca5+
運命じゃない人っぽかった

79:名無シネマ@上映中
09/02/16 00:01:50 sv0bouxN
ギャグ的に笑えるなら見にいきたいんだが・・
多め亭のおばちゃんは新しい店出してる?

80:名無シネマ@上映中
09/02/16 00:12:37 N1gMvNOo
>>78
それ聞いて燃えてきた

81:名無シネマ@上映中
09/02/16 20:00:22 Q6eI5Mt8
俺はサンドロビッチ監督と聞いて、滞日歴が長く日本語に堪能なアメリカ人
(ボスニア系)だと思ったよ!日本人とわかってビックリした!wwww
(アメリカ人が全出演者が日本人の映画でメガホンを取れるわけないよね?)

82:名無シネマ@上映中
09/02/18 01:13:54 69RjPA/4
見てきた
璃子たんの水着なんてないじゃないか!!!

ガッカリだ!

83:名無シネマ@上映中
09/02/18 02:34:48 7oaVOHdA
耳川モモで我慢しとけw
パンチラあったからよかったろ

84:名無シネマ@上映中
09/02/18 02:39:21 69RjPA/4
パンチラ確認できなかったんだが
どの辺にあった?

ネタバレしないように頼む

85:名無シネマ@上映中
09/02/19 08:51:24 Bz5PEE4B
色は?

86:名無シネマ@上映中
09/02/21 09:42:09 ZjbDMksD
ブランチでCM見たんだけど…面白そうに感じられなかった。
目を引いたのが成海のマリリン状態だけだったもん

トレーラーはインパクト大で喰いつかせる力アリアリだったのに
試写会いけなかったから公開楽しみです。

87:名無シネマ@上映中
09/02/21 12:19:28 JhL8+uQ3
永山絢斗が見れなくなった・・・
まぁいいか(-_-#)

88:名無シネマ@上映中
09/02/21 12:36:03 qlht8ARa
初日のチケット販売始まってるね
渋谷、新宿、川崎の劇場では監督とキャストによる舞台挨拶 もある模様

89:名無シネマ@上映中
09/02/25 23:16:11 1MoMLoN6
見にいこうか調べたらTohoシネマズ系は全部プレミア館上映なの?
近場で安く見れるとこがない。さすがに倍額払ってまではちょっとなー
本来気楽に見るべき映画だろうに・・

90:名無シネマ@上映中
09/02/26 01:59:33 zs1lWwwz
>>89
1日に観ればおk

91:名無シネマ@上映中
09/02/26 02:09:10 RKo/svm6
>>90
1日でもプレミアシアターとやらは割引無しらしい

92:名無シネマ@上映中
09/02/28 08:32:33 8Z1sgg9v
新宿の16時台の回を観たいんだが完売しちゃうかな?

仕事があるんで13時台が無理なんで。

93:名無シネマ@上映中
09/02/28 15:36:16 8Z1sgg9v
↑なんとか16時台のチケット手に入れました。

さっき舞台挨拶一回目に向かう璃子ちゃん達を外から見ました。

94:名無シネマ@上映中
09/02/28 18:25:51 2lE8lx4h
新宿1回目観賞

期待しすぎたせいか前半はイマイチだったけど
後半はケラワールド全開で面白かった
舞台挨拶も和やかでいいね

95:名無シネマ@上映中
09/02/28 19:39:01 8Z1sgg9v
舞台挨拶二回目鑑賞。

内容は舞台シナリオを映画化したような感じで、キャストが贅沢。

ちょい役で麻生久美子や市川由衣を使ったのが凄かった。

サトエリの使い方も面白いし。

璃子ちゃんの婦警姿は貴重かと。

監督いわくエンドロール後に・・・。
最後まで席は立たないように!

観て損しない映画でしたが、舞台に慣れて無い人にはきついかもね。

PS:舞台挨拶の璃子の二の腕が・・・。
成長したなぁ。




96:名無シネマ@上映中
09/02/28 19:46:27 3Has8cui
渋谷で観てきました。面白くてかなり笑えた(*´∀`*)
役者さんがみんな上手いし演出、小道具、ロケ地、テンポも繋がりもいい
あと色んな璃子ちゃんがかなり可愛かったし、すごい!って思えた

璃子ちゃんは現場がすごく楽しかったみたいで話を聞いてこっちまで和みました

97:名無シネマ@上映中
09/02/28 19:46:34 +TNurgoW
見てきた
かなり面白かったw
イケてないアイドルを熱演する璃子ちゃん良かったし
他のキャストもキャラ濃すぎる人達ばかりだった
俺、ケラ作品はこれが初めて見た作品だが、他の作品や舞台も見てみたくなったぞ

98:名無シネマ@上映中
09/02/28 20:11:02 vS55mNvt
ケラの映画がこんなに受け入れられるとは思わなかったw
大倉は相変わらず面白いな。

99:名無シネマ@上映中
09/02/28 20:16:28 Zkcnw4gb
このスレもWikipediaと同じで
スタッフが必死で書き込んでるんだろw

100:名無シネマ@上映中
09/02/28 20:30:40 8Z1sgg9v
>>99
なぜそこまで毛嫌いするんだ。



101:名無シネマ@上映中
09/02/28 20:58:43 3Has8cui
名前しらないけどアヤメの同期アイドルのモモの人がツボった
すごい面白いw

102:名無シネマ@上映中
09/02/28 21:09:24 Byrz6um2
いやーおもしろかったよ
相当ぶっ壊れてんなこの映画w
麻生とか成海とかオキメグによくぞここまでやらせるなって感じだったわ

103:名無シネマ@上映中
09/02/28 21:46:17 vS55mNvt
麻生一言も無いしな。
エンドロールの後のシーンが一番好きだわ

104:名無シネマ@上映中
09/02/28 21:55:46 8Z1sgg9v
アヤメの元カレ役の永山絢斗って瑛太の弟なんだね。

なっちゃんやDoCoMoのCMに出演してる。

105:名無シネマ@上映中
09/02/28 22:30:35 jQs8Dopw
>>102
オキナは女優として汚れ役もできるし、完全に軌道乗ってるね

106:名無シネマ@上映中
09/02/28 22:38:27 2lE8lx4h
麻生の役は映画の中では1番浮いてたけどな
別に面白い訳でもなく最後のやつも何が言いたいんだかよくわからんし

107:名無シネマ@上映中
09/02/28 22:59:36 WMT2tVNu
アヤメが警察署員にあだ名つけるところで爆笑したわwww
おまいは有吉かっつーのwwww
てゆか、全編通して笑いっぱなしだったwww
キャストもかなり豪華だし、芸達者な役者ばかりだから
めちゃめちゃ面白い作品になったよな。これはもう一度見に行くわ。

108:名無シネマ@上映中
09/02/28 23:01:58 vS55mNvt
奥菜はケラみたいな監督にもっと使ってもらうべきだ。
良い女優さん。
渋谷で見たけど、笑い声が独りだけデカイ奴がいて死んで欲しかったよ。
誰も笑わないとこでも笑ってるし。

109:名無シネマ@上映中
09/03/01 00:42:10 h95BhOgK
モモがブサイク
オープニング、麻生のシーンが狙い過ぎててつまらない

悪いとこはこのくらいだな

110:名無シネマ@上映中
09/03/01 00:43:45 VIpVTopy
モモがブサイクだから成り立つんだと思うんだけど。

111:名無シネマ@上映中
09/03/01 00:46:17 KQV2k8wL
>>109
奥田瑛二の娘ね

112:名無シネマ@上映中
09/03/01 00:54:07 F0a/+Yj9
モモはブサイクだけどそそるヽ(゚∀゚)ノボッキボッキ
アヤメは可愛いけどイケてない
このギャップがよかったね
それと訳わからん動物と一緒に写ってるアヤメのポスターの変なポーズがツボったわw

113:名無シネマ@上映中
09/03/01 01:34:02 nwII103u
【ネタバレ】









●人質の「まんざらでもなかった」
●トラックダッシュボードの500m?パックの量と種類の変化
下らないの好き。

114:名無シネマ@上映中
09/03/01 01:47:29 moYLaBuU
神童見て久々に予告編で成海に出会ったんだが、
劣化激しくね?

いや、なんつーか、いや、あれ、あれなわけで。
あれ?言語中枢が? 壊れた?

蒼井優にも裏切られた俺には何にも怖くは無いぜ!!

115:名無シネマ@上映中
09/03/01 08:14:30 DCKBRfXO
>>108
>笑い声が独りだけデカイ奴

窓際だなw
アイツ死ねばいいのにww

116:名無シネマ@上映中
09/03/01 10:20:02 hSbzXN3F
>>113
犯人の身長とかもw
観るたびに小ネタを発見できそうだw

117:名無シネマ@上映中
09/03/01 12:03:25 GwORg2XV
モザイクうけるw

118:名無シネマ@上映中
09/03/01 12:19:33 +8ZrdSVa
ソプラノもつぼったお

119:名無シネマ@上映中
09/03/01 12:32:15 gH6q5KNU
コンビニ強盗団がヤバすぎるなwww
大倉孝二のコワレっぷりは必見
それとサトエリエロい(*゚∀゚)=3ハァハァ
安藤サクラもちょっとエロい
リコちゃんムチャクチャにされてるw

120:名無シネマ@上映中
09/03/01 12:44:14 kA9BelnD
そうだソプラノだ!
歯槽膿漏、抜け毛、関取、子供、モザイクとあとなんだっけ?
って思い出してたとこだから。

121:名無シネマ@上映中
09/03/01 13:16:41 ySV0bxqz
ラストの泥棒3人とマネージャーとモモの絡みで爆笑したw

途中でグダグダしだした時、体調がイマイチだったから退席しようかと迷ったけど帰らなくて良かった。

122:名無シネマ@上映中
09/03/01 13:37:05 GwORg2XV
>>120
子供じゃなくて小学生だよ

123:名無シネマ@上映中
09/03/01 14:26:41 TGOYqaUx
観てきた。
奥菜恵いいねぇ~

124:名無シネマ@上映中
09/03/01 14:32:34 22Dh08Ik
>>78
おもしろそうだな
近くでやってないのが残念

125:名無シネマ@上映中
09/03/01 17:06:35 OZI2nfSG
副署長の串田さんはズルイな、うっかりいい人に見えちゃう
実際、色々もみ消してくれる「いい人」はいるんだろうけど

126:名無シネマ@上映中
09/03/01 17:29:47 qgDDxVKg
>>107
シネコンでいちばん小さい箱で
ファーストデイにもかかわらず
入りは3~4割
5~6才の女の子ひとりの笑い声が
全編通じて聞こえていたのに笑った。
この映画ってどこがおもしろいのか
オレにはまったくわからなかった。


127:名無シネマ@上映中
09/03/01 17:36:34 /VpyrEGv
やはり舞台を観た事無いとこの映画の面白さは解らんだろうな。

細かいネタもあって楽しい映画だった。

128:名無シネマ@上映中
09/03/01 17:47:38 VIpVTopy
ケラは万人受けする映画を作る気はないみたいなことをどっかで言ってた気がする。
有頂天時代もサザンとかユーミンみたいな歌は歌えないと言ってたし。

129:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:06:12 qgDDxVKg
>>127
これって舞台があるの?
舞台観たことがなければおもしろさがわからんような
映画じゃだめだろw


130:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:10:54 wuti71vQ
昨日の舞台挨拶見た人ならわかるが、監督は賛否両論があることは折り込み済み
俺はめちゃめちゃ楽しめた

ヤッターマンじゃないけど、やっぱ悪役は三人組が絵になるな
かといって、この映画には善人と呼べる人間がいないように思えるけどw

131:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:11:28 nwII103u
>>128
軽い三木聡ブームと言うかユル系ブームの時に
公開されてたら調度良かった気がしないではない。

主題歌は広告効果をねらったねじこみなのかもしれないけど、
なんだか申し訳ないというかマーケティングミスと言うか・・・ソエルごめん。

132:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:11:43 x2nTuS58
舞台の空気、特にケラの舞台を知ってると理解しやすいって事じゃ炉?

133:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:16:01 VIpVTopy
>>131
わかる。
他のケラ作品(舞台とか映画とか)観てる人は、ケラっぽい空気を知ってるからスッと入れるんじゃないか。
何だかわからないものとか笑ったな。
主題歌は微妙なんだが、つい鼻歌歌ってたりするオレがいるw

134:名無シネマ@上映中
09/03/01 18:24:59 F0a/+Yj9
主題歌はアヤメの心情を表してるような 気がした
私の中で確実に今なにか変わってく~ とか

135:名無シネマ@上映中
09/03/01 19:17:48 VJfisX0n
成海璃子に勃起って言うなよ。

136:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:09:53 wJ9GOc48
観てきた。コメディー映画であんなに静かな映画館は初めて
7~8割入っていたのに

やるギャグの大半がスベりまくっていた。

137:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:22:45 GKkOE35k
好き嫌いがはっきり分かれる映画だろうな
エンドロールで帰って最後のシーン見てない人もいそう

138:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:37:03 wJ9GOc48
麻生久美子がプロポーズされるシーンだけでしょ?
そんな勿体振るシーンではないと思う

139:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:40:43 gbsTOtfK
今日、朝一の回で観てきたんだけど客入りは30人くらい。
女が4人くらい、2~30代の男が俺を含めて5人くらいで後の残りは全員40代以上の男だった。
笑いが頻繁に起きてた。

140:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:44:44 yDw201EN
久しぶりにヒドい目に遭った。
最初の段田の流れ→成海登場までは期待させたんだよ。
もしかしたらって。
でも警察署内の描写の時点でゲンナリ。以降グダグダ。
ひでーよ

同じシーンを視点換えて見直すのも何番煎じだよ。
カネ返せって言う気力も起きなかった。

成海も作品選んだほうがいい。



141:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:52:37 gbsTOtfK
瑛太の弟が成海を署長室まで案内する所がウケを狙い杉で完全に滑ってた。
あと母親や外人のシスターが出た時にはあまりのワケ分からなさに観て失敗したなって思ったw
運命じゃない人の二番煎じって言われても仕方無いかも。
ただコンビニ強盗あたりから面白くなって最後はずっと笑いっぱなしだった。
だから印象は良いな。

142:名無シネマ@上映中
09/03/01 21:54:40 Fn9cqK1J
運命じゃない人の二番煎じねえ・・・
それ以前からずっと使い古されてる手法なんだけどな

143:名無シネマ@上映中
09/03/01 22:10:29 8PTdAveg
1日署長が本当に権限を持てる世界という設定が、特に説明もなかったので
「今の日本とは違う国で日常の設定が異常」と言うことになってる。

だから「売れないグラビアアイドル」とか「コンビニ強盗を企てる一味」という部分が全部吹き飛んでいたし
警察署の変な施設や警察官の異常な行動とかのギャグが「へーそういう設定なんだな」とスルーしちゃった

演劇とかだとこれが面白くなるのか?


144:143
09/03/01 22:17:17 8PTdAveg
>「今の日本とは違う国で日常の設定が異常」と言うことになってる。 
この部分
今の日本とは違うパラレルワールドのお話と言うことに訂正させてください

不条理なギャグとかはまともな世界や、常識を持った人間が主人公で描くからこそ笑えるだんだと思う


145:名無シネマ@上映中
09/03/01 22:32:31 TGOYqaUx
>>140
> 同じシーンを視点換えて見直すのも何番煎じだよ。

「何番煎じ」というより一つの手法だろ。
「野球を取り扱った映画」も「ボクシングを取り扱った映画」も「何番煎じ」ではなく
「一つのジャンル」なのと同じ。

146:名無シネマ@上映中
09/03/01 23:02:41 B6BCL4R1
最後、コンビニのバイトと店長が同じ名字になってたのはなんで?

147:名無シネマ@上映中
09/03/01 23:02:47 hShrvF56
これ見たけど面白いのかな
ギャグが玉石混淆で選り分けられてない希ガス


148:名無シネマ@上映中
09/03/01 23:30:36 sksit0fg
グミチョコより面白い?

149:名無シネマ@上映中
09/03/01 23:39:01 /PfMgkWP
舞台的、演劇的だなーと
好き嫌いは激しく分かれそう
チラシのほわっとしてそうなとこにだまされた人いそうだなー
自分だがw


150:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:27:10 rN3VtwVX
>>145
だから同じ手法使うなら何らかの新しい見せ方しないとおかしいだろ。
脚本上も工夫があるかと思いきや
「当事者たちが気付かないところでつながってる」
それで終わり。
で、結局妄想オチだか夢オチだか知らんが意味不明。
あ~そりゃ楽しかったでしょうね、撮影現場は。みたいな。
それぞれが勝手にストレス発散芸してベクトルバラバラだもん。

割りと好きな俳優たちを使ってるだけに余計腹立った

151:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:37:56 BqzVGgay
>>150
「煎じ」を「手法」と言い換えている時点で説得力が皆無。

殺人現場と強盗のアジトが隣の部屋だったり、段田安則の携帯拾った恐面親父が
誤認逮捕されたり、段田のひき逃げされた現場にスケッチブックが落ちていた
経緯やその瀕死の段田を見つめる成海のやつれた顔の経緯なんか面白いと思ったけど。

152:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:41:55 mXq0rd0g
成功している場面とハズしている場面がはっきりしていて全体の評価(?がつけにくい
成海メインの場面はやっぱりキツい(そら芸達者とはいかん)のでもっとハショってテンポ良くした程が良かったかも

153:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:48:22 tl5ua1jG
おー、予想通りの展開
やっぱ好き嫌いがハッキリする映画だな

154:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:48:24 piGThEhB
一時間50分は長いと思う


155:名無シネマ@上映中
09/03/02 00:51:28 BqzVGgay
犬山イヌ子よかったね。
グミチョコでも好演してたけど。
この監督の荒唐無稽な世界観には犬山の漫画みたいなキャラクターが必須なんだろうな。

156:名無シネマ@上映中
09/03/02 01:06:53 rN3VtwVX
ちょっと前のヒラリー・スワンクの映画と似てるよね。
あれも事故とコンビニ?強盗。
脚本の作り込みは全然向こうのほうが上だけど。

157:名無シネマ@上映中
09/03/02 01:24:39 RuRKrEJP
モモのセクシーポーズを目の前に演技するの面白かったろうね
つか璃子ちゃんはなんか胸育ってたよね??

158:名無シネマ@上映中
09/03/02 01:56:35 hUF4H0cu
>>154
正直ちょっと中弛みあったもんな

>>156
なんて映画?ちょっと前のヒラリーの映画調べたけど出てこなかった

159:名無シネマ@上映中
09/03/02 01:56:36 piGThEhB
トップランナーにこないだ出てたな

160:名無シネマ@上映中
09/03/02 02:35:01 rN3VtwVX
>>156
11:14ってやつ。


161:名無シネマ@上映中
09/03/02 02:46:53 joZJVIrQ
単にスベって笑えないだけのか、
ワザとスベるようにしてるのか分からんが、
ツマらなさ過ぎてイラッとする所があった。
そのせいで少し長く感じたかな。

麻生久美子を見て、純喫茶磯辺のコスプレは良かったなぁ
などとどうでもいい事を思い出したり…

162:名無シネマ@上映中
09/03/02 07:16:15 wqyxKr3U
ケラは最近舞台の方が微妙なんで、映画で作品発表してもらった方が
経済的にも助かる

163:名無シネマ@上映中
09/03/02 09:28:35 jya3tQzv
>>137
あのシーンにいったい何の意味があるのか
教えてもらえませんかw

164:名無シネマ@上映中
09/03/02 12:27:05 XY4L0tYQ
たしかにつぼにはまる人は面白いだろうな。
自分は微妙だったが、成美ちゃんのセリフの言い方が印象的だった

165:名無シネマ@上映中
09/03/02 14:30:13 JYpSkQJx
荒唐無稽すぎてつまらん

166:名無シネマ@上映中
09/03/02 14:38:46 XJV0W0BI
メリケンサックよりはるかに面白いんですけど?

167:名無シネマ@上映中
09/03/02 14:40:24 CKxiXNZW
>>166
メリケンの3倍は笑った。

168:名無シネマ@上映中
09/03/02 14:57:24 fZ9JUfOr
これは客を選ぶ映画だな…

169:名無シネマ@上映中
09/03/02 16:39:11 +PMcN/x5
舞台挨拶観ての感想。

璃子は映画の頃から全体的に2割増しって感じだった。

170:名無シネマ@上映中
09/03/02 18:09:35 Q1ZvC4nP
見た!
面白かった!
主演の子はあんまりかわいくなかったけど
面白かった

171:名無シネマ@上映中
09/03/02 18:39:07 mtRkGs2G
>>167
この映画から成海璃子をぬいたらなにが残るよ?

172:名無シネマ@上映中
09/03/02 19:05:05 8X0Rk4mr
>>167
メリケンの方が3倍笑った?
この映画で笑うところってあった?
すべった微妙な空気は何度も感じたが。

173:名無シネマ@上映中
09/03/02 19:49:17 yNRscODs
メリケン見てないけど、こっちのほうが面白いような気がする

174:名無シネマ@上映中
09/03/02 19:54:01 QKfVNuYZ
つうか宮藤官九郎とKERAの笑いってかなり違う気がする
なんでもいいけど自分が面白くなかったのを「滑ってた」とか言う奴なんなの?バカなの?

175:名無シネマ@上映中
09/03/02 20:28:57 uMQQZkZO
そもそもの話、面白くなかったと感じたやつが、面白いと感じたやつに何を聞きたいのかとw

176:名無シネマ@上映中
09/03/02 20:48:01 kCeq0yXV
この「3倍」ってのが
「0を3倍しても0」みたいな裏読みが出来れば
貴方もすてきなニヒリスト

177:名無シネマ@上映中
09/03/02 21:39:38 1C6UWBos
見ようかと思ったんだけど、もともとこの監督とか時効警察とか好きな人には好評なのかな?

178:名無シネマ@上映中
09/03/02 21:40:02 1C6UWBos
あ、聞いてるんじゃなくて、そう見えた。なので来週月曜行ってきます。

179:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:02:03 Q1ZvC4nP
てゆうかこの映画の面白さをわからないメリケンサックのが面白いとかぬかすやつは
うんこ野郎だろ、ウンコマン!ぷっ(笑)

180:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:05:31 8s5gDW9W
今日見た。
「1980」が好きで期待していたんだけど、今回はギャグがすごく寒く感じた。
あとオキメグ出てたんだね。すごくがんばってるんで、好感度アップ。

181:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:08:29 5VLRAheJ
サブカル度ではメリケンサックとどっこいどっこい

182:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:09:54 Q1ZvC4nP
主役は奥菜恵
頑張ってた

183:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:09:56 kCeq0yXV
>>177
もともと時効警察でも演出とかしてます。

184:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:12:49 SwpcQ+vE
>>180
「1980」よりはこっちの方がケラの本領だけどな

185:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:30:28 1C6UWBos
>>183
ああ、知ってて聞いてたんだけど分かりにくかったならすまん。

186:名無シネマ@上映中
09/03/02 22:59:50 kCeq0yXV
>>185
いやいやこちらこそ。
「くだらない」を怒って言う人には向いてないかも。

187:名無シネマ@上映中
09/03/03 00:13:13 YzAeCNuY

打ち身
ねんざ
肩こり

188:名無シネマ@上映中
09/03/03 00:21:23 w6j+jLbX
>>187
オレこのネタどっかで観たか、聞いたことがあるんだよな。
映画観たときにあれって思ってさ。

189:名無シネマ@上映中
09/03/03 01:02:02 n0/iGRMZ
成海さんの成長伺えるいい作品でしたね
私の好きなシーンは目出し帽とコンビニのやたら叫ぶ人だなぁ
あと花火と男子トイレと・・・
とにかくいろいろ細かくて可愛くて良かった

190:名無シネマ@上映中
09/03/03 01:17:08 yClLCN+G
良くわからない人が、唐突に現れるのがなんかよかった
突然ミュージカルになる、みたいな演出よりいい

なかなか署長室にたどり着けない、っていうのは長すぎたと思う
妙な「○○室」の表札(?)だけで充分面白かったし、廊下に色々並べたのは蛇足だな

191:名無シネマ@上映中
09/03/03 01:39:17 n0/iGRMZ
確かに署長室までの過程は微妙だしくどい
病院風よりいっそ留置場みたいな廊下のほうがよかったな
あーあの目出し部分がたくさんある目出し帽欲しい・・・

192:名無シネマ@上映中
09/03/03 18:02:11 /cAzvuKi
>>187 『犯さん哉」って芝居で大倉孝二のセリフで出てくる。

もっと、ハチャメチャなのを期待してたけど、意外と地味というかこじんまりした話だったな。

193:名無シネマ@上映中
09/03/03 18:38:27 rhiCs4ha
瑠子のバストの成長が著しくて見応えがあった。
特に警察所長の制服はウエストを絞るから目立つし最高だ。
一方市川由衣があまりにも普通になり過ぎててガッカリした。
需要があるうちに脱がないとヤバイだろう。


194:名無シネマ@上映中
09/03/03 21:23:50 JYMP5vdY
サブカル映画にありがちなサブ~い間が目立つクソスベリ映画。

195:名無シネマ@上映中
09/03/03 22:35:05 DiTxWL9A
瑠子はナンで豚になっちゃったの?

196:名無シネマ@上映中
09/03/03 23:10:40 q1rjyK6R
トイレのオッサンの正体が気になる

197:名無シネマ@上映中
09/03/03 23:36:58 rhiCs4ha
スカートから覗く瑠子の足の太さが最高だ。
あれは太ったんじゃない。
骨太なんだ。


198:名無シネマ@上映中
09/03/04 01:39:59 D+fyLY+u
コレを見終わった後で
裸の銃を持つ男
を何となく見たくなった。

似てるとか似てないとか、面白いとかツマらんとかは関係なく。
ただ何となく。

199:名無シネマ@上映中
09/03/04 10:22:33 GT+WTTcp
なんかもう、完全にぽっちゃり女優になってしまったな。
うまいけど、ルックスから見ても、主役より脇役向きだよな。
15年後の田畑智子、40年後の樹木希林あたりのポジションかな。

犬山イヌコは、いつも同じパターンの芸なんだけど、笑える。
奥菜恵は、いい味出してたな。

200:名無シネマ@上映中
09/03/04 14:34:14 ksnrseNO
>>174
>なんでもいいけど自分が面白くなかったのを「滑ってた」とか言う奴なんなの?バカなの?

劇場全体が滑ってたから「滑ってた」と言ったまだだがw

201:名無シネマ@上映中
09/03/04 14:54:44 +EylhS9W
>>200
お前は観客全員がひとつひとつのギャグをどう思ったかまでわかるのか、エスパーだなw

202:名無シネマ@上映中
09/03/04 14:59:42 jbcV3HcA
>>200
まぁ,笑いに行くための映画じゃないよ。
ひとりひとりが楽しめればよし。
大笑いしたければ,そのための映画に行けばよし。

203:名無シネマ@上映中
09/03/04 17:06:07 KUBIQpZv
>>146
婿養子だった店長が離婚して旧姓榎本に戻りバイトと再婚した

204:名無シネマ@上映中
09/03/04 18:11:43 8z5z/MVf
やたらとよっちゃんイカが出てた気がする

205:名無シネマ@上映中
09/03/04 19:09:36 xxGNs2+F
璃子ちゃんが女っぽかったり可愛かったりして良かった
大人だったり子供だったり色々な表情が見れた
嫌な生々しさが出なくて、完璧に大人になった後だと出せない味があったよね

206:名無シネマ@上映中
09/03/04 20:02:00 UZSSg3p7
トイレのおっさんだれだかわからないから監督みずからやればよかったのに

207:名無シネマ@上映中
09/03/04 20:20:51 GJ1/NXU+
監督の名前が気持悪い


208:名無シネマ@上映中
09/03/04 21:30:57 9bdFfRbp
>>201
会場全体がシーンとなっていても、心の中では笑ってる人はいるんだい という事?
いくらなんでも

209:名無シネマ@上映中
09/03/04 23:12:57 /11VwXtM
>>192
横レスだけどすっきりしたw
古田新太が尻出してたこと以外ほとんど覚えてないわw

序盤がダラダラしてる気がしたが強盗組のシーン辺りから一気に面白くなった
成海りこがすごくはまってんなー
あの濃い空気の中で清涼感に溢れてる。
ドコモのCMで絶望してたが普通にかわいくて安心した
あと館内が静か過ぎて声出して笑うのためらつたわ
でもシーンとしてんのにたまに堪えきれない人が同時多発してて
同じ感じの人が何人もいるのかと思うと楽しかったw

ただそんな静かな中後ろのおっさんが独り言激しいわ変なとこで笑うわ
更に笑い方がキモいわで激しく萎えたorz
エンドロール中にでかい声で話し出すから連れがいたのかよ!と思って出るときに見たら
親子連れ(うるさかったのは両親で中学生くらいの女の子連れてた)だった
マナーとか教える気無いんだろうか・・・


210:名無シネマ@上映中
09/03/04 23:30:33 MJ8Cyuek
>>209
>変なとこで笑うわ

108とかこれとか読むと映画館行く気なくなるな
レンタルで見るよ

211:名無シネマ@上映中
09/03/04 23:35:05 zRRoJaZ9
ほんと、笑うのは良いんだけど声が大きいんだよ。
家で観てんじゃないんだから。
渋谷で観たときは笑い声がデカイおっさんはいるし、何か買ってきたのか知らんけど
袋の音ワシャワシャいわしてるのはいるし、上映してから入ってくる奴はいるし、携帯
震えてる奴はいるしで本当に不快だわ。
こういう奴らは映画館のスタッフが強制退室させてくれんかな。

212:名無シネマ@上映中
09/03/05 00:05:27 gA5GlKsO
風間マネージャーが勝手にコンビニ行った耳川モモを連れ戻しに行くのに
ガード下のアート壁の前を颯爽と歩くシーン
あそこ何か良かっただけど、何かのオマージュなんだろうか

213:名無シネマ@上映中
09/03/05 00:49:58 5gJrveNF
>>212
背景とか加速感とかなんかきれいだったよね

214:名無シネマ@上映中
09/03/05 00:58:28 PXu2ixpu
カラックスだろ

215:名無シネマ@上映中
09/03/05 01:33:14 Zib7cW7a
観てきた
ナイロンの舞台を分かりやすくして映画にした感じ
出てる俳優もナイロン役者や客演した人ばっかりだったし
一般向けの笑いより内輪向けの笑いが多かった気がするなー
いっそのこと本多劇場で上映すればいいと思ったよw


216:名無シネマ@上映中
09/03/05 01:40:21 8772mnqs
>>208
これだってあんまり爆笑するコメディじゃないだろ
ちょっと口角上がるタイプのコメディじゃないか?

217:名無シネマ@上映中
09/03/05 07:55:19 zTQtiZbG
安藤サクラの貧乳っぷりには同情の涙を禁じ得ない。

218:名無シネマ@上映中
09/03/05 21:11:29 pj+LOOSY
いま見てきたけど、おもしろかった。
平日の夕方からなのに、館内はサラリーマンのおつさん率多いし。

でも、そんなん抜きでよくできていたかと。

皆、おくりびととか見てないで、こっち見ろよ。って思う。つくづく普段、映画を観ないヤツがおくりびと見に行くんだと思うわ。

219:名無シネマ@上映中
09/03/05 21:42:48 wiuWw18v
>普段、映画を観ないヤツが~
今はそうだろうが、他の映画の批判は良くないな。
客観的に見てこの映画は万人ウケするものではない。

とどっちも観てない俺が言ってみる

220:名無シネマ@上映中
09/03/05 22:10:26 sF+vogaF
>>218
今週末は「ヤッターマン」と「ジェネラルルージュの凱旋」を
観にいきます。
この映画は面白かったです。

221:名無シネマ@上映中
09/03/05 23:26:21 WT9Elg6P
おくりびとは観て良かったと思ったけど、こっちは金の無駄だと思ったなあ。
学生サークルが内輪で作って内輪で満足するような内容だし
まだミスタービーンみたいにアホな方が笑える。


222:名無シネマ@上映中
09/03/05 23:27:42 gLw9TZDP
劇作家の映画ってそういうのばっかだよね

223:名無シネマ@上映中
09/03/06 03:25:31 BriX8og7
ずっと考えてたんだが、未だにコンビニ店長の名前の読み方が分からない

224:名無シネマ@上映中
09/03/06 13:16:26 nE9MotWn
>>216
失笑するコントの間違いでしょw

225:名無シネマ@上映中
09/03/06 18:51:31 o8cTUnTM
>>221
男はつらいよとかバカにするタイプだろ?
同時期に比較された、「アキレスと亀」の方がよっぽどよかった。

俺は、おくりびとの何に皆がそんなに感動できるのかわからん。映画としては駄作だろ。

226:名無シネマ@上映中
09/03/06 19:24:15 H4AqDaA/
一方を持ち上げ一方を貶す

その繰り返し

227:名無シネマ@上映中
09/03/06 20:30:31 vOxDlOtZ
ジャンルが違うし比較はあんま無意無いよ
しかし俺の好きな女優ばかり出たな罪罰

228:名無シネマ@上映中
09/03/06 20:52:29 6d4apaZ3
>>225
> 俺は、おくりびとの何に皆がそんなに感動できるのかわからん。映画としては駄作だろ。

君の映画の定義が一般的には受け入れにくいものであろうことはよく分かった。


229:名無シネマ@上映中
09/03/06 21:17:17 vys/TO6t
オレは>>227とは旨い酒が飲めると思った。

230:名無シネマ@上映中
09/03/06 21:46:26 nm0wZUpR
>>224
俺とお前とはこれ以上話しても平行線だと思う、もうやめとこう

231:名無シネマ@上映中
09/03/06 21:47:46 jMkErppe
じゃあ流れを変えよう。

監督が緒川たまきと入籍。

232:名無シネマ@上映中
09/03/06 22:08:16 gzWGmQtp
>>231
行くスレ行くスレその話だわ
たまきさん・・・orz

233:名無シネマ@上映中
09/03/06 22:27:21 BbIG6uXx
まさかのYahooトップ

234:名無シネマ@上映中
09/03/06 23:12:31 +7ePFjo5
ケラさんおめでとう

235:名無シネマ@上映中
09/03/07 01:51:15 Rp2mW6cV
>>233
他に話題がなかったから

236:名無シネマ@上映中
09/03/07 12:12:31 lXbHiJwz
たまき・サンドロビッチになるのか
しかし女にビッチはまずいだろう


237:名無シネマ@上映中
09/03/07 13:22:08 g7nM5uLc
小林典子

238:名無シネマ@上映中
09/03/07 14:49:35 a41Hlc6W
抜け毛は最初モモのファンだったが、あだ名つけられてからアヤメのファンになったのだろうか


239:名無シネマ@上映中
09/03/07 16:25:31 oUSXY+Yr
>>223
えのもと

240:名無シネマ@上映中
09/03/07 18:07:59 53JBMJC2
ケラさん、おめでとうっす&観てきた。
そういえば初代の円城寺アヤメって犬山じゃなかったっけか?
CDで「ミスター話になんねえ」を歌ってた。
新旧の共演、堪能しました。

241:名無シネマ@上映中
09/03/07 19:54:22 lXbHiJwz
クラリーノ・サンダルビッチって誰?


242:名無シネマ@上映中
09/03/08 00:24:43 buVqHUiU
ドコモのドラマに耳川モモ役が出てて来週は璃子ちゃんも出るな

243:名無シネマ@上映中
09/03/08 00:33:04 rYizVOH2
CMには恩田刑事も出てるなw

244:名無シネマ@上映中
09/03/08 01:55:29 sBiviGN3
エンドロールのあと何か面白い映像があるのかと思ったら、トラックの運ちゃんがプロポーズするだけだった








糞くだらない

245:名無シネマ@上映中
09/03/08 02:21:21 5nZWgBlk
その言葉はどう聞いても完全に褒め言葉です
本当にありがとうございました

246:名無シネマ@上映中
09/03/09 04:30:15 S3jHWO2S
俺が今までみた映画の中で一番面白かったな


247:名無シネマ@上映中
09/03/09 05:24:31 LS3EFUlk
2番目は?

248:名無シネマ@上映中
09/03/09 19:15:46 jLl9nRxH
耳毛モモだと思ってた・・・

249:名無シネマ@上映中
09/03/09 20:34:29 PSP6ieQO
この映画好きだ。
ただ全く面白くない。

250:名無シネマ@上映中
09/03/09 20:37:38 ryDfQ2ml
これ観て「監督、やり放題だなw」なんて思うけど、
「グミ・チョコ~」では物足りないんだよな。

251:名無シネマ@上映中
09/03/09 22:42:42 YxA7BES1
土曜日にこれ見て、日曜日に「愛のむきだし」みたよ。
耳川ももがパワーアップして気持ち悪かった。

252:名無シネマ@上映中
09/03/09 23:43:53 Z4XQUa4d
ケラファンの俺は、タレント目当てに観に来た客に受け入れられてるのかが気になって映画に集中できなかった。




受け入れられてないと思ったw
てか、俺があんまり面白くないと思ったww

253:名無シネマ@上映中
09/03/11 20:18:41 fS+/eyOO
この映画面白かったけど客は入ってなかったな
もっとたくさんの人に見てもらいたい作品だが
宣伝がたりないよなあ
主演のこもテレビとかでて宣伝とかできないのかなあ?

254:名無シネマ@上映中
09/03/11 20:34:00 KwJDspHM
確かに人は少なかったけど、
湿布薬の縦読みや、警官の呼び名で一部から爆笑が上がって辺り
充分に成功作なんじゃないかと思った。
「一部から」ってのがケラリーノの真骨頂なわけで。

255:名無シネマ@上映中
09/03/11 22:32:29 FrU3Souw
オレが観たときに一番笑いが多かったのはおしっこが流れてくるところ
それ以外はあんまり反応無かったな

256:名無シネマ@上映中
09/03/11 23:00:18 xWo1NOT9
俺個人だが一番笑ったのはコンビニ強盗が始まったとこ。
ナポレオンと奥菜がああなるとは思わなかったw
それ以外は口の端を上げてヘヘッて笑うぐらい

257:名無シネマ@上映中
09/03/11 23:08:37 gJQQl68K
俺が見たときはいろんな覆面のところが盛り上がってた

258:名無シネマ@上映中
09/03/11 23:22:38 vq+fCscO
過去にアヤメも元彼に殺されそうになってたけど
バックドロップ食らって無傷とはやるもんだなw

259:名無シネマ@上映中
09/03/12 00:39:27 tXL4Fkj+
好きな女の子誘って観にいったんだけど
大人しいはずの彼女が意外にも終始馬鹿ウケしてて若干引いたw
でも面白かったし後の会話盛り上がったし良かった

260:名無シネマ@上映中
09/03/12 00:43:44 cde5zqNw
映画冥利じゃん
そんでオマイの笑いの壷とおなじったらよりよいのだがね

261:名無シネマ@上映中
09/03/12 01:23:13 oJxVFPED
>>259
よかったな
同じもの見て笑えるのは大きいぞ


262:名無シネマ@上映中
09/03/12 08:29:07 KqX9CrQz
この前の舞台挨拶の時点で奥菜恵はすでに妊婦さんだったんだな。

263:名無シネマ@上映中
09/03/12 10:45:56 i5wojpV8
ケラの世界観が好きか嫌いかで評価が分かれる映画だろうね。
奥菜恵と大倉孝二の狂いっぷりが笑えた。

漏れは面白いと思ったけど、警察の人が観たら怒っちゃいそうw。

264:名無シネマ@上映中
09/03/12 11:57:02 PMhDOjMS
あおいの「少年メリケンサック」
璃子の「罪とか罰とか」
両方とも箭内道彦が 『NHK総合テレビ』 を使って
メイッパイ宣伝した。

自分の好みで番組企画する人間を
NHKは野放しにしている。
俺は受信料払わん。

265:名無シネマ@上映中
09/03/12 18:19:20 +wN7BiS+
試写会でしか見てないけど(舞台挨拶付きの)その時は最初から最後まで会場がドッカンドッカン笑いが起きてた。

麻生久美子の使い方が面白い。贅沢な使い方だ。

演劇ファンなので、随所に舞台役者さんらが使われてるのも見てて楽しかった。

266:名無シネマ@上映中
09/03/12 19:37:19 l/2mUVXs
>>264
トップランナー??

267:名無シネマ@上映中
09/03/12 20:05:19 clY53eei
麻生久美子の使い方が贅沢だとは思うけど、彼女が出てるシーンで声出して笑うようなとこはなかったなぁ。

268:名無シネマ@上映中
09/03/12 20:56:50 1XnU4z/L
麻生ファンから言わせてもらうと
あのシーンは贅沢とか関係なく見ていて正直痛かった
途中何度目を背けようとしたことか

269:名無シネマ@上映中
09/03/12 22:16:36 9O/DvRSW
ああいう役を引きうけるってだけで、麻生久美子も奥菜も好感度UP。

そろそろ有名役者で王道作品作れる立場になりながらも、やっぱりケラ作品作っちゃうんだよなぁ。
勿体無いと思う気持ちとそれでこそ!と賞賛する気持ちとが俺の中で五分五分。

270:名無シネマ@上映中
09/03/13 00:32:06 +3xCj97+
こういう映画を初めて見たのでずーっとテンションが高い感じで疲れてしまった
面白かったけどね

271:名無シネマ@上映中
09/03/13 10:39:25 JEcD6NXB
ケラと翁が結婚と聞いて飛んできますた

272:名無シネマ@上映中
09/03/13 13:38:45 5apAu3Se
今、観てきた。私は六角ファンだが、「いいはなシーサー」でこれを薦めていたので、迷いに迷って
近所の映画館上映最終日あさいちで行った。
結論は、とても楽しかった。もともとあまり映画好きじゃなくて最近は舞台にはまっているからか。
最初に所長室に行く長い廊下を見ていて「あ、大学の理学部の廊下だ」と思ってたら、だんだん
「うお、農学部になってるぞ」。ちょっとびびったw

273:名無シネマ@上映中
09/03/13 23:06:21 Plj7NyFO
見終わった後に、ケラの映画のエキストラの募集を前にみたなぁと思ったら、
仮題が『彼女の一番長い日』だった。「罪とか罰とか」のほうがタイトルいいな。



274:名無シネマ@上映中
09/03/14 00:47:14 mBLCR129
翁の最期(マンガみたいな痙攣)に
なんでだろう女優魂を感じた

275:名無シネマ@上映中
09/03/14 19:48:57 DXK+MnEy
ケラ映画としては、多分

罪罰>グミチョコ>1980

だな。
最高傑作でしょう。
おいしい殺し方と同じくらい面白い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch