09/01/30 07:11:43 8qY5baHg
>>893 K南チケット@神戸です
ちなみに「ミーアキャット」は500円でしたwww
901:名無シネマ@上映中
09/01/30 07:40:17 7FdnraWp
金券ショップは売り切らないと不良債権になるのか。
902:名無シネマ@上映中
09/01/30 11:32:08 fOeE2cNW
立ってるミーアキャット なんかの拍子にハニに似てるよ
903:名無シネマ@上映中
09/01/30 12:53:39 D1tfR6JS
猛烈にインサ!
904:名無シネマ@上映中
09/01/30 22:53:07 bQzLe5Q0
アッラーマクバル
アッラーマクバル
指スコーーーーン
905:名無シネマ@上映中
09/01/30 23:11:42 bQzLe5Q0
>>900
お主はいつもその手を狙っとるなw
でもいいこと聞いたから真似してみるよ今度w
906:名無シネマ@上映中
09/01/31 00:15:29 1UyFL8va
この映画で覚えたアラビア語
シュクラン=ありがとう
インシャラ=神のご意思
インサ=あいにくだな
うーん、これだけでは会話にはならんなw
907:名無シネマ@上映中
09/01/31 00:25:13 PfnTlnGh
アッサラームアレイコム=こんにちは(おまいにアラーのお恵みを)
ワレイコムッサラーム=こんにちは(オマエニモナー)
908:名無シネマ@上映中
09/01/31 01:02:36 geGlim4i
>>907
笑える!でもためになるな。
909:名無シネマ@上映中
09/01/31 19:08:37 gcsww+BY
もうどこも上映終了かな。
観れないと思うとなんかまた観たくなった。5回観たのに。
GIDオフィスの3すくみのシーンはいい。
あいさつもせずにいきなり「カラーミよこせ」「やだ」
苦虫かみつぶしたようなフェリスの表情になんか同情した。
その後の「話聞いてた?」「うん、しないよ絶対~」そして誘拐騒ぎwww
910:名無シネマ@上映中
09/01/31 23:15:40 9fO/jRV8
何かめっちゃホノボノした会話に聞こえるなw
911:名無シネマ@上映中
09/02/01 09:26:30 VwiZkjHO
これのBD出たら買う。
912:名無シネマ@上映中
09/02/01 16:49:49 OSd4gEN9
もうこのスレ
ハニとカラーミばなしになったおw
913:ひま人
09/02/01 17:00:13 Vjq/OsOD
>>905 約20年間金券屋ウォッチをしてますが
300円は最安です。よほど売れなかったんでしょう。
914:名無シネマ@上映中
09/02/01 20:01:06 ba9PbB1g
小百合の映画が最安値で出てたって聞いたことあるけど、それより安いの?
915:ひま人
09/02/01 20:40:07 Vjq/OsOD
>>914 小百合さんのまぼろしの邪馬台国は500円、
20年前の「敦煌」も500円で500円が底値の岩盤でした。
916:名無シネマ@上映中
09/02/01 22:55:24 vauYiBY5
まぼ台は10円まで行ってたとこあるとかなんかでやってたな
917:名無シネマ@上映中
09/02/02 00:12:58 GLcTuuPH
フェリスがバッサームと一緒に探りに行くイラクのアジトにいた
テロリストがウナギイヌに見えた
918:>>916
09/02/02 13:00:51 FAgHNXeT
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
919:名無シネマ@上映中
09/02/02 18:36:08 H1opUwIz
おれが見たのは150円だったよ、まぼ台
920:名無シネマ@上映中
09/02/02 20:26:06 FuqQpZI3
ここのスレタイ
ワールドホノボノライフに汁ww
921:名無シネマ@上映中
09/02/03 22:57:59 gHRWWg6K
ディカプリオの役どころが、ディパーテッドを連想してしまった。
あっちは、上司とは、信頼関係で結ばれていたけど。
また腕をハンマーでやられたのねってところとか、ちょっと笑ってしまった。
最後は、あっちと同じで、不条理な結末になるかと思ってしまったよ。
特に善悪もなく、淡々と描かれてるけど、
CIAが自作自演のテロを仕組む謀略とか、
アラブ人の小市民をテロリストに仕立てあげてしまうとか、
けっこう際どいことも描いてるよな。
ラストシーンは、アラビアのロレンスをちょっとだけ思い出した。
922:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:02:21 1o3OQFUX
「あれはアイシャの血だ!調べたんだー!」
「看護士って毎月献血してるし」
っていう会話には、えええええええええ~~~っと思ったw
フェリス、なんかキモいぞぉぉぉ!ハニたんの冷静な切り替えしも怖っ
923:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:31:02 H5cd11Ed
自分で「(アイシャは)私のことを礼儀正しい紳士と思っているだろう」っていう
ハニにも笑った。その通りだけど自分でいうとこがいい。
原作にはフェリスの元奥さんの描写もあるんだけどかなり面白いキャラで
リドリ-に映像化してほしかった。
924:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:52:53 1o3OQFUX
>923
IDがホフマンになってるw
925:名無シネマ@上映中
09/02/06 14:00:35 Z3sd8vyB
ダレモイナイ…モエルナライマノウチ…
金髪豚野郎を観に行くつもりが、ヨルダンの髭面熊野郎に萌えてしまった
ハニたんに影の如く付き従いフェリスをアゴで呼びつけ高級外車を愛馬の如く
駆るそのガチムチスタイル!黒いサングラスをデコに乗せるダサさもたまらない
悪漢逮捕のクライマックスで名乗るそのタイミング!
私はハニ・サラームの警護官マルワン・セキア あなたをタイーホする!
926:名無シネマ@上映中
09/02/07 22:11:30 pTwxRnWm
うるせぇ
927:名無シネマ@上映中
09/02/08 02:01:19 AzrBrMUA
2009年の基礎知識 Hagedas
928:名無シネマ@上映中
09/02/11 16:53:20 f0JTsjHw
ハニタンかつらだったのかー。ショック
929:名無シネマ@上映中
09/02/11 18:19:32 RUQ4x01M
そりゃビックなライだな
930:名無シネマ@上映中
09/02/12 00:49:50 +I5l86gD
リドリー・スコット映画の割にはスレが伸びないというか、
次のでDVD発売までカバーできそうだな。
931:名無シネマ@上映中
09/02/13 17:14:52 HXIMYhRF
DVDって北米版はもうすぐ発売だよね。国内版は5月か6月くらい?
932:名無シネマ@上映中
09/02/15 20:11:53 Tn1Gy+vq
RPGー!
って何で『エールペェーゲェェー!!』って聞こえんのかと思ったら、
ロシア語で言ってたのね。
933:名無シネマ@上映中
09/02/15 23:15:54 OuU8sQcI
拘ってるね、偶然出会ったヨルダン人美人看護婦は何故か英語ペラペラだけど。
934:名無シネマ@上映中
09/02/16 13:16:07 vFyf87yQ
早くDVD欲しいー
ハニたんで静止させたい
935:名無シネマ@上映中
09/02/27 23:48:56 r/cCM+J3
DVDは4/29発売だってさ~
936:名無シネマ@上映中
09/02/28 00:49:36 GstfiRut
まるまる2ヵ月先かー!早くハニたんの長い足を拝みたいのぅ
937:名無シネマ@上映中
09/03/03 00:30:32 2rAlHnx4
ロックンローラ観てきた。
ハニ度高しだった!シビれた!
938:名無シネマ@上映中
09/03/03 22:13:56 HWPNbJWn
DVDとブルーレイの特典がだいぶ違うな。125分と23分。