ワールド・オブ・ライズ at CINEMA
ワールド・オブ・ライズ  - 暇つぶし2ch850:名無シネマ@上映中
09/01/24 14:52:09 6eaYmuop
ハニの顔ってイギリス人には見えない
普通のエリートっぽい中東オヤジと思ってた

851:名無シネマ@上映中
09/01/24 17:40:56 zz5gDJlh
なんで最後寿司食ったん?

852:名無シネマ@上映中
09/01/24 17:57:45 KKSi5WJM
>849
足にダッコちゃん付けて、カラーミごっこ

853:名無シネマ@上映中
09/01/24 18:06:36 Ez6s5BJp
>>851
あれも凡庸なアメリカン描写なんじゃないか、子供の野球観戦とかと同じで。
ボイルの海老なんて安くて不味い寿司の象徴みたいなもんだからな、
それを喜んで食ってる分かってない奴って事で。

854:名無シネマ@上映中
09/01/24 22:13:11 LDqCTgtw
フェリスにダイエットしろと言われて、
健康食と言えば日本食だな→日本食なら寿司だろ
→実際寿司はカロリー高いからますます太る
…という短絡的なアメリカンを表現しました。

855:名無シネマ@上映中
09/01/24 23:23:46 /nxcyjOS
確かにw
寿司なんて全然ダイエット食品じゃないw
寿司食べると焼き肉食べるより肥える。

856:名無シネマ@上映中
09/01/24 23:58:00 6eaYmuop
カラーミって
ハニの足にカラーミついてた
洒落になんないw

857:名無シネマ@上映中
09/01/25 00:14:48 skRZjdUa
これからハニが>>856に罰を与えます

858:名無シネマ@上映中
09/01/25 07:03:13 MzaZeg8a
>>856-857
不覚にもワラタw

859:名無シネマ@上映中
09/01/25 13:36:44 +NC0RT37
ダッコちゃんの刑

目をそらさずに見ておけ!

860:名無シネマ@上映中
09/01/25 13:41:35 shnvlqIn
砂漠の中東で寿司、てのも皮肉が効いてる。

861:名無シネマ@上映中
09/01/26 10:53:40 Jo8Vx0uf
いまどきどこ行っても寿司ぐらいあるだろ。

862:名無シネマ@上映中
09/01/26 18:41:04 zgTSC+ij
現場に直面しない彼らしい食い物のチョイスじゃないか

863:名無シネマ@上映中
09/01/26 20:03:25 m8cuPXkX
寿司はダイエットには向かないがヘルシーだよね。

864:名無シネマ@上映中
09/01/26 20:24:58 uvM/KA5f
最後にチラッと映った病院の金髪の先生、
クラブでハニの横にいた金髪の女性と一緒の人?
だったら、もっと面白展開なんだけど…。原作はどうなの。

最後にあの金髪を観て、デカプリオは笑ったって思ったんだけど。

865:名無シネマ@上映中
09/01/27 05:21:56 qYE/6OmS
ハニのパッと見の印象はダイハード1のハンス

866:名無シネマ@上映中
09/01/27 09:21:39 LJPsHPiV
あぁハンスに印象似てるな
あのあとアラン・リックマンがブレイクしたみたいに中の人も仕事増えそう

867:名無シネマ@上映中
09/01/27 11:10:50 Pg0Jq4z9
アラン・リックマンはダイ・ハード以前から脇で活躍してたイギリス人俳優。

ダイ・ハードでブレイクした印象はない。

868:名無シネマ@上映中
09/01/27 12:50:00 oE3IsNC/
ハリウッド映画にばんばん出だしたのはダイハード以後って思ってたが違ったのか
そりゃ失敬

869:名無シネマ@上映中
09/01/27 13:06:11 MmMvJ3Kr
ハニの中の人、衣装+ヅラのままでおうちに帰りたかっただろうねぇw
DVDが待ち遠しいよー。今からコメンタリーが楽しみ。
あ、でもクロウのコメントいらね。一人で盛り上がったり静かになったり
起伏激しすぎだから。リドリー+モナハン+原作者のみキボン。
今週のうちに観納め逝っとくわ。

870:名無シネマ@上映中
09/01/27 15:39:03 F1g8SEIv
リドリーのコメンタリー好きだけどな

871:名無シネマ@上映中
09/01/27 15:40:17 NsWkVwi/
R・P・Gー!!

872:名無シネマ@上映中
09/01/27 15:46:06 NsWkVwi/
今思ったけど、何でRPGって「R・P・Gー!!」
ってゆっくり叫ぶんだろう?
早口で叫べばすぐ伝わるのに。「RPG!」って。
例えば強盗が来たとして、
「ご・う・と・うー!」って叫んだらおかしいよね。
お前さっさと強盗が来た事実を伝えろと。


873:名無シネマ@上映中
09/01/27 16:19:12 MQEmZvIk
伸ばした方が遠くまで聞こえるからじゃ?

874:名無シネマ@上映中
09/01/27 21:27:41 HmW0kTX8
カラーミと書くと2ちゃんっぽくなる

875:名無シネマ@上映中
09/01/27 21:32:35 f8jd4BuI
>>867

 >ダイ・ハードでブレイクした印象はない。

はいはい、似非英国通は黙ってなさい。
ハリウッド出演もダイハード以後激増(というか、それ以前に何があったよ?)。
日本での人気は明らかに本作以降。
あんたどこ在住?

876:名無シネマ@上映中
09/01/27 23:14:34 Jw5AH79T
>>875
おばちゃん何カリカリしてんの?更年期障害なら病院行けば?

877:名無シネマ@上映中
09/01/27 23:20:50 ombYWp4Z
>>875
お前みたいな奴ってメチャメチャ気持ち悪い奴なんだろ?

878:名無シネマ@上映中
09/01/28 00:17:15 T0nXInmO
っていうかIMDbみたら分るけど、アラン・リックマン1988年のダイ・ハード以前はTVと舞台だけ
URLリンク(www.imdb.com)

879:名無シネマ@上映中
09/01/28 01:10:30 Jyf3mSKR
>>876-877
うわっ 恥ずかし

880:名無シネマ@上映中
09/01/28 01:56:02 ZmHH0KEy
リドリー作品には魅力的な悪役が登場するのに、アル・サリームは
いまいちぱっとしない悪役だったな。
拷問部屋にいたカラーミがなんだか異様にオドオドしてたのはなぜ?
ハニの部下たちが救出しに来ることは知ってたはずなのに。

881:名無シネマ@上映中
09/01/28 12:50:59 KQIWTgHM
救出するかどうかは知らないんでは?
やつは持っている情報は少ないだろう。

882:名無シネマ@上映中
09/01/28 22:58:09 VIn8te4w
>拷問部屋にいたカラーミがなんだか異様にオドオドしてたのはなぜ?

「オレの名前を出すなよ~スパイってばれたら、オレ殺されちゃうよ~
 このあとハニ達を連れてくるからさ、おとなしくしててくれよ・・・」

ってことで、どうでしょう?

883:名無シネマ@上映中
09/01/29 01:50:58 EJO05/lf
ハニの足にまたカラーミつきたくなったから禁断症状が出た

>カラーミのキョドリ

884:880
09/01/29 03:44:36 IFZmh4Oa
>>881-883
レスありがとん
改めてハニはいろんな意味でやり手だねぇ~と思ったよ
アル・サリームはフェリス(の情報)を金で買ったと言ってたけど、
ハニがその情報をカラーミ通じて流したってことだよね?
アル・サリームからの金はハニがゲトしたのかなw悪いやっちゃなぁ

>>883
マルワンにおしりペンペンされるよw

885:名無シネマ@上映中
09/01/29 11:31:50 4UNbuw14
キングダムもそうだったけど、身内が人質に取られてあと少しで殺される…
声明文読み終わりそうだったり最終のカメラ調整場面だったり…
見てる側が、早く助けに来てくれ!早く早く!お願い!あぁ~っ

シャーコラー!!
どんなもんじゃーい!な場面がたまらん
ブラッドダイヤモンドもグラディエーターもしぬから辛いなあ
単純でスンマソ

886:名無シネマ@上映中
09/01/29 13:03:43 Aiouxb5X
>シャーコラー!!
>どんなもんじゃーい!

なんかなごんだw
フェリスも劇中でだましたり殺しまくってるのに、指二本で済んでるのは
ラッキーとも言える。
ラストの選択は、やっぱスパイ失格ってことか。アイシャたんは正しいw

887:名無シネマ@上映中
09/01/29 16:49:33 RmvXYkQK
猛烈な砂嵐の中にハニ様が入ると、あっ、髪の毛が~!!!!

888:名無シネマ@上映中
09/01/29 17:01:36 ANFTujcq
ハニたんズラなの?(´・ω・`)

889:名無シネマ@上映中
09/01/29 18:39:49 McoJ4d+3
今週で終わってしまうので2回目見てきた。
最後、デカプリオ救済の時の銃撃と舞い上がる煙のなか
スッとクールに立っているハニたんかっこよすぎでワラタ。


890:名無シネマ@上映中
09/01/29 21:08:58 EJO05/lf
もうこの映画ハニの印象が焼き付く映画なんだな
ハニ悪目立ちだないい意味で

初対面のシーンで
レオと並んで背も高くスリムでかっけーと思ったからなー

ダメでしょ
主役より目立つのは




891:名無シネマ@上映中
09/01/29 21:33:22 NfNTCWkn
金券屋で300円で売ってたので観てきましたが
デカいらん!ブス看護婦いらん!
ハニ様めちゃええわー!でした!

892:名無シネマ@上映中
09/01/29 22:15:27 ZuCVaZeI
自分も見納めいってきた。
冒頭、赤いポインターみたいな点から始まって、ラストは緑の点で
終わってるのに初めて気付いた。電源オフってことだったんだな。
そしてハニたんはあいかわらずカコヨカタ。
劇中ズラでも許せる俳優はアポロ13のエド・ハリスとスタンリー・トゥッチ
だけだったが、マーク・ストロングも追加だw

>>ダメでしょ
主役より目立つのは

リドリー作品のお約束ですからー!

893:名無シネマ@上映中
09/01/29 23:31:47 EJO05/lf
>>891
どこの金券屋?
すごい叩き売りだなw

映画安く見たいなら最終日行けばいいのか勉強になった


894:名無シネマ@上映中
09/01/29 23:52:20 C9NmoHUS
みんな、ハニたん大好き。
でもハニたんはフェリスが好き。
アル・サリーム逮捕の瞬間をマルワンに譲って、
自分はフェリスを助けに行くって、どんだけ大好きなんだ!?

895:名無シネマ@上映中
09/01/30 00:23:12 igu30bw0
いやいや、ハニたんはたいしたドSだよ
フェリスが極秘任務で中東に戻って来た時点で調べはついてるだろうに
白々しく「ボクとキミとでサディキを調べよう♪」とカマかけて、
嘘つかれたのを承知でフェリスを泳がせて、首切り寸前で助けて恩を売ると。
たぶんもっと早くに駆けつけてて、ギリギリまでキュー出ししなかったに
違いない。フェリスの居場所を誰にも知らせず「お見舞い第一号」もゲト。
あー、ヤな奴だよハニたん。


でも、かっこいいんだよな…


896:名無シネマ@上映中
09/01/30 00:35:18 sqq1ftgi
「本人確認のため」とか言って、
初めて食事をした場所や、
手土産の中味まで言わせる~~www
フェリス大好きの裏返しで、いぢわるすんのね。


897:名無シネマ@上映中
09/01/30 00:37:48 6sacgtez
ハニ役の人はイタリア系英国人だね。

898:名無シネマ@上映中
09/01/30 00:41:52 VeAhspEP
そういやガルシアに似てたね。
禿げてるのは衝撃だったけど今のカツラってよくできてる。
着てたス-ツはどこのブランドなんだろ?クレジット見てたけどわからなかった。

899:名無シネマ@上映中
09/01/30 01:04:04 igu30bw0
ハニの中の人とバッサームの中の人はラテン系だね。
なんか目がギラギラしてるんだよなぁ中東の人と比べて。
カラーミたんの目は、澄んだきれいな色してると思う。

900:名無シネマ@上映中
09/01/30 07:11:43 8qY5baHg
>>893 K南チケット@神戸です
ちなみに「ミーアキャット」は500円でしたwww


901:名無シネマ@上映中
09/01/30 07:40:17 7FdnraWp
金券ショップは売り切らないと不良債権になるのか。

902:名無シネマ@上映中
09/01/30 11:32:08 fOeE2cNW
立ってるミーアキャット なんかの拍子にハニに似てるよ

903:名無シネマ@上映中
09/01/30 12:53:39 D1tfR6JS
猛烈にインサ!

904:名無シネマ@上映中
09/01/30 22:53:07 bQzLe5Q0
アッラーマクバル
アッラーマクバル

指スコーーーーン

905:名無シネマ@上映中
09/01/30 23:11:42 bQzLe5Q0
>>900
お主はいつもその手を狙っとるなw

でもいいこと聞いたから真似してみるよ今度w

906:名無シネマ@上映中
09/01/31 00:15:29 1UyFL8va
この映画で覚えたアラビア語
シュクラン=ありがとう
インシャラ=神のご意思
インサ=あいにくだな
うーん、これだけでは会話にはならんなw

907:名無シネマ@上映中
09/01/31 00:25:13 PfnTlnGh
アッサラームアレイコム=こんにちは(おまいにアラーのお恵みを)
ワレイコムッサラーム=こんにちは(オマエニモナー)

908:名無シネマ@上映中
09/01/31 01:02:36 geGlim4i
>>907
笑える!でもためになるな。

909:名無シネマ@上映中
09/01/31 19:08:37 gcsww+BY
もうどこも上映終了かな。
観れないと思うとなんかまた観たくなった。5回観たのに。

GIDオフィスの3すくみのシーンはいい。
あいさつもせずにいきなり「カラーミよこせ」「やだ」
苦虫かみつぶしたようなフェリスの表情になんか同情した。
その後の「話聞いてた?」「うん、しないよ絶対~」そして誘拐騒ぎwww

910:名無シネマ@上映中
09/01/31 23:15:40 9fO/jRV8
何かめっちゃホノボノした会話に聞こえるなw

911:名無シネマ@上映中
09/02/01 09:26:30 VwiZkjHO
これのBD出たら買う。

912:名無シネマ@上映中
09/02/01 16:49:49 OSd4gEN9
もうこのスレ
ハニとカラーミばなしになったおw

913:ひま人
09/02/01 17:00:13 Vjq/OsOD
>>905 約20年間金券屋ウォッチをしてますが
   300円は最安です。よほど売れなかったんでしょう。

914:名無シネマ@上映中
09/02/01 20:01:06 ba9PbB1g
小百合の映画が最安値で出てたって聞いたことあるけど、それより安いの?

915:ひま人
09/02/01 20:40:07 Vjq/OsOD
>>914 小百合さんのまぼろしの邪馬台国は500円、
20年前の「敦煌」も500円で500円が底値の岩盤でした。

916:名無シネマ@上映中
09/02/01 22:55:24 vauYiBY5
まぼ台は10円まで行ってたとこあるとかなんかでやってたな

917:名無シネマ@上映中
09/02/02 00:12:58 GLcTuuPH
フェリスがバッサームと一緒に探りに行くイラクのアジトにいた
テロリストがウナギイヌに見えた

918:>>916
09/02/02 13:00:51 FAgHNXeT
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)

919:名無シネマ@上映中
09/02/02 18:36:08 H1opUwIz
おれが見たのは150円だったよ、まぼ台

920:名無シネマ@上映中
09/02/02 20:26:06 FuqQpZI3
ここのスレタイ
ワールドホノボノライフに汁ww

921:名無シネマ@上映中
09/02/03 22:57:59 gHRWWg6K
ディカプリオの役どころが、ディパーテッドを連想してしまった。
あっちは、上司とは、信頼関係で結ばれていたけど。
また腕をハンマーでやられたのねってところとか、ちょっと笑ってしまった。
最後は、あっちと同じで、不条理な結末になるかと思ってしまったよ。

特に善悪もなく、淡々と描かれてるけど、
CIAが自作自演のテロを仕組む謀略とか、
アラブ人の小市民をテロリストに仕立てあげてしまうとか、
けっこう際どいことも描いてるよな。

ラストシーンは、アラビアのロレンスをちょっとだけ思い出した。

922:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:02:21 1o3OQFUX
「あれはアイシャの血だ!調べたんだー!」
「看護士って毎月献血してるし」
っていう会話には、えええええええええ~~~っと思ったw
フェリス、なんかキモいぞぉぉぉ!ハニたんの冷静な切り替えしも怖っ

923:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:31:02 H5cd11Ed
自分で「(アイシャは)私のことを礼儀正しい紳士と思っているだろう」っていう
ハニにも笑った。その通りだけど自分でいうとこがいい。

原作にはフェリスの元奥さんの描写もあるんだけどかなり面白いキャラで
リドリ-に映像化してほしかった。

924:名無シネマ@上映中
09/02/04 01:52:53 1o3OQFUX
>923
IDがホフマンになってるw

925:名無シネマ@上映中
09/02/06 14:00:35 Z3sd8vyB
ダレモイナイ…モエルナライマノウチ…




金髪豚野郎を観に行くつもりが、ヨルダンの髭面熊野郎に萌えてしまった
ハニたんに影の如く付き従いフェリスをアゴで呼びつけ高級外車を愛馬の如く
駆るそのガチムチスタイル!黒いサングラスをデコに乗せるダサさもたまらない
悪漢逮捕のクライマックスで名乗るそのタイミング!
私はハニ・サラームの警護官マルワン・セキア あなたをタイーホする!

926:名無シネマ@上映中
09/02/07 22:11:30 pTwxRnWm
うるせぇ

927:名無シネマ@上映中
09/02/08 02:01:19 AzrBrMUA
2009年の基礎知識 Hagedas

928:名無シネマ@上映中
09/02/11 16:53:20 f0JTsjHw
ハニタンかつらだったのかー。ショック

929:名無シネマ@上映中
09/02/11 18:19:32 RUQ4x01M
そりゃビックなライだな

930:名無シネマ@上映中
09/02/12 00:49:50 +I5l86gD
リドリー・スコット映画の割にはスレが伸びないというか、
次のでDVD発売までカバーできそうだな。

931:名無シネマ@上映中
09/02/13 17:14:52 HXIMYhRF
DVDって北米版はもうすぐ発売だよね。国内版は5月か6月くらい?

932:名無シネマ@上映中
09/02/15 20:11:53 Tn1Gy+vq
RPGー!

って何で『エールペェーゲェェー!!』って聞こえんのかと思ったら、
ロシア語で言ってたのね。

933:名無シネマ@上映中
09/02/15 23:15:54 OuU8sQcI
拘ってるね、偶然出会ったヨルダン人美人看護婦は何故か英語ペラペラだけど。

934:名無シネマ@上映中
09/02/16 13:16:07 vFyf87yQ
早くDVD欲しいー
ハニたんで静止させたい

935:名無シネマ@上映中
09/02/27 23:48:56 r/cCM+J3
DVDは4/29発売だってさ~

936:名無シネマ@上映中
09/02/28 00:49:36 GstfiRut
まるまる2ヵ月先かー!早くハニたんの長い足を拝みたいのぅ

937:名無シネマ@上映中
09/03/03 00:30:32 2rAlHnx4
ロックンローラ観てきた。
ハニ度高しだった!シビれた!

938:名無シネマ@上映中
09/03/03 22:13:56 HWPNbJWn
DVDとブルーレイの特典がだいぶ違うな。125分と23分。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch