【DECEPTION】彼が二度愛したS【白ブリーフ】at CINEMA
【DECEPTION】彼が二度愛したS【白ブリーフ】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
08/11/07 20:52:22 bMxzKBYA
今年のワースト5本には入るひどい映画でした

3:名無シネマ@上映中
08/11/07 20:52:33 E4D4KJRY
明日公開だしもう試写会で見てきたからネタバレ感想しちゃいますとね、
秘密クラブが実はとんでもない組織でユアン・マクレガーがその組織の巨大な陰謀に巻き込まれてしまった!と思ったら、
ただの小悪党ヒュー・ジャックマンがそのクラブを利用してユアンをワナにかけて企業の裏金とろうとした詐欺計画でずっこけ。
てかそのクラブ利用しなくても普通にミシェル・ウィリアムズの色仕掛け使えばいいやんって。
ああそうそう。ミシェル・ウィリアムズは共犯ね。そんで最後はヒュー殺す。本気で惚れたユアンが殺されそうだったんで。
そんでくっつくかと思ったらタクシーでどっか行っちゃって、最後に戻ってきてハッピーエンドって、もう勝手にしろ。
最後のシーンなんてスペインの広場撮りたかっただけちゃうかと。
ユアンはせっかく半分とった裏金持ってかずに置いてくし、そんなところもいまいち共感できない主人公。ちなみに白ブリーフ愛用。
むしろ小悪党ヒュー・ジャックマンの方がこいつが一番孤独だったんじゃね?ってのを伺わせて切ないが、これは狙い通りか。


結論
DVDで十分だから観に行くなw

4:名無シネマ@上映中
08/11/07 21:18:22 E4D4KJRY
追記。
ヒュー・ジャックマンはこの映画の脚本にほれ込んで
自分の制作会社の第一回製作作品に選んだって話らしいが、
映画見てから聞くとイメージダウン必至なエピソードなんですがw
でも脚本段階ではヒュー・ジャックマンの演じたキャラに
どこかひきつけられる部分があったのかも知れないってのは↑の最後で書いた部分から感じ取れた。
そっちをもっと掘り下げればもっとマシな映画になったかも知れない。
しかし一番良さそうな役を率先してもらってくなんてwまあこれは製作者の特権なのか。
でも結局これじゃヒュー・ジャックマンの役も全体的にはただの小悪党でしかなく、出来には涙目だっただろうw

後、マギーQが出てたのは色んな意味で衝撃。
あれ?マギーQ?いやまさか出てるわけないよな、と思ったら最後のクレジットに名前があって・・・。
せっかく人気シリーズの新作に立て続けに出て顔が売れた後に、
こんな映画にチョイ役で、しかも秘密クラブ利用者のヤリマン役で出てるのがバレてしまったのは可哀相だ。
シャーロット・ランプリングは短い出演シーンながら表情だけで絶妙な演技見せてて良かった。

5:名無シネマ@上映中
08/11/07 21:39:17 6xaYAHl+
エロもどんでん返しも中途半端
マジで愚作

「ユアンが実は生きてました」って展開は近年稀に見る酷い流れだった

6:名無シネマ@上映中
08/11/07 21:50:01 bMxzKBYA
いやマギーQはまだこのレベルの安い女優だよ

あと、ミシェル・ウィリアムズ脱げよ

7:名無シネマ@上映中
08/11/07 22:08:19 GuMUVdYQ
マギーの透け乳は観たいな…

ってかマクレガーはこけまくりだなwww

8:名無シネマ@上映中
08/11/07 23:37:22 woSCY9iW
そんなのどうでもいいよ。
一番の関心事は、ヒュー・ジャックマンの裸は見られるのか。ってことだけ。

9:名無シネマ@上映中
08/11/08 00:56:40 mYDO0Gh7
ヒューの奥さんが現場にいるんでエロシーンは無しと聞いた

10:名無シネマ@上映中
08/11/08 03:46:29 SOCX7hXL
ウルヴァリンvsオビワンの映画作れば良かったのに

11:名無シネマ@上映中
08/11/08 14:23:41 eUv/Jz+c
>>8
気持ち悪いよ万年閉経婆

12:名無シネマ@上映中
08/11/08 15:00:13 S/raU561
そんなにイマイチならもっと目につくところにあげとけよ。
今チケット買っちゃったじゃんか!

13:名無シネマ@上映中
08/11/08 15:45:47 w0Tag2ML
俺もミシェルをバック揉みしてみたい。

14:名無シネマ@上映中
08/11/08 15:45:58 Rivm4ML5
劇場で鑑賞する必要はなさそうですね

15:名無シネマ@上映中
08/11/08 16:04:06 7IU27lgH
いや、あの微妙な色合いはスクリーンでこそ

16:名無シネマ@上映中
08/11/08 16:32:52 LBD9ZgeN
観てきた。まぁ退屈はしなかったよ。展開はほぼ完璧に予想できたけど。
ミシェル・ウィリアムズはヴェンダース作品に出てた時はすごくいい女優に見えたのに、
なんか今作ではパッとしなかったな。てかこの手の役は似合わないと思う。

とりあえずユアンのピッチリ七三分けと白ブリーフが最大の見所かと。


17:名無シネマ@上映中
08/11/08 16:33:05 eUv/Jz+c
そんなもののために1800円払う価値はなし

18:名無シネマ@上映中
08/11/08 17:58:26 Jxhi6zFP
ミシェル・ウィリアムズって化粧すると美人に化けるよね
「アイム・ノット・ゼア」でも誰か分からなくてびっくりしたよ

19:名無シネマ@上映中
08/11/08 19:14:39 7IU27lgH
>>18
ぜんぜんイーディーに見えなかったけどね

20:名無シネマ@上映中
08/11/08 21:14:38 Jxhi6zFP
それ言っちゃったら、主役6人はケイブラ以外似せようともしてなかったしw
そもそも、誰々に見えるようにするとかそういう映画じゃないでしょ
役名もイーディじゃなくてココだし
とりあえず雰囲気さえ伝わればっていう・・・ってスレ違い失礼

21:名無シネマ@上映中
08/11/08 21:15:17 14wa6zcH
>>3
>最後のシーンなんてスペインの広場撮りたかっただけちゃうかと。

同じこと思ったw

22:名無シネマ@上映中
08/11/08 22:41:02 oHaFtLhl
よくこんな脚本でゴーサインが出たなという位ふつーの作品だった

しいて言えば序盤で「ファイトクラブ」臭を嗅ぎ取ってしまったのでヒューが
リアルに実在していたことに驚いたくらいか

23:名無シネマ@上映中
08/11/08 23:06:22 hZpSX/8Z
えっ…十分に楽しめました。すみません。

これがクソだったら邦画のほとんどは…

24:名無シネマ@上映中
08/11/08 23:52:14 S/raU561
他のこと考えながらゆったり見れた。

良いのか悪いのかw

25:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:04:23 cG2uv7x0
もっと秘密クラブが物語に絡んでくると思ったら特になくw
一番思ったのは管理人のおじさん気の毒ってことだった
映像はすごくよかった。OPとEDの文字の演出とか。
ユアンもスタイルいいんだろうけどヒューとならぶとずんぐりに見えるね。

26:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:21:26 yUsABpaI
出だし「もしかしてファイトクラブ?」ラストはは「太陽がいっぱいかあ」

27:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:25:33 3hqdUqVo
実際の事件をもとにつくったんだっけか。

あの簡単なルールを教えてくれた、雑誌の表紙にもなってた女優誰だっけ?
思い出せない。

28:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:56:20 YLIP0lhM
スイミング・プールのおばちゃん

29:名無シネマ@上映中
08/11/09 01:11:53 3hqdUqVo
なるほど!ありがとう。

30:名無シネマ@上映中
08/11/09 01:22:12 5DMesJ7y
>>23
邦画のほとんどの方がマシ

31:名無シネマ@上映中
08/11/09 01:30:46 bUY5ZcLw
>>23
洋画>>>>邦画
という偏見から抜け出せないんだな

32:名無シネマ@上映中
08/11/09 01:56:28 UTc7y1mz
主人公がアホすぎ
素性を調べあげたとかいちいち本人に言うな
実際は共犯で無傷だったが、人質の身になんかあるかもとは思わなかったのか?
こいつのせいで罪のない金融の仕事してた姉ちゃんが殺されたり
部屋に爆弾仕掛けられて管理人が身代わりに死んだようなもんだ
挙げ句の果てには金入ったスーツケースを置き去りって馬鹿じゃないの

33:名無シネマ@上映中
08/11/09 02:34:45 OvqjRvg9
さっきツタヤで前売り券を買ってしまった俺は負け組w

34:名無シネマ@上映中
08/11/09 12:44:45 TPHOhBtL
やたら酷評されてるみたいだけど、それほど悪い作品じゃないよ。
過度の期待をせず、時間つぶしに見る程度なら十分楽しめる。
ほんと邦画や日本のテレビのサスペンスよりはかなりいい。

映画を見なれた人が見れば、目新しさを感じないだろうけど、
それなりにこの手の映画の基本を押さえた作りになってて
安定感がある。

35:名無シネマ@上映中
08/11/09 15:32:06 KSi2Y4au
スーツケース置き去りは、金うんぬんより証拠として残るのがまずいだろってことだよね?
あれ、スーツケース調べられたら即アウトだよね

36:名無シネマ@上映中
08/11/09 15:58:40 YLIP0lhM
ショウゲート工作員でも沸いてるの?
こんな映画のために必死で宣伝費投入したから意地でも元とりたいんだろうな
フェイク動画まで作成してご苦労なこった
まずはお前らの果てしなく惨めな邦題センスを直すことだな

37:名無シネマ@上映中
08/11/09 16:09:22 EO58rnEg
>>32

爆弾じゃなくてガスなわけだが...

スーツケースを全部置いたのは
引き出した全額を持って自分が死んだことにするためだし...
(パスポートは自分名義。金が一部ないと捜索される)

38:名無シネマ@上映中
08/11/09 16:11:21 YLIP0lhM
「爆破」という点では同じ様なもん
揚げ足取りでしかないよ

39:名無シネマ@上映中
08/11/09 18:22:53 UY6ojLBh
みんな、よーく考えてみよう。
最後に詐欺にあったのが誰なのかを。
これは観客巻き込み型の大どんでん返し映画なんだよ。


と好意的にとってみる。

40:名無シネマ@上映中
08/11/09 18:48:42 UTc7y1mz
>>37
それ完全に脚本上のご都合主義でしかないから

>金が一部ないと捜索される
なら両方とも持ってけば良かったんだよ
あんな大金残されてれば銀行にまず捜査が入るし、
そこで2人で引き取りに来たことがバレて、主人公は重要参考人として捜索されて意味がない
てかパスポートも持ってけば、死体の身元を分かりにくくなって、捜査もしにくくなる
>>35が言ってる通り、あれはみんな証拠だし残してった時点で主人公の足はいずれつくよ
スーツケースに指紋だって残ってるから、絶対ばれます

つーか、考えれば考えるほどボロボロ穴が出てくるなこれ
(言っとくが見てる間は↑のようなことまでは考えてない)

41:名無シネマ@上映中
08/11/09 18:56:18 YLIP0lhM
そもそも、人けが無いとはいえ、街のド真ん中の公園で銃声が聞こえたってのに、
誰も現場に駆けつけて来ないってのがな
しかもユアンがあんな長いことモタモタしてたのに

42:名無シネマ@上映中
08/11/09 19:19:14 HkuQS1PN
男二人にスパイダーマンの二人のイメージが....

43:名無シネマ@上映中
08/11/09 19:29:03 KSi2Y4au
男の正体に気付きガス爆発に気付き口座解約にも細工をしている頭の切れるユアンが、最後ノコノコと人気のない公園に行くってのが不思議

44:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:06:57 Bb6FFjf8
>>42
自分も似てるとオモタw

45:名無シネマ@上映中
08/11/09 23:17:44 XseEDeaL
>>43
あそこは実は防弾チョッキ装備してて
警察にも手を回して包囲してるとか予想してた
なのに銃を見たときにユアンが驚いたことにこっちが驚いたわ

時々、邦題と予告を作った人が映画作った方が面白いんじゃないかと思う

46:名無シネマ@上映中
08/11/09 23:53:06 5DMesJ7y
>>34
>過度の期待をせず、時間つぶしに見る程度なら十分楽しめる。
>映画を見なれた人が見れば、目新しさを感じないだろうけど、
>それなりにこの手の映画の基本を押さえた作りになってて
>安定感がある。

それ邦画や日本のテレビサスペンスにも言えることですが・・・

47:名無シネマ@上映中
08/11/10 00:55:19 ZrRsv5K4
ラストがエリザベスタウンに似てる。

48:名無シネマ@上映中
08/11/10 01:52:49 5LX0xBqU
>>45
>時々、邦題と予告を作った人が映画作った方が面白いんじゃないかと思う

この映画の場合は邦題もアレだからそれはないなw

でも原題は直訳すると「騙し」だっけ?
そのままだとアレだから邦題付けたのは正しいし、
「S」に目をつけた着眼点はいいと思うけど、やっぱ変なタイトル感は否めんな。
「二度愛した」の「二度」はくどいしいらん。
別に二度逢瀬したことが重要じゃないんだし。
「彼が愛したS」の方がすっきりしていい。

49:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:01:50 bQADnOmL
>>48
おめー題考えるセンスねーなw

50:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:03:52 5LX0xBqU
そりゃ元がセンスのない題名だからな

51:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:29:46 hZhTAQKD
>>45
予告作ってる人は監督みたいに作品に思い入れがないから
純粋に「売り」って部分を見て抜けるんだよね
でもその能力と面白い映画を作る才能とは全く別だと思うよ



52:名無シネマ@上映中
08/11/10 06:43:29 7UoC49u/
素で「私が二度愛したS」と言ってふつーにチケットゲットした私が通りますよ

店員腹の中でふいてたかもしんないけど

53:名無シネマ@上映中
08/11/10 07:47:42 hDofqG6v
「2度愛した」ってのは、ユアン演じる本物のジョナサンとヒューが成り済ましたジョナサンの両方が愛したって意味かと思ってた

54:名無シネマ@上映中
08/11/10 10:36:17 DCY0/coa
イギリス映画っぽい音楽は良かった

55:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:49:10 gFXmPSHu
あの水がボコボコなってるマシンって高いの?

56:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:58:43 1Rnm8gtF
>>55 会社だと月千円位のレンタルあるよ。アメリカだともっと安い
 でしょ。ウォーターサーバー・マシン。

ミシェル・ウィリアムズってヒース・レジャーの未亡人だよね。「ブローク
バック~」で共演してた時は地味な女優さんだなと思ってたので、
化粧でこんなに変わるかとびっくり。スタイルもいいし。
「二度愛した」ってのは娼婦時代と、素に戻ってからの2度と思った
けど?

57:名無シネマ@上映中
08/11/11 00:08:57 0639t+nF
なんか冴えない会計員のマクレガーにどの時点で偽造パスポートを作っても
らったりするコネが出来たのか不思議。マドリッドに飛ぶ金や生活費は
どうしてたんだろうか。そんなに金ある様には見えなかったが。(上等の背広
も無かったし)
ま、深く考えなければ割引デーに見るにはまずまずの映画。爆発シーンは
かなりショックだった。
そういえば、あのアパート、他の部屋に人が住んでる気配が全然無かったよね。
エキストラのギャラ ケチった?

58:名無シネマ@上映中
08/11/11 00:38:03 l03Rpx/x
>>56
籍は入れてない。今はスパイクジョーンズと付き合ってるらすい

59:名無シネマ@上映中
08/11/11 00:50:01 lRUxbqDT
これすごくつぼにはまった
かなり内容は深いな
伏線がわかるとなるほどって思った

60:名無シネマ@上映中
08/11/11 01:00:01 fav7pBoc
それなんて褒め殺し?

61:名無シネマ@上映中
08/11/11 11:16:13 4cHqt5eV
ヒューもユアンも、結構老けて、くたびれちゃってた。
ヒューは脱がないし、そんなことならあの役は違う人がやった方が良かった。

62:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:59:37 uHhMjcD+
レイトショーでさらっと観るのによかった、面白かった。
蜘蛛男VS狼超人wwwwwwと思いつつ、2時間ドラマのノリで楽しめたよ。
マギーQ好きなのでもう少し出番があったら嬉しいのになと思ったな。

それより吐き出させて下さい。帰りにそれはもうキモ!!!!!!な出来事に遭遇したー
自分は一人で観てたんだけど、観終わって車に乗り込んだら窓をノックされた。
なにこのおじさん、と思いつつ窓を少しあけたら、
 「 帰 る ん で す か ? 遊 び ま せ ん か ? 」
見た目は40代くらい?何言ってるの?後つけて来たの?うわぁぁぁあぁ、な状態。
(駐車場は暗くて、他に映画館から出て来る人もいなくて怖さ倍増)
帰りますので、と言って窓閉めて速攻で発車しました。
作品の中の秘密クラブ見て頭が沸いてたんだろか?
こういうのを一人で観に来る女ならイケる!と思われたのか…どっちにしてもキモい&怖い。
田舎の山の中の映画館でこんなナンパするやつがいるとは。
普通に街中で声かけられるのとは違って、吐きそうなほど気持ち悪かったよ orz
せっかく楽しく帰るとこだったのに!バカー!

63:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:56:33 M44iiozG
>>62
そのオッサンのピッチリ七三分けと白ブリーフこそが貴女の人生最大の(以下略)


64:名無シネマ@上映中
08/11/12 05:08:01 ozjv1v0K
まあスイーツ受けはしそうだな

65:名無シネマ@上映中
08/11/12 10:26:05 wdjcIhfv
>>62 ガクブル体験、お気の毒。ご無事で何より。

チャン・ツィイーが消滅?状態の今アジア系(ベトナム+仏+米)で唯一
がんばってるマギーQ.芸名は今市だが、もっと大作に出て欲しい女優さん
だよね。『燃えよピンポン!』の使われ方にはムッとしたけど。でも
シリアスドラマの主役級は難しいかも。なまじ美貌なだけに。

66:名無シネマ@上映中
08/11/12 10:28:46 KPWpOmno
>>34
>ほんと邦画や日本のテレビのサスペンスよりはかなりいい。

んなことない。
確かに「アンフェア」とか「踊る大走査線」シリーズ酷い邦画もあるが
このサスペンスよりは2時間サスペンスの方がはるかにマシ。
また邦画でも容疑者Xとかの方がだいぶまし。

邦画は糞と決め付けてないでいろいろな作品みてみろよ。
いろいろみないで「邦画よりかなりいい」とか書いてると恥かくだけだぞw


67:名無シネマ@上映中
08/11/12 11:03:59 5AbIuPjL
ユアンはどこに行きたいのか。

68:名無シネマ@上映中
08/11/12 12:53:25 AMtFvLTJ
彼女を求めてスペイン広場で彷徨うラストでも良かったような
あんなすぐに再会しなくてもよかったよね

69:名無シネマ@上映中
08/11/12 13:15:06 xl7MRv6i
上映回数が減ってる・・・

70:名無シネマ@上映中
08/11/12 20:48:34 8Afmi5Zx
サスペンス映画としては可もなく不可もなくといった感じだったが、
音楽が素晴らしく良かった(地味だけど)。サントラ買う。

71:名無シネマ@上映中
08/11/12 22:17:02 1s8QN1E3
>>64
しねーよ
何このクズ映画

72:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:46:06 wdjcIhfv
>>64 マギーQ『レッドクリフ』とは別の三国志映画でアンディ・ラウと
  共演らしい。 呉の国の君主孫権の義理の妹で、「レッド」ではヴィッ
  キー・チャオが 演じた男勝りの女性、孫尚香役。日本でも来年公開
  とのこと。

73:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:54:24 42Uxpvk8
邦題ひどすぎ。中身もなぁ…。
確かに可愛いが駅で見かけただけなのに、あれほど惚れた
ユアンの気持ちがよくわからん。ちょっときもい。
それにシャーロット・ランプリングの無駄遣いにも驚いた。
なにかの複線でまた出てくるかと思ったのに。
途中まで主人公が等質で、ビューティフルマインド落ちかと
思ってた。ぜんぜん違った。
なんで普通の会計士が、あんなに早く偽造パスポート用意できんの?



74:名無シネマ@上映中
08/11/13 00:11:41 OsqEtp79
>>72 ごめん。役柄は架空の人物らしい。ぬか喜びしちゃったよ。

75:名無シネマ@上映中
08/11/13 04:48:24 prUjm/W5
>>40
今更アレだが、ワイアットは最初から偽名だから足はつかないぞ。

76:名無シネマ@上映中
08/11/13 07:02:15 rrxFWaLz
>>73
私は邦題好きだよ。邦題(とCM)見て観るの決めたし
ただ内容は愕然とする位つまらなかった。何これ。

ファイトクラブオチかと思ってたら違ったけど、寧ろファイトクラブオチの方が
良かったんじゃないのか?てかこれ映画にする必要性あるか?
BBCとかの深夜誰も観ないような2時間ドラマで十分だろ

サスペンスかミステリーだか知らんがここまでご都合主義の
中学生が考えたようなストーリーで良く映画にしようとか考えたな
まさか洋画でここまでハズレ引くとは思わなかった

77:名無シネマ@上映中
08/11/13 08:40:21 kS6/nkzu
>>76
そうそう。正直上の方でも邦画にくらべたらマシっていう奴いるけど
これこそそのご都合主義の邦画テイストそのままの映画だよな。

一目ぼれしてなければ?
一目ぼれしてストーカーまがいに恋してなければ?
クラブの遊びにもしハマらなければ?

確かにワイアットがそうなるように仕向けてはいるけど
十分回避しようと思えば出来た余地あるしね。

これを褒める人はご都合主義で固められた「恋空」とか馬鹿にできないよ。
ほんとに。

78:名無シネマ@上映中
08/11/13 09:15:11 rrxFWaLz
疑問点1
・どうやってヒューは大企業のうなるような裏金の隠し場所やら何やら知ったの?
・どうやってヒューは中国人街の奴らに口裏合わせさせたの?
・どうやってヒューはあのリヒターの絵のある部屋に入り込んだの?
 あの老婆をどうやって丸め込んだの?
・どうやってヒューはユアンの部屋に入り込んだの?しかも2回も
・そもそもどうやってヒューはあの会社に入り込んで幹部クラスの人間と
 楽しく談笑する仲になったの?


79:名無シネマ@上映中
08/11/13 09:27:17 rrxFWaLz
疑問点2
・何でユアンは縛られてる画像持っていって警察に相談しないの?アホなの?
・何で一般人のユアンが偽造パスポートなんか入手出来たの?
・何でユアンは先に銀行に行って全額引き出しておかないの?アホなの?
・何でユアンは2、3回会っただけの女の為にあそこまで命張れるの?
・しかも自分を殺しかけた奴とグルだった女とニヤニヤ恋愛再開ってこいつアホなの?
・何でユアンは金全部置いて行くの?これからのニート人生どうするの?


80:名無シネマ@上映中
08/11/13 09:50:45 rrxFWaLz
その他疑問点
・あ、忘れてた、既に2人殺して自分も殺され掛けた奴に
 丸腰で会いに行くユアンは馬鹿なの?
・何でヒューは金融屋の娘を殺すとかそんな無意味な事するの?
・殺人犯に仕立てようとしたり爆殺しようとしたり何がしたいの?
・何で2000万も預金がある口座の解約条件みたいな重要な事が何の書面での契約も無しに
 コロコロ変えられるの?その確認がヒューの所に行かないの?
 スペインの銀行はザルなの?

>>77
この映画に関して言えば日本の推理もののドラマ以下だと思う

81:名無シネマ@上映中
08/11/13 10:21:31 kS6/nkzu
なんか堅そうな銀行なのに解約の手続きが実に陳腐すぎたな。
サインはそんな簡単に真似できたのか?


82:名無シネマ@上映中
08/11/13 10:24:24 WlVewb0K
>>79
この映画見ながら主人公に何度「バカなの?死ぬの?」と心の中で思ったことかw

83:名無シネマ@上映中
08/11/13 10:31:24 kS6/nkzu
ほんと、ただの洋画厨なのかもしれんが
「日本の映画に比べたらマシ」とか簡単に言わないで欲しい。

この映画より日本映画の多くが劣ってると決め付けるのは日本人の恥さらしですよ。

84:名無シネマ@上映中
08/11/13 12:41:31 /SpY6BLy
マギーQの下着姿が見られただけで、1000円の価値はありました。
黒人の女性刑事はわざわざ出す意味が無いし、エンデイングもひどいし、
突っ込むところは200くらいありますが、マギーQの綺麗なおっぱいが
半分だけでも見られただけで満足です

85:名無シネマ@上映中
08/11/14 00:55:33 9RCsTxNa
二度ってなに?
一度だろ?何で?


あんなクラブがあったらいいなあぐらいしか思わなかった

86:名無シネマ@上映中
08/11/14 03:22:14 rs/2lY+Z
あのクラブって基本的にお断りはナシなんだよね?
いいなあと思ったけど、好みじゃない人が来たらキツイな。
基本的に、お金持ちで容姿のいい人しか会員に
なれないんだろうけど、年齢的な好みとかあるし…。
まさかユアンがシャーロット・ランプリングと寝たときは驚いた。
すごい美人ではあるが、年の差いくつよ?

87:名無シネマ@上映中
08/11/14 04:51:05 8SvuYQr3
>>85
1、ミッシェル・ウィリアムズ好きだ
2、ハメられたとしってもミッシェル・ウィリアムズ好きだ
だと思った

あのクラブ良いかあ?
私がユアンだったら、婆さんが相手と知った瞬間土下座して謝るぞ
それに性病が怖い

88:名無シネマ@上映中
08/11/14 21:20:00 sUzIP2Qa
同じような導入・内容で男2人女1人の組み合わせの映画なら
「すべてはその朝始まった」の方が面白い
ただしこっちはビデオスルーだったな

89:名無シネマ@上映中
08/11/15 02:01:44 nqhmuuCB
細かい荒を見ないふりができる人には
楽しめる映画だと思った。
つっこみどころはすでに上に書かれている通り

90:名無シネマ@上映中
08/11/15 10:54:39 JtvPVOik
別に全く細かくない粗だろ。


91:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:55:52 THxgj1Og
・恋人と劇場セックスするのにお勧めの映画
・寝るのに最適な映画
・邦画の素晴らしさを再確認出来る映画

あとこの映画、字幕が変だった


92:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:17:08 YtkfMnHs
昨日レイトで見てきた@さいたま
県民の日で\1,000だったけどね

マギーQ好きとしてはその部分は楽しめますた

ところでマギーQと工藤夕貴と高島礼子ってなんとなく似てない?

93:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:09:35 1IEjk3w2
寝るなら「レッドクリフ」の方が単調で寝れるよ、バトルシーン以外だけど

94:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:08:22 9RjNUkZu
クローン人間vsコピー人間

95:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:33:04 THxgj1Og
>>92
工藤夕貴と高島礼子とソフィー・マルソーを足して小麦粉振りかけたような顔かと
まあ彼女の人種見たら納得出来る

しかし私は彼女を初見だったせいもあって美人だとは全然思わなかったが
結構ファンっているんだな

96:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:16:47 Fbunwe7u
ハッピーエンドの雰囲気で終わったけど、あの二人これからどうするんだろう?
スペインじゃ彼女は殺人犯。アメリカにもどってもイワンは殺人犯として追われる。
無実を晴らすのは難しいだろう。お金だって無いだろうし、警察から逃げながら
ひっそりと暮らすのだろうか?

97:名無シネマ@上映中
08/11/16 11:18:33 qyw2p3cD
ミシェル・ウィリアムズの鎖骨が一番良かった。
あんな華奢な女を抱きしめてみたい。
ただそれだけだった。
2時間飽きなかったよ。

俺は金は持って逃げるな。
半分はミシェルに手渡すとか

パスポートは自分が死んだ事になるから
置いてきて正解だと思うけど




98:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:09:25 xD4FFDP9
ヒューが裏金の隠し口座を知ったのは
あの会社の社員でテニス仲間(おそらくヒューに殺された?)から
情報を得たんだと想像した。
詰めが甘いんだろうなあ、この映画。
想像で補ってくれって感じだもんな。全部説明されるのもつまらんが。

99:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:12:41 1+plkCUt
>>85
二度だろ

100:名無シネマ@上映中
08/11/17 00:46:18 SKOzuucB
今日見てきた
これ、名も知らぬミステリアスな女に恋する話を作りたかっただけなんだろうね
その他の部分はただの付け足しって感じがした
付け足し方が酷いからすでに色々書かれてるようにツッコミどころ満載だった
S役のミシェル・ウィリアムスには魅力を感じた
見る角度によって印象が大きく変わる顔してる

101:名無シネマ@上映中
08/11/17 01:13:04 rSs1uBeT
ミシェルたんは『ランド・オブ・プレンティ』の純真少女ラナ役が素晴らしい。


102:名無シネマ@上映中
08/11/17 01:27:24 wcRv9NBe
ハリウッドで一番化粧化けする女優だな
まあインディ系ばっかだからハリウッド女優というには少し語弊があるが
なまじ普段がスッピン系の役多いんで、本気で化粧するとインパクトある

103:名無シネマ@上映中
08/11/17 02:06:56 wryufbCL
今日観てきた
偶然にも梅宮アンナ家族と同じシアターだったんだが・・・
子供と観る映画じゃないよなw

104:名無シネマ@上映中
08/11/17 05:00:00 ZzmjB5zb
PG-12だろ

105:名無シネマ@上映中
08/11/17 12:23:03 Cazxt77P
俺はヒューの尻が見たかったのに、出てこなかった。

106:名無シネマ@上映中
08/11/17 21:15:02 buFao3e+
予想通りのスレの流れでワロタWWW

BROKENで口直しします

107:名無シネマ@上映中
08/11/17 23:54:16 vYG2crUj
ヒューがプロデュースという時点で不安だったw
なにせ、アメリカのTVドラマで最速タイの「放映2回で打ち切り」と
いうレジェンドを打ち立てたのもヒューのプロデュース作品だったから。

はっきり言ってこの人は脚本を選ぶセンスがない!!
プレステージやXMENに出たのは奇跡。

108:名無シネマ@上映中
08/11/17 23:59:30 NzyxmDJl
完璧に演じる側の人間なのに何で裏方もやろうとするのか<ヒュー

後半あんなにグダグダになるなら歌がうまいユアンとふたりで
何か適当に歌ってくれたた方が良かった。

109:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:32:01 g35C5PRC
昨日、観てきた。

いやー、本当にガッカリな出来だったねw
全然エロくないし、サスペンスも盛り上がらない。
シャーロット・ランプリング様まで引っ張り出して
あんなチョイ役かよw
後半の展開はツッコミ所満載で、あまりに無理がありすぎ。


110:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:49:33 7IaviENf
女にもてそうな男がもてない男をチクチクいじめる描写が上手かった。
しかしユアンでさえ身なりに構わなかったらあんなに冴えない雰囲気になるんだから
身だしなみって大事だね。

111:名無シネマ@上映中
08/11/18 05:39:43 shyo3oaM
>>107
> なにせ、アメリカのTVドラマで最速タイの「放映2回で打ち切り」と
> いうレジェンドを打ち立てたのもヒューのプロデュース作品だったから。
確かに!
なるほど、これは予測可能な事態だったんだな・・・

112:名無シネマ@上映中
08/11/18 06:17:25 bSkRKsI5
オッサンになってもユアンはかわいいなっ

113:名無シネマ@上映中
08/11/18 10:42:16 d5FNexoF
ミシェル・ウィリアムズは普通に不細工だった。

114:名無シネマ@上映中
08/11/18 22:45:52 g0Vw4VYb
ミッシェルはあっさり顔だよな。アンジー様とかとは系統が違う。
そこがいいんだけど。

ほんとにユアンとヒューで歌でも歌っててくれりゃ良かったのに。
いい奴二人のミュージカルでいいじゃないか。

115:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:13:10 /Rg2fLJl
しかしマギーQって何やってもそこはかとない侘しさが漂う所がナントモ。
偏見かもしれんがカウチ・キャスティングで必死に役を勝ち取ってきたみた
いな。中田英寿の元カノらしいが、どうせならがっつり大物プロデューサー
でも捕まえて欲しいね。オリバー・ストーンなんて好き者そうだが。

116:名無シネマ@上映中
08/11/19 12:28:04 C9TIIup1
もう役者の外見しか話すネタが無いスレ

117:名無シネマ@上映中
08/11/19 12:44:46 SiS/b6yS
ユアン・マクレガーの額のいぼが気になった。

118:名無シネマ@上映中
08/11/19 23:02:04 1i0IWvQt
ヒュー・ジャックマン、背が高かったなあ。
鍛えているんだろうけど、細身に見えた。
こういう悪役も似合うね。

119:名無シネマ@上映中
08/11/20 00:13:02 XgPoWLot
ほんとに話題が役者の外見についてしかねえw

120:名無シネマ@上映中
08/11/20 02:57:19 2BHu9Hgj
あの出会い系クラブについての疑問

.いったい誰がなんの目的で管理しているのか?

.ほかの登録者の番号はどうやって知るのか?

.雑誌の表紙に載るようなセレブ(笑)が使うか?どう考えてもリスクが高すぎる。






121:名無シネマ@上映中
08/11/20 17:59:32 j9WSUvWQ
そんな疑問は野暮。

122:名無シネマ@上映中
08/11/20 19:19:18 yjUIDckp
野暮も何もそもそもあのクラブいらねーし

123:名無シネマ@上映中
08/11/20 19:57:58 3IBMxpeN
テニスの帰りにヒューがユアンにスーツ貸したけど、10㎝くらい身長違うのに
どう考えてもズボンの裾引きずるじゃんって突っ込んだのワシだけ?

124:名無シネマ@上映中
08/11/21 00:04:40 DGZnALyF
スーツじゃなくて、ジャケットだけじゃなかったっけ?

125:名無シネマ@上映中
08/11/21 01:17:45 T0qHA4RS
日本にも女子アナやCAがメンバーの秘密クラブがあったらいいなあ。

126:名無シネマ@上映中
08/11/21 01:30:13 ngdtwrgk
俺は、ぢょしこーせーがメンバーの秘密クラブの方がいいが。

127:名無シネマ@上映中
08/11/21 02:12:51 F8+vxuXc
あったとしてもオマイらはぜったい入会出来ないから。

128:名無シネマ@上映中
08/11/22 02:51:19 1L6z1Ei1
久しぶりに出来が悪い映画を見た。金盗んで人殺して、いくらスペインでも
このままですむはずがないだろ。>>78-80にあるように誰でも気づく疑問大杉。
しかし、決定的にダメなのは女に魅力がないこと。ヨハンソンあたりがやって
りゃまだ我慢できるんだが、「アイランド」の大失敗があるからユアンとは
共演しないかww

129:名無シネマ@上映中
08/11/22 10:41:10 fOKjjL48
スカジョは顔がアホっぽいからどうか?
体もドスコイだしなあ

ユアンは冴えない男やるなら
ジーンズ、Tシャツ、チェックのネルシャツぐらい着て欲しかった

130:名無シネマ@上映中
08/11/24 00:53:26 Nb6qLP1U
おバカなユアンちゃんがトリックに気づく直前の脅し文句。「6時までに金
を送らないとあの女は死ぬ」。送金を実行する(execute)と処刑する(execute)
との掛詞だったことにすぐ気づいた俺様は、英検2級にまだ受かっていない。

131:名無シネマ@上映中
08/11/24 18:22:50 8/yp5exH
そうですか。

132:名無シネマ@上映中
08/11/26 08:46:46 Yh7GiQN4
パンフ写真いっぱいある?
ユアンの写真沢山あるなら買おうかな。

133:名無シネマ@上映中
08/11/26 09:35:15 M3hh1NTI
>>128 聞き捨てならないぞ。
何で「アイランド」の失敗がユアンのせいになっているんだよ。
あれはどう見ても、脚本とマイケル・ベイが原因でしょ。
演技面で言うならば、ヨハンソンの方がヒドかったし。

134:名無シネマ@上映中
08/11/26 12:59:02 2wcCOtfm
ユアンヲタのキモ女乙

135:名無シネマ@上映中
08/11/28 00:53:35 n0S4a08Q
ジミー・コナーズ じゃだめなのか。

136:名無シネマ@上映中
08/11/28 13:45:26 SDEF/542
レディースデーだというのにエロ目的のオヤジが数人来てた
みんな肩を落として帰っていった

137:名無シネマ@上映中
08/11/29 16:05:38 rEWvL6ib
見どころはリヒターの絵とシャーロット・ランプリングだけ

138:名無シネマ@上映中
08/11/29 16:30:56 o4rcCt1+
白ブリーフw

明日休みだから見に行こうと思ったけど、スレ見る限り金出して見るほどじゃないのかこれ?

139:名無シネマ@上映中
08/11/29 18:48:50 M1w0zGWp
>>138
絶対やめた方がいい
トリックとか日本のドラマ見た方がまだマシ
どの位クズかと言うと邦画の「ドラゴンヘッド」並
洋画で「マジ金返せ」ってホント思い出せないくらい久しぶりに思った
劇場で観たのを心底後悔した
ってかネタに出来る馬鹿映画でもなけりゃ叩きまくりたい程味のある駄作でもない
ホント空気。蛇口から落ちる水滴を2時間見続けるみたいな映画

よっぽどのユアン・ヒューヲタじゃないならレンタルですら観るのを勧めない


140:名無シネマ@上映中
08/12/01 19:31:08 J2PoV72k
まじツマンネ。


見る目がなかったんだな、自分orz

141:名無シネマ@上映中
08/12/07 15:16:41 iK53AdCs
ミシェル役の人の映画インタビュー記事どこかにないですか?
パンフ買ったけど、ヒューユアンの感想しかなかったので。


142:名無シネマ@上映中
08/12/07 19:13:36 lgr4/eGr
ミシェル役…

143:名無シネマ@上映中
08/12/22 14:34:41 twYFoiRo
ミシェル役噴いたwww
マトリョーシカかよwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch