08/12/27 10:38:40 eJ5sm+JA
>>100 ご指摘有難う。入江さんの事は、実際の役割ではなく洒脱さの事を
言ってみたのだが。
102:名無シネマ@上映中
08/12/27 17:30:12 FkEdCs14
>>101
なるほど、エッセイの書き手でもあったわけだから、洒脱さという点では入江相政の方が似合いだ。
納得したw
スレチ済まぬ>all
103:名無シネマ@上映中
08/12/27 18:23:34 Rw6Dqwan
サフロンバロウズに頼まれたら仕方がないよなwww
104:名無シネマ@上映中
08/12/27 19:22:27 Axr1i21Z
サフロン老けメイクぽかったな。
実際はあそこまで年行ってないはず。ディープブルーの頃から大好き。
105:名無シネマ@上映中
08/12/28 01:10:27 Q/lzQyTZ
サフロン・バロウズ、元モデルはタッパがあるよなぁ
106:名無シネマ@上映中
08/12/28 07:26:25 7SL/rodO
>>86
君が思う脚本が上手い作品を教えてくれないか?
107:名無シネマ@上映中
08/12/28 07:52:31 buI2D5n4
88は単なる目立ちたがりやでヘソ曲り
108:名無シネマ@上映中
08/12/29 12:26:59 VxRB2uO2
>>106
>>107
相手にするな、スレに居着くから。
109:名無シネマ@上映中
08/12/29 18:12:20 TOqD3l49
車に乗り込んだときにビニール袋で窒息&絞殺された人が
誰なのか分からなかった。あれって誰だったんだろう??
110:名無シネマ@上映中
08/12/29 18:39:46 KSaloaaC
キプロスに帰るって言ってた穴掘り職人だろ?
111:名無シネマ@上映中
08/12/29 18:59:16 TOqD3l49
>>110
サンクス
すっきりした これで安心してバンク・ジョブできるよ
112:名無シネマ@上映中
08/12/30 12:01:14 R1ao/wQY
見ました
まぁまぁ面白かったけど
やっぱり実話っていう押しがあるからこそゾクゾクした感は否めない
113:名無シネマ@上映中
08/12/30 12:03:16 R1ao/wQY
上でケミカル51と比べられてるけど
残念ながらあの映画ほどの魅力はないと思うよ
114:名無シネマ@上映中
09/01/01 18:59:42 MVN8kojh
マイケルXって、マルコムXのこと?
115:名無シネマ@上映中
09/01/01 23:08:15 E44RJ4LW
ものまね。マイケルは、当時活発だったブラックパワーの活動家のフリをしているだけで、
実はバリバリのヤクザだった。オープニングの鎖のシーンでわかるように、白人が
「怒れる黒人」に対して持つ恐怖を利用しているだけ。偽名だろうな。
116:名無シネマ@上映中
09/01/01 23:46:43 x5JffI/g
マイケルXって、コリン・ウィルソンの「現代殺人百科」に載っているわ。
117:名無シネマ@上映中
09/01/01 23:57:51 s3RACJMv
>>91
ごめん。そういう煽り方をしてしまったら終わりだよ。
貴方に理解力がないから何も感じなかった様にしか見えない。
レス読んで無いけど
118:名無シネマ@上映中
09/01/02 12:05:51 LblO1aZJ
ステイサム、「トランスポーター」みたいな地雷映画を避けて、
こういう良作を選べば次世代イーストウッドになれるのに。。。。
もっと仕事選んでくれよ。