08/10/11 02:53:35 opeueXWP
>>1
乙!
3:名無シネマ@上映中
08/10/11 17:06:24 ROcPZxzz
普通に安定するまでこなかった主のせいだろ。
名前だしてまだこんだけってww
4:名無シネマ@上映中
08/10/12 03:53:54 Zmk3Ahnq
>>1乙。
公開日のちょうど一ヶ月前(10月15日)になったら
再立てしようかと思ってたw
安定するまではageていったほうが良いかもしれんね。
5:名無シネマ@上映中
08/10/12 03:57:26 Zmk3Ahnq
つーわけで前スレのテンプレ。
■監督:本田隆一
■製作:AMGエンタテインメント+デスペラード+ジェネオン エンタテインメント+ポニーキャニオンエンタープライズ
■キャスト
栗山千明、石田卓也、水嶋ヒロ、浅利陽介
武田真治、高岡蒼甫、杉本哲太、大杉漣、ケンドーコバヤシ
三倉茉奈、三倉佳奈、温水洋一、岸部一徳 他
■オリジナル主題歌「海岸線のホテル」 筒美京平作曲、橋本淳作詞
■公開 2008年11月15日
★公式サイト URLリンク(www.gs-w.jp)
6:名無シネマ@上映中
08/10/12 14:48:06 1M5lQEDC
CDデビューもするね
7:名無シネマ@上映中
08/10/12 14:57:18 A1z32itp
>>5
何だこれ?髪型と衣装が超絶的にダセぇーな
出てる役者カワイソス(´・ω・`)
8:名無シネマ@上映中
08/10/12 17:28:37 NzBnn7p1
ゆとり発言乙
9:名無シネマ@上映中
08/10/12 17:38:32 CUGXPnNX
CDデビューって栗山千明がソロで出すんですか?
10:名無シネマ@上映中
08/10/12 20:44:32 1M5lQEDC
>>9
ザタイツメンだから
石田卓也でしょ
11:名無シネマ@上映中
08/10/13 03:15:22 nXIUwwGX
>>9
公式に書いてあるが、「ザ・タイツメン」で出す。
カップリングが「フレッシュ・フォー」だw
12:名無シネマ@上映中
08/10/14 01:02:52 C4Lif3oL
水嶋ヒロが出るからJKが大挙して見に行って
興行的にもいいとこいくかな?w
13:名無シネマ@上映中
08/10/14 03:03:03 omIQE+5e
興行的には週刊10位に入ればいいほうじゃないの?
自分は缶バッジ欲しさに前売り券買ったけど。
14:名無シネマ@上映中
08/10/14 21:11:50 2u7doryk
>>13
10以内も普通に無理でしょう。でも映画は興行成績だけではないから。
URLリンク(sapporo.100miles.jp)
URLリンク(sideb-web.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
とにかく試写の評判がすこぶるいいんだよな。
15:名無シネマ@上映中
08/10/15 05:40:50 SPRH0wWi
前売り券ってどこにあるの?
缶ばっち欲しいので教えて下さいエロい人
16:名無シネマ@上映中
08/10/15 05:51:55 FWNW6nxl
>>15
自分は渋谷のギャガで買ったよ。
他は知らないけど。
17:名無シネマ@上映中
08/10/16 01:13:34 HXJbuvmD
>>15
URLリンク(www.gs-w.jp)
18:名無シネマ@上映中
08/10/19 20:15:29 KyYcKs2B
11/1の立教大学の試写会ってタダなんだよな。あれ、当日行って席とれるかね。
でも大学の試写会って音とか映像とか悪くないか心配なんだよな。
19:名無シネマ@上映中
08/10/19 20:33:39 L5ruk4wR
本田って今度ドラマの監督もやるの?
アングラな人だったのに凄いな…
20:名無シネマ@上映中
08/10/19 20:51:54 nyG/a9XU
立教大学には千明ちゃんも来るんですか?
21:名無シネマ@上映中
08/10/19 21:03:25 zZcTfvQM
>>20
去年の試写会ではトークショーで来てたよね~
22:名無シネマ@上映中
08/10/19 21:56:59 D9EgTzhd
>>18
URLリンク(www.rikkyo.ne.jp)
整理券は午前10時配布開始、先着450名だと。
>>20
キャストは来ないけど、本田監督は来るみたいだよ。
23:名無シネマ@上映中
08/10/22 03:45:54 aYQJ88w9
とりあえず11月1日に出るCDを買うか
24:名無シネマ@上映中
08/10/23 01:49:21 QmnzPiG1
みんなヅラかと思ってたのに、ヒロだけ地毛というのにワロタw
25:名無シネマ@上映中
08/10/24 04:53:16 hEgCFPc8
なんかの本で言ってたね
てか石田と浅利の服がダサ過ぎてワロタw
26:名無シネマ@上映中
08/10/25 21:44:55 s+fno+C5
濃いところがたまらん
27:名無シネマ@上映中
08/10/25 22:29:18 aTWGsAUs
すね毛?
28:名無シネマ@上映中
08/10/25 23:13:44 JwMZ5BHe
関西は、どこでやるのだろう
29:名無シネマ@上映中
08/10/26 18:32:13 8uqNszlu
>>28
公式の情報ではこのあたり。
初期発表より増えてるらしいから、
今後の追加もあるかも。
岐阜 TOHOシネマズモレラ岐阜
三重 109シネマズ四日市
大阪 シネ・リーブル梅田
シネマート心斎橋
TOHOシネマズ鳳
高槻ロコ9シネマ
京都 TOHOシネマズ二条
奈良 TOHOシネマズ橿原
兵庫 シネ・リーブル神戸
TOHOシネマズ西宮
30:学祭
08/10/28 20:59:33 20RGZ5Ms
11月1日(土) 11号館地下1階AB01教室にて映画試写会、決定!!
60年代の恰好して立教に行こう!!
本物の衣装もみれるぞっ
31:名無シネマ@上映中
08/10/29 03:23:34 zBI5yuok
どこの
32:名無シネマ@上映中
08/11/01 06:38:47 oHvjGUTQ
「海岸線のホテル/あなたのフリをして」、きょう発売ですよ!
33:名無シネマ@上映中
08/11/02 13:37:34 o7iO+M1D
>>32
けさ、尼からCDが届いた。
2曲とも名曲。
DVDも充実してる。
34:名無シネマ@上映中
08/11/02 16:58:08 puigwLnw
予告で使われてる曲なんていうの?気にいった!
35:名無シネマ@上映中
08/11/02 18:08:52 o7iO+M1D
>>34
予告編の後半で流れるのが、昨日マキシが出た主題歌「海岸線のホテル」。
他の曲はまだわからん
36:名無シネマ@上映中
08/11/02 18:32:35 JIdAbP59
正直、映画には興味ないが使用される楽曲にだけワクテカな俺がいる…
37:名無シネマ@上映中
08/11/02 20:17:21 o7iO+M1D
>>36
公開と同時にサントラも出るよ。
先行マキシの2曲も収録
38:名無シネマ@上映中
08/11/03 08:08:15 CkciCT5X
5日、試写会の券ゆずってもらった。
39:名無シネマ@上映中
08/11/03 21:51:38 1/3b68n7
筒美京平は天才だ。
40:名無シネマ@上映中
08/11/03 23:42:20 kLOJLu2a
石田卓也音痴とか言っときながら
普通に上手かった
ちょい過大評価だな(^_^;)
下手じゃない程度
カラオケ程度かな
てか海岸線のホテル頭から離れない(^ω^)
41:名無シネマ@上映中
08/11/04 08:14:28 O+vCv3fh
宮崎あおい夫の歌が最高。
42:名無シネマ@上映中
08/11/04 21:26:35 XRtcc7kh
>>38
俺も行くぜ!
43:名無シネマ@上映中
08/11/05 10:56:53 EFUFsYdO
ひさびさに見たいと思う日本映画だな
44:名無シネマ@上映中
08/11/05 11:32:04 OxQO2065
>>40
その微妙な下手さ加減が当時の状況をリアルに表してたりして。
45:名無シネマ@上映中
08/11/05 17:39:40 +OG/jg30
>>44
うんうん
声たけぇーよな
46:Sage
08/11/05 23:31:58 52TScK4H
Yahoo!オンライン試写会で見ました!最高に楽しい映画で余り期待してなかっただけに いい作品で驚きでした!ラストの温水さん歌うますぎ
47:名無シネマ@上映中
08/11/05 23:42:45 vAaVOrlL
題名通り、不思議な映画だった
48:名無シネマ@上映中
08/11/05 23:51:43 fEiO1i3a
>>46
もう間に合わねぇじゃねぇかよ。
そういうことは早く教えるんだよ、馬鹿野郎
49:名無シネマ@上映中
08/11/06 07:15:16 mYTk/uH/
今週の文春の映画のページの星取表の評価は、あまり気にしないように
50:名無シネマ@上映中
08/11/06 14:04:22 7C5M/oB8
テレビ ブロスにも載ってたよ☆☆
51:名無シネマ@上映中
08/11/06 17:07:08 nptHdzcZ
九段会館の試写見てきたよ。
青臭いけど、楽しくて、ちょっと悲しい。
会場も結構みんな声を出して笑ってた。
GS世代じゃないからわからない笑いのツボもあったけど、
大体は普遍的な笑いで楽しめた。
テンポのメリハリもあって見飽きない感じ。
全体の雰囲気ではDMCに通じるものがあるな。
若手の役者たちも良かった。
石田のうたは微妙なヘタウマ加減が却っていいね。
高岡、栗山、温水は歌うまくてびっくりだ。
栗山のエロイ昭和歌謡がイイ。
フレッシュフォーのキャラは反則だろ!あれはww
あと、なんといっても武田の軽薄社長が最高!
52:名無シネマ@上映中
08/11/06 21:00:17 AShJeKVp
>>49
あの手の記事はカネ積まれりゃ提灯になるし
そうでなければ貶めるものだから。
信じるのは自分の目です。
53:名無シネマ@上映中
08/11/07 15:37:03 mvyoeZtH
12日の試写当たった!
生演奏かね?
54:名無シネマ@上映中
08/11/07 19:06:04 HIDtsV/v
花の首飾りをグループサウンズ風にカバー
URLリンク(vids.myspace.com)
55:名無シネマ@上映中
08/11/07 19:42:13 TVNK98q0
11/12の復活祭、主要キャストの4人はくるのかな??
56:名無シネマ@上映中
08/11/08 18:34:57 2RHO4EoS
>>54
グループサウンズ風じゃないと思うんだけど…
57:名無シネマ@上映中
08/11/10 07:49:10 O+27Eo0C
>>54
タグの「TAIGERS」が泣ける。
悪くはないけど
58:名無シネマ@上映中
08/11/11 10:52:33 UQGpIQuN
海岸線のホテルがAMAZONのGSランキングで3位に上がってきた。
いいのか悪いのかよくわからんがw
59:名無シネマ@上映中
08/11/11 10:53:32 UQGpIQuN
URL忘れた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
60:名無シネマ@上映中
08/11/11 19:41:00 IGP0UtEe
>>58
実は、ちょっと前に1位になってますぜ
61:名無シネマ@上映中
08/11/12 13:59:22 VbixejBr
今日のイベント当たった人いる?
62:名無シネマ@上映中
08/11/12 16:26:57 VbixejBr
こんな特集をやっていたよ
サエキけんぞう氏の対談もある。
URLリンク(musicshelf.jp)
63:名無シネマ@上映中
08/11/13 06:52:34 xaq8ZZGp
今週の週刊新潮の映画欄に“あくびマーク”つきで紹介されてる。
先週号の文春(おすぎは観てなかったが)といい、批評家受けは最悪。
でも試写の評判はいいから、気にするな
64:名無シネマ@上映中
08/11/13 12:58:33 DTOICIJW
実際GSを体験した世代は許せないかもしれないな。
65:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:15:37 Z9lr/oKK
復活祭行ってきた。
上映前にモト冬樹さんの司会で、タイツメンの4人と監督の舞台挨拶と
質疑応答、マスコミ向けの写真撮影があった
昔のグループサウンズのOBの方達も来場
舞台挨拶目当てで行ったんだけど、映画が意外とおもしろかったwww
幅広い年齢層の人が楽しめそうな感じの映画で、音楽が好きな人は楽しいと思う
66:名無シネマ@上映中
08/11/13 16:07:06 SpUhMe5K
最高ですね。
今まで日本の音楽映画で、演奏中の
ギタリストがエフェクターを踏み変える
瞬間をアップでとらえた映画なんか
なかったね。
監督のGSに対する愛着とこだわりが
うかがえる映画でした。
文春に書いた評論家なんてクソだ。
67:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:41:58 4UIhb5DK
>>62 この特集けっこうネタバレしてるね・・・。
今日の試写会どうだったんですか?
68:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:14:20 SpUhMe5K
実際GSを体験した世代ですが、
最高でした。
オープニングが「ライオンズ」とは。
やられた。
69:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:15:54 kHKlJWz5
水嶋ヒロが出てるからかな?
ワイドショーや朝のニュースで取り上げられてたね
70:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:29:58 qi5ktiO9
水嶋ヒロはこの映画の撮影をしてる頃はあまり有名じゃなかった。
最近急に注目されるようになったよな。何でだ?
71:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:38:39 LEyI1fyM
1年もたてば状況も変わるさ。
去年キャスティングしたと考えれば、
あたりだったんだろうね。
逆に1年後にどうなってるかはわからないな。
栗山千明の場合は、
ある程度の人気を維持してるから、
読めたんだろうね。
72:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:52:47 oQhlSxh6
>>70
この映画撮影してたのって具体的にいつごろなん?
73:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:57:30 u6NQ5jmi
水嶋はイケメンパラダイス→絶対彼氏と連ドラで顔が売れたせいだろうな。
俺は仮面ライダー見てたから最初から知ってたけど。
74:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:29:57 8snU+0dx
素のミクのオリジナルイメージは梶芽衣子らしいな。
75:名無シネマ@上映中
08/11/14 07:09:39 sYPKEgVX
>>72
去年の栗山の日記からするとちょうど、去年の10月から11月それからすぐに
小森課長を撮っていたらしい
76:名無シネマ@上映中
08/11/14 10:44:55 qTLjEjkM
映画評論家の評判が悪いのって、映画の中で最後のほうに社長が
セリフで評論家批判ぽいことを言ってるからなのかな?
77:名無シネマ@上映中
08/11/14 10:51:15 B5NiKJ4y
>>76
筋建てが素直すぎるからじゃないかな?
自分はこういうのすごい好きだけど。
明日、舞台挨拶取れたから行ってくる。
78:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:25:32 sYPKEgVX
>>77
あした劇場で会おう /
薔薇を口に咥えたロココ調のアンドレが俺
79:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:42:05 vUA0HuNH
俺も池袋の舞台挨拶行くぜ
80:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:49:05 0xQs9nHO
今日からあなたたちはタイツメンです!
81:名無シネマ@上映中
08/11/14 21:13:26 qTLjEjkM
さっき映画のメイキング番組を見た
千明様以外、楽器を演奏した事がなくて3ヶ月特訓して
4曲マスターしたらしい。水嶋ヒロは指にまめが出来て
テーピングしてたよ。「海岸線のホテル」を、音楽チャンネルに
リクエストしたらPV流れるのかな?PV見てみたい。
82:名無シネマ@上映中
08/11/14 21:28:44 qTLjEjkM
連投すまん。
明日サントラ発売だけど、東京の人は新宿のタワレコで買うと
11月21日の19時から新宿のタワレコ7Fであるフレッシュフォーの
ミニライブ&トークショーの後にある握手会の参加券がもらえるよ
83:名無シネマ@上映中
08/11/14 22:23:43 BHEd0wLV
主題歌マキシまだ買ってないあなたに。
ザ・タイツメン「海岸線のホテル」PV
URLリンク(vids.myspace.com)
84:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:21:27 4Ff1mRff
明日、公開初日!
舞台挨拶、ワクワクドキドキ。
ストレートロング見られるかな~
85:名無シネマ@上映中
08/11/15 00:45:27 EaTADhM1
自分は川崎!
86:名無シネマ@上映中
08/11/15 01:02:00 Sgi2Xsvl
俺も川崎!
87:名無シネマ@上映中
08/11/15 08:18:18 VaXVsiyG
じゃあ、俺も川崎!
88:名無シネマ@上映中
08/11/15 10:23:04 eQb6FDyX
昨日の特ダネで小倉さんが絶賛してたね。
私も楽しみ~。
89:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:21:53 tkpgiiEQ
オヅラに絶賛してもらいたくないが楽しみ。
私も川崎に行きます。
90:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:42:13 qadsdteO
よーしそろそろ出るぞ
91:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:57:10 rHU+Rk2Q
オズラが絶賛してたのって案外映画の出来よりも、自分の青春時代が舞台だからそれが嬉しくて
褒めてたんじゃなのかな。あいつって自分が関わっていたりしてるとうとおしいくらい語るから。
92:名無シネマ@上映中
08/11/15 14:26:46 6CygEBKm
>>68
しかも歌ってるのは、親子共演サリーの息子
93:名無シネマ@上映中
08/11/15 14:31:47 XwXPsJdu
フレッシュフォーの握手会じゃな。
94:名無シネマ@上映中
08/11/15 14:57:32 kJsSjqEn
高岡は舞台挨拶来た?
95:名無シネマ@上映中
08/11/15 15:02:24 MCxfw5yg
>>93
そのガッカリ感がたまらんw
96:名無シネマ@上映中
08/11/15 15:07:22 Qq51sP0T
21日はタワレコ7Fでぬっくんと握手!
97:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:40:12 6CygEBKm
>>96
フレッシュフォーの歌は見たいけど握手はいらないやw
98:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:54:47 Qq51sP0T
ミニライブ&トークショーは観覧フリーだよ
99:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:11:14 qadsdteO
見てきた。うーん、惜しいなって感じ。
クライマックスのライブを、観客が待ち望む気持ちが醸成されていれば。
ミクの気持ち(変化)がもうちょっと描かれていれば。
でも好きな映画だな。タイツ栗山は尋常でなく可愛かったし。
100:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:23:07 XvQdmkzL
海岸線のホテルってCDショップのどのコーナーに置いてある?見つけられなかった。
はずかしくて店員にきけなかったし。
101:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:33:00 qadsdteO
タワレコならけっこう目立つとこにどーんと。
普通はサントラとかじゃない?
102:名無シネマ@上映中
08/11/15 19:21:41 XvQdmkzL
タワレコ行ったんだけどありませんでした…。サントラ、Jポップの所も見たけど。
ネット販売で買うことにします。
103:名無シネマ@上映中
08/11/15 19:24:41 Qq51sP0T
初日舞台挨拶 栗山千明、初の男装に自信喪失?「意外と大変だった」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
104:名無シネマ@上映中
08/11/15 19:25:22 WFltrlx0
>>102
渋谷の2Fで買ったよ。
105:名無シネマ@上映中
08/11/15 19:29:41 qadsdteO
>>102
ありゃ。新宿なら8Fにあったんだけど。
106:名無シネマ@上映中
08/11/15 19:30:16 LssCBuzD
>>92
まじですか?ライオンズの清原さん(だんじり番長じゃないよ)に似てると思って
感心しました。
107:名無シネマ@上映中
08/11/15 20:15:48 Qq51sP0T
GSバンド「ザ・タイツメン」わずか15日で解散
今月1日デビューも『GSワンダーランド』初日に“非情宣告”
h URLリンク(www.varietyjapan.com)
「海岸線のホテル」は、タワレコだとJ-インディーズ扱いなんですね。
108:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:30:10 CQ/90UIw
素直に面白かった。
丁寧に作ってあって。
tvkでスピンpフやってたの全然知らなかった。観たかった。
109:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:23:36 KsQTePkU
舞台挨拶行って来た。
正直、周りのメンズ共とそのファンがウザかったかな。
千明タンだけを堪能するためにも、ホラー映画の主役とか写真集でも出して
くれると有り難いのだが。
でも、久しぶりに見た千明たんは相変わらず、綺麗でかわいくて良かったよ。
今度は、いつ会えるのかな~
110:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:25:58 MCxfw5yg
>>108
YouTubeとニコ動にあるよ
111:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:45:40 31qMdhJ/
>>109キモッ!
川崎で舞台挨拶観たけど、浅利陽介が話長すぎって突っ込まれてたりしてワロタ。
仲の良さが伝わってきた。
水嶋ヒロは売れる前にキャスティングされたんだね。
イケパラでファンになったような女の子達は
タイツ姿を見てひかなかったんだろうかw
映画自体は面白かった。
解散コンサートのくだりは
もう少し自然に展開できなかったのかな、と思ったが。
高岡(宮崎あおいの旦那)が普通に歌上手かった。
いい声してて気に入ったのでサントラ欲しくなった。
112:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:06:56 KsQTePkU
>>111
キモイのはお前の方だよ。
113:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:37:11 MCxfw5yg
>>109
誘導
【映画】栗山千明、初の男装に自信喪失?「意外と大変だった」・「GSワンダーランド」初日舞台あいさつ
スレリンク(mnewsplus板)
おまけ
GSバンド「ザ・タイツメン」わずか15日で解散
今月1日デビューも『GSワンダーランド』初日に“非情宣告”
URLリンク(www.varietyjapan.com)
114:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:31:35 2aP1pl7x
川崎で観てきた。
映画は面白かった。
が、本編途中で映画館に入ってきて
「席はどこ?」とか大声で喋るバカ女をなんとかしてください。
多分舞台挨拶だけが目的なんだろうけども。
115:名無シネマ@上映中
08/11/16 01:12:42 Ym4AbYA9
渋谷駅の特大タイツメンは16日まで
東急田園都市線、半蔵門線地下2Fコンコース
東急東横線2番ホーム、南口改札口をチェック!
116:名無シネマ@上映中
08/11/16 09:03:43 WEVekFD5
始まってすぐの足を舐めるようなアングルが最高だった
タランティーノを彷彿とさせるね
映画自体は面白かったけど水嶋目当てっぽい客がウザかった。
117:名無シネマ@上映中
08/11/16 09:30:02 Ym4AbYA9
見に来た客の話より映画の話のがいいでーす!
ザ・タイツメン、早くも解散宣言!?
URLリンク(www.sanspo.com)
118:名無シネマ@上映中
08/11/16 09:46:34 JVB9aWx5
気持ち悪い客の話は楽しいよw
119:名無シネマ@上映中
08/11/16 10:09:21 Kj+jHSHO
>>110
ありがとう!早速みてくる!
120:名無シネマ@上映中
08/11/16 12:34:20 7oOdpUa9
終わりの方はGSブームの終焉に重ねて描きたかったんだろうけど、
あんまり上手く行ってない感じがしたな。「UDON」を思い出した。
CDについてたDVD見たけど、これいいね。
メイキングもインタビュー入りで見応えがある。
プロモもちゃんと編集して作ってるし。
ヘキサゴンにも見習って欲しいものだ。
121:名無シネマ@上映中
08/11/16 14:20:20 M+Gib+4y
スピンオフドラマ、今日tvkで17時くらいから30分やるけど
1~6話のまとめかな。
一応録画予約しておいた。
122:名無シネマ@上映中
08/11/16 17:47:10 rrziUnSN
主題歌『海岸線のホテル』について本田監督のコメント
「曲のイメージは、甘い歌声のオックス『スワンの涙』。悲しげなメロディにメルヘンチックな詩の世界で、
典型的なGSのメロディライン。ザ・タイツメンにも同じ世界観の曲を作って欲しいと筒美京平・橋本淳両氏に依頼した。
しかし、思いとは裏腹に全く違うイメージの曲が出来上がった。とはいえ、結果的にこの曲が使われるシーンには
ピッタリとくるものだった。」
※ジャケット
海岸線のホテル ザ・タイツメン (2008年)
作詞:橋本淳、作曲:筒美京平
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
スワンの涙 オックス (1968年)
作詞:橋本淳、作曲:筒美京平
URLリンク(img237.auctions.yahoo.co.jp)
123:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:18:51 TRs2mfny
>>115
今日、渋谷で乗り換える用があったので、チャックしてきた。
まあ、タイツ姿とおかっぱの映画のままの千明たんだったわけで、
人通りが激しい場所だったので、チラ見で終了。
あれじゃ、誰も栗山千明だって気付かないかもな。
124:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:27:30 tX95ODRJ
CD買っちゃたぜ
良い曲だ、海岸線のホテル
125:779
08/11/16 21:36:17 E7nNRqAU
川崎の初日挨拶行ってきた。
後ろの方は空いていたのが悲しい。
ヒロ目当ての通路側に座って握手&写真撮ってたオバハン
感じ悪い。
あと、マナカナが堀ちえみに見えてしょうがなかった。
126:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:12:23 Ym4AbYA9
11月中、1ヶ月限定のコラボ喫茶情報
下北沢 mona records 「GSワンダーランド GO GO カフェ」
URLリンク(www.mona-records.com)
衣裳、小道具の展示、パネル展ほか、ここでしか見られないメイキング映像を上映
・オリジナルメニュー
海岸線のホテル(ラムネとヨーグルトのスムージー) 600円
ベニスの夜空(自家製ジンジャーエール&ブルーベリー) 600円
127:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:31:47 M6vR5Vw4
>>125
19時の回?自分は16時の回だったけど、9割以上は埋まってたように見えたけど。
でも当日に余裕で買えたんだよなあ。全国の客入りが気になる。
128:名無シネマ@上映中
08/11/16 23:32:20 O1fTscNU
某TOHOシネマズに初日に見に行った
1000円デイの翌日なので空いているだろうとは思ったけど、
夕方の上映回で5人はちょっと寂しかった
まあ、館全体の入場者も少なかったんだけどね
129:名無シネマ@上映中
08/11/17 00:29:59 PJKnflSX
スカパーの日本映画専門チャンネルで栗山インタビューやってる
130:名無シネマ@上映中
08/11/17 00:43:28 xq8PUtDJ
さっきレイトショーで観て5人だった。
また観に行くどー
131:名無シネマ@上映中
08/11/17 17:25:04 YGhhukf7
イケメン石田卓也、マッシュルームカットでザ・タイツメン?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日活リポート さよなら・・・タイツメン!
URLリンク(www.nikkatsu.com)
132:名無シネマ@上映中
08/11/17 17:26:31 gZBCfu0c
ゴーゴー栗山
133:名無シネマ@上映中
08/11/17 22:57:40 wkttjsf6
新宿で観てきたよ。
50代くらいのおじさま達が声出して笑ってて良かった。
20代の自分にはわからないエピソードもあったな。
134:名無シネマ@上映中
08/11/17 23:31:50 PJKnflSX
sixties magazine 買ってきた。
なかなか見つからなくて苦労したよ。
135:名無シネマ@上映中
08/11/17 23:39:05 MlTeiwWs
>>134
劇場に売ってないのかよ
136:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:37:07 JUnKvsf0
関西の某TOHOシネマズで今日7時の回に行ったら物の見事に自分一人w
月曜とは言え公開3日目だぜw
137:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:43:45 dauJ8Tjl
>>136
貸し切りウラヤマシス
面白い映画なのに客が入らないのは切ないね。
138:名無シネマ@上映中
08/11/18 02:13:24 ePZ8Lk7a
宣伝が若者に向けてるような気がする。
団塊世代が読むような雑誌や新聞でもっと取り上げたらいいのに。
139:名無シネマ@上映中
08/11/18 10:01:00 rsuL5fOy
URLリンク(www.pia.co.jp)
ぴあ満足度2位だよ
140:名無シネマ@上映中
08/11/18 10:08:55 MH6lKXBp
>>139
見れば満足するのに、誰も見てくれないってわけだな・・・
141:名無シネマ@上映中
08/11/18 14:04:06 rzPezcZF
敵対してる感じのバンドのボーカルが好き。
「チャオ」って言って去る人。
名前誰か教えて下さい。
142:名無シネマ@上映中
08/11/18 14:25:43 qY9IdxeG
まぁ、あの白タイツに心惹かれる人は40代以下じゃそうそういないよ。
20代以下は間違いなくヒクw
それにTVで番宣殆どやってないし。
143:名無シネマ@上映中
08/11/18 14:25:52 MH6lKXBp
>>141
高岡蒼甫
宮崎あおいの旦那だよ。
おもいっきりキャラクター作ってていい味出してたね。
歌うまいし。
144:名無シネマ@上映中
08/11/18 14:27:13 MH6lKXBp
>>142
民放キー局が付いてれば違ったんだろうけどね。
145:名無シネマ@上映中
08/11/18 16:21:02 G6Fjlmjq
製作(テレビ局)
tvk、テレ玉、チバテレビ、三重テレビ、KBS京都、サンテレビ
東名阪ネットU6局
146:名無シネマ@上映中
08/11/18 18:11:50 3p5Si/0E
宣伝してないからね。
とても良い出来だと思うよ。青春コメディーとして。
それに私、赤松愛ファンだったし。
リアルタイムに知っている人でも、良い出来だと思うよ。
いまひとつ痒いところに手が届かない気もするけど。
爽やかすぎてね。
147:名無シネマ@上映中
08/11/18 19:30:09 ydWDZVjI
宣伝に関しては本当残念だったね
せっかく水島、浅利、高岡が連ドラで知名度上げたのに
活かしきれなかったよね
あれだけブームを作ったルーキーズの高岡を宣伝で見れなかったのは残念
彼をもう少し推してたら多少映画の注目度が上がってたと思う
あの四人を推すのはわかるけど温水なんかよりは高岡を見たかったよ
148:名無シネマ@上映中
08/11/18 20:34:37 EvFN2oCq
石田くんの高音にメロメロです!
いやぁ良い映画だった!
149:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:10:34 k6Go+mEk
40代でGSブームの空気はなんとなく覚えてるレベル。
時代考証があってるのかあってないのか、微妙だった。劇中に出てくるコカコーラの缶は覚えている。
台詞回しは現在の感じでしたね。
でもカツラがいかにもカツラに見える以外は気に入りました。
サントラ買いそう。ソロデビューのミクの曲は入ってないんだね。
150:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:35:42 hM3Hw/ad
それゆえサントラはパスしました
151:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:49:25 wYQ2W8EX
ダイヤモンドナイトいい曲なのにね
152:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:19:21 3Rhk7Ojj
>>144
難しいところだねえ。
キー局が付いてれば宣伝面では有利だったかもしれないけど
監督があれだけやりたいことをできたかどうかは?だと思う。
153:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:24:02 a8nHk2UF
タイツはいたときに、ミックの股間に詰め物をする描写がないのは残念
ミックは鼻がデカイので巨根のはずだし
154:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:34:08 3p5Si/0E
>>149
地毛の水嶋くんまでカツラに見えるもん。残念。
155:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:35:35 lCam9Go8
このテの映画は山本浩司さんが出ると勝手に思い込んで見に行ったら
スタッフ役(AD?)で発見w
156:名無シネマ@上映中
08/11/19 01:00:16 8yvjQeEs
蓮ちゃんがよかった
157:名無シネマ@上映中
08/11/19 01:57:11 R0I0OE7Z
高岡、歌上手い。
GSブームの時に実際に自分がいてワンダーランドの登場人物も存在してたら
タイツメンよりナックルズのファンになってたと思う。
あと、最近つべでジュリーやショーケンの動画を観たりしてるんだが
高岡って若い時のショーケンに少し似てる。
158:名無シネマ@上映中
08/11/19 06:33:48 xfHQfzx1
ミックはすごいツルペタでしtらけど、実際の千明様はどうなんですか。
159:名無シネマ@上映中
08/11/19 11:15:02 F/Q2K/xZ
青春映画はいいけど、男とのからみが少ない青春映画じゃないと駄目だろ。
女友達同士の青春映画とかね。
160:名無シネマ@上映中
08/11/19 18:51:08 JlEkW6HK
映画、結構よかった。
タイツメン時の栗山千明は可愛すぎだろw
161:名無シネマ@上映中
08/11/19 18:54:07 7M7mnXrb
見てもらえればかなり面白いのに
もったいないな
162:名無シネマ@上映中
08/11/19 19:09:18 JlEkW6HK
ミックがソロデビューする日にタイツメンライブを強行させたあたりは
若干違和感あったけどそれ意外はストーリーよかった、
各キャストの芝居も各々味出してていいし、エンディング温水も歌上手いわでワロタw
163:名無シネマ@上映中
08/11/19 19:26:53 eAs3mkyP
今日レディースデイなのに、客8人だった。
武田真治の電話を持つ手がうけたw
ボケとツッコミの感じがなかなかいい。
曲も粒ぞろいで、サントラが欲しくなった。
164:名無シネマ@上映中
08/11/19 20:31:11 BNayC7GN
>>162
あれなー。
自分のせいでタイツメンを解散させることになった悔いで、
ミクが念願だったはずのソロデビューでも浮かない顔、
せめて最後のあの曲はしっかり演奏し切ればよかった・・・
みたいな展開の上で、タイツメンが最後の復活だったら、
気持ちいいクライマックスカタルシスが得られたろうにね。
165:名無シネマ@上映中
08/11/19 21:23:51 voDXmPao
>>160
ダイナモンズの時の方がいい
166:名無シネマ@上映中
08/11/19 21:29:55 bP2/6ZhQ
ケンタは田舎に帰るって言ってたのに、すぐ戻ってきたってことは、実家はすぐそこなのか?
あと「これからはGSも歌謡曲だよ!」とか言って橋本と筒美に発注した「海岸線のホテル」全然GSっぽいんだけど。
イントロが郷ひろみの「男の子女の子」っぽいっていうか、元ネタあるのかな。
167:名無シネマ@上映中
08/11/19 21:38:59 AvuKrnjN
ミクがソロになって他の3人はバックバンドすればよかったのに・・・
と思ってしまった。アイドルの一人GSな感じで。
168:名無シネマ@上映中
08/11/19 21:54:30 gsityuHh
>>167
ピンキーとキラーズみたいな感じか
169:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:06:08 qKr+hZR5
あーー最近、栗山千明が個人的超アゲアゲだわ。こんなにカワイかったんだな。
つい先日、古田新太初主演作の「小森生活向上クラブ」っての見たら彼女出てたんだが
タクシー内で濃厚ディープキスしてるシーンあってすげー萌えたw
170:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:11:30 gsityuHh
>>169
あれで素の話し方がやたらかわいいとこなんかずるいよな。
171:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:55:25 7rtMRPe3
千明たんのかわいさはこんなもんじゃない。
もっと、かわいさを全面に押し出した方がいいかもね。
172:名無シネマ@上映中
08/11/19 23:05:31 qKr+hZR5
あの子、絶対静止画より動画のが映えるわ
173:名無シネマ@上映中
08/11/20 05:19:44 cMdw5BiA
>166
同じ橋本淳&筒美京平のオックスの名曲「ダンシング・セブンティーン」じゃないの。
リスペクトして同作家チームに曲を依頼したとか。
ただしこの曲も元ネタがあるけど。
174:名無シネマ@上映中
08/11/20 08:54:32 oUKS9xU5
>>173
ほー。なるほどねえ。
175:名無シネマ@上映中
08/11/20 09:57:13 Fkv1rEXJ
>>173
ところが、ちがって、依頼したのは、スワンの涙みたいなマイナーな感じの曲だったのに
出来てきたのがあの曲だったので、編曲にはいろいろ苦労したみたい。でも、なんだかんだいって
耳に残るキャッチーさは、さすがの筒美先生。
176:名無シネマ@上映中
08/11/20 15:16:57 WABlSCP+
GSには間に合わなかったけど、ネオGSブーム時ファントムギフトの
ファンだった自分には音楽がサリー久保田氏なのも重要でした。
サントラも満足な出来です。
ただ、映画はミクの女告白あたりから転調して社長の悟った酔っ払いとか、
安直な「いい話」展開が少しいただけなかった。
オチは綺麗につけてるんだから、突っ走って天狗になって落ちてしょぼい
日常にもどる、みたいな反省のない感じでよかった思います。
177:名無シネマ@上映中
08/11/20 15:27:59 WABlSCP+
そうそう、サリー久保田氏が音楽監督だったからこそ、
ライオンズの「すてきなエルザ」なんてカルト的名曲が取り上げられた上に、
岸辺Jr.のボーカルとか、すごいですよね。
個人的には「海岸線のホテル」が一番つまらなかったりします、曲は。
178:名無シネマ@上映中
08/11/20 16:08:11 kc+9AoxH
308 名前:萌える名無し画像[sage chiaki] 投稿日:2008/11/19(水) 03:05:40 ID:kguC4Vfb0
シネホリ
URLリンク(hayaku.ddo.jp)
179:名無シネマ@上映中
08/11/20 16:12:34 A2AS/eAs
短パンマン
180:名無シネマ@上映中
08/11/20 18:51:26 gLrcTdme
>>みたいな反省のない感じでよかった思います
原作では少しエピローグがあり ミクは売れまくって後にトンデモない事件を
起こし表舞台から消えると書かれていますw
181:名無シネマ@上映中
08/11/20 18:58:40 yC9JxNeA
>>180
原作なんてあるの?
182:名無シネマ@上映中
08/11/20 19:25:36 gLrcTdme
監督が書いた本が最近出たYO
石田くんはすぐに地元の娘と結婚 式でミクが熱唱
水嶋は独身で音楽関係に居る
183:名無シネマ@上映中
08/11/20 20:58:19 uw36MWpZ
>>182
へー。映画だとよくないかもしれないけど、文字で読むにはよさそうなオチですね。
自分はなんとなく「アメリカングラフィティ」式のオチにならないかと思ってみていた。
フレッシュフォーで(おお! そうきたか!)と思ってうまく決まったと思ったけど、
髪を切るのは月並みだなあと思った。ソロのミクは辺見マリのイメージ?
あんまり売れないで消えていって、「幻の名盤」とかに収録される位置なのかなあと妄想。
184:名無シネマ@上映中
08/11/20 21:42:26 MBu98JPj
>>182
それは「原作」ではなくて、映画をノベライズしたものでは?
185:名無シネマ@上映中
08/11/20 21:58:06 Yd659+rt
>>182
実家帰った浅利くんは?
186:名無シネマ@上映中
08/11/21 02:35:36 yisLdGYo
ネタバレ増えてきたな('A`)
見に行くのはまだ先の予定だ…
187:名無シネマ@上映中
08/11/21 07:39:46 dAZt+cJG
GS喫茶の司会の人が面白かった。
顔をしかめる紹介の仕方が。持ちネタなのかな。
188:名無シネマ@上映中
08/11/21 08:41:21 D9ie4lrx
クドカンのドラマだったか、深夜にやってたクイズショーっていうドラマだったか
忘れたけど、あの俳優さんの同じような芝居を見たことある
芸能ニュースの白黒映像が一番うけた
189:182
08/11/21 08:46:12 pui0SzQ+
スマソ 役を間違えた今 見直したら下記の通り
マサオ-大学出て就職 二人の娘に恵まれる頭薄くなり娘の二十歳の誕生日にタイツメンの映像見せたら「変なカッコ」
シュン-アルバイト転々と..その後梶井の紹介で音楽出版会社に就職プロデユーサーとして成功をおさめる60手前でまだ独身
ケイタ-実家の豆腐屋を継ぎ、25で地元の女の子と結婚 そこでタイツメン最後の演奏これが現時点で最後のタイツメン
ミク-次々とヒットを連発 時代の寵児になるも1980年代に芸能界始まって以来の事件を起こし忽然と表舞台から姿を消す
こんな感じでした この映画はネタ云々ではないので平気かと...まぁ知りたくなかったらゴメン。
190:名無シネマ@上映中
08/11/21 09:35:44 jjeuKdZB
>>187
ああいう無駄なギャグは嫌いだ。意味ないじゃん
191:名無シネマ@上映中
08/11/21 19:14:11 tJLwv8aW
>>186
不入りだし早く観ないと早々と打ち切りなるぞ。
映画館で観ておくべき。
192:名無シネマ@上映中
08/11/21 20:25:56 vy/ic9U+
新宿のトークショー&1曲ライブ行ってきたー
193:名無シネマ@上映中
08/11/21 21:59:40 D9ie4lrx
>>192
お客さん、結構いましたか?
温水洋一率いる「ザ・フレッシュ・フォー」初ライブ
『GSワンダーランド』から生まれたムード歌謡グループが“デビュー曲”披露
URLリンク(www.varietyjapan.com)
194:名無シネマ@上映中
08/11/21 22:15:13 vy/ic9U+
そこそこ。ステージの周囲は20~30人くらいだけど、
売り場の一隅でやってたから、遠くから見てる人もいた様子。
4人は前からかなり仲が良かった様子。
他の共演者との話はほとんどなかったけど、
村松さんが打ち上げで栗山千明と写真撮ったと言ってた。
あと明日夜のトンスラは(先週のもだけど)本田監督が演出なので見てね、とのこと。
195:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:08:03 1WYyDOrG
ミクのソロ初ステージの直前にやってたバンドが衝撃的だった。
ナックルズじゃなくて。
かなりアップになってたボーカルが迫力あった。
全然調べられない。
誰か頼む!教えてくれ。
196:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:24:25 LzOoflQU
>>195
ラブジェネレーション役の片山ブレーカーズのことかな?
URLリンク(www.k-breakers.com)
197:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:25:52 bVEgkupz
サントラの「ラブ・ジェネレーション」ってやつ?
架空のバンドじゃないかな。
演じてるのは片山ブレイカーズ。
198:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:26:29 bVEgkupz
ぎゃあ!かぶった!ごめん。
199:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:40:45 SZWb2NGu
ミクちゃんハァハァ(´Д`;)サントラ絶対買うわ
200:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:44:29 lt+xItBZ
明日から一日2回に短縮上映レイトショーなし、
今日でレイトショー終了というのに、
客は自分ひとり、貸し切り状態。悲し。
それはともかくスイングウエストの湯原昌幸が
TV司会者で出てたね。
あとあれなんての、やたらとエフェクトペダルを踏むシーンが
アップになってたけど、こだわりがあるのかな。
それとクライマックスの解散公演場面はちょっと、
オックスのライヴ盤で
観客の女の子たちが「ガールフレンド」を合唱したような
独特の雰囲気があって
祭りの終りとそれが終わった一抹の淋しさみたいな感傷があって良かった。
201:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:53:07 1Z4w7yjN
「海岸線のホテル」曲も良いけど歌詞が好きだよぉ。
青春へのノスタルジー、若さへの愛しさというか・・・。
GS、特にオックスなんて今聴くと、赤面するような感じだけど
たまらなく愛しい。
爽やかなコメディーに仕上げてくれた監督の感性が好きだ。
202:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:54:03 QZMbZd7G
萌える名無し画像:2008/11/20(木) 11:34:31 ID:InAgAiPk0
自分がスクリーンカットしたので良ければ
今のMy.パソ デスクトップ画像
URLリンク(xtp0001.s3.x-beat.com)
203:名無シネマ@上映中
08/11/22 02:30:48 SZWb2NGu
世界は君を~待~ってる~から~
204:名無シネマ@上映中
08/11/22 02:32:45 SZWb2NGu
She are the girl,girl for summer time~
世界は君を~待~ってる~から~
205:are→is(苦笑)
08/11/22 02:33:29 SZWb2NGu
She is the girl,girl for summer time~
世界は君を~待~ってる~から~
206:名無シネマ@上映中
08/11/22 08:24:23 NPdQce5l
何で片山ブレイカーズみたいなつまらんバンド使ったんだろ全然GSじゃないし
本田ならもっと他に見つけられただろうにあんまり自由きかなくなってきたのかな
207:名無シネマ@上映中
08/11/22 08:52:09 D6OYCPxP
>>200
あー、湯原出てたね。いい感じだった。
208:名無シネマ@上映中
08/11/22 08:57:52 QZMbZd7G
>>天狗になって落ちてしょぼい
>>日常にもどる
確かにミクが30代手前あたりで、生活の為工場で裁断機とかの前に立っているのは
イケルかも?
綺麗な女は不幸な程 男が焦がれるの法則w
209:名無シネマ@上映中
08/11/22 10:37:06 1WYyDOrG
>>196
>>197
教えてくれてありがとう。早速HP見ます。
210:名無シネマ@上映中
08/11/22 11:46:30 ZCmgbhCe
>>206
片山ブレイカーズのシーンはもうGS時代は過ぎた頃の設定だしいいんじゃない?
むしろ、それ目的だろう。
GSもすっかり廃れたな~と悲壮感に
211:名無シネマ@上映中
08/11/23 00:52:48 ffE7x67Y
TOKYO HEADLINE(vol.384)っていうフリペに、GSワンダーランドに関する
千明様と石田くんのツーショットインタビューが載ってたよ
URLリンク(www.tokyoheadline.com)
212:名無シネマ@上映中
08/11/23 01:31:51 5gyMezhy
関係者必死だなw 乙
応援してるぜ
213:名無シネマ@上映中
08/11/23 01:39:31 ffE7x67Y
妄想乙
関係者じゃないよ
214:名無シネマ@上映中
08/11/23 01:54:48 J0bj01hS
エンドロールの協力に今年倒産したプロピアがあった。
1年でGSみたいに廃れたりするんですね。
カツラといえば、大杉蓮さんと栗山千明さんの共演だった
エクステを思い出した。
215:名無シネマ@上映中
08/11/23 02:06:41 xgydJtWp
監督が思いの外若い人で驚きました。
GSワンダーランドのようにこれからも素晴らしい映画を沢山作ってほしい!応援してます。
216:名無シネマ@上映中
08/11/23 21:41:09 lGTwiQxh
サントラCDを購入された方にお訪ねします。
ジャケやインナーはいい感じですか? 解説とか写真とかいっぱい載っていますか?
CDを買おうか、iTunes Storeで買おうか、迷っているところです。
印刷物に見所が多ければCDを買います。
217:名無シネマ@上映中
08/11/23 22:40:33 8kVmonvJ
>>216
サントラCD
写真はいっぱい載ってます。解説はなくあらすじが載っている位ですが、ドキュメンタリーでなく架空のバンドが主役だから資料的には仕方ないと思います。カラーとモノクロの頁が交互に出てくるブックレットは眺めるだけでも結構楽しめます。
218:名無シネマ@上映中
08/11/23 22:40:50 3zpcKXuS
ナックルズのベース役の俳優さんを教えてください
219:名無シネマ@上映中
08/11/23 22:43:51 DUuqy95N
ミクの歌が入ってれば買ったのになあ
220:名無シネマ@上映中
08/11/23 23:46:40 0S3D6M7j
そうそう、なんで入れなかったのが不明。不満。
一応サントラは買ったけど。
221:名無シネマ@上映中
08/11/24 10:00:38 WPqvkQ8W
>>217
そうですか。ありがとうございます。
>>219-220
まったくだ。契約の関係とかなのかな?
222:名無シネマ@上映中
08/11/24 10:53:22 xjICBz1k
サントラCDはそこそこ売れてるみたいだね
タワーのオンラインショップは、取り寄せになってたし
223:名無シネマ@上映中
08/11/24 11:30:48 6U01Re9u
大人の事情とききました。
224:名無シネマ@上映中
08/11/24 18:44:44 gEMqCZW6
>>ミクの歌が入ってれば
まじかっ!? 注悶しちゃったYO~ ガックシ
色々いじってある歌声でも聞きたかったのに..
225:名無シネマ@上映中
08/11/24 22:42:52 aEDJ71ux
DVD発売の時は特典でU局で放送したやつと
ミクソロ曲フルバージョン収録して欲しい
226:名無シネマ@上映中
08/11/25 13:38:06 I2N5sK1h
道玄坂あかねの盗作問題が激しく気になる
227:名無シネマ@上映中
08/11/25 18:54:04 4uBpXplj
そっちかい!
しかし同感
228:名無シネマ@上映中
08/11/26 16:34:18 B1JAkkCH
盗作とはちと違うが
沢田研二のタイガースの映画で「世界はボクらを待っている」というのがあったな
229:名無シネマ@上映中
08/11/26 18:27:38 vkUAurB8
オリジナルGSリスペクトの方向で解釈。
230:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:20:54 ulgk7J+s
今日観て来た。かなり面白かった。
楽曲のパロディさ加減が最高だったw
「海岸線のホテル」のイントロが"男の子女の子"なのはミックの暗喩としても興味深いし、
ナックルズの「ミスター・シャドウナイト」の"パープルヘイズ"っぷりには思わず吹き出したw
エキストラの追っかけファンが、もっと血眼状態の芝居が出来ていれば最高だったんだけどなぁ。
231:名無シネマ@上映中
08/11/27 01:35:56 FjYcmpdu
そんなあなた好~き~なフ~リ~~~。
ぬっくん主役食ってたな。(笑)
232:名無シネマ@上映中
08/11/27 04:46:05 Lyn+gJAO
>>230
>エキストラの追っかけファンが、もっと血眼状態の芝居が出来ていれば最高だったんだけどなぁ
そうだね
>>228の「世界はボクらを待っている」がリアルタイムで大げさにやってるね
233:名無シネマ@上映中
08/11/27 22:47:20 /R54wJcR
映画とは直接関係ないけど2月下旬に、BS永遠の音楽「グループサウンズ大全集」って
いう番組が放送される模様。今、観覧募集してます。
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
出演は、岡本信(ザ・ジャガーズ)、ザ・ガリバーズ、ザ・ハプニングス・フォー、
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、寺内タケシとブルージーンズ、
パープル・シャドウズ、真木ひでと(オックス) ほか(五十音順)だって
234:名無シネマ@上映中
08/11/28 01:32:05 4qIrCptv
暇つぶしに何となく観たら、思いのほか良かった。
♪僕が初めて 君を見たのは
白い扉の 小さなスナック
これがずっと頭ん中で回ってる。
235:名無シネマ@上映中
08/11/28 01:34:07 S20IsJq3
いや、社長は
♪赤いレンガの・・・えーと、何だっけ、タイトル?
と歌っていたぞ。
236:名無シネマ@上映中
08/11/28 01:34:08 7W0ss4hg
サントラの歌詞カード、「レッツゴーよさこい」が「レッゴーよさこい」になってる‥仕様?
237:名無シネマ@上映中
08/11/28 01:35:04 S20IsJq3
>>236
まぁ、"ザ・ダイナモンズ"みたいな仕様だろうなw
238:名無シネマ@上映中
08/11/28 02:55:45 4qIrCptv
>>235
たぶんワザと間違えてるだけだと思う。
赤いレンガは3番?というか、『初めて君と話した』に続くはず。
239:名無シネマ@上映中
08/11/29 01:06:31 Go6rZivu
明日見に行こうと思ったら、もう終わりじゃねぇか!!
どんだけ!!!
先週レイトやってたはずなのに…1週でおわり?
240:名無シネマ@上映中
08/11/29 02:48:17 fVzA8aNl
新宿は来週金曜までやってるよ!
241:名無シネマ@上映中
08/11/29 04:02:32 MaFUQz9k
もう2回観たが、終了前にもう一回スクリーンで観ておくかな。
242:名無シネマ@上映中
08/11/29 08:47:34 Oc+O+ajl
画面に青みがかかって、当時のイーストマンカラープリント(東宝に顕著)が褪色した感じを巧く出していた。
デジタル補正は凄いな。
何か異常にマニアックだ。
顔をしかめる司会者は元ネタがあるの?それともナシ?
243:名無シネマ@上映中
08/11/29 20:41:41 Qp4GrrYB
>>242
うん、あの年代の映画の色調を、あえて再現してる感じはいいよね。
244:名無シネマ@上映中
08/11/30 00:38:44 N4c2NEwf
♪遠い日の 君のボロ直し 追いかけても 辛い
245:名無シネマ@上映中
08/12/02 07:37:15 qYineGgp
わざわざシネスコサイズにしたのもいい
246:名無シネマ@上映中
08/12/02 14:09:27 ZSTo1jfN
栗山千明の歌がエロくてよかった
247:名無シネマ@上映中
08/12/02 22:25:11 Rowq/0Do
本職の歌手じゃないのに、出演者みんな歌がいい感じだった
248:名無シネマ@上映中
08/12/03 01:32:07 m1ES17yj
特に高岡が上手くてビックリ。
本業でもっと下手な人いくらでもいるのに。
役者って何だかんだで器用だな~。
249:名無シネマ@上映中
08/12/03 07:48:28 atD2wnqC
栗山千明はかなりボイトレしたらしいね
250:名無シネマ@上映中
08/12/03 12:41:59 UjVbXm/q
高岡が憎まれ役を上手にやりすぎたので引いた。
マイナスにならなきゃいいが。
251:名無シネマ@上映中
08/12/03 18:34:21 7MLxGE5J
>>250
コメディとしての憎まれ役だから大丈夫だと思う。
自分の中では、むしろ役者としての印象度が上がった。
石田がなんだか山崎邦正に見えたw
252:名無シネマ@上映中
08/12/03 18:36:29 CA/d3ok9
高岡よかったよ
あの小汚さ(見た目も中身も)が見てて本当にムカツいたくらいw
個人的にナックルズはもっとこっぴどい目にあって欲しかった
(泥水かコールタールぶっかぶるとかw)
ちょっとフレッシュフォーをオチに使いすぎかな
ヒロが若干浮いてる感があった
253:名無シネマ@上映中
08/12/03 20:47:02 pIZKVwx3
自分もあれで高岡を見直したし、今後も期待出来る感じがする。
254:名無シネマ@上映中
08/12/03 21:55:18 yAPyHFb9
しかしナックルズ、流行りに合わせて格好も音楽性もコロコロ変えていたのに、使ってる楽器だけはずっとGS時代から不変だったのはちと違和感があったな。
255:名無シネマ@上映中
08/12/03 22:02:22 N74yaa47
>>251
リアル鬼ごっこなんて
もっと山崎だぞww
たが可愛いなー(笑)
>>253
はげど
256:名無シネマ@上映中
08/12/03 22:25:10 r+BLpW8M
>>232
雨後の筍みたくじゃらじゃらとヘンテコなバンドがいっぱいあった1968年前後なら
本当にあってもおかしくないような話と思わせるバカバカしさと妙にリアリティのあるシナ
リオも良いし栗山千明も凄く良かった。
人気の水嶋ヒロも出てるしこんなコケ方するような映画じゃないと思うんだけどコケた原因
はそこいらにあるんだろうな。映画自体に何か熱がないんだよな。ミックの告白も脅かされ
てとか解散コンサートもだまして紛れ込むとかでなくもっとストレートにファンを騙すのが
イヤだからとかミクのデビューにタイツメンが駆けつけてとかもっとシンプルにやった方が
良かった。青春映画なんだからもっと愚直でバカバカしいパワーが必要だったんだろうな。
257:名無シネマ@上映中
08/12/03 23:19:23 cTTx9JjP
コケた最大の理由は宣伝不足だろ
258:名無シネマ@上映中
08/12/03 23:49:16 pIZKVwx3
>>254
当時の楽器を集めるのが大変で、保険もかけなければいけないので、あれが予算の限界だったらしい。
>>256
ナックルズをだまして、ライブをのっとっても、客席にいるのは、タイツメンのファンじゃない(追っかけだったマナカナは
リアルに男ができて見向きもしなくなってる)からあんなふうに合唱には、ならないよなぁ (苦笑)
259:名無シネマ@上映中
08/12/04 00:47:18 z/CKlNVk
残念だけど興行的には失敗やっぱタイツメンで歌番組に出て欲しかった
260:名無シネマ@上映中
08/12/05 00:47:37 P87dNDpH
>>258
いやそういう観客が、歌の力wで合唱するって展開はいいと思うんだけどね。
それ以前に、せっかくのミクのソロデビューをぶち壊して、お前ら何しとんねんってモヤモヤがあって。
261:名無シネマ@上映中
08/12/05 01:57:11 ViyfedYR
本当に宣伝不足はもったいないよ
もっと宣伝してれば若い子だけじゃなくGS世代の人とかも
沢山見にきただろうに…
おもしろかったんだけどなぁ
262:名無シネマ@上映中
08/12/05 04:00:33 viE+d8WL
今さらながらシングルとサントラ買っちゃいました
取り寄せなくてその場で買えた
シングルのDVDは宝物ですね
サントラは写真も多いし曲数が多いし
2枚とも買うのがいいね
263:名無シネマ@上映中
08/12/05 10:51:57 +alS7sk4
オックスモチーフなら、もう少しねちっこい陶酔感も欲しかったけど
いいんじゃないのかな、爽やかで。
水嶋ヒロ君がヒデトばりに切ない声で歌ってたら
観ていた自分が失神しちゃうかも。(冗談です。)
まぁ、健全なGSてところで良いと思うな。大好きな映画になりました。
264:名無シネマ@上映中
08/12/05 23:21:01 P87dNDpH
クライマックスで素直なカタルシスがあれば、誰にでも薦められる映画になったのにな。
惜しい。
265:名無シネマ@上映中
08/12/06 00:13:06 bIHZkgRI
オチはよかったんだけどねえ…温水
266:名無シネマ@上映中
08/12/07 01:23:07 NcyFaOcH
え、サントラ千明ちゃんのあんあん入ってないのか。。
買うか迷う。。
267:名無シネマ@上映中
08/12/07 06:52:29 OWv/pPid
>>266
あれ、撮影初日だったんだってね。
DVDには特典映像でフル版希望。
268:名無シネマ@上映中
08/12/07 10:04:36 EGSnnGd1
私はそれでスルーしました
269:名無シネマ@上映中
08/12/07 11:15:52 VTQmqH9U
フレッシュフォーのスピンオフはDVDに入るのかな…
見られなかったよ。
270:名無シネマ@上映中
08/12/07 14:23:59 /1u14m3N
>>266
同じく悩んだけど
他の音源も廃盤になったらと
とりあえず買った
271:名無シネマ@上映中
08/12/07 20:01:17 ksu5dZn9
>>269
初回限定版には入るんじゃない?
こっちではtvkでしかやってないから観れない人も沢山いただろうなぁ。
272:名無シネマ@上映中
08/12/07 21:32:46 EGSnnGd1
スカパーでもやってたけどね
273:名無シネマ@上映中
08/12/08 01:52:48 4J7im1Yl
新宿シネマートが19日まで延長!
274:名無シネマ@上映中
08/12/10 18:54:42 AN3P37SG
面白かった~。
水嶋は仮面ライダーと絶対彼氏しか見てないけどギャップがすごいねW
てっきり千明様とくっつく役だと思ってました。
275:名無シネマ@上映中
08/12/10 20:09:45 U3oC/jZw
>>271
ネットで見れるんじゃなかったけ?
276:名無シネマ@上映中
08/12/10 23:13:39 qzFazyzV
サリー久保田ナツカシス
277:名無シネマ@上映中
08/12/13 22:53:38 l6+sIwj9
岸部大輔って一徳の息子だったんだな。俳優?歌手?
278:名無シネマ@上映中
08/12/15 01:20:30 yHyQOLaj
シネマート新宿に恋人と観に行ったけど、若者よりも50~60代くらいのGS世代らしい中高年男女のほうが多かったな。
DVD早くほしー。
279:名無シネマ@上映中
08/12/15 20:25:59 6NYuKLr/
土曜日池袋に見に行ったけど若い女子のグループが比較的多くてGS世代の人は少なかった気がする。
ちなみに私は年齢だとネオGS世代かな。
280:名無シネマ@上映中
08/12/16 14:55:09 vp23fCbA
>>277
URLリンク(www.myspace.com)
281:名無シネマ@上映中
08/12/16 22:27:07 PL9QUNp6
この映画はなにげにオレの2008ベスト10にはいる
282:名無シネマ@上映中
08/12/18 15:01:47 LGz71pCT
今年映画館で見たのはこれ1本だから
2008年のベスト1
283:名無シネマ@上映中
08/12/18 21:41:21 rQZMelSC
ノベル、映画にはない場面があっておもしろい
284:名無シネマ@上映中
08/12/19 13:25:46 2cMAdwgL
>>283
予算その他で、実現できなかったアイデアも本には盛り込んであるそうだ。(秋田に行ったところとか)
285:名無シネマ@上映中
08/12/20 03:03:16 ckJRVBcV
石田卓也って知名度まったくないのに、映画主演しまくってるね。
そんなにイケメンでもないし、人気もないのに、キャリアだけみると大スターじゃん。
で、テレビには一切出ない。なんでだ??
286:名無シネマ@上映中
08/12/20 04:49:37 IbL2MBGy
プロダクションの方針。
287:名無シネマ@上映中
08/12/20 07:49:03 kH0D7Rt+
>>285
テレビに出るとチビがバレるから
288:名無シネマ@上映中
08/12/20 08:36:39 lsprb/B6
>>285
全く知名度が無いわけでは無い。
一応JUNON BOYだし
知る人ぞ知るってカンジだけどね…
あと一切テレビに出てない訳でもない。
デビューはドラマだしね
289:名無シネマ@上映中
08/12/20 18:44:31 gYsFDXVq
全曲カラオケに入らないかなあ
歌ってみたい
290:名無シネマ@上映中
08/12/23 02:55:56 u2e2zrnK
DVDはいつ出るかな?
291:名無シネマ@上映中
08/12/28 03:35:55 a5Z6gQzY
>>230
あの曲のタイトル、どうにもナックルズがGS上がりというか、ビートルズネタを
引き摺ってるって設定で「ミスター・ムーンライト」をパロった「ミスター・
シャドウナイト」にしたのかと思ったけれど。
男の子女の子のパロもよかった。でもあの曲、なんだか小沢健二をイメージしてしまいました。
292:名無シネマ@上映中
08/12/28 09:45:29 lm6GYVOI
>>291
タイトルではなく曲がです>パープルヘイズっぷり
293:名無シネマ@上映中
08/12/29 03:04:22 YFVcDAgD
ノベライズ見た。皆のその後が良かった。
しかしミクの「前代未聞の事件」はなんか考えてるのかね?
294:名無シネマ@上映中
08/12/30 01:33:57 gUZjFjML
ブログにたぁくんの友達?がコメントしてるよね。羨ましいー嫉妬だぁ……笑
295:名無シネマ@上映中
09/01/05 02:09:28 43VhYidM
>>292
うん、だから曲ぱくってもGS時代を引き摺ってるんだな、って言いたかった
296:名無シネマ@上映中
09/01/05 20:18:46 5GdMRfXB
URLリンク(bbs25.meiwasuisan.com)
297:名無シネマ@上映中
09/01/19 01:51:19 JV8KeIof
ラストの大合唱や,客席の暖かい感じ。
あの時点で,GS は懐メロになってしまってたんだという解釈で観てたオレは少数派ですか。
そうですか
298:名無シネマ@上映中
09/01/19 19:34:03 Hgq6Q56U
タイツメン人気の熱狂ぶりがあんま描かれてないのが物足りなかったな。
ミックの騒動の反響も、手紙がたくさんきてる描写で終わり…。
そんな状態だから最後のライブもいまいち感情移入できなかった。
正直あの曲も劇中ではそれほどお馴染みになってないから、
あんま感慨深くもないし…(時間的にしょうがないけど)。
監督は相当なGS好きらしいけど、とてもGS的とは思えない部分も多く、
詰めが甘いと感じた。
まあリアルに再現しようとすると相当ショボくなるから
(それをカッコいいと感じるのはGS好きぐらいだけだろうから)
今風にパッケージするのは仕方ないのかもな。
299:名無シネマ@上映中
09/01/19 19:37:21 g4wbRCbV
いやいや、「だんだん」のチャート1位デュオの騒がれなさっぷりに比べれば・・・
300:名無シネマ@上映中
09/01/19 22:11:09 I3iW74LD
これ面白いの?
301:名無シネマ@上映中
09/01/20 23:23:00 B9ZhBesX
>>297
自分もそういう解釈で観たよ
302:名無シネマ@上映中
09/01/21 17:36:52 ZVBuQuwF
シネマ☆シネマに小さいけどインタビュー載ってたよ
303:↑
09/01/21 17:38:28 ZVBuQuwF
ごめんスレチでした…
304:名無シネマ@上映中
09/01/24 08:17:31 SQooTuCv
仙台フォーラム、2週上映してきのうで終了。
レッドクリフとか、もっと入ってそうな映画も同時にやってたのに、
しかも客が5人ぐらいしかいなかったのに、
最終日、いちばん大きいスクリーンでやってくれて、ありがとう。
バンドに無茶な路線変更を強いる、レコード会社の企画会議が笑えた。
あー、R&Bバンドに民謡やらせようとかいう企画は、ああいう空気の中から
生まれてきたんだろうなー、と(↑ボルテイジという、実在したバンドの話)。
で、確かに計算するとあの頃の偉いさんってのは大正生まれで軍隊あがりなんだよね。
そりゃーGSもムチャクチャなもんになりますわなー。
305:名無シネマ@上映中
09/01/24 23:59:35 iq0YAfEB
今日から始まったので早速見に行ったわけだが
初日レイトショー人稲状態サミシス
306:名無シネマ@上映中
09/01/31 13:03:08 AT2XtnwT
我が県では今日で終わり。20世紀少年に食われたのだろう…。
自分と女子高生らしき少女と妙齢の女性の三人が最後のお客さん。
307:名無シネマ@上映中
09/02/01 14:45:13 qHSbV1qb
主題歌の元ネタ?
すかんち「うそつき天国」
URLリンク(jp.youtube.com)
308:名無シネマ@上映中
09/02/03 18:04:25 Xw2CavUW
>>307
いや、ローリー寺西が筒美京平の歌謡曲をパクったのだよ
309:名無シネマ@上映中
09/02/03 23:03:28 1dSzhwPL
ラストの歌謡パレードはせつないね
310:名無シネマ@上映中
09/02/04 09:17:37 1CRcIwfm
少年メリケンサックにタイツメンが
311:名無シネマ@上映中
09/02/07 06:09:45 Z72HrDoF
あげ
312:名無シネマ@上映中
09/02/09 21:28:26 bmp9m57v
GS狂の俺だが最近この映画を知った…orz
早くDVD出してくれ!!
313:名無シネマ@上映中
09/02/10 06:37:15 xs660Pvq
DVDは特典めいっぱいでヨロシク。
少々高くても、この映画だったら許せる
314:名無シネマ@上映中
09/02/10 23:42:58 X/e+zPPN
>>313
ミクの「ダイアモンド・ナイト」フルコーラス版は是非欲しい。
315:名無シネマ@上映中
09/02/15 18:41:10 EIOvB5E5
【芸能】「バイオハザード5」テレビCMに栗山千明と温水洋一を起用 2月20日から放送
スレリンク(mnewsplus板)
316:名無シネマ@上映中
09/02/19 00:12:32 iVTwf0gC
4月24日にDVD発売age
でも「ダイヤモンド・ナイト」は収録されないって
見たんだけどマジ?どこ情報?
317:名無シネマ@上映中
09/02/19 00:20:25 YPi25UV5
>>316
君が見た情報を「どこ情報?」とかここで聞かれてもなあ。
まずその情報のソースを貼ろうや。
318:名無シネマ@上映中
09/02/19 00:56:35 iVTwf0gC
栗山オタのブログ。
319:名無シネマ@上映中
09/02/19 10:50:47 IcKuJXNZ
>>269
『GSワンダーランド』スピンオフドラマ「ビバ!!GS野郎」
URLリンク(www.gs-w.jp)
320:名無シネマ@上映中
09/02/21 00:06:04 uGrcO3wr
URLリンク(www.youtube.com)
水嶋ヒロ
321:名無シネマ@上映中
09/02/21 02:55:11 ICZCOiLG
【商品仕様】
●DVD2枚組(本篇+特典)
【本篇ディスク特典】
●劇場予告篇集・TVスポット集
【特典ディスク内容】
●メイキング
●一夜限りの日劇GS復活祭
●初日舞台挨拶
●公開記念特別番組
●タイツメンPV
●ビバ!GS野郎再編集版
ほか
322:名無シネマ@上映中
09/02/21 15:30:43 DW/xoIvF
興行は失敗だったけどDVDは水嶋ヒロの「メイちゃんの執事」栗山千明の「浪花の華」
のヒットでちょっと売れそう。何で公開時水嶋もっと大きく扱わなかったかね。普通に
主役2人と同等の出番の多さだったけどね。
323:名無シネマ@上映中
09/02/21 15:44:36 9KGboJb8
そういえば栗山千明は男装づいてるけど、
舞台の少年層よりこっちのほうが撮影は先立ったんだよね。
男装女優誕生のきっかけって感じかw
324:名無シネマ@上映中
09/02/25 01:38:25 acnVaUed
少年メリケンサックは現代版GSワンダーランドだったんだな
最初レコード会社の社員がバンドを発掘し最後いかにブレイクさせるかまでの
サクセスストーリーは両作品共通してる
もし宮崎あおいが発掘したバンドがタイツメンで60歳になったよぼよぼのミクに
タイツはかせて果たしてどのようにブレイクさせるか興味あるなw
325:名無シネマ@上映中
09/02/25 06:59:55 iJM4XPxz
>>324
映画とは関係ないけど、
宮崎&栗山は少女時代からの親友だよね。
高岡と宮崎の出会いのきっかけは栗山だとも言われてる。
栗山&高岡はバトロワで千草が死ぬシーンが有名だね。
326:名無シネマ@上映中
09/02/26 15:13:07 0tmKiC4K
マジで?タピオカみたいなキモい奴と交流があるとか千明様のイメージが悪くなるんだが
327:名無シネマ@上映中
09/02/28 19:09:22 RrV7Jbdz
俺はGSワンダーランドで1番好きなシーンは
境内で少女(小学生の女の子)の母親がミクに
「この子にサインお願いします」みたいな事言って
ミクにサイン色紙渡してサインさせるシーン
その時ミクはしゃがんでサイン書いて
最後少女の頭撫でてたな
あの時ミクは終始無言だったが
少女と同じ目線でサイン書いたり頭撫でたのは
良かったと思う
もし俺が子供だったら同じ目線で
それやられたら嬉しいもんだぞ
ミクというキャラは普段はツンデレキャラを貫き通してるが
あの少女への態度見たら実際のミクは心の優しい持ち主
だって事は一目瞭然だよな
328:名無シネマ@上映中
09/02/28 20:14:48 cMC3HWzv
>>327
栗山千明のいろんな表情を見せたことも、この映画の魅力につながってるね
329:名無シネマ@上映中
09/02/28 23:34:37 g7XgBquv
>>322
この当時は水嶋ヒロのスキャンダルがあったからファンも若干離れてた
330:名無シネマ@上映中
09/03/01 01:30:19 acA6xzdt
メイちゃんの執事はCMしか知らないけど、あれを見て
ファンになった人はGSを見ても楽しくないんじゃないんだろうか。
331:名無シネマ@上映中
09/03/01 15:35:42 UQS4Gqol
綾香の写真出たとき位だもんね公開の時って
DVDは4月だっけ?
332:名無シネマ@上映中
09/03/02 19:07:11 SW3nugPR
>>330
全然問題ないんじゃない。バカでださいけど熱血漢でいいヤツっていう役だから。