北野武監督作品総合スレッドPart18at CINEMA
北野武監督作品総合スレッドPart18 - 暇つぶし2ch805:名無シネマ@上映中
08/10/09 14:14:32 mQRrMgI5
普通のアンチなら「軍団の自演乙」とか「関係者必至だなw」とかそういうレスをつけそうなもんだけど
このスレはそういう書き込みがないよね、軍団内か事務所関係で何か内輪揉めでもしてるのかな?
武自身もあそこは「クズの集まり」って言ってるし、変なのばかり面倒見てやると大変な事になるんだな
アキレスと亀スレにまで粘着して突発的に訳のわからん書き込みしてるし、この妄執具合は個人的怨恨としか思えん

806:名無シネマ@上映中
08/10/09 17:44:23 UMjA2X0E
ソナチネつまらなかった
ブラザーが面白かった・・・フヒヒ

807:名無シネマ@上映中
08/10/09 18:04:27 VHSR7vA7
>>805
その疑問の答えは>>769にあると思われ

808:名無シネマ@上映中
08/10/10 00:43:17 mnk/jBdJ
今日は泣きたかったんで、ドールズ見た

809:名無シネマ@上映中
08/10/10 00:58:00 76oBYl6P
スレタイに北野武と入れてるスレで連投独り言祭りやっても
誰もレスしてくれないから、ここに戻ってきたか

810:名無シネマ@上映中
08/10/10 06:56:58 yNDzqYOG
>>804 ID:K8CaH47J は糞尿発狂オバハンとカップルになれた事に有頂天になり
北野武はスタンリー・キューブリック以上の天才 [映画一般・8mm]スレに
こんなことを書き込んでいます

167 :名無シネマさん:2008/10/09(木) 12:23:38 ID:7cLCpDWR
なるほど。
糞尿は既に自殺していて、あの世から書き込んで北野武を擁護してたのか。

この世には戻ってこなくていいよ。お前はこの世ではジャマ者なんだから。
あの世でキューブリックのウンコ食ってなさい。

70 :名無シネマさん:2008/10/09(木) 18:55:23 ID:3M+9U3/d
>>167                             ←別人の素朴な疑問
この書き込み何なの?意味不明なんだけど。           


811:名無シネマ@上映中
08/10/10 07:45:39 od52BNkL
昨日のレス数8か...1個は訂正のレスだから実質7か...
糞尿発狂オバハン>>554なんて書き込まなければ良かったのにね
あぁぁ~ぁ、タイムマシンがあればのぅ、あればのぅ

812:名無シネマ@上映中
08/10/10 16:35:05 omR6rWwQ
>>769の何処に答えが

813:名無シネマ@上映中
08/10/13 08:37:23 tXhVAaq3
たけしは意地張ってないでもっと有名俳優バンバン使えば国内でも評価は受けるはず。
純愛やドラマの映画化を担当している監督たちより遥かに人間の内面の演出は優れている。

814:名無シネマ@上映中
08/10/13 09:58:09 bvV0Tvva
有名俳優は使いづらいから嫌なんでしょ

815:名無シネマ@上映中
08/10/13 10:19:15 gwrXqlYF
単に出演料が高いから嫌なんじゃないか?
たけし、渡哲也とか好きらしいのに使ってないし。

816:名無シネマ@上映中
08/10/13 10:21:44 bvV0Tvva
余計な演技されるのが嫌なんだと思うよ

817:名無シネマ@上映中
08/10/13 12:51:51 jZFE0iXC
今回でやっぱり有名俳優は演技が上手いことが分かったと言ってるらしいな。
次回はどうなるんだろ。

818:名無シネマ@上映中
08/10/13 16:11:34 mVQtc+jT
>815
好きじゃないよ
オレを使え、と会う度に言われているんだよ

ブラザーの失敗は、渡哲也を使ったこと
渡出演シーンに時間と金を掛けすぎて、バランスを崩した

819:名無シネマ@上映中
08/10/13 17:19:40 x95aDmcS
たけし的にはJMはなかったことになってんの?

820:名無シネマ@上映中
08/10/13 18:07:32 gwrXqlYF
>>818
こないだミリオネアで
「渡さんでヤクザ映画撮りたい」
と言ってたけど。

ブラザーの失敗って言うけど、
評価はともかく、興収的には日本国内でもそんなに悪くない筈だけど。
九億くらいだからヒットとまでは言えないけどね。

821:名無シネマ@上映中
08/10/13 20:10:33 q9cETX3k
たけしがミリオネアに出たのか?

822:名無シネマ@上映中
08/10/13 20:19:59 gwrXqlYF
>>821
9/18の特番で回答者として出た。

たけしVSみのもんた
URLリンク(jp.youtube.com)

823:名無シネマ@上映中
08/10/13 21:31:46 zZ2awwNc
>>822
あのとき松本を窘めるような事をいまだに言っていたけど
大日本人に負けたことまだ根に持ってんだな

824:名無シネマ@上映中
08/10/13 21:34:09 zZ2awwNc
>>813
例えばどんな監督?どういうふうに優れているのかね?

825:名無シネマ@上映中
08/10/13 21:37:12 gwrXqlYF
823が事実を歪曲しているけどまともな人は信じないように

826:名無シネマ@上映中
08/10/13 22:16:31 zZ2awwNc
>>825
歪曲してないよ。聞かれてもないのにカンヌでの松本のうろたえぶりを喋っていたな
一年以上も前の出来事なのにね。スゲー不自然だった。

827:名無シネマ@上映中
08/10/13 22:32:43 gwrXqlYF
実際の映像を見れば歪曲である事はすぐ判る。
ID:zZ2awwNc←こいつは朝鮮人か?

828:名無シネマ@上映中
08/10/13 22:49:17 uEK7d0P1
自作自演

829:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:00:51 zZ2awwNc
>>827
お前アホだろw

ベネチアの話ししていたのに急にカンヌでの松本のうろたえぶりを話し始めたんだよ。
上映中でも外人は平気で席を立つもんだと松本を窘めたと自慢していたよ。

830:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:04:06 gwrXqlYF
>>829
君、うろ覚えでしょ。
上映中に席を立たれる話をふったのはみのもんただよ。

831:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:05:08 gwrXqlYF
これ↓でもコピペしとくか。

301 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 18:29:01
>>300
みのさんが
「外国の映画祭は大変らしいね、
つまんないとどんどん席立ってくんだって?」
みたいな話をふって、
たけしが
「あちらはそういうのが当たり前で、
新聞に観客が席を立つ音がオーケストラのように鳴り響いたなんて
記事書かれるのはよくある事」
と説明した後、
「去年松本がカンヌでしょげてたけど、
あの子はそういう事情ぜんぜん知らないから、
あんなのぜんぜん普通だから、
つまんなきゃ立たれちゃう、
あの子はそうじゃないけど(あの子の映画はつまんなくなんかない、みたいなニュアンス)、
みんなどんどん次の映画行っちゃうんだよ」
みたいなフォローしてた。

302 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 18:34:28
たけしの映画が初めてカンヌに出品された時もそうだったんだけど、
カンヌの監督週間に出品されるような映画を見に来るのは
一般客よりも買い付け業者が多くて、
だいたいの映画の雰囲気を掴んだら次の映画を観に行っちゃうらしい。
鑑賞に来てるんじゃなくて、仕事で来てるからなんだよ。

…というような事を、
昨年松本がカンヌで不評だったっぽいニュースが流れた後、
たけしがフォローしていた。

832:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:10:24 zZ2awwNc
>>830
ほら!カンヌの話し切り出したのはたけしだろ
みのからは言ってねーじゃんw

833:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:16:52 gwrXqlYF
>>832
なにが「ほら!」なんだ。
>>831は去年の大日本人不調ニュースの時の事であり、
先日のミリオネアとは無関係だぞ。
朝鮮人じゃなくてちゃんと日本語わかるなら
ちゃんと読めよ。

834:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:18:16 Xys968Yq
そういう経験できるのは俺と松本だけなんだぜ。
そういう意味で言ってるとすれば、あなたのとらえかたと全く意味は違うけどね。

835:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:18:42 zEaGA5Dw
小学生みたいだな

836:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:20:56 zEaGA5Dw
何だ、アキレスと亀スレでも毎日暴れてる子か

837:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:21:57 gwrXqlYF
あ、

>去年松本がカンヌでしょげてたけど、

これの事か。

松本だって用もないのにたけしの話題出してるし、
お互い様じゃねぇ?

松本って今までさんざんたけしの悪口を言いふらしてきたのに、
なんでたけしがフォローがてらにふと話題に出しただけで
あーだこーだと言われるんだろうなぁ。

「席立たれる」という話題を出したのはみの。
たけしは松本を話題に出したが、内容は「フォロー」。

にも関わらずあくまで陰湿に粘着するあたり、
ID:zZ2awwNcはただのたけしアンチなのか、松本信者なのか悩むところだ。

9/18のミリオネアの特番って、2時間中1時間半がたけしだったよね?
たけしが嫌いなのになんでそんな番組まで網羅してんの?
不思議な奴…。

838:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:27:31 zZ2awwNc
>>837
ほれ歪曲じゃねーじゃんwなのに「朝鮮人」とか言い出してお前アホだなw

839:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:27:59 zEaGA5Dw
個人的に恨みがあるとしか思えんよ
たまに指摘されてるように軍団・事務所関係者説もあり得る

840:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:29:51 zZ2awwNc
>>837
松本がたけしの悪口さんざん言ってたなんて初耳だなぁ?
例えばどんなの?

841:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:40:00 gwrXqlYF
松本ファンなら知ってる筈。
知らないって事は松本信者じゃないようだね。
て事はただのアンチか、あるいはよほど若い人か。

松本がたけしの悪口を言っていたのは15年くらい前で、
たけしもその事を知っていて、東スポで
「ダウンタウンがおいらの悪口言ってるね。俺は好きでも嫌いでもないけど」
と発言。
たけしなりにショックだったろう。
ダウンタウンがまだ売り出し中だった頃、吉本の先輩筋に叩かれていたのを
「若手は先輩がフォローしてあげないと」と擁護してたんだから。

でも約10年前には一緒に対談してるし、
松本も最近はたけし贔屓になってきたらしく、
お互いにあちこちで話題に出してる。
(松本はカンヌ以降、テレビやラジオなどでたけしの話題を出し、
「昔批判してた癖に…」と、松本ファンをビックリさせた)

若い人はたけしの芸風も知らずに毒舌をまともに受け取るから
話にならん。


842:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:41:43 gTLc8vqM
>>840
レスを読んでいて、とりあえず君が痛い子って事は分かった。
冷静に相手をしてる人達は大人だなぁ~

843:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:43:23 gwrXqlYF
> 796 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/10/13(月) 06:16:10 ID:zZ2awwNc
> たけしの映画自体が模倣だからね。
> 巨匠と言われる監督のモノマネばかりでつまらん。


ひょっとして中高生くらいの頭でっかち君なのかな?
だとしたら、そんなお子ちゃまがなけなしの小遣いはたいて
アキレスを観に行っただけでも褒めておくべきか。

たけしへの上納、ご苦労さん。

844:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:49:20 zZ2awwNc
>>843
「歪曲」だとかお前が発狂したことはどうなっんだ?
無かった事にしたつもりなのかね?w

845:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:52:54 gwrXqlYF
自分への反論=発狂 ね。
さすが子供。

846:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:53:30 mVQtc+jT
>841
菊次郎の夏がカンヌで受けて、日本公開されたときに、
松本が、ちょっと酷評していたんだよな。

大日本人をカンヌに持っていったときに、
「菊次郎さえ受けたなら、大丈夫だろう」
というのはあっただろう。

それが、カンヌでの発言「たけしさんに勝ちたい」
というのに繋がったと思うんだよな。

847:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:57:39 zZ2awwNc
>>845
あれ反論なのか?
だって事実無根の発狂じゃんw
「朝鮮人」はねーだろ2ちゃんにはまった厨房丸出しw

848:名無シネマ@上映中
08/10/13 23:58:43 zZ2awwNc
>>846
菊次郎はカンヌで受けてないけどw

849:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:00:33 BG7Rj/7M
大日本人は松本自身がカンヌに応募したんじゃなく、吉本が勝手にやったそうだから、
松本が最初から狙ってたという事はないと思う。
狙ってたんなら板尾とかの内輪受けは使わなかったろうし。
だけど出品招待が来た時点で期待はしただろうね。
認めてくれる映画祭があった、しかもカンヌだってのは松本に自信を与えたろう。
映画作った時点で
「たけしさんに勝ちたい」
と思うのも、ごく当たり前だと思う。

>>848
ものすごく受けたから、パルム逃した時、観客がブーイングしたんだけど?
ま、どうせ信じないんだろうね。

850:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:05:37 35tMWWNu
>>849
カンヌ上映後のインタビューや総評では「たけしも頑張った」的な感じだった
残念ながら受けてた感じは無いね

851:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:06:59 gwrXqlYF
ID:zZ2awwNc=ID:35tMWWNuかな?
ソースは?

852:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:17:19 35tMWWNu
>>851
ソース無いよ。ニュースでやってた。
あとソフィー・マルソーがインタビューで残念な感じだったよ。


ていうかパルム?菊次郎はカンヌ出品してたのか?

853:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:25:42 rKyqqmw5
菊次郎はカンヌで受けただろ。スタオベ、ソフィーマルソーの表彰式も笑えたし。まあ、あの作品でパルム取ったら変だけどね。

854:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:26:53 35tMWWNu
>>849

>パルム逃した時、観客がブーイングしたんだけど?

どうも解せないなぁ…
ブーイングっていつ起きたの?パルム発表の時?観客が?

855:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:35:04 BG7Rj/7M
>>852
ニュースなんか信用しちゃいかんでしょ、
現地で大受けしたギャグすらマスコミは「受けなかった」と記事を書くんだから。
菊次郎は現地ではめちゃくちゃ大好評で、
10分を超えるスタンディングオベーションとなり、パルム第1候補とされた。
マジ当確という感じだったから、日本のマスコミが
「受賞記事に間に合わせる為に受賞した!!というポーズ取ってください」
と言ってやらされて、結局獲れなくて、その時の写真が使い回されて
「たけし、ぬか喜び!」という見出しで記事にされちゃったんだよ。
かつてフライデー事件を起こしたたけしがマスコミに悪意ある捏造記事書かれるのは
しょうがないところはあるけどね。

>ていうかパルム?菊次郎はカンヌ出品してたのか?

コンペに出品された。
菊次郎の夏以降はカンヌ出品は止めてて、要請制のベネチア一辺倒になった。
去年「カンヌ選出巨匠35人」で菊次郎以来久しぶりにカンヌ入りした。


856:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:35:52 zUEAZ4sg
>853
ドールズをカンヌに出品すれば面白かったのにな

857:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:43:51 35tMWWNu
>>853>>855
スタオベなんかどんな作品でもやるだろ
監督と関係者の周りだけw

858:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:45:20 BG7Rj/7M
こいつは間違いなく>>4様だな。
スルー推奨。

859:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:59:18 35tMWWNu
…で、いつのタイミングでブーイングが起きたんだ?
「菊次郎をパルムにしろ!」的なブーイングが本当に起こったのか?
なんかスゲー面白ろい会場だったんだなw

860:名無シネマ@上映中
08/10/14 02:38:44 3V0eGLu2
>>856
そう思うね
カンヌの2002年は、デビッド・リンチが審査委員長
ウオルター・サレス、シャロン・ストーン、ミシェル・ヨーなどはDolls支持だったかも(ただこの年はポランスキが取ってるから、それに敗けた可能性も多いにある)
スコセッシ、キアロスタミもいたんだけど、短編の審査なんだよね

861:名無シネマ@上映中
08/10/14 02:55:40 MvVgveow
武も昔は、糸井重里の鼻は劣等民族の鼻、とか言ってたけど、今では奥さん起用してる
変わらず嫌いなのは欽ちゃんぐらいじゃないの

862:名無シネマ@上映中
08/10/14 03:00:41 zUEAZ4sg
>861
この前、久しぶりに会ったら、
「やあ、タケ坊、元気」
と言われたらしい。
さすがに、「タケ坊はないだろう」と言っていたな。

863:名無シネマ@上映中
08/10/14 03:58:48 d0N7tvYi
樋口さんいなかったら、未だに嫌いだったと思うよ。糸井。
だいたい別にさしたることもしてないのに、やたら偉そうだし。

864:名無シネマ@上映中
08/10/14 07:14:08 35tMWWNu
>>849

>ものすごく受けたから、パルム逃した時、観客がブーイングしたんだけど?

↑またオバサンの新しい捏造ネタが増えたねw

865:名無シネマ@上映中
08/10/14 08:03:12 ZHv78HOr
どうでもいいけどパルムって略すのやめようぜw

866:名無シネマ@上映中
08/10/14 13:50:53 c59vYNdO
ブーイングじゃなくて、審査発表するときに
「たけしもよかったわー!」と客が叫んだんだよ。
週刊ヤングジャンプ99年のたけしカンヌレポートに書いてあったよ。

867:名無シネマ@上映中
08/10/14 14:36:18 35tMWWNu
↑これで>>849のレスが捏造だと確定したわけだねw

868:名無シネマ@上映中
08/10/14 16:23:32 dF+ItQ7t
一人で>>849に何回レスしてんだよ

869:名無シネマ@上映中
08/10/14 16:24:41 S4/9mCWh
>>862
萩本からしたら弟みたいな感じなんだろうね。
実際、兄弟弟子の関係だからな。
たけしが萩本を嫌いってことはないでしょう。
家出した末っ子が、本家を継いで成長させた長兄に対してわだかまりを持つのは当然。
そういう感じじゃないのかな。

浅草の年輩の人はみんな、たけしのことはタケ坊と呼ぶみたいよ。
「元気が出るテレビ」の浅草ロケでもそうだった。

870:名無シネマ@上映中
08/10/14 19:19:32 9w8OEBnE
自分を才能のある芸術家だと勘違いしている才能の無い男
これはアキレス=マチス=北野武

ゴミでしかない作品
錆びた空き缶=北野映画

そのゴミを評価する芸術を理解できない馬鹿な権威主義者
=北野映画を評価する人=空き缶に20万円払う馬鹿

名前だけが先を行き、実力は亀のようにノロイ
駄作連発によって名声(アキレス)に追いつけなかった実力(亀)、名声を失ったことでアキレスと亀は並ぶ
世の中も物の本質を見るようになる
錆びた空き缶を褒め称えていた馬鹿な連中も自分達が本質を見抜けない愚者だと周囲から笑われていたことを思い知る


871:名無シネマ@上映中
08/10/14 21:05:39 KgrNOdEO
>>862
本当に?
いつ?

872:名無シネマ@上映中
08/10/14 23:45:22 zUEAZ4sg
>871
聞いたのは間違いないから、
おそらく1回限り復活したオールナイトニッポンだと思う

873:名無シネマ@上映中
08/10/15 01:22:35 jZm+Cts7
第三者との会話では武君という言い方してるね。
萩本欽ちゃん。

874:名無シネマ@上映中
08/10/15 02:31:41 m4ZgbGV1
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

875:名無シネマ@上映中
08/10/15 08:46:44 GpjwkH+K
ケス イギリス
大人は判ってくれない フランス
東京物語 日本
ifもしも イギリス
真夜中の虹 フィンランド
ボーイ・ミーツ・ガール フランス
冬冬の夏休み 台湾
ミツバチのささやき スペイン

876:名無シネマ@上映中
08/10/17 23:52:47 /NgtSpTy
北野武や東国原知事も出演 石原伸晃氏の動画が人気
URLリンク(news.ameba.jp)

877:名無シネマ@上映中
08/10/19 09:28:22 oFNz3Mu8
欽一に蹴落とされるのも間近だな。

878:名無シネマ@上映中
08/10/19 11:23:03 bEWqeK3Z
座頭市はおもしろかった

879:名無シネマ@上映中
08/10/19 12:27:34 08aXbo7i
座頭市面白いよね

880:名無シネマ@上映中
08/10/19 19:42:13 kftKZ5jX
日本映画なんてビジネスとして成立しているはずがない。
このことは、フランス映画やイタリア映画にしてもまったく同じことだ。
ハリウッドのように全世界を相手にしているわけではないのに、
ハリウッドと負けるはずの競争をするハメになっている。

たいていは、映画をつくりたい人か、主演俳優になりたい人の借金の山を
築くだけだ。結局、のちのちに借金の首輪をかけても稼げそうな奴に
借金をつくらせるようになる。

監督だ、主演だ、芸術だ、アーティストだ、とかでそそのかされたほうが
負ける仕組みなのがいまの日本映画の実態だ。

881:名無シネマ@上映中
08/10/19 20:45:01 ijT+66OV
ドールズは海外でヒットしてるそうだ

882:名無シネマ@上映中
08/10/19 21:23:17 y3my9uKk
>>878-879
同意。
やっぱり勝新太郎は最高だね、いぶし銀だね。

883:名無シネマ@上映中
08/10/19 22:05:08 Z88QegKm
>>881
ドールズは菊次郎の夏意外を除いた北野作品の中で最高の映画
他のは観てない

884:名無シネマ@上映中
08/10/19 22:07:53 gq+W4mGS
Dollsまだ見てないんだけどそんなにいいのか。
今度レンタルしよっと。

885:名無シネマ@上映中
08/10/19 22:08:57 Z88QegKm
ごめん、883の文章意味不明だが許してくれ

886:名無シネマ@上映中
08/10/19 23:29:04 BD8E0oTp
>881
日本でも、若い女に人気あったんだぞ
なぜかというと、当時絶頂期の浜崎あゆみが、
この映画の影響でDollsという曲を作ったかららしいが

887:名無シネマ@上映中
08/10/20 00:01:33 RQ8INJe4
アキレスのスレッドがなくなったので書くけど
芸術家を目指したひとにとっては凄い作品 とかいう人
けっこういるけど、それがなにか?とも思う。
内輪受けする残酷物語そんなにみたいかと。

それならトヨタ絶望工場 とか司法試験残酷物語 とか 会社員リストラ物語とか
いくらでもできる。そういうのは映画にむいてないよ。ドキュメンタリーとかノンフィクション小説とかの
分野でさ。映画はやはり娯楽作品として最低限成立していないとお話にならない。
ベルイマンやアントニオーニ アランレネですら娯楽作品として最後まで成立させていた。
フェリーニ ヴィスコンティなんか、完全にマーケットを意識していた。
ゴダールは、まあ市場を無視してもはや捨てているけどね。彼はもう商業映画作家といえないし。

北野は誰のために映画をとっているのか、ということが一番大事だ。
自分のためにだけ最近は撮っているんじゃないか、とマジで思う。
北野が考えるほど、日本には、彼のことを無条件で崇拝する人はいないよ。
欧州にカルトファンがいるというから移民すればぁ?すぐに見捨てられると思うけどね。


888:名無シネマ@上映中
08/10/20 00:04:31 NAc5sR32
芸術家もリアルに知ってるし、東大受験も司法試験受験も
全部リアルにみてきたけど、うまくいったほうをみたほうがいいんで
失敗したほうはあんまり気にすべきじゃないんだよ。
人生もおなじで、失敗をひきずっていいことなんて何もない。
都合のいいことだけ見ろというんじゃなくて、
少なくとも人生を昇華させることができないなら、
本当に人生は無意味だよ。

アキレスと亀は 危険な映画だよ。

889:名無シネマ@上映中
08/10/20 02:39:40 b3Y2F/SS
>887
>北野は誰のために映画をとっているのか、ということが一番大事だ。
>自分のためにだけ最近は撮っているんじゃないか、とマジで思う。

そんなこと、タケシズ、ばんざい、アキレス観れば、誰でも分かると思うけど。
それに、インタヴューすら読んだことないのか。
自分が撮りたい映画を撮っている、とはっきり言っている。

890:名無シネマ@上映中
08/10/20 04:30:18 eX2KuToX
職業監督じゃないからこそ出来ること


891:名無シネマ@上映中
08/10/20 06:17:46 U5owPgAN
>>889-890
要するに、芸能片手間にオナニー映画撮ってるんだね。
だから糞つまんねー駄作しか出来ないんだそういうことかぁ

892:名無シネマ@上映中
08/10/20 10:08:43 VdZbB0sK
Dolls いいぞお
ただ、映画に分かり易い(入り込み易い)ストーリーを求める向きにはお薦めしない
シーンの表現の強さは北野作品の中でもトップで、ソナチネさえ抜いている

893:名無シネマ@上映中
08/10/20 10:52:38 nfnnoAp3
「お前ら、殿のウンコどんぶり食った事あるか?」
「いや、無いですねぇ」
「超ウメェーぞ!」

894:名無シネマ@上映中
08/10/20 14:26:02 Mj97zPGY
>>887

>それならトヨタ絶望工場 とか司法試験残酷物語 とか 会社員リストラ物語とか

それらにのめり込む人はいないよ。「つなぎがなかった。誰でもいいってか」と辞めるでしょう。
芸術の場合は恐ろしいのは、自分が素晴らしい志を持つ人間でその為なら周りに苦労をかけても気にもしなくなる。
しかも芸術が上になればなるほど、周りが下に見える。
さらに下というか普通の人からは上に行けば行くほど見えなくなるんだ。
そこに悲惨さが生じるんだ。

895:名無シネマ@上映中
08/10/20 15:29:08 nfnnoAp3
「浜田さん、あんたぁ北野ウンコどんぶりって御存じかな?」
「えぇ、なんかファンにとっては、とってもテイスティらしいですねぇ」
「いくらカスとはいえ、イイ物ばかり食べているので栄養満点で、先日も
無農薬農業を営んでる方から問合せがあったそうじゃ、....せやけどな......
...なんでムラサキなんじゃ~い!!」
「なんでムラサキなんじゃ~い!!」
「もっとぉ~つ!!」
「なんでムラサキなんじゃ~い!!」
「もっとぉ~つ!!」
「なんでムラサキなんじゃ~い!!」
「舘ひろし風にぃ~つ!!」
「♪ どこまで続くぅ~ ムラサキのハイウェイ♪」
「ファッハッハッハッハッ..」
「・・・・・・・・・・・」

896:名無シネマ@上映中
08/10/20 21:23:40 U5owPgAN
才能も無いくせに芸術家気取りのナルシストが映画を撮ると
こういうお粗末な作品が出来上がるという見本にはなった
>アキレスと亀

897:名無シネマ@上映中
08/10/20 22:57:01 NAc5sR32
北野はフェリーニを超えてるというレス まででてくると
さすがにげんなりする。

サテリコン や甘い生活 81/2 アマルコルド ローマを一回でもみてみるといいよ。
芸術 を創るというのはこういうことをいうんだよ。

北野の才能を否定はしないけど、今のところ、ソナチネ とキッズリターンが最高だと思う。
この2作を超えられるかどうかだ。北野がさらに上にいこうと、カンヌでもパルムドールをとりたいという
野望を実現するために、実験3部作で、自分の限界性を試しているんだろうとは思う。

実験3部作の次になにをとるんだろうか?

898:名無シネマ@上映中
08/10/20 23:12:20 w7ykxLLh
>>897
> 実験3部作の次になにをとるんだろうか?

時代劇ですよ

899:名無シネマ@上映中
08/10/21 00:20:04 8rxpkc7F
>>894
>>芸術の場合は恐ろしいのは、自分が素晴らしい志を持つ人間でその為なら周りに苦労をかけても気にもしなくなる。
しかも芸術が上になればなるほど、周りが下に見える。
さらに下というか普通の人からは上に行けば行くほど見えなくなるんだ。
そこに悲惨さが生じるんだ。

そりゃ才能がない奴の傲慢さだろが。

ドストエフスキーやトルストイは、文学史上の超人だけどそんなことまずおもわなかったろう。
三島程度の奴ならそうだろうけどな。

ただ孤高の芸術家 というのも確かにいるよな。誇り高く人を安易に人がよってくるのを拒否するという。

それに皆が皆まわりを傷つける芸術家なわけじゃない。トリュフォーは多くの女優と恋愛関係にあったけど
関係が終わった後も彼のことを悪く言うものはいなかった。彼と別れても敬意を払っていたし、葬儀にも参列した。
それに、破綻型の芸術家というのはもう数としては圧倒的にすくない。ちゃんと家庭と折り合いをつけ
幸福な人間関係を築いている成功した作家 音楽家 画家が大半だ。

900:名無シネマ@上映中
08/10/21 02:03:32 lPGIVmEb
>>897
フェリーニのクズ作品ばっかしだなwww
あれをどう評価してんだか
まったくいやんなるぜw

901:名無シネマ@上映中
08/10/21 02:18:00 VbJwfIxe
フェリーニは本当微妙なんだよな。
もちろん武よりはるか格上なのは間違いないが
超一流の才能を兼ね備えてない超一流って感じ

902:名無シネマ@上映中
08/10/21 07:46:34 jlHptLtC
>>899
名の知れた映画監督はたくさんいるけど、そのなかでもトリュフォーは人格者みたいね。
ただ彼は芸術家のカテゴリーには入らないと思うな。


903:名無シネマ@上映中
08/10/21 09:24:57 cGzUgPoO
とにかく、たけしなんぞは名だたる名匠の足元にも及ばんな
こんなスレに名前出すだけでも失礼ってもんだよw

せいぜいジミー大西や片岡鶴太郎レベルだよねw

904:名無シネマ@上映中
08/10/21 09:37:24 I/i59Mx9
とにかく(笑)
過程を述べろw

905:名無シネマ@上映中
08/10/21 12:14:19 cGzUgPoO
>>904
過程?上部のレスだよ。

906:名無シネマ@上映中
08/10/21 14:36:50 zu1wC6DJ
>902
トリュフォーは人格者というのは、映画を観ればなんとなく分かるね。

でも、人格者とかどうでもいいよ
出来た作品がよければ、それで良い

907:名無シネマ@上映中
08/10/21 15:36:56 +DiIezua
>>887
アントニオーニとかアランレネとかかなり難しい映画じゃん

娯楽性全然ないと思うけど
難しさでは互角じゃないのか?

908:名無シネマ@上映中
08/10/21 16:20:10 JNV6GmWn
難解でも 不快感は ない。これはおおきい。パゾリーニとか 建築家の腹 枕之草紙の監督は 不愉快だけど 娯楽作品として成立している。

909:名無シネマ@上映中
08/10/21 16:27:42 cGzUgPoO
パゾリーニは面白いな
「生(性)の三部作」は傑作だよ
たけしの三部作なんてくだらねーだけだよね

910:名無シネマ@上映中
08/10/21 17:43:08 l6zUyPrA
>それならトヨタ絶望工場 とか司法試験残酷物語 とか 会社員リストラ物語とか

スゲー見たい!
特にトヨタ。
アッサンに名前変えてフィクションでやってくれ。



911:名無シネマ@上映中
08/10/21 17:52:31 +DiIezua
>>908
北野映画も不愉快じゃないから立派に娯楽性あるね

912:名無シネマ@上映中
08/10/21 20:36:14 8rxpkc7F
>>901

フェリーニ はもともと技巧が、抜群の作家だよ。
甘い生活をみてみればいい。映像の構図 あるいは、演技のつけかた、
全部が本当に完璧だよ。トレビの泉のあとで、街の閑散とした風景を遠景で映し出すシーンあるんだけど
うなった。フェリーニはもともとリアリズム作家だった。

フェリーニはちゃんとした、古典的技法の映像を完璧にとれる。
だからこそ、彼は行き詰って、映画がとれなくなって、81/2という当時としては破格の奇跡的な前衛作品でありながら
娯楽作品を作り上げた。

ピカソと同じで、青の時代のデッサンの確かさは、驚くほどだ。
そういった古典的技写実的法を乗り越えて、キュービズムの立体的技法を確立し
前衛作家となった。

フェリーニは超一流の才能を持った超一流の作家だよ。
ただし、晩年の作品の3作品ほどは、自己模倣におちいっていて、
わびしいい感じがする。ジンジャーとフレッドなんか、もろ自己模倣で、悲しかった。
まるでニュー・シネマ パラダイス みたいな凡作みたいだった。それでも光るところあったけどね。

武は、ソナチネを乗り越えたいんだろうね。でも、タケシズ 監督万歳は名監督のへたくそな模倣。
亀とアキレスは、武のジンジャーとフレッドだな。

913:名無シネマ@上映中
08/10/21 20:51:41 UqZ09ZeG
フェリーニの構図が完璧?
それはない

914:名無シネマ@上映中
08/10/21 21:31:41 I/i59Mx9
他の監督の信者はどっか行けよ
自前のスレがないからって北野スレで暴れるなよみっともない

915:894
08/10/21 21:59:23 HE1zq9Y/
>>89
アキレスのスレの最後のほうでも話したけど、貴方のレスは本当に読み応えがありますね。
どこか別のところに書いているものがあったら、例えば映画の批評のサイトだとか、そういうのが有ったら是非教えて欲しいです。

いまだにガソリンスタンドの意味が分からないんだけど。
自殺するためにガソリンを買ったという事?

916:名無シネマ@上映中
08/10/21 22:02:25 O7Ly34/r
またパクリか。

917:名無シネマ@上映中
08/10/21 22:11:12 HE1zq9Y/
>>916
どの映画のどこをパクッてるの?

918:名無シネマ@上映中
08/10/21 22:13:57 HE1zq9Y/
ガソリンスタンドと同時に、車の色がか黄色なのも気になった。
なんらかの意図があってやったんだろうけど、伝わらな過ぎ。

そもそも映画ってもんはプライベート・ライアンのように視覚のみで訴えてこそ(ry

919:名無シネマ@上映中
08/10/21 22:56:58 HE1zq9Y/
『アマデウス』のような凡作が名作扱いされている理由を知りたい。
この映画は全てフィクションなんだけど、モーツァルトはこれを上回る馬鹿だった。
大体モーツァルトが本当に凄い曲を作り出したのは25歳くらいからだし。ハイドンセットから。
周りにとってウザい以外の何者でもなかった。
サリエリはモーツァルトを後継者に、最低でも世間に笑われない分別を持つようにと思ったんだろう。
で、案の定モーツァルトは落ちぶれるのだか、救いの手を出したのは他の誰でもないサリエリで、
モーツァルトのいわゆる三大交響曲の中の1曲を指揮した記録が残っている。
それ以外演奏される事は無かった。
で、なにが言いたいかというと(ry

920:名無シネマ@上映中
08/10/21 23:38:46 cGzUgPoO
>>911
TAKESHIS'は不愉快だったよ

921:名無シネマ@上映中
08/10/21 23:41:17 cGzUgPoO
>>914
みっともないのは、捏造テンプレで立ち上がったこのスレ
&オバサン

922:名無シネマ@上映中
08/10/22 02:15:10 SMe8UB2K
>>918
>車の色がか黄色なのも気になった。
Dollsのリファレンス

>>919
それとは違う理由で、「アマデウス」は愚作だと思ってる

923:名無シネマ@上映中
08/10/22 03:26:35 aLHBIaEb
>>922
プライベート・ライアンはどう?映像のみで訴えるって凄すぎる

924:名無シネマ@上映中
08/10/22 06:37:12 H3NjoT3V
たけしの映画は素晴らしいけどトリュフォーやカウリスマキの映画にあるような"人間愛"が欠けている。

925:名無シネマ@上映中
08/10/22 08:50:02 ee/eBIv+
画商の息子が増えてきた

926:名無シネマ@上映中
08/10/22 09:00:15 Ib8yNxzd
しかしこれだけ好き勝手な映画を作って、しかも内容が個人的なもので
映画の話法も作家的でだな自由に作ってて
海外でも名だたる作家の系譜で語られる監督が他に日本にいるだろうか。
昔の日本映画には、そういう監督はたくさんいたけど
大島渚を最後に、もう日本には北野しかいないんだよ。アニメは別として。
ここは凄い事だと思うぞ。

927:名無シネマ@上映中
08/10/22 09:06:32 QSr20dfg
北野映画関係スレで使われる “新”皮肉り系罵り言葉

       画 商 の 息 子

928:名無シネマ@上映中
08/10/22 12:37:31 J6cexpBY
>>926

>海外でも名だたる作家の系譜で語られる監督

ありえねーwww

929:名無シネマ@上映中
08/10/22 14:11:16 KYrKlmKN
>924
キッズ・リターンは、人間愛があると思うけどな
終始やさしい視線で描いていると思う

930:名無しさん@九周年
08/10/22 20:35:52 f/vYXhOQ
>>924
菊次郎は人情物だけどな
愛情を露骨に描くと嘘臭くなるから、避けている部分はあると思う

931:名無シネマ@上映中
08/10/22 23:30:17 J6cexpBY
まぁ、確かに北野映画は“人間愛”に欠けているのは事実なんだが
それよりホモセクシュアルな匂いが漂うのが気持ち悪いよね。

932:名無シネマ@上映中
08/10/23 00:17:41 nLLbyQoa
人間愛ww

933:名無シネマ@上映中
08/10/23 00:39:37 7x8iY+T6
人間賛歌ってことばに代えれ

934:名無シネマ@上映中
08/10/23 00:40:40 hkaphYFR
>>923
よく言われることだけど、フラーにくらべると横着してるって希ガス

935:名無シネマ@上映中
08/10/23 17:13:40 89cv0+96
>>920
TAKESHI'Sだけじゃないからね北野作品は

936:名無シネマ@上映中
08/10/23 22:20:42 xtQDf7mu
人間愛って言葉がそんなにおかしい?
『アキレスと亀』も似たような題材でならトリュフォーやカウリスマキのほうがもっと上手く取れると思ったけど。

937:名無シネマ@上映中
08/10/23 22:26:16 26cEelQW
規制食らってやがるw


212 名前:AirRock ★[] 投稿日:2008/10/22(水) 22:00:09
>>211
投稿内容を一部転載します。
●投稿内容
治外法権VIP警察
スレリンク(news4vip板:123番)
> 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/26(金) 22:20:14.76 ID:jt7z8+A60
> ああっ、もうダメッ!
> ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
> ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
> いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
> ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
> ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
> んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
> ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
> おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
> ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
> ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
> いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
> ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!


938:名無シネマ@上映中
08/10/23 23:08:06 CsUvC7sQ
>>936
信者は消えろよ

939:名無シネマ@上映中
08/10/23 23:48:44 vNGyWjkX
このスレのテンプレは捏造です。

940:名無シネマ@上映中
08/10/24 05:01:03 S0+h7uPy
>>937
残念だったね…
ID:26cEeIQWは北野ウンコどんぶり5杯いけそうだな

941:名無シネマ@上映中
08/10/24 05:06:45 S0+h7uPy
>>937
北野ウンコどんぶり食いに行く時は
オバハンも誘っていって、おごってやれよ?

942:名無シネマ@上映中
08/10/24 05:22:13 S0+h7uPy
あぁぁ~ぁ肥だめに肩まで浸かってのんびりしながら
荒らし、賑やかし、コメディ・リリーフについて、ゆっくり
考えてみたいなあぁぁ~ぁ。そんでもって両手で糞尿をすくって
顔をゴシゴシ~ツってやんの。ゴシゴシゴシィ~ツって
あぁぁ~ぁ肥だめぇぇ~ぇ

943:名無シネマ@上映中
08/10/24 05:44:57 S0+h7uPy
らっせーらっせーらっせーらっ!らっせーらっせーらっせーらっ!
人違いさせておくれ!糞尿まいておくれ!
あぁぁ~ぁ身体が溶けるぅ~ぅ溶けるのよぉぉ~っ
溶けて流れりゃみな同じなのよぉぉ~ぉ
あぁぁ~ぁ、バキューム・カー

944:名無シネマ@上映中
08/10/24 09:58:13 UGJa/yeC
ちょっと早いけど新スレ

北野武監督作品総合スレッドPart19
スレリンク(cinema板)

945:名無シネマ@上映中
08/10/24 21:17:58 gy8hgoi2
>>944
また懲りずに捏造テンプレでスレ建てやがって
どうしようもない「賞」乞食だなぁwww

946:名無シネマ@上映中
08/10/24 21:26:01 f4Cwt5/s
だなぁwww
だなぁwww
だなぁwww
だなぁwww

947:名無シネマ@上映中
08/10/25 02:12:01 KHtTYV2A
おおむね同意だな。
つまらないプライドを持ってるがゆえに、適当な
見栄えもしない不自然な文章を書きまくる奴等だ。
社会性が全く無いただのヒキオタ共は
本当に、死んだ方がいいな。
マジつまんね(゚⊿゚)

948:名無シネマ@上映中
08/10/25 06:48:03 yXUoDF46
タケシ、ちょっとこっち来て座れ...
お前だな?テレビの電源入れると、家が発進する様にしたのは…
…バカモノが、もう行っていい…

949:名無シネマ@上映中
08/10/25 15:06:57 B5puvyh+
「菊次郎の夏」での、菊次郎が老人ホームで母を見つめる名場面のスルーのされかたは異常
あのシーンがないと映画の意図が不明になる

950:名無シネマ@上映中
08/10/25 17:58:09 XM8vCJQb
北野映画ファンのオレは、何で菊次郎が2CHが人気高いのかがわからん
本当にいいと思ってんのか?
あれだけは絶対にダメつうか、受け付けねえ

951:名無シネマ@上映中
08/10/25 18:09:49 B5puvyh+
>>950
途中のCGを無視。
細川さんが出てくる頃から観てみてみ。

菊次郎とマサオが海岸を歩くシーン、菊次郎がヤクザにボコられてマサオが・・・のシーン。
最高すぎる

952:名無シネマ@上映中
08/10/25 20:45:18 XM8vCJQb
>>951
観たい気にならないんだな
封切り日に観たきりだ。
実は最近、叩き売りの座頭市DVDを買ったが、これで菊次郎以外は全て揃った。
菊次郎だけは未だに借りる気すら起きないし、こないだのTVも観なかった。
いつかは観返すだろうとは思いつつ・・・


953:名無シネマ@上映中
08/10/25 21:33:22 6NLDcRD+
菊次郎はたけし監督のダメなところが全部出てる気がして
だからなんか見てて楽しい
「鉄塔武蔵野線」とか思い出す

954:名無シネマ@上映中
08/10/25 21:48:59 jyx9aCmO
URLリンク(www.nicovideo.jp)

955:名無シネマ@上映中
08/10/26 13:28:12 Thm3mKuT
チャップリンのキッドとか、清水宏の諸作やドイツ零年とかカネフスキーとかいろいろあるのに
子供をメインでつかった映画としては安易過ぎる(実際はたけしがメインなんだが)。
無知・無意識で抜きん出ていた初期のようにはいかない(「撮りづらい物=子供」を撮るには戦略がいる)のに、ただ手癖で作ってしまった気がする。
キアロスタミが好きだと言うなら子供の演出を途中で放り出すべきではなかった。

956:名無シネマ@上映中
08/10/26 19:06:29 4LX+HFby
>>955
ガキの演出をきちんとやる監督じゃないだろ?
それならまず、ガキのキャスティングからして間違えてる気がするが

957:名無シネマ@上映中
08/10/26 20:58:52 hvJ2O+BI
たけし映画の子供は、妙にリアルで好きだな
変演出しない方がいいんじゃないの

958:名無シネマ@上映中
08/10/26 21:04:43 4LX+HFby
亀ガキは良かったな

959:名無シネマ@上映中
08/10/27 12:32:12 al/60FUx
たけしは他人の演技なんか興味無いんだよ、自分が主役で1番目立っていてオイシイ思いしたいから映画撮っているので
下手に演技を付けてオイシイとこ持って行かれたら困るから演技させないんだよ
まぁ、芸能人監督なんて皆さんそうだろうがねw

960:名無シネマ@上映中
08/10/27 12:59:18 b+Hx5n7L
菊次郎はたけしの変化の過程だからな。
前後の作品で全く匂いが違う。

961:名無シネマ@上映中
08/10/27 19:41:33 a+okGt/k
菊門の匂いですかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch