【ロブ・ゾンビ監督作】 ハロウィン 【リメイク期待】at CINEMA
【ロブ・ゾンビ監督作】 ハロウィン 【リメイク期待】 - 暇つぶし2ch156:名無シネマ@上映中
08/10/29 02:56:46 aMrDU3Hq
うちの職場の事務の女の子がストーカーっぽい同僚に困ってるらしいです。
人づてに聞いただけなんでハッキリとはわからないんですが
ストーカーは営業課の26歳の社員らしく、
昼食時に勝手に隣に座ったり、帰りに駅の改札で偶然を装って待ち伏せされたりするそうです。
それに教えてもいないのに携帯の番号やメルアドまで知られてしまったようです。


僕も心配なので相談に乗ろうとお昼ご飯を一緒に食べようとしたり、
一緒に帰るために駅の改札で待ってみたりしてるのですが、
彼女も遠慮してるのか、中々本心を語ってくれません。
直接は言いにくいのかと、人づてに電話番号やメルアドも聞いたんですが、
そっけない返事しかこないです。


本当に心配です。
何とか力になりたいんですが、どうすればいいでしょう?

                     (26歳 営業課平社員)



157:名無シネマ@上映中
08/10/29 03:04:49 p8bRxd2X
>>156 面白いね。サイコスリラーかw。

158:名無シネマ@上映中
08/10/29 04:49:04 rl3VcqPL
僕の妹が怖い人に追われて困ってるらしいんです。

って、でっかいやつが言ってたよ

159:147
08/10/29 10:08:28 BZzqPI6j
153
そのパクリが僕のツボにはっまたのがDRでした。
ハロウィンのオリジナルは当時衝撃を受けた名作だけど
同じストリーを期待している訳ではありません。
ゾンビの映画を楽しみたいと思ってるわけですが
過去の作品が僕には極端な評価だったから良いか悪いか
ゾンビファンの印象が気になるんです。
153にとってはつらいリメイクでしたか...。


160:名無シネマ@上映中
08/10/29 14:10:33 6awL5Vlq
前半がよかった。
後半は悪魔のいけにえみたいだった

161:名無シネマ@上映中
08/10/29 14:22:39 fLNPsbRx
糞カスSAW4の100倍良かった
さすがロブ・ゾンビ
ホラーとロックは最高の相性

162:名無シネマ@上映中
08/10/29 15:29:02 rm//6KqP
>>153
パクリじゃなく色々な作品にオマージュを捧げているだけなんだけどな。
だからロブの映画はこのシーンはあの映画の○○じゃないか!と思いニヤリとしながら観ると楽しいんだよ。

163:名無シネマ@上映中
08/10/29 19:58:31 r9bmGu7D
オマージュでもパクりでもどうでもいい

164:名無シネマ@上映中
08/10/29 20:22:50 zwozm+Jo
オマージュで完全武装した映画はつまらん
次回作はロブが原作のアメコミ?を元にしたオリジナル作品らしいが
またオマージュで誤魔化すつもりかw

165:名無シネマ@上映中
08/10/29 21:02:49 g908KZI5
寄せ集めの素材選び、MIXのセンスが良ければ問題ない。




166:名無シネマ@上映中
08/10/29 21:29:35 jV6uGsIr
見てきた

小マイケルのブサイクさ加減が絶妙だな

167:名無シネマ@上映中
08/10/29 22:34:27 0y9vDGVY
じゃぁ、パクリだとかオマージュだらけとか喚いてる奴らはハロウィンに何を求めてるのかと

168:名無シネマ@上映中
08/10/29 23:57:43 z8NFi/lu
恐怖ですよ

169:名無シネマ@上映中
08/10/30 01:27:19 0/AOj/qP
怖くないよな ロブゾンビの映画。ロックの使い方はものすごくうまいのに恐怖感煽るスコアの使い片が凡庸すぎる
あとシリアルキラーとしてマイケルを再生させたかったのかオリジナルのように人間なのか亡霊なのか曖昧なブギーマン的存在にしたかったのかはっきりしなかった。結局どっちつかずでジェイソンチックな、奥行きがないキャラクターになってたし

170:名無シネマ@上映中
08/10/30 05:29:06 GO7jfupv
>>169
禿げしく同意

過去の経験からリメイク作はオリジナルとは似て非なる作品に変貌してしまうことは分かっていたが
ジェイソン化には絶望した
子供時代が面白かっただけに残念でならない


彼の監督作からはオリジナリティや恐怖感を味わえない

バタリアンや毒々シリーズのような路線なら面白い作品を撮れそうだな

171:名無シネマ@上映中
08/10/30 12:08:21 88S1k69U
そこそこ昔の映画を今風にリメイクした結果なんだろうけどね。
カーペンターもゾンビもこれは初代とは全く別物の新しいハロウィンだと言ってるのが救いだよ。

続編が作られるって言うけど、またマイケルがローリーを追いかけまわすのか?
まさか続編でいきなりローリーを殺しにかかったりしないだろうな。

172:名無シネマ@上映中
08/10/30 15:57:21 VABhqOzd
ジェイソン化はやっぱりみんな思ったんだなwwww


マイケルって、気付いたらいつの間にか後ろにいて、
被害者が「あっ」と思った時にはもう時すでに遅しっていう殺し方なのに、
リメイクマイケルは被害者の前に堂々と現われて襲ってたから、
( ゚д゚)ポカーン って感じだった。
しかもただのシスコンに成り下がってたし…
あ、でもマスクのデザインは一番好きかも

173:名無シネマ@上映中
08/10/30 17:14:52 TOry1WhF
>>166
先にこれを輸入DVDで観ていたので、「ハンコック」で空高く
飛ばされたのを見たときは笑った。

174:名無シネマ@上映中
08/10/30 19:51:26 6h4YQEin
やっぱり後半の写真が違和感あるよな
俺もそうだ

175:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:55:41 M00cAbhP
>>173
あのいじめっこだったのか!
どこかで見たことあると思った

176:名無シネマ@上映中
08/10/30 23:08:30 cVcfJKed
>>171
続編がそうなるかどうかが気がかりだ。いきなり襲い始めたらショックだ。
あんなにローリーローリー言ってたのに・・・。



177:名無シネマ@上映中
08/10/30 23:31:51 umxTqBbO
同人誌的というか、マニアが作った映画だなって感じ。

178:名無シネマ@上映中
08/10/31 01:47:37 E9Js+Iy7
昨日見てきた。
ハロウィン初めてみたけど、面白かったよ。
親切な設定で、イミフなところも少なかったし。

あえて残念だった点を挙げるとすれば

・妹の眼鏡は外しちゃだめだろ。ブギーマンに襲われているときでも
 常時着用するべき。
・出てくるおっぱいが、全員がっかりおっぱいだったことと
・エンドクレジットで流れてくる歌がさわやか系で興ざめしたこと
くらいかな。

179:名無シネマ@上映中
08/10/31 01:58:50 dJMAtGM/
フツーに面白かった

ブラッド・ダリフ(警官役)が出ていたのも個人的に嬉しいw



酒乱無職オヤジと水商売おかんに育てられ苛められっ子だった俺は、前半で泣きそうになったよ…

180:名無シネマ@上映中
08/10/31 08:05:39 kSPfs0R8
みんな手厳しいなぁ。
けっこーホラー映画見てるつもりだけど、かなりドキドキしたわ。
個人的にヒルズ・ハブ・アイズ以来の拾い物

181:名無シネマ@上映中
08/10/31 08:08:52 pjD0GDpN
>>173
!!
ありがとう

182:名無シネマ@上映中
08/10/31 09:21:08 uQHVLIU2
米国公開版じゃないなら見てこようかな

183:名無シネマ@上映中
08/10/31 10:38:13 T1LsG4bw
旧作も大して面白くないしな
思い出だけで神格化してるジジイ大杉w

184:名無シネマ@上映中
08/10/31 11:42:48 ISkiIvyR
オリジナル結構うろ覚えなんだけど妹をつけ狙ったのって「家族を全滅させる」って理由だっけ?
ちなみに1しか見たことありません。

ロブ版は妹狙う理由が崩壊しているような・・・。いや、なんとなくは分かるんだけど・・・。

185:名無シネマ@上映中
08/10/31 16:57:42 86pMoLL4
そういえば今日渋谷でイベントあるんだっけ。

186:名無シネマ@上映中
08/10/31 16:59:27 z0Rt6Snr
まあオリジナルも今観るとねぇ。。
でも前半と後半がちぐはぐな上に安易な感傷に逃げたロブ版よりはなんぼかマシ。


187:名無シネマ@上映中
08/10/31 18:55:32 eSExEvCe
>>178
>・エンドクレジットで流れてくる歌がさわやか系で興ざめしたこと

ハロウィン2(駄作だけど)のラストに流れてたMr.Sandmanでしょ。
オマージュになってるし自分としては良い感じだったけど。

188:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:07:29 OQJjZc9j
>>184
オリジナル版ではローリーはマイケルとはまったくの赤の他人だよ。
ローリー/妹設定は2作目の脚本執筆時、ストーリー展開に悩んだカーペンターが
強引にデッチあげた苦肉の策。

シンプルであるが故に美しいオリジナル版が大好きなので、妹設定は正直いらない。

189:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:11:13 IfCQbuy0
今から観にいこうかなと思うけど、今夜はハロウィンだし混むかな?

190:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:18:33 BChMPFAt
逝ってこい
ムケチン・ボーイ

191:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:23:11 IfCQbuy0
了解いたしました

192:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:30:52 Nw9RyXXz
みたいけど俺の地域ではやってない、しらべてみたら全国でたったの22館しかやってない、
そりゃ田舎ではやらんな、DVDをまつか、

193:名無シネマ@上映中
08/10/31 23:53:45 1J0CPApm
今回のは 9作目だね。 次回は 2012年かな。
1978, 1981, 1982, 1988, 1989, 1995, 1998, 2002, 2007年

194:名無シネマ@上映中
08/10/31 23:55:56 bp0Cxomy
マーダーライドショーみたいな映画撮り続けてればいいのに・・・
なんでこういう映画作っちゃうかなぁ。
器用なのはあんまり良いことじゃないぜ。


195:名無シネマ@上映中
08/11/01 00:06:11 kqSnSu9A
観てきた。客は男ばっかりw

オリジナル知らないけど、
もっとヘビメタガンガンのハチャメチャ映画だと
思っていたら、前半は意外とリアルな作り。
これはこれで期待出来るかもって思っていたら、
途中から中途半端にモンスター化してしまった・・・

196:名無シネマ@上映中
08/11/01 00:43:28 mNhv7vJt
観て来た。
ダンナと二人、貸切状態だった。

ストーリー性も何もない、ホラーというよりは
単なるスプラッタムービー。
映画券あったから安く観たけど1800円だしてたら
ものすごくやるせなかったと思う。

197:名無シネマ@上映中
08/11/01 18:27:03 NoIAHcBL
子供時代のマイコーが凄く怖かった。
ルーミスにはいろんな意味でガッカリ

198:名無シネマ@上映中
08/11/01 20:50:52 M8yJSSmf
マーダーライドショーで失笑してデビルズリジェクトでうんざりしてハロウィンで見限った。
ロブ・ゾンビの映画はもう見ない。

199:名無シネマ@上映中
08/11/01 21:01:45 R8i95Q+K
ムクって起きるのなかったね
子供時代も半端なだけだったのでがっかりした

200:名無シネマ@上映中
08/11/01 22:36:10 hXixlQiq
なんか1人ずっとこのスレに粘着してアンチ発言してる奴いるけど虚しくならないの?w
ロブ・ゾンビ特に好きでもないけど嫌いならほっとけよと思う。
同じ奴の同じような意見何回も聞いても楽しくないし。

201:名無シネマ@上映中
08/11/02 00:09:55 7peGJQBV
※ネタばれ注意


続編にもルーミス出てほしいけど、ディレクターズカット版であんな目にあっちゃったし…
続投は絶望的?

202:名無シネマ@上映中
08/11/02 01:26:58 3OJsbSq0
音楽に関してはもっとヘビメタ色が強い方が良かったな

ストーリーはおもしろかった
あいつ、でかくなり過ぎだけどw
獄中でどれだけ栄養分摂取してんだよwww

203:名無シネマ@上映中
08/11/02 02:07:02 39Vv8TER
悪くない出来じゃないか。
ロブ・ゾンビの他の作品は観たこと無いけど、
メタルバンドのミュウージシャンって事で
ヘビメタ鳴り捲りってのを期待していたんだけど、
それが少なかったのが残念。

204:名無シネマ@上映中
08/11/02 02:43:57 UayAuu52
オリジナルのクローゼットに隠れるシーンが凄く好きなんだけど
似たようなシーンあってヨカタ


205:名無シネマ@上映中
08/11/02 03:18:45 M4k5T1a0
>>200

> なんか1人ずっとこのスレに粘着してアンチ発言してる奴いるけど虚しくならないの?w

君はパラノイアか?


> ロブ・ゾンビ特に好きでもないけど嫌いならほっとけよと思う。
鑑賞後の感想を語るスレだよな


> 同じ奴の同じような意見何回も聞いても楽しくないし。
だったら見なければいいだろ

現実を受け入れろ

やはり君はパラノイアだな
常日頃から妄想に支配されているようだからカウンセリング受けてこい

206:名無シネマ@上映中
08/11/02 03:54:40 f1jbs7Rs
ブギーマンが来るよお

207:名無シネマ@上映中
08/11/02 06:42:35 7dxCxz/b
>>200
みんな気づいてスルーしてるから言わなくて言いよ。荒れるから。

208:名無シネマ@上映中
08/11/02 06:44:52 pBnZEk9l
マイケルの動きが熊さんみたいで可愛かったよ

209:名無シネマ@上映中
08/11/02 12:04:29 c+fgCMlM
>>203
ROB ZOMBiEはインダストリアルのアーティストでしょ?

確か、MARILYN MANSONが売れなかったら、ROB ZOMBiEが売れていたと言われていたと思う。

でも、ハロウィン日本公開のフライヤーには、なぜか、『デスメタルの帝王』と書かれていたww

210:名無シネマ@上映中
08/11/02 12:24:50 7dxCxz/b
>>209
インダストリアルメタルだよ。メタルだとは思わないけど。
どちらかと言うとインダストリアルロックだよね。
ROB ZOMBIE日本ではあまり人気なけど欧米では結構売れたしかなり有名だよ。
ROB ZOMBIEがデスメタルは無いよねww
DMCをデスメタルなんて言っちゃう位有り得ないww

211:名無シネマ@上映中
08/11/02 12:46:19 Qp6QCrKR
個人的にマーダーライドショーは好きじゃないけど
これはそれなりに面白かった
オリジナルでもこういう普通のホラーを作ってほしいな

212:名無シネマ@上映中
08/11/02 15:35:45 suICEckL
前半(子供時代)は良かったが、
後半はただのおっかけっこに終始してて正直寝た。

213:名無シネマ@上映中
08/11/02 20:15:30 Jytx0zDS
前半はいらないでしょ。
マイケルの出自をホワイト・トラッシュにするなんて安直すぎるよ。

214:名無シネマ@上映中
08/11/03 00:30:27 2cJLeKch
あのマイケルがベタな過程で生まれたと思うとイマイチ
オリジナルが無ければまずまずな作品だけど

215:名無シネマ@上映中
08/11/03 00:44:44 iRp7Kx3b
個人的には前半の方が好き。マイケルキモ可愛いし
散々言われてるけど、前半後半で違う話みたいだよな

でかくてもさもさした成人マイケルのデザインも好きだ

216:名無シネマ@上映中
08/11/03 03:42:58 8vsH8I30
つなぎになる前のバスローブのような
もっさいカッコウのほうが怖かったな。

217:名無シネマ@上映中
08/11/03 07:46:24 5JWZeNfQ
DQNトラッカーが倒されるシーン。w
笑った。あのおっさん。サイコウなのよ


218:名無シネマ@上映中
08/11/03 10:13:58 txliuTPO
>>213-214
母親がストリッパーかどうかはともかくとして、ああいった貧乏白人の家庭は
日本人が想像している以上に多いんだよ。

219:名無シネマ@上映中
08/11/03 11:37:57 RwTy8X6O
たしかにベタだと思う。説明臭いよな。

220:名無シネマ@上映中
08/11/03 15:14:43 cnEazO6B
>>218
誰もそういうことを言ってるんじゃないと思うぞ

221:名無シネマ@上映中
08/11/03 16:52:29 IIVdvkc3
前2作より面白かった
ラッシュがかかったのがうれしかった

222:名無シネマ@上映中
08/11/03 16:53:06 IIVdvkc3
>>221
ロブゾンビの前2作よりも、という意味

223:名無シネマ@上映中
08/11/03 18:58:18 tiYEIOjO
ロブ・ゾンビが好きだから見に行こうかと思ってるけど、面倒な場所でしかやってない・・・。
ちなみに、日本のホラーは苦手。
だけど、オカルト、グロ、スプラッターは平気。
それなら見ても大丈夫そう?

224:名無シネマ@上映中
08/11/03 19:01:17 mOG02aOW
いちいち聞くな糞が

225:名無シネマ@上映中
08/11/03 19:47:18 0F28Kn0I
客のこと考えてSEXの最中によく来て終わるまで殺さないのは良かった。
>>152の一番下の場面なんかなかった。カットか。
天井にいる妹を下から何回も突いてるし殺すつもりはなかったのか微妙なんだけど。
あれもわざとか?最後でマイケル殺して、自分がマイケル妹だと分かって、
後継者は妹になんのかな?先天的なものありそうだし。

226:名無シネマ@上映中
08/11/03 21:29:06 0yd/KgIm
おっさんが先天的なものも後天的なものも含まれるって言ってたな

227:名無シネマ@上映中
08/11/03 21:40:27 JWMccYm9
だから妹も素質はある

228:名無シネマ@上映中
08/11/03 21:51:31 355kayU8
>>227
素質「しかない」と言うべきかと


何つーかプロレスの試合観てるっつーか水戸黄門観てるっつーか
あのベタベタな展開が最高だった。こんなB級の王道行く映画を
劇場で観られてホント幸せだわ。暖かい気持ちで観てしまったよ

しかもヒロイン眼鏡っ子だしな!

229:名無シネマ@上映中
08/11/03 23:08:03 VX8isL5Y
どうだろコレ賛否両論あるみたいだけど
観に行ったほうがいいだろうか?
うちの地域は今月7日で上映終了するのだが
どうだろ?

230:名無シネマ@上映中
08/11/03 23:23:54 K9akjiru
いちいち聞くな糞が

231:名無シネマ@上映中
08/11/04 00:30:38 ZjvLLLOh
ブギーマンは観に行かない子をやっつけに来るよ

232:名無シネマ@上映中
08/11/04 01:55:52 ylU084MA
ヒロインがアンジェラ・アキにしか見えなかった

233:名無シネマ@上映中
08/11/04 02:04:20 SjWIP+BK
ヒロインの声質がなんか厭だった。

234:名無シネマ@上映中
08/11/04 02:19:14 uF+VXoCQ
ゾンビの奥さん老けてたなあ
ポールダンスとかガリ痩せしてたし、見てられなかったぜ
ヒロインや出てくる若い女がなんとなくみんな奥さんに似てるし
「娘のケツがうらやましいか」が洒落になってなくてちとかわいそうだった

235:名無シネマ@上映中
08/11/04 02:26:52 vzNZD3/U
ルーニー医師と救急車呼ばれた女は命助かったのかな

236:名無シネマ@上映中
08/11/04 23:23:57 Pq2+SGxm
子どもは殺さないところにマイキーの
微かな人間らしさを感じた。


237:名無シネマ@上映中
08/11/04 23:25:54 38CUPW33
>>228
まあ、初来日時のキャッチコピーが「ジャイアント馬場より高い」だからね。

238:名無シネマ@上映中
08/11/05 03:03:22 OlpNuDYl
マイケルというよりはWWEのケインの誕生秘話みたいだった

239:名無シネマ@上映中
08/11/05 09:46:22 Qe447VAP
>>229
カップルで観に行く・・・◎
グロさも殆ど無く適度に新密度をアップ出来る

凄いスプラッタや恐怖を観たい・・・×
ソウでも観てろ

ブギーマン萌え!・・・△
過去シーンは中々だが、レザーフェイスみたいな個性があるかと言うと・・・

60歳以上です・・・○
読める展開が心臓にとても優しい

B級映画マニアです・・・◎
お約束を踏襲しまくった展開はまさに往年のB級ファンを唸らせる

240:名無シネマ@上映中
08/11/05 13:51:25 2gxZr0Yz
シェリのくたびれた女の感じ、生活感がたまらない


241:名無シネマ@上映中
08/11/05 14:48:23 jCwwKwhK
率直な感想はブギーマンデカイ!!
恐いとか面白いとかはその次だな
あれいくつぐらいあるんだ?
オリジナルもあんなデカイのか?

242:名無シネマ@上映中
08/11/05 16:28:52 t97dwEUX
>>241
>>237にあるようにランド・オブ・ジャイアンツとしてデカい人種の中でも特別デカい部類だったから。
オリジナルは普通。

243:名無シネマ@上映中
08/11/05 18:54:08 doof/amv
銃砲店の親父、モンキーズのミッキー・ドレンツだったの後で知った。
IMDbのMovie connectionsに、あの銃砲店『ゾンビ』に登場したのと同じ店って書いてあったが本当?

244:名無シネマ@上映中
08/11/05 19:05:27 RhnnIOF0
アメリカンにも妹萌えってあるんだな、てよくわかった。

245:名無シネマ@上映中
08/11/05 19:20:18 FNcqwwt9
>>241
↓によるとタイラー・メイン本人は208cmだそうだ。
URLリンク(www.obsessedwithwrestling.com)

246:名無シネマ@上映中
08/11/06 00:49:52 JaNywr6G
お兄ちゃん!つってローリーが抱き着いたら平和解決したのかもな

247:名無シネマ@上映中
08/11/06 02:24:11 u+zamtAp
でもマイケルが誰を殺したのかを知った瞬間に「人殺し!」に変わる予感。

248:名無シネマ@上映中
08/11/06 07:33:08 8E5+7fod
明日で終わるところが多いのか?

249:名無シネマ@上映中
08/11/06 12:14:47 u+zamtAp
まだ公開されてないところも多いけどな

250:名無シネマ@上映中
08/11/07 18:06:31 HMQAhaaI
今日で終わりなのか…もう一回観てくるかな
なんだかんだ言っても、やっぱハロウィンは面白い

251:名無シネマ@上映中
08/11/10 16:50:52 adfdwzss
続編がどれもヘボだったことを考えれば十二分に許せる出来だった

252:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:04:03 EFtH0uEi
アメリカ劇場公開版だとマイケルは死ぬのか?
マイケル=限り無く不死身に近く事件の後は何処かに姿を消す
そんな方程式が頭にある俺としてはショックだなー

253:名無シネマ@上映中
08/11/12 02:50:23 MjnOTdBJ
劇場で観てる最中からテレ東実況を期待したのはオレだけか。

もうあんぐらいのグロも、地上波じゃ深夜でもムリなんか?
吹き替え声優予想で盛りあがりたいところだが。

254:名無シネマ@上映中
08/11/12 03:05:11 w3PSWw1G
ジョシュが出てるやつじゃ首飛ばされたろ>まいける

255:名無シネマ@上映中
08/11/12 22:25:26 DvAU3kr3
すりかわってたけどな

256:名無シネマ@上映中
08/11/13 11:12:56 SGJnLp5U
昨日見てきたけど、おもしろかったよ。
子役の子の目がいいなと思った。

257:名無シネマ@上映中
08/11/16 04:04:55 cQTYYdtj
なんかあまり怖くなかったが良作だったな。
母親役の女優が超タイプだったんで後半出番が無くなったのが残念だった。


258:名無シネマ@上映中
08/11/16 13:28:37 jToLCnU1
>>257
ロブ妻のシェリ・ムーンのスレ>>37

259:257
08/11/16 19:10:12 sI/lTacw
>>258
サンクス。
監督の嫁さんなのか。うらやましいw

にしても俺が昨晩観たのは千葉のXYZ蘇我ってとこだったんだが、
一番デカイ部屋でやってて驚いたよ。
400人の部屋に客5~6人。何考えてんだろうなw
まあ、おかげでシネパトスみたいな薄暗い場末の箱っぽさを味わえたけど。


260:名無シネマ@上映中
08/11/17 21:04:59 CZ6syMBl
調整なんだろ
朝から晩まで一番客が入りそうなプリキュアやって、その後終わり間近の20世紀一回の後だから
まあ速攻で終わると思ったがまだやってたかって感じだ

俺が行った3週間前は一番狭い箱だった
ちなみに俺だけだったぞ

261:名無シネマ@上映中
08/11/18 15:51:02 qiwkCIIe
やっと見たよ~
前半だけゾンビのテイストかな。
後半は正直飽きる。

262:名無シネマ@上映中
08/11/29 23:42:47 I5oGjvVQ
観た。面白かったー。以下バレ含む感想。

オリジナルをやっぱ念頭に置いてたから、ルーミス&マイケルがあっさりやられたのが予想を良い感じに裏切ってくれたなー。


263:名無シネマ@上映中
08/11/30 02:26:40 9Gsh2MVH
そういえば遅れて公開開始してる映画館もあるのか

264:名無シネマ@上映中
08/11/30 18:30:18 DYCIqZcG
こっちじゃようやく昨日からだぜ、で早速見てきた。スクリーンが
縮むシネスコの箱だったのが残念だったwwww時期が悪かったな
最近は貝とか邪馬台国とか容疑者とか邦画でもシネスコ映画やって
るから、箱取られるのもしょうがないか。

265:名無シネマ@上映中
08/12/01 03:23:24 VjhLuCmj
そんな話しはいらない

観た感想書け

266:名無シネマ@上映中
08/12/01 08:06:18 R06ZBdJx
ダニエルハリスの苦しんでる顔がまんまジェイミーだった

267:名無シネマ@上映中
08/12/01 11:24:28 6xzHK9yj
入場者に配られた小瓶は何なの?

268:名無シネマ@上映中
08/12/02 18:52:26 7op2rNeB
>>266
>>152のサイトのダニエルハリスの一番上の画像の右上がまんまジェイミー




269:名無シネマ@上映中
08/12/11 12:08:06 2ZRWBG46
昨夜、一人貸切状態で見た。それだけでも嬉しかった。

OPのヘヴィメタがハマりすぎて大笑いしたよww内容も前半のいじめっ子撲殺
の箇所はウヘェ('A`) となったヘタレだけど、ほぼ予想通りの展開で見やす
かった。 ヒロインカワイイし。ベビーシッター先の子供の阿鼻叫喚も微笑ま
しかった。子供を殺さないマイケルは良心的だよね。
子供時代の子役、凄い天才子役なんじゃなかろか。ポチャポチャして可愛かった。


囚人マイケルに優しくしてくれた掃除夫ってデス妻にも出てたね。

270:名無シネマ@上映中
08/12/13 00:28:20 PucWGzX6
デビルズリジェクト>>>>>ハロウィン>>>>>>>>>>>・・・・・・・・>>>>>>マーダー
ハロウィンはマーダーと同じでダレるけど十分面白かった

271:名無シネマ@上映中
08/12/28 01:08:50 e1k4BcQU
DC版のルーミス死んだの?
最後マイケルの脚にしがみついてたけど

272:名無シネマ@上映中
09/01/04 16:07:28 GgP2y2QB
DVD発売まで保守あげ

273:名無シネマ@上映中
09/01/05 15:44:13 LrdXD9xj
デビルズリジェクトやってマーダーやらないwowowってなんなの?
マーダーはまーだー観てないんだが、放送倫理的に無理っぽいとかあんのか?
ギリギリだと思ったデビルズリジェクトをやったwowowはあっぱれだが

274:名無シネマ@上映中
09/01/07 00:55:48 0Tw/tw9W
ハロウィンのDVDとブルーレイどっちを買った方がいい?

275:名無シネマ@上映中
09/01/16 13:17:30 avHzic25
URLリンク(www.myspace.com)

276:名無シネマ@上映中
09/01/25 00:30:45 tzE06/22
>>274
そんなことも自分で決められねェのか

277:名無シネマ@上映中
09/01/26 23:55:58 zfvLb7ft
>>276
参考に聞いてみただけだ
ブルーレイは2枚組
DVDは3枚組
どっち買う?

278:名無シネマ@上映中
09/01/27 12:01:52 Q5SC3Z2G
マーダーは駄作だからやらないだけだろ>wowwow
ハロウイン2があるんだな。
マーダーも2が圧倒的だから
ハロウィンも2に期待だな。

279:名無シネマ@上映中
09/01/28 15:24:55 38Khy6oK
保守

280:名無シネマ@上映中
09/01/28 18:55:05 Re44KO7B
自分は3枚組。

281:名無シネマ@上映中
09/01/28 21:28:51 QCFMhbLM
ところで何でBRが2枚でDVDが3枚なんだ?
2枚で3枚分入ってるとか

282:名無シネマ@上映中
09/02/03 20:50:07 GfdIGRYh
無修正版って劇場公開版と何が違う?
EDだけ?
そんなに違わないなら通常版買うわ

283:名無シネマ@上映中
09/02/04 02:20:38 TkAyOT2H
精神病院の新入り看守二人組がマイケルの部屋に女性患者を連れてきて強姦するシーンがある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch