【死霊のえじき】デイ・オブ・ザ・デッド【リメイク】at CINEMA
【死霊のえじき】デイ・オブ・ザ・デッド【リメイク】 - 暇つぶし2ch125:名無シネマ@上映中
08/09/01 18:30:51 pnrLzwxd
>>124
売ってましたよ

¥300



126:名無シネマ@上映中
08/09/01 19:09:27 aodiJBnC
>>125
ありがとうございます。
300円って…プレスシート並みですか。

127:名無シネマ@上映中
08/09/01 21:20:32 pnrLzwxd
>>126
一枚の紙が四つ折りになってるパンフレットです。

B級感が最高に出ているパンフレットだと思います。

パンフレットに『死霊のえじき』のDVDが掲載されてるのですが、正直、掲載して欲しくないですww

128:名無シネマ@上映中
08/09/01 21:27:01 oXzYIBPO
今日観てきたが、正直天井張ったり二階から飛び降りるゾンビはないわ
ただゾンビメイクしただけやん

129:名無シネマ@上映中
08/09/01 23:58:38 7hWCz72/
天井張ってたのに換気口?天井裏には来なかったね。モップで突くだけだった。

130:名無シネマ@上映中
08/09/02 01:14:08 1L3MuHgO
ゾンビがノロノロより走る分にはいいんだが猛ダッシュはなw
銃弾避けるゾンビとか
あと上映時間短いと思う
あまり長いとだれるのかな

131:名無シネマ@上映中
08/09/02 07:10:34 1ZBLJGPW
新丼以降のハリウッド産のゾンビ映画はカスだらけ。



132:名無シネマ@上映中
08/09/02 07:24:09 GNxUad8C
>130
ホラー映画は90分前後がほとんど。

みてる最中に容態がおかしくなっても上映後に気がついて応急措置間に合う時間尺度に設定されてることが多い。
全てとは言わないが、ほとんど99分以下のはず。

133:名無シネマ@上映中
08/09/02 07:28:58 9khfJnS2
かつて銃弾を避ける映画はいろいろ作られたが、チンパンジーのような動きで弾丸を避ける映画はこれが最初で最後

134:名無シネマ@上映中
08/09/02 07:54:24 z2WYoFp1
(゚⊿゚)ぉぅお~ !!貴様等~騙したな-っ!!
今年の初めから耳にしたロメロの新作と聞いて・・・
ランドの様な駄作でも一応はあの雰囲気を味わえると思い
わざわざ、深夜上映の時間にキャラメルポップコーンとメロンソーダーそして外せないのがホットドッグ ^^
予備知識を入れないでワクワクして席について30分....
(゜д゜)ゴルァ!
ロメロの新作はダイアリーナントカでこりゃ只の別人が撮った亜流リメイク(リメイクなんぞとは言い難い)じゃないかっ!!

????● ......教えてくれよ.........11月のダイアリー公開まで待つ。

135:名無シネマ@上映中
08/09/02 08:15:15 qGvgsUb0
URLリンク(movie.maeda-y.com)
『デイ・オブ・ザ・デッド』75点(100点満点中)


136:名無シネマ@上映中
08/09/02 11:41:52 teUknk9R
昨日観たよ。


これ、デイ・オブ・ザ・デッドのリメイクとしてじゃなく28週間後みたいに別のゾンビ映画として売れば面白かったのにな

観に行く側としては、どうしてもデイ・オブ・ザ・デッドのリメイク版を期待していくわけだから、がっかりした分、評価が一段階落ちてしまう

137:名無シネマ@上映中
08/09/02 11:53:59 XphknazM
韓国製ドラマのような、煮ても焼いても食えない軽薄な完成度。
ゾンビが、元気がよすぎるエイリアンに置き換わっただけのアクション映画。
ロメロ節を期待していると100%裏切ってくれる。

でもワンカットだけ、良いシーンがあったな。
(自分の母親を、軍用車両で轢き殺すシーン)



138:名無シネマ@上映中
08/09/02 12:03:43 teUknk9R
やっぱ、あのゾンビ観るとエイリアンは頭よぎるよなw

139:名無シネマ@上映中
08/09/02 15:02:22 /6ON4JNQ
>>135
中学生の感想文乙だな

俺が点数つけるとしたら100点満点中

ロメロ儲・・・・・・・・・・・・0点
ゾンビにこだわりを持つ客・・・・10点
ホラーファン・・・・・・・・・・30点
ホラー耐性がない客・・・・・・・70点 ←リンク先
映画に向かって色々ツッコミ入れたい客・・・90点

140:名無シネマ@上映中
08/09/02 19:25:43 z2WYoFp1
>>137
でもワンカットだけ、良いシーン

ランドで云えば 装甲車がたどり着いた時 生きながら喰われている悲惨な状況を目にした瞬間
...と云うか、あそこしか良くなかったがw



141:名無シネマ@上映中
08/09/02 20:00:19 2mNt9c6Q
ランドはキャラに個性があったからまだ楽しめた
公開当初はチョロの男気に人気があったし、ガンサイトにツバつける奴とか意味不明でイイ
ゾンビも、首の皮一枚ゾンビの2段攻撃があったり、脊髄すぽーんってのもあって、ロメロ爺がんばってるなぁと。
あの装甲車にしたって、多くのファンが想像してた物なんじゃないのかね。
ゾンビに感情を持たせたことで、評価が激落しただけ。


新デイは根本がクソ。
母親を轢くようなブラックジョークが時折見受けられるけど、直球杉、ベタ杉な展開で、ほんと凡作。

142:名無シネマ@上映中
08/09/02 21:12:42 1L3MuHgO
ラジオ局のおっさんは鼻血出てないのに急にゾンビになったけど
どこで感染したのかな?
空気感染ならみんなゾンビになるでしょ

143:名無シネマ@上映中
08/09/02 21:27:13 GNxUad8C
感染してないひとは免疫あるから大丈夫!て言ってたよ(糞設定)

144:名無シネマ@上映中
08/09/02 21:57:39 5yodNtGN
やはり新丼がゾンビ映画の中で最高傑作だな

145:名無シネマ@上映中
08/09/02 22:07:05 1ZBLJGPW
>>144
つ、吊られないぞ

146:名無シネマ@上映中
08/09/02 22:08:25 qru1fnRU
ダイアリーよりはマシ。
これだけはガチ。

147:名無シネマ@上映中
08/09/02 22:25:46 U3oFLp9p
つまりロメロより良いということだな

148:名無シネマ@上映中
08/09/03 02:44:45 D8nJmE7H
ランドオブザデッドの女の人が良かった

149:名無シネマ@上映中
08/09/03 05:16:22 YKtS2s2L
ランドも新ドンもオッサンが良かったが、デイは女性が。

150:名無シネマ@上映中
08/09/03 17:01:33 laU2FpKr
「私の銃には弾が入ってないの」「説明は長くなるわ」

銃をゲットした瞬間撃ちまくり。

「一応人間だもの。轢けないわ。」

母親アボン。


151:名無シネマ@上映中
08/09/03 17:32:22 au/0zTI/
前田のハゲいい加減にしろや!

152:名無シネマ@上映中
08/09/03 20:07:44 P8xXRfV5
ローズ大尉の壮絶死を期待してたのに・・・
まぁあれはあれで好きだけど

153:名無シネマ@上映中
08/09/03 20:37:42 3zy8d3CB
言行不一致とか
他の作品のパクリとか
B級臭満載で面白かった
レベッカっぽいとかHSの爽快さとか火炎瓶効きまくりとか
バイオのあるあるもイイ
一番良いのはラストだったけど

154:名無シネマ@上映中
08/09/03 21:09:16 v/3XDRms
あのデイオブザデッドがなんでバイオハザード系の映画に成り下がってしまったんwww

155:名無シネマ@上映中
08/09/03 21:24:09 bzDFPFtt
オリジナルより面白い!

156:名無シネマ@上映中
08/09/03 21:52:58 MAZCaXaX
スティーブ・マイナーの映画ってどれも安いからなあ。妙に今風な映像だったから笑ったけど。
しかし、13金とハロウィンとゾンビをやってるのはちょっと凄いな。あとレイク・プラシッドも。
ミーナ・スヴァリが可愛かったからいいんだけど。そういえば銃に弾入れない理由分からなかったな。

予告編でやってた映画が面白そうなのばかりだった。
「ダイアリー」はもちろん、「ゾンビ・ストリッパーズ」とか「フロンティア」とか。
「ゾンビ・ストリッパーズ」は三家本礼のマンガみたいだし、「フロンティア」はフランス版「悪魔のいけにえ」だし。
それからロブ・ゾンビ版「ハロウィン」は怖そうだった。例のテーマが一瞬だけかかるのもよかった。

157:名無シネマ@上映中
08/09/03 22:06:35 I9w/eDHO
とりあえず、ロメロのノロノロゾンビよりはマシ・・・くらいしか言いようがない映画だな

158:名無シネマ@上映中
08/09/03 23:27:07 3AfryNgQ
これほど中身からっぽな映画も珍しい!
でもロメロみたいに人間の愚かさがどうとかゾンビ映画でダラダラ説教されるよりマシだな

159:名無シネマ@上映中
08/09/04 00:13:30 AzAlp11J
つうか元々ビデオ映画だろこれ
キャワイイ主人公見れば(しかも軍人。普通これはありえない)
いかにもなゾンビ映画やる気ないの分かるし
同人ノリで作ってるの分かるじゃん
マジになって叩いてる奴って頭おかしいの?

160:名無シネマ@上映中
08/09/04 00:33:41 /f79I3lD
>>159
デッドタウンとかそんな名前ならオモローで一杯だったんだろうけどね

161:名無シネマ@上映中
08/09/04 06:36:55 bGftoGef
>159
客が作り手の事情を察しなきゃいけないんだ?

例えばそれが無料の民放ドラマでも糞ドラマならみんな叩くだろうが。

とりあえず日本では金払って見るところにこの映画があるわけで。
客から金をとる以上どんな評価も受けなきゃダメだろうが。


162:名無シネマ@上映中
08/09/04 07:08:11 xDvUPbfd
YouTubeで見た俺には、借りてきたアンデッドより楽しめたな。

163:名無シネマ@上映中
08/09/04 09:58:45 iPjMOS84
>>59

客:
「お、ゾンビ映画やってるんだ。みてみようっと。このデイオブザデッド一枚~。」



映画館の人:
「この映画はビデオ映画として撮影されたものであり、クオリティの低さは否めません。
ですので、それを考慮・了承したうえでチケットを購入、ご鑑賞いただけますようにお願いします。」


こんなことチケット買う前に言われなかったけどな。
「ビデオ映画なんだから、少しくらい駄目でも許してやってくれ。」
という優しさアナウンスは劇場でもチラシでも無かったけどな。

クローバーフィールドみたいに乗り物酔いするよ、
とか
アニメ映画みたいにポケモンフラッシュに気をつけろ
みたいな注意書きで
「ビデオ映画だからクソです。」
なんてアナウンスなかったけどな?

地方によってはそういうアナウンスでてるのかな?


164:名無シネマ@上映中
08/09/04 09:59:38 iPjMOS84
上のものは>>159ね。アンカーミス。

165:名無シネマ@上映中
08/09/04 12:58:39 AAH6GSj3
誰も読んでねえよ馬鹿

166:名無シネマ@上映中
08/09/04 13:04:40 iPjMOS84
>>165
読んでるくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



167:名無シネマ@上映中
08/09/04 13:19:37 bGftoGef
とりあえず金返せ。



168:名無シネマ@上映中
08/09/04 13:26:21 EJcY2sRe
なんだ、アメリカ版Vシネマだったのか




ようつべで正解だったな

169:名無シネマ@上映中
08/09/04 16:49:12 XxZIjQtN
>>59
糞ザックの300の作風なんてシンシティのパクりだろw(原作は同じ)。

糞ザックのドーン、
あれは愛と青春のガンアクションムービーだろw。
ゾンビとかどーでもいいんだよ。
もっと言えば大地震でも代替可。
まあ、大地震ではあの糞カッコ悪いガンアクション(薬きょう?が飛び散るシーンばっかりクローズアップとか)は披露できなかっただろうが。

昨日今日ゾンビを知ったニカワはすっこんでろ

170:名無シネマ@上映中
08/09/04 16:50:36 XxZIjQtN
>>59
追加。

目が節穴とかいうレベルじゃないよ、アンタw

171:名無シネマ@上映中
08/09/04 16:51:29 iwiXDiBV
ドリフみたいな映画だった。
ドリフもえじきのパロディよくやってたし、ドリフへのオマージュ返しだな。きっと。

172:名無シネマ@上映中
08/09/04 18:08:34 Al5SzLPA
質問するがなぜこの映画は叩かれるのにプラネット・テラーは
叩かれないんだ?B級感丸出しの映画なのに・・・

173:名無シネマ@上映中
08/09/04 18:20:14 bGftoGef
お前頭大丈夫か?

同じレベルの作品に見えるのか?

釣りならもっと上手くやれよw

174:名無シネマ@上映中
08/09/04 19:49:58 E+pIIi4o
>>169
300とSinCityとを、原作者が同じというだけでパクリ扱いか。w
お前が、質感、スピード感、メリハリの違いが全くわからない客だってことはわかった。

175:名無シネマ@上映中
08/09/04 20:39:20 8lDgAb0x
>>172
だってあれはグラインドハウスってB級が売りの映画なんだもん

176:名無シネマ@上映中
08/09/04 21:09:52 00pHnQxB
正直、そういう逃げは嫌いだ

177:名無シネマ@上映中
08/09/04 21:47:54 k436JBnt
逃げじゃなくて意図して作ってるじゃん

まぁロメロとかはどんだけ資金があっても無理だろうかね

178:名無シネマ@上映中
08/09/04 22:20:20 CuiAWAix
>>161>>163
上映してる劇場見れば分かるだろw
第一ポスター見て想像ついたし・・・
頭悪いから無理かw

179:名無シネマ@上映中
08/09/04 22:44:37 Dvsn8G9Z
>>178
銀座シネパトスは普通の作品も扱い多いんだけど。
シネコン系も普通にやってるし、ミニ系でもドラマ作品も普通に多い。

で、N渋谷はホラー系の扱いが確かに多い。
駄作もあるが、秀作も多く扱ってる。

よって劇場で判断しろっていうのは無理だろ。常考。

もしかしてこれらの劇場行ったことがない田舎者か?



180:名無シネマ@上映中
08/09/04 23:00:52 KRCaJJmP
タイトルに反してゾンビの襲撃が殆ど夜だったな
リメイクなのにオリジナルと全く違う話だったし

181:名無シネマ@上映中
08/09/04 23:46:44 /f79I3lD
死者たちの昼ではなく死者たちの一日だったんだろ

182:名無シネマ@上映中
08/09/05 00:23:49 vlvw2AZh
>>178
配給会社の人乙。

氏ね

183:名無シネマ@上映中
08/09/05 00:46:45 2xCDDVPX
>>179
ポスターは?w
馬鹿だから読んだの忘れたのかw

>>182
配給会社が煽るかよ馬鹿w
てめーのゾンビヅラどうにかしろw

184:名無シネマ@上映中
08/09/05 01:22:31 DKdaJrur
>>174
作風のことをいってんだよw。
あのコミックをそのまんま実写動画に起こしたような作風のことな。
同じことやってんだろ糞ザックはw


185:名無シネマ@上映中
08/09/05 01:23:40 DKdaJrur
>>172
そこら辺の違いが解らんのなら、
キミはコマンドーでも観ていた方がいいと思う。

186:名無シネマ@上映中
08/09/05 07:05:58 GdvaXNFF
>183
ポスター、チラシとか馬鹿じゃねえの?

ホットファズのチラシで誰が神映画だと思えるかよ。俺たちスーパーポリスメンwとかまで付けられてんのにw

その逆は?
お前は「ジャケットに騙された」と嘆く人聞いたことないか?


つまりチラシ、ポスターでわかるだろ、てのはバカだけ。

187:名無シネマ@上映中
08/09/05 09:14:16 ieWW9hFG
たしかに俗にいうジャケ騙しがあるっていうのに
ポスターなどでわからないのか?というのは理解に苦しむな。

そんなこと言ったらSAWもどきのホラーDVDのジャケはどれも秀作に見えるw

ジャケなどの外装だけで良し悪しがわかるなら苦労しねえええええw

188:名無シネマ@上映中
08/09/05 09:33:49 OUJyClwS
見ちゃいないが、トランスモーファーとか、TheHITMANとかか
>>178の指摘が正しいなら、制作費の半分をジャケット制作に費やした方がヒットするな

189:名無シネマ@上映中
08/09/05 21:10:38 U4U2aFxB
サントラが海外にもねえ!

190:名無シネマ@上映中
08/09/06 00:28:57 Uuk5RT7N
もうちょっと主人公とかの過去を掘り起こしても良かったんじゃないかな
銃に弾が入ってないのは長い話になる→ゾンビスーパーダッシュ

191:名無シネマ@上映中
08/09/06 12:11:17 He6QrSCn
まあロメロのオリジナルよりは面白かったけどザックの方には勝てない印象だった

ゾンビ映画格付けは

ザック新丼>サビーニ創世記>新デイ>フルチ作品>ロメロ旧丼

こんな感じでホラーヲタも納得するんだろうな

192:Re作品は・・・欝
08/09/06 12:37:41 PT2kSeQD
ゾンビが全力疾走するようになってから「生ける死人」の趣が失われたな。
旧丼・旧日はVFXこそ今の眼でチビシイのは否めないが、フラフラと遠くから
接近するゾンビは「ビックリ」しないが心の底から不気味だ。
全編に漂う陰鬱さや底抜けな終末観は元祖であり正統で秀逸だと再認識。

193:名無シネマ@上映中
08/09/06 16:03:30 g1XnYm3o
>>186
ポスター見れば誰が主人公か分かるだろって言ってんだよw
あんな軍服コスの女の子が主人公で
ちゃんと作ってるわけねーだろw
相手がゾンビなだけのポワトリンだって気づけよハゲw

194:名無シネマ@上映中
08/09/06 16:14:17 MGWJHePM
>193
バカ発見

195:名無シネマ@上映中
08/09/06 16:32:25 qTMeRNZ3
午前の上映回で観た。コレのDVDを買うくらいなら、お姉チャンバラのDVDを買うよ。アレも一応ゾンビものだしな。

観た後なんかスッキリしないので続いてDMCを観て、大いに楽しみましたとさ

196:名無シネマ@上映中
08/09/06 16:43:40 PT2kSeQD
新日の途中でゾン化して自分の目玉を喰うアフリカ系チョット偉い兵士役は
新丼のお巡りさん役の人で桶だよね?何処かで観た記憶が・・・

197:名無シネマ@上映中
08/09/06 17:57:01 Kl6+it8B
>>196
キミはヴィンクレイムスを知らんのかね…?

198:名無シネマ@上映中
08/09/06 18:09:19 5/jVvbM+
英国医師が一度打てば全てのインフルエンザに半永久的に効果がある予防接種の開発に成功。

スレリンク(newsplus板)

199:名無シネマ@上映中
08/09/06 18:54:55 PT2kSeQD
>>197 thx!
ああっ、ヴィング・レイムスさん。確かケネスって役名だったね。
新丼はそこそこオモロでしたが、新日にゃガッカリ。

200:名無シネマ@上映中
08/09/07 00:08:10 gDZv2UUU
>>150
超好意的に解釈すれば、銃も撃てないアマちゃん軍人が
極限状態を通してサバイバルに目覚めて行く姿を描きたかった

なわけねーよな、やっぱ...

201:名無シネマ@上映中
08/09/07 02:06:12 mLNQOIfM
ちょ、おまえら
銃に弾を入れてない→話すと長くなる

これが釣りだってマジで気づいてないのか?

202:名無シネマ@上映中
08/09/07 08:08:21 aZgSLkXr
釣りなら釣りで釣りを入れる必要が性が全くない。

203:名無シネマ@上映中
08/09/07 08:14:25 7BKbtVhq
断片的にヒアリングできる簡単な英単語、ヴェジタリアンとか、そんなのを脳内で繋いで推測して見てるだけだから詳細知らん


204:名無シネマ@上映中
08/09/07 12:26:06 WGP2gAh/
ベジタリアン、天井走りどころか
マシンガンの弾をかわす超反射ゾンビとかもうね…。

205:名無シネマ@上映中
08/09/07 13:35:04 gDZv2UUU
>>201
こういうこと?
URLリンク(ja.wikipedia.org)マクガフィン

206:名無シネマ@上映中
08/09/07 18:05:06 xaodmRDl
>銃に弾を入れてない→話すと長くなる
アメリカンジョークであるのかなと思った

207:名無シネマ@上映中
08/09/07 18:40:06 9jaUhe+7
スレの伸びなさっぷりを見て見に行くのやめた

208:名無シネマ@上映中
08/09/07 18:41:58 A5fH5eYN
2ちゃんを判断基準にしてる人って・・・

209:名無シネマ@上映中
08/09/07 19:46:57 8zD7s2Av
前評判よりは面白かったぞ。純情バド君がよかった。それだけに最期は可哀相だったが。


210:名無シネマ@上映中
08/09/08 02:10:46 mJkHKxDX
伍長がきゃわええ
ポケモンフラッシュ
この二つが印象的すぎた
80年代的感性移植の優等生な馬鹿映画という評価だなー

211:名無シネマ@上映中
08/09/08 12:19:14 ly5nq5JA
エロが必要だったね
伍長が意味もなく着替えてタンクトップから下着姿とかさ
伍長に欲情するゾンビレイパーとかさ

212:名無シネマ@上映中
08/09/08 12:49:31 Rh44enKx
実際やってる劇場少ないしね

次のダイアリーに期待

213:名無シネマ@上映中
08/09/08 13:17:20 lL2xjQKr
日誌は、ランドでゾンビ像を飛躍させすぎたロメロが、1度リセットして、
再スタートを狙った感じの印象を受けた。
シンプルだよ。

>>221
そうだねプロテインだね

214:名無シネマ@上映中
08/09/08 19:13:08 Rh44enKx
>>221に期待age

215:名無シネマ@上映中
08/09/09 00:42:49 k4OlTTQI
ていうかアメリカのICBMって
燃料注入式だったっけ?

216:名無シネマ@上映中
08/09/09 01:15:23 MGyl9AxP
困ったときの粉塵爆発みたいなものだべ

217:名無シネマ@上映中
08/09/09 07:51:19 1Nah2hnD
懸賞で劇場鑑賞券2枚当たったんだけど、行く暇がない・・・
捨てるのも勿体ないので、このスレで欲しい人がいればあげます。

218:名無シネマ@上映中
08/09/09 08:46:06 eC7CFumA
>>217
もらったところでこの映画を見る90分の時間がもったいない。

219:名無シネマ@上映中
08/09/09 13:10:49 Eean4FBe
駐車料金が勿体無い

オクに出せば1000円にはなるんじゃね?

220:名無シネマ@上映中
08/09/09 18:01:55 2DjgzBde
ところで筋肉つけるって時に飲む薬って何だっけ?

221:名無シネマ@上映中
08/09/09 18:45:24 E9lNeLjK
ロメロのゾンビどころか新ドーンよりもはるかに出来の悪い映画だった

222:名無シネマ@上映中
08/09/09 19:02:49 1ufqhg76
>>213
>>214
>>220

>>221
流れ読め

223:名無シネマ@上映中
08/09/09 19:40:08 q8lDTrC5
>>220
プ、 プロトカルチャー?

224:名無シネマ@上映中
08/09/09 22:18:02 4DE/95VK
♪憶えてい~ます~か~ 目と目が・・・

225:名無シネマ@上映中
08/09/09 23:02:35 +p+sIWv/
なにかこうゾンビ映画の新しいオチが欲しいな。
核とか爆破とか自爆とかもうお腹いっぱい

226:名無シネマ@上映中
08/09/09 23:32:59 fH2dMYZi
>>225
この映画は新しいじゃん

227:名無シネマ@上映中
08/09/09 23:40:24 BPx88N88
今はじめて知った
中学1年の頃この映画観て、よくできたものだと関心したものだ
はたしてリメイクする必要があったのか?

228:名無シネマ@上映中
08/09/10 00:29:09 Ky2sGoDc
>>225
新ナイオブザデッドは良かったんじゃね?
ショーンオブザデッドもにた感じだったな

229:名無シネマ@上映中
08/09/10 09:46:12 JnhVF/3z
ゾンビーノは目新しいオチだったよ

230:名無シネマ@上映中
08/09/10 14:59:27 G3j4mWfk
オリジナルと比べてグロさはどう?

231:名無シネマ@上映中
08/09/10 22:15:48 4A+eN4II
全然グロくない
ほとんどパロディイ

232:名無シネマ@上映中
08/09/11 00:23:39 W20RQU7v
今夜渋谷で観たよ。結構な客入りだったが映画の出来は・・・
なるほどこりゃDVD直行が納得のクオリティだね、ウーヴェ・ボル先生並のダメっぷり。
それに映画館では外国人客がゲラゲラ笑うは盛大にゲップ連発するわでなんか脱力したよ。

ところで黒人兵がマチューテ掲げて「グレイスカルのパワーによって~」とか言ってたシーンで
外国人のみ大爆笑してたんで気になって元ネタ調べたらヒー・マンだったのね、分からんよこんなの。

233:名無シネマ@上映中
08/09/11 14:21:59 5gdV8MuY
死霊のいけにえ
死霊のはらわた
とは、関係ないんすか(´∀`)
ど素人で、すまんす
あとゾンビ サンゲリア デモンズとかもあるし

234:名無シネマ@上映中
08/09/11 14:30:58 IwXolbU7
イマドキ観客にガオーなんてラストやられてもな…

235:名無シネマ@上映中
08/09/11 15:37:02 cZ/oIZOu
デイがいくら酷評されても
ゾンビ・オブ・ザ・デッドシリーズ(シリーズと言ってよいものか)がワーストNo.1は不動

236:名無シネマ@上映中
08/09/11 19:12:47 YHKJ2He5
>>233
『悪魔のいけにえ』ではなく『死霊のいけにえ』を知っている人間は、もはや全然ど素人ではないよ。

237:名無シネマ@上映中
08/09/12 15:01:28 WeZAUQa5
今日観てきました。
パンフレット売り切れてたんですけど、
ネット(通販)で買えるとこ教えてもらえないでしょうか?

238:名無シネマ@上映中
08/09/12 17:34:53 s+yd/+Dl
パンフレットはもともとないよ。


300円のプレスならあるが

239:名無シネマ@上映中
08/09/13 15:40:14 Jq9NdV+X
>>238

ありがとうございました

240:名無シネマ@上映中
08/09/13 16:03:32 nQZLSTPo
ポスターとか売ってる?

241:名無シネマ@上映中
08/09/15 00:18:54 6GQNeIYf
まったく期待せずに見たんだが、予想外に面白かった
DODのリメイクだと思わなければ、アクションゾンビ物として80点くらいは付けられる出来だな
個人的にはハウスオブザデッド並みのダメ映画を期待してたんだけどw
サラの可愛さと菜食ゾンビがナイスだった
数十倍金が掛かってるバイオ3よりずっと面白い

242:た
08/09/15 02:47:38 br5OdOgg
地球を捨てて宇宙に逃げる。
新しいオチ

243:名無シネマ@上映中
08/09/15 13:32:19 2P1/KZ+t
ここで酷評されてるけどロメロゾンビよりも新丼や28週後が好きな自分は楽しめるでしょうか?
ロメロのデイオブザデッドには何の思い入れもありません。
1度しか見てないけど展開がスローすぎて欠伸が出ました。

244:名無シネマ@上映中
08/09/15 15:40:22 cOY8W297
すごく軽いノリなのでそれらとはちょっと毛色が違います。
新丼はなんだかんだ言っても近年では最高傑作と言って良いので
それと比較するとダメです。でも、それを言ったら「ランド」も…。

戦闘が激しい程コメディに見えてしまうのですが楽しめます。
「えじき」のファンもタイトルさえ違えば楽しめたのではないかと。

245:名無シネマ@上映中
08/09/15 21:23:00 3CIyVWZs
俺の直感だと、243は新えじきを楽しめると思う。

旧えじきが、じっとりジワジワくる恐怖系だとすると、
新えじきは、びっくりドタバタ系。映画バイオに近い。
28週後は見てないけど、28日後も旧えじきを模倣したわりにはドタバタやってたからな。

246:名無シネマ@上映中
08/09/15 23:35:21 2P1/KZ+t
>>244>>245
参考になりました。ありがとう。
自分はバイオ3も楽しめたのでこの映画はあいそうですね。

247:名無シネマ@上映中
08/09/16 10:02:36 uDDnAz1t
ロメロ三部作ってのは公開当時からスプラッタマニアだけが熱狂に指示してるコア映画だし。

ゾンビ映画をいわゆるアクションエンターテイメントに押し上げて、バイオ新丼28に繋げたのはバタリアン、デモンズの功績が大きいな。


248:名無シネマ@上映中
08/09/16 12:22:17 WgZ1qeJE
まぁロメロ三部作と比べるまでもなくこれはゴミだけどな
監督は13日の金曜日からやり直せ!

249:名無シネマ@上映中
08/09/16 20:42:18 rIL1Wff/
今から見てくる

250:名無シネマ@上映中
08/09/16 20:44:05 r5uAzJRx
13金>ロメロ

251:名無シネマ@上映中
08/09/16 21:00:14 dWeeDbER
18金>エロス

252:名無シネマ@上映中
08/09/17 13:05:29 LjXhzPlr
DODのリメイクを標榜してるのはアレだが
ゾンビ映画中では上位に来る出来じゃない
首チョンバや顔面爛れのゴアシーンもがんばってたし
ところで、アサルトライフルを乱射しながら全力疾走する兵隊ゾンビは「ナイトメアシティ」のオマージュなんだろうかw
シティの

253:名無シネマ@上映中
08/09/18 10:26:02 ihMg/QBR
>>252

>ゾンビ映画中では上位に来る出来じゃない
>首チョンバや顔面爛れのゴアシーンもがんばってたし


はああああああああああああああああああああああああああ???????

どこがあああああ??????????????????

普段どんなゾンビ映画見てんの?ネタでいってるんだよね?

254:名無シネマ@上映中
08/09/18 14:58:27 /xoSEFjP
>>253
気持ち悪い

255:名無シネマ@上映中
08/09/18 17:27:16 mrZQVN3X
≫253
普段つーか、近年で劇場公開されてるのは全部
ビデオスルーのもそれなりに観てる
少なくとも見終わって金と時間が無駄だったとは思わなかったが…
その事実だけでもゾンビ映画としてはマトモな部類だと思うがね


256:名無シネマ@上映中
08/09/18 23:47:20 9Y/Oi5CM
うーん、これはロメロファンの間でも評判悪いしダメでしょ。

257:名無シネマ@上映中
08/09/19 10:52:30 mSNocSEV
ゾンビファンの間でも評判悪いよな。
俺もパトスで見たけどあんまり面白くなかった。

まだバイオハザードの方がマシだな。

258:名無シネマ@上映中
08/09/19 15:51:16 fdSx9Mw3
死霊がえじき、っていう映画できないかな
歯がなくなって無力化したゾンビに人間が襲いかかるってストーリー

259:名無シネマ@上映中
08/09/19 19:26:10 Dmu7bN8L
いや、ローズを引き裂くパワーには勝てないから

260:名無シネマ@上映中
08/09/20 12:37:22 Prt8r0Ty
今から銀座でみる俺に一言

261:名無シネマ@上映中
08/09/20 13:17:21 WZ+7IOtO
こんな評判でもこの作品が大好きな人だっているんです・・・

262:名無シネマ@上映中
08/09/20 15:37:08 Prt8r0Ty
>>261
このスレでは評判よくないみたいだけど、個人的には好きだわ

263:名無シネマ@上映中
08/09/20 19:56:49 Giw7OBbj
リメイク版ドーンはそれなりの出来だったけどこれは駄目すぎる

264:名無シネマ@上映中
08/09/21 08:29:48 AzafD6NW
ゾンビ入門には、ベスト的な映画じゃないか

265:名無シネマ@上映中
08/09/21 10:40:22 ZV6P28x5
一番驚いたことはゾンビ化した部下の俳優がマライアキャリーのだんなということ

266:名無シネマ@上映中
08/09/21 18:36:47 cg8MiWcV
生前の記憶にとらわれるってのは良い要素だけど
だからってベジタリアンだから人くわねーとか惚れた女助けるとかねーだろ…
マトリックスゾンビにはあいた口がふさがらなかった
とりあえずコレ撮ったやつの首切りとって箱に詰めてボートで流したい

267:名無シネマ@上映中
08/09/21 20:47:00 hf5cxLO8
キチガイが出たぞ

268:名無シネマ@上映中
08/09/21 23:00:46 xKrbzqH1
>だからってベジタリアンだから人くわねーとか惚れた女助けるとかねーだろ…
>マトリックスゾンビにはあいた口がふさがらなかった

バタリアン2くらいには楽しめそうだな。

269:名無シネマ@上映中
08/09/23 07:29:57 6DYHD13E
バタリアン2ならいいけど、傑作の1と比べちゃ駄目だぞ

270:名無シネマ@上映中
08/09/23 16:19:31 Jwk5d6cT
バタリアン6だと思えば面白い。
あとミーナ・スヴァーリがメチャ可愛い。
おっぱい吸いたい。

271:名無シネマ@上映中
08/09/23 16:22:14 OEP1Sca/
ローズ大尉亡くなったの??

かなりショック......

272:名無シネマ@上映中
08/09/23 16:29:31 Orof/8YF
そうなのか、合掌
ジョセフ、最近はかなり
メタボってたものな・・・。

273:名無シネマ@上映中
08/09/24 00:21:27 A/nRY0IF
初恋の人がローズ大尉でした
とても哀しい...泣

274:名無シネマ@上映中
08/09/24 01:44:42 dkA6tJCG
ガセじゃん…

275:名無シネマ@上映中
08/09/24 17:40:30 f0hi4wZ7
ローズ、ガッデムローズ

276:名無シネマ@上映中
08/09/24 21:27:11 eZRKl4Gb
ボンド、ジェームズボンド
みたいなもんか

277:名無シネマ@上映中
08/09/24 22:05:04 rUMvt8Bo
ロメロ信者の皆さん
巣に帰ってください

278:名無シネマ@上映中
08/09/27 20:26:41 1p7R8Ja4
実際どうなの?
生きてるの?

279:名無シネマ@上映中
08/09/27 21:15:35 z5dhkevY
千葉で見てきた
さんざ言われてるみたいだけどロメロリメイクと考えずにゾンビ映画の一つだと思えばまあまあの出来では
うわー、ゾンビつえーって思ってたら、うわー、人間もつえーって暴れまくることこの上なし
この勢いで予告で流れてたゾンビストリッパーも…見に行かない

280:名無シネマ@上映中
08/09/28 13:43:51 UGVd/doH
ヘルズグラウンド>プラ・テラー>バイオⅢ>ギリシャゾンビ=デイオブ(リメイク)

こんな感じかな?
やっぱり未公開のパキスタンゾンビは強し!

281:名無シネマ@上映中
08/09/28 19:56:29 dRHhLaZj
今日見てきた、普通におもしろかった
全然違うはずなのに何故かプラネットテラーに近い感じがした

282:名無シネマ@上映中
08/09/29 14:38:14 +t85jkjj
近くねーし。馬鹿じゃね?

283:名無シネマ@上映中
08/09/29 21:16:39 WlHXWvqe
いちいち食って掛かるこいつも馬鹿

284:名無シネマ@上映中
08/09/29 23:16:18 od5XbEHc
ロメロ信者はロメロの三部作だけ見てろ。
リメイクは見るな

285:名無シネマ@上映中
08/09/30 09:04:04 pV0WKlZN
リメイクなんて呼べる代物じゃねーし。馬鹿じゃね?


286:名無シネマ@上映中
08/09/30 18:21:49 zJgLEaUs
むしろバイオ

287:名無シネマ@上映中
08/09/30 21:19:21 iNazKOGY
ドーンの時と同じ感想多いね
リメイクとして評価されてるのってNOTLDのリメイクだけなんだね

288:名無シネマ@上映中
08/09/30 21:24:35 ZxLjyYDf
だめだめだなこの映画
まあ、ロメロのチンタラゾンビちゃん達よりかまだマシではあるが・・・

289:名無シネマ@上映中
08/10/01 03:04:19 RxUgWruQ
先週、千秋楽の渋谷で見て来た。ご都合主義フルスロットルの展開に、怖いとか思ってる暇もなかった。
 エンドロール観てたら、名前に「~ZOV」とか「~NOV」付いてる奴ばっかり羅列されてたんだが、コレ何処の映画?パンフ売切れで買えず判らんのだが。

290:名無シネマ@上映中
08/10/01 05:04:28 nuE3kvPr
そのスタッフ名は韓流じゃね?

291:名無シネマ@上映中
08/10/01 05:10:57 r6FQiFpp
ヘタレのバブもどきがゾンビ化したら急に命懸け(?)で
伍長を守る奴になっちゃうのは違和感ありまくり。
一般的なカップルや夫婦、親子のそれに比べて、特別強い気持ちがあるような描写はほとんど無かったのに。

292:名無シネマ@上映中
08/10/01 09:01:58 7YfAOq5G
カブキマンと同じ類のクソ映画として楽しむのが通。

293:名無シネマ@上映中
08/10/01 12:18:32 nuE3kvPr
1度新で一皮向けたんだろバブ

294:名無シネマ@上映中
08/10/01 12:30:52 +fA+DNam
凄まじい糞っぷりだった

295:名無シネマ@上映中
08/10/03 17:27:53 V9TXn2mu
音楽タイラーベイツなんだよな・・・
サントラ出ないかな・・・

296:名無シネマ@上映中
08/10/03 19:22:04 kfYO8SCM
>>287
ありゃー単なるモンスターパニックものだからな >新丼
見てくれの演出ばっかで、ゾンビとは全く別物だよ

297:名無シネマ@上映中
08/10/03 22:36:19 8v+3wS2x
単なるモンスターパニックものにすらなれなかったのが
「死霊のえじき」「ランド・オブ・ザ・デッド」「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」

298:名無シネマ@上映中
08/10/06 00:19:17 umtpGVMZ
>>285 分かってるんならくるな!このスレに沸くな信者が!

299:名無シネマ@上映中
08/10/06 08:29:44 3iaUCmRX
つまりは名前を貸して小銭を稼いで、
その金で自身の枯れた才能を披露する作品を撮るという循環なんだろ、ロメロよ。


300:名無シネマ@上映中
08/10/07 02:14:51 5Hu72QCE
ハウス・オブ・ザ・デッド2出てるねーこれとどっちがおもしろいのかなー?

301:名無シネマ@上映中
08/10/07 04:56:16 qbiJOB7x
マニアックな小難しい批評も無いし
この評判の悪さは本当に糞なんだろうなあ

302:名無シネマ@上映中
08/10/07 17:32:23 SX6qZKkz
>>300
デイ・オブ・ザ・デッド>>>死霊のえじき>>ハウス・オブ・ザ・デッド2

303:名無シネマ@上映中
08/10/07 17:47:21 u9Dizh3s
>>299
ロメロは権利持ってない。
大人の事情で金なんかもらえません。

304:名無シネマ@上映中
08/10/07 19:24:57 6HA/i0Bh
過去のヒット映画の名を借りてしか、まともな映画作れんのがザック

305:名無シネマ@上映中
08/10/07 20:08:17 XkscgmoH
名を借りただけでまともな映画を作れるザックはまだマシ
新作出すたびに酷くなっていくロメロよりはかなりマシ

306:名無シネマ@上映中
08/10/07 21:18:56 jgjEZEdl
>>300
両方ともロメロの糞映画より面白いよ。

307:名無シネマ@上映中
08/10/10 14:54:54 Aev2kjDc
つうか、ゾンビが元気よく走り出した時点でロメロのゾンビ映画とはまったく別のタイプの映画に
なってるわけで、新丼以降のゾンビ映画とロメロの映画を単純に比較すること自体おかしい。

スプラッター映画とサイコホラー映画ぐらい違うんだから。
どっちがいいとかは完全に好みの問題だろ。どっちがいいとか悪いとかの話じゃない。

308:名無シネマ@上映中
08/10/10 20:54:45 vcHn0FP/
ロメロ信者にはどうしても比較して無理やり叩くことでした
作品をアピールできないから

309:名無シネマ@上映中
08/10/10 21:44:18 ojzutmIT
まあロメロ信者自体も本心では、大してロメロの作品がいいとは思ってないからな
他作品を貶めてロメロ作品を持ち上げるのは長年の慣習みたいなもんだ


310:名無シネマ@上映中
08/10/11 09:09:27 ykUNDYF9
それでもさすがにダイアリー持ち上げるのは腕力要りそうだぞ。

311:名無シネマ@上映中
08/10/11 14:41:13 zvAMeebt
>>306
新デイについてはともかく、お前ハウス2見た事ないだろ。

312:名無シネマ@上映中
08/10/11 14:59:55 XaytiL4l
ダイアリーよりランドの方がキツいわ。

313:名無シネマ@上映中
08/10/11 19:19:22 V5ecw7ib
俺は日誌は好きだよ
DVDは買わないけど
映画館でも見ないけど
TVで放送されてたら見ても良い
うん嫌いじゃない

314:名無シネマ@上映中
08/10/11 20:12:31 tRYKn2lj
あのホラー映画史上最強の死霊のえじきを越えるのは永遠に無理

315:名無シネマ@上映中
08/10/12 08:54:00 FVVI+7Gj
気が狂っている!

316:名無シネマ@上映中
08/10/12 17:58:01 MnuQDrxb
ロメロ作品を比べる以前に新丼と比べても劣化しまくっている

317:名無シネマ@上映中
08/10/12 18:55:39 LSTY2pka
別に新丼と製作上の関係はまったくないんだろう。
新丼見てないから内容の比較はできんが。

318:名無シネマ@上映中
08/10/12 18:58:23 PhgCuB+S
傑作の新丼と比べちゃだめだろ。

比較対象は、せめてミート。

319:名無シネマ@上映中
08/10/12 22:35:33 +nwzxDyC
見終わった
えーと、ロメロノータッチの2のリメイクなんだよね……?

320:名無シネマ@上映中
08/10/13 22:22:16 F+QDZc6M
これのゾンビは壁這ったり窓から飛び降りたり、銃撃ったり銃弾避けたりで
ゾンビ映画史上最強なんじゃないか

321:名無シネマ@上映中
08/10/14 00:15:36 +MopIfke
多分最強。

322:名無シネマ@上映中
08/10/14 01:30:56 x39zq5tw
いや
ゾンビコップのほうが強い
機関銃を撃ち合いつつグレネードなげたり事件を解決したりする

323:名無シネマ@上映中
08/10/14 01:51:40 hXO4/gmf
新丼は只のアクション映画だからな
比べるならバイオとかでしょww
傑作のゾンビと比べちゃダメ

324:名無シネマ@上映中
08/10/16 22:20:18 xkdOFrSC
>>323
両方ともロメロの糞映画より面白いよ。

325:名無シネマ@上映中
08/10/16 22:25:44 gel4hShQ
ロメロの気の抜けたチンタラゾンビと比較しちゃイカンよ

326:名無シネマ@上映中
08/10/16 23:02:47 4bxgZfh0
確かに地味な旧丼と比べないほうがいいな

327:名無シネマ@上映中
08/10/17 19:27:50 4YA8pVqU
走るだけで深みのないザックの糞映画と比べられたらロメロもたまらんだろね

328:名無シネマ@上映中
08/10/17 19:45:05 ZLKErI+g
ロメロの映画が深みあるとか頭悪いな
ゾンビ映画はどれもそろいもそろって深みなんてないよロメロも糞

329:名無シネマ@上映中
08/10/18 14:39:16 yW08Vrup
予約開始したみたい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

330:名無シネマ@上映中
08/10/19 13:47:30 dexJnx2f
ロメオオオオオオオオオオオオオオオオオ

 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +    
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    * 
   〈_,)l   | *      。
    lll./ /l | lll    +


331:名無シネマ@上映中
08/10/20 18:48:54 LRjcmYtX
つまらなくは無いが、正直何回も見たいとは思わないな

332:名無シネマ@上映中
08/10/20 19:18:30 F5PSu80Q
見るのが苦痛になる作品溢れるゾンビ映画の中では、マシな方。

333:名称未設定
08/10/23 01:09:07 ADeHnPVL
>>43
だでぃどぅでど

334:名無シネマ@上映中
08/10/23 20:17:05 rtvNgAV+
というよりほとんど夜じゃないかと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch