ヘルボーイ2:The Golden Armyat CINEMA
ヘルボーイ2:The Golden Army - 暇つぶし2ch1:名無シネマ@上映中
08/05/17 08:50:22 ocxcylL0
Hellboy II: The Golden Army

2004年公開されたヘルボーイの続編。
Johann Krausが登場!

日本での公開時期は・・・?

原作:マイク・ミニョーラ
監督:前作に引き続きギレルモ・デル・トロ!

米公式サイト
URLリンク(www.hellboymovie.com)

YOUTUBE
URLリンク(jp.youtube.com)

海外wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)

2:名無シネマ@上映中
08/05/17 09:02:02 u3sfi7XK
赤は止まれ

3:名無シネマ@上映中
08/05/17 09:11:48 dGOhleC1
>>1


アラ?もう完成してたのね。
映画関連の雑誌とかサイトを全然見てなかったんで
企画自体がポシャったんじゃないかと心配してた。

4:名無シネマ@上映中
08/05/17 09:41:01 rZkc/8R1
これはかなり期待している。

5:名無シネマ@上映中
08/05/17 11:00:39 Y/sXUAr+
トレイラーカッコヨス
日本公開いつだろう?

6:名無シネマ@上映中
08/05/18 02:40:54 yEVfO4hy
お魚くんがすきすき。

7:名無シネマ@上映中
08/05/18 08:35:49 PPMz9J6B
恋敵?のマイヤーズいなくなったw

しかし、いよいよ主要キャストで普通の人間はマニング局長のみか。

8:名無シネマ@上映中
08/05/18 09:19:32 ETaog1rg
ヘルボーヤ
日本でヒットしますように



9:名無シネマ@上映中
08/05/18 10:03:13 bDFK0ezQ
ヘルボーイって地上波やった事ある?

10:名無シネマ@上映中
08/05/18 11:20:39 z1XpUX+E
パンズラビリンス2かと思うほどCGの出来がそっくり・・・・少しは変えてくれよ

11:名無シネマ@上映中
08/05/18 12:15:16 bDFK0ezQ
パンズラビリンスがヘルボーイ1.5だったと考えれば無問題

12:名無シネマ@上映中
08/05/18 12:51:12 cHZIZwsx
日本公開は来年なんてことはないよね?

13:名無シネマ@上映中
08/05/18 13:25:10 bDFK0ezQ
他のキャストはまだ決まってないのかな

14:13
08/05/18 13:25:32 bDFK0ezQ
誤爆した
すまぬ

15:名無シネマ@上映中
08/05/18 15:38:06 a80oWuOF
>>11
大尉にヘルボーヤの右腕が振り下ろされるのですね。
「世の中は残酷だ。現実はおとぎ話じゃない」
「だから……お前の野望も、ここまでだ!」

16:名無シネマ@上映中
08/05/18 19:04:04 5DXOpm9U
ヘルボーイは悪役もかっけえな
前作の機械仕掛けの剣使いも良かったが今回の剣使いもカッコよさそうだ

17:名無シネマ@上映中
08/05/18 19:16:11 zNrj5MW+
DMCのクラウザーさんてこれが元ネタ?

18:名無シネマ@上映中
08/05/19 05:43:44 iC+kqCTp
デーモン小暮とKISSじゃないの

19:名無シネマ@上映中
08/05/19 09:57:58 ewNdVmri
お笑い芸人の鉄拳も入ってる

20:名無シネマ@上映中
08/05/19 11:11:28 oXQwTNG6
>>16
原作みたらキャラの違いに驚くだろうな>クロエネン

俺は映画→原作だから驚いただけで済んだけど
原作ファンは映画の改変をどう思ってるんだろうか

21:名無シネマ@上映中
08/05/21 21:35:44 Fp+2mCdZ
原作見てから映画見たけど
原作の雰囲気を忠実に表現してる割には地味な印象だった。
ただクロエネンだけ原作よりかっこよかった。あのやりすぎ感がいいw
二作目はもうちょっと派手にした方が

22:名無シネマ@上映中
08/05/23 23:15:23 1eGnkrsB
しかし、ゴールデンアーミーって副題かっけーな(*´Д`)ハァハァ

23:名無シネマ@上映中
08/05/26 16:58:57 qXecxGpi
ヘルボーヤ2 それゆけ黄金部隊
でもカコ(・∀・)イイヨイイヨー

24:名無シネマ@上映中
08/05/26 17:03:06 73IuMeR1
ところで日本公開予定は決まってるの?

25:名無シネマ@上映中
08/05/26 22:27:21 hINuEZ4O
日本公開なかったら、泣く・・・orz
予告編あんなに面白いのに。

26:名無シネマ@上映中
08/05/26 23:07:25 OEq10n74
平野耕太風にやると
少佐「傾注!諸君!“ヘル坊主2:ぶっちぎり!金ピカアーミー!”を見に行くぞ!」

27:名無シネマ@上映中
08/05/27 16:07:42 sop8Oy7v
なんだかんだ言っても、ロン・パールマンあってこそ  だな。

28:名無シネマ@上映中
08/05/27 16:44:23 GWvewmpQ
前作で「ナチ+邪神」の大ネタを使ってしまったからスケールダウンしないか
と心配だったけど、ちゃんと海産物系デカモノが出てきて嬉しい。

29:名無シネマ@上映中
08/05/27 23:21:23 KSYO3522
>>28
邪神の形態を海産物系に限定したとしても、
甲殻類から軟体生物まで色々いるからな。


30:名無シネマ@上映中
08/05/28 03:01:23 Hobkyrki
全部ロン・パールマンかと思うとハァハァがとまりません!

31:名無シネマ@上映中
08/05/28 07:53:02 YqUp/CjV
ダグ・ジョーンズも好き

32:名無シネマ@上映中
08/05/31 20:30:24 upGmy9E6
新しいポスター
URLリンク(www.empireonline.com)

33:名無シネマ@上映中
08/05/31 20:40:08 xLgyyDhk
>>32
エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
なんか凄く嫌だ

34:名無シネマ@上映中
08/05/31 20:47:07 Dzl2yPqV
empireのみのポスターじゃないの?よくわからんが

35:名無シネマ@上映中
08/05/31 23:21:03 YLZozXSA
これって二人、合成か?不自然だな、なんとなく

36:名無シネマ@上映中
08/05/31 23:21:37 YLZozXSA
角のばせよ

37:名無シネマ@上映中
08/06/01 02:39:51 s6if3bn3
>>32
黄金部隊の皆さん鼻息荒いな。

ところで原作ではなんと言う話に当たるんだろう?

38:名無シネマ@上映中
08/06/01 09:40:12 syeJoJBg
>>31 全部ダグジョーンズだったら鼻血ふく。

39:名無シネマ@上映中
08/06/07 23:36:24 ONpNzKHJ
あぁセルマ・ブレアのショートカットをはむはむしたい!
欧米ではレズ認定されちゃってるけど、そんなの関係ない。
むしろヘテロ教育したい

40:名無シネマ@上映中
08/06/11 12:34:03 ThGweWxG
日本公開予定はまだか

41:名無シネマ@上映中
08/06/11 22:56:42 IXxHO/f0
来月あたりに新しい翻訳コミックでるらしい
URLリンク(ppgcom.blog12.fc2.com)

42:名無シネマ@上映中
08/06/13 01:07:02 mn4zrQ8R
あの角って象牙のかわりになりそうだな

43:名無シネマ@上映中
08/06/13 01:44:39 wth/94Oc
赤カブっぽい。

44:名無シネマ@上映中
08/06/13 03:52:01 3TsfO7Z1
日本公開未定って… 待ってられん!アメリカまで観に行く事にした

45:名無シネマ@上映中
08/06/20 00:23:37 eV4wNhDW
ダグ・ジョーンズ
URLリンク(cinematoday.jp)

46:名無シネマ@上映中
08/06/20 04:10:01 bao+Cr+B
お魚ちゃんのシーンが増えてるって☆

47:名無シネマ@上映中
08/06/25 02:52:50 E0ENev+9
これ映画としてかなり面白いし、映像も美しい部類なのに、注目度低いのが惜しい。
敵のキャラクター性といい、映像の随所にデスメタルのアルバムアートみたいな美しさがある。
適度にハリウッドの軽さがあって見やすいし、2が出るのも「やっとでたのか」って位。



48:名無シネマ@上映中
08/06/25 08:02:10 GFPEJ8gJ
パンズラビリンスのお陰で監督の知名度も上がったので注目度も多少上がっていると思う
というか自分がそのパターンで本作を楽しみにしてるんだ

49:名無シネマ@上映中
08/06/25 19:44:29 aQE4Xe5X
>>48
むしろパンズ評価で資金集めて、
本命であるヘルボーイに注ぎ込んでいるのかもと邪推したり。


50:名無シネマ@上映中
08/06/26 18:52:30 U6xflFKZ
これはもう公開、秋以降なんだろうな。
今年の夏はハルクにバットマン、ハンコックとアメコミ映画が揃い踏みなんだもんな。
ヘルボーイが入り込む余地がないよな。

51:名無シネマ@上映中
08/06/26 19:19:37 gLLr1W8z
ヘルボーイ日本配給はUIPだったんだよね
ユニバーサル映画だから東宝東和かぁ

52:名無シネマ@上映中
08/06/26 20:23:35 kXZhZ51l
え、ヘルボーイってギレルモ・デル・トロだったんだ
観たのに今まで知らなかった!

53:名無シネマ@上映中
08/06/27 01:20:13 Dhw8rCoh
DVDはソニーなんで勘違いしやすい

54:名無シネマ@上映中
08/06/27 12:08:49 VhXFbTrj
Los Angeles Film festivalで上映するんだね~
記事がでるかな

55:名無シネマ@上映中
08/06/28 20:23:58 nkyY+Cn2
新しい予告キタ
URLリンク(www.apple.com)
ナレはジョン・ハートか?

56:名無シネマ@上映中
08/06/29 14:40:01 Hk7BDm+X
モンスター前作5匹から、今作は32匹に
URLリンク(www.varietyjapan.com)

57:名無シネマ@上映中
08/06/30 00:30:12 WwLeWbKa
>モンスター前作5匹から、今作は32匹に
レッドとブルーとクロエネンとサマエルと最後のアレか。
今作は宇宙服ぽいの来た奴と妖精ぽいのと目玉だらけ天使と白子剣使いと黄金部隊と海産物と……
いずれにしても予告に出ている以上に色々出るわけか。

58:名無シネマ@上映中
08/06/30 03:17:28 bHFMczwE
予告に出てくるたくさんのクリーチャー、あれは街?
スターウォーズ旧三部作の頃みたいな雰囲気があって、
なんというか、懐かしい感じもあって嬉しいな。
あーゆーのすげー好きなんだよね~

59:名無シネマ@上映中
08/07/02 10:18:26 Cfcz3Kdq
ヨハンは予告編にいたけどロジャーはまだ登場しないのか
3が作られるなら是非出してほすい

60:名無シネマ@上映中
08/07/03 14:29:47 XGds62za
ユーザー投票15人が全員10点とか出てるww
期待しすぎるくらいしてて良いんですよね!

61:名無シネマ@上映中
08/07/03 14:54:44 XGds62za
人間離れしたプロポーションだ
URLリンク(www.varietyjapan.com)

62:名無シネマ@上映中
08/07/04 13:51:58 tRZQIgje
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
ウホッ



63:名無シネマ@上映中
08/07/04 13:58:17 WDu+2ZbP
まだ出そろってないし公開時期になると多少下がると思うけどおおむねハイスコアだよね!
おらわくわくしてきたぞ

64:名無シネマ@上映中
08/07/04 16:08:38 2OH0JLfI
前作のマルコ・ベルトラミに代わって音楽ダニー・エルフマン、ってのが
どう出るか。安定はしてるけど、もはやこの人のヒーロー映画音楽に
新鮮な興奮は出来そうもないし。

65:名無シネマ@上映中
08/07/04 17:11:43 HSnOstZe
ヒーロー映画でもないし

66:名無シネマ@上映中
08/07/04 22:19:54 ot9qk8SR
撮影風景あった
ネタバレ嫌なら見ない方がいいかも
URLリンク(movies.yahoo.com)

67:名無シネマ@上映中
08/07/05 15:11:21 u1N9Pbjf
7/6放送のShowbiz countdownのトピックスで取り上げるよ

68:名無シネマ@上映中
08/07/06 22:05:52 GiS2q+e3
いよいよ来週米国で公開か
興行じゃ厳しいかもしれんが,
批評ではアイアンマンに勝って欲しいとおもふ

69:名無シネマ@上映中
08/07/08 20:39:00 zfi7NgLJ
あの死神格好いいな、パンズラビリンスからなんかいい流れになってきたじゃない
あの死神の中の人もダグ?

70:名無シネマ@上映中
08/07/08 20:59:06 e01cYadd
Hellboy II: The Golden Army
URLリンク(www.imdb.com)

Characters: Prince Nuadaなら Luke Goss


71:名無シネマ@上映中
08/07/08 21:01:41 e01cYadd
あ!The Angel of Deathの事ね?そしたらダグっす
すまんすまん

72:名無シネマ@上映中
08/07/08 21:04:03 zfi7NgLJ
>>69
サンキュー、やっぱりダグだった
ってか神じゃなくて天使か、さらにツボだ・・・

73:名無シネマ@上映中
08/07/09 03:52:45 1e2X0uaJ
詳しい人がいたら教えてほしいんだが、
あのThe Angel of Deathのキャラデザインって、この作品のオリジナル?
あの目から上がホタテ貝で隠れてるようなデザインが気になったんだよね。
トレーラー見て、何か昔見たことあるような気がしてウホってなった。

74:名無シネマ@上映中
08/07/09 13:41:53 AbrXf01Y
>>73
「HELLBOY II The Art of The Movie」って本を見た限り
WAYNE BARLOWEって人のデザインらしい。
(俺は英語が全くダメなので、堪能な人でこの本読んだ人フォローお願い。)
ちなみに、この人の絵を立体化した商品がこれ
URLリンク(www.sideshowtoy.com)

全然関係ないけど999に出てくる黒騎士ファウストに
シルエットだけなら似てる?

75:名無シネマ@上映中
08/07/09 13:48:07 02y+zZzk
公式にある初期のデザインはちょっと違うよね
URLリンク(www.hellboymovie.com)

76:名無シネマ@上映中
08/07/09 22:55:32 sA0dbOeX
>>74
>>75
おお~、ありがとう!
なるほど、トレーラーのデザインで昔に見た記憶があったんだけど、
自分の勘違いみたいですね。

この人のHPにギャラリーがありました。
URLリンク(www.waynebarlowe.com)
欧米人の悪魔のデザインってヒエロミムス・ボスに影響受けるのかなあ。
結構楽しめる。


77:名無シネマ@上映中
08/07/10 07:13:50 8oYb94CB
なんでクラウザーさん出てんのか気になる。

78:名無シネマ@上映中
08/07/10 10:03:18 9bkjYlG/
ヘルボーイをサツガイするために日本から召喚されました

79:名無シネマ@上映中
08/07/10 10:36:36 GgHkjWXS
植毛のおっさんは2に出てないんだな
やっぱり1で死んじゃってたのか

80:名無シネマ@上映中
08/07/10 12:35:28 bWtM/oUi
ルーク・ゴスって
ブレイド2の口がキシャーてなるあいつだよね?

81:名無シネマ@上映中
08/07/11 18:40:08 X8/5eoIB
>>76
ニコで見たナショジオかなんかの未知の惑星生物特集のキャラデザ、この人だったんか・・・
3D動画ではねーよwwwな感じだったが絵で見ると格好いいな、特に歩く山みたいな奴

82:名無シネマ@上映中
08/07/13 15:56:06 G4InLcaV
日本は秋公開みたいよ

83:名無シネマ@上映中
08/07/13 16:13:09 7DRZdS7V
まじすか!楽しみ

84:名無シネマ@上映中
08/07/14 19:11:50 C4rkdZ10
初登場首位おめでとう!

【海外/米国】ソニー・ピクチャーズが見限った「ヘルボーイ」2作目が初登場トップ 北米興収
スレリンク(newsplus板)

85:名無シネマ@上映中
08/07/14 22:26:02 oVU4wk3P
俺のクロエネンたん出るのかな

86:名無シネマ@上映中
08/07/15 19:23:32 xefLaBQJ
出ないべさ。

87:名無シネマ@上映中
08/07/15 19:28:47 ZML+VaUf
サントラが良いらしいよ

88:名無シネマ@上映中
08/07/16 01:18:17 KnUDOSjp
グアムで観てきたけど面白かったわ

89:名無シネマ@上映中
08/07/23 00:12:06 Gnsg0/Kj
>>81
URLリンク(video.google.com)
ナショジオ、ルーカス出てて吹いたw

90:名無シネマ@上映中
08/07/26 00:51:23 8Gh9ILQv
観てきました。
前作よりPOWERUP、特にコメディ部分が(o^∀^o)

ちなみに冒頭に教授も出てきますよ。



91:名無シネマ@上映中
08/07/27 21:31:39 gLQnKqHA
今日のShowbiz countdownでも予告やるようだ

92:名無シネマ@上映中
08/07/27 22:13:52 LjxgyHG+
1も原作コミックも大好きだから、とても楽しみ!生きててよかったよママン

別の映画で観る前にネタばれをさんざん観てしまって、本編で新鮮味が薄れてしまったから
これではそんなことが絶対ないように前情報を完全シャットアウトしたい
ああでも誘惑に負けそうで・・・スレもつい覗いてしまうし

93:名無シネマ@上映中
08/07/27 22:46:02 xheHo7Nj
日本公開情報の詳細はマダー?

94:名無シネマ@上映中
08/07/28 00:18:00 dHaIvcGh
今年公開って話しか聞かないね

95:名無シネマ@上映中
08/07/31 03:21:24 5q7fhsP0
今やっと1観た。ちょっと~名作じゃんよコレ~
ティムバートンもクライブバーカーもいいけどギレルモ一等賞だ!!
デビルズバックボーンやパンズラビリンスもいかった!!
本人「童夢」撮りたいらしいけど、まかせてもいいかもしれんねこの才能なら。

96:名無シネマ@上映中
08/07/31 14:54:17 9qohF/a7
配給が東宝東和に代わったせいで予想通り放題から「2」が落ちてるね。
こりゃ宣伝とかでも完全に続編であることが伏せられそうな悪寒。

97:名無シネマ@上映中
08/07/31 18:01:15 6r82WIVy
URLリンク(jp.youtube.com)

98:名無シネマ@上映中
08/07/31 18:57:35 d1FiryVD
どうせ1作目見てるやつしか見ないだろうし別にいいだろ

99:名無シネマ@上映中
08/07/31 20:29:44 7rtMzhf2
原作売れてるのになんで早く公開しないんだろうね。
今も続刊されてるアメコミだというのに。
アニメも何故放送しないのかも疑問だ。
配給側がニーズを汲み取れないんだろうかね。

100:名無シネマ@上映中
08/08/04 11:24:53 ce8T92oH
ヘルボーイの新武器って活躍した?

101:名無シネマ@上映中
08/08/05 00:09:25 9OWPkqCs
俺はこの映画を、ファンタジー風味のラブロマンスだと思ってるんだが、
あながち間違いじゃないよな・・・?

102:名無シネマ@上映中
08/08/09 21:33:12 Ux+yN2hm
>>99
アメコミそのものにニーズないよ。

103:名無シネマ@上映中
08/08/12 00:52:33 NDc7OoRj
DVD ヘルボーイ アニメイテッド ブラッド・アンド・アイアン
DVD ヘルボーイ アニメイテッド ソード・オブ・ストームス 
10月発売

104:名無シネマ@上映中
08/08/12 00:53:24 unXOC9Bf
てす

105:名無シネマ@上映中
08/08/12 00:54:27 kXaPiUbT
今回劇中に登場する映画館の看板にジョン・ランディスへのオマージュがあるらしいね。
デル・トロはランディスと仲良いらしいけど、1作目のDVD音声解説で「名前は挙げないが
この映画を先輩監督に褒められて嬉しかった」って言ってるのはランディスのことかもだ。

106:名無シネマ@上映中
08/08/12 00:56:30 s7kmPmov
ヘルボーイ2の日本上映もそのころかしら

107:名無シネマ@上映中
08/08/12 02:38:23 105lBFrp
See You Next Wednesday!

108:名無シネマ@上映中
08/08/14 01:48:29 3bQt3HPU
日本の公開日も決まらないうちにDVD画質の海賊版出回り始めたか
日本語字幕付のも近い内に蔓延しちゃうんだろな… どんだけドン臭いんだよ>配給会社

109:名無シネマ@上映中
08/08/14 03:19:31 VgtC0XNo
日本版のサイト公開すらまだだもんな…やる気あんのか

110:名無シネマ@上映中
08/08/14 21:11:57 2DRQUTnc
ダークナイトを観るにつけても、ヘルボーイの公開がより待ち遠しいことよ

111:名無シネマ@上映中
08/08/16 16:57:21 huW7WjNg
早く公開して早くDVD出してくれ

112:名無シネマ@上映中
08/08/16 17:04:26 huW7WjNg
>>95
デビルズバックボーンの人だったのか
タイトルぐらいしか共通点ないなw

113:名無シネマ@上映中
08/08/17 18:54:25 BkXg8fwj
ヘルボーイのコミック(吸血鬼の)買いました
あげ

114:名無シネマ@上映中
08/08/21 10:32:29 hmRbVuUW
またクロエネンが登場するような噂を聞いたがデマだったんだな
今度の敵は、タイムマシンのジェレミー・アイアンズそのまんまだな

115:名無シネマ@上映中
08/08/21 22:04:45 xtz1sNaV
>>114
「また登場させたい」ってだけで、2に出るって話ではなかった気がする。

そういえば、この話の出所って何処だっけ?

116:名無シネマ@上映中
08/08/22 17:16:47 XsDTI+7N
URLリンク(eiga.com)
11月公開らしいぞ

117:名無シネマ@上映中
08/08/23 00:16:21 Yiz0GOxb
公開月ありがたやー(-人-)

でもユニバーサル作品は日本の場合、東宝東和が配給するんだよな。
ここ苦手。

118:名無シネマ@上映中
08/08/24 23:45:18 7BI342QJ
クロエネン、マスクが一瞬だけ出てくるみたいだね
ケースに入って飾られてるらしい

119:名無シネマ@上映中
08/08/26 02:45:47 qkjXTNxj
現在カナダを旅行中。週末に観てきた。ギレルモが楽しんで作ってる様子が伝わってくるいい映画だったよ。ただ、死の天使とはもうちょっと絡んでほしかったかなw

120:名無シネマ@上映中
08/08/26 16:35:36 pDiiATBI
URLリンク(sn.cocolog-nifty.com)
アニメ版DVDが公開に先駆けて発売だってさー

121:名無シネマ@上映中
08/08/27 01:22:45 8RqNrxqZ
>>103にあるよん

122:名無シネマ@上映中
08/08/29 15:08:56 avNhY99a
ピアキャスで日本語字幕付けた海賊版配信してるアホがいるぞ

123:名無シネマ@上映中
08/08/30 00:45:50 BL0m5hVu
日本公開は来年早々だってさ。
URLリンク(www.cinematopics.com)

124:名無シネマ@上映中
08/08/30 00:57:21 vr/k++BQ
1/9(金)公開かぁ

125:名無シネマ@上映中
08/08/30 10:20:53 +/aNsR38
>この秋にはギレルモ・デル・トロ監督の来日も予定されており
て事は東京国際かファンタ(歌舞伎町)映画祭でやるつもりなのか?

126:名無シネマ@上映中
08/08/31 10:54:11 OzX3gTBH
東京国際映画祭じゃないの?

127:名無シネマ@上映中
08/08/31 11:39:09 cC08VOHc
前作みたいにギレルモのはからいで日本だけディレクターズカット版で公開
とかならないのかな。

128:名無シネマ@上映中
08/08/31 18:39:09 TpM1ABHB
来年かよ・・・

129:名無シネマ@上映中
08/09/01 16:09:54 2wFIaYXO
秋公開じゃなかったのかよ!

130:名無シネマ@上映中
08/09/04 22:22:05 nCAgUZY5
秋公開と正月公開じゃずいぶんハナシが違うぜorz
ハルクバットマンアイアンマンの流れに乗っかるだろ普通に考えたらよ…
待ちきれないから海賊版でおいしくいただくわ^^

131:名無シネマ@上映中
08/09/04 22:52:13 Ytp2MEn3
やっぱり初見は大画面じゃないと損だよ

132:名無シネマ@上映中
08/09/05 22:40:00 WHkxF5K5
>>127
前作って、劇場公開がディレクターズカット版だったの?          DVDでしか観て無いんだけど、どのように違ったの?

133:名無シネマ@上映中
08/09/06 01:02:10 z0oyWeRB
待ち遠しいったらありゃしない
でも絶対ようつべとかで先に動画を観たりしないもんね!ガマンガマン

134:名無シネマ@上映中
08/09/06 04:33:09 1RKJ4r+D
観てみた。まぁおもしろいよ、うん。
まぁ見所というほどの見所はあんまないけど、全体を通してジョークも聞いてて面白い。
つーか向こうはもうとっくにDVDにまでなってんのに、日本公開の放置っぷりはなんだろね?

135:名無シネマ@上映中
08/09/06 05:03:35 FqVGabJi
まだDVDになってないよ
もし売ってたら海賊版

136:名無シネマ@上映中
08/09/06 12:57:11 PrcqNAo5
2超面白かったよ。
変な奇もてらわない、前作の正当な続編で、アクションもいいし二つの恋愛模様もそれなりに描かれ、さすがデルトモて感じ。
黄金兵士は、もろヴァンパイアのフォボスだね。どっちが先かは知らないけど。
前作のファンなら大納得の出来のはず。

不満は敵の王子のカンフーアクションぐらい。正直カンフーはもう秋田

137:名無シネマ@上映中
08/09/06 14:25:03 1RKJ4r+D
俺はむしろあの王子アクション好きだったんだが…
マトリックスやグリーンディスティニーみたいな、
不自然すぎるワイヤーアクションや早回しばっかのエセカンフーよか、
かっこいいスタントしてるなと思った。…弱かったけど。
今回の見所はやたらと人間くさい酒臭いヘルボーイ。

138:名無シネマ@上映中
08/09/06 17:25:28 IZ3VENdg
正直1はいまいちだったんだが、2は面白かった。
1見て無くても普通に楽しめると思う。
X-MENとかアンダーワールドとか同じ感じ。
これを来年公開って、そんな呑気なこと言ってる間に皆見ちゃうんじゃないか・・・

139:名無シネマ@上映中
08/09/07 07:07:39 URizcgOc
王冠あんな炎で処理出来るなら初めから燃やしとけってw

140:名無シネマ@上映中
08/09/07 22:39:52 ePp7L2Kf
俺も1はいまいちだったなぁ
原作に無い新人君とその三角関係がありきたりな構成すぎて見ててチープ
に感じてしようがなかった(しかも物語の結構な部分を占めてたし
2には出てないみたいだからその点は安心かな

141:名無シネマ@上映中
08/09/09 09:43:00 VG9u29fB
>>139
アレはブルーが隠してたから、そうもできなかったろ。
『王冠とか何のことかしらねーけどレッド死にそうだから行くしかないよね…
ってブルーなんでそんなん持ってんすかwww』みたいな。


142:名無シネマ@上映中
08/09/19 19:32:44 OIQXEaYA
監督、3も作るみたいだね。
しかし、セルマ様が老化する前にお願いしたい

143:名無シネマ@上映中
08/09/20 10:53:57 xUCxkkHB
>>142
これからのデルトロの予定ラッシュを考えると厳しい気が・・・
ホビットも狂気山脈も見たいけどヘルボーイ3も見たいよ

144:名無シネマ@上映中
08/09/23 23:50:26 ivM5zCZ/
邦題「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」そのまんまやね

145:名無シネマ@上映中
08/09/23 23:56:54 MYEQk+hc
3部作なので3は作るだろうけど、しばらく先になるのは間違いないだろうね

ただ2が興行的にヒット作にならなかったので、連続して作っても予算削減になる恐れあるからホビット等他作品を当てて監督としてバリューを上げてから戻って来て欲しいかな



146:名無シネマ@上映中
08/09/25 02:19:39 3zBmPtic
公開来年なのか

147:名無シネマ@上映中
08/09/29 22:21:22 RlT/xs9h
>>145
全米1位とってなかったか?

148:名無シネマ@上映中
08/09/29 22:53:28 mpTz2UUO
1週間だけトップだった気がする

149:名無シネマ@上映中
08/09/30 01:36:59 iX5d0nfh
1位とったけど他にたいした新作が無かったからで売り上げ数字の低い1位だったのよ
んで翌週からジェットコースターのように順位さげていった・・・・
トップ10圏内にとどまったのって3週ぐらいじゃなかったかな

150:名無シネマ@上映中
08/09/30 03:03:54 7ygVE9u6
翌週にダークナイトが公開になったからな


151:名無シネマ@上映中
08/09/30 11:14:10 r71FdM8w
蜘蛛男や蝙蝠男には到底及びませんが
ヘルボーイはダークホース社最大の稼ぎ頭なので
今後も映画化、アニメ化、などなどテコ入れは続くでしょう。
全ては関連グッズの売れ行きにかかっています。

152:名無シネマ@上映中
08/09/30 20:15:28 iX5d0nfh
関連グッズで思い出したけどヘルボーイ2はフィギュアの出来が酷かったからなぁ
前作の出来が素晴らしかっただけに残念(ボディは流用らしいけど頭部が酷い

153:名無シネマ@上映中
08/10/01 03:16:28 YNvufaod
今月末 監督来日だとさ 公開は来年なのに...

154:名無シネマ@上映中
08/10/01 18:30:24 iW+R+ZZe
ゴールデンアーミーってどんな攻撃します?

155:名無シネマ@上映中
08/10/01 20:21:53 GFNQz2LO
ワロタ

156:名無シネマ@上映中
08/10/03 22:52:52 p+9uIxfv
ぴあは買ったか?

157:名無シネマ@上映中
08/10/04 22:56:43 oPxSGE7I
監督が来日した時にヘルボーイ3/ホビットの事を質問して、
ポロッと今までにない製作準備の裏話をしてしまって、
デル・トロが監督予定作品の最新情報が、日本発で世界中の映画サイトへ!

みたいな事が絶対に起きないこの国は、映画好きには退屈な国だ。

158:名無シネマ@上映中
08/10/08 05:26:40 rXgAEpfa
URLリンク(www.hellboy.jp)

159:名無シネマ@上映中
08/10/13 21:26:45 LXEyonkC
公式ABOUTTHEMOVIEの監督、脚本ギレルモ・デルトロのところ
マイク・ミニョーラの説明と間違えて訳してやがる。
担当者何も知らないのが丸分かり。

160:名無シネマ@上映中
08/10/20 10:07:46 m55SAGSy
ムービープラスが微妙に推してくれてるみたいでうれしい限り

161:名無シネマ@上映中
08/10/22 01:41:29 f3JUgEVr
あぁ今月放送あるし試写会プレゼントもやったしね

162:名無シネマ@上映中
08/10/25 20:08:15 c89D5YM/
ティーチインつき試写状きた

163:名無シネマ@上映中
08/10/26 00:10:37 ME8lRG+N
>>162
うまやらしい奴め

164:名無シネマ@上映中
08/10/26 00:41:41 jrQpLZTJ
つーか、何をティーチインしてくれるわけ?

165:名無シネマ@上映中
08/10/26 00:46:09 FXnvw8qn
ぶっちゃけ、みんな訊きたいのは次回作ホビットの事についてなんだろうが配給的にNGなんだろな…

166:名無シネマ@上映中
08/10/26 01:45:10 ME8lRG+N
>>165
俺、狂気山脈どうなってるのか気になるッス

167:名無シネマ@上映中
08/10/26 22:37:28 ZOnngPvA
狂気山脈気になる人二人目→(1)

168:名無シネマ@上映中
08/10/26 23:14:50 GhJEMtUO
Danny Elfmanの音楽、久々にキレキレじゃねー?

169:名無シネマ@上映中
08/10/27 02:47:21 nty7wVNH
URLリンク(www.deltorofilms.com)

170:名無シネマ@上映中
08/10/28 22:31:11 Welx60+8
いま前作ムービープラスで見てるけど、本当に中学生だwww

171:名無シネマ@上映中
08/10/28 23:53:21 Ii4xcidg
11歳児に恋の指南を受けるようじゃなw

172:名無シネマ@上映中
08/10/29 17:24:25 ucJeqnvr
部屋いっぱいの猫たちがどうなったかも気になるんだぜ

173:名無シネマ@上映中
08/10/29 17:30:31 kF9gkML8
公開時のコラボCMではchuckの部屋に猫連れてゲームしに行ってたよ

174:名無シネマ@上映中
08/10/30 00:13:56 LxBFpu44
昨日1を見直して、監督のコメンタリーをチラッと見て
そーいえば、俳優たちのコメンタリーは面白かったよなと思って
色々調べて俺は3枚組を買ったことを思い出した。つーか通常版でて来ない(涙

175:名無シネマ@上映中
08/10/30 09:22:53 8m9QeqcD
今日、生トロ見てくるわ

176:名無シネマ@上映中
08/10/30 09:36:49 Wf+6D/zZ
なんか美味そうw

177:名無シネマ@上映中
08/10/30 10:00:36 H9Pdz5N7
>>175
トロ、ゆーめいなえいがかんとくになるのニャ

178:名無シネマ@上映中
08/10/30 10:52:55 oBSL1rWx
俺も生トロ行くよ。招待ハガキあと一枚あるけど誰か行きますか?

179:名無シネマ@上映中
08/10/30 11:26:47 lY/YhMY2
行きたいがこれから仕事なのです

監督に満腔の感謝と愛を伝えてください
あと狂気山脈マダーチンチンってゆっといて

180:名無シネマ@上映中
08/10/30 11:31:46 H9Pdz5N7
行きたいが日本の西の果てなので無理なのです

ピータージャクソンと区別つかないとか言ってごめんなさいとお伝えください

181:名無シネマ@上映中
08/10/30 15:56:48 oBSL1rWx
了解です。後でレポートしますね。

182:名無シネマ@上映中
08/10/30 18:29:41 H9Pdz5N7
来日記者会見でジョイマンしか流れなかったんだぜ・・・

183:名無シネマ@上映中
08/10/30 20:06:06 B5q2NFJv
デル・トロが対話してくれるのにテレビが入ってないって豪華だよね。まあ記録用にはあるらしいが。

お客も200人ぐらいしかいないし。

184:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:11:29 H9Pdz5N7
>>183
公開間際にムービープラスの「プラスプレス」とかで流れるんじゃないかと思うが

185:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:18:34 oBSL1rWx
行ってきましたよ。トロさん最高。しきりに「乾杯!」って言ってた。司会の人がまさかの「ピータージャクソンみたいに痩せないんですか?」発言に笑顔で対応。ホビット関連の質問にも答えていた。自身の似顔絵入りサインも書いてくれて至福の時でした。

186:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:21:50 H9Pdz5N7
>>185
うらやましいのぅ・・・
ヘルボーイ最低3回は見に行かなくちゃダメだぜ

187:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:47:00 8m9QeqcD
生トロ見て来たわ 見るからに人の良さげなおっちゃんだった
映画自体は海外で既に観てたので今日一番驚いたのはT.inで語ってた親父さんの話だった
宝くじに当たって、誘拐監禁されて、息子がハリウッドの監督って映画みたいな人生だな…

188:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:51:12 oBSL1rWx
トロさんはよかったが配給先のスタッフの対応は最悪。短髪のチビヤクザ風な男が出待ちしていた人達を脅して隔離していた。トロさんの方からサインしようか?って言いながら近づいてきてくれた。こんな奴らがいる配給会社は儲けさせたくないな。

189:名無シネマ@上映中
08/10/30 21:54:05 aTZm/hpJ
見てきた。まず冷房かけすぎ
前半がとくにコミカル。ヘンルボーイ少年カワユス。
妖精さん強すぎ。リズは髪が長い前作の方が萌えたが まっ、いいか
白塗り王子はよかったが、妹はロリ顔巨乳をキボウ
兄妹の設定上ラストはある程度読めるかな。
あと渡辺某はすっこんでろ

190:名無シネマ@上映中
08/10/30 22:02:32 oBSL1rWx
>>189
同感。あの渡辺おばさんはイラン。1人でも多くの来場者の質問が聞きたかった。

191:名無シネマ@上映中
08/10/30 22:30:19 B5q2NFJv
デル・トロは質問にも冗談交えながら真面目に答えてくれて最高だった。聞かれたことだけじゃなく付け加えてくれたし。

ただ関係者とか映画ライターとかダメダメ。映画ライターなんか普通にいらなかったし、対して面白い事を聞いた訳じゃないし。第一常時つまらなそうだった

3についてはまだなにも決まってなさそうな感じだった。なんかホビットで忙しいみたい。
ホビットについては中つ国とかの描写はかなり自信あるみたい。

192:名無シネマ@上映中
08/10/30 22:35:44 H9Pdz5N7
>>191
狂気山脈はどうだったんすか

193:名無シネマ@上映中
08/10/30 22:47:48 aTZm/hpJ
>>192
質問する勇者がいなかった

辻一弘氏の名前もあったね


194:名無シネマ@上映中
08/10/30 23:13:38 H9Pdz5N7
ホビット2本まとめ撮りしてからその他の企画にかかる感じなのかなぁ

3も早く見たいんだけどしかたないか

195:名無シネマ@上映中
08/10/30 23:17:53 B5q2NFJv
ホビットは2010に撮り始めて360日以上撮影日数があるらしく、セカンドユニットを作らないから全部自分でやるみたいだ。
ポストプロダクションも2012年までかかるみたい。

196:名無シネマ@上映中
08/10/31 00:09:02 h7ueXUtQ
会見
URLリンク(www.varietyjapan.com)


197:名無シネマ@上映中
08/10/31 02:01:37 Doc8jfdA
>>188
オレも言われた。あの対応はヒドイ。
人待ちしていただけなのに。

>>189
会場、寒すぎ。
「クロノスについて説明してください」と言われ、渡辺某が「内容忘れました」には笑った。
ヤツ、要らんだろ。


198:名無シネマ@上映中
08/10/31 06:12:25 UzsKSR/I
>>197
あんな人を見下した威圧するような対応をとられたのは、残念というか怒りさえ覚える。試写会に来た一般人の評判が作品を盛り上げる要因の一つになることを配給先のアホ達は思い知った方がいいな。監督は最高な人だった。

199:名無シネマ@上映中
08/10/31 06:17:42 UzsKSR/I
アナタ達がここに居る理由は何ですか?、こっち来るんじゃねーぞ!、早く帰ってください!以上がスタッフの発言の一部。ヘルボーイが泣いてるよ。

200:名無シネマ@上映中
08/10/31 07:23:07 U2ygNelZ
そんなにムカつくんなら日本のバカな配給会社に金落とさないで輸入盤買っちゃえよ
米国発売前だけどもう入荷したみたいだし
URLリンク(www.dvd-sale.jp)

201:名無シネマ@上映中
08/10/31 07:29:07 UzsKSR/I
>>200
ありがとう。そうさせてもらうよ。

202:名無シネマ@上映中
08/10/31 16:14:49 UzsKSR/I
公式ホームページのnews欄、いまだに監督秋に来日予定。やる気ないな。

203:名無シネマ@上映中
08/10/31 17:25:53 E6erSnid
>>200
どうせなら3枚組でゴールデンアーミーフィギュア付きのが欲しい。

204:名無シネマ@上映中
08/10/31 22:44:05 t9re9rai
飛行船は出てこなかったけど、スチームパンクっぽかったな

205:名無シネマ@上映中
08/10/31 23:17:19 UzsKSR/I
公式ホームページのnews欄いまだに監督来日予定、詳しくは決まり次第お伝えします。だとさ。おい、配給先のアホども、いい加減にしろ。絶対こんな会社の配給した作品なんてヒットしないぞ!監督がかわいそう。

206:名無シネマ@上映中
08/11/01 00:24:08 Mx0YChZd
キモいバカが湧いてるな。
ティーチインなんか企画してくれただけで夢のようだったな~。
近くで貴重な話きけて満足。映画も素晴らしかったし、個人的に日本のポスター好きだ。

207:名無シネマ@上映中
08/11/01 00:49:18 GPkrD9QQ
ムービープラスで前作やるたびに見てるわ。
地下鉄シーンの子猫かわいいw

208:名無シネマ@上映中
08/11/01 01:20:18 9+M5LTt8
ダグジョーンズに盗撮防止キャンペーンをやらせたい

209:名無シネマ@上映中
08/11/01 01:35:54 YbbvW4U3
>>208
いいな、それw

210:名無シネマ@上映中
08/11/01 01:59:15 wlDsS5DM
俺、試写会行ったけど正直イマイチだったな。普通のアクション映画だった。バンズラビリンスには到底及ばない。監督にはホビットを頑張ってもらいたいな。

211:名無シネマ@上映中
08/11/01 08:24:01 y9Z5BthB
3は漫画のデビルマンのラスト並みの展開を希望

212:名無シネマ@上映中
08/11/01 09:34:16 6mthmIxl
試写会は出来るのに、公開は来年って...


213:名無シネマ@上映中
08/11/01 10:25:08 YbbvW4U3
>>212
は?普通だろ。
公開前にやるから試写会。


214:名無シネマ@上映中
08/11/01 11:55:26 FCba0G9i
試写と公開にタイムラグが空きすぎじゃないか、
ってことでしょ。

215:名無シネマ@上映中
08/11/01 12:22:23 BR1Um4u9
>>190
…おばさんってもしかして渡辺麻紀かな。

いや、以前に某俳優のインタビューで同席したことがあるけどね。
待ち時間のあいだずーっとブツブツその俳優の悪口を言っているという、
ひでえババアだったもんで。

216:名無シネマ@上映中
08/11/01 12:24:09 wlDsS5DM
配給先の戦略が全く理解不能。記者会見に三流以下のタレント?呼ぶは、試写会に不機嫌なオバサン映画ライター呼ぶは、大コケ確定だなこりゃ。

217:名無シネマ@上映中
08/11/01 12:29:54 AhDaPCwL
配給ってか試写会とかの宣伝担当は↓の会社だな
URLリンク(www.open-sesame.jp)
上で書かれてるガラの悪いスタッフもココの社員か?

218:名無シネマ@上映中
08/11/01 12:43:49 wlDsS5DM
>>215
そうです。よく雑誌とかで名前見てたんで若い女性かと思ったら、つまらなそうに皮肉やボヤキを言う性格悪そうなオバサンでした。配給スタッフはギルトロ監督に造詣が深いと紹介。嘘つくなっ!て感じ。

219:名無シネマ@上映中
08/11/01 12:48:15 wlDsS5DM
>>217
試写会とかの宣伝担当している会社なのかな?睨みを利かせてチンピラヤクザのように男女関係なく威嚇していた。他の試写会やジャパンプレミア等もあんな仕切りをしているのだろうか?

220:名無シネマ@上映中
08/11/01 13:46:40 BR1Um4u9
SFマガジンに変な記事書いてダークナイトのスレでも叩かれていた渡辺麻紀。またやっちまったな…。
配給会社もこんな糞ライターに媚びなくていいよ。
同業者の自分もいい迷惑。

221:名無シネマ@上映中
08/11/01 15:31:38 YQ9zSmy7
通訳の女性は素晴らしかったんだがなー

222:名無シネマ@上映中
08/11/01 15:41:44 AhDaPCwL
↓のブログ主も素晴らしい
URLリンク(ameblo.jp)

223:名無シネマ@上映中
08/11/01 15:43:29 wlDsS5DM
司会にギルトロ監督のデビュー作の解説を求められると、渡辺おばちゃん、「よく覚えてない」と発言。監督が説明してくれた。造詣が深いんじゃないのか?渡辺さんよ。

224:名無シネマ@上映中
08/11/01 18:59:07 DMYYZtuK
デルトロっぽい人が奥様と娘二人つれて秋葉のリバティーにいるんだが本人だろうか?

225:名無シネマ@上映中
08/11/01 19:50:20 GPkrD9QQ
>>224
なんかすげぇ本人の可能性高そうだから話しかけてこいw

226:名無シネマ@上映中
08/11/01 21:29:18 DMYYZtuK
奥様が英語話してない時点で勝手に本人と認定しました。おつきのひといなかったよ。本人ベルゼルクのフィギュアの前で固まってた。すんごく腹が出てた&娘の鼻の横にほくろがあるのは確認してきました。
誰もきづいてなかった。

227:名無シネマ@上映中
08/11/01 23:59:09 GPkrD9QQ
>>226
知らない人が見ればただのオタクガイジンだしなぁw

228:名無シネマ@上映中
08/11/02 00:32:07 NQkwQ7Fj
ナベマキは只の腐女子だもん
前作でもSFマガジンで映画紹介するのに萌えをキーワードにしててアホかと思った
このSFがすごい!でもSWシリーズの対談で腐発言だらけ
死ねと思った

229:名無シネマ@上映中
08/11/02 00:35:22 35XIK9AJ
わ~!すごい
日本を楽しんでくれてたらいいなぁ

230:名無シネマ@上映中
08/11/02 01:14:57 5b4PunYO
>>228
>>SWシリーズの対談で腐発言だらけ
うーむ。つくづくアイツが嫌になったわ。

ところで、「SFが読みたい」じゃなくて?
(早川と宝島が混ざってるような…)

231:名無シネマ@上映中
08/11/02 05:31:59 NrNSFhXj
ヘルボーイ2の映画自体は前作よりはイイが傑作バンズラビリンスの監督作としてみるとイマイチかも。俺は試写会で配給会社やイベンターの仕切りに怒りを覚えたので一般公開されても観にいかないな。

232:名無シネマ@上映中
08/11/02 15:48:36 iSHHfV3r
うーむ2割と評判良いな。
おいらはイマイチだった。
SWの市場みたいな場面や歌う所で何と言うかアレレ感
しかしトロ監督が気に入ってる場面らしいからなー


233:名無シネマ@上映中
08/11/02 16:27:07 2FweNEAP
>>232
お前わざと原作者が嫌ってるトコあげてるだろ(w

234:名無シネマ@上映中
08/11/02 16:29:56 fXKcRunG
>>232
ミニョーラさん日本語で書き込んでる暇あるなら早く続巻描いてくださいw

235:名無シネマ@上映中
08/11/02 23:07:57 PvYpRnDS
デルトロはパンズ以降、俺の中での最重要監督の一人になっているので、
正直題材には全く興味わかないが観に行くお。


236:名無シネマ@上映中
08/11/03 15:55:07 ycr4yqZ+
そんな上から目線の方は見てくれなくて結構ですよ

期待はずれでもここで愚痴るのはやめてね。

237:名無シネマ@上映中
08/11/03 17:00:58 TEblV8eU
>>236
関係者乙。

238:名無シネマ@上映中
08/11/04 02:29:57 PeBvQHpF
確かに今回、日本の配給は「アメコミヒーロー」じゃなくて
「パンズ~」みたいなな「ちょっとアートなダーク・ファンタジー」方向で売っていこうとしているからな。
「タイトルから「2」がとれて何かの続編であるのを判らせないようにしているし。

デルトロはほんまもんのオタクでアメコミが「地」なので、
コミック好きのファンから見れば>>235みたいのは
確かに「アメコミ嫌いな上から目線」に見えるわな。

239:名無シネマ@上映中
08/11/06 00:35:37 w5nQV6QK
いや、単にパンズが素晴らしすぎただけだよ。
てかアメコミファンってちょっと劣等感強いんじゃないの?

240:名無シネマ@上映中
08/11/06 01:07:48 +te++OQd
バケモノさんが前作5匹から今作32匹と当社比6倍ですから
バケモノ好きはウハウハザブ~ンですな

241:名無シネマ@上映中
08/11/06 01:12:11 4NfY5HnQ
白塗り王子の美少年時代
URLリンク(www.mattgoss.biz)


242:名無シネマ@上映中
08/11/06 09:35:53 MxDVfry0
>>240
パンズも前ヘルボーイもそこだけ不満だったから、かなり嬉しいぜ。

243:名無シネマ@上映中
08/11/06 12:40:50 Zmr23IVE
「パンズ以降」ってのが何か癇に障っちゃうなあ

244:名無シネマ@上映中
08/11/06 12:54:22 DvPnCo9a
「ニワカのくせに偉そう」って感じがするからなぁ

245:名無シネマ@上映中
08/11/06 17:17:29 sDSTcDMN
ティーチインでミミックの話してたと思うんだけど
アレって完全版を作るって話だったっけ?

246:名無シネマ@上映中
08/11/06 20:06:17 WYzgAVOo
>>245
ミミックのときだけセカンドユニット使って苦労しただったと思う

247:名無シネマ@上映中
08/11/06 20:36:50 r8taTGNI
デル・トロ、『フランケンシュタイン』リメイクの計画があるようだ。
あとカルトTV映画『地下室にうごめく魔物』リメイクも(こっちは製作・共同脚本のみ)。

248:名無シネマ@上映中
08/11/06 22:10:54 bJ+1MocF
今デル・トロ&バールマンの「ブレイド2」やってるな

249:名無シネマ@上映中
08/11/06 23:02:06 WYzgAVOo
ブレイド2はウェズリー・スナイプス、ロン・パールマン、ドニー・イェンとアニキだらけですね

>>248
ルーク・ゴスもいますよ。親子関係はブレイド2の方がいいかな

250:名無シネマ@上映中
08/11/06 23:18:02 bJ+1MocF
いまパとバを間違えたことに気付いて赤面

251:名無シネマ@上映中
08/11/07 16:25:06 JJfWkQ5G
>>247
クリーチャー役、ロン・パールマンがほぼノーメイクで出来そうだな

252:sage
08/11/07 21:11:31 7HjRG0rX
>>196
会見 動画版
URLリンク(www.moviecollection.jp)


253:名無シネマ@上映中
08/11/07 23:00:49 I6eHWvny
前売り特典ないのかな~

254:名無シネマ@上映中
08/11/07 23:03:35 I6eHWvny
>>252
おお!素晴らしい~
本当に日本のアニメ好きなんだね

255:名無シネマ@上映中
08/11/08 17:06:28 /tn3qYio
出るトロの次回作はホビットらしいね
楽しみ
楽しみ


256:名無シネマ@上映中
08/11/08 18:05:30 0gHdy+17
日野日出志の名前がでるとは・・・。
トロちゃん、スゲェな。 なんて良いヤツなんだろう。
Golden Army 観に行くからな。 初日に。

257:名無シネマ@上映中
08/11/08 18:07:22 MRve6QGH
アメコミ系はどうかな・・・

258:名無シネマ@上映中
08/11/08 22:53:11 XoNreWxD
さっき見たばかりだが中盤の異形の町は「千と千尋」、ラストのアクションは「カリ城」だな

259:名無シネマ@上映中
08/11/09 08:08:51 ixYwWBaO
HBII TGA DVDあさって発売(北米)。
届くのはいつかなー?わくわく!


260:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:41:35 UPyXSs3B
>>245
セカンドユニットを使って撮った唯一の作品で、ミミック自体も嫌いって言ってた

261:名無シネマ@上映中
08/11/10 00:01:13 PYnCbD6U
>>260
>ミミック自体も嫌いって言ってた
割と好きな者としてはそれはちと寂しいな。
でもリメイクは見てみたいな。

262:名無シネマ@上映中
08/11/12 17:59:01 WsRkKj+G
やっと公式サイトにレポート載ったね。

263:名無シネマ@上映中
08/11/12 18:18:59 +2heRdQV
>ミミック自体も嫌いって言ってた
セカンドユニットを使ったのが嫌だったとは言ってたが、そんな事言ってたか?と思ったが
やっぱ一言も書かれてないな>URLリンク(www.hellboy.jp)

264:名無シネマ@上映中
08/11/12 21:59:43 jbmMem10
ホビットのイアン・マッケラン他の話も載ってない

265:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:57:33 +2heRdQV
>222には載ってるがやはりミミックについては何も書いてないな

266:名無シネマ@上映中
08/11/13 15:56:36 xQeTEX8N
これには期待してる

267:名無シネマ@上映中
08/11/14 02:31:33 RkUdhMjJ
1よりはマシぐらいの出来だから期待しない方がいいよ

268:名無シネマ@上映中
08/11/14 05:28:45 ZROfnt8N
今観てます。
感想は後ほど

269:名無シネマ@上映中
08/11/14 07:19:29 ZROfnt8N
おもろうなかった。。。
トレントで落としたけどそっこう捨てた

270:名無シネマ@上映中
08/11/14 18:40:56 WBFMO6Bl
貧乏人は帰れ

271:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:06:12 w848uNAP
イアン・マッケラン出るんだ
あの人こんな仕事ばっかりしてて大丈夫かな
あ、ヘルボーイは好きですよ

272:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:41:47 e14EaKTx
出てねーよ

273:269
08/11/15 01:35:34 BrMiPQUu
URLリンク(www1.axfc.net)
すてるまえにうpした

274:名無シネマ@上映中
08/11/15 06:52:23 jlh/t0iE
↑罠

275:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:39:21 9CIOhuxo
>>252
韮沢靖ってBASTARDとかでデザインしてたり、ゲームのデザインとかでみるけど
まさかデル・トロが韮沢氏を知ってるとは思わなかった。
でも確かに似た雰囲気を持ってるよなぁとは思ってたんだ。
本当びっくりだ。

276:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:58:10 fcW1YWE3
韮澤ばっかり名前挙げられて寺田克也の心境は如何ばかりか?
「一緒に酒飲みに行くのは楽しい」とは言ってるが訳には出てこないし…w
どっちもHELLBOYでクレジットされてんのにねぇ

277:名無シネマ@上映中
08/11/16 11:05:50 jsdasSRg
>>276
マジか!
寺田克也の絵は俺も大好きだ。
どれだけ人を驚かせるんだ…いや、びっくりだ。
こりゃヘルボーイ2絶対見ないとな。

278:名無シネマ@上映中
08/11/17 17:02:14 Yp5/FHh7
言っとくが寺田、韮沢、二瓶がクレジットされてんのは1作目のヘルボーイだけだぞ

279:名無シネマ@上映中
08/11/22 12:49:08 EvEujdXM
映画はすごく好きなんだけど、ヘルボーイの後頭部のちょん髷みたいな髪の処理が映る度に、なんだか違和感を感じる。
原作では、髪の処理はどうなってるの?

280:名無シネマ@上映中
08/11/22 18:30:28 +r4H/nJx
ゴールデンアーミーがレトロチックロボで気に入った!思ったよりデカかったしw 剣と魔法と銃とメカのセンスオブワンダーな映画だな。

281:名無シネマ@上映中
08/11/22 18:38:24 RxNorRsF
ゴールデンアーミーって活躍するの?
1作目のラスボスみたいにあっさり退場しそうな予感が・・・・

282:名無シネマ@上映中
08/11/22 20:29:30 wFzxGN2L
UK盤BD、日本語音声と字幕ついてるみたいね
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

283:名無シネマ@上映中
08/11/23 15:47:47 CPJXqV2g
>>281
あっさり・・・でした。
自動的に修復されるシーンではおぉっと思ったんだけどねぇ。


284:名無シネマ@上映中
08/11/23 15:59:58 6ps+XnZ6
あ、やっぱりそうなんですね
フィギュアも出ないし、前作見なおしてたら敵があっさり倒されていくので嫌な予感してたんだけど
デルトロさんは戦闘シーン盛り上げるの苦手なのかな?

285:名無シネマ@上映中
08/11/23 16:44:43 +P0cSZWt
アクションは、味方のゴールデンアーミーが活躍したから満足でした。槍王子もカッコ良かったし。

286:名無シネマ@上映中
08/11/23 18:55:57 TLwXRC00
>>279
こんな感じ
URLリンク(p.pita.st)


287:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:27:15 6ps+XnZ6
>>285
ん?ゴールンデンアーミーって敵と味方の両陣営のが出るの??

288:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:43:26 QW+QztTi
北米DVD発送されたが未だ到着せず・・・
待ち遠しいぜつ!!!


289:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:51:58 +P0cSZWt
ネタバレになるから詳しく言わないけど、一体だけ味方になる。

290:名無シネマ@上映中
08/11/23 21:25:22 6ps+XnZ6
おーおーそいつは活躍するのね、レスthx

1作目のクトゥルフみたいに顔見せ程度で終ったら残念すぎると思ってたから安心しました

メズコからフィギュア出ないかな
DVDのバストモデルだけでは寂しすぎる

291:名無シネマ@上映中
08/11/23 22:17:41 fi5kvxIm
もっと上映館増やしてくれ~

292:名無シネマ@上映中
08/11/24 14:44:58 +kXIQj2+
>>288
何故UK盤買わない?
日本語字幕も吹き替え音声も入ってるぞ

293:名無シネマ@上映中
08/11/24 15:18:32 E3eOCEm+
UK版はリージョン一緒だけどPALだから専用プレーヤー持ってる奴なんてそういないだろ
まぁPCで切り裂いて変換するって手もあるが…

294:名無シネマ@上映中
08/11/24 19:42:39 Hvp5hzrR
>>292
日本語字幕なんて不要
吹き替えでなんて見たくない
PALって別世界だよw
ポンド高えーしw


295:名無シネマ@上映中
08/11/24 23:41:14 DGk6l/So
まじっすか
字幕ついてんの

買うわ

296:名無シネマ@上映中
08/11/27 06:58:30 Qqdztyxv
三枚組みのUS盤注文したぜ。字幕ないけどさ。セリフわからんけど。
日本盤でたらそれも買うさ。

297:名無シネマ@上映中
08/11/27 09:25:45 kxS6b2hV
中国製のやっすいDVDプレーヤーだとPAL・NTSC変換出力
ついてるのが多いけどな。
日本製だと東芝が出してたな。
リージョンフリーのプレーヤーとか
なんだかんだでプレーヤーばかり家に4台くらいあるな。

298:名無シネマ@上映中
08/11/27 13:57:46 +ufmLK+n
詳しくないので解らんのだけど、
Blu-rayにはPALもNTSCもないのかな?
Blu-ray-UK盤の仕様を見ると
Disc1は(Blu-ray) Disc2は(PAL-DVD)て明記されてる。

家にはBlu-rayないし、ゴールデンアーミーフィギュアが欲しかったので
Collector's Set 注文した。

299:名無シネマ@上映中
08/11/27 16:18:06 6VvXzDIt

これのことか。
URLリンク(www.fantasium.com)

300:名無シネマ@上映中
08/11/27 17:02:38 2ZIyox8C
ブルーレイにはPALもNTSCもないから大丈夫だよ。ただ、DISC2はPALのDVD
なのでPS3では見れない。

301:名無シネマ@上映中
08/11/27 17:10:42 iYf9WE4J
>>299
発売が12月9日になってるけど、日本劇場公開の1ヶ月も前なんだけど
字幕とか有りなの? 予定とは書いてあるけど

302:名無シネマ@上映中
08/11/27 17:14:27 iYf9WE4J
>>299
発売が12月9日とあるけど、日本劇場公開の1ヶ月も前なのに字幕とか
ついてんの?
字幕と吹き替えは予定ですとは書いてあるけど・・・

303:名無シネマ@上映中
08/11/27 18:09:38 +ufmLK+n
単純に日本劇場公開が遅れすぎただけでは?
一応全世界同時上映か1ヶ月遅れ位のスケジュールで
吹き替えとか字幕作業してたと予想(あくまで個人の予想よ)


304:名無シネマ@上映中
08/11/27 18:27:37 2ZIyox8C
ユニバーサルのブルーレイはコスト削減のため、アメリカ仕様とその他の地域
仕様の2種類しかつくらないようです。HD-DVDのときもそうでした。

305:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:28:54 aL44dgvX
DVDでもそのパターンあたよ

306:名無シネマ@上映中
08/11/27 23:38:21 Neok25ML
>>296


307:名無シネマ@上映中
08/11/27 23:42:59 Neok25ML
>>296

US盤の3枚組みって、3枚目のDigital Copy of the Filmってなんなの?

308:296
08/11/28 09:20:39 0FLxVV//
俺もよく知らないのだけど、
おそらくフィルムをデジタル・コピーしたものではないかと・・・。w
とても良いものなんだろう。

309:名無シネマ@上映中
08/11/28 10:02:58 8AYoSMk4
>>308

マジレスすると

iPodとかで観るためにiTunesに取り込めるディスクだって
のは調べたんだが、持ってるiPodが動画観れる世代じゃない
ので意味ないことがわかったorz >Digital Copy of the Film

Digital Copy of the Filmはトールケースにしっかりホールド
されてるんじゃなくビニール袋に無造作に入ってたんで、
ラベルがあらかじめプリントされたDVD-Rがおまけに入ってる
んだと思ったよ。

310:296
08/11/28 10:22:22 0FLxVV//
309ありがとう。
iPodを持っていない俺には無用のブツなんだね。
2枚組ので良かったのか・・・orz

311:名無シネマ@上映中
08/11/28 11:30:10 MN5EBFOV
>298 >300
でもUK版のBDはリージョンBで、US版と日本版のPS3はリージョンAなので見れない

312:名無シネマ@上映中
08/11/28 17:26:25 1SENy8sz


313:名無シネマ@上映中
08/11/28 17:51:06 H5HO3tdI
ヘルボーイ借りて見た
おもしろかったけど突っ込みどころも多いな
サマエル、単一で卵産んで増えるんだったら、1匹倒したら2匹に増えるってせっかくの呪いが
台無しじゃん・・・
あと冒頭の殺し屋、剣で手榴弾を外側に払えばよかったのに
なんでわざわざしまって手でつかもうとするんだ

314:名無シネマ@上映中
08/11/29 21:23:13 4FGDp5rE
US版、届いたよ~ん!
レッドとブルーのバリー・マニロウデュエット・シーンで爆笑

315:名無シネマ@上映中
08/11/29 22:38:38 JXWBgWxf
歌うのかよw
確かにパールマンは歌えば美声だし(薔薇の名前参照)
ピアースはプロのミュージカル俳優だが

316:名無シネマ@上映中
08/11/30 10:40:07 AHRi6abl
URLリンク(blog.livedoor.jp)

317:名無シネマ@上映中
08/12/01 08:42:48 qEzHLlTN
アメリカのアマゾンで買えるBlue-rayには日本語の表記がないけど
あれにも日本語ありですか?

318:名無シネマ@上映中
08/12/01 20:54:42 WPyoS4HY
来日会見のジョイマン見てられなかった
なんで芸人出すんだ

319:名無シネマ@上映中
08/12/01 23:22:22 4d2l9CM1
ようやくDVD届いた
半分見た
なーんかヘンなノリ
途中で寝ちゃったw


320:名無シネマ@上映中
08/12/01 23:24:17 4d2l9CM1
>>307
iPodとかで見れるデータが入ったディスクが3枚目に
ただ「米国のお客さんしかダメでつ」のメッセージが出てデータ転送できなかった・・・orz
damn!


321:名無シネマ@上映中
08/12/02 00:59:43 RkibgW76
iTune storeのUS版サイトでID作れば可能
テキトーなアメリカの住所と〒番号が分かれば登録できる

322:名無シネマ@上映中
08/12/02 11:45:22 0bJAR69O
米盤のBDには日本語の字幕はないが、他言語の吹き替えや字幕データなど
がないぶん画質・音質ともに英盤よりいいらしい。それと299のリンク先には
英盤のBDはリージョンALLとかいてあるよ。

323:名無シネマ@上映中
08/12/02 18:04:37 IhUUQEmS
東京だったらどの館が一番環境がいいかな・・・

324:名無シネマ@上映中
08/12/02 20:21:22 3O5bpO6E
>>321
それやろうとしたけど、クレジットカードの請求先と一致しなくて大丈夫だった?


325:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:01:05 RkibgW76
クレカだとその心配あるから↓で米版のiTunes Music Store ギフトカード買ってそのキーコードで登録した
URLリンク(www.bassontop.co.jp)
自分はあっちでしか放送してないTV番組とか買ったりしてるからいいけど登録のためだけに
買うのはちょっと抵抗あるかも

326:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:07:33 3O5bpO6E
おおおサンクス!その手があるか!
限りなくスレ違いですまん

327:名無シネマ@上映中
08/12/03 23:44:31 zIejQbt0
おたまちゃん!
URLリンク(www.blister.jp)

328:名無シネマ@上映中
08/12/04 01:13:15 KtC7CowP
これは




きめええwww

329:名無シネマ@上映中
08/12/04 14:52:15 Wo/REwFW
アメリカ人のヘッドノッカー好きセンスがわからん

330:名無シネマ@上映中
08/12/06 20:48:02 u8w1pwHv
バリーマニロウの使い方や良かった
リズも素敵格好いい!
エイブもそれなりに活躍
トロル・マーケットのクリーチャーがモンスター好きにはたまらないだろう
ハンドアクションシーンが充実してた
振り付け師が良かったのかな?
1よりスケールアップで大満足
3は確実にあるな


331:名無シネマ@上映中
08/12/06 22:05:06 IOP6FZqD
というか3でいい加減ロジャーをだな(ry
コミックの方でも幸薄い奴だとは思ってたが
まさかリアルでも不幸(置物程度の登場しかしてない、後輩に先こされる)だとは思わなかった

332:名無シネマ@上映中
08/12/07 06:13:57 EbaGpWyT
面白そうだから期待はしてるけど、やっぱマイヤースがいないと寂しいな・・・

333:名無シネマ@上映中
08/12/07 09:44:28 FaVlyRaX
マイヤースは南極に飛ばされました

334:名無シネマ@上映中
08/12/08 14:11:52 b6k9PoXH
>>333
狂気山脈の伏線かw

335:名無シネマ@上映中
08/12/08 17:22:32 uke+6XZX
>>331
まずはロジャーが穿いても違和感が無いパンツをデザインしないと
更にデミオにまで先越されたら幸薄すぎる

336:名無シネマ@上映中
08/12/09 00:16:44 9bkvfKai
原作読んでない俺にはちんぷんかんぷんだがw
原作にはリズとレッドがセクスする場面とか出てくるのか?
なぜ聞くかというと、2ではリズ妊娠してんだよw
3ではヘルベイビーとか出てくるぞ確実にw


337:名無シネマ@上映中
08/12/09 14:28:21 ShJisPH9
なにいってんだ1でセクスシーン満載だったじゃないかw

338:名無シネマ@上映中
08/12/11 14:47:37 Iq/Zty+E
上のほうで話題になっていたUK版のBDを買おうと思ったんだけど日本製のPS3でも再生できるの?
誰か買った人いたら教えてください

339:名無シネマ@上映中
08/12/11 23:59:31 Dra+OQWr
そういえばUK版の吹き替え声優は前作と同じなのか?
だったら嬉しいんだが

340:名無シネマ@上映中
08/12/13 08:34:22 filZFdJY
>>338
>311

341:名無シネマ@上映中
08/12/13 11:01:44 xegtEiPr
英尼からブルーレイ届いたよ。夜まで見れないけどリージョン0って盤に書いて
あるのでPS3でだいじょうぶだと思う。でもDISC2のDVDはPAL方式で日本語の
字幕はなさそうです。

342:名無シネマ@上映中
08/12/13 18:30:50 uWI+cIgj
デル・トロ監督「もうメキシコでは映画撮らない」
URLリンク(www.varietyjapan.com)

誘拐事件、ティーチインで聞いたときは「そんなこともあったよ」くらいの感じに聞こえたが
やっぱりトラウマなんだな、当然と言えば当然だが

343:名無シネマ@上映中
08/12/13 19:42:57 tXvlSaY6
ほう、ホビットは出るトロが監督するのか
楽しみかな?


344:名無シネマ@上映中
08/12/14 10:28:30 jUloPbe7
ブルーレイUKってDTS HD 7.1に未対応なんだね。
やはり日本版ブルーレイが出るまで我慢しよう。

345:名無シネマ@上映中
08/12/14 12:43:27 kUMIZRuV
BD届いたんで観たけど前作よりコメディ色が強くなってるね
エルフのお姫様に恋するエイブがかわいかった

346:名無シネマ@上映中
08/12/14 13:18:48 ksQ7NC0e
>>344
英語音声はDTS-HD7.1 でしたよ
日本語吹き替えが DTS 5.1
しかし安いよなぁ いまだと日本円で送料込みで2387円だ

347:名無シネマ@上映中
08/12/14 17:02:22 iqVxEM1e
>>346
どこで買ったの?
海外版初めて買おうと思ってるんだが、どの店がいいのかさっぱりだ

348:名無シネマ@上映中
08/12/14 23:46:55 ksQ7NC0e
>>347
アマゾンUK
日本と基本同じだから簡単よ


349:名無シネマ@上映中
08/12/15 11:36:46 wR8ZbRjB
おすぎが福岡のTVで褒めてた

350:名無シネマ@上映中
08/12/15 13:36:43 uLoVgO8t
コレクターズセット届いた。

金網の胸像がおまけにしては十二分な出来で大満足
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

351:名無シネマ@上映中
08/12/15 17:32:35 V1nJmDFs
フィギュアは沢山出てるから気にはなってるが
地上派でやらないから作品の認知度低い

352:344
08/12/15 20:44:03 w+5tZ7uB
>>346
失礼しました。私の勘違いですね。

353:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:22:05 848hLVZB
なんか普通に3への伏線敷いてたね。
あの終わり方なら3まで間が空いてリズ老けても大丈夫そうだし。

354:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:13:37 jr10UiO+
おおおマグマ光ってる
リアルにできてるね
3の副題はヘルベイビーだよ


355:名無シネマ@上映中
08/12/16 07:37:36 8Hn91eag
シュレックみたいだなw

356:名無シネマ@上映中
08/12/16 10:44:17 agoDKDWH
2見た最初の俺の感想は
シュレックかよw だったな…

357:名無シネマ@上映中
08/12/18 15:35:30 7ydCC+ka
やっぱり公開おそいよな
海外版DVD出てんのに興行収入上がるのかね?

358:名無シネマ@上映中
08/12/18 19:30:40 Jv74puNm
わざわざ海外版のDVDを買うような奴は劇場でも見るだろ

359:名無シネマ@上映中
08/12/18 21:18:00 NN1B1JQ0
みねーよw
DVDでじゅうぶん


360:名無シネマ@上映中
08/12/18 21:29:59 uSJRQ+4H
俺は劇場まで行くね。
やはり字幕が無いと話しがわからん・・・。

361:名無シネマ@上映中
08/12/19 07:47:32 isFa3ZLt
2枚目のドキュメンタリーだらだら長くてタリーよ

362:名無シネマ@上映中
08/12/19 13:10:45 H05preDm
俺は2枚目の方が萌えた。

あと1枚目のNG集最高!!

363:名無シネマ@上映中
08/12/19 23:08:57 7IwDYVNg
アニメ版のDVDが今日発売のはずなんだが、見た人います?
また発売日伸びたの?
尼から発送メール来ないんだけど。

364:名無シネマ@上映中
08/12/19 23:33:51 sRA7ymhi
かなり前にアニメ版は延期になったよ。
発売は1月下旬だっけか?

365:名無シネマ@上映中
08/12/20 06:04:33 D38vZAGr
やっぱりそうなんだ。
ソニーピクチャーのサイトではまだ12/19になってたような・・
また延期なのかorz

おしえてくれて、ありがとう。

366:名無シネマ@上映中
08/12/20 07:10:08 TijECdH0
アニメ版買うべきかな~と悩んでるんだけどさ。
YouTubeで観た時、正直微妙な出来だったんだわ。
オマケのコミックスはミニョーラが描いてるのかな ?。

367:名無シネマ@上映中
08/12/22 00:33:22 6IG918TU
店頭にアニメ版あったぞ。
おまけコミックスはミニョーラじゃない。

前売り券購入は余裕こいてたら特典のクリアファイルが無くなった。

いつまでもあると思うな前売り特典。

368:名無シネマ@上映中
08/12/22 02:15:52 bRat7QDU
>>367
え、どこの映画館?年末に買いに行こうと思ってたのに。

369:367
08/12/22 02:31:08 6IG918TU
>>368
大阪は難波。

370:名無シネマ@上映中
08/12/22 06:53:19 z8s+a5Hu
やはりアニメ版はスルーする事にします。
ありがとう367。

371:名無シネマ@上映中
08/12/22 07:05:54 cwJw9wPD
なんかエルリックみたいなのが出てくるんだが活躍するの?

372:名無シネマ@上映中
08/12/22 07:23:45 EnB2uMdn
アニメ版おまけコミック、英語じゃんか
吹き替え入ってねーし
なめてんなーソニピク

373:名無シネマ@上映中
08/12/22 10:28:58 NJqD5Aau
アニメ2種類出たけど、入ってるコミック同じなんだな。

374:名無シネマ@上映中
08/12/22 11:04:11 N+8hUfO9
エルリックw
俺も思った

375:名無シネマ@上映中
08/12/22 22:35:02 mB9wtCei
明日からTOHOなどの劇場で特製バッヂがもらえるらしいぞ!
なくなり次第終了らしいからファンは急げ!
URLリンク(www.hellboy.jp)

376:名無シネマ@上映中
08/12/22 23:47:22 bRat7QDU
>>375
情報サンキュー。
自分関東だから行くなら六本木だけど、場所柄考えるとあっと
いう間になくなりそう。でもポスターは見たいな。
明日出掛けるから、ちょっと遠回りしてみるか。
六本木で前売りも売ってればいいんだけどなぁ。

あ、そうだ、監督の記者会見の模様の放映がCSのムービープラスで
あるよ。スカパーかケーブルで見られると思う。

URLリンク(www.movieplus.jp)

377:名無シネマ@上映中
08/12/23 00:57:54 Usq8KR9I
地球の静止する日の原作を図書館で探したらミミックの原作も入ってた
ベリー短編ね

378:名無シネマ@上映中
08/12/23 15:55:32 4m8FCPsG
アニメ見た
実写版しか知らなかったけど
アニメだとヘルボーイって半ズボンなんだな

379:名無シネマ@上映中
08/12/23 16:04:10 QFMZhAJ0
バッチゲットした人いる?
欲しかったなあ。。


380:名無シネマ@上映中
08/12/23 20:53:33 nwoOcjr0
映画「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」
REVIEW
著名人のコメント

デル・トロ監督のおっきなお腹にはファンタジイがイッパイ。
森の精霊と鑓の王子が美しげにグロく、目を奪われた。
頭蓋骨カラっぽにして楽しもう。
押井守さん(映画監督)

さらにファンタジックになり、さらにハードになり、
そしてデル・トロの世界がさらに進化している。
大友克洋さん(漫画家)

単なるアメコミ映画の続編と侮るなかれ!
これぞギレルモ・デル・トロ監督の集大成!
「パンズ・ラビリンス」を撮り上げた今だからこそ、出来た奇跡だ。
小島秀夫さん(「METAL GEAR SOLID」シリーズ監督)

待ってましたっ!笑って泣けてかっこいい~、
超カジュアルな娯楽アクション映画ですよ奥さん!
ヘルったらもう、チャーミング~?
大地丙太郎さん(アニメーション監督)
URLリンク(www.hellboy.jp)



381:名無シネマ@上映中
08/12/23 22:56:20 13hUYWQk
>>379
昼過ぎに大阪の劇場へ足を運んだが
歯虫と石ころ男しか残ってなかったわ。

それに、どこの劇場も前売り特典は無くなったようだ。
残念。

382:名無シネマ@上映中
08/12/24 00:10:14 Uuwa5MZa
バッチ写真ウプしてー
歯虫うらやまw

383:名無シネマ@上映中
08/12/24 01:54:04 +vDQK6W3
>>382
URLリンク(upload.jpn.ph)

384:名無シネマ@上映中
08/12/24 04:38:29 Uuwa5MZa
>>383 ありがとん!
うらやまー

385:名無シネマ@上映中
08/12/25 22:30:50 HoelMm4a
ムービープラスでデルトロ監督の
記者会見とティーチインをやってた。

386:名無シネマ@上映中
08/12/26 00:43:14 39b1017x
原作コミックでも猫好きなの?

387:名無シネマ@上映中
08/12/28 18:26:46 85jUzEJO
水棲人のほうがデルトロ好みっぽい気がする・・・

388:名無シネマ@上映中
08/12/29 16:16:14 r0N90Fh9
今年見た映画では正直ダークナイトよりは楽しめた



389:名無シネマ@上映中
08/12/29 19:22:20 tCBPk6vK
もう見たんかい?試写会?誰が字幕担当だった?

390:名無シネマ@上映中
08/12/29 21:09:51 K/pihMOz
林か菊池だろうな

391:名無シネマ@上映中
08/12/29 21:10:41 +phztFaa
>>389
なっちだったらびっくりかもだ

392:名無シネマ@上映中
08/12/29 22:52:34 Vjbsp8g+
>>388
それって俺の中では相当評価高いんだがw
まあ俺はデルトロファンタジー見れればそれでいいわ

393:名無シネマ@上映中
08/12/30 04:05:49 LViPr2MP
毎度一般エージェントの扱いが非道いなw

394:名無シネマ@上映中
08/12/30 09:50:29 HttQCxIs
ヘルボーイがヌアダ王子に剣で刺されて意識が遠のくショット、
ヘルボーイが倒れてヌアダ達を見てる主観映像なんだが、
画面はちゃんと90度回転した、つまり横位置(倒れてる)画像なんだが、
目が閉じる意味で画面が暗くなるところ、
画面の上下から暗くなってって、おいそれじゃヘルボーイの瞼が横方向になってる、
つまりお前はエイブ・セピアンかよw
って。


395:名無シネマ@上映中
08/12/30 10:25:17 acgsY+Wk
で、なっちだったのか?

396:名無シネマ@上映中
08/12/30 11:29:28 HC9E7Ydz
前作見たときはなにも思わなかったけど、
今作をみると仮面ライダー電王というか
赤鬼と魚がモモタロスとウラタロスにしか見えなかったw

397:名無シネマ@上映中
08/12/30 11:48:31 pdSYw6G6
>>396
エイブをおスケベ亀くんと一緒にするなwww

398:388
08/12/30 13:38:53 WJeZbqye
知り合いのAVオタクの家に遊びに行ったときDLPプロジェクター+100インチスクリーンで
見せられたんだけどな。
本人は輸入物のブルーレイとか言ってたが、よくわからん日本語字幕が付いてたな。
かなり高画質だったけど海賊版だろうなあれは。PCから直接接続してたし。

内容については全然期待してなかったぶん「楽しめた」というだけで客観的にダークナイトより
傑作という意味じゃないよ。
あっちは前評判をいろいろ聞いて期待値が大きすぎたぶん正直「まあこんなもんか」的な
感想しかなかったな。

399:名無シネマ@上映中
08/12/30 13:54:18 lcWgwpuO
死の天使がああいうの実際に作って操演してたってのが感心

400:名無シネマ@上映中
08/12/30 20:31:08 IDdfVOS4
>>388
ブルーレイはアメリカ版にも日本語字幕付いてるのが多いよ。
海賊版じゃないんじゃない?

401:名無シネマ@上映中
08/12/31 08:56:32 Kn93Gqok
エレメンタルの造形はいかがなものか?
どうみても人間じゃん、頭があって首があって胴体があって四肢(四以上かもだがw)があって、脚で立ち手でつかむ・・・
想像力が無さ杉だよアレは
全CGのクリーチャーのくせに、人体の造形から発想が少しも離れられていない・・・


402:名無シネマ@上映中
08/12/31 09:29:47 YZNUvCrI
はいはい

403:名無シネマ@上映中
09/01/03 10:11:25 ecE3aoxx
ルーク・ゴスかっちょいい

404:名無シネマ@上映中
09/01/03 20:52:14 tvrYFYtr
>>403 これのドラムだったとは…。
URLリンク(jp.youtube.com)

さっきTVでゴールデン・アーミーのCM入ってびっくりした。
初めてTVCMでレッドを見た。

405:名無シネマ@上映中
09/01/03 20:56:23 AyCCNelk
80'sの頃と言えば、人気あったよなあブロス・・。
うちの小学校でも、友達が下敷きに切り抜き挟んでたよ。
自分はデュランデュランの挟んでたけどw

406:名無シネマ@上映中
09/01/03 21:51:06 mE7KCet/
これ前作観てなくてもおk?

407:名無シネマ@上映中
09/01/04 00:13:22 xbzDBJaw
そりゃ見てるに越したことない
前作での人物(含モンスター)関係分かってた方がよっぽどおもしろいよ
あと、台詞だけで「あんたのお陰でマイヤースが飛ばされた云々。。。」とか言われても、訳わからんだろうし(でしょ?)


408:名無シネマ@上映中
09/01/04 00:49:09 PqG+ENBZ
地元で公開されないことをいまさら知って超ブルー

409:名無シネマ@上映中
09/01/04 01:31:39 62EtPuTl
>>404-405
片割れは音楽活動してる。ルークが額が(ry

410:名無シネマ@上映中
09/01/04 06:46:26 wOAWzixB
北海道では9日からの公開が、全道で2館しかない・・・。
おかげで高速飛ばして60キロ離れたシネコンに行ってきます。

411:名無シネマ@上映中
09/01/04 17:47:08 FoV4ILtX
公開始まったらヌアダはクラウザーとかエルリックとか呼ばれまくるんだろうなぁ

412:名無シネマ@上映中
09/01/05 05:08:14 wOwrlHdh
URLリンク(www.walkerplus.com)

リズの人、劇中じゃエキゾチックなオネェサンでハァハァしてたけど、
インタビューの写真見るとちょっとトシマな感じするね(´・ω・`)

あとロンパールマン、ヘルボの前に見たのはブレイド2とエイリアン3での
スキンヘッド・ヒゲ・グラサンの悪役三神器装備だったから、髪生えてる素の顔を
↑のページで初めて見た。ヘルボーイメイクって凄いのな。

413:名無シネマ@上映中
09/01/05 05:18:21 yYM6CTLx
エイリアン3・・・?
4で最後まで生き残る宇宙海賊の一人じゃなかったっけ

414:名無シネマ@上映中
09/01/05 05:40:59 c9/9vWCm
友達が海外で見たそうだが
かなり面白かったそうだ。
おまえら期待出来そうだよ。

415:名無シネマ@上映中
09/01/05 06:05:39 u4rBay1h
ハードロックな雰囲気が好きなやつは楽しめるかもな

416:名無シネマ@上映中
09/01/05 14:11:37 LbZVAINq
Amazon.co.ukでBlu-ray買えば吹き替え入りだけど

417:名無シネマ@上映中
09/01/05 15:59:22 hG9Mjez8
>>412
今はもっと老けてるぞ。ショートにして誤魔化してるけど

418:名無シネマ@上映中
09/01/05 18:13:57 /Trgt9cU
なんだか公開規模小さくないか。東宝ばっか。MOVIXとかマイカル、もっと近場で上映して欲しい。都内も池袋と新宿。

419:名無シネマ@上映中
09/01/05 18:33:54 ++Ebd/Ao
>>418
公開の無い県だってあるんだぜ

まぁ前作やダークナイト、ハルク、アイアンマンの客入りを考えると仕方ない・・・のか

420:名無シネマ@上映中
09/01/05 18:53:53 KHnkqcPj
そもそも前作も公開規模が小さかった上に興行低かったしね

公開されるだけでも・・・・って感じかも

421:名無シネマ@上映中
09/01/05 19:17:23 /Trgt9cU
せうですね。

なんだか納得してしまった。
公開されるだけでもありがたいですね。
なんなんだ俺の変わりよう(笑)。

上映時間より長い時間(往復)かけて行ってきます。

でも、しばらくすればあちこち巡業上映回ってくるかなぁぁぁ~?なんて…。

422:名無シネマ@上映中
09/01/06 05:27:45 eprKStl2
まぁバットマンビギンズでは微ヒットでイマイチ感が拭えなかったのが、
ダークナイトでヒース効果の大ヒット飛ばした例もあるしなぁ…
ダークナイトは正直一般ウケしないだろうと思ってたのに。
そもそもバットマンとヘルボーイじゃ日本での知名度も段違いだしな。
ジャパニメーションでアニメイテッド萌えヘルボーイ、ヘル子として
タイアップでもするしかないな…

423:名無シネマ@上映中
09/01/06 10:35:11 7eWJimXO
>>422
ダークナイトも「日本での洋画不振」の代名詞にされるレベルの興行成績だったわけだが。

424:名無シネマ@上映中
09/01/06 16:17:50 pjem3zak
だよね
日本とアメリカ本国の情報がごっちゃになってるぞ

425:名無シネマ@上映中
09/01/06 19:56:05 xAb02x2O
ヘルボーイ公開終了後から、楽しみにしてたヘルボーイ2だったのに
近くで公開する劇場がなくて行けねぇとか(´A`)

マジ今年一番の楽しみが消えた(´A`)


426:名無シネマ@上映中
09/01/06 20:39:49 WztpCOUB
>412
完全ノーメイクのロン・パールマンを楽しむなら「ポリスアカデミー777」の
ロシアンマフィア役がおすすめ。ベッドシーン(未遂)もあるよ!
クリストファー・リーの男同士のキスシーンは飛ばしていい。

427:名無シネマ@上映中
09/01/06 20:42:37 qh5TY7iA
>>412
かっこ優しいロン・パールマンだったら「ロスト・チルドレン」もお勧め。


428:名無シネマ@上映中
09/01/06 20:56:10 af6z2QUf
ヘルボ以前のロンパルのヒーロー役って言ったら
「美女と野獣」の心優しいイケ面獣人ヴィンセントさんだな

429:名無シネマ@上映中
09/01/07 02:06:20 Wf3Dtyf9
>>426-428
サンクス、おまいら詳しいな。
オレのパールマン像はずっと『ヒャッハァー、汚物は消毒だぁ~!』みたいな感じだったぜ。
エイリアン4でのディスティファノ役は、登場一言目のセリフで
『Suck My Dick!(しゃぶれよ)』って言っちゃうキャラだったからな。

430:名無シネマ@上映中
09/01/07 02:14:25 7tSruLaB



全米一位(笑)




431:名無シネマ@上映中
09/01/07 11:21:07 HI/iEabg
週刊文春の星取り、載ってたね。

432:名無シネマ@上映中
09/01/07 12:17:47 7HEUKGBB
パールマンはああ見えて博士号も持ってるインテリなんだよね
数ヶ国語話せるようだし

433:名無シネマ@上映中
09/01/07 13:09:20 tlhXj/iu
見ようとしたら福島じゃどこも上映しないwww

434:名無シネマ@上映中
09/01/07 14:11:56 FHJgM7AS
ヘルボーイの中の人ってスターリングラードで頭打ち抜かれる人とロスとチルドレンの人なのね。
わらっちゃう

435:名無シネマ@上映中
09/01/07 17:11:24 KaWLCvOz
都内だと一番設備の良い映画館は六本木ですかね?

436:名無シネマ@上映中
09/01/07 21:24:54 2PO504Zl
ワーナーマイカルシネマズ板橋では公開されないのね…
前作は公開したのに

437:名無シネマ@上映中
09/01/07 22:09:12 VlQaJ4fN
ブルーレイで一足早く鑑賞。
前作が微妙だったから期待してなかった分、いい意味で予想を裏切られた。
今週末には映画も見に行こう、ホットトイズも買おう、翻訳本も買おう。
と、年始から夢が広がりんぐ。

438:名無シネマ@上映中
09/01/08 00:47:03 OI37vYgG
>>430
何がおかしいの?Jul. 11?の週末にちゃんと1位とってるけど?
URLリンク(www.boxofficemojo.com)


439:名無シネマ@上映中
09/01/08 00:47:13 c7HdP0tF
ええー!
Amazonで一時的に在庫切れだった The Monsters of Hellboy II が無くなってる!
絶版か?

440:名無シネマ@上映中
09/01/08 12:51:00 3tKafbQ8
都内でもほとんど上映する映画館無いな。。なんで??

441:名無シネマ@上映中
09/01/08 13:01:44 nzTmMELo
>>426-429
誰も ジャン・ジャック・アノー監督作品出演時のパールマンにふれないのか…

「人類創世」=類人猿
「薔薇の名前」=せむし男

「スターリングラード」=総入れ歯の狙撃兵

本人いわく「化け物じみた役ばっかり」

442:名無シネマ@上映中
09/01/08 14:42:33 j0nnJyTt
>>440
それでプレミアを何ヶ月も先にやったんだな。
一般人はもう忘れてるもんな。

443:名無シネマ@上映中
09/01/08 15:07:23 XtKvAGt9
いよいよ明日からってのに盛り上がってないっすね

444:名無シネマ@上映中
09/01/08 15:13:28 t9BVWUfv
1がコケたからな

445:名無シネマ@上映中
09/01/08 15:41:21 4HA5t94y
土曜からかと思ってた
なんで金曜から…?

446:名無シネマ@上映中
09/01/08 19:04:53 PfIoCEm7
>441
スタートレックの映画にも出てたよね
クレジット見るまで彼だと気づかなかったけどw

447:名無シネマ@上映中
09/01/08 20:15:05 D8Ja3lAv
これ1よりコケてるって聞いてたけどmojoだと2の方が稼いでるんだよな
2は全米8000万ドル全体で1億5000万
アメコミとしては低いけど全体的に見たら大ヒットだろ
通によるとダークナイトよりはるかに面白いだと

448:名無シネマ@上映中
09/01/08 20:22:06 Vl/RTTAT
1より制作費upしてるから稼いでいても厳しく言われてるんだよね

449:名無シネマ@上映中
09/01/08 20:53:11 MMQ1aJVf
吹き替え無いのかな

450:名無シネマ@上映中
09/01/08 22:33:14 /pYJ1O0H
週末1位の映画なら5000マンドルはほしい、その意味では合格だねパート2

しかしニコラス刑事のバンコクデンジャラス週末一位で1500万って逆にすごいな

451:名無シネマ@上映中
09/01/08 22:45:22 4kwcbFkF
明日雪だ(´・ω・`)

452:名無シネマ@上映中
09/01/09 06:38:38 +2spU9ip
TOHOシネマズ宇都宮は今日から公開するみたいだ☆
早速見てくるかな、雪が酷くなければだがw

453:名無シネマ@上映中
09/01/09 07:47:43 IxtfTmj7
クラウザーさん

454:名無シネマ@上映中
09/01/09 10:34:27 L5kh6IYe
>446
ネメシスね。かぶり物しているから声で判断するしかないけど。
はげ船長のクローンの後見人役だった。

455:名無シネマ@上映中
09/01/09 11:08:21 YcGrgX02
これから見に行ってくる
待ちに待ったからな、楽しみだ

456:名無シネマ@上映中
09/01/09 12:26:00 +2spU9ip
俺のエクトプラズムちんこでも舐めろ!!
うん、面白かった☆

457:名無シネマ@上映中
09/01/09 12:35:09 uzQ00/Pz
めざましに出てたな…w

458:名無シネマ@上映中
09/01/09 14:26:10 vUKGAnS9
来週引っ越すんだがその地域ではどこも上映してなくて軽く戦慄した
ちょっと急いで六本木まで逝ってくる

459:名無シネマ@上映中
09/01/09 15:37:16 k0YI4DpS
YOUTUBEめ!

460:名無シネマ@上映中
09/01/09 16:34:33 /tC5dWvR
観てきた。面白かった~~~♪
レッド大好き
エイブが無茶苦茶ハンサムに見える。

461:名無シネマ@上映中
09/01/09 17:19:33 gxTZXU43
異界・異形描写が最高だな、この映画。
あと公言しているように監督ホンット宮崎駿好きなw

462:名無シネマ@上映中
09/01/09 17:24:13 /tC5dWvR
>>395
亀ですが、今ざっとスレに目を通したのでお答えを
  林 完○ さん
でしたよ

463:名無シネマ@上映中
09/01/09 18:01:23 vUKGAnS9
見てきた

しゃぶれよ

464:名無シネマ@上映中
09/01/09 18:09:09 PwrYQIuT
1からエイブって戦いじゃ役に立たないね
戦闘要員じゃないのか


465:名無シネマ@上映中
09/01/09 18:41:58 gd4S/R4v
1見てなくても面白い?

466:名無シネマ@上映中
09/01/09 18:46:48 Zp0wolUw
1はあんまり面白くないしおk

467:名無シネマ@上映中
09/01/09 19:25:33 TUn05Yao
見てきた。エクトプラズムチンコワロタw
クロエネンのマスク探したけど見つけられなかった
ヘルボーイが寄りかかったケースかなとは思ったんだけど…

468:名無シネマ@上映中
09/01/09 19:43:31 cW7sKf12
東京で見るんだけどどの映画館が一番いい?
見るならベストな環境で見たい・・・

469:名無シネマ@上映中
09/01/09 20:01:48 drlnyI0t

東京って映画館いくつもあんの?

470:名無シネマ@上映中
09/01/09 20:20:02 5Jw47T5q
ガスで動いてた奴って1からのキャラクターだっけ?

今日昼から観てきたけど、個人的には1より良かったものの期待しすぎたかなという感じ。
飛行機乗る時の指輪とかラストの伏線かと思いきや何もなかったね。

471:名無シネマ@上映中
09/01/09 20:21:34 cW7sKf12
10館ぐらいやってる所ある

472:名無シネマ@上映中
09/01/09 20:54:48 TX4Q4hjZ
今日1回目の上映を六本木ヒルズで観てきたぜ
10人くらいで客層は男女比10:0だったwwwwwwwww
さすが監督がアレはアメコミ映画ではなくモンスター映画だと断言するだけのことはある
欧米人も何人かいたなぁ


473:名無シネマ@上映中
09/01/09 21:34:11 bksy4gth
>>470
あんなに分かりやすい新キャラ登場シーンだったのに…

474:名無シネマ@上映中
09/01/09 22:01:02 Q4uW+BsM
>>464
原作でも戦闘ではほぼ役に立ってないぞ
BPRDは知らない

475:名無シネマ@上映中
09/01/09 22:35:10 1MvSaq43
>>472
六本木スクリーン小さい?
前の方で観たほうが良い?

476:名無シネマ@上映中
09/01/09 22:35:52 3Ms00VQr
六本木で見てきた!
プリンセス・ヌア田が超可愛いかった!

477:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:03:13 5Jw47T5q
森のエレメントが死んで街中にでかい花が咲くところは、
ウルトラQのマンモスフラワーっぽい。

478:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:03:52 LxTtelQp
>>476
えー、あそこはもっと若い色白女を引っ張ってくるべきだろ

479:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:10:19 7ppD1C6g
プリンセス可愛いよプリンセス。
透き通るような白い肌に、黄色に光る瞳が最高。


480:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:14:13 7ppD1C6g
つうか、双子が産まれてくるのかあ~。

481:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:16:43 7ppD1C6g
そういえば、リズの炎が青色じゃなかった。

482:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:23:49 /tC5dWvR
>>477
そう? 自分はパヤオのでーだらぼっちを思い起こした。

483:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:25:43 z3gSVLs3
次作はヘルボウヤ。女の場合はヘルボイン。

484:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:37:51 GtP48PBp
冗長気味でセリフ詰まってて戦闘シーンが呆気なくてちょっとガッカリした・・・
半年くらいずっと楽しみにしてたのに。

作品に対する期待値を下げてみたけど、展開のダルさはやっぱり気になったなあ
面白かったし満足だけど、うおおおスッゲー!って程じゃない。
セルマブレアがむっちゃ美人になっててビビった
やっぱ痩せると綺麗に見えるもんだな

485:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:48:06 jP6MgDtr
レイトショーで見て来た。
クラウスかっこよすぎだろ・・・前作のクロエネンに匹敵するかっこよさだ

486:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:52:57 F4C9CTrE
片方が傷付くと・・・とかであー思ったとおりのエルフの最期

487:名無シネマ@上映中
09/01/09 23:54:13 jP6MgDtr
>486
俺は映画の餓狼伝説の兄妹思い出した

488:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:03:03 iaohUf3Y
>>486
・片方が傷付くと・・・
・エイブ「僕は泣けないんだ」
で、あー女死んでエイブ泣くんだなとフラグ立ちまくりだったなwww
その割にエイブの落涙シーンが見落としそうな程サラッと流されてて泣けた

死神のデザインが最高だったな。流石デル・トロ
エレメントの死のシーンは巨神兵→ラピュタの朽ちたロボットを彷彿とした

489:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:06:48 6+U17qpv
今くるる府中で見てきたばっかりだが、クソつまらなかったぞ。
これを面白いと言ってる人って何?釣りじゃなくてマジで。

でもモンスターの造形はどれも素晴らしかった。
脚本がうんこ過ぎ。

490:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:11:54 cH+zhTvy
死神のくだりは3以降の展開だと思っておk?

491:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:16:20 fgR88cAz
最初のヌアダが槍ふりまわしてる横で地下鉄が通過してくるシーンで不覚にも感動した。
現実世界に隠れ住んでる妖精って感じがすごく感じられて。

あと冒頭の人形劇とトロール市場と死の天使のシーンだけで料金分は楽しませてもらったわ

492:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:21:18 bIjveH10
ゴールデンアーミーがいまいち強そうな感じがしないのが不満かなあ
後は個人的には文句のつけようがない

493:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:30:35 cH+zhTvy
全体的に低予算ぶりは否めなかったね。

494:名無シネマ@上映中
09/01/10 00:58:46 Za94ifj6
エルフの王子がカッコ良かったな。後、王子が単純な悪人じゃない所も個人的にツボだった。
王子は人間をただ殺したいんじゃなくて人間の傲慢さや欲深さに憤りを
感じているんだね。やっぱ監督が手塚治虫や宮崎駿のファンだからかな?
ハリウッド映画でこういった悪役が増えていくことを祈る

495:名無シネマ@上映中
09/01/10 01:12:04 jOd8fqtN
姫様がSEXすると兄も気持ちいい仕組みになってるなんて羨ましい。

496:名無シネマ@上映中
09/01/10 01:31:52 m+cWpfWS
六本木で見てきた
つーかこれは無いだろ、1よりクソだぞ何が面白いの???
全体的にgdgdしすぎ、途中で隣のカップルが寝てたぜ

497:名無シネマ@上映中
09/01/10 05:05:41 dyg3DQtV
おぃ!ヘルボーイ!!
ブサイク!!

498:名無シネマ@上映中
09/01/10 07:13:02 8MKe83J3
ユナイテッドとしまえんがスルーしやがった。
いまだにキアヌのトホホSFやってるしありえねーよ。
新宿いくかな。


499:名無シネマ@上映中
09/01/10 07:19:59 CL4oOFZZ
>>495
なんという『ソレなんてエロゲ?』…実際そんなエロゲはあったと思う。

王子ってブレイド2のリーパー族のボスの人よね?
デルトロ監督つながりで、ラスボスとヒロインの兄妹関係も同じだな。

500:名無シネマ@上映中
09/01/10 07:54:39 iaohUf3Y
>>499
yes

それだったら槍術の中の人をドニーの兄貴にしてほしかったぜ


501:名無シネマ@上映中
09/01/10 09:36:14 yU0SeaCL
1面白いじゃん・・

502:名無シネマ@上映中
09/01/10 09:37:56 gZ/dblMa
どの映画スレもそうだが
つまらんという感想書いてる奴って決まって
「何が面白いの?」と不要に煽ってくるな

503:名無シネマ@上映中
09/01/10 09:46:04 P8DtI00w
・何がダメなのか具体的には書かない(書けない?)


504:名無シネマ@上映中
09/01/10 10:11:46 kvYChCia
クライマックスでヘルボーイが王子とタイマン要求するシーンが唐突すぎてエエエとなった。
機械兵が不死身だと判るまでに、四人で精一杯大暴れしたうえで提案してほしかった。
半漁人も発火女も見せ場を作れたと思うし、空き缶は一応「博士」なんだから、できれば知的な攻撃を。。。
憑依させて格闘させただけじゃもったいないなぁと思った。
・・ってチームで見せ場作ったらファンタスティックフォーみたいになっちゃうかw

505:名無シネマ@上映中
09/01/10 10:33:14 hsZL0xkQ
まだ公開してなかったのかよ
DVD買いに行って恥かいたわ
完全に勘違いした


506:名無シネマ@上映中
09/01/10 10:39:21 6+U17qpv
弱いヘルボーイ、ショボい戦闘シーン、聞いてて恥ずかしくなる台詞のオンパレード、
適当過ぎるストーリー、まるでカタルシス無し。ストレスしか溜まらなかった。

あと、登場人物の精神年齢が全員中学生並ってのが一番ヒドい。
かろうじて王様だけが大人だった気がする。

これを面白かったと感じた奴の年齢聞いていいか?


507:名無シネマ@上映中
09/01/10 10:54:47 gZ/dblMa
なるほどこういう奴か
以下スルーで

508:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:00:26 6+U17qpv
うわこいつ会話できね。

509:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:01:20 NG6k8Ps9
そうか良かったな



510:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:10:43 aX4IP4Xn
>>506
オレ、42歳。
最高に面白かったけど。
そういう分かりやすいとこがいいんだよ。

511:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:12:13 gQAJRyi5
>>506
原作はアメコミ(漫画)なんだけど。


512:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:13:32 0keDT3DL
地上派で前作放送する局が無い時点で終わってる

513:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:19:25 hsZL0xkQ
そう言えば地上波で一回やったよな

514:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:27:37 6+U17qpv
>>511
知ってるよ。

でも原作が子供向けでも、映画向けの脚本は大人でも鑑賞に堪えられるよう
スパイダーマン、ダークナイトのように緻密に練り上げてくるのが
ここ数年のアメコミ映画の流れだったと思うけど、
ヘルボーイは良くも悪くも原作のままだった。

とにかく脚本がヒドかった。
映像は素晴らしかったけど。

515:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:34:43 6+U17qpv
>>510
俺が最近見た映画だと、デスレースが分かりやすくて面白かった。
特にアクションが見ててスカッとするから、頭からっぽで楽しめた。

ヘルボーイはアクションが全然スカッとしなかった。
多分、最初の歯の妖精とのバトルシーンで「え?」
となったからだろう。

その後、トロール市場での変な戦闘シーンを見て「ダメだこりゃ」と思ったから、
最後まで楽しめなかったのかも。

516:名無シネマ@上映中
09/01/10 11:39:26 aLYoGt+m
見やすくて良かったよ。1が好きだった人は駄目な感じもする。

517:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:13:56 adWuaq6P
>>515
同意
デスレースは面白くて2回観に行った
ポール・駄目なほうの・アンダーソン大好きだ
ギレルモ・デル・トロも大好きでこの二人の作品にハズレ無し、って言う位信者なんだが
今作はどうも・・・

ヘルボーイ2は色々詰め込み過ぎで説明文が長く、そのせい尺取られて
戦闘シーンが単調になって、折角仕込んだ仕掛けが悉く不発になってる印象

●リズとの喧嘩は対立軸が明確で無くダラダラと続くし、セルマが仏頂面過ぎて
怒ってる時とラブラブな時の差が分からんwでもセルマはもうそれでいいと思うw

●妊娠告白はいつするのか、ヘルボーイはどんな反応するんだとワクワクしてたら
生き返ってそれで終わりかよ・・・。身重の嫁があの機械に囲まれて焦るとか、自分の
花の独身時代が終わると知って焦るとか、そう言うの全く無しで全然ストーリーに絡まない

●人間がヘルボーイを嫌うのが唐突過ぎて最初意味が分からなかった。
あんなにサインとか求めてたのにいきなり非難GOGO?
しかも誤解を解くわけでも無く人類と決別して終わりって・・・これから人間はモンスターに食われたい放題っすかwww
赤ん坊の部分もゴジラやウルトラマンじゃないんだから、攻撃される前に母親に渡せよ。

全体的にこう言う「敵を待ってる」妙な間隙があるのが気になった。テンポが悪いと感じた
お役御免となったはずのマニングがずっとくっついて来るから「最終的に和解」とか「ヘルボーイ守って殉職」
とか期待してたら最後までただくっついてるだけだった。何だあれ。

ゴールデンアーミーとの決戦も微妙って言うか、全体的にミニマムな感じ。ミニマムの連続。
前作は10回は観たくらい大好きだっただけに残念。
敵がクラウザーさんだし。

518:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:23:59 gaNjHVXF
でも、プリンセスが可愛いから許す。

519:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:25:42 adWuaq6P
いいや、可愛いのはセルマ・ブレアだ

520:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:26:54 xGLFBngO
クソクソ言ってる人は多分1も見ていない

というかひょっとすると2自体見ていない(から具体的に書けない)>>503

521:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:28:33 xGLFBngO
>スパイダーマン、ダークナイトのように緻密に練り上げてくるのが

なんかもうこの時点でw


522:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:30:39 6+U17qpv
プリンセスはかわいかった。

>>520
なんだ?ウィンクとヘルボーイのバトルシーンで、
ウィンクの義手が壊れた時にヘルボーイが
「どうしようもねぇな(だっけ?)」と言ったとか
そういう細かい具体的な事を書けばいいのか?w


523:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:31:41 6+U17qpv
>>521
具体的に言ってみ?

524:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:36:27 adWuaq6P
>>522
あのコブシでウィンクに競り勝った瞬間、めっちゃカッコよかったなあ
ヘルボーイあのシーンめっちゃカッコ良かったなあ
何であのカッコよさのまま終始出来なかったのか・・・

アメコミ映画の比較対象にダークナイト持ってくるのは反則だと思うよ
あそこら辺頭おかしいくらいに稼いでたし規模も違う

525:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:41:01 xGLFBngO
>>522

あんたのレスを読む前に書き込んじまった
煽って悪かった


1もそうなんだが、痛快アクション期待すると肩透かしくらうのはデルトロ的にいつもの
ことのような気がする。(ブレイド2も個々のアクションはいいが
ストーリーの散らかり具合といったら無かった。大体主役たるブレイドが話の中心からズレた
ところにいるし)
クリーチャーを大喜びで2時間でも見つめてられる人間が一番向いてるんじゃなかろうか
説明不足に関しても、デルトロは空気で押し切ればおKくらいに思ってる節がありそうでな…
とはいってもゴールデンアーミーの扱いは無かろうと。

526:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:44:12 6+U17qpv
>>524
あーいうアクションが続くなら評価も180度変わっただろうけどね。

いや、規模の問題ではないよ。
脚本の練りこみが全然足りなかった。
1がかなり面白かったから、期待し過ぎたんだろう…


527:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:46:51 FWVedGqs
おいら1が凄く好きだけど2は少し期待はずれだったなあ。。

でももう1回見てくるわ。
セルマたんかわいいよセルマたん

528:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:50:19 yJxjcGEG
公開の無い地域在住の人間からするとお前らが非常にうらやましいわけだが

徒歩10分間隔のシネコンで同じ映画流すくらいならどっちかこの映画のためにあけてくれよ

529:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:53:41 ObjF4Vrj
上映館が少ないのは何故かな??観たけどかなり金掛けてるね。

530:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:58:50 adWuaq6P
>>525
ブレイド2は脇キャラが物凄く個性的で、割と面白かったよ
ヘルボーイは個々のアクションも微妙に感じた。軽くて、スピード感が無い

オークション会場でのあの手首のアダムスファミリーみたいな動きが、まさに今作を象徴してるよ
ウィンクのロケットアームwは、ありゃ一度ブッ放したら掃除機のコードみたいにシュルッと戻るべきだ
「無駄な動きが多くスピード感が無い」ってのはこの作品に言える欠点そのものだ

ゴールデンアーミーはまるでピクサーのアニメのように可愛かったねw
嫌いじゃないけど、私が観た劇場では音が大きすぎて所々耳を塞がざるを得ず残念だった

>>526
脚本は、上手く料理したら化けるネタは多かった
そもそもの演出のヌルさもだが、「編集でカットする部分の選択間違えたんじゃねえの?」と思ったな
パンフでは「撮影しながら編集してた」と言ってたから、ちゃんと推敲する時間無かったのかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch