08/04/15 00:08:01 /4rvXA2Q
■過去スレ
初代の頃のスレ
その1 スレリンク(cinema板)
その2 スレリンク(cinema板)
その3 スレリンク(cinema板)
その4 スレリンク(cinema板)
その5 スレリンク(cinema板)
その6 スレリンク(cinema板)
その7 スレリンク(cinema板)
シリーズ総合化以降のスレ
その8 スレリンク(cinema板)
その9 スレリンク(cinema板)
その10 スレリンク(cinema板)
その11 スレリンク(cinema板)
その12 スレリンク(cinema板)
その13 スレリンク(cinema板)
その14 スレリンク(cinema板)
その15 スレリンク(cinema板)
その17 スレリンク(cinema板)
その18 スレリンク(cinema板)
その19 スレリンク(cinema板)
その20 スレリンク(cinema板)
その21 スレリンク(cinema板)
その22 スレリンク(cinema板)
3:名無シネマ@上映中
08/04/15 00:08:33 /4rvXA2Q
■各作品詳細
◆バイオハザード/RESIDENT EVIL
全米公開 2002年3月15日
日本公開 2002年8月31日
CAST
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ミシェル・ロドリゲス
エリック・メビウス
ジェームズ・ピュアフォイ
マーティン・クルーズ
コリン・サーモン
STAFF
○監督・製作・脚本 ポール・W・S・アンダーソン
○製作 ジェレミー・ボルト/ベルント・アイヒンガー/ サミュエル・ハディダ
○製作総指揮 ヴィクター・ハディダ/ダニエル・クレツキー/ロバート・クルツァー/岡本吉起
○撮影 デヴィッド・ジョンソン
○音楽 マリリン・マンソン/マルコ・ベルトラミ
※IMDb URLリンク(us.imdb.com)
※Rotten Tomato URLリンク(www.rottentomatoes.com)
※allcinema URLリンク(www.allcinema.net)
4:名無シネマ@上映中
08/04/15 00:09:12 /4rvXA2Q
◆バイオハザード II アポカリプス/RESIDENT EVIL:APOCALYPSE
全米公開 2004年9月10日
日本公開 2004年9月11日
CAST
ミラ・ジョヴォヴィッチ
シエンナ・ギロリー
エリック・メビウス
ジャレッド・ハリス
オデッド・フェール
トーマス・クレッチマン
サンドリーヌ・ホルト
マイク・エップス
ザック・ウォード
STAFF
○監督 アレクサンダー・ウィット
○製作・脚本 ポール・W・S・アンダーソン
○製作 ジェレミー・ボルト/ドン・カーモディ
○製作総指揮 ベルント・アイヒンガー/サミュエル・ハディダ/ヴィクター・ハディダ/ロバート・クルツァー
○撮影 クリスチャン・セバルト
○編集 エディ・ハミルトン
○音楽 ジェフ・ダナ
※IMDb URLリンク(us.imdb.com)
※Rotten Tomato URLリンク(www.rottentomatoes.com)
※allcinema URLリンク(www.allcinema.net)
※日本公式 URLリンク(www.sonypictures.jp)
※米公式 URLリンク(www.re2.com)
5:名無シネマ@上映中
08/04/15 00:10:00 /4rvXA2Q
◆バイオハザードIII エクスティンクション/RESIDENT EVIL:EXTINCTION
日本公開 2007年11月3日
CAST
ミラ・ジョヴォヴィッチ
オデッド・フェール
アリ・ラーター
イアン・グレン
アシャンティ
クリストファー・イーガン
スペンサー・ロック
ジェイソン・オマラ
マイク・エップス
STAFF
スタッフ・キャスト
○監督 ラッセル・マルケイ
○製作 ポール・W・S・アンダーソン、ジェレミー・ボルト、ロバート・カルツァー
○製作総指揮 バーンド・エイチンガー、サミュエル・ハディダ
○脚本 ポール・W・S・アンダーソン
○撮影 デヴィッド・ジョンソン
○編集 ライアン・フォルセイ、ニーヴン・ヒューイ
○音楽 タイラー・ベイツ
※IMDb URLリンク(us.imdb.com)
6:名無シネマ@上映中
08/04/16 03:37:48 1niQM4lE
クレアのおっぱいは貧乳!
7:名無シネマ@上映中
08/04/16 03:45:12 F/XqMczq
3今見た。
期待してなかったので、思ったより面白かったけど
新ドーンとかランドとかマッドマックスとかエイリアンとか
色々ミックスなカンジがなんとも手放しで面白かったとは
いいづらい。
でもゾンビものは大概、自分が生き延びる為に必死な人々しか
出てこないので、他人の為に何かしようとする人々が出てきたのは
良かったかなー。
8:名無シネマ@上映中
08/04/16 19:09:52 jKEH4iDc
割と普通にサバイバル描いてて
ゾンビは添え物って感じ。
宇宙怪獣でも話は変わらなかったなw
まあ、その辺割り切れば、面白かったと思うよ。
9:名無シネマ@上映中
08/04/16 23:25:18 BrdKYGcz
3みたよ!
タイラントファンの俺としては、大満足な映画だった
ただ、もうちょっとタイラントをカッコイイデザインにしてほしかった・・・
触手じゃなくて巨大な手で原作どうりツメで攻撃ってやつ
10:名無シネマ@上映中
08/04/16 23:36:29 7lW5Z0Gm
いま観終わった。ラストのインチキ日本描写に笑ったw
地下基地もアメリカのと違ってめちゃくちゃ浅いし。
アクションは三作中一番キマッテたかもしれん。二刀流ナイフもカッコイイし。
ゾンビモノの定番ネタに、世界崩壊、超能力バトルまであって
ラストも希望のある感じで終わってたし、シリーズ最終作として大満足だったなぁ。
11:名無シネマ@上映中
08/04/17 14:26:40 cdCLnAlq
ウェスカーが横浜銀蝿の嵐で残念
12:名無シネマ@上映中
08/04/17 15:39:16 HZHEWoeU
炎天下の砂漠から、いきなりアラスカに飛ぶのかぁ。
風邪ひくなよKちゃ~ん~(´o`)
13:名無シネマ@上映中
08/04/17 21:15:15 tQAJBONA
LJあっさりやられたなー。
博士に拾われてスーパーアンデッドになって
コンボイに大迷惑かけまくりとか、なんか欲しかったなあ。
せっかくいいゾンビっぷりだったのにw
14:名無シネマ@上映中
08/04/17 22:58:05 TQBH7fTW
>>12
あの手のヘリだと航続距離はせいぜい数百km
どう考えてもアラスカまで一気に飛べない。
15:名無シネマ@上映中
08/04/17 23:40:26 wXiCTJsH
プラネット・テラー見た翌日
バイオハザード3見たら、つまんなく思えたよ。
16:名無シネマ@上映中
08/04/17 23:50:18 +imhcSP4
しばらくこのスレお休みしてた?
17:名無シネマ@上映中
08/04/18 00:20:53 ssDYVxw9
>>14
またどっかで、食料燃料衣類を調達かな。
でもアリスとカルロス居なくなって、大丈夫かね。
アリスクローンを2体ほど付けてやれればよかたな。
18:名無シネマ@上映中
08/04/18 00:43:18 ssDYVxw9
そーだ今思いついたが、アリスあれじゃカワイソスだから、
カルロスクローンも同数作って、アリス全員に配ってやりゃいいなw
うわー激しく鬱陶しい事になりそうだ忘れてくれw
19:名無シネマ@上映中
08/04/18 01:09:57 7XZVDmQm
アリスがナイフ2丁使っててかっこよかったです^^
ウェスカーがややポチャなのが残念。
20:名無シネマ@上映中
08/04/18 10:00:37 dIrJwGTO
なんか3は全然バイオっぽくなかったなぁ
舞台がオリジナルすぎだし昼間ってのがね
ジルの行方も気になるし最高に中途半端なラストだったし
つーかラスボスがなんであのベロニカの雑魚キャラなんだよ、タイラントくらい出せよな
あとクレア出すんならちゃんとジルみたいにコスプレさせろよ
原作映画なのに原作ファン置いてけぼりの展開
完全にクオリティ右下がりの尻つぼみシリーズでした
21:名無シネマ@上映中
08/04/18 11:59:31 hVj/L4FZ
そんなこといったってしょうがないじゃないか
22:名無シネマ@上映中
08/04/18 14:27:35 1HPg4qMT
いやいや、3はもろにバイオしてただろ。
ゾンビに、ゾンビ犬、カラス、アンブレラ、ウェスカーにクレア。バイオ以外考えられません。
映画独自のオリジナリティを出すのは、別に悪い事じゃないし、それが面白い。
夜の街の戦いは既に2でやったし、同じ事する意味ない。
そもそも、ゲームだって、ゲーム毎にオリジナルを出している。これがバイオって規定はない。
タイラントは4に出てくるんじゃないか?1だって、ラスボスはリッカーだぞw
終わり方だって、最後にボスを倒しに行くぞ!って希望のある終わり方で、1、2の
希望のない終わり方よりは良かっただろ。
23:名無シネマ@上映中
08/04/18 15:12:35 iPZPjO5y
3ってあれで終わりですか?
4は出るんですよね???
24:名無シネマ@上映中
08/04/18 15:55:00 2kMfG43q
すみません、いまさらアポカリプスの話で申し訳ないんですが。。。
Tウイルスは博士が自身と娘の病気の進行を抑制するために作り出したものであり、
生前から常用していた博士が撃たれて死んだのでウイルスがその効能を
「病気の抑制」から「死んだ肉体の復活」に転換してゾンビ化した、という理屈はわかります。
だとすると、将来娘が死んだ場合、やはりゾンビ化してしまうのでしょうか。
激しく既出だろうとは思いますが、どなたか回答をお願いします。
25:名無シネマ@上映中
08/04/18 16:01:30 YEhhwpPB
URLリンク(www.nicovideo.jp)
PS3 SIREN:New Translation プロモーションビデオ たぶん高画質
26:名無シネマ@上映中
08/04/18 16:05:09 bRH5zDDO
スクープ! 元公安調査部の部長が激白!! 「ヤクザの6割が同和、3割が在日」!!!
まとめるとその発言は以下の通り。
・日本の裏社会にいるいわゆるやくざは8万~9万と警察は推定
・しかし実際はそれ以上いると思われる
・やくざのうち、6割が同和、3割が在日(韓国系、朝鮮系が1/3)
・残りの1割が同和ではない日本人
それプラス、ネットを使って調べてみると、
・およそ在日の数は六十五万人ほどらしい
(8万~9万)×3割=2万4千~2万7千
2万4千~2万7千÷(六十五万÷2)×100≒8
つまり在日の男性の8%は、ヤクザということになる。
ちなみに父親、叔父、祖父、いとこまで含めると、平均で6~7人の男性の親戚がいることに
なるはずです。
URLリンク(jp.youtube.com)
27:名無シネマ@上映中
08/04/19 01:31:37 TE1S0HC0
DVD-BOX買ったのは、いいが1の分しかチャプターリストが入ってなかったんだが
仕様?
28:名無シネマ@上映中
08/04/19 04:20:49 cZiht7n7
バイオハザード3で博士を監視していた俳優(スーツ姿の)の名前が分かる
方いたら教えてください☆
DVDの特典でも載っていないし、Wikipediaにも載っていないので。
29:名無シネマ@上映中
08/04/19 04:37:00 cZiht7n7
と思ったら分かりました☆
30:名無シネマ@上映中
08/04/19 11:58:33 AMDx4Esi
今見たがクレアがあんなチャラくなってるとは…
優しいお姉さんって感じだったのに。
よくわかんなかったのが博士の娘出てきたけどジル達といっしょじゃなかったのか?
姉がどうたらとか言ってたけど3で出てきた娘は2の子だよね?
カルロスは死ぬし、ジルは出ない。仲間がアリスいっぱい。なんだこれw
31:名無しさん@上映中
08/04/19 15:35:39 TVplF/UK
3見終わった
超能力って何だよwwまだまだ続くんだな
32:名無シネマ@上映中
08/04/19 16:59:51 ixLaAwFa
なんかアレだよね
人物名がバイオキャラってだけの28日後とかドーンオブザデッドって感じ
超能力は俺もやりすぎだと思った、ゾンビの動き早すぎだしwwwww
2が一番バイオっぽかったな
てか3で完結なんじゃなかったっけ?
33:名無シネマ@上映中
08/04/19 19:23:24 cZiht7n7
昨日の深夜に見ました☆
スーツ姿の男性に一目惚れしましたw
このシリーズってグロいし、話も突拍子もないような設定なんだけど
センスが良いんですよね。
ミラのアクションシーンなんかも格好良すぎ。
特に人工頭脳を小さな少女に置き換えているのが凄く良い。
退廃的な世界の中の無機質な基地…その中に天使のような少女が存在する
というセンスが、とても美しいと思いました☆
34:名無シネマ@上映中
08/04/19 19:52:56 jX9utd8X
貧乳
35:名無シネマ@上映中
08/04/19 20:49:54 1gmSVrtq
巨乳のミラなんてミラじゃない
36:名無シネマ@上映中
08/04/19 22:41:25 WX67mIPc
空いっぱい炎シーンのアリスの胸ポチに関して
おまえら何か言う事は無いのか?
37:名無シネマ@上映中
08/04/19 23:30:07 e+X7Ve4p
>>32
どこがだよ。
28日後もドーンも名作だぞ。
バイオと一緒にすんなや
38:名無シネマ@上映中
08/04/20 10:43:51 K5Hs1KOK
マッドマックスvsバタリアン、と言えば
異論は出るまい。
39:名無シネマ@上映中
08/04/20 11:55:51 dR81FAIB
サイコロにされるタイラントなんてwww
やっぱとどめはロケランだろー
40:名無シネマ@上映中
08/04/20 12:10:59 K5Hs1KOK
サイコロで終わりなんてあんまりだよな。
サイコロから復活してくれないとな。
微妙にズレた感じで、さらに変異するとかw
41:名無シネマ@上映中
08/04/20 19:26:17 Cv4mvHYL
せっかくカルロス死なせて盛り上げたのに
ラスボスがあんなあっさりしてちゃ困るな…
42:名無シネマ@上映中
08/04/20 21:49:24 KKYltR2u
今見終わった。なんか最後があっさりしすぎだな。
次回作はヒュプノス、テイロス、ディアブロス、ドスガレオス、タナトスが登場しそうだな。
それを太刀アリス、大剣アリス、双剣アリス、カリピーフランク、ハンマーアリス、双剣アリスが迎え撃つ。
勿論太刀アリスが大迷惑。
43:名無シネマ@上映中
08/04/21 06:42:35 +/YTosuf
最初、矢で貼り付けにされたゾンビは
ただマスクかぶってるだけなのが丸分かりだったんで
何か事情があってゾンビのフリをしている一般人だな、
と深読みした。
44:名無シネマ@上映中
08/04/21 18:42:33 LeTPH2iW
日本語吹き替えで一作目を見たけど
コンピューターが女の子の声で喋り通すのがちょっと変だったかな、
まぁ視聴者に馴染んで貰うには仕方ないか
45:名無シネマ@上映中
08/04/22 01:16:40 0RHIfYOl
4はアリス部隊全員全裸で
46:名無シネマ@上映中
08/04/22 02:13:34 g1vb4UHY
3はただのアクションだろう。ゾンビだしてドンパチやらしとけばそれでいいみたいな。
バイオの最大の醍醐味である絶望的な状況から脱出するという大事なところが欠片もない。
なんだよ、真昼間の砂漠で走る大量のゾンビって。
アメ公にはああいう単純な手法でしか恐怖を演出できなくて、
日本人の陰湿なドロドロした恐怖、「観客自身に想像させて怖がらせる」ということが理解できないんだということがよくわかった。
47:名無シネマ@上映中
08/04/22 05:19:14 OPckwSwu
最後のシーン見ると日本の地下に本部のようなもの置いてるんだね。
次作は日本も舞台のひとつになるのかな?次があればの話だけど…。
48:名無シネマ@上映中
08/04/22 07:48:24 /MK9H2XV
>>46
理解できないつーかあまり重要視していないんじゃないかな。
49:名無シネマ@上映中
08/04/22 08:00:43 wovbnDrl
バイオハザードでぐるぐる回るシーンがあるのって1それとも2?
50:名無シネマ@上映中
08/04/22 16:03:16 Ygk9EPNo
3だと思う
51:名無シネマ@上映中
08/04/23 06:31:22 JrilPoNy
バイオハザードシリーズって三部作完結で終わりじゃなかったのか?
なんだあの3の終わり方
しかも続くにしても、ミラショボビッチ?公開の時妊婦だっただろ?もう無理なんじゃあ…
52:名無シネマ@上映中
08/04/23 07:06:07 +F2cLBO/
アリスのアップのシーンは全て肌がCG加工されてる…小綺麗なんで逆にヘン
誰も気付いてなかった?
53:名無シネマ@上映中
08/04/23 07:42:56 rYqWGUOE
>>52
kwsk
54:名無シネマ@上映中
08/04/23 08:20:12 oJzkAzR4
>>51
いや出来るでしょ
普通に続編があるとしたらミラはやるでしょ
55:名無シネマ@上映中
08/04/23 09:13:26 eicvg3lm
2が神がかっていたからな
あれは映画史上に残る大傑作
56:名無シネマ@上映中
08/04/23 10:33:11 Tr717umw
出産したら再起不能になるわけでもあるまいしw
ミラならやるだろ。
スポンと産んで、翌日からトレーニング始めそうな気がw
57:名無シネマ@上映中
08/04/23 15:40:27 ct6ZQWBO
これ続編はベロニカモチーフにする感じかね?
アラスカにクレアが行ったからそこでアレクシア、スティーブ登場。
クリスも出るかもしれん。
でも日本を舞台にしそうな感じも否めない。
個人的にはベロニカっぽくしてほしい。
あれはバイオの名作。
58:名無シネマ@上映中
08/04/23 21:43:59 2QDNUA7O
ああ、そうだった、バイオの3見なきゃ。
59:名無シネマ@上映中
08/04/23 23:11:50 J4zgswJC
今見終わった
これで終わりかと思いきや!!!
60:名無シネマ@上映中
08/04/23 23:16:30 9JsQekUL
2が傑作って凄い感性だな
61:名無シネマ@上映中
08/04/24 18:26:54 owozKV0A
>>60
2はジルだけは神だったな、あれだけは評価出来る
62:名無シネマ@上映中
08/04/24 18:38:44 0p2dsrHi
ジルオタぐらいだよ2が神とか言ってる奴は
63:名無シネマ@上映中
08/04/24 18:55:51 labK38KO
>>62
全作ヲタが作ったヲタ映画だろw
64:名無シネマ@上映中
08/04/24 21:28:39 vUNbHYw2
誰が見ても2が神で3は糞だったな。1は糞以下だな。
65:まぶし
08/04/24 22:14:05 8UU3p9du
1は娯楽重視しすぎて恐怖がない。
2は新人が頑張って”ゲーム”を再現しようとしたが残念な仕上がり。
3はその2作を修正し血もよく出るホラーアクション、超能力やらクローンやらいらん要素は多いが(ここは脚本がダメなんだ)マルケイの手堅い演出で難を逃れた快作。だと俺は思う。
ウェスカーがランバートならよかたのに・・・あ、おれマルケイ信者。
まあシリーズ全体でいえるのは女性が素晴らしい。
66:名無シネマ@上映中
08/04/25 00:26:15 r5Jihjtt
ワンピ姿のアリス、顔可愛かった。ミリタリ姿のアリスゴリラ顔ぽかった。
67:名無シネマ@上映中
08/04/25 05:45:21 NGsPriXD
ミラは美人だねえ
ニコールキッドマンに
次いで惚れた
68:名無シネマ@上映中
08/04/25 13:42:17 A6VHutAO
>>65
糞コテは氏ね。
69:名無シネマ@上映中
08/04/25 18:36:58 SkL1Kasj
アクション娯楽作としてはまあまあ楽しめた
元からゾンビ映画としてバイオシリーズは期待してないから
70:名無シネマ@上映中
08/04/25 19:49:02 GOa6yADr
3は面白黒人が活躍しないな。
71:名無シネマ@上映中
08/04/25 22:13:26 8H3fJYN9
LJは、もっと活躍の余地あったと思う。
なかなかのゾンビっぷりだったし。
仲間の数人ぐらい食ったって良かったじゃね?
Kちゃんは困るけどさw
カルロスともっと死闘になっても良かったような。
72:名無シネマ@上映中
08/04/25 23:49:59 7GM/nglm
面白いとか面白くないとかどうでもいいよ
ミラが格好いいかどうかが重要
その点で言えば2も3も1より良かった
73:名無シネマ@上映中
08/04/26 11:04:38 9UkGz1Nk
>72
違うだろ!ミラの乳首が重要なんだよ!
その点では2=1>3
1は陰毛で点数稼いだな
74:名無シネマ@上映中
08/04/26 12:15:11 U9jUdcak
DVDで教えて下さい。
バイオ2のデラックスとスペシャルって中身違うの?後、バイオ1って二枚組は出てる?
75:74
08/04/26 12:25:27 U9jUdcak
追記です。
2の期間限定の安いやつはスペシャルと同じ?
なんか色々出てて…
76:名無シネマ@上映中
08/04/26 12:54:10 y6Nnh/fq
バイオ1は1枚組みのみ
バイオ2はどれも中身は同じ
77:名無シネマ@上映中
08/04/26 13:10:24 LTlAEM1v
超人ウェスカーとウィルスで進化したアレクシアと超人アリスの三つ巴の戦いが見たい
78:名無シネマ@上映中
08/04/26 20:52:35 U9jUdcak
>>76
内容違うじゃん。
79:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:15:40 tZJ7nfCr
なんか、次回作にレオンを出す予定があるらしく
スーパーナチュラルの兄貴役のジェンセンにレオン役の
オファーが来ているというのはほんとなのかな?
ジェンセンだったら髪型をレオンにしたら似るかもしれないね。
80:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:24:13 u7jKTKpa
3は面白かったけど、消化不良でもあったな。
あの秘密組織とか、もう少し明らかになって欲しかったし、どうやって世界が変るか見てみたかった。
81:名無シネマ@上映中
08/04/27 03:30:22 2pe1nPM0
>>65
力説乙、たしかにマルケイ演出は冴えてたな。
>>68
お前がな。
>>79
あのCGの奴?
皆バイオっぽくてほざくけどアリスというオリジナルを出してしまったらゲームの後を追うのは不可能であり3の解釈は正しいとおもう。
82:名無シネマ@上映中
08/04/27 16:53:24 QVsz9qwy
いっそのこと、1はアリス、2はジル、3はカルロス主人公、みたいに
バッサリ割り切って作れば、ゲーム世界に戻れたかな?
まあ、俺はあれはあれでいいと思うけど。
83:名無シネマ@上映中
08/04/27 18:31:10 S0pqPE8L
見たけど、金なくなっちゃったの?wって思った
ラストのシーンちょっと笑った。中途半端だしB級。2とかの方がよかったな
84:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:10:10 zrbnWR5P
2はアクション重視だったから、方向変えたって言ってたじゃん
85:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:34:37 S0pqPE8L
ん?w
86:名無シネマ@上映中
08/04/28 01:30:36 APRyts/m
今3見終わった!
最後日本だったんだけど、次回作日本にこないかなあ-
なんて
87:名無シネマ@上映中
08/04/28 03:13:12 PFCu/NtD
「アリスがアンブレラの秘密実験場に入った」
しか実質ストーリーが無いなんて…
いろいろ妄想しながら楽しみにしてただけにほんと悲しい。
88:名無シネマ@上映中
08/04/28 03:18:59 nSyO4Kfq
この映画は好きだがミラは好きじゃない
あの下品な笑い方、久本雅美そっくり
89:名無シネマ@上映中
08/04/28 08:48:47 /IFADRBI
>>86
日本が舞台になったらキレる
90:名無シネマ@上映中
08/04/28 08:50:28 /IFADRBI
>>88
バイオハザードの世界でお上品に笑ってる奴は生き残れないだろ
あれくらいのビッチさがないと無理
91:名無シネマ@上映中
08/04/28 08:58:14 /bq+sSdY
>>86
いっしょに見にいったやつが「あれきっとカプコン本社だな」と言ってた。
92:名無シネマ@上映中
08/04/28 14:12:12 /HC+Njc1
>>90
映画の中の話じゃなくて実際の役者の話な
93:名無シネマ@上映中
08/04/28 16:24:46 2hYfiH9D
>>86
最後に出てきたの日本だったの?
どう見ても中国にしか見えなかった。
94:名無シネマ@上映中
08/04/28 16:35:46 /HC+Njc1
俺も夜空だか星だかの看板が出てきたときは上海か香港辺りかと思ったが、その後地面に品川やら芝浦って書いてあるのを見てズッコけたぞ
95:名無シネマ@上映中
08/04/28 17:48:34 W5uP45BM
噛まれたら感染するのわかってんならもっと厚着しろよと思った
ドラゴンヘッドほどがっかり映画でもなかったけど、劇場で観てたら
同じくらいがっかり映画だったかも、3は
96:名無シネマ@上映中
08/04/28 18:28:22 /5u4VRO3
アリスの超能力が要らない。なにあれ カラス一掃したシーンとかふざけすぎ
97:名無シネマ@上映中
08/04/28 19:49:01 YziUUROa
バイオハザードが好きなら
スピーシーズも見よう
98:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:07:02 /IFADRBI
>>95
人間のあごの力をなめちゃいけませんよ
かといって鎧とかは着てられないし
99:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:17:17 HGWjwgKL
ジル編作ってくれ!配役は2のジルやった人でたのんますよ
めっさ凛々しくて惚れた^^
100:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:39:13 2tmhS89S
ってか、世界中がゾンビだらけになったんじゃなかったの?
日本平和そうじゃなかった?
あとアメ公どもは日本やら他のアジアの国を描写するときに、
写真なり映像なりを参考にしたり、その国の人間にチェックさせたりしないのか?
イメージでてきとーに描写しやがって。
101:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:15:01 k0GgehPB
3にジル・バレンタインっていないけど死んだのか?
クレアって3からの新キャラ?
102:た。
08/04/29 00:34:58 vnepF2eW
レオンとエイダ出してくれ
103:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:38:03 P7WpYKyU
>>101
死んでない
クレアは新キャラ
104:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:39:03 P7WpYKyU
>>102
レオンはともかくエイダは希望
つかエイダの配役は慎重に選んで欲しい
ウェスカーみたいにはして欲しくない
105:名無シネマ@上映中
08/04/29 02:48:13 +/DHTpOA
ウェスカーは一度死んだら痩せるんだよ
106:名無シネマ@上映中
08/04/29 20:46:26 1aRg+v56
3になったらオリジナルも何もどっかに吹っ飛んでハリウッド映画になってしまった
気がする。
汚染されたら砂漠化するよりむしろ、モンスター化して食肉植物になった植物やら
凶暴化した陸生生物・水棲生物、ならびにゾンビどもとちょっと生き残った人間で
次代の地球の覇権をかけたサバイバル映画の方がよかった…気がする
107:名無シネマ@上映中
08/04/29 21:15:47 k0GgehPB
3のカルロスの最期のシーンは渋かったなー
死ぬのはもったいないなー
108:名無シネマ@上映中
08/04/29 21:32:52 dhW7CnVc
引け時じゃね?
あのまま生き延びて,アリスとイチャイチャコチョコチョギシギシアンアンして
ガキでも作られたら鬱陶しいしw
タバコ吸って、ざまあみやがれとばかりにニンマリしてドカン。
爽快でカッコ良くていい最期ジャマイカ。
109:名無シネマ@上映中
08/04/29 22:00:37 8Tl81xLT
ドーンのCJ的な最後だった
110:名無シネマ@上映中
08/04/29 22:17:42 kP4J0cEB
CJの方がかっこよい死に方じゃね?
111:名無シネマ@上映中
08/04/30 15:58:43 zGbezqIS
>>100
日本は、サイバネティックス化が進んでて
国民の大半がサイボーグ化された「さらりまん」なので
感染被害は少なくて済みました。
って裏設定されてそうな
ステレオタイプなサイバーパンクっぽい風景だったよな。
ブレードランナー以降、外人の想像する
日本のイメージ=サイバー都市(&漢字の看板)
ってのが定番になってるっぽいので、
ワザとああいう風景にしたのかもしれないけど、
あれほど絵に描いたようなステレオタイプなイメージは、
もはや、海外でもダサい(古い)と思われてるんじゃないかと思うけどね。
バイオ観に行く連中は、日本のゲームやアニメに詳しいヲタも多いと
思うし、あんな古典的なサイバー風景にするよりも、
秋葉原の町とかを忠実に再現して、メイド服ゾンビとか歩かせといたほうが
外人ヲタにウケるんじゃないかと思った。
112:名無シネマ@上映中
08/04/30 17:44:56 5Ua0USd5
アリスはまんまリプリーだわな。
113:名無シネマ@上映中
08/04/30 21:28:08 DT//E8DI
もしバイオ4が出るならレオン エイダきぼん^^!
114:名無シネマ@上映中
08/05/01 02:43:52 nc+D85R7
>>114
出す為にシナリオが破綻しそう。
115:名無シネマ@上映中
08/05/01 02:56:38 n2cq6LLc
>>113
エイダは中国系だけどいいのか?
116:め
08/05/01 04:27:02 6NaNXHvh
このシリーズはまだまだ出てないキャラ多いから次は誰が出るか楽しみだな
117:名無シネマ@上映中
08/05/01 06:34:40 7L39K9uK
>>106
アイアムレジェンドの方がよっぽとバイオっぽかったよな
118:名無シネマ@上映中
08/05/01 11:10:24 qjxfxaTH
>>115
関係ないよ
ただまじで原作に似てる人を探して欲しい
119:名無シネマ@上映中
08/05/01 13:07:27 TqCeMSr0
おれLJ好きなんだけどな。
活躍少なくて残念。最期はアホだったし。
ゲームの方にLJ出してくんないかな。
大して強くないから、足と口で逃げまくるのw
120:名無シネマ@上映中
08/05/01 14:10:11 nc+D85R7
ゲーヲタは消えろ。キモい。
121:名無シネマ@上映中
08/05/01 15:42:55 MZRBGou4
結局3では、世界各国のお偉いさん達が巨大とはいえどもたかだか一企業である
アンブレラにしてやられたために感染拡大・世界滅亡???までになっちゃったの?
2のラストは政府とアンブレラが癒着してんのかな、と思ったけど、3ではなんか
それはねーよって感じがしたから。
色々と。
>>111
メイド服ゾンビってステーシー思い出した
122:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:01:53 R5oBiBrS
みんなでSONYに嘆願書出さない?
続編は~希望って
123:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:43:36 QVLdhlIw
3の黒人女
最後扉閉めたから、かっこよく手榴弾自爆とかするとおもったのに、キャー
………(゜Д゜)え~
124:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:46:35 S/oK1ASv
>>122
無駄。
125:名無シネマ@上映中
08/05/02 07:32:45 R5oBiBrS
>>124
やっぱり無駄かなぁ
126:名無シネマ@上映中
08/05/02 09:09:36 NGTC/dv6
タイムマシン見たらシエンナ・ギロリー
かわいすぎて見とれた
バイオハザードのときもこんな可愛かったかなと思ってな
127:名無シネマ@上映中
08/05/02 10:15:05 S/oK1ASv
>>125
無駄だし無知すぎ。
128:名無シネマ@上映中
08/05/02 17:01:39 0Xv1QAtl
超能力でバイクぶっ壊してヘタこいたビッチ
129:名無シネマ@上映中
08/05/02 17:18:19 mEodV0hQ
どう考えても、ウェスカー役はターミネーターのT-1000の人がハマリ役だろが!
やらかしやがって!
130:名無シネマ@上映中
08/05/02 17:38:40 mpUVhVmS
バイオⅢ(BD)の中の特典で『BIOHAZARD:Degeneration』先取り映像
ってのがあるんだけど、これって何?
ゲームのバイオ5のこと?
それとも映画でも作るの?
誰か教えてください
131:名無シネマ@上映中
08/05/02 17:41:08 S/oK1ASv
>>130
ググるとか過去ログ見れよ、カス。
132:名無シネマ@上映中
08/05/02 19:00:06 yOcSTHVc
倖田來未の歌は映画にマッチしてましたね!
133:名無シネマ@上映中
08/05/02 21:40:38 ddV36Dy8
タイラントが話せる時点でおかしくない?
知能設定は
ネメシス>タイラント
だよな?
ネメシスの方が知能低いしあれをタイラントだと思いたくないwwww
アメコミに出てきそうだ
134:名無シネマ@上映中
08/05/02 21:45:15 CT/F0pkK
そもそも出る順番が逆なんだからしょうがないだろ
後に出て来た方が強いんだから
135:名無シネマ@上映中
08/05/03 00:13:38 HNk7LD2q
DVDみたけど、ファイナルデスティネーションのクレア役の人がまたクレア役でててワロタw
しかしきれいになったな~
136:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:24:22 5W3OUaGI
>>133
え?3のラスボスてあれタイラントだまったの?公式設定情報?
完全にベロニカの雑魚キャラだと思ってた
タイラントをあんな粗雑に扱うなんて
糞アメ公は本当に死ねよ
マジで死ね
4とかマジで出なくていーよ
カプコンも何とか言えよ
アレがタイラントとか許せねーよ、ヒーローのクリュウ役がキムタクからフット岩尾になったくらいのレベルだぞ
137:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:37:31 RkdVNIIx
ハンターやバンダースナッチの雄姿はいつ見れるのかw
138:名無シネマ@上映中
08/05/03 12:24:11 MduDsG4j
俺もKマートと2人っきりでアラスカに逃げたいよ
139:名無シネマ@上映中
08/05/03 13:37:28 znmnnsdL
>>136
知らなかったお前にびっくり。
140:名無シネマ@上映中
08/05/03 14:05:31 p+fh2A8Y
タイラント相手なのに、なんで最後にロケラン出さなかったかなぁ
ロケランで倒してたら最高だったのにな
141:名無シネマ@上映中
08/05/03 16:47:42 ilymWMpA
それは、タイラントって助けてくれたじゃん?だから親近感湧いて、ロケランなんか打てなかったんだよ
142:名無シネマ@上映中
08/05/03 22:00:31 97XC9dPO
今見終わった。
タイラントがハムナプトラのイムホテップみたいで梅酒ふいたw
日本語吹き替えで見たせいかな? 声もそれっぽかったんだよーww
LJはもともと街のチンピラで、特に訓練を積んだわけでもなく
すばしっこさと調子の良さだけで生き延びてきたような奴なので
ああいう最期でいいと思う。
143:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:49:22 Imar8q5T
4は日本が舞台なのか?
ゾンビのエキストラやりてーーー!!!www
144:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:52:05 c5dXlTxF
>>143
お前なら素でできるしな
145:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:56:03 CbhrJnwK
確かにアレはいわれないとタイラントか分からない。
言われても微妙だけど・・・
146:名無シネマ@上映中
08/05/04 01:33:13 3CllmxIs
なんか嫁の為の映画だな。
147:名無シネマ@上映中
08/05/04 01:33:14 dsl3DRVA
>>144
ちょっとワロタ
148:名無シネマ@上映中
08/05/04 01:36:25 9kkMiWgK
「ゾンビマニュアル」はネットで流れてるって言ってたな
149:名無シネマ@上映中
08/05/04 03:01:49 RuCgaxb1
ゾンビ役でハリウッド進出って事で、ぜひエガちゃんに出てもらいたい。この上ない適役だと思うが。
150:名無シネマ@上映中
08/05/04 03:41:00 48kdZeRn
1…リッカーハンター
2…追跡者
3…スナッチタイラント
こうだろ?
151:名無シネマ@上映中
08/05/04 03:55:17 mP7yWqR1
>>139
ただ「映画を見ただけ」の人なら分からなくて当然だと思うけど
作中でタイラントって言葉すら出て来てないんだから
バイオ好きなら所見でタイラントと認識するのはまず不可能
つーかスナッチだと確信してそのままなのが普通
ネメシスはあんなリアルに再現出来てたのになあ
152:名無シネマ@上映中
08/05/04 08:17:51 MIQfW2pH
結局アリスの能力ってなんなの?
その辺なんも言ってないよね。
153:名無シネマ@上映中
08/05/04 09:31:01 2oXFHoG0
>>129
あの人、今結構ふけてたよ
ハリソンフォードの映画に出てる奴が一番ひどかった
わざとかな?
X-FILEのときは太ってたけど
あの鋭い視線は健在だったのにww
154:名無シネマ@上映中
08/05/04 10:28:20 3CllmxIs
>>151
ゲーヲタは巣に帰れ。
155:名無シネマ@上映中
08/05/04 10:34:07 3CllmxIs
中途半端に原作からキャラ持って来るならやめればよいのに。
逆にキャラ出したいならゲーヲタを納得させないと。
ミラの旦那は自分よりもバイオ詳しい奴はいないって言っててこれだもんな。
156:名無シネマ@上映中
08/05/04 11:14:28 AWHYpLgL
>>152
T-ウィルスの力でしょ
157:名無シネマ@上映中
08/05/04 13:53:07 Imar8q5T
ゲームを知らなくても楽しめる
ゲームを知ってるとニヤリッとできる
その程度でちょうどいいと思うよ
158:名無シネマ@上映中
08/05/04 14:39:18 BaSguij8
>>155
どの業界でもオタの要望は聞き流すのがセオリーでは
159:名無シネマ@上映中
08/05/04 16:18:32 sfag4LXH
>>157
ミラの乳首=ミラチク
160:名無シネマ@上映中
08/05/04 20:43:36 1HewL74D
最後脱出したミニスカギャルいいなぁ
161:名無シネマ@上映中
08/05/04 21:01:48 cbXIBgpk
オマージュは露骨すぎないほうがいい。
2はネメシスが「STARS…」と言ってくれただけで
涙が出るほどうれしかった。
一緒に見てた友達はゲームやってないんで
俺が何に感激してるのかわからなかったそうだけどw
162:名無シネマ@上映中
08/05/05 00:14:34 nXH0iINr
────┐ ┌───
戌 .亥..| │子 丑
━┿━━┥┌──┐━┿
────│ 熊 │──
│ ┝━┥
∩___∩└─( )┘
| ヽ ノ /
/ |. / /
| |ノ /
彡 ,/
/ /
163:名無シネマ@上映中
08/05/05 09:04:25 jzFcESA4
>>158
もともとゲーオタに媚びて作った映画なのにwwwww
164:名無シネマ@上映中
08/05/05 11:01:33 twzrvE0T
エイダって中国系なのか
英田だと思ってたのに。
165:名無シネマ@上映中
08/05/05 13:19:31 afGoK7nf
何気にエイダ人気だな…
166:名無シネマ@上映中
08/05/05 13:25:24 rhpRmrvh
>>163
それは違うよ。
167:名無シネマ@上映中
08/05/05 14:07:02 afGoK7nf
3は4がないと生かされない気がするから続編頼む
168:名無シネマ@上映中
08/05/05 19:09:18 rhpRmrvh
3で終わりにしないと破綻して取り返しがつかなくなりそう。
169:名無シネマ@上映中
08/05/05 19:16:55 afGoK7nf
>>168
バックグラウンドストーリーでもいいかな
アンブレラの歴史で起こった事件などなど
エイダとかレベッカとかクリスとか出して
170:名無シネマ@上映中
08/05/05 22:47:13 rhpRmrvh
>>169
洋館事件を忠実に再現したやつは見たいかも。
171:名無シネマ@上映中
08/05/05 23:51:36 iYeUm20G
原作だとクリスやジルたちはウイルス抵抗あるんだよな。
それが映画だと一回噛まれただけで終わりってのはなぁ……。
172:名無シネマ@上映中
08/05/06 00:54:16 U+goxYCA
>>170
確か映画2の小説では、映画の直前ジル達はアークレイの洋館でアンデッドに襲われてた設定になってるから、もしかしたらイケるかも
173:名無シネマ@上映中
08/05/06 01:22:03 lsjkPCeX
映画も1→2→3→0→4とくるわけか
174:名無シネマ@上映中
08/05/06 07:39:28 LYoOGCPQ
なんでエンディングで倖田來未なんだって思った そりゃないだろ
175:名無シネマ@上映中
08/05/06 11:38:36 UbAI34qY
>>174
劇場版だけな。
176:名無シネマ@上映中
08/05/06 15:31:04 bHPHs/Cr
4は公開決まってないの?
177:名無シネマ@上映中
08/05/06 19:43:31 KNaNwgvY
ゲーム忠実の映画造るにしても 最近のアメリカノリの作品は嫌だなぁ…
でもジェームズキャメロンだったらいいなぁ
178:名無シネマ@上映中
08/05/07 22:28:35 DYmpRNWD
SAW IVもエンディングがX JAPANで、空気よめねーって大不評だったな
洋画に日本の歌手とかマジやめてほしい
179:名無シネマ@上映中
08/05/07 23:25:13 Dx+x3sG2
東京港区芝浦ってあんなんだっけ?
180:名無シネマ@上映中
08/05/09 02:39:19 I9navwwt
>>179
な、わけねぇw そもそも、あんな名前の地下鉄の駅がねぇw
そして、ラスベガスも砂漠化してねぇw
そもそも、アンブラレも、ゾンビもいねぇw
架空の話の、架空の世界の東京であり、ラスベガス。アンダースタン?
次回作は、変な東京の街でゾンビ相手に日本刀二刀流で血まみれになって戦うアリス軍団キボンw
181:名無シネマ@上映中
08/05/09 07:29:35 bTDCNBoi
>>180
日本舞台にしたら真剣にキレる
ロシアかヨーロッパにしろ
182:名無シネマ@上映中
08/05/10 02:54:56 yPg7TOAN
bioって3で終わりだろ
1は洋館背景がゲーム忠実でよかったし、
2はジルが最高で文句なしだった。
3はクレアに泣いた、配役ミスだとおもた
183:名無シネマ@上映中
08/05/10 02:55:40 foT7rHfr
1が一番原作無視している件
184:名無シネマ@上映中
08/05/10 03:47:28 9S4kHd0y
>>178
空気読むも何もソウ4は向こうでもXジャパンだから
185:名無シネマ@上映中
08/05/10 07:13:04 km68g3ea
東京メトロはいいが座頭市スクエアとか
上の漢字表記はなんだアレ?
186:名無シネマ@上映中
08/05/10 15:12:58 t90CDeWA
今度の舞台は地下世界「東京メッシュ」
187:名無シネマ@上映中
08/05/10 21:50:36 pbLGHNTt
あのアリス、オリジナルなの?
クローンじゃねえの?
188:名無シネマ@上映中
08/05/10 21:51:49 ll2ke4Fh
3のクレアはどうみても、ターミネーター2のサラみたいで・・・ガッカリした。
189:名無シネマ@上映中
08/05/10 23:57:11 8UTjVMnl
続編でジルが復帰したらクレアはもういらないから出なくていい
190:名無シネマ@上映中
08/05/11 00:21:02 QgVB0PAG
>>115
いいんだよ^^
そうそう、原作みたいな人を見付けて来て欲しいな~
レオンなら誰かな?映画に出して欲しいけどシナリオ考えたら無理っぽいね;;
191:名無シネマ@上映中
08/05/11 00:35:56 EE//CyH5
3見たけど、もう「噛まれたことを隠す仲間」っての要らないよ。安易に使いすぎ。
あとゾンビに栄養は不必要って何それ。無理ありすぎ。
192:名無シネマ@上映中
08/05/11 03:39:17 /pDFrPE3
ゾンビに栄養が不必要なのは常識だろ・・・
193:名無シネマ@上映中
08/05/11 07:18:02 GsxSgmYT
セオリー通りでニヤリとするところだなあそこはw
194:名無シネマ@上映中
08/05/11 14:12:19 knU/ymMx
デジカメ使ってにこっと笑うゾンビたんがかわいすぎる
195:名無シネマ@上映中
08/05/11 21:55:39 aZmiX+Jp
3にエロいシーンありますか?
196:名無シネマ@上映中
08/05/11 22:09:09 YLGZ3sOP
やっと3見た。
・汁゛と暗自慰が出てねえ。一番見たかった二人なのに。
・念力とかいらねー
・クレアごつすぎ
・砂漠化しすぎ。何百年後の話だよ
・ED飛ばしたがレビューで羊水腐ってる女が担当とか読んでビックリ
なんつーか全部含めて「…やっちゃったね」って感じ
197:名無シネマ@上映中
08/05/11 22:48:11 Q3QvxPmb
一番やっちゃつたのは、廊下でビューン、バラバラ、えーーーってことだよ。
198:名無シネマ@上映中
08/05/12 00:07:29 up7xEEWn
>>196
砂漠化っていってもそこまで酷くは無いでしょ
日本砂漠化してないしベガスは砂漠が近かったからか、元砂漠か何かだったから砂漠化したんでしょ
じゃないと続編作れない
199:名無シネマ@上映中
08/05/12 01:09:23 9YEnTEq5
一人道端にいた上半身裸のガリ痩せゾンビが
顔も体格も江頭2:50しか見えない
200:名無シネマ@上映中
08/05/12 10:32:03 OdvzckbU
今頃バイオ3見たんだか砂漠のゾンビってすぐカピカピにならないか?w
201:名無シネマ@上映中
08/05/12 13:04:17 MN8mEKjU
>>199
アレに比べりゃ、エガちゃんだってマッチョな方だw
CG加工してんのかな?おれ良くわかんないけど
リアルであの痩せ方はねえだろ?
202:名無シネマ@上映中
08/05/12 14:00:28 9YEnTEq5
ド-ンオブザデッドで片腕ナシゾンビに
マジでない東洋人採用してたくらいだから
江頭風ゾンビの体ガリガリもマジじゃない?
203:名無シネマ@上映中
08/05/12 17:56:11 CSYLrtse
バイクの扱いが勿体なさすぎた。
バイクに乗って、ゾンビ達とバイクアクション見せて欲しかった。
寝ぼけて自分の超能力であぼんとかヒドスw
204:名無シネマ@上映中
08/05/12 22:00:43 eTGOu+cr
2だってバイク爆弾代わりにしてたじゃんw
アリスは物を大事にしない子
205:名無シネマ@上映中
08/05/12 23:13:38 k5IGCcU+
>>191
栄養源として人間を捕食するゾンビっていたっけ?
「食う」という本能に従って行動してるだけじゃないの?
206:名無シネマ@上映中
08/05/13 05:28:02 ODVVrVIJ
三大本能欲求の内の寝るとセックルな本能が全然ない件
207:名無シネマ@上映中
08/05/13 17:39:22 jZo9DBYD
本能とは、その生物がそれを行わないと生命(存在)の危機に関わるため、
頭で考えなくても体が欲求してしまう性質のことなので、
その生物がそれを行わなくても問題がない場合は、本能は働かない。
不死者であるゾンビは、
自分の存在(遺伝子)を残すための生殖行為を必要と感じないし、
心身回復や脳機能の整理が目的とされる睡眠も、
理性や知能がほとんどないゾンビには必要ではない。
エネルギーを摂取する必要もないので、本来ならば食欲も必要と感じないはず。
必要がないのにする行動は、本能行動ではない。
なぜ、ゾンビが「食う」という衝動にかられるかというと、
それは「本能」からくるものではなく、ゾンビ化した要因(ウイルス等)によって、
「飢えている」という意識が増幅される(もしくは「満たされる」という感覚が欠如する)からである。
なので、意味もなく、ただひたすら食いまくるという行動をとるのである。
もし、「食う」行動が本能なら、必要量の食べ物を摂取した所で欲求は止まる。
ゾンビは際限なく人を襲って食らいつづけるので、本能からくるものではない。
というのが、一般的なゾンビの設定。
映画バイオのゾンビ設定がコレに順ずるかは知らんが。
208:名無シネマ@上映中
08/05/13 18:01:05 +jt4oXbM
人間の本能っつーよりウイルスの本能(増殖)が働いて
感染者を増やそうとしてんじゃねーの。
209:名無シネマ@上映中
08/05/13 18:16:24 ODVVrVIJ
ゲームのバイオだとTウィルスでパワ-アップした肉体
には膨大なエネルギー摂取が必要だから食い
続けると。供給が追いつかないと動けなくなると
(実際ゲームでは止まったりしないけど)
という設定
210:名無シネマ@上映中
08/05/14 17:11:56 e6iYS31K
さっき始めて3を見たが
…ウェスカーがちょいデブおっさんだったよぅ
もうちょっと配役というものを考えて欲しいものだ
ちょいデブじゃクールさがいまいち伝わってこない
211:名無シネマ@上映中
08/05/14 20:04:51 /bmkak76
金髪グラサンや顔つき自体は悪くないんだがなぁ
つうか吹替がマダオ…
212:名無シネマ@上映中
08/05/15 09:31:49 wOiUVa4d
この映画原作は2?
213:名無シネマ@上映中
08/05/15 09:40:38 EfK8wyPw
タケシの病気の番組に、バイオの曲つかわれてるの最近きずいた。
ちゃんちゃらちゃんちゃんちゃんちゃらちゃんちゃん・・・
って曲
214:名無シネマ@上映中
08/05/15 10:12:55 ne82nXdT
わかんねーよw
215:名無シネマ@上映中
08/05/15 14:23:37 e1Q84irR
普段TV見ないのでうろ覚えだが
「本当は(に?)怖い家庭の医学」とかいう番組だな。
216:名無シネマ@上映中
08/05/15 16:33:05 oxuk+l50
ようやくDVD見たよ
散々言われてるけど
なんでクレアがあんなゴツイババァなんだよ
でもアクションはかっこよかった
ラストの日本語適当なのはわざとだよね?
217:名無シネマ@上映中
08/05/15 18:29:57 f5003mF3
3いま見た。2は面白かったけど3はクソでした。
言葉悪いね失礼、クソではなくうんこでした。
218:名無シネマ@上映中
08/05/15 18:50:28 c2QEh7di
コンテナから出て来た凶暴強化ゾンビの数が
どう見ても多すぎる件
219:名無シネマ@上映中
08/05/15 19:01:56 sQyGgoFc
>>218
1)コンテナの中にギュウギュウに詰まってた(ゾンビだからそれでも平気)
2)実は、あのコンテナ(にみえるもの)は、ただの出入り口で
地下にアンブレラの秘密基地がある
3)実は、あのコンテナ(にみえるもの)は、ワームホールになっていて(ry
4)あのゾンビは、外気にふれると10倍にふくれあがる特殊加工がほどこされている
5)あのゾンビは、ものすごいスピードで動いてるので、
残像で大勢いるようにみえているだけ。つまり分身の(ry
お好きなのをお選び下さい
220:名無シネマ@上映中
08/05/15 23:59:12 c2QEh7di
つうか凶暴ゾンビな癖に、コンテナ内でシ-ンと
大人しくしてたのはおかしい。研究所の隔離室
でガラス叩きまくった時みたくコンテナ叩きまくったり、
唸り声あげたりなんでしない?
221:名無シネマ@上映中
08/05/16 00:05:40 4nIfbaxA
まあでも1に比べれば、作品ちしては3の方がいいでしょ?
1はレーザーでバラバラとかめっちゃ萎えた・・・
バイオはグロさを前面に出す作品ではないと思うんだけどなぁ
ゲームのようなサバイバルホラー感をもっと感じさせてくれる内容がよかった
222:名無シネマ@上映中
08/05/16 00:19:44 mK09zszQ
ゲームファンには2が至高
223:名無シネマ@上映中
08/05/16 03:46:09 R0lJFe2S
4出たとして皆が求める要素は??
224:名無シネマ@上映中
08/05/16 05:07:11 t+0PhYnr
ニンジャゾンビ、サムライゾンビ
225:名無シネマ@上映中
08/05/16 06:01:13 5mMlteJe
ゲームの村長のように、体が伸びてムカデのようになる奴は出てきそうだね
アリスのクローンとか、間違った方向へいくのだけはやめてほしい
226:名無シネマ@上映中
08/05/16 06:31:45 tKXMSuqu
>>225
残念ながらアリスクローンの要素は間違いなくあるので、
4が出ても見るのはご遠慮下さいね^^
227:名無シネマ@上映中
08/05/16 06:35:08 mK09zszQ
萌えれ~萌えれ~
228:名無シネマ@上映中
08/05/16 09:36:36 gMfrhq8r
あれはスペイン語らしいな
4の邪教徒らのブツクサは、
4関連の映像化は金かかりそうだ
229:名無シネマ@上映中
08/05/16 11:46:22 tm5FuO3J
>>223
ジル、レオン、エイダ、レベッカ、ロケラン、ハンター、ハーブ、鍵、超能力の消滅
230:名無シネマ@上映中
08/05/16 13:48:29 GOzwCU2w
ハーブと鍵は見たくないな
バイオごっこ見せられてるみたいだ
231:名無シネマ@上映中
08/05/16 14:05:17 t+0PhYnr
映画とゲームは全然違うだろ
232:名無シネマ@上映中
08/05/16 15:56:19 R0lJFe2S
とりあえず舞台は閉塞間のある所で
んでアンブレラの巨大さをフルにして欲しい
233:名無シネマ@上映中
08/05/16 15:56:49 bTkFxIau
>>218
ゾンビは外部からの刺激(音、光、振動)に反応し行動します。
これらを一切遮断し暗闇静寂状態にゾンビを置くとゾンビは動かなくなります
人間がゾンビが居そうにない静まりかえった部屋へドアを開けて入ると、とたんに
隠れ潜んでいたゾンビに襲われるのはこの為です。
ゾンビは隠れ潜んでいたのではなく外的刺激が無いからじっとしていて、そこへ
人が入って来た事により刺激を受け行動を起こしただけです。
あのコンテナは外部の光、音、振動などを遮断する構造の特殊なコンテナ
だったのでしょう。
234:233
08/05/16 15:57:21 bTkFxIau
訂正>>218→>>220
235:名無シネマ@上映中
08/05/16 15:59:41 4nIfbaxA
ゲームと映画はパラレルワールドっていう設定だしね
製作側にカプコンのバイオ開発者がもっと入ったらもう少し面白いの作れそうな気がするんだけどな
1では総製作指揮に日本人一人いたみたいだけど、2,3はオールハリウッド
236:名無シネマ@上映中
08/05/16 22:14:32 ABgmwwIb
話をでっかくしすぎて逆にチープな内容になっちゃってるな。引きどころを間違った典型的なクソ映画になりさがってて残念。
でもアキラのパクリみたいなシーンがいっぱいあってアホかと。
唯一生き残る道はギャグだな。ショーンみたく。
237:名無シネマ@上映中
08/05/16 22:22:17 U/j6nIVI
>話をでっかくしすぎて逆にチープな内容になっちゃってるな
ゲームの方もとっくに陥ってます
238:名無シネマ@上映中
08/05/16 22:29:01 SFhPJhaz
3観たけどジルが出てこなかったのが残念だった
239:名無シネマ@上映中
08/05/16 23:07:55 v4AbxfzH
ジルがいれば、酷い内容でもなんとか我慢出来たんだがな。
240:名無シネマ@上映中
08/05/17 08:09:53 +z0MrC7G
ジルも続編に期待
241:名無シネマ@上映中
08/05/17 12:03:10 P+w19nPG
超能力使うなら、シールド張るとか念力で吹っ飛ばすじゃなく
撃った銃弾に超能力上乗せして爆発的に威力高めるとかそういうのやればいい
242:名無シネマ@上映中
08/05/17 12:21:25 wi2xybPc
各作品のゲーム的要素
バイオ1:1の洋館風建物、アンブレラの地下施設、ケルベロ、リッカー、
高クオリティゾンビ、ゲームのデモムービー再現
バイオ2:ラクーンシティ、激似ジル、まあまあカルロス、貧弱ネメシス
ゲームのデモムービー再現
バイオ3:似せる気なしクレア、太りすぎウェスカー、数多すぎカラス
強化ゾンビ、残念なタイラント、ベロニカ風ログハウス
243:名無シネマ@上映中
08/05/17 20:53:10 bTWLPmGH
ホログラフ、等身大立体映像は
現実だと実現するまで後
どれくらいかかりそうだろうか?
244:名無シネマ@上映中
08/05/17 21:08:11 ekpbarbP
実現してるんじゃないの
245:名無シネマ@上映中
08/05/17 22:19:23 7kGM4N1i
1みたいな糞映画作る奴の脚本だから3が糞になるのは当然だな。2は奇跡だな。
246:名無シネマ@上映中
08/05/17 22:50:47 cpGYv1Sw
バイオハザードってR指定あり?
247:名無シネマ@上映中
08/05/17 23:36:37 xAFbJ+5h
フルCG版はどうなったのだ?
248:名無シネマ@上映中
08/05/18 02:27:38 GThWQ34I
この種の作品にろくなものがなかっただけに、2をDVDで観て、結構いけるんで
3は劇場に。↓2で止めとけばよかった。
249:名無シネマ@上映中
08/05/18 02:53:10 qeBIk8mI
バイオは映画館で見ないと意味がない。テレビで見ても迫力も何もない。
特にバイオ1を映画館でみたら恐かった。ゾンビよりハイブが。
全作映画館で見て最も怖いシーンは3の最初の方で柵に群がるゾンビが映るシーン。
あのガウッ!!っていきなりくるのが2回見ても恐すぎた。
テレビ見ると「がう~。」って感じで恐怖も何もないからバイオ系のホラー作品は
映画館マスト!DVDだけ見てる人は次から気をつけてくれ。
250:名無シネマ@上映中
08/05/18 02:55:55 SA4k/BNP
プロジェクターなんで^^;;;;;
251:名無シネマ@上映中
08/05/18 03:06:48 qeBIk8mI
さすがに音とかは違いすぎるかと。空気まで震えるような重低音とか。
252:名無シネマ@上映中
08/05/18 03:17:53 +u48XzJO
スレチですまんがアイアムレジェンドもウィルス感染の話でおもしろいぞよ。てか恐い。
253:名無シネマ@上映中
08/05/18 03:54:57 IStfBcId
>>249
あんなもんただ大きい音で驚かしてるだけだろうが
あそこをテレビで再現したいなら音量を右端まで上げてヘッドホンで見ればいい
254:名無シネマ@上映中
08/05/18 09:52:17 5tmy5U88
>>243
もう完成寸前
255:名無シネマ@上映中
08/05/18 17:50:37 Q9hlaMpK
つーか3はアクションとか超能力とかのハデな演出でごまかした感じだけど
もともとバイオってアクションより謎解きやアイテムのやりくりでクリアするゲームだから原作ファンが見たら「ん~?」てなる
ゾンビはあんな動き早くねーし、銃よりアリスのナイフの方が強いとかうんこ過ぎる
端から見たら原作房黙れって感じなんだろうけど、原作房の為に作られた映画なのがね
原作房に騒がれたくないならアイアムレジェンドとかドーンオブザデッドとか見りゃいい話だし
256:名無シネマ@上映中
08/05/18 23:29:15 X9zKQK/y
ゲーム原作映画で原理主義者が納得する
映画はこれまで一本もない
257:名無シネマ@上映中
08/05/19 01:12:35 uc+vSXAN
今見終わった
冒頭とカラスの群れのシーンが面白かったよ
相変わらずミラアリス可愛い
258:名無シネマ@上映中
08/05/19 01:20:13 1/s1JBxS
でも2に比べてミラが元気がない気がするんだよね
やっぱ2が1番良くない?
4を作ってくれないと納得できません
本当のタイラント出てこい!
259:名無シネマ@上映中
08/05/19 01:20:53 uc+vSXAN
バイオの本筋とは外れるかもしれないけど
やっぱりこういう文明崩壊後の世界で生きる人間の話は面白い
260:名無シネマ@上映中
08/05/19 01:23:45 uc+vSXAN
>>258
2のアリスはちょっとゴツかったよ
1と3のアリスが良い
衣装も合ってる
261:名無シネマ@上映中
08/05/19 01:29:24 1/s1JBxS
>>260
そう言われればそうですね
3でなんでジルがいないの?
2の登場シーン凄いカッコよかった
262:名無シネマ@上映中
08/05/19 03:05:37 TOfXAqSH
コンボイ隊の女隊長とくっついてる女いいね 是非お願いしたい 後は駄目 2の方がよかった
263:名無シネマ@上映中
08/05/19 03:44:21 EkBc/9Zi
ジルは台本見せられた時に「こんなのバイオハザードじゃない」って言って蹴ったんだっけか
264:名無シネマ@上映中
08/05/19 07:31:18 xM1uGNeY
アリスのクローン軍団…
アリスいないほうがバイオぽいのに…
265:名無シネマ@上映中
08/05/19 08:20:14 bHCXAHgJ
エラゴン2のヒロインでスケジュールが被ったからバイオに出れなかっただけ
266:名無シネマ@上映中
08/05/19 09:16:03 xXM2x2ez
>>258
同意。アリスは特殊部隊の隊員という設定なのに1は立ち回りがド素人だし
3は中途半端な超能力使ったり強さが弱体化してるしやっぱ2が1番だよね。
267:名無シネマ@上映中
08/05/19 16:45:54 x02iwpqL
2の、向こう見ずアリスと違って
3は、自分が居ると他の人に迷惑になる。
でも孤独は辛い。
それに、生き残りの人たちには自分の力が入り用だろう。
寝呆けてバイクぶっ壊しちゃったし…
でも迷惑よね。自分はアンブレラに監視されてるし。
みたいな葛藤があって、性格的にいまいち暗めのアリスになったんだろう。
268:名無シネマ@上映中
08/05/19 22:09:03 HS1VuK08
バイオハザード4 ~クローンの行進~
269:名無シネマ@上映中
08/05/20 02:36:44 7ZzfS7rT
もうバイオって名前いらねーだろww
「クローンアリスの襲来!」とかでいいよ
270:名無シネマ@上映中
08/05/20 11:16:14 wJM12mZ2
ハザードオブザデッド
271:名無シネマ@上映中
08/05/20 17:12:24 lymO3N2y
今更ながら昨日Ⅲを見てみた
人工知能可愛いな・・・
あとはこれといって
272:名無シネマ@上映中
08/05/20 19:33:10 uMeEteeZ
廃墟な東京地下鉄駅前が微妙に日本らしからぬ件
273:名無シネマ@上映中
08/05/21 10:18:18 i2L09Or9
クローン・アリス軍団
後の●トームトルーパーである
274:名無シネマ@上映中
08/05/21 20:38:49 knhP129s
今日バイオ3見たよ。
3までいくと大抵つまんない気がする。
ターミネータ3とかはひどかった。
俺的バイオはアウトブレイクみたいな感じのほうがおもしろい気がするんだよね。
少ない弾薬、絶望、希望、生き残りたいと願う人達。
クローバーフィールドみたいなホームビデオ映像とかみたいな感じの作ったら面白そう。
275:名無シネマ@上映中
08/05/21 20:59:08 ygNNNwRg
やっと3観た。
2が神すぎただけに、すげえ残念だな。
3で終わると思いきや、なんか煮えきらない終わり方だし。
見せ場が無い感じ。超能力とかいらねーよ。一瞬自分が何の映画観てるのかわからなくなった。
1から2はしっかりバージョンアップしてたのに、3はでかくしようとして思いっきり失敗してる。
2は良かったのになあ…
276:名無シネマ@上映中
08/05/21 23:32:32 49U0jlq3
世界崩壊と砂漠化したら
次作やる際、世界観縛られるな…
277:名無シネマ@上映中
08/05/21 23:51:57 79xkmvGe
>>276
砂漠化は一部だから大丈夫
278:名無シネマ@上映中
08/05/22 02:56:53 n3QKSI+9
バイオ4はゲームのバイオ4をそのまま映画化したほうがおもしろいね。
ゾンビの村とか村長とかチェーンソー婆とかサドラー出てきたら面白そう。
279:名無シネマ@上映中
08/05/22 03:10:36 dYVxrZhf
映画5の舞台はアフリカになって黒人差別だってファビョる池沼が出てくるわけですね
わかります
280:名無シネマ@上映中
08/05/22 03:12:33 QQtqnd1X
(´ー`)
281:名無シネマ@上映中
08/05/22 10:01:49 SarNEhqs
>>278
さすがにそれはやだな…
主人公はアリスかジルで世界観もあのままで続編(スピンオフでもいい)を出して欲しい
282:名無シネマ@上映中
08/05/22 11:34:42 eVFxt8bp
ジル希望
283:名無シネマ@上映中
08/05/22 14:35:32 kT+0y0yQ
>>281
そもそも、超能力?使うアリスこそいらないだろ。
ハンクを主人公にした映画にするべき。
284:名無シネマ@上映中
08/05/22 15:54:07 wyPzgivK
>>274
そういうのは他のゾンビ映画で沢山あるから、一種の差別化じゃない?
とはいえ俺も今の映画シリーズとはまた別シリーズとして見てみたいな。
ところで、3のサントラって出てないの? 輸入盤買うしかないの?
285:名無シネマ@上映中
08/05/22 16:07:47 wyPzgivK
>>20
あれはバンダースナッチに似てるけど正確にはバンダースナッチではない。
だから有名な方のタイラントと言われたりしてるけど、
バンダースナッチみたいなタイラントか、タイラントみたいなバンダースナッチかって所。
元々バンダースナッチはタイラントの量産型みたいな位置付けでもあるけどね。
何よりバンダースナッチ意識してるのは間違いないけど、出るべくして出たというやつだよ。
なんせ元ゲームのバンダースナッチの元ネタは、鏡の国のアリスからなんだから。
286:名無シネマ@上映中
08/05/22 19:02:29 SarNEhqs
>>283
超能力でアンデッドを倒すのは新鮮で面白いとは思ったケド…
とはいえアリスが出ると最強すぎて緊迫感が無くなるしなぁ
かといってアリスが出ないのはスピンオフだけでいい
本筋にはアリスは欲しい
ラスボスでもいいから
287:名無シネマ@上映中
08/05/22 23:29:16 a2kD80qH
>>276
あれはベガス周辺だから砂だらけだったんでしょ。
288:名無シネマ@上映中
08/05/23 04:15:29 JmBbptUL
4にジルが出なかったらもう…
289:名無シネマ@上映中
08/05/23 05:41:57 8q8mIKIQ
(ヨ
〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダ゙!!
⊂⌒(#`Д´)illi
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ)
290:名無シネマ@上映中
08/05/23 07:00:09 hhYV2ov5
>>288
製作側もジルは出すでしょう
291:名無シネマ@上映中
08/05/24 05:28:51 y9TiSUZU
クレアが一番好きな俺にはもう誰が出てもどうでもいい
292:名無シネマ@上映中
08/05/24 17:01:03 WNPk3I8U
アリスはせめて弱体化してほしい。正直3はセガール映画見てるような気分になった
293:名無シネマ@上映中
08/05/24 17:03:18 xTMdSuVl
残念、4は101匹アリス大行進だ
294:名無シネマ@上映中
08/05/24 17:04:22 xqenm7C2
ブームが去って捨てられた野良アリスが社会問題になるんですね
295:名無シネマ@上映中
08/05/24 20:16:23 dAhEmwQ+
KOFの学ラン着てたアイツですね、わかります
296:名無シネマ@上映中
08/05/25 00:49:03 gzRsv25p
今この映画みたけど、あれタイラントなのかよ。
触手攻撃とかゲームでタイラント一度もやってないし、しゃべるタイラントなんて・・
むしろ、あのコンテナゾンビをタイラントにしとけばよかったのに
297:名無シネマ@上映中
08/05/25 01:03:45 RL5/kfBg
敵の改造ゾンビがコントみたいだった
みんな作業服みたいなの着てるしあんな速い動きはゾンビじゃあないなw
298:名無シネマ@上映中
08/05/25 01:25:21 zr8K6fg7
ただのキチガイ相手のアクション映画
299:名無シネマ@上映中
08/05/26 12:43:05 CKhBbdYJ
一気に123を見ました。
2の最後は四人で逃げたのに、
軍人の女性(これが上に出てきたジル?)と博士の娘はどこに行っちゃったんでしょう?
ゲームを知らないんですが、これをしっとくと分かりやすいよ、
みたいな話はなにかありますか?
300:名無シネマ@上映中
08/05/26 12:45:25 eu1/chsR
wikiを見るこれベスト
301:名無シネマ@上映中
08/05/26 12:52:14 JQYmuPHf
>>297
バタリアンや新丼や28日後(似非ゾンビだけど)では走っていた、
302:名無シネマ@上映中
08/05/26 12:55:53 wVO97ob7
>>297
映画見てた?アレは、改造したハイパーゾンビだから、早く動けるんだよ。
ゲームのバイオでも、1のリメイクのゾンビは早い奴出てきただろ。
303:名無シネマ@上映中
08/05/26 12:57:17 JQYmuPHf
でも、走るゾンビも超能力で無敵のアリスも萎える
304:名無シネマ@上映中
08/05/26 13:04:46 FhfJscsc
>>299
ジルは別行動中。
アンジェラは…
詳しくは、ノベライズを読めばわかる。
305:名無シネマ@上映中
08/05/26 14:14:27 wVO97ob7
>>303
いや、あの超能力は面白かったよ。
2からの能力が覚醒して、救世主誕生って感じでかっこよかった。
対ゾンビ戦で今までない戦い方だったし。
他作品と差別化できたし。
306:名無シネマ@上映中
08/05/26 14:41:58 vMCQKprL
超能力ありにしたら
バイオは終わりな気がする
せめてウェスカーの能力までだったら
面白かったはず
だから2までが一番面白かった
307:名無シネマ@上映中
08/05/26 14:54:03 t1sKEVb5
↑に激しく同意
308:名無シネマ@上映中
08/05/26 15:40:44 5WrSMpDJ
>>306
そもそも2から超能力は出てただろw
2からの流れで覚醒しただけだし、
カッコイイし、面白かったよ。
お前にとっては終わりで別にかまないけどね。
309:名無シネマ@上映中
08/05/26 15:41:12 eu1/chsR
↑に激しく同意
310:名無シネマ@上映中
08/05/26 19:17:57 3y8f4JDv
もっとゲームを忠実に再現して欲しかった
2でのゾンビシーンはコマ送りを遅らせて迫力あるように見せてるけど
あれじゃただのB級ゾンビ映画
でも脚本家がバイオ蹴ってプレデター行くようなのじゃ期待できんな
311:名無シネマ@上映中
08/05/26 20:51:24 y2nWfjfB
神的カメラワークの2>>>>>越えられない壁>>>>>>素人撮影レベルの1
312:名無シネマ@上映中
08/05/26 23:41:13 t1sKEVb5
俺的映画版バイオ4
進化し過ぎたアリスがタイラント化
3のアリスのクローンは失敗作で全て死亡
ジル クリス クレア バリーが協力してアリスタイラントを撃滅
それまでは当然、ゾンビ リッカー ケルベロス バンダースナッチも出る
アリスへの最後の1撃は当然ロケラン
ってのダメ?
313:名無シネマ@上映中
08/05/26 23:42:18 +vruTwdI
>>311
逆だろw
カメラワークは2が一番見難く、誤魔化しの下手なカット割ばかりだし。
2のネメシスのしょぼい着ぐるみは超萎えたw
314:名無シネマ@上映中
08/05/27 03:35:34 Jd+9trXR
ネメシスはもっとこう、人間味はいらなかったな
ゲーム3の怖さがもっと欲しかった
315:名無シネマ@上映中
08/05/27 06:03:01 goH0Mzi7
次回作ではネオが登場する
316:、
08/05/27 13:05:18 4t1MEvTw
ゾンビにも様々なタイプがいるなぁw
バイオのゾンビは生々しさがないのが残念だな
317:名無シネマ@上映中
08/05/27 13:46:17 2pLU78cT
超能力っていってもそれで敵倒したのってクロウだけだろ?
後のゾンビは2と同じ様に格闘戦だし、
ラスボスは自力で倒せてさえない訳だが。
318:名無シネマ@上映中
08/05/27 16:06:36 7TAX8XuR
看守倒したろ
319:名無シネマ@上映中
08/05/27 19:33:58 pwkYyUz8
オパイハザード
320:名無シネマ@上映中
08/05/27 20:00:26 rES3WDMU
>>313
逆だよ逆wカメラワークが見難いってどんだけジジイなんだよオメーw
1はコントみたいだし、漫画のリッカーは超萎えたw
321:名無シネマ@上映中
08/05/27 22:16:38 HoAgvDkM
1のつまらなさは異常
322:名無シネマ@上映中
08/05/27 23:25:38 ixn1JBPo
ゾンビ:6ハンター:3ネメシス:1
でおk
323:名無シネマ@上映中
08/05/28 00:39:41 GFMsIYDc
>>320
逆だよ逆w 2のあの糞カメラワークが良いなんて、どんだけド素人なんだよオメーw
2はコントみたいだし、着ぐるみのしょぼいネメシスは超萎えたw
324:名無シネマ@上映中
08/05/28 03:21:11 x8QwN5r0
>>323
逆だろw見難いってどんだけ眼鏡なんだよ老眼ジジイw
1はコントみたいだし、アニメのしょぼいリッカーは超萎えたw
325:名無シネマ@上映中
08/05/28 04:16:05 tGVmDYEu
>>324
逆逆w真逆だろw2のあの酷い糞カメラワークを褒めるなんて、どんだけ映画観てないド素人
なんだよw いや、リアル小学生か?w
2こそつまらんコントみたいし、着ぐるみのしょぼいネメシスは超萎えまくりw
もっと、映画観て、映画鑑賞能力を身につけてから語りましょうね。
小学生は2ちゃんにはまだ早いよw
326:名無シネマ@上映中
08/05/28 09:03:58 ix2N3OGz
>>325
逆逆w真逆だろw
あの酷い糞1を褒めるなんて、どんだけ映画観てない老眼ジジイなんだよw
いや、ジジイだが頭は小学生か?w
1こそつまらんコントみたいし、アニメのしょぼいリッカーは超萎えまくりw
もっと、映画観て、映画鑑賞能力を身につけてから語りましょうね。
老眼ジジイは映画板にはまだ早いよw
327:名無シネマ@上映中
08/05/28 11:01:55 GpueOopi
>>320->>326
すでにどっちが表か分からない
328:名無シネマ@上映中
08/05/28 14:17:49 HXWQqNOo
正直2は面白くなかった
329:名無シネマ@上映中
08/05/28 15:38:05 q+v/cuV8
次回作は エイリアンvsバイオハザード
330:名無シネマ@上映中
08/05/28 20:28:14 TOrAfQnk
神的カメラワークで興行的に大ヒットした2
ド素人撮影レベルで興行的に大失敗した1
331:名無シネマ@上映中
08/05/28 21:29:16 CTwAm0BC
↑
こいつは前スレからずっといる奴だからスルー推奨
332:名無シネマ@上映中
08/05/28 22:59:32 Ly5DfjWP
金髪の若い子で一色紗英に似てる子なんていう人ですか?
333:名無シネマ@上映中
08/05/29 01:14:00 z3FHdr2M
>>332
一色紗英とはまた懐かしい名前をw
334:名無シネマ@上映中
08/05/29 20:15:59 ZZderA4y
次回作は色んな性格のアリスが出てくるわけだな。
アリス同士のバトルで「真のアリス」を決めるとか。
335:名無シネマ@上映中
08/05/29 20:22:36 tsM51ttJ
なにそのアリスゲーム
336:名無シネマ@上映中
08/05/29 22:08:28 6oWED+Ol
>>332
画像検索すると気落ちするかもw
かなりビッチみたいよ
337:名無シネマ@上映中
08/05/30 01:26:21 qOa0fZVf
>>334
それなんて薔薇お(ry
338:名無シネマ@上映中
08/05/30 20:02:59 PDmQMhTV
1糞すぎてコーヒー吹いたwww
339:名無シネマ@上映中
08/05/31 03:05:57 RtFF6oVI
ミラタンハァハァするためだけの映画だと思えばとりあえず堪能できた。どうせ1や2の話覚えてないし。
しかしよくもまああれだけ似た人を大勢集められたもんだな。一人くらい分けてもらいたい。
340:名無シネマ@上映中
08/05/31 03:49:28 G9YsR0ZT
アリスvsターミネーター
341:名無シネマ@上映中
08/05/31 21:47:57 seDan3K2
「あんたはただの下衆野郎さ」
て台詞が良かったなぁー
342:名無シネマ@上映中
08/05/31 22:43:28 pVTBWmB3
4はアラスカに向かったクレア一行が燃料補給の途中にジル、アンジと合流。
仲間を数人失いアラスカに到着し、行方不明だったクリスと遭遇。
アリスはバイオハザード終息の為ウェスカーの元に。
東京の地下基地「メトロ座頭市」に潜入したアリスはウェスカーから
バイオハザード終息の鍵はアリスとTウイルス、そしてアラスカにあると聞くのであった・・・
343:名無シネマ@上映中
08/06/01 15:28:58 Ee7qwtTi
最初にミラが一般人にレイプされたけど、結局あれって中田氏されたん
だよね?
344:名無シネマ@上映中
08/06/02 03:59:10 nLrrnUoq
2のジルにハァハァ…
なんて女優?
345:名無シネマ@上映中
08/06/02 12:19:08 kvNcfFEU
ニキなのにクレアw
まぁヒーローズネタですまそま。
それと超ガイシュツだと思うが綾な(ryだよね。あれ。
346:名無シネマ@上映中
08/06/02 18:43:27 kvNcfFEU
>>308
だよね。
超能力使っても、後で疲労したり気絶したりするリスクがあるから、
別にあっても問題ない。
決定だにならないし。
347:名無シネマ@上映中
08/06/02 20:29:39 POxb6HpU
何か超能力とか出てきた時点で鳥肌立った。
寒気的な意味で。
次回はアリス軍団VS超人ウェスカーで
ウェスカー視点でアリス軍団を潰すんですね。わかります。
348:名無シネマ@上映中
08/06/03 06:58:48 Kn8JtqXi
中肉中背超人ウェスカー
349:名無シネマ@上映中
08/06/03 17:37:36 blzGUpXB
>>344
シエンナ・ギロリー
350:名無シネマ@上映中
08/06/04 03:34:01 Z2NQepde
>>332
Spencer Locke
351:名無シネマ@上映中
08/06/04 23:28:47 HGPozayo
な、なんだと・・・
352:名無シネマ@上映中
08/06/05 03:42:50 v6wl6JGz
久々に3見たらカルロスがにしおかすみこになってた。
353:名無シネマ@上映中
08/06/06 20:56:44 qUUqMvmg
1から3全部見たが1超糞杉wwwwwwwwwやっぱ2が1番面白いわwww
354:名無シネマ@上映中
08/06/06 22:01:00 4ytCRmmQ
量産型アリス軍団ってやっぱり個々に個性があるのだろうか?
オリジナルのアリスよりも乱暴でガサツな姉御肌タイプや
メソメソ泣いて怖がってるだけで戦えない気弱なタイプ
我はゼ○ガー・ゾ○ボ○ト。悪を断つ剣なり!並な武士道精神なタイプ
などなどな個性豊かな面々が
355:名無シネマ@上映中
08/06/06 22:34:52 sHtfK1KX
最初のトラップで殺られる奴とか、
最終段階まで来る奴とか、いろいろ居たみたいだからな。
そうかもね。
356:名無シネマ@上映中
08/06/07 07:46:41 hBE+BPQ2
たとえ4がアリス大行進になったとしても、その内の一人が、
トップレスorボトムレスなら、俺は絶対見に行くぞー
見に行くぞー!
357:名無シネマ@上映中
08/06/07 13:52:47 9RMmB7/0
アリスって衛星を介して動きを停止させれたり外部から操る事が可能だけど
操って操作可能な範囲内では
下半身に手が伸び自慰をしたり本人が知らない内に男と一夜をベッドの上で過ごすとか
逃走初期にはあったのだろうか?
358:名無シネマ@上映中
08/06/07 14:17:25 sD9iLvy/
久しぶりにゲームの3やったけど映画より怖ぇ……w追跡者振り切ったっと思ったらまだ追ってくるんだもん。
映画のように素手なんかじゃ太刀打ちできねーよww
359:名無シネマ@上映中
08/06/07 20:45:58 zwPN6xkN
指が伸びたところで牛乳吹いた
360:名無シネマ@上映中
08/06/08 16:03:58 Nv0JUR/t
3のカルロス吹っ飛ぶ場面の音楽がターミネータw
361:名無シネマ@上映中
08/06/08 18:36:57 +VeB4SA+
昨日3を観たけどおっさんがミュータント化するシーンに思わずワロタ
アリスは超能力も使えるようになってたけどあれはT-ウィルス持ってることによる進化でオケ?
362:名無シネマ@上映中
08/06/08 19:24:26 +kTBhdsW
秋葉にアリスが現われやがったな……(>_<)
363:名無シネマ@上映中
08/06/08 21:22:51 Ov2ZBiy9
3はツマンネ。
364:名無シネマ@上映中
08/06/08 21:35:57 8+/yVhXW
スレチなんだが今「28週後」を見た。
ガキが自分勝手な行動とってウィルスを拡散させるというくだらない話でした。
365:名無シネマ@上映中
08/06/09 10:17:06 1sm4rEQ4
映画のバイオは GAMEの主人公とは 違う人物?
366:名無シネマ@上映中
08/06/09 14:18:53 VzyePVDa
3見たよ。ゾンビ増えすぎで砂漠化した街が北斗の拳みたいだった。ケンシロウとかトキとかリンとかすげー出てきそうな雰囲気だった。北斗の拳実写版だよ。
367:名無シネマ@上映中
08/06/09 16:21:37 OFe5jVD4
ゲームは1しかやってない俺は、映画3楽しめた
メタルクウラ思い出した
368:名無シネマ@上映中
08/06/09 17:00:17 KexUlwns
>>366
ケンシロウ役は主役のアリス(砂漠を彷徨う特殊能力を使う救世主で同じ)で、
リンはKマート、レイはカルロス、クレアはマミヤ役に変換しるw
敵ボスのアイザックは、大佐(カーネル)あたりかジャギクラスだな。
369:名無シネマ@上映中
08/06/09 17:07:24 hqKH4EIU
…、あ、もう北斗の拳だとしか思えなくなったw
370:名無シネマ@上映中
08/06/09 19:31:53 UvCUiZcW
話は代わるが、アンブレラて何がしたいのん?
アリスの血から血清作って、人類の救世主役を演じたいの?
アリス停止できるんだったら(無理だったが)、
偶然出来た強化ゾンビ兵を使役する必要も無いんだけど。
この状況に至ってのアンブレラは、善なのか悪なのか?
それすらも分からん…
371:名無シネマ@上映中
08/06/09 19:42:10 iQdww3Ch
原作だってアンブレラはとっくに壊滅したのに目的が何だったのか未だにわからず
372:名無シネマ@上映中
08/06/09 20:18:11 xqTXV/6+
1は楽しめて2はいまいちだった俺だけど
3を見たら楽しめますか?
ちなみにAVP1は楽しめて2は糞でした
373:名無シネマ@上映中
08/06/09 20:21:38 6cEVc1lp
これまだ続くの?
4とか。
374:名無シネマ@上映中
08/06/09 20:24:17 5rmQoQ9M
バイオ3のパッケージに彼女がミニウージー2丁持ってるけど、そんな場面無かったぞ。3はツマランかった。
375:名無シネマ@上映中
08/06/09 20:57:35 UvCUiZcW
3は個人的にはおもしろかったけどな・・
俺も1は好きで2は全然ダメ。
2の無敵アリスの設定を壊さず、上手くストーリーに馴染ませてると思うよ。
AvsP1より面白かった。2は未見。
376:名無シネマ@上映中
08/06/09 21:14:58 lfszZOPv
自演age
377:名無シネマ@上映中
08/06/09 21:25:24 9y+PGq6p
>>372
失敗作の1が楽しめるなら3は楽しめるんじゃないの?
378:名無シネマ@上映中
08/06/09 23:44:34 xqTXV/6+
いやぁかなり良かったよ
2でコケタからダメかと思ってたけど、緊迫感というか閉ざされた絶望というか
そんな雰囲気が出てた
3が一番いいかも
次点はもちろん1ね
379:名無シネマ@上映中
08/06/10 00:08:50 3ycBLdV3
PCと携帯age
380:名無シネマ@上映中
08/06/10 00:41:27 5UWCy3VH
興行的にもTV視聴率も2の圧勝だったからな
1ヲタが涙目になってるのが目に浮ぶようだわw
381:名無シネマ@上映中
08/06/10 01:45:09 JOxBEM4Q
車での旅が雰囲気出ててよかった
結末要らないからあの旅をずっと追ってほしかったな
ゾンビに大量に食われたときはかなりショックだった
382:名無シネマ@上映中
08/06/10 01:49:05 skoq26RB
3でヘリを奪いに行った時なんだけど
何でみんなで行ったんだ?
必要な人間だけで行って奪ったヘリで残りを迎えに行った方が
明らかにリスクが少ないと思うんだが
383:名無シネマ@上映中
08/06/10 02:42:48 lI4aNDnx
おそらく物理的な理由じゃないかと。
映画の主題は、アリスvsアンブレラであって、クライマックスに、
生き残りが旅立つ(弱き者を助ける)とテーマが変わってしまう。
ヘリが生き残りを拾うシーンを、アリスが博士倒した後に挟んだり、
ラストに持っていくと、ありきたりな普通のゾンビ映画になっちゃう。
この映画はゾンビアクションムービーだからな。
384:名無シネマ@上映中
08/06/10 03:59:53 lI4aNDnx
おっと一行目が変だ。
おそらく物理的な理由じゃ無いんじゃないかと。
が正しいっす。
385:名無シネマ@上映中
08/06/10 14:38:41 8T5mc2tf
有力な筋からの情報なんだけど4では東京が舞台になるのは本当なんだって。
だいたいのストーリーは
3で張られた複線で、大陸は全て廃墟となり東京の地下にアンブレラの黒幕組織がいる、日本は海で囲まれててまだ人間がたくさんいるという設定らしいよ。
しかしゾンビが東京を狙いだし、海を泳いでやってくる。
秋葉原での戦いでゾンビがトラックに乗って歩行者天国につっこんで人を轢き殺し、サバイバルナイフで人を刺しまくる。
そこにアリスがセーラー服で登場。ビームの出るスティックを使ってゾンビを倒す。
それでも増殖は止められず、生き残った48人の女子高生はスカートひらりさせて走りだす。
アリスはロボットに乗って戦うが、みんな死んでしまい、地球が壊れる。
鬱になるが、私はここにいていいんだって立ち上がると、みんながでてきておめでとうって拍手をして終わり
386:名無シネマ@上映中
08/06/10 15:00:35 5+oRBV7w
不謹慎なので通報しました
387:名無シネマ@上映中
08/06/10 15:29:11 oRxjJk7f
夜空雪風 芝浦 品川 ZATOUICHI SQUARED
388:名無シネマ@上映中
08/06/10 18:07:00 1GyDfKDz
>>380
3の放送がまだなのに2の勝利宣言とは片腹痛いわ
389:名無シネマ@上映中
08/06/10 20:48:52 WA/R2iha
1は緊張感がねーコントみたいだし、アニメのしょぼいリッカーは超萎えまくりw
390:名無シネマ@上映中
08/06/10 20:55:47 JOxBEM4Q
3で最初にクローンが出てくるけど、あれは何を実験してるの?
優秀なクローンを探してるの?
391:名無シネマ@上映中
08/06/10 21:06:35 JOxBEM4Q
KRKBのやつらはあそこで何してるの?
あの助けを求める無線は本気なのかな?
それとも、おびき寄せるための罠?
KRKBの意味がよくわからない
392:名無シネマ@上映中
08/06/10 22:02:45 lI4aNDnx
>>390
オリジナルアリス並の戦闘力を持つ、クローンを生物兵器として所持したい。
(戦闘シュミが実験の主みたいなので、こちらの可能性が大)
しかしほとんどの国家が転覆してる状況で、どこに売りつけるの?
もしくはオリジナルアリスと全く同じクローンを作って、血清を作りたい。
(血清完成の為にオリジナルを血眼で探してるので、可能性は小)
これまた、何の生産性も持たない生き残りに配っても、
企業として何のメリットもない。国民の為に、という国家もない。
アンブレラの目的がはっきりしない以上、わからない。
アンブレラは今回、人類の為に無償で動いてる可能性もあるからな…
393:名無シネマ@上映中
08/06/11 08:13:19 wzEY4Fl/
レンタルして二夜連続で見た。
俺はかなり面白いと感じた映画しか二度見はしないんだが。
394:名無シネマ@上映中
08/06/11 09:16:24 H8TVfqwa
>>390
血清を作るためだよ
でもクローンじゃ不足だからオリジナルを探してる
目的は地上にでるため
>>391
あそこの奴等はただの略奪者
395:名無シネマ@上映中
08/06/11 09:50:53 YTc2ViI3
4って作られるの?あのラストはなんなん?
396:名無シネマ@上映中
08/06/11 10:35:58 c2JUwKsR
>>394
アンブレラの上層部が、より安全に「地上に出るため」かぁ。なるほど。
アンブレラは圧倒的戦闘力を持ってるから、見落してたよ。そーいや劇中言ってた。
ゾンビには無敵でも、虫に刺されて感染もあるしね。
>>392みたいに、色々考えてたが、そう言われたらなんか納得だ。
397:名無シネマ@上映中
08/06/11 16:07:07 e0wUtKQ8
自分も2回もみましたwwww
東京キタ----(゜∀゜)----!!!って思いましたよ。
398:名無シネマ@上映中
08/06/11 16:29:25 e0wUtKQ8
4は舞台が東京で、ストーリーはゾンビたちが街中にいるバイトの人たちに次々と正社員になれーと強要してフリーター達が逃げまくる。最後にお笑い芸人が出てきてそれなんてバイトハザードって突っ込むみたいな…。
399:名無シネマ@上映中
08/06/12 06:25:09 uNKOWUOl
レンタルで2と3を見た。
良かったところ、気になったところはあるけれど、全体的には面白かった。
続編に期待。
ただ、ついでに借りたDVD
「バイオハザードX」
これには全俺が泣いた。(悪い意味で)
タイトルに騙されて借りたら、絶対に後悔する。
興味本位で、期待しないで見たとしても、悪い意味で期待を裏切りません。
しかし、絶対に見るなとは言わない。
これを見た後なら、どんな映画だろうと面白く感じられるだろうから。w
でも詐欺的な作品だから、お金を使ってまで見るのは、どうかと思う。
400:名無シネマ@上映中
08/06/12 10:30:59 FrUnc9/6
>>399
パチモンの多さでは、SAWとCUBEが有名だなw
製作側は、別に騙すつもりじゃなく、自分の映画作ってるだけだが
販売会社が勝手に、話題の映画と関連づけたタイトル付けて
便乗販売するんだよな。
たまに、それなりに面白いもんもあるのがまた厄介なんだがw
バイオハザードXはハズレ.....φ(.. )っと。メモしたわ。サンクスw
401:名無シネマ@上映中
08/06/12 10:53:37 d0VqLfhN
その通り、悪いのは日本の配給会社
もう何十年もこういう商売変わってない
402:名無シネマ@上映中
08/06/12 14:20:12 VratvG5w
最近はインディ・ジョーンズのパクリものを並べてるのを見かけた。
403:名無シネマ@上映中
08/06/12 16:56:03 33u/Ctr1
「かゆ
うま」
を映画化したらいい。
ジワジワくる恐怖、
404:名無シネマ@上映中
08/06/12 18:06:57 yCWfPSFx
みんなでカプコンに原作のCGムービー作ってくれって頼もう
すでに一人いるけど
405:名無シネマ@上映中
08/06/13 02:34:48 1Lu8uJHF
4ないん?
406:名無シネマ@上映中
08/06/13 20:54:05 Q18sInNW
1で大コケしたのに2でよく成功したよな。
カメラワークと演出が上手い監督だから良かったんだろうな。
407:名無シネマ@上映中
08/06/13 21:08:55 BDVJSP7i
今日バイオ3レンタルしますた!
今から鑑賞すます。
408:名無シネマ@上映中
08/06/13 21:11:16 BDVJSP7i
追伸
クローズは
すべてレンタルされてますた。w
409:名無シネマ@上映中
08/06/15 23:58:12 719l2JAW
映画クレアはコスプレが足りないのかなあ
原作見ると、顔としては割といい線いってるんだよな
ジルが笑っちゃうほど似てたから、期待しすぎたのかもしれんが
410:名無シネマ@上映中
08/06/16 01:01:07 2F06Js6s
ゴツすぎんだよ
肩幅とか
411:名無シネマ@上映中
08/06/16 21:06:12 748ABfUK
DVDで観たけど、2の最後っで何かが始まる感じじゃなかった?
車の中にいたあのメンバーで。
そしたら3で一気に人類滅亡的な感じになってた。
2の終わりから、その後はどうなったんだ?って感じです。
412:名無シネマ@上映中
08/06/16 21:15:29 cptua/k4
そこら辺は3行で説明してくれた
413:名無シネマ@上映中
08/06/17 11:26:49 gZK/b82/
>>411
アンブレラ撲滅のためにガンバロー!
おー!!
じゃあ解散!
414:名無シネマ@上映中
08/06/18 06:21:57 Q4cB3eLh
1 ,. '"´ ,,...ィ彡彡彡彡: : : : : : : : : /
1 ,. '´ ,. '"´ ゙ヾミミニニ三彡イ..;,: : : : : :/
l ,. '´ ,. '´ `ヾミミシ'⌒ヾミミ;、: : /
レ'´ ,. '´ ,.z=='' ゙、ミ! 1ヽ1ミミミ;´
,. '´ ,. ィ´. : : : : 、,,,.ィイェテフ ,: ゙` ミ! レノ1彡ソ
,. -'´ ,. ィ´7>==、_.:.:;:.:; '''゙゙´ ,. ´ 、_ノミK、- 、
∠__,,.∠. : : :rf (( ) ) )ハ .j!::/ `ヽ
 ̄`ヾヽゝ-くノ { ).、 j!/ ∠L,,..
`にニ〈゙、.:.:;:.:.ゝ- '´ ,; `ヽ ,//. : : :/ ``ヽ
/ハいいぃエユ_;:;:;,.-一 '' } 〃/: : /
,.ィニニ`ヽ:::::``ヾ;;);;;.´.:´~~` , 〃/ :/
,. '"´  ̄ ̄¨¨``ヽ,.イ (0) )):::',:.ヽ.::::::::::`ヽ;;;:.'´ , イ/ // /,′
,. '"´ ̄ V /.::::::::::::::::',.:::)`ヽ、ィ'´L;;;:;:、 __,.イ// //
/ ( `ヽ、.:::::::::::ノ:ノ`ヽV ヽ ';:::::::/ / // .::
/ /´ ̄ ̄  ̄`ヽ `¨¨´ `ヽ\ .;:/ / // .:..::::
/ ト、 / ;:::.:./ // . :. :.::::;;:
/ い、 ,.イ !//1`ヽ ,! レイ ,. .. :.:;:;:::::;;;;;
. ヽ__/ ``ヾ;.、`゙゙゙゙゙゙゙´ // ! \ ノ レイ . : .:; :;;: ;:; ;;;;;;: .:
415:名無シネマ@上映中
08/06/18 19:15:15 McPw6XCa
いっぐずぅー(エッフェル塔から落ちる人)
416:名無シネマ@上映中
08/06/18 20:39:50 kSwMKrLL
IIIの主人公が乗ってたバイクかっちょえええええええええ
417:名無シネマ@上映中
08/06/19 07:02:54 nQv7tLE5
エッフェル塔のおっさん、いい感じだったな。
西部劇風で。
418:名無シネマ@上映中
08/06/19 08:58:02 yU5bGPRD
てか、登って来た奴が疫病神にしか見えない・・・
419:名無シネマ@上映中
08/06/21 23:04:08 ty9aDz50
でもエッフェル塔の上から狙撃すんのは楽しそうだなw
トラックの下に潜ってゼーゼー言ってるよりはずっといいw
420:名無シネマ@上映中
08/06/22 00:26:42 fuo4RifF
ライフルに銃剣ついてりゃ、塔のてっぺんにいるだけで英雄
100匹は葬れるな
421:名無シネマ@上映中
08/06/22 06:36:14 SXeTUiym
>>420
弾は?
ライフルの弾でっけーよ?
422:名無シネマ@上映中
08/06/22 11:55:30 UyrnK1dy
4ではアリスと超人化したウェスカー(痩せてる)の戦いに期待。
423:名無シネマ@上映中
08/06/22 22:11:30 v9rqINsY
3にはシエンナ・ギロリーは出てないの?
424:名無シネマ@上映中
08/06/23 01:16:35 sVUXP26l
>>423
でてない
425:名無シネマ@上映中
08/06/23 21:40:15 KUWDwdh3
>>424
レス㌧。そっかー、そんじゃ4は見るのヤメたw
サイトで予告編を見たんだけど、出てない臭いなぁと思ってた
んだよなー。ヴァレンタイン役は別な女優?
あるいはヴァレンタイン自体がそもそも出て来ないとか。
426:名無シネマ@上映中
08/06/23 22:27:13 6XLZ+GVV
>>425
エラゴン見れ。
427:名無シネマ@上映中
08/06/24 14:35:22 NtzlxJgM
ミラでアリスの大冒険にするよりも、
イケメン俳優使ってレオンの大冒険にするほうが
女の客をいっぱいひきつけられると思うんだけどなー。
今3を観たばっかりなんだけど、ただの女子大生だったクレアが頼もしくなってましたね。
428:名無シネマ@上映中
08/06/24 15:08:14 HzUoQ2tL
あれはもうマミヤだな
429:名無シネマ@上映中
08/06/24 18:46:50 nBH94/JB
つーか、バイオハザードってのは日常の平和な「世間」が
いっぺんして壊れたような演出が恐怖だったんじゃね?
世界そのものが破滅したマッドマックス状態なら
恐怖は恐怖でももう別路線に走ってるようなもんだな・・・。
430:名無シネマ@上映中
08/06/25 09:21:14 DST3o941
4の予告編なんてあるんか?
431:名無シネマ@上映中
08/06/27 06:57:35 zD+L2akv
3はつまんないかなぁと思ったら、面白かった
432:名無シネマ@上映中
08/06/27 13:31:29 ZxD2/GZO
BMWのバイクは映画で登場するとなんであんなにカッコよいのだろう。
433:名無しさん
08/06/27 14:55:22 H/Y0ywTb
「バイオハザードⅢ/最終章」のラストシーンは「エイリアン4」と「忠臣蔵」からの引用でしょうか?
434:名無シネマ@上映中
08/06/27 15:19:04 UdsdUMIH
>>433
エイリアン4とは少し違う気がする
435:名無シネマ@上映中
08/06/27 15:48:41 HFg04OmT
>>432
あのバイクカッコよかったな。
しかし、もっとあのバイクで活躍するシーンが欲しかったな。
寝ぼけて自分の超能力であぼ~んってw
436:名無シネマ@上映中
08/06/29 14:13:52 eMU4NZWV
バイオハザードってドラマのほうが良かったんじゃね?
437:名無シネマ@上映中
08/06/29 17:48:06 suwt4tWj
>>436
2と3の間をドラマ化希望
438:名無シネマ@上映中
08/06/29 19:27:21 s4I/PiYd
3のカルロスの最後がカッコ良すぎ
3の見所はあそこだけだな
439:名無シネマ@上映中
08/06/29 23:17:50 Gx5A/DzI
あぁ、やっぱりTV版アリス=DVD版クレアだったんだな
TV版とDVD版のキャストって被ることあるんだ
440:名無シネマ@上映中
08/07/01 19:19:26 opi+24be
…バイオのゾンビって、エネルギーが切れたら活動を停止しちゃうから餌を求めてさまようんじゃなかったっけ。
んで、そのゾンビの生存競争に残った個体が進化してリッカーになったと思ってたんだけど…。
1から3までを一週間かけてダラダラ見てたけど、ラストの超能力合戦もどうかなぁって思った。
バイオとして見なきゃ面白かったと思う。
441:名無シネマ@上映中
08/07/02 13:15:15 bPEZuThJ
3の女達が可愛すぎて俺のちんこに抗ウイルス剤が必要だったぜ!
442:名無シネマ@上映中
08/07/02 15:52:58 nbFSqxHb
缶詰の中身を当てられる能力ってあそこだけで
あとで消化してないけど、ゲームにでてきた設定でファンが喜ぶとこなの?
映画だったらあとでなんか活かされるはず
443:名無シネマ@上映中
08/07/02 16:19:14 72IYvjXT
いまさらだが初めて1と2を見た。
ゾンビ映画と期待して見てしまったからだろうか、映画としては佳作なんだろうがそれ以下に思えた。
ゾンビという題材をいまいち使い切れてない感じがしたし、CGをふんだんに使っているが正直使いすぎて萎えた。
全然グロくもなかったしいまいち欲求不満。
まぁ、初めてゾンビ物を見る人にはちょうどいいのかもしれませんが。
中学生くらいの時に見ていたら面白かったんだろうなと思った。
444:名無シネマ@上映中
08/07/02 22:06:10 J2khOfqg
なんかキタぞ↓
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
445:名無シネマ@上映中
08/07/03 11:48:32 Mopwbaxp
>>444
とりあえずシエンナださなかったら真剣にきれる
446:名無シネマ@上映中
08/07/03 12:18:56 ctYxyyaH
シエンナは演技下手だしおばさんだし
出なくていいよ
447:名無シネマ@上映中
08/07/03 17:01:19 HW0sbEET
4キター( ̄ω ̄)
クリスを主人公でOK
448:名無シネマ@上映中
08/07/03 18:49:23 Mopwbaxp
>>446
演じるジル自体おばさんだから問題なし
449:名無シネマ@上映中
08/07/03 19:03:00 k/2uyBAY
3のDVDでスタッフロールのところの曲って倖田來未なの?
450:名無シネマ@上映中
08/07/04 07:50:36 5cnnv9PR
BDには入ってなかった。参考になるかはわからんケド
451:名無シネマ@上映中
08/07/04 10:58:41 zBcR6hx2
>>449
違うよ。
DVDまで剛田だったら、もうシリーズ自体観るの辞めようと思ってたよ。
452:名無シネマ@上映中
08/07/04 17:01:32 7SrN7laz
3は超能力が困ったとき安易に発動(気絶のリスクも結局意味が無い)だったのが残念だったわ
あとEDの東京の描写とゴミみたいな日本版のED曲が最悪だったな
出産でミラ・ジョヴォヴィッチが劣化してたら4は終わりだなw
453:名無シネマ@上映中
08/07/04 19:06:49 5cnnv9PR
>>452
劣化してなかった
454:名無シネマ@上映中
08/07/04 20:31:47 RnmRQ29t
4作るらしいな。
ポールが作ると1みたいな糞映画になるから2の監督に任せた方がいいぜ。
455:名無シネマ@上映中
08/07/04 21:54:12 KdRyNgBX
>>453
乳首が相当劣化
456:名無シネマ@上映中
08/07/05 12:48:55 hvNGnFNa
2の監督ってあれ以降監督業すら回ってきてないだろ
457:名無シネマ@上映中
08/07/05 13:29:28 VLHLAFAR
1はスケールが小さいんだよな
ゲーム的といえばゲーム的か
458:名無シネマ@上映中
08/07/05 13:29:50 VLHLAFAR
シエンナたんでてくれえええええ
459:名無シネマ@上映中
08/07/05 13:40:15 jHVdFEcE
>>456
天才は自分が納得するまでやらないからな。誰かさんと違って。
460:名無シネマ@上映中
08/07/06 07:13:41 10M36H5n
1で死んだ女いたじゃん、あの女の方がバイオの世界観に合ってると思った
バイオにミラのイメージは全然無かった
461:名無シネマ@上映中
08/07/06 10:58:56 CKwEARF8
あの頚動脈噛まれても次のシーンでは何事もなかったように普通に行動してた女か
462:名無シネマ@上映中
08/07/06 11:22:18 AX7PkeEx
救急スプレーかハーブ使ったんでしょ
463:名無シネマ@上映中
08/07/06 14:32:56 nXp4A9HX
バーローwwwwwwwww
464:名無シネマ@上映中
08/07/08 18:23:00 c8jBqdOV
早く4見たい!
465:名無シネマ@上映中
08/07/09 04:16:38 jld1cVWI
ミラはカリスマ
ミラ最高!
466:名無シネマ@上映中
08/07/09 17:04:19 aAKp6O1R
オーディオコメンタリだけが楽しみで、
バイオのDVD買ってるのに、3のコメンタリはつまらん。
467:名無シネマ@上映中
08/07/09 17:13:14 QnjB3N4J
やっと2を見たけど面白かったな。
最後が良くわからんかったけど、ジルと男と黒人と子供が車に乗っていたのは
アンブレラ側に寝返ったってこと?
ニュースが急に捏造とか言い出したから、アンブレラ側から
「金やるからだまっちょれよ」って話しになったのかと思った。
あとDVD(レンタル)は始まるまで延々CMを見せられたのに本編は90分位と
短かったな。
468:名無シネマ@上映中
08/07/10 09:53:39 ZSHPZdaY
ラッセル・マルケイ =糞監督
469:名無シネマ@上映中
08/07/10 10:28:38 FuLs1CoR
2が1番面白かった。あとは糞。
470:名無シネマ@上映中
08/07/10 11:03:19 jDJSE2iX
>>467
2の最後は、逃げ延びてたあの仲間達が、
権限のある人間のフリをしてアリスを救出しに来たんだと思うよ。
でも逃げたって衛星で管理出来るもんね!→アリスパワーで衛星アボン
で、3があのラストの少し後の話なんだぜ。
471:名無シネマ@上映中
08/07/11 04:46:20 h4ljNzMQ
私も2での質問です。前半でアリス達が墓場にいるシーンで、墓石の下からゾンビ達が襲ってくるんですが、なぜ何年も前に亡くなった人達がゾンビになったのですか??噛まれて→感染→ゾンビのハズですよね??
472:名無シネマ@上映中
08/07/11 05:09:47 DniRQCee
URLリンク(www.movie-faq.com)
473:名無シネマ@上映中
08/07/11 05:33:32 h4ljNzMQ
↑ありがとうございますm(__)m
474:名無シネマ@上映中
08/07/12 07:17:58 1ddBpzqs
芸スポ板に映画バイオハザードのスレ立ってたけどこのスレとは逆に1の評価が一番高いみたいだな
2、3はミラが強すぎてつまらんとか
475:名無シネマ@上映中
08/07/12 07:24:14 aKXZTSIS
なるほどそういう見方もあるか
確かに1は、要素がゲームに逆輸入されたくらいの秀作ではあるが
まあ一番うざいのは2のオーディオコメンタリーのビッチだな
476:名無シネマ@上映中
08/07/12 08:25:16 +xCcm86p
2コメのミラは、相方に乗せられて
発狂状態だったなあw
俺は嫌いじゃないけどねw
477:名無シネマ@上映中
08/07/12 08:55:09 DjWpCHU3
この前3→1→2と見たけど1の抗ウィルス剤取りに行ったとき
膝ぐらいまで部屋に水がたまってた中ミラがブーツで歩いてたけど
その後リッカーに追いかけられたりビックリさせられて汗かいて
かなり臭くなってそうだったな。
臭いかぎたかった
478:名無シネマ@上映中
08/07/12 10:35:53 RyEjQXwC
芸スポでも1が散々叩かれてたようだけどやっぱ強すぎてつまらなかったのは1。
無敵すぎて危機感も恐怖感も何もなかった。
2~3は超人化してたけどあそこまでいけば逆にアクション映画としては楽しめた。
479:名無シネマ@上映中
08/07/12 10:52:48 maVvalS5
>>477
たまんねー!!!勃起した!!!!!
480:名無シネマ@上映中
08/07/12 11:11:03 y+O5zbpt
1はあり得んほど笑ったわwwww
ゾンビ犬を蹴りで倒すわゾンビとの格闘はセガールだわリッカーを鉄パイプ1本で押さえつけるわw
481:名無シネマ@上映中
08/07/12 12:59:47 JPGw2Uhq
1はゾンビがただの変質者の群れにしか見えなかったな
3は雑魚化してたがメイクは素で怖い
尋問室みたいなとこでブロック遊びさせられてたたとこは爆笑したw
482:名無シネマ@上映中
08/07/12 22:49:01 l6kIOsnc
デジカメ使ったシーンとか、あれなんか和んだよな
483:名無シネマ@上映中
08/07/13 01:10:09 6w5ktAXe
薬打たれたアンデッドが
「あれ?」って顔するとことかもうw
484:名無シネマ@上映中
08/07/13 08:13:18 +juZOjjz
>>478
芸スポ板のスレでは1が一番評価高かったぞw
逆に3の評価は最悪な感じだったが
485:名無シネマ@上映中
08/07/13 08:50:52 2GjP1QO7
>>484
お前が評価してたんだろプ
486:名無シネマ@上映中
08/07/13 09:21:18 52ngblpK
芸スポでも視聴率も興行も1が1番評判悪くて監督降ろされたが権利買ってるから製作に関わってるんだよなあいつが絡むと折角のバイオが糞映画になるからクビにしてほしいな
487:名無シネマ@上映中
08/07/13 10:45:08 d5SEDLuk
1とか3の良い評価が出ると、コキおろしにアホが湧くな。
どういう理由でやってるのか、マジに疑問
488:名無シネマ@上映中
08/07/13 12:46:51 XoxB1nTp
俺としては1が一番緊迫感があって面白かった
2はまずまずだけどジルにハァハァできたし良かった
3は世界観が広がりすぎてストーリーが薄っぺらく感じたが格闘シーンは楽しめた
こんな感じかなあ
489:名無シネマ@上映中
08/07/13 15:40:05 JlsvMNdk
1と3を見たがっかり度合いはキューブ2を見たときと似てた
490:名無シネマ@上映中
08/07/13 16:30:21 1Box80zn
映画でもレオンとクレアは脱出してる設定とかあるのか?