映像はそんなにきれいなんスか?at BS
映像はそんなにきれいなんスか? - 暇つぶし2ch98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 09:23:34
画質は

BSアナログ>>>>地上アナログ>>>>>>>>地上デジタル

ジャスコの電器売り場で見比べた感想

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 17:01:06
家はケーブルだが地上アナログはチャンネルにより若干ゴースト気味
(ゴーストキャンセラーはついてるが)問題なく地デジの勝ち

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 03:46:26
世の中には
デジタルというものはとにかく優れていて、綺麗で、音も良くて、容量も大きくて(記録メディア等)文句無し!
アナログは過去の遺産で、汚く、悪く、遅く、容量も小さく、とにかく全てにおいて駄目!

と信じ込んでいる人間が世の中大半だから、デジタルよりもアナログのほうが綺麗だよ
と言ったら「コイツ頭おかしいんじゃねーの?逆だよ馬鹿じゃね?」と言われる。それが現状。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 00:53:03
BSデジも地上波デジもほぼ最初期から(ただしどちらもCATVに乗って即だが)50型
D4まで対応のディスプレイ(最近のフルスペックではなし)で見てきたが、全体としては
BSデジHV>地上波デジHV>>>デジワイドSD>デジアプコン偽HD1080i>デジSD>アナログ

のように感じてる。もちろんディスプレイモデルとの相性とかもあるしね。
ただそれぞれの情報量より(音楽ソースもそうであるように)各々の「ソース自体の質」が絵の良さを決める要素としては
一番大きいな。SD、アナログは問題外だけど。
ソニーがスポンサーになってる世界遺産シリーズみたいに色ガンマ値を相当いじってるような独特のムードの絵作り
なんかも出てきているが、ああいうのはHVじゃないと面白さがまったく出せないだろうね。
AAC5.1chに関しては、特にオーケストラ物などでは実に強力なツールだと思うね。音の緻密さという点ではDVD-A
には(CDにも)勝てないけど、ホールの臨場感が圧倒的。放送でこのレベルになるとはね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 01:26:29
技術革新でニューフォーマットがいっぱい出過ぎて
過去に撮ったものが将来、再生できるのか不安になる

フィルムのころは気にならなかったけど
テープ、ディスクものが心配だ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 05:25:12
画像のきれいさはアナログと比べるとよくわかる
でもデジタル放送って音の大小が激しい様な気がする。
ダイナミックレンジが広いということなのかもしれないが
スポーツ中継やCMで突然音が大きくなって気になる。
ビクターなんかはそんな機能もあるようだ。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 22:40:18
デジタルはきれい
アナログはにじむ


105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 23:26:25
地デジはなんか画面が暗くぼやけてる感じがする
うちではアナログに別にゴーストも入らないし、別に画質の上でデジタル
が綺麗などとは全く思わない
地デジの楽しみはデータ放送その他だけだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 15:46:11
>>105
最低でも42型以上のD4対応テレビじゃないと、ハイビジョンの画質の違いは
実感出来にくいんだが....

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:03:54
m9(^Д^)プギャー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 11:04:52
一度、テレビの制作技術会社に勤める知人に頼んで編集室を見せて貰ったことがあります。ハイビジョン番組の編集中で、その綺麗さに驚愕しました。
これ以上の画質でお目にかかれることはもうないでしょうから、ここぞとばかりに相手の迷惑もおかまいなしにモニターにかじりついてました。
放送で帯域圧縮されてしまう前の本当のフルスペックですから綺麗なのは当然です。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 13:23:09
いい経験したね。一般人は未圧縮のマスター画像なんて見れる機会はまずないからね。
(NHK技研の一般公開へ行けば見れるけど・・・)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 05:24:35
大してきれいじゃありません

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 02:43:08
地デジ綺麗!
タレントの肌は汚く映る!


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 09:04:25
ハゲは汚くまぶしく映る!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 03:58:52
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 06:15:15
地デジはスカパー並のブロックノイズ地獄



115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 07:32:11
dgdfjdjhdf




yrreye





fhfdhdf




yreeyryy





fhddhfdhd





reyeyry




116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:50:24
age

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:57:29
エイジ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 22:49:11
m9(^Д^)プギャー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch