09/03/13 17:59:54
>>854
レスサンクス
LAUDが本当に14素子と同じ働きをするならそれにしたいが
どうなんだろう?
質力が弱いMXを確実に受信するために14素子のU14TMHあたりにしようと思ってる
857:856
09/03/13 18:00:52
×>>854
○>>855
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:10:00
出力が弱いってMX3KWじゃん
在阪局なんてみんな3KWだろうに(標高600メートルからだけど)
東京タワーから40キロまでなら普通に室内でも電波はいってくると思うけどな
MX
関西人だからその辺の事情はわからないけど
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:15:22
>>858
TVOは1kW
860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:30:00
>>858
>出力が弱いってMX3KWじゃん
それはアンテナに送ってる電力だよ~~ん
ERPも知らんのか
MXは空中線電力でTVOに勝つがERPじゃボロ負け
1/4以下だ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:02:06
>>856
アンテナを置く場所に非常に良好な電波が届いてるという前提で
郊外の高層住宅で分配しなければ使い物になるかもしれない
14素子の骨と同等というのは話し半分じゃないの
さすがに骨アンテナと同等の性能ってことはないでしょ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:33:00
>>861
>14素子の骨と同等というのは話し半分じゃないの
カタログ嫁
863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:45:45
読んだけど
お前の方が読んでねえんじゃねーの?w
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 02:23:15
読んだだけで理解してないのか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 08:06:23
>>854
地デジに関してはマンションの管理会社が建ててくれるんじゃね
ケーブルテレビやフレッツ光という選択肢もあるし、都内だと再送信があるMXよりも
室内アンテナでTVS、CTC、TVKが入るかどうかってのも考えて
アンテナを選んだほうが幸せになれるかも
マンションだと景観だとか管理組合の決まりでベランダにアンテナを置けない事も多いし
866:854
09/03/15 05:42:20
レスくれた方ありがとう
室内アンテなでも受信できるかもとも思いましたが
万全をきすため骨アンテナを注文しました
>>865
11年には立ててくれるそうですが
それまで待てません
CATVや光TVはランニングコストがかかるのでアンテナを立てようと思います
チバテレはもともとアンテナが立っているので見れて他の局は受信エリア外です
アンテナは自由に立てていいそうです
アドバイスありがとうございました
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 00:20:04
地デジアンテナのマストにKBM45って使える?
アンテナはLS-5かLAUDにする予定。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:11:22
ヨドでマスト径:28.6mmと書いてるから付くんじゃないの
屋根裏とか屋内にアンテナ設置する時の台はちょっと考える
突っ張り棒使うかプラスチックパイプ組む方が自由度高そうだし
ホームセンターにはちょうどいいものが少ないんだよな
869:777
09/03/17 16:11:43
>>827
指向性が高いというか
二軒の隣家の屋根の隙間を斜めに通してるのが関係してるのかな
斜面に建ってる地域でこの位置この角度しかないという感じ
弱電界の屋根裏で映るかどうかは賭けだね
小さいアンテナで諦めるより
最初から骨の一番長いやつ買ってチャレンジしとけば
諦めもつくかなと思ってやってみたらうまくいった
あれから分配したら映らなくなったので
33dbのブースターでMAX値に調整、分配前よりNFが3dbほど上昇
長すぎて全体を写す事が出来なかったけど一応画像
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:18:39
前橋局が強く、児玉局が弱い場所の場合、
ミキサーとしてはUW7F(28,30)でいいのかな?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:08:06
>>870
結構良い感じだね ところで外壁はどうなってる?
家の場合は防水紙の上にラス(金網)を張ってモルタルなんだが・・・
ラスがシールド材になるような気もするんだが大丈夫だろうか?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:09:17
↑ >>869 の間違いだ ごめん
873:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/17 23:10:23 BE:272355269-2BP(1003)
>>869
アンテナからマストなどまで詳しく使用機材を書いてもらおうか
874:777
09/03/17 23:20:41
>>871
うちは四角錐の屋根だから外壁関係ないよ
屋根の材質はたぶんFRP
室内衛星アンテナのスレで金網入ってるガラスは
かなり減衰するって話があったけどね
地デジは衛星より影響少ないからそこらへんはどうなんだろう
875:777
09/03/17 23:37:19
>>873
アンテナマスト MZ-120
突き出し金具 MH-7
アンテナ LS30TMH
ホームセンターで揃えて3つで1万しなかったような気がする
あらかじめ局の方向、屋根裏の空間とアンテナの寸法を厳密に計測したほうがいいよ
実はアンテナの先端の骨を柱に噛ませてる状態だから
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:04:17
夏か冬かどっちが地デジ電波飛びやすいの?
季節によって変わるって電気屋が言ってたけど
877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:31:23
季節風に聞いてくれ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:46:06
放送大学が放送終了すると、MXの受信レベルは若干上がる気がする
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:21:36
>>876
俺の家は夏の方が遠くの局が受信しやすくなる。
てか、アナログもデジタルもUHFを使ってるんだからある程度分かりそうだけど。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:25:32
分かりそうだけど なんて言っている君が一番分かってないじゃんwww なんだ、コイツ↑wwww
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:37:55
そんな不安定受信イラネ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 23:43:57
>>880
自分のことは棚に上げ
わかってないのに黙っていられないwww
883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 07:14:16
>>878
あれってそういうことだったのか。
確かに夜中は受信レベルましなんだよな。
884:876
09/03/19 12:03:03
>>879
夏のほうが飛びやすいのかUHFは
サンクス レベルもCNも低いからこれからの季節に期待
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:55:40
おひおひ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 18:22:24
>>850
DXのやつ、あまり過度に期待しないほうがいいよ。
登場間なしに購入して試したことがあるけど、チャンネルによってはかえって悪化したし。
ゴーストなどの妨害波の影響が出やすい地域では特に期待しないほうがいいと思う。
内部のフィルタの設計が甘いように思う。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 19:43:19
>>886
N-35UからBU41L1に変えてみたけど
受信レベルそんなに変わらないような・・・
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:57:55
>>886
>内部のフィルタの設計が甘いように思う。
フィルターが利くのは帯域外
>ゴーストなどの妨害波
は帯域内なのでその影響はフィルターとは関係ない
関係があるわけがない
ブースターが厳しいのは強い波が多数入ってきたときに相互変調歪み(IMD)が起きること
それを防ぐには
・過入力にしいない
→CH毎のレベルを確認
・レベル調整を正確に行う
→スペアナかバンドスコープでIMDの発生がないか確認する
・大信号と小信号があるとそれが歪の原因になって小信号が潰れるので場合によってはレベルセッターか緩いBPFを使う
→CH毎のレベル確認でどのCHが問題になるか直ぐ分かる
などをしないで
付けただけではブースターの能力を使い切れないよ
画面を見ただけでは動作マージンが全く分からない
どういう状態でブースターが動いているかを知るには実測しかない
最適な状態で使ってないんじゃしょうがない
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 03:45:43
そこまでせんでも大抵の奴は問題ないがな
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 12:17:30
>>888
帯域外をカットする能力が弱ければ不要波が増幅部に入り込みやすくなるから
結果として性能低下にはなるぞ。
とくにUHF帯ははただでさえ広帯域だからそこにさらに他の帯域が入り込みやすい
のであれば>>886の言う妨害波の影響が出やすい地域ではアナログを引き続き
受信している場合、問題になるケースは充分考えられると思うがな。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:20:51
■ YAGI DPW02
標準利得 12~15db 適正入力レベル 40~73dBμ 雑音指数 2.0dB以下
定格出力レベル 88dBμ(デジタル9波)
■ サン電子 HB-U25M 利得 25dB 適正入力レベル 35dBμ~65dBμ 雑音指数 2.0dB以下
定格出力 90dBμ
■ DXアンテナ BU41L1
利得(dB) 35~41dB 実用入力レベル --dBμ 雑音指数1.5dB以下
定格出力レベル(dBμV) 103dBμ
---
DXアンテナ
BU41L1を買ってダメだったら2つ繋げばいいんじゃね。サン電子の方が弱い所から拾うな。
サン電子 DXアンテナ
HB-U25M----→BU41L1※----→TV
[35dBμ~] [90dBμ]
YAGI DXアンテナ
DPW02------→BU41L1※----→TV
[40dBμ~] [88dBμ]
※日本アンテナ N-35U 適正入力レベル 38~93dBμ
マスプロ UB40N 実用入力レベル 35~71(91) dBμ
DXアンテナ BU41L1 実用入力レベル --dBμ 他のと同じぐらい?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:45:56
つ ■ MASPRO アッテネーター ATT10
--
サン電子 マスプロ DXアンテナ
HB-U25M--------→ATT10-------→BU41L1(ATT-10dB)-----→TV
[35dBμ~] [90dBμ] [80dBμ] [103dBμ]
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:55:03
>>890
モチツケ
>ゴーストなどの妨害波の影響
ゴーストは帯域外で影響を受けるかと
それを言うなら帯域外の携帯電話基地局の電波によるサイドバンド妨害
意味が全く違うだろ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:59:19
>>892
1段目にLNAを使って更に10dBのATTをかますなら2段目は低NFを使う意味は無いよ
全体のNFは初段のNFとGainでほぼ決まる
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:00:52
NF=NF1+(NF2-1)/Gain1+(NF3-1)/(Gain1・Gain2)+…+(NF(n)-1)/(Gain1・Gain2・ … ・Gain(n-1))
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:47:24
GCU33L1(地デジ・BSブースタ)買ってきた。
ウチの環境だとDPW02の方がマッチしてて泣けた。
DPW02なら全チャンネル映るがGCU33L1だとフジが映らず日テレも怪しい。
でもBSのブーストと地デジ・BSを混合する必要があるので使わざるを得ず
地デジアンテナ側にはDC15Vが抜けないからDPW02は駆動できない…。困ったっす。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:22:13
室内パラボラ━━━━━━┓
室内アンテナ━DPW02━DPW02電源━GCU33L1━GCU33L1電源━TV
って繋いだらダメなんか?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:52:25
やっぱりそうするのが妥当な方法ですよね。
室内パラボラ━━━━━|壁|━━━━┓
室内アンテナ━DPW02━━━|壁|━DPW02電源━GCU33L1━GCU33L1電源━TV
TVは1F、アンテナは2F(ベランダと植木がジャマでやむなく)
アンテナ~GCU33L1までケーブル長8mくらいになり、
ここでブースタかますのも効果を考えるとどうかと思ってたんですけど、
壁の穴広げて2本ケーブル入れてみます。
899:890
09/03/21 21:08:58
>>893
モチツケ
俺はゴーストなどとは一言も言っていない
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:20:55
HB-U25M-PSの電源付きを買うと高いし、あまり売ってないみたいなんですが。
HB-U25M----→BU41L1※---電源-→TVって繋いだ場合、
BU41L1の電源の電気がHB-U25Mまで流れていかないんです?
電気を通す衛星側を使う
┌────┐
HB-U25M─□─BU41L1 ※ ┴BU41L1電源─→TV
U側
↑
分派器(U/衛星)
で、いけます? 買うなら電源付を買った方がいいです?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:24:28
ちょっと修正。
電気を通す衛星側を使う
┌────┐
HB-U25M─□─ BU41L1 ─□─BU41L1電源─→TV
U側 ↑
↑ 2つとも通電する分配器
分派器(U/衛星)
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:14:34
>>899
> >>886の言う妨害波の影響が出やすい地域
言ってるじゃん
>>886の言う妨害波=ゴーストなど
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:44:39
悔しかったのは充分に分かったから
もうそんな話題終わってるの 空気を読みなさいって。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:25:04
言ってないつもり乙
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 02:15:24
横浜市瀬谷区に住んでいる者で、LS5をこれから
セットします。
参考にしたい人がいたら
結果書きます。
ちなみに東京タワーから
30キロの中電界地域です。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 02:58:42
アンテナの設置高さやその場所の地形やアンテナ方向に見える景色も書けば参考になるが
アンテナ他の情報が距離だけなら参考にならない
設置条件と周囲の条件が肝心
ERP=48kWのキー局を30kmの距離でLS5で受けて仮に30dB減衰しても映って当たり前なんだし
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 05:04:09
>悔しかったのは充分に分かったから
悔しがってる奴がよく使う台詞だなw
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 08:37:17
しつこいね もう終わってんの
悔しかったのは充分にわかったよ ぼくちゃん
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 08:49:48
>>900
BU41L1の電源の電気は、BU41L1で止まる。HB-U25Mまで流れていかない。
>>901みたいにBU41L1の電気がHB-U25Mへ流れるようにしてあげればいける
混合器/分波器でも代用できるが専用の機器もある。
日本アンテナ PI-310
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
BU41L1 消費電力(V/W) AC100/2.5
電源(V/W) AC100(50・60Hz)10
重畳電源(V/mA) DC15/700
HB-U25M DC9.5V~16.5V 40mA
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:27:31
>>908
まだ悔し足りないか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:38:28
はいはい
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:42:44
釣られ過ぎだろ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
913:890
09/03/22 11:14:08
>>902
頭悪いなぁ。
だから俺は言ってないって言ってんだが。
>>886にしたって「などの」といってるだけで「=ゴースト」とは言っていないと思うが。
もしかして俺が>>886だと思ってたのか?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:30:07
>>901>>909
シッタカ乙
全端子電通型はダイオードで電通ルートを確保していて片側通行だから分配入力側から分配出力側には電流は流れないよ
ACが通らない意味を考えろよな
分配器を使うならチョークコイルで電通ルートを確保している1端子なら可
こっちはACが通るだろ?
それくらいカタログとテスターで確認汁!
【正解】
PJB2でHB-U25Mの通電ルートを確保
[HB-U25M]─○─ [BU41L1]─○─[BU41L1電源]─→TV
│ │
└───┘←DCルート
[PJB2] [PJB2]
IN OUT OUT IN
PS PS
PJB2は
IN→OUTでもOUT→INでもRFが通過
PS端子からIN端子側にはDCでもACでも電通する
URLリンク(www.maspro.co.jp)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:31:22
>>913
終わった話にしつこいよ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:24:31
DXの33dbか41dbにするべきか迷ってんだけど
大は小をかねるで41にしようかと思ってます。41
でもつまみで33の設定にすることは可能?無駄な電気は使いたくないし。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:30:59
>>914
PS (POWER SUPPLY)
┏━━╋━━┓
┃マスプロ..└─┐ ..┃
┃ 電源挿入 │ ..┃
┃ [PJB2] ↓ ..┃
┗━┳━━┳━┛
OUT IN
ってあったんだが、INからPS、INからOUTへも電気が流れるの?
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─ [BU41L1]─OUT [PJB2] IN─[BU41L1電源]─→TV
PS PS
│ │
└───────┘← DCルート
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:00:03
流れるんじゃね
つ 100ショップでテスターを買ってきて通電チェック
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:06:18
>>916
41とか必要ないよ
33で不安定な環境は高確率で41でも不安定
価格差もあるしね
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:17:23
じゃあ低い確率ででも安定する可能性があるって事だ。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:22:37
33買って41だったらとか後悔するぐらいなら、
① BU41L1を買って試す
ダメなら、
② HB-U25M と PJB2を2つ買って >>917 試す
それでもダメならアンテナをW7Fで繋いで2つにしてみるとか
ダメなら骨アンテナのデカイのにする
それでもダメなら
諦めてケーブルテレビかフレッツ光にでも
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:56:02
>>905
ご近所さんハケーン!レポお願いしたいです!
当方瀬谷区役所近く在住で東京タワーから約30.5km、東京MX狙いでLS14TMH+豚で逝けるのか迷ってるんで参考にしたいです。
宜しくお願いします。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:10:48
>>905
おねがい
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:25:10
サン電子(SUNCORP) HB-U25M [地上デジタル対応 屋外用UHFプリアンプ]
URLリンク(www.yodobashi.com)
を買おうかと思ったんだが、商品仕様の所に、
※カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい。
とあるんだが、ブースタに定格出力を下げる設定なんて無いよね。
3dBのアッテネータも2ついるの?
マスプロ ATT3
URLリンク(www.maspro.co.jp)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:41:33
>>924 GCを下げれって事。利得調整のツマミあるだろ?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:55:11
同軸ケーブルって
スレリンク(bs板:348番) の348氏
HB-U25M-PS+UBCB40S(カスケード)をしているって書いてあるんだが、スレリンク(bs板:337番)
>アンテナQ_Match_Section-プリアンプ-UB-H25M-PS(Sun-Electronics)間-約25m、電源部-実測C/N損失0.1dB未満
>の3dBのATT3(Maspro-カスケード入力調節用)間-約0.7m、ATTはブースタ入力直結、直後に実測C/N損失0.1dB未満
3dBのATT3(Maspro-カスケード入力調節用)をブースタ入力に直結しているようなので、
2つ目のブースタの入力する端子に3dBのATT3が1つ付ければいいって事?
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:56:47
>>925
ありがとございます。
利得調整のつまみでおkなんか。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:04:24
>>927 カスケードで使うなら前置のGCまずマイナス側にしてから徐々に上げてけば?シビアな調整は電測計なきゃできないから。二段目目はGC真ん中くらいかな。大雑把杉だが
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:36:25
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─ [ATT3][BU41L1]─OUT [PJB2] IN─[BU41L1電源]─→TV
PS PS
│ . │
└─────────┘← DCルート
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:49:10
905です。
LS5を屋根裏に設置した所、テレビ東京が少々レベル低いですが、それも含め、全て安定した電波で受信できました。
自分VIERAで平均レベル50でした。
残念ですが東京MXは受信できませんでした。
ていうか922さん超近所ですね。ベランダよりも高さを重視したほうが良い結果がでますよ。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:56:51
>>929 プリのアウトにATT咬ます意図が理解不能。プリの出力絞れば良いだけ。二段目のアンプが入力オーバーするか?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:51:06
>>917
PSとINはコイルで繋がっているから電源で使うDCとAC(50~60Hz)は通るがRFは通らない
PSとOUTはDCもAC(50~60Hz)もRFも不通
INとOUTはコンデンサーで繋がっているからDCとAC(50~60Hz)は通らずRFだけが通る
用途と動作を考えれば直ぐ分かることさ
IN
│
│
│
├─㎜㎜─PS
〓
│
│
OUT
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:21:53
>>931
サン電子の仕様書に
※カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい。
って書いてあるからじゃね。
934:922
09/03/22 23:26:42
>>930
レポサンキューです。
ここいら辺でもLS5でいけるんですね~14素子並みって云うのはマジですね!
我が家の辺りは若干窪地っぽくなっているので高さを稼がなくてはいけないのですが、
アパートなもんでベランダからマストを建てるるしかなく、そんなに高くできないのでなるべく高感度な
LS14TMHやUBL-62DAを立てるかなと思っておりました。
URLリンク(blog.noguchan.lolipop.jp)
このブログの人も比較的近所でLS14TMH+BU-352Aで東京MXもいけてるそうなので参考にしようと思っています。
今週中にはアンテナ建てる予定です。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:37:42
>>932
つまり、IN--OUTへは電気が流れないからBU41L1は使えなくなると?
>>914は【不正解】って事だねww
【これが正解!!】
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3][BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
>>926があげている、細かい数字あげて難しそうな事を書いている人も、
使っているのはマスプロのオートブースターみたいだけど、
こんな感じでつないでいでいるみたいだしww
【購入するもの】
・HB-U25M-PS 電源つき
・BU41L1
・ATT3
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:39:59
しったか 乙
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:49:53
いや おまえが無知なだけ。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:54:01
知ったかぶりする人が多いな
無知な人の講釈を鵜呑みにするよりも
検証をしている人の構成を真似ておくのは正解
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:55:35
良いこと言った
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:59:11
感動した
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:05:35
こういう板だと、質問をすると ググレ カス と煽られ回答が得られないのに、
少々知ったかすると、正義感に満ち溢れた人が正解を書いていくのも鉄板
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:07:12
悔し足りないのか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:09:49
なるほど。仰るとおりでww 見事に釣れてますなwwww
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:45:48
>>935
全然わかってない
もう無理しなくていいよ
IN─OUTはテレビ信号だけが通り
IN─PSはDC電源だけが通る
>>914のやり方でテレビ信号を通しつつPS端子経由でDC電源を迂回させている
こんな簡単なことも理解できないんじゃなwww
それに
>※カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい
は入力にATT3dBかますことではなく
【定格出力】をそれぞれ3dB下げること
これも理解無理かwww
まあ好きにすればいいさ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:51:06
>>944
電源が迂回されてBU41L1にはテレビ信号しか行かないからBU41L1が機能しないだろwwアフォかwww
迂回させてどうすんだよwwww
素直に入力に3dBかましときゃいいだろww まんどくせwwww
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:52:29
2chは高学歴ナイスボディ&ルッキングで大金持ちなガイの巣窟
やけに詳しい解説をしてくれる人は決して知ったかぶりなんかじゃないよ
前知識無いくせにやたらプライドだけは高いからって必死でググったりしてないよ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:52:48
>>945
>>941 >>941 >>941
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:58:57
シッタカ大会乙www
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:00:07
おまいらプライドだけは高いのな
950:よく釣れる
09/03/23 01:02:46
入力に3dB入れても入力信号が3dB大きくなったら同じこと
定格出力を下げることにならない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まだ理解無理か
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:12:14
頭悪いなぁww
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:18:11
【正解】
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─ [BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
_ _
▲ ▲←ダイオード
│ │
└───────┴─[BU41L1電源]← DCルート
「定格出力3dB下げ」をわからん奴は放置w
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:32:04
>>952 無理してAA使わなくても……プライドだけは無駄に高いんだねww
[BU41L1電源]を2つに分岐かぁ、めんどくせーことをするなあ
【これが正解!!】
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3][BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 01:38:15
>>952
変えてきたんだね
悔しかったんだね ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ATT3dBをかませたら3dB下がるという単純な事が分からないんだね かわいそうにね
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 08:16:15
>>954
【定格】が無理解か
じゃしょうがないな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 08:28:17
【正解】
[HB-U25M]─○─ [BU41L1]─分配/混合器─[BU41L1電源]─→TV
│ │
└───┘←DCルート
[PJB2]
IN OUT IN
PS
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─ [BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
│ │
└──────分配/混合器─[BU41L1電源]← DCルート
※ 全通電型の分配/混合器(ミキサー)が必要 ex.マスプロ MXHCWD-P
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 08:47:34
あらら、しったかやりまくって論破されると、
煽っているわりには必死に順次、訂正とかww ワロス気にしてるんだねww カワイイww
素直に分配/混合器とかATT3dBの意味を知りませんでしたと認めればいいのにね
変なプライドだけ持っちゃっててさ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ >>940は名言だなwww
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:01:33
>>955
これ >>956 が、Final Answer?
>>952 >>929 >>914 へは戻れませんよ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:02:08
>[BU41L1電源]を2つに分岐かぁ、めんどくせーことをするなあ
金は使えるが知恵は使えないかw
>ATT3dBをかませたら3dB下がるという単純な事
定格出力と実入力レベルの関係がわかってないな
定格出力90dBuのHB-U25MにATT3dBかませたら定格出力103dBuのBU41L1の出力が103dBuになるってか?
実際の入力レベルは無視か?
かませただけで定格が下がるって単純馬鹿だなww
レベル測らないで繋ぐだけしかできないかwww
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:04:54
必死ww マニュアル操作が嫌いならオートブースターでも使えばww
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:07:54
>※カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい。
何の為に?
が無理解ならどうすればいいかなんて到底理解無理だろ
解る奴は解る
解らない奴は解らない←越えられない壁
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:09:48
>>958
お前には無理だ
アンテナ工事屋に頼めよ
無理はするな
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:11:08
なるほど。おまい、それが分からないんだ。
ATT3dBもしらなきゃ、分配器/混合器も知らないっと
君さ、もう少し教えを請う態度をとらないと、教えてもらえないんじゃないか
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:44:22
もうさ、頭悪いくんをいじめてやんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:11:52
>>958
二段目をBU41L1に拘る理由は全く無いのにな
ここがNF=1.5dBとNF=3dBでどれだけ違いが出るか解ってないんだな
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:39:05
>>964は煽るだけで自分でできないし知識も無いwwwwwwwwwwwww
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:53:50
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 解る奴は解る
| |r┬-| | 解らない奴は解らない←越えられない壁
\ `ー'´ /
ノ \
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:59:00
やすっぽい優越感だな・・・
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:08:59
必死なアンテナ屋はともかく、繋いで動きゃ細かい説明なんぞどっちでもいいんだろ~常識的に考えて。
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3][BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─[ATT3][BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
│ │
└───────分配/混合器 ※ ─[BU41L1電源]← DCルート
※ 全通電型の分配/混合器(ミキサー)が必要 ex.マスプロ MXHCWD-P
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:16:56
ああ、そうだな。
オレのフリーオ エクスプレスが、綺麗に映りさえすれば知識ヲタのバカなんぞどうでもいいさ。
煽りの焦点は矮小な優越感に浸る池沼を釣って情報を書かせるかだよな。
ヤツに情報を書かせるんだと、おれのPT1が釣ればいけると教えてくれる。
分かっちまったら、どうでもいいんだよ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:29:14
オマイラあまりにも薄情すぎんぞww 少しは講釈も聞いてやれよww ATTの3dBがどうとかいってるぞヲィ
彼奴は必死で煽ってるんだぞ。4月開始のアニメに間に合えさえすればそれでいいのかよwww
チミは用済みダヨ
ブーン
∴ ・~
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>961
∪ ⊃自
~| │ プシュー
U U
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:31:05
繋ぐだけで解ったつもりwww
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:32:06
ATT3dBイラネ
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:33:00
おまいは電気屋にでもなるんかww 2ちゃんで遊んでないで
さぁ、屋根の上に上がってアンテナをたてる作業に戻るんだwww
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:36:50
3dBのATTかませて定格出力を3dB下げたつもりならそれでいいだろ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:41:29
最初から電源2つ使えば済む話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:44:19
テンプレ [ HB-U25M と BU41L1 をカスケード接続する方法 ] 【ググル検索用】
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3 ※1 ] [BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─[ATT3 ※1 ][BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
│ │
└────────分配/混合器 ※2 ─[BU41L1電源]← DCルート
※1 カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい
ATT3を挟んでもいいが、挟まなくても、シビアな調整は電測計なきゃできないが、
まず、HB-U25Mの利得をマイナス側にしてから徐々に上げ、
二段目目のBU41L1はGC真ん中くらいから調整する。 >>928
※2 全通電型の分配/混合器(ミキサー)が必要 ex.マスプロ MXHCWD-P
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:48:32
必死こいてもったいつけてもwwwww
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:51:30
フリーオから流れてきたクソ野郎どもが
980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:55:11
ちまちま部品そろえんの面倒だろ、電源つきのHB-U25M-PS買ってつないどきゃいいことだろ
981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:56:28
>>977
.>>975-976
982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:05:47
HB-U25M-PS って通販しか売ってねえじゃねえか
983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:07:39
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。
ググレカスは人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄
を質問されると即座に「自分で調べろカス」という返答をすることが習慣
となってしまった。このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
なお、このことから「自分で調べろ」の意味で「ググレカス」と言うようになった。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:12:45
>>969
>必死なアンテナ屋はともかく、繋いで動きゃ細かい説明なんぞどっちでもいいんだろ~常識的に考えて。
必死に煽っても
『カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい 』
の意味は分かってないのか
でもそれでいいよw
985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:13:15
>>975
まだ、いたんだww
986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:14:04
まだ悔し足りないか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:15:32
>>982
欲しいんだろ?
名前と住所と電話番号を晒して通販で買えばいいだろw
988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:17:01
>>985-986
.>>984
989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:18:03
>>984
ここにも降臨してたんだねwww
990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:19:41
そだな
無駄にATT3dB買って景気回復に貢献してくれw
991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:21:30
>>987
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ オークション用のサービスだが
/ ⌒(__人__)⌒ \ . 匿名でも買う方法はいくらでもある
| |r┬-| | 解らない奴は解らない←越えられない壁
\ `ー'´ /
ノ \
992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:25:06
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
で済む話をどんだけ引っ張ってるんだよwwww
1000 GET!
993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:25:37
はいはいワロスワロス
994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:27:07
[ATT3 ]は、買えよ。絶対だぞ。約束だからな
995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:28:35
必死すぐるwww
996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:30:41
テンプレ [ HB-U25M と BU41L1 をカスケード接続する方法 ] 【ググル検索用】
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3 ※1 ] [BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─[ATT3 ※1 ][BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
│ │
└────────分配/混合器 ※2 ─[BU41L1電源]← DCルート
※1 カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい
ATT3を挟んでもいいが、挟まなくても、シビアな調整は電測計なきゃできないが、
まず、HB-U25Mの利得をマイナス側にしてから徐々に上げ、
二段目目のBU41L1はGC真ん中くらいから調整する。 >>928
※2 全通電型の分配/混合器(ミキサー)が必要 ex.マスプロ MXHCWD-P
997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:31:22
[HB-U25M電源]が買えない貧困者の集まり
998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:32:40
>>994馬鹿だがそれでいいwww
999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:33:22
DC15さえ流れてりゃ、他のブースターの電源でもいいだろwwww
1000:1000
09/03/23 15:34:08
テンプレ [ HB-U25M と BU41L1 をカスケード接続する方法 ] 【ググル検索用】
[HB-U25M]─[HB-U25M電源]─[ATT3 ※1 ] [BU41L1]─[BU41L1電源]─→TV
[HB-U25M]─IN [PJB2] OUT─[ATT3 ※1 ][BU41L1]─IN[PJB2] OUT──→TV
PS PS
↑ ↑
│ │
└────────分配/混合器 ※2 ─[BU41L1電源]← DCルート
※1 カスケード接続する場合はUHF帯域の定格出力をそれぞれ3dB下げて運用して下さい
ATT3を挟んでもいいが、挟まなくても、シビアな調整は電測計なきゃできないが、
まず、HB-U25Mの利得をマイナス側にしてから徐々に上げ、
二段目目のBU41L1はGC真ん中くらいから調整する。 >>928
※2 全通電型の分配/混合器(ミキサー)が必要 ex.マスプロ MXHCWD-P
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。