08/11/11 14:33:18
>>149
ヘンテナ 3dB
LAUD 6.5~7.6dB
TT2 5~7dB
TT2B 感度5~7dBの高性能アンテナに,30dB型のオートブースターを内蔵
UDF60
UDF80 利得:6~8dB
ヘンテナで10~20なら、LAUD:(6.5~7.6dB)÷3(dB) x (10~20)=21.6~50
という感じだが、実際はケーブル長の損失とかあるから上手くいかんて...
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:14:21
>>150様
具体的な数値まであげていただき有難うございます。
レコーダーの取り説によればアンテナレベルの目安は50となっていたので厳しい感じです。
それにしても¥330との差がほんの2-3倍とはがっかりです。
副産物としてアナログのテレビ埼玉が見られるようになりました。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:46:44
不満があるなら>>4やそれ以上を選べばいいだろ
ただその部屋の中では何使ってもダメっぽい
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:59:33
計算が違う
>>149のレコーダーはPanaなので
表示レベルのC/N換算は×2
地デジにはC/N=20dB以上が必要
25dB以上で安定
ここまではARIBの推奨値
そのヘンテナで
レベル10→C/N=10/2=5dB
レベル20→C/N=20/2=10dB
から
C/N=5dBをC/N=20dBにするには
不足するアンテナ利得は20-5=15dB
同じく
C/N=10dBをC/N=20dBにするには
不足するアンテナ利得は20-10=10dB
NF=1.5~2のブースターをアンテナ直結か1m程度で接続すると
少なくとも3dBくらいのC/Nは救えるので
この分を差し引くと
不足分のC/Nは12~7dB
そのヘンテナが理論値通りに利得3dBあったとしても
ブースター無しでアンテナだけでの改善は難しいが
ほんとに3dBあるのか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 11:37:29
>>153 ググレば
URLリンク(www.google.com)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:59:25
自分が作ったアンテナが
理論値通りに動いているという検証をどうやってやったか?
という話だが?
理論計算と工作なら誰でもできる
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:50:36
誰もが自分が作ったものは完璧だ!
と言いたいだろうが
そんなに簡単ではない
利得はともかくVSWRは75Ωに対していくつなんだと
157:149
08/11/12 23:02:29
>>153
素人の工作に付き合っていただきありがとうございます。
正論が152さんに有ることはわかっていたのですがヘンテナがあまりに簡単な作りだったので
試しに作ってみたら何やら受信している気配があったので甘い期待を抱いてしまいました。
しかも今日は先日よりレベルが少々高めだったので缶ビールを切り開いた反射板をつけてみたら
NHK教育、日テレ、テレ東の映像を見ることができました。
もう少し長めのケーブルに変えて今一度部屋のあちこちで試してみようと思います。
当方埼玉中央部、東京タワーからは50KM程度
木造2階建ての2階、ヘンテナは北の窓に貼り付け、反射板はカーテンに洗濯ばさみ留め
ケーブルは約1mといった状況です。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:02:56
で?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 03:46:13
TT2Bのマスト取り付け部分か固定ノブ部分かどっちかわからんけどぶっ壊れたっぽい
参ったなーこの部品だけ新しく購入できたりすればいいんだけど多分無理だよね・・・orz
最悪新しく買わなきゃいけなくなった場合
UwPA→TT2Bって買い換えてきた自分にオススメあったら教えてください。
TT2Bと同程度っていったら確かLAUDとかUDF80とかTA-DUF01とかあたりだっけ?
最近ここのスレきてないから最新情報が全然わからん。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 07:55:03
>>150-153
アンテナレベルの測定
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:08:58
>>100
> すみません今これ買おうか迷ってるんですけど、ベランダ取付金具って本当に大丈夫なんでしょうか?
> URLリンク(www.rakuten.co.jp)
35型or45型取付け用となっている(BSパラボラ用)
正しい使用法をしていればまず無問題。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 01:39:32
>>159
ここで聞く前に
メーカーに補修部品として購入できるか聞くのが先だと思う
真っ当な人間はそうする
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 05:26:41
jgspjgwぽh
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:10:03
>>159
14素子以上の魚骨アンテナ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:29:14
>>159
LS30TMH
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:31:43
>>159
U14TMH軽くていいよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:28:12
壊れたパーツだけ買えば安く済むのに
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 16:28:53
ベランダにアンテナをつけたのですが、正面の道路を車が通ると画面が乱れてしまいます
こういうのでもブースターつけたら直るでしょうか?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:23:17
だからさ
地デジで「映る/映らない」の質問するのに
「画面が乱れるからなんとかしてくれ」ばかり書いて
なんで受信状態の手がかりになるアンテナレベルを書かないんだ?
それとメーカー名を書けって
質問の仕方の基本がなってない
その2つを書かないと
どれだけ不足か全くわからないんだが
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 18:42:21
アンテナがノイズ源に近いんだから設置場所変えないとブースターつけても無駄なんじゃね?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 18:50:38
>>168
>ベランダにアンテナをつけたのですが、正面の道路を車が通ると画面が乱れてしまいます
まさかと思うが
ベランダが1階でアンテナの高さと車の高さが同じじゃないだろうな?
172:168
08/11/16 20:24:26
同じじゃないですよ!
アンテナの方が低いです
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:32:06
釣りの臭いがプンプンしてきたぜ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:26:25
ベランダの前が高速道路などの高架道路なんてことは別に不思議じゃないと思うんだが
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:17:44
>>172は釣りじゃないなら頭の弱い子
可哀相に
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:44:19
1階でテレビの上に乗せてるから普通の乗用車が通った程度じゃ乱れないけど、
バスやダンプカーが家の前を通るとアウトだ。あとなぜか一部のバイクも。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 07:12:43
つ 因果応報
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 14:53:21
よかった、道路でなく山に囲まれてて反射波が何とか届く場所で
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:13:35
スポーツバカはどうでもいい
180:179
08/11/18 00:14:09
ごめん。誤発w
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 11:19:32
マスプロのUDF2Aを室内設置でPT1につなげても5~10dBくらいしか出ないので
ベランダ設置型を考えてます。
UDF2Aを手持ちし、窓外にぐぐっと出すと20dBに飛躍的に上がりますので
エリア的には問題ないと考えるのですが、フジが映らないなど感度に問題ありと考えてます。
業者に依頼すると5~10万かかるなど聞きましたので、できれば安価にベランダ設置を実現したいです。
現状【八木のPwPA-K】の購入を考えてます。幸せになれますか?
ググるとベランダに20素子のアンテナつける方もいらっしゃるんですね
できれば小型に行きたいところです。助言願います (__)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 12:08:22
とりあえず8素子のアンテナを購入して様子をみるとか
1,000円くらいからあるから複数分配しないなら試すにはいいかもしれない
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:06:24
UwPAで27dB出てます
超窓際族ですが
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:10:16
>>181
何が5~10dBや20dBだって?
それホントにdBなのか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 13:00:47
>>181
>>183
まともにdB測定できるなら業者など頼まなくても
できるハズ
186:181
08/11/19 20:35:33
>184,185さん
PT1=PC周辺機器でキャプチャボードです。
アプリ側にて信号をdBで表示してくれます。
そこが伝わってないですかね?
でUwPA買いました。ベランダつけました。
フジとTBS以外は20dB以上叩いて安定。
でも上記2chが15~18dB前後で映らず。あと5~7dB増えればなんですよ
ブースターかませばいけるかな・・・はぁ~出費が増える一方です。
まぁでも業者かますよりもまだ安いから頑張りまふ。
>182,183さんありがとうございます。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 21:11:25
>>186
>フジとTBS以外は20dB以上叩いて安定。
MXもダメだろ?
>でも上記2chが15~18dB前後で映らず。あと5~7dB増えればなんですよ
ブースターをなんだと思ってる?
結論は
・アンテナ高さが足りない
・アンテナの利得が足りない
そこしかアンテナ付けられないなら
5dB以上の改善ができるわけがない
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 21:33:32
男のアンテナ LS30TMH ドゾー
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:09:06
>>188
軒先にはちょうどイイ
URLリンク(touei01-3080.hp.infoseek.co.jp)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:20:51
>>186
> でUwPA買いました。ベランダつけました。
> あと5~7dB増えればなんですよ
UwPAの感度利得が4~5dBだと思うんだけどな...
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:45:59
>>189
やべぇ何これ・・・超かっこいいな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:03:27
1Fだから半値角度がないときつい気がする
それともやはり利得の方が重要なのか?
LS30TMHは強力だが魚骨アンテナは半値角度が狭いので
一部はメチャクチャ感度上がる代わりに全く映らなくなるチャンネルも出てきそうで怖い
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:13:03
URLリンク(www.mdk-kk.co.jp)
これよりLS30TMHの方がマシ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 10:55:35
まったくの初心者です。
野外に設置場所が無いのですが、ワンセグ見た限りでは部屋の大窓の方向がちょうど受信方向なので
窓際に置くもしくは壁設置できる室内用(魚骨型みたいな大型では無い)を探しています。
オススメは有りますでしょうか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 11:54:54
>>194
とにかく八木型(魚の骨)5,8,14,20素子など
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:07:39
>>194
TT2B
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:22:07
URLリンク(www.maspro.co.jp)
これですね。たしかによさそs…塔………10……CMといいネームといいマスプロは疑問符いっぱい。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:56:35
>>194
カプセルホテルでも14素子までの八木アンテナならせっちできるんだが...
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:21:14
カプセルホテルを見たことも使ったことも無いんですが、室内がどれだけ広いのか良くわかりません。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:02:37
男のアンテナと添い寝汁
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:06:58
ぼくのアンテナもびんびんです
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:03:42
外でテントでも張ってろ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 01:10:19
>>194
>まったくの初心者です。
大型店に行って詳しい店員に聞け
ワンセグが映れば窓際に適当にアンテナ置けば全部の地デジが映ると信じているんだろ?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 01:53:56
>ワンセグ見た限りでは部屋の大窓の方向がちょうど受信方向なので
って書いてあるが、
>ワンセグが映れば窓際に適当にアンテナ置けば全部の地デジが映ると信じているんだろ?
ってなんで>>203は上から目線で馬鹿にしてんの?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:48:59
>>194
全くの初心者が掲示板の書き込みだけで理解できるとでも?
あんな書き方しかできないならまず無理
実際に店で現物を見ながら店員に面と向かって説明してもらった方が早い
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:02:17
スレの先頭近くに定番の簡易アンテナの話題が出てるシナ
真剣に検討してて空気読めるやつならまず試してみるだろうな
チューナーが手元にないなら別だがそんなこと言ってないわけで
ところでアンカー先>>204と間違ってるんじゃないか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:08:52
知ってる奴なら
受信のしやすさは
ワンセグ>地デジ
は承知のこと
理由は
セグメント数が
ワンセグ:1セグメント
地デジ:12セグメント
更に
伝送レート
ワンセグ:約0.4Mbps
地デジ(SD):約5.5Mbps
地デジ(HD):約17Mbps
受信感度
ワンセグ:-107dBm
地デジ:-75dBm
これだけ違えば
ワンセグが映っても必ず地デジが映るなんてとてもとても
ワンセグが1セグメント分で放送していることさえも知らないんじゃとてもとても
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:56:24
古瀬具が観られるなら同じアンテナで湾瀬具は必ず映る
と思ったほうが良い。
対偶として湾瀬具が映らないなら、古瀬具は無理。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:47:51
色々ROMったが・・・よし、ケーブルテレビにしよう
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 00:27:18
じぶんちがケーブル対応してんならそれに越した事ねーよw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:22:51
まあでも電波なら無料放送なのに月額とか抵抗あるじゃん
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:51:53
まともに映らないんなら仕方ないだろあきらめろ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:03:35
デジタル放送の室内アンテナは映るか映らないかの2択ですか?
ノイズが入りながらちょっと映るとかいったことはないんですか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:21:09
>>213
デジタルだからノイズ入りながらってのはない
ブロックノイズ大量発生→ブラックアウトになる
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:22:13
>>213
デジタルは0と1です。映るか映らないかです
アナログのように砂嵐になってるけどかすかに途切れないで映るというのはない
ウチのチューナでは一定値の電波を受信しない状態になると
映像にブロックノイズ、音声ぶつ切り状態→映像・音声完全停止→真っ暗→チューナによる「電波がないか放送が休止している局です」表示
216:186
08/11/23 13:02:03
>187
亀RESすみません
その後、できるかぎりアンテナをベランダの高い位置に
で、ベランダの隅から隅まで探り出して
ようやくフジもTBSも19~21dBで推移するような場所を探し当てました。
でもPCで見てると5秒に一度くらいでカクつきます。
やっぱり常時20dB以上出てないとだめなようです。
あ~年末までにまにあうかな・・・
>ブースターをなんだと思ってる?
→電波を微量ですが増幅してくれる機械だと考えてますが
御認識でしょうか?素人目線ではつけただけで5dBくらい
サクッと上がるんではないかと考えてましたが・・・・
>結論は
>・アンテナ高さが足りない
>・アンテナの利得が足りない
→では、UwPAでは利得が足りなく、さらに立地状況から屋根上に取り付けなければ
おそらく安定しないということでしょうか?
>そこしかアンテナ付けられないなら
>5dB以上の改善ができるわけがない
→う~~非常に残念です。
217:186
08/11/23 13:03:40
↑
誤;御認識
正;誤認識
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:23:04
>>216
信号とノイズをsinカーブだと思ってくれ
地デジで必要なのは
一定以上の信号振幅
一定以上のC/N(C:キャリアとN:ノイズの比)
信号振幅は46dBμV以上(実際は35~40dBμV程度でも機器によっては可)
かつC/Nが20dB以上ないと
ブロックノイズが出たり全く映らなくなる
ブースターは
信号の振幅を大きくしてくれるが
ノイズの振幅も大きくするので
元の信号のC/N比はほとんど変わらない
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:25:36
つづき
ブースターで映らない地デジが映るようになるには条件がある
1.C/Nは足りているが振幅が足りてない
但し同一ch、近接ch、スプリアス障害でないこと
中~強電界地域でC/Nは十分だが立地条件で振幅が足りないこと
この条件ではノイズはランダム性があるので
ブースターを通して増えるノイズはNF分だけ
よってブースター付けで主に信号成分が増幅され安定して映るようになる
2.振幅は足りているがC/Nがギリギリかちょっと足りない
但し同一ch、近接ch、スプリアス障害でないこと
弱~中電界地域で振幅は十分だがC/Nが足りないこと
この条件ではNFの小さいブースターをできるだけアンテナの近くに付けることで
アンテナ~地デジチューナー間の受信系全体のノイズ量を押さえてC/Nをある程度改善する
但し、1.でも2.でもアンテナレベルだけを見ていると同じく数値が小さく出るので
どっちが原因かはわからない
受信C/Nと受信信号レベル(dBμVかdBμV/mかdBm)を見ること
Panaならアンテナレベル表示でリモコンの左ボタン長押し
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:26:49
つづき2
1.の場合は入力ATTと利得調整付きのブースターを使う
2.の場合はNF=2dB以下のブースターかプリアンプを使う
一例として2.ではこれを使えば3dB程度の改善はできるかもしれない
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
>ようやくフジもTBSも19~21dBで推移するような場所を探し当てました。
こういう場合に打って付けだが100%改善するかどうかは不明
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:04:50
>>213
アナログは、映る~映らないの幅が広い
映る~ノイズが出始める~だんだんノイズが多くなる~色が付かなくなる~ほとんどザラザラになる~砂の嵐
地デジは、映る~映らないの幅が狭い
映る~ブロックノイズが出始める~画面フリーズや音声途切が出始める~真っ黒
デジタルは
「ブロックノイズが出始める~画面フリーズや音声途切が出始める~真っ黒」までがあっという間
かなり範囲が狭い
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:18:40
中途半端な室内アンテナ@劣悪な受信環境にブースター付けたところで
大して期待できんのだわな
個人的に5000円以下の室内アンテナの広告はほとんどが誇大表現だと思う
強電界域以外では謳い文句どおりに映る方がマレじゃないかな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:27:23
室内アンテナは強電界用
という当たり前のことが一般人には理解きない
室内アンテナにブースターを付けているのは
室内で人が動くと電波が安定しないからちょっと良くするだけのこと
弱電界で信号増強するのとは訳が違うが
同じブースターでなんで?
って思って一般人には理解不能
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:31:00
メーカー的には
ただの室内アンテナ売るより単価が高いブースター付き室内アンテナを売りたいだろうよ
当然
「強電界用」
と言う免罪符付きで
これさえ書いておけばクレームがあっても客の使い方が悪いと反論できる
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 16:11:41
中電界でも立地が良ければ普通に使える
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
事前にちゃんと下調べするまめな人間なら買ってから痛い目みないだろ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 18:35:49
>>225
>東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
お前がそれを保証できないだろ?
同じ室内でも1階と4階じゃ違う
同じ4階でも窓が東京タワー側にあるのと東京タワーと直角にあるのとでは違う
距離だけが問題じゃないんだよ
ある一定上の電波が窓から入って来ないなら5kmでもダメだ
まあ例の簡単アンテナで調べるんだな
自分勝手な妄想で映ると思ってもしかたない
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:41:47
馬鹿かお前
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:12:55
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
東京タワーから30km程度まではいけるんじゃないか
馬鹿だな
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 02:25:21
>>4
この利得?~?っていのは大きい数字の方がいいの?
何を基準に室内アンテナ買えばいいのか全然わかりません
値段一切関係なく一番好感度の室内アンテナってどれですか?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 03:42:31
受信アンテナは「ダイポールアンテナ」というアンテナを基準にする
このアンテナの利得を0dBとする
dBは比を表す
後は自分で勉強することだな
室内に置けるのが室内アンテナだろ
どれが置けるかは室内の広さによるよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 11:46:40
>値段一切関係なく一番好感度の室内アンテナってどれですか?
この中に好感度の写真を入れとけ
URLリンク(www.mdk-kk.co.jp)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:32:46
ハニカミ王子並の爽やかに微笑んでる写真がいいと思う
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 12:49:44
室内アンテナを買う前の下調べとして、ネットで調べて自作アンテナ(同軸ケーブルを15センチむくやつ)を作りました。
パナのレコーダーで左長押しで調べて、CN値が30ちょっと、電力指数が40くらいですが、どの程度のアンテナを買うのがベストですか?
高いやつを買ってもオーバースペックなら、小さめのを買うってのもありですかね…
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 13:46:09
室内アンテナなんて感度悪いから高いの買え
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:27:08
>>233
>パナのレコーダーで左長押しで調べて、CN値が30ちょっと、電力指数が40くらいですが、どの程度のアンテナを買うのがベストですか?
釣りじゃないならその皮剥きのままで十分
C/N値をそれ以上上げてどうする気だ?
236:233
08/11/27 00:45:19
いや、数値的には通常受信には恐らく問題ないとは思ってます。
ただ、その数値が出るのは手で持っていろいろ動かした時なので、固定して常に安定した状態にしたいと思った次第です。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:34:22
だったら1番安い5素子か8素子ので十分
そのアンテナの利得は0dBしかないが5素子でも3dB以上はある
十分だろ
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 09:06:07
>>230
X > 室内に置けるのが室内アンテナだろ
○ (とにかく)室内に置くのが室内アンテナだろ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 13:40:55
この辺が市販品の室内UHFアンテナとしては最狂だな
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
30-GUW
たかだか重さ45kg、幅3m
6畳あれば十分だろ
床が抜けるほどのことはない
できればベランダに付けたほうが良いことは言うまでもないが
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:18:51
>>239
これを付けているところを見ないことを思えばやはり
屋内設置してるんだろうかナ?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:26:11
UHFのアンテナってかっこいい
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:47:55
パラスタックアンテナとか最高だよな・・・画像見たとき思わず勃起した
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:46:46
>>236
ベランダまで電線を引っ張っていき、物干し竿に洗濯バサミでぶら下げる。
室内アンテナより外に置いた剥き剥きアンテナの方がイイ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:58:02
今、DXアンテナのUS100Aっていうブースター付き室内アンテナを使用してるんですが、受信レベルが55ぐらいなんですけど八木アンテナのUwPAを使用したら今より受信レベルは上がりますか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:29:08
US100Aのアンテナそのものの利得が分からないから不明
アンテナレベルはテレビによって数値が違うから改善するかも不明
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:30:09
知らん
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:30:53
もうTT2Bでいいじゃん
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:44:07
UwPAがらみでろくな書き込みがねえなw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:51:08
デジタル放送の電波って壁とかカーテンとかでかなり遮られちゃうの?
室内より室外の方が感度かなり変わるの?
電波に詳しい方教えてください。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:21:10
電波に詳しくないけど反射波で地デジを楽しんでる俺から言わせてもらうと
アンテナを外に出した方が安定することだけは確か
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:07:35
カーテン等は布だけならほとんど影響ないと経験上思う
木造家屋の壁でも結構減衰はするだろ
ただ強力な東京タワーだと近距離で>>4の高性能アンテナ使うと
キー局ならバッチリ映ってしまうので天井釣りはあり
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:07:21
>>244
>受信レベルが55ぐらいなんですけど
それで十分なのか
足りないのか
どっちなんだよ
無駄に大きくしても意味無いぞ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:28:41
ワシの受信レベルは108まであるぞ!
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 02:16:53
煩悩だろ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 06:36:00
「それはワシの百八式より危険だぁ―!! みんな伏せやーっ!!」
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 09:56:06
>>252 時々ブロックノイズが出るんでもう少しあれば良いなぁって。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 13:37:26
>>244
US100A、ブースター、UwPA、利得 (前後比では無い)でググレ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:42:44
>>244
構造からしてアンテナ単体の利得は0dB程度だな
アンテナの位置を変えずに指向性を変えられるのが大きな特徴だが
どっちみち強電界用でしかない
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
アンテナ換えたいなら
まず例の皮剥きアンテナでも作って素のアンテナでレベル確認くらいしろよ
それができるならその結果から最適な方法を考えられるが
ブースター内蔵の0dBアンテナでレベル55出てると言われても
それがどうした?
と答えるしかない
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:21:20
マスプロのTT2ブースター無しのやつとDXのUDA700のアンテナはどっちが性能いいの?一応マスプロは強電界のみで、DXは中電界も可みたいな様だけど。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:08:21
TT2の性能ならマスプロのサイトに行って見て来いよ
マスプロなら周波数体アンテナ利得のグラフがあるだろ
ネット使っていてそんなのも探せないのか?
UDA700はグラフは無いが数値がメーカーサイトのカタログに載ってる
メーカーサイトは>>2を見れ
>どっちが性能いいの?
TT2が最適なところでUDA700が最適にはならない
UDA700が最適なところでTT2が最適にはならない
どういう性能が必要かは電波環境や地域の環境で違う
送信所から何km離れているか
送信所の出力は何kWか
アナログテレビでどの程度の映り具合か
地形どうなっているか
標高は何mか
何階で使うか
でアンテナの選び方が違う
アンテナ単体の性能ならカタログ見れば済むこと
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:45:34
一応貼っとく
マスプロ
家庭用・共同受信用カタログ2007-2008年版
URLリンク(www.maspro.co.jp)
DX
総合カタログ 2008-2009年版
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
地デジ用オールチャンネルUHFアンテナ
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 07:39:47
結論。
使用環境に最適なアンテナが一番です。
使用地域、利用する場所の周囲の状況くらいはないとわからんわな。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:09:34
アンテナの性能なんて
受信ch
動作利得
VSWR
指向性(=半値角幅)
前後比
こんなもんだろ
それぞれがどういう意味があって
地域に合わせてどれを重視するかがわからないなら
いくら性能を聞いても何を選ぶべきか自分で判断できるわけがない
自分の環境を晒さずどれがいいか聞いても
エスパー以外回答不能
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 18:39:21
受信状況は一定として受信側の性能によって映る、映らないってあるんですか?
例えば超高い液晶テレビなら多少受信状況が悪くても映るみたいな・・・
マスプロのSC2Bってのを昔買ったパナソニックのHDレコーダーDMR-EX100につないで
アンテナレベル見てみると平均38位(日本テレビ、テレビ東京、テレビ朝日だけ映る)
まぁそもそもこの数字が何を表してるのかわからんが、この数字付近でうろうろすると
日本テレビなんかたまに音声ぶつ切り、ブロックノイズがでる状況。
でこれを最新式のデジタルチューナ内臓モデルにかえればこの数字くらいでも安定して
視聴できるのかどうか聞いてみたかったのです。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:05:25
最近のチューナーの方が感度が良い場合もあるかもしれないけど
基本的には今映らなければ新しいチューナーにしても映らないと思った方が良いんじゃないか
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 23:42:24
>>264
Panaは技術を売りにしているメーカーらしく
技術報告書を定期的に発行している
知りたかったら
パナソニック 技報 地デジ チューナー でぐぐれ
それによると数年前と最近(最新ではない)のチューナーの感度の差は0.5dBくらい
Panaのアンテナレベルで「1」良くなった程度
ちなみにPanaは映る/映らないの実力境界アンテナレベルは36~38くらい
安定にするには40以上ほしい
地デジの受信エリアの定義は地上から10mの高さにアンテナを立てること
くらい知ってるよね?
今のアンテナがSC2Bでレベル38そこそこでそのアンテナで良くするには
エリアの定義に合わせて見通しの良い外に付けることくらいしかできないよ
まあそのアンテナじゃ力不足だからそれより高利得のに換えるのがふつうだが
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 00:07:42
Panasonicって据え置きにしても車載にしても携帯にしても感度に定評がある気がする。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 02:32:32
Panasonicデジタルチューナーユニット
2007年4月発表
TTM11J
URLリンク(industrial.panasonic.com)
地デジ所要C/N=19dB
2005年4月発表
TTM7J
URLリンク(www.entamail.com)
地デジ所要C/N=19.5dB
受信感度=-83dBm
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:16:12
アンテナの利得とブースターの利得って同じですか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:10:14
????
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 00:32:00
「利得」とはある基準を元にしてどれだけ増えたかを示しているだけだ
アンテナの利得は何を基準にして
ブースターの利得は何を基準にしているか
自習して来い
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:05:35
>>269
利得の単位は同じだな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:43:55
>>264だよ
マスプロのSC2Bが室内で映らない状況とわかったので
外に設置してみたらフジテレビ以外平均50以上の数字をたたき出して映るようになった
ただ雨とか雪とか降ったらどうなるかわからない
しかしフジテレビの数字だけ異様に低いのは何でだ?
NHK教育とか映らなくていいからフジは安定して視聴したかった・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 02:54:32
同じ送信出力なら同じレベルが出るとでも?
送信アンテナの高さが違うだろ
受信アンテナの利得はフラットじゃないだろ
周波数が違えば大地反射のしかたが変わるだろ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 22:13:22
ブースターでお勧めのメーカーってどこ?
無難にマスプロ?
ブースター効果とかは付けてみないとわからないので単純にどのメーカーがいい?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 00:09:10
>>275
どれが良いかはそこの電波条件による
無難も糞もない
ブースターは入ってきた信号を増幅するもの
どのように増幅するかはカタログの詳細な仕様に書いてある通り
カタログが情報不足ならメーカーに直接聞けば済む
それを読み切ればいいだけのこと
あとは入ってくる信号がどうか
希望波と妨害波がどうなっているか
アンテナが拾う電波の全て
を調べれば繋げなくてもブースターの効果はわかる
地域や電波条件によって
増幅度重視
NF重視
歪み重視
出力重視
過入力重視
混変調重視
それぞれ違うんだよ
選び方を間違えたらブースター効果が出ないのは当たり前
何が無難か知らんが"無難"でいいならマスプロにでもすれば?
マスプロのどのブースターかでも効果は変わるがね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 02:44:15
>>275が行く店には"マスプロ"のブースターは1種類しか置いてない田舎なんだろ
だから"マスプロ"で形容できる
他はミニーしかないんだろ
それじゃ選択のしようが無い
とてもカワウソ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 03:37:28
他のメーカーの方々が必死です
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 04:30:36
他メーカーの人間なわけねぇだろ
日本語理解できない、書けない奴らだぞ
>>275
日本アンテナ以外
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 05:24:33
好きなの使っとけ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:02:56
5Cの1mあたりのケーブル長さによる減衰ってどのくらい?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 03:20:16
想像にお任せします
想像力が乏しいならぐぐれ
5C ケーブル 損失
これくらいのキーワードは自分で考えられない?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 06:33:33
損失では出てこないだろ
減衰
お前の想像力も十分乏しいな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 13:58:39
>>281
> 素人の質問に自称玄人・工事人が丁寧に答えるスレ
> 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/04(木) 13:13:52
> ヤギさんの資料を見て判断しましょう。メェ~。
> URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 15:07:47
このスレってこんなにギスギスした空気だったっけ?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:40:35
>>283
ググリもしないで文句言う馬鹿w
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 12:44:22
質問したのは俺で>>283は俺じゃないんですが・・・・
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:28:35
5Cだけしか書かず長さもハッキリしないなら好きにすれば?
何Cだろうと5mそこらで致命傷になるほど減衰しない
隙間ケーブルを5m繋ぐ馬鹿しなければな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:38:43
1メートルって書いてあるやんw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:34:38
>>281
周波数にもよるが1mで0.3dBぐらい
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:08:15
1mしか使わない奴が「1mあたり」とは聞かないことがわからないゆとりかw
まぁ「1m」のところしか文章を読み取れないんじゃあなw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:14:11
1mあたりが分かったら後は自分で考えるってことじゃね?
まぁ5mとか言っちゃってる時点でもうアレなんだし、そんな真っ赤になってゆとりゆとり言うなよ
な?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:32:25
ゆとりらしい書き方にワロタ
真っ赤になって反論してるんだろうな
>>292のことなw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:41:29
と真っ赤な方がおっしゃっています
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:50:45
はいはい鏡見て書くなよw
よっぽど"ゆとり"が気に障ったらしいなwww
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:52:54
一人だと思ってるところがすげぇぜw
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:06:26
ゆとりが1人しかいないと思っている方が凄いぜw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:14:07
スレと関係ないんだけどさ…
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。
自称釣り師 自称釣り返し師
↓ /\ /\ ↓
釣れたw> ○ / \ / \ ○<あっそ、つまんねー釣りw
(Vヽ/ \ / \ /V)
<> \ / <>
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., \ / .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ξ
ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< ~
んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:17:54
まあ【5C】だけに目が行って
5C-2Vか5C-FVか5C-FBか5C-HFLかも問わず
VHFかUHFかBSかCS1かCS2かも問わないようじゃ
ゆとり
尤も同じ帯域なら5m程度では大きな差はないことに気付かないのも
ゆとり
でもゆとりがいるからスレが盛り上がるんだよな
ゆとりマンセー!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:45:55
ゆとりじゃない奴は小学生と爺だけ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:48:06
さあ、これから
ゆとりの時間です
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:53:02
鷲が若かった頃はのぉ…
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:53:38
ゆとりのゆとりによるゆとりのためのゆとりスレ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 22:42:33
ゆとりスト限定!
おっと
ゆとりすとげんてい(かんたんふ)
ゆとリスト限定!
とかなをふっておく
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 23:16:47
"かんたんふ"のいみがわかりません
感嘆符の意味は知っていますが、用法が全く違うので別の言葉ですよね
いみをおしえてください
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:04:34
βακα..._〆(゚▽゚*)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:18:12
感嘆符であってるんじゃね?
きっと意味もあってるよ
感嘆符
欧文の句読点の一つで、文の最後につけ、感情の高まりや命令口調を表すために使用する符号。
倒置感嘆符
スペイン語で語尾の感嘆符と対で使用し、感動や驚きを表す文の文頭に置く。
きっと自分が外国人だと暗に言っているんだよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:21:58
()つけるのは意味不明だな
>ゆとりすとげんてい(かんたんふ)
ゆとりすとげんてい(!)
こんな使い方してるやついねぇだろw
309:ゆとり ひっし
08/12/07 02:04:25
ωαγατα..._〆(゚▽゚*)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 02:33:22
そのネーミングだと「自分がゆとりで必死です」って見えるんだがそれもネタか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 04:12:50
ゆとりなのにゆとりが無いから必死というイヤミだろw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 10:53:02
>>311が言ってる意味がまるでわからない俺もゆとり
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:10:56
このスレはゆとりがあるからアンテナの話はもうしなくなったな
うん、いいことだ
ゆとりって大事
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:44:09
>>312
>>311の言ってる意味も>>309のセンスもわかる奴なんていねぇよ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 16:51:18
すっかり
ゆとりってるなー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:45:33
屋根上からUV混合されてきたやつにさらにベランダのUHFを混合させることは可能?そんな混合器はある?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:48:55
ゲーセンでトイレに行きたくなったので
店のトイレに入りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」
と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ」
と答えました。
すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」
と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 19:30:41
すっかり
ゆとりってるなー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:02:38
UWPAを買ってみて屋外のベランダで使ってみたが、数局しか映らない
ことに落胆。んで、どうするか考えた結果、DPW01っていうブースターを
かましてみるか、新しくTT2Bを買うか検討。
でも、ブースター入れても変わらなかったら嫌だなと思って、TT2Bを購入。
部屋で試してみると、UWPAよりも受信感度が低くさらに落胆。
あー、どうしよと思ってだめもとでブースターを買ってUWPAに入れてみたら
映らなかったチャンネルも映るようになった。
ちなみにうちは東京中野区の集合住宅の1階
使用した結果は下記の感じ
UWPA単体
NHK総合・教育・フジ・テレビ東京 の4局
ブースター+
上記にテレビ朝日・TBS・日本テレビ追加
放送大学とMXテレビは受信感度が足りず受信できなかったですが、
ほとんど見ないのでよし。
TT2B
NHK教育・フジ・テレビ東京の3局
これからアンテナ買おうと思ってる人は参考にして貰えると。
しかし、勢いで買ってしまったTT2B・・・誰か安かったらいるかな・・・
320:319
08/12/07 20:04:06
あ、部屋っていう書き方をしてしまいましたが、TT2Bもベランダで試してます。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 21:55:23
だってなぁ
UwPAとTT2Bの
アンテナ単体のアンテナ利得と半値角を比べたことある?
それを見れば一目瞭然なんだが
つか地デジアンテナの性能はその2つがポイントなんだが
UwPAは8素子相当って知ってる?
UwPAの上のクラスの14素子相当はLAUD、UDF80、TA-DUF01あたりになるよ
1mの長さOKなら20素子相当のU-14TMHもいける
最初からLAUDを買っとけばよかったのに残念だな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 02:19:15
建物が込み入った1階でそれだけ映れば御の字だろ
1階ならアンテナを水平にしないでやや上に向けるのがコツ
どこから電波が来るか
その方向を見極めることだ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 13:56:58
>あー、どうしよと思ってだめもとでブースターを買ってUWPAに入れてみたら
>映らなかったチャンネルも映るようになった。
ちょっと聞きたいんだが
TT2BのブースターはUwPAで使えないのか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:55:13
>>323
TT2Bの内蔵ブースターの外し方を教えてやれよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:43:40
距離ある児玉局を2Fから受信しようとベランダ格子に取り付けられるアンテナ探してるのですが、、
LS5-SETくらいのサイズと利得で垂直偏波おkなアンテナってないですか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:33:13
>>325
14素子相当地デジ用アンテナ
LAUD
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
UDF80
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
各特性は見ての通り
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 06:59:11
>>326
ありがとう
う~んLS5-SETと比べるとちと落ちる気もするがあまり変わらないかな?
LS5-SETを無理やり縦にするって手もあるかな?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 07:33:19
マストとマストをクロス固定する金具はテレビアンテナ屋やハム屋で売ってる
値段は1000円前後
注意すべきはその金具が合う2本のマストの直径
異径用のもあるから
アンテナのパイプ径と今のマストの径をメモして店に行けば見つかるかも
ヨドバシやビックでも扱っているほどだから入手しやすいはず
LS5が既にあるならアンテナの根っこをクロスで取り付ければいいだけだが?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 07:47:06
熊谷・本庄局(所在地:埼玉県本庄市児玉町)のテレ玉狙いなら
出力10W、32chの垂直波だろ?
先にそれを書かないと適切なアドバイスは誰もできないよ
Lo-chならともかく32chなら選ぶアンテナが変わる
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:14:04
>>325です
>>329
>Lo-chならともかく32chなら選ぶアンテナが変わる
アンテナは素人なので適切なアンテナがあれば教えてください
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:30:13
マスプロのLS5他の利得のグラフを見て何も感じないか?
骨アンテナはすべからく右肩上がりに上がって
あるchでピークになりそこを過ぎると下がり始める
骨アンテナでない他の地デジアンテナの利得グラフはどうなってる?
その違いを理解できないなら説明不可
要は受信したいchまたは帯域で
利得が最大になるアンテナを使えばいいだけだろ?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:22:18
あのグラフはそういう見方をするのね。
グラフ無視してた。
マスプロはグラフあるけど他のメーカはあったりなかったりだな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 02:12:30
マスプロは律儀にグラフを出しているが
よーーく見ると5ch毎くらいにしかプロットしてない
全く無いよりマシだが大雑把
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:29:43
LS14TMHは30素子、UBLー62DAは27素子相当と言ってるんだから、LS14TMHの方が利得が高いのでは?ところで、サン電子は両方のコピーだしてるけど。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:36:28
反射器はでかい方がいいの?ゴーストならともかくデジタルなら反射してくる後ろからの電波も拾った方がいいから、LS14TMHよりUBLー62DAのがいいんじゃないの
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:10:03
頭おかしいんじゃないの
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:15:06
それにしてもWikipediaのマスプロの扱いはすごいね。それに比べて日アンとかDXは…。CMがないのが響いたのかな。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:30:44
マスカキのプロ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 22:33:13
なんで世界に誇る有名な八木が業界一位になれなかったんだろう。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:01:14
工作員の差じゃないの?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:23:26
LS14TMHはリフレクターが赤と白どうちがうの?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:36:19
UBL-62DAはパチッと展開するのが簡単で高性能でいいアンテナだ
ただ展開した部分を元に戻す時はどうすんのか数分考えた
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:42:53
展開?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:15:08
>>335
>デジタルなら反射してくる後ろからの電波も拾った方がいいから
どこがどのようにいいんだ?
反射器は何のために必要なんだ?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:03:58
>>341
最近は白なのか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 07:12:44
>>341
白にしたのは保護色
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:15:49
赤だからマスプロやめた。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:21:32
UwPAってどう?
ケーブルTVの視聴料に堪忍袋の緒が切れつつあるので
UwPA(+ブースター)でいけるなら、10mのケーブル引きずって、
家中、受信ヶ所探ししてみようかと思ってるんだけど。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:31:07
UwPAが使える地域なら使える
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 17:40:49
そうとしか答えようがないよな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 17:53:41
アンテナコンセントの交換をしたいんだけど、アンテナコンセントの取り付け枠にコンセントを付けるときはドライバーをねじるのはわかるけど
はずすのはどうやってやるの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 18:01:25
????
引っぱれよ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:06:50
日本アンテナにアンテナの特定のchの利得をメールで問い合わせたら
グラフを送ってきてくれた。
こういうのHPで公開してくれんかね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:15:22
それはあなただけのヒミツ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:49:02
1部屋にテレビが2個あって、両方つけるとアンテナレベルが下がります。
ノイズフィルタータップていうのを使えば改善されるんでしょうか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 11:51:27
下がってどうなるんだ?
ノイズが出まくりになるのか?
1台ずつならどっちをつなげてもノイズが出ないことを先に調べるべき
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:59:26
>>348
URLリンク(pds.exblog.jp)
www
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:29:40
ばらすまでもない
カタログに内部透視図が描いてある
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
ツインパネル方式
これでUHF全帯域で利得4~5dB出るんだが
まあ自分で作れないなら買うしかなかろう
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:28:41
中を見て材料代だけ考えて高いと言うほほえましい奴なんだろう
100均常連ならそりゃ高いと思うだろうな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:29:27
これなら、ヤギさんじゃなくてもアンテナなんて誰でも作れるね。
ホムセンで材料買ってこよっ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:12:16
そのうちダイソーあたりで地デジアンテナ売り出すかもなw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:51:35
3dB程度の利得なら300円で十分だと思う
管☆動も対抗して出してほしい
まっ素人が形だけ真似ても特定chで利得出せないだろうが
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:18:39
板材は何?
ステンレス? アルミ?
桶みたいにワッカにしてケーブル繋げば、利得絶大な気が…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 02:35:50
ふつうに5素子のループアンテナにした方が作るの簡単だし利得が取りやすい
自分のエリア内限定なら13~62ch全域で使えるようにすることもないし
どうしても4枚板で作りたいなら
無理に無駄にチャレンジするより
3次元電磁界シミュレーションした方が早いよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 03:38:22
そこでヘンテナですよ!
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 04:38:39
指向性と嗜好性による
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 11:53:52
100円で作れる製品と知ってUwPA買う気が失せた。
金属板をプラケースの内側に張り付けただけだったなんて…
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 12:33:07
8素子のが千円くらいで売ってるんだからデザインと置きやすさだけだろ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:04:20
デザインにこだわる人もいるかもしれないけど、やっぱ受信性能だよね。
箱は100均の半透明タッパー使って、内側に金属板を張り付けるように
固定したら、あとはケーブル接続するだけ。
これで、スーパーUwPAの完成だよね。
タッパーはご家庭にあるもの流用で0円だから、費用は金属板だけ。
200円ぐらいなもんかな。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:47:03
残念だが100円でも300円でも他社が作るのは無理だな
あの電極構造、構成が特許になってないとでも?
なってないなら格安メーカーがとっくの昔に模造品を出してるだろうよ
470~770MHzで安定したアンテナゲインを出すのが味噌だというのにな
勝手にアルミ板切って適当に置いてゲインが出るとでも?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:10:09
5キロ離れた1Wの送信所と
10キロ離れた10Wの送信所どっちを狙うのが正しいのでしょうか?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:14:13
それは正常な比較なのだろうか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:46:01
今LS5使ってるんだけど一番感度の良い位置にセットして
30dbブースター入れてアクオスでMXの受信レベル8~11 3.8db
キー局はチャンネルによるけど常時52~68くらい出てる
(テレビは38以上で受信可能)
LS14TMH入れたらMXは受信可能レベルまで感度上がるかな?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:45:38
>MXの受信レベル8~11 3.8db
その値はほんとにdBなのか?
>キー局はチャンネルによるけど常時52~68くらい出てる
この値は何なんだ?
>(テレビは38以上で受信可能)
その値はアクオスなのか?
書き方がぐちゃぐちゃでわけわかめ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:57:27
>>373
無理
なんでそんなに安易に期待できるんだ?
LS5とLS14TMHの20chのアンテナ利得差はいくつあるよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 22:31:17
>>374
現国の試験とか本読むの苦手そうだね
上でアクオスの受信レベルって言ってるんだからアクオスに決まってるじゃん
安価違うわけでもないから同じこと言ってるんだろうし
まあ3.8dbって書いてあって、キー局のレベルのところにdbがないのはなぜかとは思うが
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:02:48
>>370
3年前に2chで少しだけ流行ったUNOというヘンテナ
全部特許になってた。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:29:09
うちはワンセグだと東京タワーに向けないと入らないのに
12セグは東京タワーに向けるとブロックノイズになってまともに写らない
代わりに反対側のマンションに向けて反射波狙うと安定受信する
ちなみにアンテナと携帯は同じベランダの位置
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:28:46
>>378
近くに見える高圧鉄塔にアンテナ向けると受信できるって聞いたな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:22:34
送信所まで53キロ、出力100wデジタルをLS14TMHで狙うのは無謀?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:26:50
ちなみにワンセグはばっちり写ります
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:33:18
>>380
遮蔽物一切無しという絶対あり得ない条件下だとしても無謀。
自分ちの場合の参考例だと、25Km離れて3Kwの放送を受信してるがLS20でも余裕は無い。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:02:55
ビエラだと安定受信アンテナレベルは いくつから?デジタルノイズ混じりの受信始まりはいくつから?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:01:52
状況 LS5 ディーガ 反射波 ベランダ
という設置状況なんですが
U14TMHに変えたのですが少し改善しただけでした。
利得は上だけど半値角度が狭いからうまく反射波を拾えないのかな?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:08:47
>送信所まで53キロ、出力100wデジタルをLS14TMHで狙うのは無謀?
うちは、50Km離れた40wの中継局を、2階建て木造家屋の天井裏に設置した
UBL-62DAで、安定受信しています。ただし、ブースター(35dB)は使用しています。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:10:24
スクーターが通るとブロックノイズ出るんだけど
スクーターから変な電波出てるのかな?
ちなみにナナハンとかダンプとかだと何も起きない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:42:22
>>386 エンジンのプラグは電気火花が出るでお、あとはシールド効果の差
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 06:46:01
>>376
アクオスはそんなレベルじゃ全く映らんよ
シッタカ乙
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 06:58:18
>>383
ビエラ持ってるなら自分ので
持ってないなら電器屋で
アンテナレベルを出してリモコンの左ボタンを長押しする
そこで出るC/N値を見てアンテナレベルと比較する
地デジ推奨レベルはC/N=20dB以上
これからアンテナレベルがいくつ以上必要かがわかる
どこまで下がってノイズが出るかは機器のバラツキにもよるので
入力信号レベルを下げて自分で調べれ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 12:22:30
>>388
アクオスとかいってBDだったというオチだったりしてな
うちのアクオスブルーレイだと38出ればギリギリブロックノイズなしで写るぞ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:58:58
あれもこれもアクオスw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:06:30
古い地上デジタルチューナーだと20db以上必要になるのかな?
僕の場合
ディーガでブロックあり
ブラビアではブロックなし
ブラビアの方が必要dbが低いのかな?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:15:14
家電量販店に並んでいる液晶TVがチャンネルを水戸黄門に合わせていないのは
水戸黄門の画質がすこぶる悪いからだよね。
これはTBSが悪いの?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:52:13
>>393
は?なもん他の量販店のCMが流れるからに決まってるだろうが
基本的にNHKかBD流してる
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:41:48
>>392
チューナーの能力の善し悪しは感度だけじゃないよ
耐入力、耐妨害波、耐遅延波といろいろある
アンテナレベルやC/Nだけ見ても原因はわからない
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:04:06
案外、VHFが停波すれば、綺麗に映り出すかもな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:57:58
東京タワーから4km弱の位置の集合住宅1階に住んでいます。
東京タワーと自宅の間には高層ビルがかなりあります。
ベランダは東京タワーとほぼ真逆向き。
ベランダから中庭を挟んで20m位先にもう一棟5階建ての建物がありベランダからの見通しはよくありません。
現在はマスプロのTT2Bをベランダに設置して使用していますが、受信レベルがfriio読みで15~24db程度です。
頻繁にエラーが発生するので、別のアンテナを購入しようと思っています。
ベランダ設置可能なアンテナ(>>2等)で改善する可能性は高いでしょうか。
この手のアンテナは指向性が高いため送信所と違う方角で使うのは不向き、とどこかで見た気がするのですが、本当でしょうか
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:59:40
すみません。>>2ではなく>>4ですね。失礼しました。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 03:52:39
>>396
日曜深夜のアナログ停波である程度の目星がつけられる。
なーんて2005年頃の東京タワーフルパワー試験時代の
関東受信スレが賑わっていたのを思い出した。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 04:21:41
先走ってREGZAの37ZV500を買ったんですけど、
大家がなかなか地デジの工事をしてくれません。
室内アンテナが思ったより安かったので購入検討中ですが、
知識が全くないのでアドバイスをお願いします。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 09:51:14
大家?管理会社は?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 10:19:36
大家なんて管理会社に投げてる所が多いだろな
403:400
08/12/18 10:27:30
古いアパートで老夫婦の大家さんです。
なので管理会社とかはありません(笑)
贔屓の町の電気屋さんがあるらしく、
何回か電話で大家にアンテナ設置を依頼したところ、
一度配線等の点検に来ましたが、
それっきり何の音沙汰もありません。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 12:44:58
自分で立てるしかないな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 12:51:38
アパート、マンションとかの集合住宅は大変だろうね
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 12:55:36
オレの近所の市営住宅は集合住宅だがそれぞれの家にアンテナ付いてる
一棟に6軒づつあったと思った
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:41:31
LS14TMH付けたらLS5より感度悪いなんだこのアンテナ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 13:56:26
>>407
指向性が高いから方向を正確に合わせなければ感度は落ちる
ズボラな椰子にはU14TMHの方がお勧めだw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:42:17
>>407
だからその悪い原因が何かだよ
受信条件を何も書かずに
高性能なアンテナで悪くなったと言うなら
根本原因が何か突き止めもしないで
自分勝手に換えただけなのと
使い方が悪いだけ
それじゃ良くなる訳がないし
そんな書き方じゃ誰も答えようがない
何を書けばいいかさえわからないようじゃ
素直に電器屋に頼め
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:15:11
>>407は質問なんてしてないのに何勝手に釣られてカリカリしてるの?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 16:17:46
ヤマダ電気
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:27:51
LS5以上のアンテナ出ないかな?
50センチぐらいで利得14でお願いします。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:33:36
八木さんに電話して相談してみた。
結果は惨憺たるものだった。
自分の地域では、アンテナを買ったけど、映らないという受信障害報告が
特に多く八木さんのほうに送られているそうで、八木さんも
「電気屋さんにご相談ください」とのことだった。
UwPAについては、強受信地域限定みたいで、素子数も少ないのか、
否定的だった。骨アンテナのマックス30素子を奨められた。
なんだか、急に気落ちして地デジに興味を失った年の瀬。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:56:49
>>397
TT2Bはベランダに出せるんだけど…
添付のマスト取付金具で柵に止めてもよし
それで、BS用のベランダ用アンテナ金具に止めてもよし。
これでだめなら、他のアンテナを考えよう。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:27:35
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
この表で見ると、テレビ塔から50キロ以上で、高層ビル密集地のウチは絶望的。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:13:32
>>400
テレビを先に買ってしまったのだから
簡易アンテナ(電線の先を剥くだけ)で受信レベルを測定してみなよ。作り方は検索か過去ログで。
ワンセグが屋内でも余裕、地デジ針金アンテナでも余裕なら室内アンテナも使える可能性が高まるし
放送局名すら引っかからない地域なら室内アンテナなんて無駄。屋外にビシっと立派なものを建てないと無理。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 18:26:16
自作アンテナ5素子を部屋に置いた状態(埼玉南部在住で向きは東京タワー・障害物無し)
でキー局が受信レベル35~46でたまにカクつくけど普通に映ってる
近所の家電量販店で聞いたところ自分の部屋じゃ屋内・ベランダ用のアンテナじゃ厳しいって言われたんだけど
自作アンテナより悪くなることってある?(キー局限定で)
厳しい=すべてのCHを綺麗に見るのは厳しいってことなのかな?
現状キー局がそこそこ見れてるので屋内・ベランダ用で綺麗に映るなら買いたいけど
厳しいと言われて迷いが・・・
一応その店には八木のUwPAとDUGAは置いてあったけどどうなんだろう
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 18:41:55
UwPAは8素子相当
DUCAは1素子相当
LAUDは14素子相当
これを踏まえて好きなの選べ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:15:48
TT2Bは?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:38:27
>>417
話を読む限りだけど、メーカーに相談した自分の感触では
貴兄のUwPA使用は止めたほうがいい。
骨アンテナを推奨。
比較的小型で評判のまずまずなところでは
LS14TMHあたりがお薦め。
おカネがあれば20素子だけどね。
URLリンク(www.maspro.co.jp)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 04:16:38
>>417
自作アンテナを作れるあなたなら
一度、簡易針金1本のアンテナをベランダの物干し金物からブラさげるぐらいの実験をしてみなよ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 10:16:12
>>420
LxWxH=1160x495x560mm
のアンテナが比較的とはいえ小型と言うなら
TT2BやLAUDなんかの室内・ベランダ用アンテナをわざわざ作らないよ
その比較は20素子や30素子と比べてだろ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 18:18:32
UwPAでギリギリならDPW01を付ければいい
そうメーカーも勧めているし
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:22:57
>>417です
皆さん参考にさせて頂きます
ありがとうございました
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:09:40
ワンセグが室内で見れないと室内アンテナ設置しても無駄なんですか?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:57:57
>>425
室内アンテナの設置場所も同じなら絶望的
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:25:22
携帯から
>>426
駄目か…
アンテナのケーブルが通ってない部屋で地デジを観たいのですが
例えば無線LANみたいに既存のアンテナから電波を飛ばすような装置はないのでしょうか?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 10:31:19
業務用なら発売されてるが家庭用はありません
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 11:48:00
>>425
ワンセグの方が受信は容易だからね。
ワンセグで受信できなきゃ、同じ環境での地デジアンテナ受信は絶望。
もちろん、ワンセグで受信したからって地デジが受信できるわけでは
ないので喜べない。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:42:18
>>427
つロケフリ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 00:36:55
今日地デジ環境構築した初心者です。
アンテナは八木のLAUDにDPW01かまして受信感度は平均50~60
局によってはたまに50を割る感じです。
たまにブロックノイズが出るので、ダメ元でアルミホイルをアンテナ線の
中継点に巻いたのですが、これって方法論としてはアリですか?
あと、第二東京タワーが出来れば電界強度って上がるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 00:37:39
中継所が家の西方。
が、巨大マンソンがドデンと居座っていて、ビル~の街~にガオー状態。
UHF波が伊藤智仁の鬼スライダーみたいに曲がって来ればキャッチするのに。。。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 00:40:49
日本語でおk
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 00:54:59
>>431
方法論としてアリかどうか聞いてどうする?
今の受信レベルで判断すればいいんじゃないのか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 01:32:35
>>431
>たまにブロックノイズが出るので、ダメ元でアルミホイルをアンテナ線の
>中継点に巻いたのですが、これって方法論としてはアリですか?
何をしようとしている?
どういう効果を期待している?
それは中継箇所のシールドを少し良くする程度しか効かないが
ケーブルロスを少しでも減らそうというつもりなら無意味
中継点の断面を考えてみろよ
ブースターを使って画期的に改善するのは稀
問題はアンテナの入力が不足しているんだろ?
アンテナを2mくらい動かして高さと位置を変えてみるのが先
既にそこまでやっているんならアンテナを換えるべき
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:03:07
ブースターを使って画期的に改善(キリッ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:23:05
時たま入るブロックノイズはブースターじゃ防げない。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:11:33
アンテナ入力を減衰させる部品ってありますか?
ケーブルテレビのアナログVHFなんだけど、2分配機よりも4分配機使った方が綺麗に映る
一方地デジは難視聴地域パススルーなので、地デジ受信機内蔵機器を繋いで無償で見られるんだけど、
NHKと教育がほとんど映らない。民放は映る。
入力が強すぎて、地デジで映らないチャンネルがあるってことはあり得ますかねぇ?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:27:23
前橋局だと各局とも問題なく見れるが、テレ玉は見られないため、
LS5を設備して児玉局に向けてテレ玉はで受信できるようになった。
しかし児玉局だとNHKとフジテレビの受信がちと弱いので
ブースター接続したらテレ玉は強くなったが、NHKとフジがまだ弱い。
現在前橋、児玉方向のアンテナともに現在別々の線ですが、
この場合、UU混合器をつけて改善とかするものなのでしょうか?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:29:05
>>438
>アンテナ入力を減衰させる部品
アッテネータ
>入力が強すぎて、地デジで映らないチャンネルがあるってこと
あり得る
441:438
08/12/22 20:46:04
>>440
お返事ありがとう御座います。
アッテネーターは普通の家電店(ビックカメラなど)で売ってますか?
高価なものでなければ試してみたいです。幾らくらいでしょうか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:01:30
ググレカス
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:26:38
あってねーよーなモンだから買わなくていいぞ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:53:32
>>443
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 00:11:19
ブースター内蔵アンテナにさらに屋内ブースター追加って効果ある?
アンテナはUDA-200A
8分配で各部屋に分配していると地デジが映る部屋と映らない部屋がある
そもそもアンテナの取り付け位置がわるいのか?
できればアドバイスを下さい
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 01:23:44
4素子でしょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 15:12:28
>>445
>ブースター内蔵アンテナにさらに屋内ブースター追加って効果ある?
無い
>8分配で各部屋に分配していると地デジが映る部屋と映らない部屋がある
自分だったら分配止めて直結で様子をみる
ふつうは誰でもそうすると思うが
>そもそもアンテナの取り付け位置がわるいのか?
アンテナ位置が悪いのかアンテナが悪いのか
他人が判断できること書いて欲しい
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:03:11
>>445
>ブースター内蔵アンテナにさらに屋内ブースター追加って効果ある?
むしろ近所迷惑、一帯が受信状況悪くなる可能性あり
449:445
08/12/23 23:14:23
BS/CS110のアンテナに直結するため、
アンテナ位置を調整していないので、
一度位置変えて確認してみます。
・・・現在CATVパススルーで地デジを見ており、
今後CATV解約するため、ひとまずアンテナ取り付け配線し、確認したといった状況です。
位置調整して改善しないようであれば、アンテナを変えるしかなさそうですね。
(3世帯のため、テレビの台数が5台あり、分配やめるのは無理なので・・・)
勉強になりました。
ありがとうございます。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:39:20
>>449
>(3世帯のため、テレビの台数が5台あり、分配やめるのは無理なので・・・)
そうじゃなくてさ
8分配するとどれだけ信号が減衰するか調べた?
単純に8分配するとしてUHFで約16dBの信号減衰が起きる
アンテナの場所が最適だとしても
そのアンテナにブースターが内蔵してあっても
8分配で16dB損失して足らないならアンテナのゲイン不足かもしれない
その判断をするのに試しにアンテナ→テレビを1対1にして様子をみるんだよ
ピザを1/8に切って食べたら足らないだろうから
1枚丸ごと食って満腹になるかってことを見るんだよ
頭悪いな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:11:01
>>450
バイクが通ったり季節が変わったりヘリコプター飛んできたり、本体が夏場など熱くなってくると
ピザを盗み食いされるんだよな。余力を見積もっておかないと。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 03:47:41
今、US100A使ってるんだがLS5とかを軒下に付けた方が電波は良くなる?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 05:38:42
dempaha kawaranyaro
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 05:59:55
>>452
教えて君ばかりしてないでさ
自分でUS100AとLS5のアンテナ動作利得を調べようという気はないのか?
調べたらどっちがどれだけ大きいかわかるだろ?
そこまでは自分でやれよ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 08:59:02
>>452
室内アンテナと屋外アンテナの比較ってそもそも(ry
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:27:16
>>454
自分で調べるより、ここで聞いた方が手っ取り早くて便利なんだろw
人をモノとしか見ていない、すばらしい奴だw
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:48:53
>>447-448
分配の段数が多い場合は普通にやるだろ、豚の多段接続。
458:445
08/12/24 20:42:11
>>450
最終的に8分配にする前提で
ピザ1枚丸ごと食べて
①満腹になる
②満腹にならない
①②で最終的に手段がかわります?
直結して様子をみるというのもよくわからないし・・・
で?何って感じです。
自分としては>>446のレスが結論かなと思ったまでです。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 04:53:08
好きなようにすればいいのさ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 04:56:41
>>457
トータル8分配程度で2段接続なんてしない
1段8分配で出力が足らないなら2段にしてもノイズが増えるだけ
自分でレベルダイヤ引いてみろよ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:45:32
はいはい、わろすわろす
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:17:43
ネジが転がっても可笑しい年頃なんだな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 16:07:16
自分の頭のネジが緩んで落ちて転がったんだな
ちゃんと締めておけよw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:16:56
>>371
> 5キロ離れた1Wの送信所と
> 10キロ離れた10Wの送信所どっちを狙うのが正しいのでしょうか?
(1W) (10W) 1 10
------ ------- = --- : ー--- Ans.10W局
(5km)^2 (10km)^2 25 100
1Wの送信所から1km離れた地点と
100Wの送信所から10km離れた地点の電界強度はいっしょ
(地形・高度は無視)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:51:05
同軸簡易アンテナ作ってみようかと思うんだが
スリーブとダイポールって受信感度は同じなの?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:52:32
何波長の長さで作る?
素子数はいくつ?
自ずとわかりそうなもんだが
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 00:37:02
>>464
ご回答ありがとうございます。
電波の強さは同じという事安心しました。
近くの家を見ていると、垂直と水平の家が混在してます。
地形によって使い分けているみたいです。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 20:38:02
>>465
> 同軸簡易アンテナ作ってみようかと思うんだが
> スリーブとダイポールって受信感度は同じなの?
スリーブとスリーブアンテナは意味が違う。
指向性:水平面内は無指向性 垂直面内は8の字
偏波面: 垂直
インピーダンス 約 73+j43 [Ω] λ/2ダイポールと同じ
利得・実効長(高) 2.15 [dBi] λ/2ダイポールと同じ
URLリンク(www.gxk.jp)
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 08:44:47
その解釈だと
ダイポールとダイポールアンテナでも意味が違うなw
友達なさそうだなw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 14:34:40
TT2Bが売り切れていたのでLAUD買ってきた
大田区なんだがだいたい80くらいは出ている
窓際より角の柱辺りの方が良かったよ、4階角部屋
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:41:36
ブースターを買おうと思うんですけど、使ったら近所の人に受信障害とか出るんですかね?
マンションなのでそういうの出たら追い出されるかもしれないので困るんですが・・・
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:09:16
マンションで豚を使うほど多分配でもしているのか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 21:34:53
ああすみません
マンション自体には地デジ入ってなくてベランダに簡易アンテナ置いただけなんです
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:27:25
使い方を誤ると出る可能性は有るよ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:05:09
愛川町という関東の外れの山間の田舎ですが、中継局できたおかげで
室内アンテナでも地デジばっちり入るわ。
都内とかでも苦労するのにね、意外です。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:13:15
八菅神社の裏に展望台があるけど、あの近辺に中継所?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:42:27
外人ですけど
世田谷区の戸建の3階に住んでいます。(池尻/代沢の辺り)
マスプロのU14TMHで18chのtvkを受信できると思いますか?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 08:09:30
>>477
U20TMH(又は+ブースタ)ぐらい
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 12:40:30
対応エリアの放送局が千葉局で距離が南西方向に約30km。
障害物は家から150~200m先に雑木林があるんですが、
木造二階建てのベランダからアンテナ設置して受信できるでしょうか?
住んでる場所が空港近くで受信難地域らしく、周囲の民家のアンテナは
取り払われて、共同の受信装置?でテレビを視聴してる状態です。
どのぐらいのアンテナを購入したらいいか検討つかないのですが
いかがでしょうか?
完全に地デジに移行したら屋根上に設置するかもしれませんが、
当面の間は同じ2FのPCに直で繋いで見れればいいといった感じです。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 12:54:23
>>479
今調べてみたけど千葉から北東だと香取や霞ヶ浦の淵まで可聴域ですね。
URLリンク(vip.mapion.co.jp)
受信難は多分アナログ放送時の話と混同してませんか? デジタル放送はアナログと事情は異なるからね。
30Km離れるならLS30とか高性能品を勧める。あるいは地元に詳しい電器店に任せる方が確実だろう。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:37:55
>>478
477です。ありがとうございます
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:25:19
神奈川県川崎市多摩区のマリアンナ医科大の近くだけど
電波弱いな
でっかいアンテナ買うかorz
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 21:07:23
アパートなんですが、MXの受信レベルが75→30くらいまで上下を繰り返し、映らなくなってしまいます。
しばらくすると75前後まで戻って問題ありません。
昨日から突然このような状況となり、昨日と今日で2回この現象を確認しています。
アンテナはTT2B、受信レベルはアクオスで確認しました。
近隣で何か受信に影響するような事でも行われてるんでしょうか?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 21:37:11
>>480
ありがとうございます。
アナログで電波受信しづらい環境ならデジタルでも微妙かな?と思ったもので…
窓際とかでワンセグ映るんで大丈夫ですかね?
>>480さんに奨められたアンテナ考慮して物色してみたいと思います。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:12:49
>>92
こういう、安く試験できる方法はいいね
ただしチューナーは必要だよね
STBにつないでもダメだよね?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:20:27
>>485
地デジパススルー対応のSTBなら、空間波の地デジも受信可能。
STBのメーカー・型番は?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 17:02:40
>>480
> >>479
> 今調べてみたけど千葉から北東だと香取や霞ヶ浦の淵まで可聴域ですね。
LS(20or30)TMH + ブースターぐらい。でも見通しが悪ければ映らないカモ
URLリンク(code.zqwoo.jp)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:26:51
PT1というPC用のチューナ使ってるんだけど
CN値で地デジ5dB位のチャンネルが全然映らないんだけどブースターで改善出来る可能性はあるのかな?
最近アンテナを立てました、USA-30Dというアンテナ→5CFBで15メートル引いて→2分配て感じです。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:42:50
映るchのレベルがどれくらいで
映らないchのレベルがどれくらいか
並べて書かないと全体の様子がわからないんだが
全部のchとレベル
を一覧で書くのが基本
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:10:57
>>489
こんな感じで大丈夫でしょうか。チャンネル19は20dbを超える事があり
ブースタで改善できると自分で思います。
問題はチャンネル21で↓の結果で良い方です。
20db以上あれば映ると思うのですが。改善可能でしょうか。
チャンネル: 13 CN:23.69dB AGC:056/255 ロック:010 システム識別:0
チャンネル: 15 CN:19.00dB AGC:056/255 ロック:110 システム識別:0
チャンネル: 17 CN:23.40dB AGC:055/255 ロック:010 システム識別:0
チャンネル: 19 CN:09.88dB AGC:059/255 ロック:000 システム識別:0
チャンネル: 21 CN:08.05dB AGC:062/255 ロック:000 システム識別:0
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 16:26:52
>>488
>>490
USA-30Dは正確に最大強度の方に向けている?
それでチャンネル19は09.88dB、20dbを超える
チャンネル: 21 CN:08.05dBは最大どんだけ?
まぁ多分、ノイズ大有りで映るでしょうが...
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 18:12:16
>>487
LS30がどんなアンテナか調べてみましたが、3mあるんですね(笑)
ベランダ装着画像みたけどあれはさすがにできないんで、
1m前後ぐらいの付けて試してみたいと思います。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:06:33
すみません、ノイズがあったので初めてブースターを買って取り付けたんですけど、
アンテナレベルは5~10ほど上がったのですが、なぜかノイズの量が減ったように見えません
アンテナレベルは増えてそこそこ安定しているのにノイズが入るのはなぜなんでしょうか・・・?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:08:38
ブースターはノイズも増幅します
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:10:10
まずアナログなのかデジタルなのかも判らないのに答えようがないが。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 17:35:43
>>491
チャンネル19はアンテナの設置場所を変えたら15db程に上がりました。
チャンネル21は、アンテナ設置当初(4ヶ月位前)は映っていたのですが最近は10dbで良い方です。
チャンネル21をどうしても見たい場合はアンテナの交換+ブースタの設置でしょうか?
おすすめのアンテナ、ブースタを教えて頂けませんか。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:27:10
ちょっと調べてみたけど、場所は高知か?
送信塔は2箇所(13,15,21組と17,19組)あるみたいだけど、
それぞれ別途にアンテナを立てなくても大丈夫なの?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:48:35
>>494
ブロックノイズを解消!ってブースターの箱に書いてあったのですが・・・
>>495
デジタルです
ノイズまで増えるなら買った意味ないですorz
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:51:33
デジタルならもともと映ってたなら意味ないこともない
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:19:20
>>497
はい高知です、わざわざありがとうございます。
送信塔が2つあるのですね、はじめて知りました。
しかし19の最大強度の方向に合わせると21の最大強度なのであまり影響はないかも。
周りの家をみるとLS20?と思うアンテナが多いようです、LS30と思うアンテナも。
このアンテナはなにか特徴があるのでしょうか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:33:23
>>499
なんで意味ないこともないんですかね・・?
ある程度は映っていましたが、ブロックノイズが時々入っていたのでブースターを買ったのですが・・・
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 19:42:04
>>498
基本的な話
アンテナは受信する周波数のみを増幅する
ここで信号=キャリア=C
とノイズ=N
が決まる
これがC/N比
これが不十分でブロックノイズが出ている場合にブースターを使うと
CとNを等しく増幅するのでC/Nは悪いままでノイズはなくならない
C/Nは十分だが信号レベルが小さくてブロックノイズが出る場合は
同じくCとNを等しく増幅するがC/Nは元々足りているので影響はない
不足の信号レベルが足りてノイズがなくなる
Cを大きくしたいならアンテナが電波を効率良く受けるところに設置するか
アンテナ利得を大きくしてCを上げるのが鉄則
C/Nぎりぎりの場合に限って
アンテナ真下にブースターを繋ぐことで相対的にNが減ってC/Nが改善する場合がある
C/Nが大きく不足しているならアンテナを換えるしかないよ
ま、妨害波や遅延波が原因でC/Nを悪くしているなら
素人には手に負えないので業者に頼むこと
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:09:52
>>502
そうでしたか・・・
わかりやすい説明ありがとうございます
ブースターを外してみましたが、やはりアンテナレベルは減っているのにブースターを付けてる時よりノイズが少ないです
まさかブースターを付けて悪化するとは思ってませんでした・・・
また高いアンテナ買わなきゃならないようですねorz
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:06:56
>>490を見ると
13~21chなので
13~28chをと得意とするLS20TMHかLS30TMHを推奨
URLリンク(www.maspro.co.jp)
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:08:40
だから「ブースターは魔法の箱ではない」と散々言われているはずなんだけどね
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:43:55
>>504
今それを調べておりました、USA-30Dよりかは期待して良いのでしょうかね。
購入してみますが20素子か30素子か悩みますね
ch.36までとありますが、36以上は受信不可なんでしょうか。
まず無いでしょうが新しい局が開局するとして、いきなり36CH以上のCHを使用することもあるのでしょうか。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 01:09:56
>>506
見るべきポイントはわかってる?
アンテナ利得の一番小さい数値は一番低いchの利得を表す
この数値をUSA-30DとLS20TMHまたはLS30TMHで比べて何dB大きくなっている?
計算通りに単純にはいかないがこの差がC/NのUP分になる
特に19chは13chと近いのでかなり計算と近付くはず
アンテナはただ電波を受けているわけでなく
ある波長(=周波数=ch)で共振している
その範囲が狭いほどアンテナ利得は上がる
それを具現化したのがTMH
もともとは13~28ch用途で作ってあるが
一般のアンテナと比べて高性能なので36chくらいまでならそれなりの性能が出るとい意味
36ch以上でどうなるかは
メーカーサイトのカタログのグラフを見れば一目でわかるよ
言葉で説明するより見た方が理解が早い
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 01:16:59
>>504のリンク先のページでクリックすればグラフ付のページに行けるんだがな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 09:58:55
>>507
> >>506
> アンテナ利得の一番小さい数値は一番低いchの利得を表す
この説明はウソに近い、中心周波数(ここでは28chあたり)が
たいてい一番利得が高くそこよりずれるほど利得は下がっていく
から28chより高いほうでは高くなるほど利得は下がる
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
い
>>506
> >>504
> 今それを調べておりました、USA-30Dよりかは期待して良いのでしょうかね。
USA-30Dはオールch用(13~62ch)だから最大利得14dBは34chあたり
問題の19~21chでは1~2dB下がるだろう
> 購入してみますが20素子か30素子か悩みますね
LS20TMHとならほとんどかわらないだろ?
> 新しい局が開局するとして、いきなり36CH以上のCHを使用することもあるのでしょうか。
あるとすれば電波的陸の孤島状態のところだろう
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:04:43
>>509
>USA-30Dはオールch用(13~62ch)だから最大利得14dBは34chあたり
ならねーよ
フシアナ乙w
メーカーが違っても全ch用の設計思想は同じだよ
修行が足りんね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:07:08
USA-30Dの公表された利得グラフはないが
メーカーカタログの数値はある
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
受信範囲:13~62ch
動作利得:8.2~14.1dB
USA-30Dと素子数は違えど受信範囲が同じU204Gとは利得カーブは同等
URLリンク(www.maspro.co.jp)
受信範囲:13~62ch
動作利得:7.1~14dB
グラフで明らかなように全ch用アンテナの利得ピークは50ch台後半になる
ちなみにLSxxTMHはこれ
URLリンク(www.maspro.co.jp)
>>506
もう一つ見るべきところは反射器の幅
USA-30D:340mm
LS20TMH
LS30TMH:495mm
反射器の幅が広いほど小さいchの前後比(後方からの妨害波)に有利
利得に関してはU204Gのグラフに1dB下駄はかせればUSA-30Dのカーブと同等になる
カタログは出揃ったんだから
馬鹿は相手にしないで自分の目でカタログをよく見て確かめることだね
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:14:35
>>509
>この説明はウソに近い、中心周波数(ここでは28chあたり)が
>たいてい一番利得が高くそこよりずれるほど利得は下がっていく
LS-TMHはL-Mch用だろ
受信範囲は13~36chだろ
なんで28chが中心なんだよ
池沼か?
受信範囲の中心周波数で一番利得が高い骨アンテナの型番くらい書けよ
『たいてい』だからすぐ書けるよな?
どれだ?
>USA-30Dはオールch用(13~62ch)だから最大利得14dBは34chあたり
妄想もほどほどに汁!
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:26:01
>530はどうして比較用にU204Gを持ってきてるの
LS14やLS20でもいいように思うのだけど
URLリンク(www.maspro.co.jp)
しかしラブストーリーは全ch用も感度いいね。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:28:03
ごめん長距離パスを出しちまった。
>530ではなくて>511ね
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:47:21
パラスタックとシングルスタックでは共振点以降の肩特性が違うだろ
共振点以下で比較するなら同じになるが
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:31:45
東京中央区ですが室内地デジ用アンテナ探しています
どれがお勧めでしょうか
回りは高いビルに囲まれて感度は良いとは思えません
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 04:11:16
非室内アンテナ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 09:17:05
中央区で確実なのは
ケーブルTV会社に頼んでケーブル線引いてもらうのが一番かと・・・
けっして室内ダメな訳ではありませんが
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 10:38:03
>518
誰かが地デジ全局も映るインターネットTV番組配信会社を
立ちあげるのを待つ手も。SD画質でも我慢するから、
ワイド画面対応でお願い
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 15:16:19
やっぱり中央区だと室内厳しいのか
反射も凄そうだし
それでかな、中央区は無料でケーブル引いてくれるみたい
しかし、家は今年建て替えるんでケーブルの工事してない
取り敢えずチェッカーての買って電波レベルどれだけか調べて見ます
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:00:09
東京タワーから直線距離9キロの大田区木造アパート一階に住んでいます。
・ケーブルテレビ不可、光不可
・VHFアンテナのみ
・大家さんは地デジ対応するつもりはないとのこと
・東京タワーの方角に障害物あり
・ワンセグでは、室内は窓際でギリギリ(少し動かすともう見れなくなる)
屋外だとまあなんとか見れる
・テレビ購入前なので同軸簡易アンテナで調べられない
こういった状況で地デジが見れるかどうか確認するのは難しいんでしょうか。
思い切ってテレビを買ってしまったほうがいいのかな。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:11:30
ワンセグがそんな状況なら室内アンテナ@ベランダは厳しいだろうな
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:01:19
TT2B買って2Fベランダに付けたけど、6局中2局がブロックノイズ出まくり。
色んな方角や高さを試したけど同じみたい。LS5とブースターで改善の
可能性あるかな?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:59:17
>>523
そんな中途半端な質問に回答しろとw
強電界か中電界か弱電界かくらい知らんのか?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:19:35
>>523
TT2B内蔵ブースタと新規購入ブースタが同じ利得とすると
アンテナの差だけでは少し良くなる程度だと重。
いっそLS20TMHあたりの反射器をもぎ取って屋根裏にでも...
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 02:32:39
叩かれるの承知で書き込みます。
地デジ受信可能のブースター内蔵室内アンテナ(日本アンテナのARB900)買ったんですけど、ブラウンかんテレビでアナログ試したんですけど 色が付くぐらいしか写りませんでした。
板橋区のアパートなんですけど、地デジのテレビかってもこのアンテナじゃ地デジ受信できないですよね?
ちなみにワンセグも写りません
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:06:50
>>526
板橋区って言っても範囲は広いから確実なトコ言えないけどさ。
最遠の高島平辺りだと直線距離20Km近く離れるから室内アンテナじゃ無理って事になる。
せめて東京タワー方面に窓が開いてれば希望もあるが壁or隣室だったら絶望ね。
528:506
09/01/17 18:18:45
レス頂いた方どうも。LS30TMH購入しました、でかさにビックリ。まわりの家のアンテナはLS20や30かと思ってましたが、LS14や20でしたw
チャンネル19は25dB程度まで上がり安定受信出来るようになりました。
チャンネル21は最高で17程度でチューナのアプリでチャンネルスキャンで引っかかるようになりました。
それと気になっていたのですがチャンネル19と21だけケーブルを動かしたり少し触るだけでCNがかなり変化するのですが、これは
19と21だけGAINが足りないという感じでしょうか?ケーブル交換も試しました。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:46:00
男のアンテナキタ━(゚∀゚)━!!!!!
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 19:50:41
>>528
強風で揺れないように確り設置しろよ
揺れるだけでブロックノイズ発生の原因になるからな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:28:32
>>528
>>529
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信10kw」からDxか...
こっちにもドーゾ
静岡中東部地区越境受信限定 地上デジタル4
スレリンク(bs板)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 13:48:18
>>525
>TT2B内蔵ブースタと新規購入ブースタが同じ利得とすると
利得の差なんて地デジ受信に大きく影響しない
効果が出るのはNF=2以下できれば1.5以下の場合
安価なTT2B内臓アンテナじゃそこまで期待できないし
外付するにしてもブースターならなんでもいいわけじゃない