地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ17at BS
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ17 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:28:58
>>449
たとえSD画質でもHDCAMで納品すればフルサイズになるのにね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 06:03:56
アプコンして引き伸ばす作業が面倒なんだろう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 13:53:53
今夜放送のぴったんこ3時間SPがHDの模様。ソースは番宣。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:16:56
>>451
力が要りそうだなw


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:03:53
ぴったんこ、HDになってるなw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:15:15
ぴったんこも遂にロケ映像がHDになったか
しかしリンカーンは相変わらずアプコン

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 04:01:22
リンカーンはスタジオもロケもHD収録なのに
なんで放送はSDになるんだろう・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 06:13:24
謎が謎が呼ぶ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:49:06
鬱陶しい額縁だな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:21:12
汚い画質だなぁ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:17:48
アナログか!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 04:44:41
いや、違う

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:20:50
アナログワロタ
地上デジタルの4:3はアナログだと思ってるのかw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:42:21
地デジにしたら全番組16:9だと思ってた。
安っぽいサイドパネルついてたり、CMになるとアナログになったり。
がっかりだ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:48:22
東京マガジンは未だにHV収録ながら4:3にサイドカット→
画面下両端に番組常時ロゴを続けているのか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 15:55:42
>>463
だからアナログではないと(ry

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 16:22:29
コーヒー吹いたwwwww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:40:02
iPodにビードルズDLしたらアナログ音声だって言いそうだな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 01:26:28
無知は罪とはよく言ったものだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 09:17:29
アナログwは置いといて。
俺も地デジにしたら全部16:9だと思ってた。
なんか悲しくなった。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 15:20:45
>>464
オープニングのタイトルCGが古いままなのがネックなんじゃないのかなぁ
なにしろスタジオに切り替わるときに一般的なカットやフェードではなく
タイトル自体を動かす演出をとっているもんだから、それを16:9に変えないと。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:06:04
>>470
そうなんですか。オープニングのタイトル演出を変えない限りは
フルサイズ化は期待できないわけですね。

ぴったんこは明日放送分もHDなんでしょうか?もしそうだったら
番宣内のロケ映像にサイドパネルが付いている筈。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:27:46
HEY!×3はえらい早い時期からハイビジョン制作だなw
2002年1月の時点でハイビジョン

473:470
09/02/23 20:34:33
>>471
オープニングのタイトルはあくまでもネックのひとつであり、
全てではないと考えてね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 03:00:51
うん

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 06:18:48
>>472
HEY!は2001年10月からのBSフジでの放送スタート時からHD化済み。

番宣で確認しましたが、ぴったんこは今週からまたSDに戻る模様です。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:59:31
>>475
当時BSの方は「HEY!×3ハイビジョン」として区別していたな。
トーク時テロップが出なくてスッキリしていた。
これは地デジ開始後しばらくフジの他番組でもあったけど。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:57:44
ぴったんこ、やっぱり4:3に戻ったorz

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:58:44
>>475
ぴったんこカンカン、今日はSDに戻ってる
先週HDだったのはやはり3時間SPのドラマとの絡みだったのだろうか
ただこのHDが今後のぴったんこカンカンや金スマのHD化への布石になればいいのだが

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:09:57
4月以降本格的にHD化あるかも。
もしかするとロケの順番前後しているかもしれないし。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:30:20
NTVニュース系はモノラル音声

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:59:02
昨日の笑ってコラえてでダーツの旅のロケVTRがHDになっていた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 04:34:55
しかし、TBSは相変わらず額縁だったのでした。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:07:51
>114以来アプコンが多かった「ごぶごぶ」
今月分が今夜放送でさっき番宣が流れてたけどHDだった 本編もHDの可能性大

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:11:31
ちなみに最近におけるMBSの吉本主導番組は折半製作会社「ゾフィープロダクツ」の名前が目立つ
ytvで言う「ワイズビジョン」みたいな感じ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:00:02
狂ってますね。

486:名無しさん
09/03/05 17:21:30
>>190の理由をくわしく!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 13:53:50
>484
ゾフィープロダクツと言えば「麒麟の部屋」がいつのまにかHDになってるな

>486
ゲストに調理させてたらそのゲストが怪我しちゃったってことじゃないの?
よくはわからんが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:02:39
ABC発の旅サラダ 地方中継が今日は鳥取から
テレ朝系列外のBSS担当でもHD送りだった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 19:00:47
今やってるTBSの特番が4:3SD
本当にやる気ないな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 19:47:36
アナログか!!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:32:11
ポケモン ついに4月からHD放送

>その3:ハイビジョン制作で、より「キレイで」「迫力ある」映像に!
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:29:22
>>491
やっとポケモンもHD化か
でも「きらりん」みたいなぎこちない3D使うのは勘弁だな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 09:30:36
アナログじゃないデジタルのポケモンか!
略してデジモンでいいな。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:24:17
>491
深夜を除くテレ東アニメでまだ16:9フルサイズになってないのはケロロだけ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:21:18
>>494
TVO製作だがマイメロ枠が4:3のSD。
ただし4月から新番組になるのでHDになる可能性あり。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:24:42
>>494
ケロロも4月からHD化
あとはは銀魂があるけど地デジの宣伝でアナログネタやってたし4:3のままかもなw

497:494
09/03/18 13:26:03
>495-496
レス㌧
これでHDじゃない番組は収録のバラエティーやローカルのミニ番組くらいになってきたな民放でも

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:30:30
>>497
テレ東だと土日曜の渋谷陽一プロデュースのカウントダウン番組がまだSD。
特に日曜はSHOWBIZで映画を紹介してるから権利の問題でHD化が難しいだろうな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:33:35
>>483
今月分の「ごぶごぶ」が流れてるけどHD
321系電車の車内がリアルに写ってるw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 06:07:37
ポケモンがついにHD化されるらしいな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:46:46
TBSはSD率高い

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:08:01
はやくアナログ番組やめてほしい。
せっかく地デジしたのに。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:20:57
>>502
じゃあアナログに切り替えなければいい
せっかく地デジにしたのにアナログで見るなんて無駄じゃん。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:49:58
>>495
マイメロ後番はワイドだった
HDだったかはわからんけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:56:17
>>503
横切れた番組とかCMになったらアナログになるじゃん!!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:02:11
おまえらわざとやってるだろw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:43:31
ま た ア ナ ロ グ か

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 11:26:54
きれいに映るのは静止画に近い映像だけか、デジタルしょぼ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:07:31
んなことはない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:35:03
タモさん?

511:じゃろ
09/03/27 12:22:39
カメラ次第。CMは制作会社の機器がまだ追いついてないから。
TBSの娯楽番組も旧式カメラが多くのこってる。

スタジオの最新機器で撮影したのはアナログでもずいぶんキレイだよ、
ニューステ、WBSなんかは前から高画質だった。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:45:57
>>508
モニターがしょぼいから

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:10:30
最近地デジにして4:3の放送の多さにがっくりしたんだけど、これは4:3のTVの人がまだ圧倒的に多いからそうしてるの?
地デジを推進するなら右上にアナログ表示するより、全部16:9で放送して4:3TV用は上下に黒帯入れればいいんじゃないの?
4:3TVの人からは文句出るだろうけど、それくらいしないと地デジ化は進まないんじゃないのかなあ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:12:48
うんうんアナログ番組多すぎだよな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:53:56
>>513
全部ハズレ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:34:51
>>513
まだ使えるSDカメラを全て捨てるわけにもいかないからだよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:49:43
16:9がHD、4:3でサイドパネルが付いた状態で表示されるのがSD、でいいんでしょうか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:55:22
HDじゃなきゃ駄目となればまだ使えるとしても使わないだろ。
メンテナンスできなくなるまで使う気か。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:29:32
16:9がデジタル?
4:3がアナログ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:55:27
テレビ局も広告が激減して経営苦しいからギリギリまで使うでしょ。
ちなみにいまどきSDでもアナログなど使わないはず。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:07:33
どうせ番組がHDじゃないからギリギリまで今のテレビでいいなってことになるわけですね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:31:01
今放送されてるのがHDかアプコンかってどうやって判断するんですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch