TBSラジオ総合スレッド0.5at AM
TBSラジオ総合スレッド0.5 - 暇つぶし2ch421:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 12:46:10 ngbtz0LH
>>412
そのQRはもはやアニラジ週末一極に絞り出したようだがな
スポンサーに逃げられまくりではどうしようもない

422:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 14:43:29 oJKYm/lD
>>396
山﨑努やジャッキーチェンや清志郎や、去年のゲストの顔ぶれを見るかぎり
竹中は今年もあるのでは?
映画「おくりびと」のプロモーションで山﨑努はTBSのどの番組にも出てないし。
テレビでは見れないゲストの話題性という面でも竹中は確定と予想。
怪ラジオもやって欲しい!

423:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 16:42:04 PcGako/X
これがTBSラジオ終わりの始まりじゃないでしょうね
頼むよ

424:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 18:38:17 c5jMedxv
テレビもラジオも不景気だの経費削減だの・・・寂しいわあ

425:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 19:36:38 FRWV5HfN
>>422
この秋は「まぼろしの邪馬台国」の公開も控えてることだし、
共演した吉永さんと同じ日曜夜にやるんじゃないか?
そして、番組同士で何らかの連携もありそう。

426:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 19:41:14 Zc885Zav
おとな電話相談室 は 継続?
全国子供電話相談室、昔は良く聞いてたけどな・・・
ネット切られて、聞けなくなったんだよな・・・
でも、1月に1回だけ放送したのも聴いたな・・・


むちゃくせいきょう 先生  かむばっく~


427:ラジオネーム名無しさん
08/09/17 20:07:10 lS4sEYra
ケンコバがアメトークと被るのか…
まあなんとかなるような樹もするけど

そいえばおぎやはぎは検索ちゃんとの被りが無くなるんだね

428:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 08:33:53 mM4fq8gY
安住紳一郎の番組は継続みたいだな。

429:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 09:43:39 Jxhp5GLd
もはや若者はラジオを聞かないんだろうな

430:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 10:03:59 cS8IeYfp
という先入観を持ってるのは守旧的なリスナーだけでしょ。
よくある「若者が聞かないとリスナー人口が先細り」というのも尤もらしいが
何よりラジオというメディアがこの先流動的なのだから多角展開への移行の方が重点課題。

ラジオ局にとっては年代層よりまずスポンサーにとってのターゲット層を意識してるんだし
そのスポンサーについても広告ビジネス全体の潮流から見れば
これまでとは違ったセールスが求められる。ぶっちゃけラジオだけじゃ厳しい。

431:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 14:19:09 fdCPTJYh
今月29日からTBSとQRとLFがデジタルラジオで
AM放送のサイマルやるってよ
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

432:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 16:18:05 WUCIdR4c
10/4(土)
05:30-08:30 堀尾正明+PLUS 堀尾正明 / 田中雅美

17:30-19:30 エキサイトベースボールマネージャーズ 枡田絵理奈
19:30-20:00 アベコーのモリもりトーク 阿部幸太郎
20:00-21:00 ラジオワールド
21:00-21:25 「ナイスQ」編集部
21:25-21:30 ニュースと交通情報

10/5(日)
09:00-09:55 全国こども電話相談室・リアル! 山本シュウ

17:30-20:00 エキサイトベースボールマネージャーズ 磯山さやか
20:00-20:55 ラジオ寄席
20:55-21:00 ニュースと交通情報
21:00-21:30 Science Xitalk 日垣隆 / 有村美香
21:30-21:45 新番組 奈美悦子 / 辻よしなり
21:45-22:00 LINEMAP アスリーと~く
22:00-22:30 サタケミキオと宅間孝行

433:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 16:33:44 mM4fq8gY
アベコーが30分のレギュラー番組持つのか。

434:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 16:36:09 C1l7K7eQ
>>432
何これw
TBSラジオに何が起こってるの?

435:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 16:47:20 WUCIdR4c
わかるとは思いますが、>>432は現行のタイムテーブルとの変更点のみ書き出したモノです。

436:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:23:11 DiqvllTb
辻よしなりの番組が始まると思ったら合方がナミエツコカヨしかも15分番組かよ

437:ラジオネ-ム名無しさん
08/09/18 17:27:17 tbberSu2
>>436
邦丸の番組に出てたときはすげー面白かったぞ奈美悦子

438:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:31:41 L9rULlWv
>>431
これは重大事件と思うが

439:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:33:50 XScUGyAV
と思ってるのはただでさえ少ないラジオリスナーのうちの一部だけ
大多数の人間には全く興味のない事だろ

440:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:33:54 DiqvllTb
そうなのか。
辻よしなりが割と好きなんで一応聴くけど、15分って…

441:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:40:33 DgoizT3R
デジタルのアナログサイマルは各局は6時から27時までの放送との事だが。

442:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:41:37 dZaaMDGP
>>440
たぶん宗教系啓発番組かショッピングじゃないか
通販ならそのコンビでTVで観た様な気がする

443:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 17:56:58 L2ZTQtXn
いやいやデジラジさえあればJUNKが日本全国どこでも綺麗な音質で聴けるんだろ?

一瞬auへの買い替えを真剣に考えてしまった…

444:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:04:04 9ZT/rBcS
エキサイトベースボールマネージャーズ
(月)
(火)
(水)岡村姉 [確定]
(木)岡村妹 [確定]
(金)

残りは磯山さやかと福井仁美か

445:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:12:42 WUCIdR4c
>>444
>>382

URLリンク(www.tbs.co.jp)

446:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:15:28 H7ea8gc7
>>443
URLリンク(www.d-radio.jp)
URLリンク(www.d-radio.jp)

447:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:17:45 L2ZTQtXn
>>446
え…こんなに狭いの?危なく携帯買い替える所だったわw

448:いきいき行田人 ◆k5knNz7nUE
08/09/18 18:25:48 XMK3tmU5
>>432
一瞬あべこーじの番組が始まるのかと思ってしまった>アベコー
「ナイスQ」って何だ?

>>439
聴ける地域もかなり限られてるしな。

449:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:31:02 DkDlKlGV
エキマネの時間はスポーツボンバー復活して欲しかった。軽部井原とか野球以外の日の方が面白かった。

450:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:57:23 G3YqKfys
アベコーってあの穴のアベコーだよな
なんでTBSに

451:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 18:57:24 l8Zzysxv
デジタルラジオってデジタルテレビには内蔵されてないのかー。
うちはTBSの入りが悪いからデジタルは大歓迎なんだがなー。


452:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 19:18:45 8O3Cww19
>>451
デジタルラジオってのは現在の "地上アナログテレビの周波数帯"
を使って放送してるんだよ
デジタルラジオ試験放送の現在は空いてる地アナテレビの7chの帯域
地アナテレビ終了後のデジタルラジオ本放送は1ch-3chの帯域を使う
地アナテレビ終了後に空く他の帯域も携帯電話会社等が使うことが既に決定済み

453:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 19:24:20 fEpkntSL
> いやいやデジラジさえあればJUNKが日本全国どこでも綺麗な音質で聴けるんだろ?
これを可能にするにはPodcastか、リアルタイムで聞きたきゃネットでもサイマル配信
する以外にないな

454:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 20:35:38 lX32OhB7
こんなのに金かけて大丈夫なのかよ、経営ヤバいのにw
デジタル始めたってスポンサーが増えるわけじゃねーだろ

455:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 20:38:19 lX32OhB7
しかし3局の中じゃTBSラジオが一番力を入れてるっぽいな
デジタルの宣伝も放送中にちゃんとしてるしHPのトピックにも載せてるし

456:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 21:20:30 GzME7QP9
今在京AM3局でデジラジに一番力を入れているのはQRだろう。
2波放送していて、A&G系の調子が良い。宣伝もA&Gのサイトや時間帯を中心にやっている。

457:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 21:24:59 qv2zrk4D
デジタルラジオ自体じゃなくて、今回のサイマルの件に関しては
TBSが一番積極的に宣伝してるって事だろ

458:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 21:59:51 54Ph/WwX
文化放送デジタルラジオは、インターネット配信もやってるんだから
TBSラジオもインターネット放送やればいいのに


459:ラジオネ-ム名無しさん
08/09/18 22:15:04 tbberSu2
やってんじゃん、OTTAVA

460:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 22:24:08 US/1HjAp
LFもデジタルラジオのネット配信ならやってるな

461:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 22:24:42 U/qzm7nF
>>443
デジタルラジオを過信するな。
東京都の隣県・神奈川でも電波がマチモには届いてない。

462:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 22:35:51 OPvnzSpu
>>461
サービスエリア見てみると
実質、23区だけかもね
あとは電波拾えたらラッキーといった感じか

463:ラジオネーム名無しさん
08/09/18 22:41:30 swDVXO2e
東京タワーから出力2.4kWだから受信範囲は推して知るべし
超短波は中波と違って建物の陰や後ろまで電波が回ったりしない

464:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 00:00:59 jL3oU20d
エリア内の東京府中市だけどマンションとかの高層階でもなきゃ聞けねぇな(´・ω・`)

465:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 01:17:43 xFTOi1uz
アベコーなら競馬関係のスポンサーついてるんだろな

番組内容よりスポンサー重視に舵を切った感じが強

466:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 01:24:03 m69DV3d+
この御時世じゃスポンサー重視になるのは当然かと

467:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 03:06:41 KMDqMDEW
スポンサー重視の時間とそうでない時間とメリハリがついてたほうがわかりやすい。



468:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 06:09:23 KOT1Ywzt
>>462
サービスエリア外でも遮蔽物がなきゃクリアに聴ける
ただ、家で聴けないラジオ(auでなければなおさら)を買うってのはな…
ちなみに狭山市


469:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 07:51:23 X/xRD9Zs
>>455
なんてったって推進協会理事長が清水洋二会長だし。
深夜のオッターバ、経費削減・デジラジ知名度向上で一石二鳥となるか?

今年は竹中やらないんだな……。

470:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 12:57:30 ghKHCzgX
>>432
みうらじゅんも怪ラジオもなしか・・・。
竹中は別の時間でやるんじゃないの?
あの番組のキャスティングはラテ局ならではだったのに。

471:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 19:43:25 c52tB+R1
>>453
GYAOジョッキーみたく生で放送しつつ後からアーカイブでいつでもダウンロードして聞けるようになれば良いよね


472:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 23:40:46 AXycF1VL
それじゃ生やる意味が無いよ!
ラジオは生なの!
生の収録ファイルとかナメてんのか!
録音を意識した生は生じゃない
ラジオが一番やっちゃいけないこと!

473:ラジオネーム名無しさん
08/09/19 23:47:50 AXycF1VL
放送倫理・番組向上機構(BPO) 03-5212-7333
ファクス03-5212-7330

くだらない録音番組はどしどしクレーム入れて
早めに終わらせるようにしないと
2ちゃんが面白半分で録音マンセーするのは許せない

474:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 00:34:25 BsPZdLYG
>>473
URLリンク(gimpo.2ch.net)
こちらでどうぞ

475:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 05:32:10 HroeITSs
ピー音ありきの放送はつまらない
トークする方は盛り上がるけど、置いてけぼりにされる



476:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 12:14:40 ojadoW+p
ポッドキャストは続けて欲しいな。
一部のヒトには不評だろうけど、情熱大陸+PみたくスポンサーのCMはいってもいいから。

まあ深夜にOTTAVA流そうって局だから、ポッドキャストは無くならないって思ってるけど。

477:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 13:57:06 AwPFhMyG
>>450
昨年度のエキサタ競馬コーナーのレギュラー。

478:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 18:58:50 HroeITSs
ウンナンタイムの事も思い出してください…



479:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 19:23:25 sT4d1stg
ウンナンはANNで復活して欲しい

480:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 19:50:52 W4OVhypJ
ウンナンのオールナイトJUNKって事で文化放送で放送すべき

481:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 20:55:39 S82BWm0j
ANNにウンナンが復活することより
ウンナンタイムが復活する方が遥かに現実的

482:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 21:02:43 LEeUY3pr
ウンナンのANNはこないだ特番やったとき、意味も無くコーナーネタ募集してたね
なんとなく期待してしまった

483:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 22:05:41 tkC6ISS1
デジラジききてぇorz
2km先までは余裕で電波届くのに

484:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 23:07:43 y+kXgcOf
こども電話大ゴケの悪寒
てか誰向けの番組なんだよ

485:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 23:19:38 64KhYm2N
そりゃあもちろんPTA向けでしょう。
PTA顧問、レモンさんこと山本シュウがやるんだから。

486:ラジオネーム名無しさん
08/09/20 23:29:46 ENB7Qh6m
やまもと漢字のカタカナシュウさんでてきたよ♪

487:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 01:18:54 gwLRELT5
改編スレないの?

竹中直人の番組、今年もやるのかな?

488:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 01:22:36 6Mlw3GH9
>>487
>>432

489:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 03:32:04 s8do/JOo
突然終わらせると「なんで?」ってなるから、
最後の幕引きとして山本シュウを用意したんだろうな…
必殺シリーズ最後の「必殺剣劇人」みたいに

490:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 05:31:32 18Mmn0pl
来週29日からの週間番組表はいつホームページに載るんだ?

491:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 06:14:44 8RLodugR
>>487
改編スレはこのスレに吸収されました。

492:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 10:10:05 ItSjx7RI
番宣聞いてると生臭い電話相談になりそうだな。
昔の深夜放送じゃあるまいし、そういうのはテレホン身の上相談でやってくれよ。
あの独特のこども感が唯一無二なのに。
現電話のお姉さんもいい感じなのにな。

伝統の番組を潰した責任で誰かの首が飛びそうだな。

493:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 11:03:38 dY4RJFjT
図書館を設置する市町村も増えたし、ネットで調べれば済む時代だから仕方ないのかな?
 ダイヤル回す電話がある家もあまりないだろうし。

 今回は、バツラジ・子ども電話打ち切り、吠え魂2時間拡大の代償にネット局減少など、
暗い話題が多い。個人的にはケンコバが参入してきたのはうれしいけど。あとは、堀尾さ
んの起用がどう出るか?

494:ラジオネーム名無しさん
08/09/21 12:17:08 zm/9vG7Y
名のあるタレントが0時台に並べられるのは営業的にやりやすいというのはあると思う。

ただ個人的にはラジオからスターを作ってほしい。局アナでも芸人でもいいけど。
宮川はその位置なのかなと思った時期もあったけど個人的にはもう嫌いになった。

495:ラジオネーム名無しさん
08/09/22 02:28:43 caBXK6gS
週刊ミヤダイをもう一回やってよ。

496:ラジオネーム名無しさん
08/09/22 03:02:21 wncICFkr
山本シュウは今もアミューズなの?
アミューズ枠なら仕方ないんじゃない?

497:ラジオネーム名無しさん
08/09/22 10:49:38 0r6Pvl4b
Dr.佐藤終了(番組内で発表)
菊也、秋元ドラマ終了(番組表に記載)

498:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 00:53:31 00cqS3b8
トヨタはラジオ提供ベタ降りなのかね?

499:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 00:55:18 KlZM/IWY
ラジオのCM聞いてクルマ買いたくなる奴はいねーだろ

500:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 01:20:58 L6rXcaE9
10月からのタイムテーブル

URLリンク(www.tbs.co.jp)

501:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 05:06:10 BmBSntDI
スタンバイ、ストリーム、日曜天国。継続だね。終わるなんてガセネタ出すなよ。

502:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 06:12:35 UJ9oMgE+
>>501
ガセネタ流して喜ぶガキがいるんだよ。

>>498
糞ドラマは本編での宣伝丸出しで腹が立ったが、日本全国8時ですや
噂の調査隊のような番組を全国でスポンサーしてもらってるものを降りられると
イヤだなぁ。
片山右京は残ってるね。

503:260
08/09/23 08:41:54 QO+2vXf0
まとめてみた。

【平日】
デイキャッチ(菊也→?)
秋元トヨタドラマ→グリグリ
グリグリ(駒田→赤荻、放送開始時刻18:15→18:00)
エキベー・ジョッキー→エキマネ(火:磯山、水:岡村姉、木:岡村妹、金:出水)・カキーン(火・水:駒田、木:土井、金:初田)
バツラジ→JUNK ZERO(月:バナナマン、火:おぎやはぎ、水:エレ片、木:ケンコバ)
どっち派→「Friday Special」としてJUNK ZEROに編入
JUNK(おぎやはぎ→加藤)
JUNK2→OTTAVA(タカトシ・竹山終了、加藤はJUNK復帰、バナナ・エレ片はJUNK ZEROへ)

【土日】
ニュースプラザ(尚登・古瀬)→あさいちエンタ(堀尾・田中雅美)
土曜全8(加来→?)
Dr.佐藤→清水國明
こども電話(近堂かおり)→こども電話リアル(山本シュウ)
土日夜の改編については>>432を参照。

番組表、全8が載っていないのはなぜ?

504:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 08:58:16 QO+2vXf0
>>503追記
中嶋プロの「ティーグラウンドへようこそ」は今年度も健在です。
日曜エキマネ内で18:40から10分間。

505:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 09:07:06 f1/H9UVh
ファンケルは本体に何か起きなければずっと続きそう。
原が監督降りたら中嶋と交代ということはあるかもしれんけど。

506:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 10:58:48 BNfeHVci
今回の改変、正直期待はずれなんだけど。

507:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 11:18:43 4YvA9hZE
>>506
ま、お前の為の改変じゃないし、結果オーライだな。

508:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 11:48:39 WJ61tNTl
っつうか『にち天』終わる説は物凄い信じられていたけど
なんで?

509:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 11:55:37 FhaJifxU
>>508
安住が土曜22時に新番組始めると新聞報道があったからじゃない?

510:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 12:55:54 L6rXcaE9
>509
それプラス放送内で言ってた上層部との話し合いの結果言わなかったからじゃね?
もっとも本人曰く9割5分大丈夫とは言ってたけど

511:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 22:12:05 DQjKlFux
堀尾って誰かと思ったら、
NHKのおさがりかよ。天下りみたいで嫌だ。

512:ラジオネーム名無しさん
08/09/23 22:44:22 AbSjKw6Y
LFにもひでたけ休みのとき元NHKアナが代打で来てたな

513:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 03:03:37 9IqFj1Bf
森本毅郎もNHKのお下がりだしな

514:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 05:46:12 VqSUY7r3
松本ともこはTFMのお下がり
荒川強啓は山形放送の(ry

515:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 10:55:03 7bcNqUOl
URLリンク(ameblo.jp)

みなさまにお知らせがあります。

シフト改編があり、9月いっぱいで
TBSラジオを離れることになりました。

516:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 13:59:07 DlgwxkUt
>>500
テレビのおはらい箱タレント墓場と化してきたね・・・。
自前の若い局アナ使うのは悪くないけど
秋を感じる寂しいラインナップ・・・。

517:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 23:17:19 G+YZ6Nqx
Xらぎが終わってイマドキッが残るとはナァ

518:ラジオネーム名無しさん
08/09/24 23:42:26 XQeWeMUs
>>517
製作元が違うがな

519:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 01:12:54 C7/mpi2C
費用があんまりかかんない上にCMもついてくる番組と、費用がいっぱいか
かってCM収入がない番組。

520:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 01:56:45 yicjGRoM
今回の収穫は吠え魂くらいだな。

521:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 01:59:00 ORim+NlR
子供電話がリニューアルしてタイトルに『リアル』がつくらしいけど、もしかして小学生版『氏家義之の夢は逃げていかない』をやるつもりなのかね?


しかもパーソナリティがお姉さんじゃなくなるみたいだし

522:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 03:01:10 nx9L7VBE
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。

這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。

「平和の象徴」として翼をつけ舞い降りるRain。
そしてサングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。

たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、
このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。

反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。

■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
URLリンク(www.youtube.com)

523:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 10:41:13 TTWUXpTm
トラドラ・タクドラの深夜リスナーは午前3時以降聴いてくれるか?
オレ的に放送休止枠が3時から5時までになったな


524:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 10:46:33 q9oWgTsb
そのドラドラ連中はアンコーか走れ歌謡曲にいくんじゃね
深夜便じゃ眠くなるだろうし

525:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 11:07:30 /UIaz6ZC
AMラジオから聴こえる臨場感のないクラシックって眠気を誘うからね。
ハードなシフトでお仕事をしているドライバーさんはご注意下さい!!


526:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 15:49:47 14tfHf54
関東ならNack5とか文化に行くでしょそういう仕事の人たちは

527:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 15:52:29 I6KldZuL
NACK5リスナーのドライバー率は異常
特に金曜昼間はドライバーとドカタしか聴いてないんじゃないかと錯覚する

528:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 15:57:10 14tfHf54
FMだけど電波が良く飛ぶし、内容も安定してるからな

529:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 17:15:10 oYbYfEt4
俺は日中、家ではTBS聴いているが車ではNHKにする。NHKの方が交通情報の内容が充実している。首都高はニッポン放送の情報が1番いい。

530:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 19:29:59 YogbUE8Q
>>527
ドカタのクルマの、変な赤丸シールの装着率は異常ww

531:ラジオネーム名無しさん
08/09/25 20:08:10 I6KldZuL
>>530
変なシールとは何事だ!
あのステッカーは偽者があったりカラーコピーして飾ってる奴までいるってのに…

大体9時間もある長い番組(そのうち5時間近くほとんど曲かけっ放しだがw)で
採用率もかなり高い筈なのにネタを投稿せず知り合いからカラーコピーで貰うって発想が凄いよなw

532:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 00:03:45 cmsm6a9e
土方萌え(*´Д`)ハァハァ

533:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 00:54:38 S4BCATJq
小林自体は嫌いじゃないんだが、おバカ番組のトップクラスだな。
FMは、どれも似たようなもんだけど。

534:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 00:56:55 k983lF77
ミッキーだよぉ~

535:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 17:04:47 tRElB/EA
>>531
海賊版しか見たこと無いよwwあのステッカーww

536:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 17:05:11 ZkA4iue9
デイキャッチ永谷、木曜うわ調へ異動

537:ラジオネーム名無しさん
08/09/26 20:33:47 k983lF77
>>535
海賊版は詩みたいのが書いてあるんだよなw
本家のステッカーを知ってると嘲笑物なんだが、あいつら喜んで飾ってるよな…

538:ラジオネーム名無しさん
08/09/27 12:46:37 VgCqbAvm
ジャンクの改変後の番組表どっかにないですか?
TBSラジオのHPにすら見つからないんだけど

539:ラジオネーム名無しさん
08/09/27 13:15:26 U0c98p/M
URLリンク(www.tbs.co.jp)

540:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 01:01:59 KvPEIk17
>>539
全体の印象として華がないっていうか、凄い地味じゃない?
特に新番組のパーソナリティの顔ぶれみると制作費を切り詰めてる感じがするんだけど
サイトでは「聴取率ナンバーワンステーション」って謳ってるけど、
財政的にはひっ迫してのかしら?

541:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 01:11:28 8CHzyQA2
バツラジの打ち切りも経費節減のためだしな。

542:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 01:13:59 caU9uEM4
> 経費節減のため
信じてるやつがいるのか。

543:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 01:16:53 rQv47GJ1
経費削減じゃなかったら何故高聴取率でネット局も増えて間もなかった
ハゲラジを打ち切る事になったんだね?経費削減以外の理由が見当たらない。

544:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 01:19:57 caU9uEM4
暗黒代魔王の仕業なんだよ。

545:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 02:15:51 waTr0Suh
番組の中で複数の出演者が何度も経費節減だと言ってるのに、まだ信じないやつがいるのか。

546:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 02:28:55 qKWJt9iL
まぁ要因のひとつって感じなんだろうけど。

547:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 02:44:23 zDkYF1BO
バツラジの某作家が自分のブログで経費問題認めてるくらいだからな
該当の欄はもう削除されたからないけどね

548:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 02:46:05 jcSpHjrH
経費に足る数字を稼げなかった。

549:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 04:49:19 apSVWjHg
>>543
スポンサーが付かないから
放送局側とトラブル発生
JUNK2の有効活用
慢性的なマンネリ打破
単純に番組がつまらないから
そして「それらの複合的理由」

理由などいくらでも推測可能。
君が知らないだけで本音と建て前が飛び交うのが社会というのですよ。

550:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 06:48:13 AX6RdWst
シュウさん来るよ~~~!
関西で大人気の我らがシュウ兄、みんな注目したってや~~~!

551:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 08:22:17 i/M5lnx7
往年のこども電話でなくなるなら、
タイトルごと変えればいいのに

552:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 09:52:40 VuY6pyWM
要はスポンサーつかない番組は聴取率にかかわらず切る方向に
変わったんでしょ。

こども電話はマジ終わったな。ガキのテレホン身の上相談は夜中にやれ。

553:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 11:05:40 +ZbHu21m
「経費削減とか理由付けているけれど要はお前らの番組はつまらないから切るってことなんでしょ」
的な事を宮川自身も勘ぐっていたぐらいだし、まあ本当の打ち切り理由というのは分からんわな

554:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 11:42:03 dgfFFbii
逆に言えば、聴取率が低いどころか数字があったのかすらわからんような長寿番組というのもあるし
良い番組=面白い=笑える、でもない訳だし。
まあそのブログwを信じたければそうすりゃいいけど、挙げ句に「人気番組だったから
それ以外に考えられない」というのは、顔真っ赤にして力説するには浅はかすぎて適わんな。

555:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 11:45:25 jcSpHjrH
高聴取率でネット局も増えたのに、なぜ予算がつかず経費の問題が発生するのか。
やはり暗黒大魔王の仕業としか考えられない。

556:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 11:58:57 X2yKjycr
ヒント:三条の糞編成

557:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 12:21:01 tJWQyUQa
必死に陰謀説を唱えて経費削減を認めたくない阿呆が面白いなw
お前の言ってる論はスポンサー料を稼げないから打ち切りになるという、結局の意味合いは経費削減と一緒でしかないww

558:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 12:32:06 Rx4PRBXO
ああ、中学生でしたか。受験がんばってね。

559:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 12:41:01 Bf+RblXV
バツラジの方がパカパカより面白いのになんで打ち切るかな

560:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 12:51:48 H7nR/tQE
バツラジの聴取率がいいと言っても、聴取率自体番組の良し悪しより、前後や他局番組に左右される要素が大きいし
ネットワークやスポンサーが増えなかったのもその辺りの分析結果かと
かなりくだけたニュース番組として、リスナーにながら聴きされた結果の聴取率じゃなかったのかな
理由が経費だけならもっと前に終わってる
企業としても携わるスタッフにしても、経費倒れが一番分かり易く、プライドを保つ伝え方なのだろう

561:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 13:05:18 r4uKbOUk
>>560
ま、経費だけが理由ではないだろうね
その辺は「秘すれば花」とも言うかな
終了自体残念ではあるがいい感じで番組も終わったしね

562:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 13:07:59 X2yKjycr
成績は優秀だったが家計の都合で大学進学諦めました、みたいな。

563:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 14:18:19 eTBF+Krs
総合的に駄目番組だったから終わるんだよ。

564:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 14:32:38 MD7VkX6B
俺の書いたこれが実現したな。

TBSラジオ番組改編情報 その2
スレリンク(am板:39番)

39 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 23:54:24 ID:N/Uoamhr
バツラジ廃止 → JUNK&JUNK2 1時間開始早める
コレ希望
まさるにニュースは無理

夜な夜なニュースいぢり X-Radio バツラジ 14th
スレリンク(am板:774番)

774 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 21:06:04 ID:C6VyQ9+Q
バツラジやめてJUNKを1時間早くして欲しい。

565:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 14:41:40 rT/msivc
さっき山本シュウの画像初めて見たらイメージと全然違った
トミーズ雅みたいのを想像してたのに・・・

キャラ的には相当近そうだが


566:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 14:42:52 lVef2uTg
うるさいだけの悪いイメージの関西芸人そのものって感じでダメだ

567:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 15:24:18 z6Vs93Eb
経費を削るなら、まずはスペシャルウィークを通常放送にしろよ。

568:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 15:56:27 xkAK/Dzd
>>565
こいつのHPマジうざい(見てきた自分もアレだが)。冒頭のWe are シンセキ!で拒絶反応が湧いた。
改編は改悪決定だなこりゃ

569:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 18:19:21 lUMzAi0L
三四六よりもウザイのか?山本シュウって

URLリンク(ja.wikipedia.org)

570:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 18:22:58 ExepZPVr
よくわかんないからあべこうじを基準に評価してくれ

571:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 18:33:39 rQv47GJ1
昔はこんなにウザくなかったんだけどね。
息子の学校のPTA会長だかになってから急に説教臭い喋りになった。

572:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 19:27:35 YjQyJQfP
ある時に突然目覚めた人に特有のテンションというか。

573:ラジオネーム名無しさん
08/09/28 22:38:15 8CHzyQA2
問題なのは今回の改編で、期待できるぞ、と思わせるものが皆無なことだ。
バツラジ、子ども電話、尚登、などガッカリしているほうが大多数だろうし、
細かいところでは、月曜強啓の菊也がやめたりなんかも。
堀尾なんかは始まればおもしろい可能性はあるが、やはり尚登の喪失感のほうが
大きい。

574:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 02:52:06 elmuvW3X
ストリームの打ち切りも時間の問題なのかな?
聴取率悪いしスポンサーもついてないみたいだし
もともと「コラムの花道」だけの番組だから
番組タイトルも「コラムの花道」にしちゃえばいいのにw

575:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 05:28:24 E0LYVXXu
>>556
三条編成デスク、一昨日早朝の「ラジオレビュー」では、
「今回の改編テーマを政治家風に言えば『選択と集中』」
と言う風に言っていた。
「「夜遅過ぎて聴けない」という声があった」ジャンク2が三時間くりあがることも、「山本さんをおいて適任者はいない」子ども電話の変更、「おそらくAMでクラシックのレギュラー番組は久々」と評したオッターバ再放送など、立場上とはいえ、力を入れて番宣されていたよ。


576:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 05:46:28 DikGoDIr
山本シュウさんは愛の人やで、マジで。

577:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 07:08:43 9Lf+V5bz
関東のラジオぐらいは関西のノリを持ち込まないでくれ

578:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 07:33:26 KyXMWLLh
>>575
JUNK2とオッターバのことはその発言に納得してもいいけど、
こども電話は何もハードランディング的に変える必要があったのか疑問が残るな。
例えば今のおとな電話枠で仮免運転させるとか、他に策はあったはずで
よほどこども電話を終わらせたいという強硬な意志があったのかとすら訝りたくなる。

579:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 08:48:51 bCWmJl/b
「おそらくAMでクラシックのレギュラー番組は久々」? RF

580:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 09:15:56 JBCJWiHq
>>577
夕方の関東は、AMもFMも関西女だらけだ。

581:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 10:48:03 iQN0gZKS
>>578
考えられるのはスポンサーの意向。
山本シュウなら小学館の学習雑誌と絡めた展開も考えやすいが、
従来の路線では今の子どもに受ける企画は難しい。

今のこども電話は親に言わされてる感がただよう質問が多くて(昔もそうだったのかもしれないが)、
本当に子どもたちが望む番組になってたのかは疑問を感じる。
もしターゲットの小中学生が離れていたとすれば、リニューアルもやむを得ないのだろう。

582:名無しでいいとも!
08/09/29 12:56:49 OP7oxANf
土曜朝の堀尾さんの新番組楽しみ。
ちなみに、この番組5:30~7:00まで一部地域でも放送で、
飛び降り時は、前番組のニュースプラザ同様ネット向けに事前録音したEDを流して終了か気になる。

583:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 12:59:07 DaTP2kan
オッターバがボロ負けするのは火を見るより明らか
テレビか文化かLFにみんな流れてくだろうな

584:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 13:31:37 X9ex2KdM
ストリームにジャパネット復活!

585:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 14:21:05 JBCJWiHq
>>584
去年の春の改編以来、復活祝いに安くして、
「…なんで、こんな値段にしちゃったんだろ」
とか言っててわろた。社長かわゆす。

586:ラジオネーム名無しさん
08/09/29 19:53:46 muRrkgXE
JUNK2よりJUNKの時間を繰り上げて欲しかったなあ。いっつも途中で寝ちゃう
んだよね…

587:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 00:01:32 TFeki2wK
20数年前の改変大失敗を思い出す。数年後、社長は「あの事についでは触れたくはない。」と社内タブーにしてしまいそうな気がする。

588:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 00:21:12 Gob0Y8Qu
>>587
数字が落ちるのは覚悟の上でしょ
数字が良くてもスポンサーが付かないからこういう省エネ編成にしたわけで

589:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 00:23:33 DktOwV+9
ワンセグ携帯にデジタルラジオを付けてもらって
リスナー層を広げるしかない。

590:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 00:24:55 BsK+qW8O
URLリンク(www.tbs.co.jp)
ここでリアルを試聴したけど…。

591:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 00:28:46 0FRyOuOF
>>590
朝9時からコレはないよ・・・・・

592:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 03:14:08 df4RupLn
さすがにはじめてのOTTAVAで実況スレは阿鼻叫喚w

593:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 03:18:48 Rvy9u1m1
これは予想以上にひどいなw
まだLFの方がマシだ

594:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 04:36:45 QdrO9sxJ
OTTAVA、先週の金曜日に放送したものの再放送なのか。
一切説明がなかったな・・・。

595:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 07:47:53 UKZFcWVY
徹夜作業の休憩にOTTAVA聴いてたら寝ちまって今起きた!
深夜に仕事をしているドライバーさんとか大丈夫かな・・・
心配になってきた・・・。

596:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 08:39:13 BLiEl1gB
JUNKを聴く

OTTAVAを聴きながら寝る

♪そ~か~がっか~いで起きる

最悪の目覚め

597:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 12:57:10 BH9iyGRc
OTTAVAの出だしのボイス、真っ暗な中イヤホンで聴くと超怖い・・・。

598:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 16:51:13 Bu48T+6y
>>596
もうちょっと寝た方がいいぞ。
ほっと通信のせいきょ~しんぶんまで。

599:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 17:16:05 Z2zBdKva
あっ、書き込めるw
前の話を見ていると、制作費とスポンサーの話題が多いんだけど、微妙にずれている感じなんだよねぇ~。

バツラジもJUNK2も、別に今年に入ってからノンスポンサーになったわけではないし、
むしろ、JUNK2は期間限定でタイムスポンサーが入るようになってたわけじゃん。→例えば、モバHOだったりチャイナクイックだったり。
もちろん、バツラジは相当制作費がかかるし、→TACやテレコムはともかく、宮川&フリーの作家はベテランも多いわけで、ギャラ自体も決して安くはない(宮川だってもう15年選手w)
バツラジ&JUNK2の生におけるタク送代もバカにならないのは言うまでもないけど。

まぁ、この辺が制作費削減のヒントかな。。。
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
(水野取締役)スポット5月は4月に続き100%を超える。タイムは苦戦、5月90%をやっと超えた状況。6月は昨年上がっているので(前年超の)バーは高く、6月以降も厳しい。

去年と今年、タイムのスポンサーが明らかに減ってる時間帯といえば。。。このスレの住人なら、当然わかりますよね?

まぁ、最初はお試し期間の部分もあるし、この半年の素材を元に営業はかけられるはずだから、
今度の放送で、タイムスポンサーが付いているかどうかが一つの注目かな。
 →復活するカキーンだって、東京ガスの箱が入ったりするみたいだし。
まだ、曲を流すだけのCM枠とかあったら、印象は良くないよね。聴取率自体は、3月までと比べてもそんなに落ちてはいないんだけど。

>>574
>ストリームの打ち切りも時間の問題なのかな?
>聴取率悪いしスポンサーもついてないみたいだし

コラムの花道以降の残り1時間で、たっぷりスポンサーが付いてるからw
紆余曲折がありながらも番組が続いているって事は、マッピーのスポンサーサイドへの受けのよさは否定できない気がする。

>>583
>オッターバがボロ負けするのは火を見るより明らか

そもそも小数点以下の戦いに、ボロ負けという概念があるのかなぁ。。。28時台とか全局聴取率でも2%くらいしかいってないぞw

600:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 22:17:37 /G79iLbZ
600get

601:ラジオネーム名無しさん
08/09/30 23:51:30 VJ3lrKal
>>599
>むしろ、JUNK2は期間限定でタイムスポンサーが入るようになってたわけじゃん。→例えば、モバHOだったりチャイナクイックだったり。
モバHO!は経営破綻して来春事業停止。
チャイナクイックは、海の家とのバーターで最初から期間限定

つまり、JUNK2もバツラジ(桃屋の現物提供止まり)と同じレベルだよ。

602:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 00:24:05 tP6qwo7G
バツラジが終わったことには大変ガッカリしているクラシック音楽ファンだが
オッターバって何アレ?
クラシックは曲目(誰々作曲の何々)だけではなく、誰の演奏か、が、とても
大事なのに言わねえでやんの。普通オーケストラ曲なら誰々指揮何々交響楽団
で、なんてのが最低限。ピアノ曲ではピアニストの名前は最低限。
途中で寝ちまったから分からんが、番組終わりにまとめて言う、ってのも
ないでしょう? っていうか曲をかけるときに言わなきゃだめだし。

とにかくオッターバはクラシックファンには全く歓迎されないであろう。
ましてや、クラシックに興味がなければ最低最悪番組と認定されてしかるべき。

603:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 00:27:23 bmFnWLNI
本来は停波したい所を仕方なしに流してる番組なんだから
目くじらを立てなくてもよかろう

604:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 00:33:20 arSVfOqM
デジタルラジオでは文字情報として流れてるのかね。

605:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 02:15:27 Ej1ElcgO
こっちでも流せよ。
URLリンク(www.kikeru.com)

606:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 02:32:12 xeNtc5Db
OTTAVAは死んだ振り番組だよな、仮死状態

607:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 02:45:08 tP6qwo7G
昔(20年ぐらいも前だが)はTBSでも「小朝の百万人のクラシック」
みたいないい番組あったんだけどね。
オッターバは「のだめ」の影響で素人が増え、演奏会のマナー低下などを
招いているから、クラシックを広めないようにしよう、と考えているのでは、
と勘ぐりたくもなる。
クラ板じゃないとこでなんだけど、本格的なクラ好きは短くても30~40分、
長ければ一曲で80~90分もあるような曲(ブルックナーやマーラーの
交響曲など)を集中して聴く、みたいなのが多い(もちろんわたしも)から
誰の需要にも合ってないようなオッタは意味不この上ない。

今回の改編に頭きちゃってるんだろなあ、おれ。

608:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 03:02:16 Y6W8a7f+
>>607
とりあえず落ち着け。言わんとしてることはわかる。が。

"ロックもジャズもR&Bもヒップホップも聴いてきた。
だけど、このラジオステーションから流れるクラシックは、
いままで聴いたの音楽よりも、長くつきあえそうな気がする。"
URLリンク(www.tbs.co.jp)

OTTAVAは基本的にクラシックファン向けに作ってないのよ。
他のジャンルを聞いてた層が癒されるがターゲット。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


609:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 04:14:00 3h2H0Umd
まあ、有線放送で流れてるクラシックはクラシックファン向けじゃない!
とか本気で腹を立てるのと一緒だな。
分かり切ったことをつらつら書く、相手をろくに調べもしない、思いこみ強いのは
変なセクター意識が強い音楽ファン特有の言動。

610:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 04:24:13 DKjkYbuy
番組スレ
■クラシック専門ラジオ OTTAVA(オッターバ)■
スレリンク(classical板)

611:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 10:17:43 IGQp+DIr
きもいクラヲタ氏ね

612:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 10:30:51 vBnc75u6
>今回の改編に頭きちゃってるんだろなあ、おれ。
>おれ。

単なる自意識過剰。
でいて言ってることは現場にアタック並の知識。

613:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 11:00:45 IGQp+DIr
>「小朝の百万人のクラシック」
>みたいないい番組あったんだけどね。
ジジイうざい。
こういう奴らを黙らせるための番組がヲタバなのに。
イギリスのClassic fmも知らないんだろうw

614:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 13:58:51 9KhALP8d
昨日初めてOTTAVA聴いたけど、オープニング怖いよ。

615:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 19:11:27 HiksjToY
OTTAVAマジ終われよ。停波してたほうがよっぽどマシ、人気番組打ち切るくらい予算ないなら停波しとけ。。

616:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 19:23:54 3UNpL3E+
1時間くらいだと、立ち上げ立ち下げをした方がコストがかかるかと。

617:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 19:47:53 HiksjToY
>>616
じゃ創価番組も終了でw

618:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 20:05:16 OXAwoU0D
>>617
創価とか…馬鹿ですか(笑)
単なるスポンサーなだけだろ
創価学会提供番組が勧誘でもしてるのか?

619:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 20:11:22 7WmhsdyJ
>>618
間接的に

620:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 22:41:31 mDz3Zcco
竹中直人の番組、今回はないんだね。

エロ声マネージャーの桜坂さん大好きなのに。

621:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 23:12:10 RvXcN9rZ
追ったー場のせいで、居眠り事故多発の悪寒

622:ラジオネーム名無しさん
08/10/01 23:48:24 VXJ+OvZw
OTTAVAのせいで仕事に身が入らないタクシーの運ちゃん続出!

623:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 00:19:32 sSRYh90i
クラオタなんてキモイのが当たり前だろwww
それにしてもまともな番組作れないくせに
批判に対する反撃だけは熱心だな、関係者どもwww
でもよ、キモオタじじいが言ってんのも一理あるぞ

「つんく作曲の○○でーす」とかいって女の子のグループの声なら
歌ってるのは誰やねん、ってなるし、かわうちこうはん先生で「おふくろさん」
です、ってな曲紹介ないやろ
「いとしのエリー」「栞のテーマ」「TUNAMI」をつなげてかけて、
「ただいまの曲はサザンオールスターズでつなみでした」みたいなことも
平気でやってるしな

結論 クラオタもキモイが、乙束はもっとキモイwwwww


624:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 07:53:50 VatYS6hw
>>623
お前が一番キモイ。

演奏者が誰だろうが特に興味ねーよ。知りたい奴はサイトで調べりゃいい。

625:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 10:29:14 lIqNztw8
そう。クラヲタがどうとかでなしに、>>623がキモいという話。
他の普通のファンを巻き添えにするな。

626:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 11:47:21 ek6+CWsR
>追ったー場のせいで
なんで一場電気が出てくるんだ?って勘違いしたwww

というか、28時台にドライバーで音楽を聴きながらという層は、
もともと走れかエバグリか深夜便聞いてないか?
1日中954固定のドライバーにとっては、眠気との戦いになるだろうが。

627:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 11:53:59 xnhvlEMI
>>626
そもそもヘッドライト終わった時点でそうゆう需要は流れたでしょ。
まぁJunk2聞きたいって言う人も居ないわけではなかったけど。

628:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 12:01:12 IH+OujK7
ラジオ大阪の「ソングトレイン1314」ならぬ
「クラシックエクスプレス954」ってとこかいな。
この空気同然の雰囲気は。

629:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 14:25:20 sSRYh90i
624,625
スタッフ乙

630:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 17:17:39 CCUTK2NF
>>617
2時間になる可能性の方がはるかに高い。

631:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 19:06:17 cb67SyKa
関東ローカルだけの拡大は望まないんじゃね?
層化番組=全国放送のイメージがある

632:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 20:21:18 cL/c6JaA
急激にTBS聴かなくなってる。おじさんリスナーはJUNK ZEROとかあんま
聴かないだろ…

633:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 20:51:57 Zx3tahjx
>>620
ホントだ竹中無くなってる・・・。
去年やってた時間の奈美悦子って・・・なんですか?
今年は1時間に戻って始まると思ってたのに。

634:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 21:34:53 KmHPu3yv
>>631
JUNK ZEROを関東ローカルにして3時台は地方向けもふくめあなモニかも。

635:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 21:41:48 3CA5in82
金曜は地方もOTTAVA同時ネットなんだよな?
怖いと評判のオープニングが明日聴けるのか…今からwktk

636:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 21:54:03 B/C4l1Dj
地方もどっち派なんじゃない?
どっち派のHP見ると、なんか収録になる?次回のテーマ発表&募集してるし・・・。

637:ラジオネーム名無しさん
08/10/02 21:57:57 YSgVXG/B
>>539
今更ながら、秋元のクソドラマがなくなったのは非常によい
良い点はここだけ

638:ラジオネーム名無しさん
08/10/03 00:58:41 KZYc7Fvz
オッターバコンブリオもいい番組なんじゃないっすか?

問題点なんて×ラジファンがっかり、お笑い好き不満、クラヲタ激怒、
虎ドラ、宅ドラ眠くなる、男※女※、スポンサーつく可能性ない、ぐらいの
もんでしょ

いままで朝5時から深夜4時まで面白くって睡眠不足だったのが、せめて一日
2時間は眠れ、っていう健康増進の精神でやってるんでしょ

639:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:17:02 FTmQNmu7
なるほどね。
深夜の3時にラジオなんて聴いてちゃだめだと。

640:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:20:58 bK6oCaVh
こんな時間に一人で起きている貴方は一体どんな人なんだろうと

641:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:23:21 BKtfdP3z
JUNKOってTBSも地方も全部録音なんだよね?
俺地方民なんだけど昨日のケンコバ聴いたら放送中にメールが来たとか言ってて
TBSだけは生放送で地方は収録なのかなぁと思ったんだが。

642:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:26:38 fm+xxL8r
あれは例題的な意味で作家さんが書いたやつだろ

643:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:27:53 15fkIzgC
じゅんこ?

644:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 00:32:50 FTmQNmu7
640さん、なつかしす

五木寛之の夜

645:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 01:20:01 25/19Bkt
バツラジの名残りでジャンクゼロ今週だけ聞いてみた。
来週からもう聞かない。さよならTBSラジオ!

646:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 01:24:22 3sIYA8j1
やっぱり録音だと萎えるな
メールで突っ込み入れるのが楽しみだったんだけど

647:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 01:46:21 FTmQNmu7
どうやら深夜3時や0時だけの問題ではなさそうですね。
確かにバツラジが終わったことでTBSの半分ぐらいの楽しみが
なくなった気がします。

648:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 03:06:55 BKtfdP3z
おいおい加藤大丈夫か?
1人で2時間はかなり厳しそうだが…

649:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 08:42:02 fm+xxL8r
バツラジファンのじじいがウザイことウザイこと

650:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 09:33:19 4xUxoeF3
10数年前と比べてアニラジ減ったよなあ

651:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 13:22:31 5mLmCvp+
>>650
文化放送をご利用ください

652:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 15:10:37 933ByZbM
>>651
そのQRでさえ減ってるの。ほぼ金土日に集約。

653:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 15:20:10 R/Gmdci0
アニラジはネットラジオに移行しているから
それよりもだ、ラジオドラマが全然ないぞ

ラジオ図書館を放送していたころが懐かしい

654:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 18:35:37 933ByZbM
>>653
ネットラジオ増えすぎ。

30分番組の予定で、1時間のファイルとか上がってて笑う。

655:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 23:37:19 FTmQNmu7
加藤はジャンクⅡを一人でやった初回でさえ、一人しゃべりの伊集院を
すごいすごい言ってたからな。

656:ラジオネーム名無しさん
08/10/04 23:46:14 TZU/mD/u
加藤はホントキツそうだな

誰か準レギにして毎週呼ばないと無理だな
ホントはおぎやはぎと一緒にやるのが一番良かった気もするけど…

657:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 00:21:54 vWspuuWA
伊集院がすごいのは当然として
竹山も意外にすごかったってことでおk?

658:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 00:47:44 hvxdU3D9
個人的にはおぎやはぎと加藤は一緒にやるのは年1ぐらいでいいと思っているから
>>656みたいに加藤がおぎやはぎと一緒にやるのが一番ベストだとは思えない


竹山はひどいことを言うこともあったけど
JUNK2時代の加藤よりはひとりでできていたから意外にすごかったっていうのはおkだと思う

659:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 00:51:34 m1+S42Wz
竹山はしょっちゅうゲスト呼んでたからな。
加藤も呼べば良いんだよ。難なら直前までNHKの番組で競演している
ケンコバを呼んで来てしまえばいい。ケンコバもJUNKやってる訳だから。

確かにJUNK2では加藤はタレントの格として一人浮いていたが
だからと言って1部で2時間喋らせると言うのもかなり辛いものがあるだろうし…

660:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 01:08:34 Rowu8vQ1
>>657
竹山はトークの力はあったと思う
ただ企画があまりに酷い内容の回が足を引っ張ってたな
いつかもう少し浅い時間とか規制がある程度ある枠で
復帰する事を祈ってたりはする

>>658
少なくとも現状よりはいいのでは?と思うってしまうのですが…

661:657
08/10/05 01:17:18 vWspuuWA
レスありがとうございます。
2chでは竹山の評判が芳しくなかったみたいなので、結構面白いと
思っていた私にとって同じような感想を持っているかたがいて、うれしく
思います。

662:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 02:30:30 hvxdU3D9
>>660
加藤側からしたら現状よりはよくなってプラスかもしれないが
おぎやはぎ側からしたらよさがなくなってマイナスになると思うけどなぁ…

663:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 04:21:29 foY453a8
1時間なら勢いで押し切れた物が倍の2時間じゃキツイよな
かといってゲストばっかりってのもな

664:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 04:30:13 fG7cEXnV
お豚様がウォーミングアップを始めました

665:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 09:37:25 bZE/lfnQ
タイムテーブルが入る封筒が、やっとTBS R&Cに変わった?

666:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 09:44:51 j1Z16KpL
全国こども相談室リアル!つまらん。
やはり、前の方が良かった。

667:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 12:48:18 5ZBWiVzu
>>664
だといいんだけどね。
今だに待ってる武闘派達は本当に忠誠心があるなと思う。

加藤も来たメールについて話すのを繰り返すのを一時間以上はさすがにキツイ。
ラジオが好きなのと1人でやる向き不向きは違うしな。

668:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 12:55:58 KpHy7VQt
「お豚様からの手紙」
というコーナーを作って手紙出演してもらうか。

669:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 14:32:33 F51QyjJS
秋改編予想通り評判よくないね。

670:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 16:10:49 J6Y4qL75
なんで性犯罪者を擁護してるの?

671:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 17:27:59 mZuSSYo0
ラテ欄見たら今日は新番組が多いな

672:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 18:27:34 hdrpZP7S
今週一週間聞いてみて、スポンサーがいろいろな番組で減っていてびっくり。
 ・スタンバイ 現場にアタックの三菱ふそう(代わりに8時前の交通情報スポンサーが移動)
 ・ゆうゆうワイド ほっとほっとモーニングのジュエリーツツミ
 ・アクセス 講談社(これは講談社以外の本の著者をゲストに呼びすぎたからだろうけど)
 ・日曜天国 12時直前のニュースの石井工務店
 ・子ども電話リアル 小学館と朝日新聞(降りたからリニューアルしたのか、改悪したから降りたのか)
 一向にスポンサーが入らない、パカパカと日曜サンデー

 今回の改変は批判されているけど、これでは経費節減のための駄目編成になっても仕方がないのでは?

673:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 18:53:44 slBJczvH
入ってくるもんが減りゃ出るもん減らすしかないしな

674:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 19:02:35 btjvro8O
>>672
あと、スズキが中村雅俊マイホームページからホットインフォメーションへ
(10分枠→5分枠へ実質カロリーダウン)

675:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 21:10:28 mgU9jOpg
21:30からの辻よしなり、奈美悦子の番組は食材を語る内容だそうです
初回テーマは『里芋』
URLリンク(www.tsuji-yoshinari.com)
通販ではないですね

676:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 22:05:39 vWspuuWA
今回の改悪の目玉、こども電話リアルはひどかったね。
聞くに堪えないとはこのことで、最初の3分ぐらいしか
聴かなかったけど。

677:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 22:48:06 xEtjB6LU
>>672
スタンバイの三菱ふそうは(例の事件と関係なく)付いたり離れたりしていた希ガス。
だからって近い将来戻ってくると断言しないけど。

あと、リアルは(俺は今日の放送を聴けなかったけど)そういう方向性に転換したなら
小学館と朝日新聞のいずれかあるいは両方による強い意向があったと推測していたが
両方とも降りたとなれば
>降りたからリニューアルしたのか
だろうと思う。
でも放送終了後の電話受付も含めてゲスト出演者はおそらくボランティアに近い存在だったろうに
オペレーターや作業環境の維持もままならなくなったんだろうか。

もっとも「改変して良かった!放送前に憶測だけで悪く言ってごめん」というぐらいの
番組であれば話は別だけど。まあ来週一回だけ聞いてみるか。

678:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 23:14:53 LeuBLZI3
TBSラジオHPの番組表だと日曜夜8時55分に、
ニュースと交通情報とあるが交通情報はありません。

679:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 23:18:16 hdrpZP7S
>677
 スタンバイについては、大崎電気が復帰していましたね。
 
 リアルについては、テーマ曲が変わったかどうかを確かめた後に、三宅さんのほうに移り、
日曜天国前に戻ったので、全部を聞いていませんが、提供読みもなく、コマーシャルも局のお知らせ
しか聞いていなかったので、おそらくスポンサーが抜けたのかなと判断した。

680:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 23:29:00 vWspuuWA
なんだ「こどもリアル」のスレたってるんだ、
今ハケーンした。
しかし肯定的な意見がひとつもないのは見事なまでだね。
批判の雨嵐。
ここまでのは逆に貴重なんじゃないかwww

681:ラジオネーム名無しさん
08/10/05 23:47:22 XVIoIXQa
誰しもが予想した通りの展開じゃないか

682:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 00:12:42 a0rdqXuR
>>680
この改編だと、LFだが平日22時とか。賛辞ゼロだろ。

683:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 01:29:55 84w3MO7U
>>680

NHK第一の平日午前枠、
4月から始まったんだが、スレが立った段階でタイトルに

「(終)」

が付いてたw

ひどい番組すぎて悠里さんとこ、
ますます聴取率あがってると思うよ。

684:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 01:40:56 ms3MU1Ao
とにかくどの局もこの改編をしくじったってことか。

685:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 01:49:39 R2SwGsjn
>>683
(終)なのに2スレがあるのも面白い。
>>684
基本的にどこもジリ貧の中で改編しているからしくじる可能性は高い。


686:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 09:52:25 rJgsbzb3
宇多丸師匠のラジオは、聴取率とるためになんかいろいろやりだしましたね~(ポッドキャスト参照)

687:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 12:09:19 M78TJ/hf
聞いてみたけどタマフルPocastは大人気でも、それが聴取率に反映されないって話か
まぁPodcastは時間に拘束されない、ネット環境があれば世界中どこからでも聞けるってのが
最大の利点だしな、音もノイズのないクリア音声だし
数字とりたい、今までラジオを聴いたことがない人間を取り込みたいって事なら
聴取率対象地区であり今試験放送中のデジラジのエリア内でもある首都圏限定で
デジラジに対応したUSBワンセグチューナーをプレゼントした方が効果的じゃね
デジラジの認知にも繋がるしさ、金はスゲーかかるけどw
見た目的にも古くさいAM専用アナログラジオあげても喜ばんだろ、特に若い奴は
都市部だからこそかえってノイズだらけでAMなんぞ聞けたもんじゃないって言う現状も
あってラジオ自体を敬遠してるってのも多いはず
デジラジのクリアな音を聞いてもらえればラジオに対するイメージも多少は変わるかも知れん

688:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 12:16:26 wqftbHKu
全国こども相談室リアル!はACの子供教育委員会みたいで気分ワルス

689:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 12:44:54 zIJWARR5
>>687
ポッドキャストは番組内容を補足するにはいいけど、聴取率アップには寄与しないよな
最近増えた受信不可エリアからの投稿(リスナー)なんて番組維持には短中期的には必要性ないし
CM無い時点でスポンサーには意味成さない
ポッドキャストも有料にして、独自スピンアウト番組でも作るべきかもね

690:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 12:47:32 R8bZKyXK
現状のデジタルラジオはあと3年で使えなくなるからな。
コストとサポートなど考えると、あんまり積極的にアピールできないんだろ。
万人にお勧めできる品ではない罠。

691:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 13:10:58 82OPEoGM
積極的にアピール出来ないどころか
TBSラジオの放内送でデジラジでも聞けるぞって
告知を積極的に流してるじゃん
TBSだけじゃなくQRもLFももっと積極的に放送とHPで宣伝すべき
デジラジ本放送が成功するか否かはこの試験放送にかかってるんだから

692:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 17:13:37 ms3MU1Ao
乙束 昆布漁 は いつまでやるのかな?

693:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 17:55:12 GjwmVjpa
TBSの懐に余裕ができるまで

694:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 18:04:08 EqGEokpJ
>>672
日曜サンデーは15時半頃の交通情報に1社だけ付いてる。

695:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 18:34:32 eZm3UexA
>>691
見えるラジオの二の舞になりそうな気がするですが・・・・。

エキマネ、カキーンを聞いたけど、3年経っても岡村姉はやっつけ仕事な感じが拭えない。
出水はかなり安定していますね。エキマネではもったないぐらい。
ゆうゆうワイドのアシをやってほしい。
カキーンは火~木は聞くかも。金はパス。


696:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 18:37:39 RQjsE+MV
だってやっつけ仕事だもんw>岡村姉
アナウンサーになったのも、新卒でしか出来ないからとりあえずやってみよう感覚だしw

697:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 19:06:08 AQtAQpth
都市部の特にマンション住人にAMラジオは受信環境が厳しい。
ここを解決しない限りAMに明日はない。

698:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 22:51:37 R7dlm4rz
社名変更のどさくさに紛れて、歌のない歌謡曲も時間が短くなってない?
気のせいかもしんないけど。

699:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 23:09:35 M03OeUGr
>>698
録音してたやつを見てみたら、
9/30は約10分10秒、10/1は6分50秒だった。
(CM開始から、お送りしましたまで)
日によってバラツキはあるんだろうけど、
どうも1日以降は開始時間が2,3分遅くなってるような。

700:ラジオネーム名無しさん
08/10/06 23:43:11 ijKq+8Bl
700get

701:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 00:21:06 UYWfrhH4
こんだけどうしようもない改編をしても
他局も同等かもっとどうしようもないみたいだからTBSの首位は
安泰ということか。



AMラジオの未来は暗いんだな。最低限この9月までのレベルで放送
してくれれば一生ラジオファンでいられた気もするがな。

702:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 00:23:19 Hc2PoNuc
2011年にデジタルラジオが、携帯や音楽プレイヤーに載るまでは
AMラジオの未来は暗いよ。

703:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 01:40:03 apv/RYsF
>>702
別物だろが、AMとデジタル。

704:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 01:42:23 diTMqNXg
放送内容はサイマルですけどね

705:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 01:57:39 UzwR8efi
スレリンク(bs板:237番)

706:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 02:04:24 0bbs/4sX
伊集院がOTTAVAのオープニングの不気味さについて言及しているw

707:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 02:06:46 diTMqNXg
>>703
AMラジオ局の放送だろ

708:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 02:07:12 8iMgbIEq
伊集院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 02:09:07 +6MTZZkE
TBSのお偉いさんにけんかを売る伊集院

710:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 09:11:11 0bbs/4sX
キングオブコントの糞採点方式にも言及していたなw
流石伊集院だ。恩を仇で返す才能は超一流。

711:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 09:47:09 iBv37A1l
それだけラジオというメディアが影響力無いことかもしれん。
どーでもいいブログみたいのでキングオブコント批判したら記事になるのに。

712:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 10:33:33 zsFF9xnM
TKDがTKDらしくいられるのもラジオだから

713:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 11:23:35 udGP1seK
ただでさえラジオリスナー少ないのに
夜中の聴取率なんて限りなくゼロに近いだろ

714:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 19:11:05 GwdHnJvG
0と1じゃ大きく違うのれす

715:ラジオネーム名無しさん
08/10/07 19:48:31 GDv38v69
ID:0bbs/4sXが痴豚マンセーなのはよく分かった
性格はねじ曲がってるようだが

716:ラジオネーム名無しさん
08/10/08 00:14:16 QXF5qyxq
いやあ、昨日の伊集院はおもしろかったな。

身内批判をしてそれぐらいいい番組なんです、って
いつものパターンながらワロタ

717:ラジオネーム名無しさん
08/10/08 00:24:25 xpthTwuH
まぁ今更騒ぐような話でもないよな。
昔から面白時報とか身内に対しても結構色々言ってるから。
フォローしつつも。

718:ラジオネーム名無しさん
08/10/08 03:39:02 3s1hF++T
全ては巨匠・渡辺の完全台本に書いてある。

719:ラジオネーム名無しさん
08/10/08 18:42:52 xXzMhibH
>>698
>>699
スポンサーのパナソニックとはどういう契約なんだろうね?
CMさえ流せば番組の放送時間は短くなっても問題ないのかな

720:ラジオネーム名無しさん
08/10/08 22:28:01 Dy1cnvQ4
>>719
市場大荒れでNYの金融情報が長くならざるを得ない分、割喰っているだけじゃないの?
放送時間は。
スポンサー的にはCM時間さえ契約通りなら問題ないんでしょう。
8時前のトークパレットなんか、場合によっちゃ殆ど時間無い場合もあるし、


721:ラジオネーム名無しさん
08/10/09 00:22:46 Kucok/Vi
>>719
CMの時間を短くしたら大問題だけど、内包番組自体の長さはさして問題にならない。
ニュースだから延長することもありうるし。

722:ラジオネーム名無しさん
08/10/09 18:39:47 SIw5TFCZ
久米宏のプラチナハイディスクまだやってる?

723:ラジオネーム名無しさん
08/10/11 09:13:26 vHwW5OPE
即時終了希望番組

1 ローカル厨房留守番電話雑談室 出演:檸檬サン”イマザリル”タプーリ
2 朝市炎多gdgdマイナス (永六は無視 外山は強制改名)
3 落束昆布漁~深夜の使いまわしクラシック

今から思えば1年前は贅沢だったな。

724:ラジオネーム名無しさん
08/10/11 09:35:40 ufnL9gvl
「どっち派」の来週のゲストに平野綾

725:ラジオネーム名無しさん
08/10/11 16:30:55 qADaXN5h
>>723
3の「怖い音」は土曜深夜の「昭和CM」と並ぶ優良コンテンツだぞ
本来の番組コンセプトとまったく外れたところで楽しまれてるけど

726:ラジオネーム名無しさん
08/10/11 17:36:32 mt7RUX/s
TBSラジオの苦しみはこれから。

ぞくぞくと老人が定年退職してくからなぁ。

727:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 04:19:37 nXVj9V2v
70以上は永六輔、若山弦蔵、小沢昭一、毒蝮三太夫。65以上は森本毅郎(来年70)、大沢悠里。60以上だと荒川強啓、久米宏。生島ヒロシ58。

728:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 09:07:27 o6bv/YSn
全然次世代が育ってない。
老人力で数字とスポンサー取れてる状態だから
リタイアしたらマジやばそうだな。
今時の芸人共に長時間番組が厳しいのは爆笑を見れば分かるし

729:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 09:18:42 GJb3TtUw
「森本毅郎(享年70)」に見えた。

730:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 09:38:37 nd0TwJT9
まさる(45)の使い方を間違えたのは痛いな。

731:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 09:57:00 waL4Mru1
本人が勘違いしてるのだから仕方ない。

732:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 13:23:46 vlYy6bWd
小西と宮川ぐらいしかいないな
後はラッパーのハゲ

733:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 16:54:28 1pRom5eo
あのラッパーの方はあれで40手前というのが何とも

734:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 17:10:20 FYqo1E1I
宮川は既に賞味期限が切れ、ハゲはTBSの見当違い。

735:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 20:47:25 hnnxvUee
宮川が放り出される可能性は普通にあるよ
スポンサー引っ張ってこられないし
数字の面でも特に抜きんでてるわけでもないしね

736:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 21:56:30 5RDYF+cL
いつもの劇団厨が必死だな

737:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 22:50:01 KZkUBvDE
宮川は貴重な戦力だろ、どう考えても

738:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 22:59:40 3IyAM7yM
解雇できないから代打の切り札扱い。

739:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 23:02:59 oo92J45A
伊集院を忘れないであげてください

740:737
08/10/12 23:25:30 Cbssw2FT
と、言えと劇団員が言ってるぅー

741:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 23:30:23 pAKXeJBd
宮川は面白い
が、面白いのと番組を放送して局が儲かるのかは別問題。

いつか伊集院が「今週気付いた事」で言っていた。
「どんなに面白くて人気があっても、スポンサーが付かない番組は打ち切られる」
と。

742:ラジオネーム名無しさん
08/10/12 23:40:31 lLad11P1
宮川は本人も自覚しているが、ファンの2倍の数のアンチがいる。

743:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 00:08:54 pn2oTqDV
先週土曜のパカパカに出てた自称女子高生の声は余りにもムリムリ感有り杉なのがなぁ。
いくら仕込みでも・・・。

744:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 00:12:46 s2wvTbB1
いや、バツラジ打ち切り発表後の流れをみると
少なく見積もってもファン9:アンチ1程度だな。
ただ、2chなんかでは、普段からアンチのほうが
カキコミを頻繁にしていたから(ほとんど同じ奴だが)
何となくアンチが多いと誤解されている。
番組終了を惜しむ声などみれば一目瞭然と言えよう。

745:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 00:33:19 LrzdI4ek
いや、バツラジ打ち切り発表後の流れをみると
少なく見積もってもファン1:アンチ9程度だな。
ただ、2chなんかでは、普段から信者のほうが
カキコミを頻繁にしていたから(ほとんど同じ奴だが)
何となく信者が多いと誤解されている。
番組終了を喜ぶ声などみれば一目瞭然と言えよう。

746:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 00:45:59 s2wvTbB1
まあ、TBS総合スレでこんだけ話題になるってことは
宮川の存在の大きさを示しているね。
アンチもバツラジがなくなって寂しがっているのが多いな。
バツラジ復活、もしくは新番組開始、すべきだな。

747:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 00:56:12 hpTEF/9k
別に一人1番組でよくね?と思ったり

748:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 07:35:43 oPpFS4Xl
>>746
人に嫌われてるゴキブリが「俺の存在は大きい」と勘違いするか?
その手の詭弁で納得できちゃえるぐらいファンは程度が低いということでいいのかな。

749:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 11:54:22 53k+A/dq
自己弁護すんなって

750:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 13:00:51 DU/nms1Q
うんこがべんごー

751:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 17:09:59 b5IUmUaK
junkzero全滅でいいんだけど
全員つまらん

752:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 18:58:12 rvjrR+Mj
>>751
同意
特におきやはぎはJUNK1が生だったから面白かったのが如実に分かる劣化ぶり
ケンコバは目の前の作家?相手に話しているだけで、何を発信したいのかよう分からん

753:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 18:59:51 wRSBouUR
zeroは聴ける奴がいない。退屈で25時まで間が持たない。
あと携帯サイトの細かいところで手抜きすぎ。全ての番組のページきちんと作れよ。

754:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 19:01:12 no0Psw+b
ケンコバ期待してたんだけどイマイチだなぁ…
そもそもコーナー立ち上げ過ぎだろ。
1時間なんだからコーナーなんて無くて良いのに。

755:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 19:22:28 XHsYgabc
まずさぁ、マイナータレント使ってるから3時台にやってたものを何でそのまま0時台にもってくるんだろ
せいぜい1時台の番組を繰り上げるのがスジだろうに

756:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 20:03:20 hB4M1GxW
>>755
ヒント:JUNKネット局の多くは0時台はQRをネットしています。

757:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 20:20:06 PDWJG1AE
結局行き着く先は経費削減と
業界通ぶる輩がいくら否定しようが事実でしかない
聴取率調査で数字出てくるともっと面白いんだがな

758:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 21:51:13 dLKN0r/f
>>757
おまえはいつも話の流れを無理矢理その話にするな。
そんなに悔しかったのか。

759:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 22:18:52 s2wvTbB1
事実なんだからしょうがなくね?

760:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 22:24:50 20rIZ01i
数字はあるけど金がない→TBS
金は釣れるけど数字が伸びない→LF
どっちも中途半端→QR

761:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 22:49:51 HeS9UiYA
>>759
だから何人かが言っていたはずだけど、「事実ではない」とは言ってないの。
ニュアンス的に「そういう側面もあるかもしれないが総てではないだろう」ということ。
それを作為的とも思えるほど矮小化して経費にのみ目を向けさせようとしてるのは

 「四の五の言って結局経費は建前で宮川はつまらないから切られた」

ということを認めたくない奴の泣き言なんだろうと思うよ。

762:ラジオネーム名無しさん
08/10/13 23:57:05 rvjrR+Mj
俺はバツラジが失くなった理由は経費理由が大勢と思うが、引き金は内容のエスカレートと思う
以前(夏位だったかな?)手紙で、死人が出た事件を茶化したことの反省を言ったことがある
そういった番組の負の部分が積み重なったのも一因では?
経費だけならノースポンサーなのだから、もっと前に終わっていたはず
あくまでも妄想だが…

763:ラジオネーム名無しさん
08/10/14 00:03:58 0+ZPdQyJ
宮川自身は正に

761氏が記されている「四の五の言って~~~切られた」と同一主旨の
発言をしていたな。自分に厳しい男だ、いや、自分に厳しすぎる男だ。


764:ラジオネーム名無しさん
08/10/15 11:07:04 BIeoSGYC
最近スポアナのパーソナリティ化してきているような気がする
URLリンク(www.tbsradio.jp)
URLリンク(www.mbs1179.com)

765:ラジオネーム名無しさん
08/10/15 17:16:08 doCcybam
>>764
TBSじゃ悠里とタケロー
MBSならハマジュンやコンちゃん
この辺が長老になってきたので、そろそろ若いラジオパーソナリティを
用意しないといけないんだから、その適性を探すのは悪くないと思う。
アナの選択肢が多い兼営局だからこそできるわけだけど。

駒田はナイター期間もナイター仕事はなくなったんだっけ?

766:ラジオネーム名無しさん
08/10/15 18:37:10 jgE2V4mO
ナチュラルな悪人はとっくの昔にスポーツ穴をドロップアウト済み

767:ラジオネーム名無しさん
08/10/16 04:07:40 snZAncE5
>>741
中野浩一のフリートークは競輪がついているから、
10年以上の長寿番組になっている。
ラジオ番組でスポンサーは大きいよね。

768:ラジオネーム名無しさん
08/10/16 07:10:39 djeHvmDp
TBSラ社長会見、秋改編好発進!土曜朝堀尾正明期待どおり、社長賞大沢悠里番組 (10/16)
URLリンク(www.bunkatsushin.com)

769:ラジオネーム名無しさん
08/10/16 18:21:27 qWsp9O1e
>>768
見たくないところは目を背けてるな、社長
特に腐レモンの朝からしゃべり場

770:ラジオネーム名無しさん
08/10/17 00:42:08 LS6iSEH5
ひとつのプラスで、数え切れないマイナスを覆い隠そうとは!

まあ、土曜の朝はいい。ほかの、いじくりまわしてどうしようもないところを
なんとかしろ。

771:ラジオネーム名無しさん
08/10/18 03:37:38 uhJpoPz7
今まで4時まで聞いてたが、今は0時以降ラジオを聞く習慣がなくなって
時間を有意義に使えるようになった、ありがとうTBSラジオ

772:ラジオネーム名無しさん
08/10/18 04:37:32 1IQ20xNu
俺は今まで0時で一旦ラジオを切っていたからうっかり1時までに寝てしまったことが度々あった。
3時には寝られるし今の方が好都合。バツラジが3時に帰ってくるなら別にいいけど。

773:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 08:36:49 Ie8lzC7m
>>771
俺漏れも。お陰で健康的な生活を取り戻せたさ。
ま、KRは聴取率首位の座にそろそろ耐えられなくなってきたのに違いない、と善意に解釈することにするよ。
攻めの改編って意見もあるみたいだけど、どこがだよ?って感じ

774:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 10:35:28 bUjs65uf
攻めの改編ってのは大本営発表だからな。

一年前から2割広告が減ってるらしい。そりゃ大変だろう。

775:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 10:59:25 U9wBIjdc
まぁ基本どこの局に限らず発表される物は大本営発表だからな。
元祖は有楽町のあの局だし。

776:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 23:05:21 jmy/ophq
攻めwwwwwwwwwwww

攻めって言葉の意味を教えてほしいわ

777:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 23:06:57 XohHGL1k
攻め(られ放題)の改編

778:ラジオネーム名無しさん
08/10/19 23:43:05 ovpUc+wf
>>777
でも相手側も攻めてこれるような状態じゃないからな。
一番攻められるのがNHKだし。

779:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 00:25:04 +N/9xfsR
>>771
ラジオブックスとニュース交通情報聴いてから切るわけ?

780:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 02:18:29 MIZX7vEN
771じゃないが「時刻は11:58分です。今日最後の交通情報です」ってやつは
誰が担当でも味わい深くていいね。

781:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 07:29:22 kEPsqYa7
あそこはBGMが無いから不気味

782:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 08:59:06 +7krMXdQ
そうそう、深夜のはBGM無くて妙な間が恐い

783:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 09:26:32 OKgSpDvt
NHK第二の22時過ぎの気象通報並みだなw

784:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 09:31:05 +7krMXdQ
ローテーションあるんだろうけど交通情報センターの人早朝から深夜まで大変だね

785:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 11:07:03 UlRL6C1R
深夜や早朝のニュース、広重玲子アナウンサーが多いけど・・・恋人とかいないんだろうか。
ときどきかわいそうになる。

786:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 11:20:53 TvEtSTFO
>>785
誰もが嫌がってやりたがらない「週末の夜勤務」を、彼女は積極的に引き受けているそうです…。

787:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 11:33:18 +7krMXdQ
>>785
豊田綾乃アナも土曜深夜テレビJNNニュースやって
日曜早朝ラジオのプレシャスモーニングやってたな
当直勤務?

788:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 12:13:09 fkV80HfN
手当てが違うからです
独り身の女は金貯めないと将来キツいから

789:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 12:50:50 qfqQoOTw
つかね、深夜ずっとやってると昼間に動けるってのもあるよ。
深夜徘徊するより店も普通にやってるから自由度高い。

790:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 16:17:38 BhbeKtMX
こんなことやってるのね。
URLリンク(www.tbsradio.jp)

791:ラジオネーム名無しさん
08/10/20 22:38:49 Acs3ePQG
>>782
ワイド番組に内包されない交通情報は全てBGMなし。

日曜サンデーの前(弦さん終了直後)とか。

792:ラジオネーム名無しさん
08/10/21 04:17:01 ZH1FJaju
土曜の夕方1658もBGM無い。でもその時間はNHKでも交通情報やっているからそっちを聴く。

793:ラジオネーム名無しさん
08/10/22 00:42:11 vMkWelIY
pnkキター!!

794:ラジオネーム名無しさん
08/10/22 00:42:33 vMkWelIY
ベテランっちゃーベテランw

795:ラジオネーム名無しさん
08/10/23 19:45:05 va5MxV6j
TBSの巨×中戦聴いたら読売新聞も提供してる・・・

796:ラジオネーム名無しさん
08/10/23 21:07:09 JGrT4SC5
RFもそうだぞ

797:ラジオネーム名無しさん
08/10/23 21:39:06 vuWjou1U
曲は金になるから野球を中継するんだよ

798:ラジオネーム名無しさん
08/10/23 22:19:10 BJIXUK18
>>796
RFは元からそっちだろ

799:ラジオネーム名無しさん
08/10/24 01:11:29 92/pW+KH
いや玉木のCM作るまではそうでもなかった
てかva5MxV6jは何を言いたいんだ?必死にTBS関連のスレに同じ事書き込んで

800:ラジオネーム名無しさん
08/10/24 16:45:28 gbm08RDM
800

801:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 00:53:27 4FDOrfrD
草加のCMで使ってる「遠くへ行きたい」のパクリ曲、やめてもらえんかね
他所ならともかく、TBSラジオでやるとは、いい度胸だ

802:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 09:06:06 qxQbOAtr
子供相談室が変わったって言うから…、つかこの時間にやる意味の無い内容・・・。
まだ、NHKのプチ短歌の方が今の子供が判るがなぁ。

803:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 09:31:14 K9OgtqZG
この秋の改変で、好評な番組ってあったか?

804:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 09:36:53 9iiWCheP
復活したカキーンぐらい?

805:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 11:01:17 nWoHXiG7
出水アナが掘り出し物だったな

806:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 11:02:26 64AYdbU/
>>803
コンブリオ

807:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 12:51:55 HidYouG4
>>805
新人の桝田えりなの方が期待できそう
喋りはすでに岡村を抜いた

808:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 20:39:25 KGEaYG+0
>>801
創価はフォーエバーティーチャーに喧嘩売ってるのか?

809:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 21:10:07 gY7tSOx/
経費節減ならJUNKZEROも全員クビでいいと思うけど。
で2時~4時までオッターバでいいよ。

810:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 21:22:40 MCmTzQMZ
>>809
なぜバツラジ復活と言わないか

811:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 22:40:01 M4w9OV8y
>>809
バツラジ終了の本当の理由は経費削減じゃないと言いたい内部告発ですね、分ります

812:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 22:51:01 NRiCzHGN
また沸いて出たか。唐突なんだよそのネタふり。

813:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 23:40:52 ODzHZ2Kh
0時から5時まで昆布漁でいいな
ぐっすり寝られる

814:ラジオネーム名無しさん
08/10/26 23:42:12 O7dKc9Rx
NHK教育かよ

815:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 09:46:09 Nuv/rw8J
>>813
InterFMに移動汁。
OTTAVAが深夜0時から3時間半流れてる。

816:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 15:15:56 R4WhWx32
昆布漁のどこが好評なんだ?
ここ以外で見たことないわ。
関係者必死だなwwwww

817:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 15:41:12 xoCC7byg
>>816
「ぐっすり寝られる」はネガティブ評価では?

818:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 16:07:20 R4WhWx32
それはわかってるよ、すでに伊集院もその観点から番組で
しゃべっているしね。
806が好評な番組にコンブリオっていうのが理解できない

819:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 16:19:06 aocEtiQS
よくそういう人が伊集院の番組聞いてられるな

820:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 16:22:00 SCm1rJrx
コンブリオが好評ってのは、他の改編が酷いことへの嫌味だろ。

821:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 18:57:46 uwQ2tVW6
ID:R4WhWx32が伊集院を超える屁理屈お化けの逸材であることが垣間見えている気が

822:ラジオネーム名無しさん
08/10/27 20:17:07 jx07WVx2
伊集院は信者しか聞かないよ

823:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 02:07:51 8nRPEul6
叩きたいがためだけに毎回聴いてるアンチがいるなんて事自体、異常に思う

824:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 02:37:46 5CEk/gAi
伊集院はラジオパーソナリティーとしてもっと幅広く
人気ある奴だろが

825:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 02:45:42 x4LVZVDD
JUNKZEROはホント要らん

826:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 16:08:36 ddNHxvWM
伊集院スレの童貞どものキモサは異常 支持してんのあんなのばっかで幅広い人気じゃないだろ

827:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 16:44:31 9UgYDfx7
宗教みたいなもんだろ?

828:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 17:34:09 rX4di029
渡辺童貞喪失をきっかけに童貞リスナーは一気に離れそうだけどな
10代で童貞捨てて元アイドルの奥さんがいる勝ち組タレントと
童貞界のカリスマとして33歳まで童貞を死守して来たのにある日突然
あっさり喪失して3ヶ月前から彼女がいた事をリスナーはおろか伊集院にすら
黙っていたリア充構成作家が繰り広�

829:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 17:50:02 v1Y4HvLs
なんだそりゃ

830:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 18:20:46 S/f025/0
33まで童貞でも彼女できるんだって希望になるかな
まー幸せに卒業してムカつくか

831:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 18:52:39 bXSj3TX+
痴豚がらみの話は痴豚スレでやれや

832:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 19:15:26 enqZbwD6
ハハハ ハハハ

833:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 19:54:01 lvKpX7La
いや、ニュー速へ行け。あの放送作家が童貞喪失というスレ立ったぐらいだし。

834:ラジオネーム名無しさん
08/10/28 22:16:16 0tCLRnbR
どうでもいいけど、あの腐った臭いのするような笑い声が少なかったから聴き易かった。
渡辺なんぞいらんでしょ。

835:ラジオネーム名無しさん
08/10/29 00:18:53 9vEs/rIO
伊集院きっかけでコンブリオ聴き始めました、って奴の
リクエストを紹介していた昨日の放送はなかなかだったな

836:ラジオネーム名無しさん
08/10/29 00:50:40 dQMOTPII
あいつは童貞の絆を踏みにじったんだ・・・

837:ラジオネーム名無しさん
08/10/29 01:09:14 9vEs/rIO
放送作家、世界のナベマサwww

838:ラジオネーム名無しさん
08/10/29 13:46:06 Hq8M6Wbr
いい歳おっさんの童貞喪失話は気持ちが悪い

839:ラジオネーム名無しさん
08/10/29 18:15:15 4KhUTMUw
>>838
身につまされるからですか?

840:ラジオネーム名無しさん
08/10/30 09:27:45 9J8hfdTe
>>839
>>839

841:ラジオネーム名無しさん
08/10/30 12:10:22 FOdu7Hsr
9J8hfdTeさん必死ですね

842:ラジオネーム名無しさん
08/10/31 18:22:58 yAmgSdHT
(Θ щ Θ)←コバマサ みたいに、TBSラジオ出演者のAA作ったりできないかなぁ。。。

実況の時とかあると便利じゃね?(TKD)>よろしくどーぞ みたいなさw

843:ラジオネーム名無しさん
08/10/31 21:26:47 IhOK1uHc
>>842
「よろしくどーぞー」ってtkdだったのか。
なぜか、おぎやはぎのメガネびいきに出てた淫乱おばさんのことだと思ってたorz

844:ラジオネーム名無しさん
08/10/31 21:45:30 odRLqmB9
カズコさんのことか!(;´д`)ハァハァ

845:ラジオネーム名無しさん
08/10/31 22:27:24 kbbZYdss
>>842
TKDの写真資料が少ないから、AA作るにもいかんともしがたい。
いいんじゃね?TKDって呼び名も立派な略称だわさ。

846:ラジオネーム名無しさん
08/10/31 22:57:59 IhOK1uHc
>>844
そうそう、カズコさん。
もうJUNKには出てこないんだろうなぁ・・・

847:ラジオネーム名無しさん
08/11/02 13:34:11 rBbs/rqZ
今年は不調のレコード大賞放送なしへ

848:ラジオネーム名無しさん
08/11/02 13:58:53 Dts2kz4J
爆笑問題でいいから、TBSラジオ好プレー珍プレー大賞はやってもらいたいな。
去年の地方局優勝はしっくりこなかったが。

849:ラジオネーム名無しさん
08/11/02 17:45:44 XmdyO212
パクリ呼ばわりされてますます数字が落ちればいいと。よくわかります

850:ラジオネーム名無しさん
08/11/02 23:17:59 zfCjekbn
日曜サンデー数字悪いの?

851:ラジオネーム名無しさん
08/11/02 23:40:32 zfCjekbn
リアルのスレで拾った

全国こども電話相談室・リアル!
スレリンク(am板:124番)

124 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 20:58:04 ID:m/wBccqK
URLリンク(up2.viploader.net)

転載
昨日の東京新聞ラテ欄「反響」欄から
この番組への批判投稿

852:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 00:14:52 NMI0qrkb
 ◆「こども相談室リアル」
(TBSラジオ) 元のような
相談番組に戻してください。冒
頭から騒がしく、子どもの恋愛
談義など、どうかと思います。
伝統ある番組が台無しです。
(千葉市・○○46・会社員)

853:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 00:21:22 a1FNPD39
スレの住人が送ったって感じだな

854:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 00:36:32 8nUrn7oY
レモンさん涙目

855:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 04:04:26 wLjSEqWr
全く聴いたことがないが
番宣だけ聞いた時点でダメだと思った

856:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 09:44:29 DuWEAt8O
オッターヴァだけど、聴いてるとリスナーのリクエストに対して
「リクエスト曲をご用意出来ませんでした」「ご指定の演奏が無かったので別の演奏家で」が多すぎる。
クラシック専門チャンネルを運営するなら、もっとライブラリーを充実させなきゃダメだ。
と思いながらも楽しく聴いてる。て言うかスレ違い?これ。

857:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 18:37:07 Alzup5MV
>>856
ヒント:元から用意している曲に近いリクエストを探している

858:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 18:53:34 fTA2sVw+
そっちの方が面倒だと思うけど。

知らないで「ヒント」とか使わないでくれる?

859:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 19:31:13 x4YODnLM
と、火消しに必死な乙束関係者

860:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 19:41:34 Alzup5MV
冗談を真に受けてマジレスしてくる子がいてビックリしている俺がいます

861:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 22:36:35 fTA2sVw+
ああ。そうだよな。あれがマジなら程度が低すぎる。

862:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 23:18:38 +QNVaNFq
>>856
OTTAVAのライブラリは5000曲しかないからな。
品揃えとしては、普通のCDレンタル店並みじゃないだろか。

ただ、気持ちはわからないでもない。 版権処理、それ以上に曲の編集が死ぬほど面倒だから。


863:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 23:41:30 cHBGBKxw
子供相談室はネット相談室ってな感じにして、
グーグルスポンサーに持って来れないもんかねぇ。

864:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 23:47:01 RSLBSau3
乙束は批判に対して関係者・スタッフが必死にフォローするが
子ども電話は誰一人として何も言わないのが面白いね

865:ラジオネーム名無しさん
08/11/03 23:51:47 IiHetcNo
関係者かどうか知らないけど、
クラシック番組の灯を消したくない人はフォローしたくなるんじゃない?

子どもリアル(笑)は言わずもがなw

866:ラジオネーム名無しさん
08/11/04 00:18:45 Q9b8A9b5
だいたい乙束とかいう書き出しからして批判ではなく揶揄だろ。
そのくせマジレスされたら関係者・スタッフだと妄想しまくり。
必死なのは誰だよって話。

867:ラジオネーム名無しさん
08/11/04 00:37:30 1mcyvgws
とスタッフが申しております

868:ラジオネーム名無しさん
08/11/04 02:12:51 02aMljhY
とage厨

869:ラジオネーム名無しさん
08/11/04 05:13:39 QfSdLF2I
生島ヒロシってなんか喰いながら番組やってない?
ラジオショッピングならまだしもオープニングからだとイラつくな
ラジオなめてる


870:ラジオネーム名無しさん
08/11/04 18:45:23 Vf2bQNlk
AMでクラシックwwwwというのがクラ板の総意だったかと

871:ラジオネーム名無しさん
08/11/05 00:26:37 2FxRIWDJ
乙束昆布漁 大好評!

伊集院がコラボレーション企画を発表
茂は「伊集院さんのおかげで」と感謝を表明
リクエストは伊集院リスナーからのネタRN、ネタエピソードで大爆笑
今回の改編で圧倒的に面白いな!!!

872:ラジオネーム名無しさん
08/11/07 00:39:57 VaPj3xU/
>>869
生島大先生の番組はそういうものだ。
そつなくこなしてたらあっという間に数字落ちるぞ。

昆布漁思ったより面白いな

873:ラジオネーム名無しさん
08/11/07 21:34:53 jvkHa9G2
>>869
番組に電話で出てくる医者にもモノ喰いながら病気について話して欲しい。
生島がどういう対応するか聴いてみたいw

以後、口に何か入れながら朝刊の1面記事読まなくなるんじゃない?

874:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 00:11:13 btfVnUtf
上げレスで必死に自演
意味不明だ

875:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 07:56:54 WbqSo+Wy
sageも知らない団塊厨が増えたよなぁ

876:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 09:56:21 3sjjHN2o
何だよ団塊厨ってw

俺もコンブリオ好きだ。最近はオッターヴァのHPでフルバージョン聴いてる、楽しい。

877:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 11:13:52 TOUbW2EA
>>876
そういう発言は慎んだ方がいいよ。スタッフ認定厨が湧いてくるから。

878:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 12:08:38 hXzdUGZ6
(まったくスタッフには見えないが期待に応えて)

スタッフ乙!!!

879:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 12:23:15 X7fdXL4Z
人間与えられた環境に順応していくもんだなあ。
少数だろうが昆布漁に違う楽しみを見つけちゃった奴もいるようだし。

880:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 18:18:22 Mpd3ZjxR
AMでクラシックって時点で全然ダメだし
昆布漁を違う部分で楽しめることに気づけただけ幸せじゃね?

881:ラジオネーム名無しさん
08/11/08 18:32:55 WbqSo+Wy
午前3時過ぎに悪夢でうたた寝から目覚めるヲレの身にもなってみろ

882:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 11:20:38 rCspNJuu
コンブリオの文句を書く度に
放送期間が一年づつ延長されますので
どんどんお書きください。

883:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 11:38:48 9txvRPKG
んなこたぁない

884:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 13:22:36 rcaLUOE5
総合スレが伸びるのはいい事だが、たまには本スレで書いたら?
【TBS】オッターヴァ・コンブリオ【昆布漁】
スレリンク(am板)

885:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 13:55:30 6ynZ1ZEm
乙束は聞かないけど,AMでクラシックってそんなに変?
日曜朝のNHK「音楽の泉」なんて60年近くやってるんだが,どうこうって話は聞いたことないが。

886:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 14:07:20 cQo38XAJ
民放だから変というだけじゃないの?

887:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 14:30:39 sWcuxCqN
ちょっと前までは、民放AM局でも、LF日曜夜に
「新日鉄コンサート」というクラシック番組があった。

888:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 14:35:36 1UGNmmYF
当時新日鐵はF東にも番組持ってたんだよなあ・・・。
もうどっちもなくなっちゃった。


889:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 18:09:16 TRa9yKcv
新日鐵新日鐵新日鐵
ニッポンスチールGO!GO!GO!

890:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 19:00:08 smjpfwjq
「音楽番組はFMにやらせとけ」みたいな変なセクター意識しかない奴なんだろうよ。
良心あるクラシック音楽ファンならファンが増えると好意的に受け取るべきであり
普通のラジオファンなら>>885>>887の事柄は知ってるはずだよな。

891:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 22:56:25 O7X12DEA
AMの音質なんかは大した問題ではないと思うし、斉藤さんの話なんかも
面白いのだが、やはりいくつか大きな問題がある。
①曲を短くしかかけないこと。
 一曲どころか、ひとつの楽章でも前半だけ、というのはいくらなんでも
 中途半端すぎる。
②演奏者を全く言わないこと
 クラシックは、何の曲を、誰が、どのように演奏するか、が楽しみである。
 「誰が、どのように」の部分を全く無視するのはいかがなものか。
 同じ曲でも、解釈によって大きく違うから。
 「素人向け」という反論もありそうだが、初めて触れるひとなら尚更
 演奏による違い、というものに気づかされたとき、感動したり面白みを
 感じるのではないだろうか。

892:ラジオネーム名無しさん
08/11/09 23:33:15 7PTOfNWT
今後は改編情報も含め、TBSラジオも総合スレッドで収束していきそうだな。

893:ラジオネーム名無しさん
08/11/10 04:43:00 8eofH9XE
>>891
ミュージックプレゼントを聞けばよい。

894:ラジオネーム名無しさん
08/11/10 09:54:55 ufFCVMLs
>>892
改編スレだけじゃ例年この時期はもう冬眠状態だったからいんじゃね?
次スレ出来る頃には落ち着くだろ

895:ラジオネーム名無しさん
08/11/13 22:52:56 IXnAbiCv
TBSラジオ実況民ってバカだね本当。
専用スレが立ってるのに某局の番組を本スレで実況しゃがって。

896:ラジオネーム名無しさん
08/11/13 22:54:26 b40JMgi/
帰れよ偽一美

897:ラジオネーム名無しさん
08/11/13 22:56:57 yi0h/jnf
専用のスレで実況しなければならないというルールはどこにあるの?
脳内ルールですか?
脳内で都合悪い書き込みなら削除整理板に削除依頼しておけアホが

898:ラジオネーム名無しさん
08/11/14 07:41:36 21yEooqc
TBSがまた聴取率トップ。

899:ラジオネーム名無しさん
08/11/14 11:22:03 BLl3AoT1
tbsが一番感度良い

900:900
08/11/14 15:02:00 RONP9Fit
改編はイマイチと言うか、イマニ、イマサンぐらいだったけど
他局は話にならんからな

901:ラジオネーム名無しさん
08/11/14 19:50:59 vC2Cnt0H
>>900
イマニヤスヒサがどうかしましたか?

902:ラジオネーム名無しさん
08/11/17 15:01:39 PnAk3tbb
【マスコミ】報道のTBS「NEWS23」が、鳩山氏とAPAグループとのつながりを故意に隠蔽か?【田母神氏論文問題】
スレリンク(wildplus板)

08/11/15のTBS報道番組「NEWS23」にて田母神氏論文問題を取り上げた際、APAグループの発行する 「日本を語るワインの会」に田母神氏が写真入りで登場し、持論を述べている事を持ち出した。
その写真には民主党の鳩山由紀夫氏が夫人と共に同席して写っていた。
しかし、TBSにて報道される際に鳩山氏の写っている部分をカットし、夫人の顔を隠して放送された。
なぜ写真を加工したのか?意図はあるのだろうか。

URLリンク(up2.viploader.net)

903:ラジオネーム名無しさん
08/11/17 17:23:43 KfFpFldB
>>902 板違い

904:ラジオネーム名無しさん
08/11/17 19:01:56 nblZVywK
相手にするなと

905:ラジオネーム名無しさん
08/11/17 21:01:07 SWB+t7Qc
TBSでスレ検索して片っ端から貼ってるような輩だ。
またここに来るとは思えんわな。来たって迷惑だけど。

906:ラジオネーム名無しさん
08/11/17 21:45:06 eRsVm8AC
基地外ほど必ずageてくしな

907:ラジオネーム名無しさん
08/11/18 01:38:12 9SniSdbz
下げ方がわからないおいらが通りますよw

TBS大好きだ!

908:ラジオネーム名無しさん
08/11/18 01:45:22 2cJ4H3ct
♪いーじゃん、いーじゃん、どーでもいーじゃん

909:ラジオネーム名無しさん
08/11/18 01:50:02 nUaPwic+
EEjumpがどうしたって

910:ラジオネーム名無しさん
08/11/18 03:04:05 EGzYJI2z
AAAもろくでもないのが混じってるけど
犯罪者が出ちゃったEEjumpよりはマシか

911:ラジオネーム名無しさん
08/11/18 13:56:13 dALjCfdb
あっ晴れ!
真相直撃!新番組『水曜ノンフィクション』視聴率低迷の責任を自ら取って…
関口宏 TBSに「高額ギャラ」(推定6千万円)返金
URLリンク(www.kobunsha.com)

912:ラジオネーム名無しさん
08/11/19 06:03:23 bdKz1rX9
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優だった!★9
スレリンク(news板)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch