北海道銀行カーリング部 Lilers #4at WSPORTS
北海道銀行カーリング部 Lilers #4 - 暇つぶし2ch2:雪と氷の名無しさん
24/02/21 08:45:51.73 Ph3zPM3W.net
チームOMECO

3:雪と氷の名無しさん
24/02/21 08:50:28.76 OF6dbNwP.net
過去スレ
北海道銀行カーリング部 Lilers #3
スレリンク(wsports板)
北海道銀行カーリング部 Lilers #2
スレリンク(wsports板)
北海道銀行女子カーリング部
スレリンク(wsports板)
関連スレ
【北海道銀行】伊藤彩未【新世代カーラー】
スレリンク(wsports板)
【札幌協会】winger【将来有望】
スレリンク(wsports板)

4:雪と氷の名無しさん
24/02/21 08:54:48.56 OF6dbNwP.net
公式X
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:雪と氷の名無しさん
24/02/21 08:57:02.39 OF6dbNwP.net
北海道銀行の公式HPがリンク貼れなかった

6:雪と氷の名無しさん
24/02/21 08:58:45.05 OF6dbNwP.net
世界ジュニアがんばれ!

7:雪と氷の名無しさん
24/02/21 09:09:42.76 ok+1CIIS.net
>>1
スレ立ておつ

8:雪と氷の名無しさん
24/02/21 09:10:14.84 eZFVjneF.net
まぁ日本はメダル常連なので本番は決勝トーナメントからですわ
予選でいくら強くてもトーナメントで負けたらしょうもないのはスイスが散々証明してきた

9:雪と氷の名無しさん
24/02/21 09:24:44.07 tIoxGyu3.net
>>1
おつ

10:雪と氷の名無しさん
24/02/21 12:16:26.82 Pd0/OlpS.net
なにはともあれトーナメント進出
スイスが突出してるようだけどジュニア世代の好調はいつまでも続くもんじゃない
仁平のところでもう少し決まって来たら日本だって調子に乗れる
チャンスは有るよ

11:雪と氷の名無しさん
24/02/21 12:51:48.95 gM0QUcax.net
仁平怖い、こんなに怖かったっけ?

12:雪と氷の名無しさん
24/02/21 12:55:39.18 Cp7S3nG6.net
今回は銅メダル取れれば十分だな
メダル逃したほうがショックでかいわ

13:雪と氷の名無しさん
24/02/21 13:38:26.78 SNN+Xmaq.net
ブランクが多すぎる。
コイツらのカーリングはツマラン。

14:雪と氷の名無しさん
24/02/21 13:53:56.66 SNN+Xmaq.net
2024全日本

中島未琴→山本冴→仁平美来s→田畑百葉v 伊藤彩未5th
準優勝


2024世界ジュニア

中島未琴→三浦由唯菜→仁平美来v→田畑百葉s
?SWE?SCO?DEUに三連勝、?SUIに敗北

上野結生→三浦由唯菜→仁平美来v→田畑百葉s
?CANに敗北

中島未琴→上野結生→仁平美来v→田畑百葉s
?CHNに勝利

15:雪と氷の名無しさん
24/02/21 13:58:40.26 +NZRJnxe.net
>>13
ブランクであれ複数点であれセオリー通りの展開になったら強いけど
石が貯まり出して難しい展開になると弱い
だから後者を極力避けたがる

男子のコンサも似たような試合展開をよくするけど
あっちは経験豊富な阿部&清水がスーパーショットを決めるケースが多いからそれなりに楽しめる
道銀は仁平&田畑がもっとショット精度を上げないとなあ

16:雪と氷の名無しさん
24/02/21 15:26:19.88 tli6kjaK.net
ストーンを貯めない展開は今や女子の定石じゃないの
いくら精度を上げたところで不確定要素が多いしリスクも高すぎる

17:雪と氷の名無しさん
24/02/21 15:56:21.98 Pd0/OlpS.net
ファイブロック、ノーティックなどルールが改定される毎にセンターに石が集まって行くようになってるんだよね

それに対して道銀やSC軽は神経質な作戦を摂る事が多い
男子のようにガーンとハウスのカタチを壊すパワーが女子には無いというのも有ると思う

18:雪と氷の名無しさん
24/02/21 17:56:37.71 tIoxGyu3.net
センター戦が多くなればMDの戦い方に慣れている選手が多いチームは有利かもな
MDだと女子選手が1投目&5投目を投げるチームが多いし
1投目はスリーロック&ノーティックに対応するために如何にハウス内のセンターライン上(or 近い位置)にカムアラウンド出来るかが重要だったりする
また5投目は4人制のフォーススキップにとっては絶好のトレーニングにもなる

海外だと女子選手でも4人制とMD両方で結果残してる選手が色々居るし
国内に目を向けてもロコや中電とかは日本MDでも好成績残してる選手が多い
道銀もSCも殆どの選手がMD経験してるだろうが
今年や来年以降の日本MDで好成績残せるようになれば4人制にも生きて来るだろう

19:雪と氷の名無しさん
24/02/21 18:30:45.37 04o+/IW5.net
9Eラストバタヤン決めた勝ちやろ

20:雪と氷の名無しさん
24/02/21 18:44:37.23 Oq++Iby9.net
プレーオフ進出ほぼ確定おめ

21:雪と氷の名無しさん
24/02/21 18:46:43.93 s/u6HaOq.net
ノルウェーに勝ったからたぶん2位通過だろ
詳しく見てないけど

22:雪と氷の名無しさん
24/02/21 18:56:02.04 SNN+Xmaq.net
>>0019
だいぶあやしかったけどなw

23:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:01:06.75 MaBouqP5.net
>>17
ガーンとハウスのカタチを壊すのはギャンブルでもあるぞ
状況が悪くなる場合もある

24:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:09:13.42 Pd0/OlpS.net
ノル戦は内容も良かった
ショット精度が上がって来てるから期待大

25:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:22:54.32 tli6kjaK.net
上位チーム相手に相手がミスで自滅したわけでもないのに
ジリジリと点差開けていけるのは本当に強いわ

26:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:27:48.65 buEFLn/e.net
準決勝でカナダかノルウェーがスイス倒してくれれば
1発入れるくらいの力はあるだろうし

27:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:31:10.23 gnq+XYzV.net
今日は田畑に救われたと言う感じ
難しいショット何度も決めてて勝てた

28:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:33:04.94 MaBouqP5.net
強豪国はレベル拮抗してるし、相手がどうとかよりもハンマー(後攻)を取れるかどうかでしょ

29:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:42:29.36 tIoxGyu3.net
>>23
そういうリスク有っても男子の場合はそれを如何に精度高くやれてナンボだからなあ
女子だとそれを精度高くやれる選手が少ない分採用頻度は少ないが
逆に言えばそれが可能な選手なら4人制でもMDでも重宝する
松村千秋とかが典型

30:雪と氷の名無しさん
24/02/21 19:46:08.75 tli6kjaK.net
>>28
力が拮抗してると特に後攻取れるかどうかが大きいんだよな
世界選手権とか調べても大抵後攻のチームが勝ってる

31:雪と氷の名無しさん
24/02/21 20:08:50.87 +bZQ6GS0.net
三浦をフィフスにするな、無礼者

32:雪と氷の名無しさん
24/02/21 20:20:03.87 MaBouqP5.net
>>31
選手が前回経験者の三浦をリザーブに回せるはずないので
監督コーチが決めた事じゃん
恐らくフィフスに成るけど、それでもいい?と確認してるはず

33:雪と氷の名無しさん
24/02/21 20:27:37.94 sTsoqaj+.net
三浦さんは、7試合中5試合出場している
池田さんの代替えだし、3月に日本ジュニア選手権があるから、無理しなくてもいい

34:雪と氷の名無しさん
24/02/21 23:02:44.08 SNN+Xmaq.net
ノルウェーのがミス多かったね。
結局は4thの決定力か。
中島未琴→上野結生 のオーダーに安定感があるのか。

35:雪と氷の名無しさん
24/02/21 23:12:57.91 fdr+VUeb.net
田畑は好調だった ノルウェーは全体に精度を欠いていた
ノルウェーに勝てた理由はそこ

36:雪と氷の名無しさん
24/02/21 23:50:56.56 RSUU5Y3V.net
日程終盤こそ自力が問われるってやつか

37:雪と氷の名無しさん
24/02/22 00:49:51.77 FlCwmv06.net
メダルはスイス、日本、カナダで確定だね

38:雪と氷の名無しさん
24/02/22 01:08:31.50 pFIOK1UL.net
うわー、美来ーーーかわええ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

39:雪と氷の名無しさん
24/02/22 02:14:19.19 5mf6jORo.net
コーチ「ワシらの頃はのう、スシ食いてえ、酒呑みてえなんて言いながらやったもんよ」

40:雪と氷の名無しさん
24/02/22 03:17:18.75 kZRwnJJu.net
みくたんみくたん

41:雪と氷の名無しさん
24/02/22 04:09:45.09 x/dvZJ/O.net
韓国ww 弱すぎワラタ
日本の2位突破に貢献してくれてありがとう

42:雪と氷の名無しさん
24/02/22 07:19:08.15 R+S8nrrP.net
田畑はドロー下手でダメだと思ってたけど
山本がスイーパーに入ってマシになった気がしたし
三浦から上野に代わってもよくなったように見えた
つまり中島のスイープやウエイト判断力が良くないのかな?

43:雪と氷の名無しさん
24/02/22 10:24:11.09 02361ByS.net
上野妹も味方になって出てくると
可愛く見えるもんだな

44:雪と氷の名無しさん
24/02/22 10:32:37.68 pyl6aMLj.net
掃く力は中島もかなりのもんだろう。ウエイトのジャッジは山本がいいのは確かだから、そりゃ二人揃うとと強いわ。

45:雪と氷の名無しさん
24/02/22 10:49:51.39 WLs3jzCG.net
仁平ちゃんはイライラしているのではなく自己肯定感低めなのだと最近悟った

46:雪と氷の名無しさん
24/02/22 13:38:30.16 R+S8nrrP.net
スイープは傍で見て効いてるか判らないからな
三浦をスイーパーにするって暴挙のおかげで見えた可能性として指摘しただけだよ
デリングが三浦出して優勝したければ、三浦をスキップにして田畑を外せばいい

47:雪と氷の名無しさん
24/02/22 15:40:07.05 lfubFlAg.net
決勝進出が最低ラインや

48:雪と氷の名無しさん
24/02/22 16:27:51.35 x/dvZJ/O.net
三浦は3年前のSCのときサードでスイープは強力だったが、それ以降はスキップ専任でスイープしていないからな
筋力お化けの山口ぐっさんですらSCでスキップフォースやっていたときにスイープ力が衰えてMDのフジヤマが弱体化したからな

49:雪と氷の名無しさん
24/02/22 17:13:45.26 R+S8nrrP.net
はいはい三浦は強力、強力
おじいちゃん、ごはん食べた?

50:雪と氷の名無しさん
24/02/22 17:25:55.64 BPUDJO5t.net
このおじいちゃんがいつも気持ち悪い長文書いているやつ?
リアルで誰にも相手してもらえないからってこんなところで選手を利用しておしゃべり相手探しとか、自分が惨めにならないのかね

51:雪と氷の名無しさん
24/02/22 17:26:28.27 DjogX9TA.net
リード中島は2投のうち1投はミスする確率高いから競った展開で先手を取れないのはプレーオフ以降心配だな
セカンド、サードも極力ガードは残したくないからダブルできる配置は限られるからね

52:雪と氷の名無しさん
24/02/22 18:43:09.87 x/dvZJ/O.net
一番いいのは中島をフィフスにすることだよ
中国戦の10£など正直ビビった

53:雪と氷の名無しさん
24/02/22 18:46:08.91 x/dvZJ/O.net
>>50
こいつが三浦スレを荒らしている奴?
おじいちゃん、社会から見捨てられている鬱憤をこんなとこで晴らすなよ

54:雪と氷の名無しさん
24/02/22 18:50:31.69 1LjvhoW9.net
>>47
そのためにもトルコに勝って単独2位に滑り込まんといかんね
2位と3位4位では全然意味合いが違ってくる。

55:雪と氷の名無しさん
24/02/22 18:53:04.75 1LjvhoW9.net
内ゲバは国内戦だけにしとけ
ほんと懲りない連中だな

56:雪と氷の名無しさん
24/02/22 20:21:12.04 aIk1AKPi.net
さすがにトルコに敗戦は無い
実際の対戦でも負けらしい負けはスイスだけで
カナダは3回やったら2回は勝てそうな感じだった

決勝日本vsスイスでほぼ間違いない
ちょうど絶好調のタイミングに当たれば面白いんだけどね

57:雪と氷の名無しさん
24/02/22 22:50:25.32 4UCCj8pJ.net
トルコに勝って2位確定

58:雪と氷の名無しさん
24/02/22 22:56:41.81 UBufxgJI.net
後は後攻さえ取れれば大丈夫だろうが

59:雪と氷の名無しさん
24/02/22 23:46:08.57 dIMyl8ka.net
 Play-offs Bracket
URLリンク(livescores.worldcurling.org)

60:雪と氷の名無しさん
24/02/23 00:37:21.20 zR5FNRSB.net
カナダを舐めてはいけない 大会序盤とは完全に別のチームだ
今日もスイスを散々苦しめた

61:雪と氷の名無しさん
24/02/23 00:40:41.72 hg47yYX+.net
そのカナダがスイスとの再戦に回ってくれたのはラッキーかも
ノルウェーも分からんがRRの感じだと負ける感じは無いな

62:雪と氷の名無しさん
24/02/23 01:14:40.57 m5aNVf/u.net
中島未琴→上野結生→仁平美来v→田畑百葉s
⓻NOR?KOR?TURに勝利

後半は不動のオーダーで四連勝。
プレイオフは更につまらんカーリングになること間違いなしだが、ここまで来たらツベコベ言わずに全力応援だ。

63:雪と氷の名無しさん
24/02/23 08:54:20.77 uoCjVFH5.net
真夜中の徘徊で堂々1位 ID:m5aNVf/u
URLリンク(hissi.org)

64:雪と氷の名無しさん
24/02/23 16:34:39.70 m5aNVf/u.net
おう、まかせろ。

65:雪と氷の名無しさん
24/02/23 17:16:31.42 U9azq1SQ.net
イライラ仁平

66:雪と氷の名無しさん
24/02/23 19:19:59.07 I+bO0Gje.net
いよいよ歴史的瞬間まで
2時間か

67:雪と氷の名無しさん
24/02/23 19:26:21.64 U9ZCg6T6.net
歴史的瞬間ってなんのことだろう
2年前に優勝、昨年も準優勝しているから
今晩の準決勝のことではないことはわかる

68:雪と氷の名無しさん
24/02/23 19:43:24.70 adTQNAYL.net
歴史的瞬間=三浦、ゆい3年連続メダル獲得ww

69:雪と氷の名無しさん
24/02/23 20:10:51.23 U9ZCg6T6.net
それがあったな

70:雪と氷の名無しさん
24/02/23 20:31:33.18 EypeVYM0.net
三浦の3連続は価値無いから可哀そうだよな

71:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:11:35.06 m5aNVf/u.net
しかし、勝ってても負けてても、追い付かれそうになってても、こいつらのカーリングはツマラン。

72:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:41:15.85 6EV3OVvT.net
無理に来てもらった三浦に対して、あまりに失礼、非礼
フィフスは道銀メンバーから出すべき

73:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:44:43.44 adTQNAYL.net
「フィフスは道銀メンバー」道銀に3人以外ジュニア要るのか?

74:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:44:50.04 QdlxWw0H.net
だらしねえなバタヤン、何とか命拾いかよ

75:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:45:39.54 m5aNVf/u.net
やばい。ノルが本気だしてきた。完全に相手の流れ。田端がヘロヘロ。

76:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:48:12.25 aTtsVnO8.net
このチームほんとクソチームだな
こんなクソを日本代表にした協会はキチガイだわ、全員クビにするべきだ

77:雪と氷の名無しさん
24/02/23 22:48:53.96 aTtsVnO8.net
田畑は戦力外、必要ないわ
さっさと出ていけ

78:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:02:31.39 qwtF0UAh.net
田畑が今日はキレキレだな

79:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:02:46.95 m5aNVf/u.net
踏みとどまった。でもまだわからん。わざわざ面白くしてくれなくてもいいんだぜ。

80:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:04:52.58 7L6gTIVG.net
お前大福TVにも書き込んでるだろw

81:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:05:24.79 QdlxWw0H.net
仁平とバタヤンの1投目ヘグッたけど最後なんとか決める

82:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:09:15.54 q6ttuscy.net
気持ち悪いなぁ監督気取り
800万ぐらい出資してから言えや

83:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:14:37.81 QdlxWw0H.net
仁平アカン

84:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:15:00.60 9DAB2QO+.net
バタやん、頼むで〜

85:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:24:24.68 aTtsVnO8.net
また無能コーチ出てきたぞ
こいつはほんと疫病神だ!

86:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:39:16.94 qwtF0UAh.net
スイスとの決勝だな

87:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:40:03.56 QdlxWw0H.net
最後相手ミスって助かった

88:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:40:14.73 m5aNVf/u.net
NORの逆襲、面白かった。
さ、明日だね~。

89:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:41:01.27 D9SP0ZyF.net
3大会連続のメダル確定

90:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:42:26.69 U9ZCg6T6.net
すごいなぁ、よく頑張ったよ

91:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:42:54.03 rfAPZ6ND.net
妹様々な

92:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:46:33.33 On7+jyhy.net
3大会連続ファイナルは流石の一言

93:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:47:04.52 9DAB2QO+.net
上野姉に田畑 そして三浦
一気に若い世代が出てきたなぁ

94:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:47:51.07 nesn/trX.net
スイス未だに全勝か
精神的には日本有利

95:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:52:19.63 pfFOJiqE.net
今日の出来だと明日は厳しいな

96:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:53:41.68 75CIPukD.net
う~ん全体的に見てノルウェーフォースドローが絶不調に助けられた勝利って感じ
田畑さんナイスショットも何度もあったけど最後のガードピールミスは・・・

97:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:53:53.05 VRTUrD/g.net
スイスにどこまでプレッシャー掛けられるか
今日の出来では苦しい

98:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:57:28.73 75CIPukD.net
最終エンドはセカンドのミラクルショットが全てだよね
ダブルセンターガード撤去した上にハウス内の相手ストーンも消えて自分たちのいいNO1,2だけが残るとか
けど最後の最後でセンターガード撤去ミスでワンチャンあげちゃったのがね
ほんと最後相手ドロー決まらなくて助かったね

99:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:57:49.26 zR5FNRSB.net
ガードピールミスは影響なし
どっちみちノルウェーにNo.1を隠して取られていたら苦しかった
8E10Eと相手フォースの最終投のドローミスに助けられた

100:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:58:45.26 q6ttuscy.net
助けられたとかうるせーよ
黙ってろ素人が

101:雪と氷の名無しさん
24/02/23 23:59:28.37 U9ZCg6T6.net
スイスは全勝のあとの日本戦は
北京五輪で負けて・・
世界ジュニアでも負けて・・
スイスのカーリングファンは嫌なイメージしかないだろうな

102:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:00:50.19 6pXgPxVP.net
今日の出来じゃ準決勝の相手がカナダでなくて良かったわ
運があるのは悪いことではない

103:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:01:07.78 IpAH9tZx.net
実際助けられたけどね
この試合相手のフォースドローが絶不調だったね
3スチできたときもドローミスしてくれたし
8エンドで2点取れたのも最後ガードのドロー失敗してくれたからだし
あれほぼスチールされるエンドだったしね
他のエンドでもドロー失敗が目立ってたね

104:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:01:58.34 LuxUqWlT.net
3Eで3点スチールしたのも相手フォースのドローミスだしね
複数点は相手がミスって取れた感じ

105:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:02:40.04 agrT8E1K.net
相手はピール成功を見越して
No1の黄色に付けるつもりだったはず。
あのピールミスは、相手側からすると
作戦を変える必要が出てきたから、それでミスった可能性もある

106:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:06:12.06 6pXgPxVP.net
>>93
別のスキップ、母体チームで3年連続決勝進出はすごい
結生ちゃん三浦さんは金銀銅メダルのコンプリートにならなくて良かった

107:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:08:31.51 IpAH9tZx.net
ピールミスはダメだよね
ユース五輪準々決勝カナダ対日本を思い出すわ
最終エンドカナダが1点取れば勝ちの展開で
最後の最後でカナダフォースがガードピールミスして
前田ラストドロー決めて最後カナダドローミスして劇的逆転勝利
あれを思い出したわ
あの時のサードが田畑さんだったよね
良かったね相手がドローミスしてくれて

108:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:22:44.85 Lv9XX8U7.net
まあ、金メダルは無理だが
銀メダルでも十分だよ
田畑は全く伸びしろないことも確定したし、もう必要ないわ

109:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:27:11.40 agrT8E1K.net
今、インスタグラムに北海道銀行の「データ入力事務員募集」の広告がきた
月給90万円、残業なし、年間休暇125日以上、交通費支給、社会保険料無料だってよ。
田畑、中島、伊藤の写真がある。この3人、月給90万円なのか。すっごいな

110:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:45:24.17 fykKMrfU.net
日本選手権決勝で負けてメンタル保つの難しいのにジュニアとはいえ決勝まで行けたのは凄いと思うよ

明日は期待してる

111:雪と氷の名無しさん
24/02/24 00:52:24.42 tCvVmlQW.net
>>110
その悔しさが逆に良い影響をしているかもね
集中力が持続してるというか

112:雪と氷の名無しさん
24/02/24 01:42:36.39 6pXgPxVP.net
そりゃ、日本選手権のほうがジュニア世界選手権よりレベルが高いからな
こいつら、メンタルがあと言われるほどヤワじゃないだろ

113:雪と氷の名無しさん
24/02/24 06:39:22.14 LHomH10W.net
これで上野妹以外の4人は
世界ジュニア終了後の休養&調整期間が最も短い状態で日本MDに臨むことになるのか
全組1次リーグ敗退なんてことにならないことを祈るしかないな

114:雪と氷の名無しさん
24/02/24 07:17:50.09 40gl4KC7.net
日本対ノルウェーなんで固定カメラで実況も無かったん?
Games with commentary
Friday 23 February
14:00: Women’s semi-finals (Switzerland v Canada and Norway v Japan)
この表記ならスイス戦と日本戦の扱いは同じハズ。
このCurling Channelって最近始めたばかりらしいけど、動画が途切れたりアーカイブが少なかったり荒さが目立つな。

115:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:03:18.24 CeQZtj9z.net
>>109
今すぐ応募して、掛け子になって、逮捕されっちまえ

116:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:06:01.20 Nx3Yirdp.net
帰国してそのまま長野入りでも中一日で調整もなにも無いだろうね
時差ボケのままアイスに立って戦略はパートナー任せで言われるがままプレイ
でも若いからそれくらいの方が調子良かったりしないだろうか

117:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:18:42.99 agrT8E1K.net
>>115
俺は北海道に住むとかありえないから応募しないけど
偽広告なの?社名も、伊藤田畑中島の写真も使ってたぞ
それとも北海道銀行は「掛け子」をやってるといっているのか?

118:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:18:44.66 boPDbyqE.net
もう少し考えてスケジュールや出場枠考えて欲しいよね
あまりにもハード過ぎる

119:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:23:29.66 agrT8E1K.net
また出てきた。これって偽広告?
URLリンク(www.instagram.com)

120:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:36:42.62 EKh6YPq2.net
こういう人が闇バイトに引っ掛かるんだろうなあ

121:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:37:24.82 agrT8E1K.net
たしかこのスレ
道銀関係者がいたはずだから、>>119が偽広告だとしたら
きちっと対処した方がいいと思う。
昨日の勝利の後からインスタグラムにランダムで何度も出てくる。

122:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:39:20.79 agrT8E1K.net
>>120
インスタでは良くあることなのか
知らなかった。

123:雪と氷の名無しさん
24/02/24 09:50:02.32 agrT8E1K.net
>>118
それはもともと言われていたことで
道銀の選手達が推薦枠を辞退すれば回避できた。
推薦枠12人のうち、8人が札幌協会所属。もともとバランスが悪かった
スケジュールに関しては逆で、道銀の選手が日本選手権、世界ジュニア、日本MD選手権に
出場できるように組んでいるから、
このスケジュールで迷惑をこうむったのは道銀ではなく他チーム。

124:雪と氷の名無しさん
24/02/24 10:28:06.49 jVFcrzDw.net
>>118
世界ジュニアに出るなら最初から日本選手権の予定がわかっていたMDの選考に申し込まなければ良いだけの話

125:雪と氷の名無しさん
24/02/24 10:46:20.82 Nx3Yirdp.net
また言ってんのかよ
4人制の常連組がMDに出ていればそうはならなかったんだよ
だいたい選考合宿の段階でジュニア出場が確定していたわけでもあるまい
なんで辞退しない選手が批判されなくちゃならんのだ?
文句が有るなら推薦や日程を決めた協会に言え

126:雪と氷の名無しさん
24/02/24 10:56:03.36 agrT8E1K.net
>>118にように
スケジュールの文句を言うのなら、辞退しろと言っている

127:雪と氷の名無しさん
24/02/24 10:58:45.66 agrT8E1K.net
過去のジュニアの選手は
日本選手権の予選に出場することすら辞退させられたんだぞ
このスケジュールは、道銀にとってありがたいスケジュールであり
それに文句をいうなら辞退しろよってこと。

128:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:10:27.59 Pcm0KQwx.net
ジュニア出場が決まったのは3月26日選考合宿は6若しくは7月ジュニア出場決定が早い

129:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:17:52.54 Nx3Yirdp.net
誰かが文句言ったのか?

130:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:19:35.82 E/nQLves.net
MDの本命でもないしトップ3でもないそれ以下なんだからどうでもいい
今回は勉強と顔見せだよ

131:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:20:07.19 agrT8E1K.net
>>129
そう、選手自身が文句を言っていないから
俺も選手には言わない。
選手自身が言ったなら、俺は現地までいって
直接選手に言うつもりだ

132:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:21:44.22 m5Cvu3cf.net
>>123
辞退というより最初から対象外にしておくべきだし
それ以上に推薦枠自体が多過ぎとも言える
道銀の選手の参加ありきにした選考合宿自体に元から問題が有った

133:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:25:17.11 m5Cvu3cf.net
>>130
どうでも良いは無いな
道銀絡みのペア以外にも期待のペアはいくつか有るし
そちらを優先して欲しいという向きもある

134:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:27:27.68 YFVhHRfS.net
>>131
クレーマー怖えw

135:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:30:23.00 Nx3Yirdp.net
>>131
このスレ見返してもタフだろうなって言うくらいで
日程に文句を言ってるやつが居るのか?
お前が勝手に文句言うなら辞退しろとか道銀は日本選手権に勝つ気が有るのかとか
難癖付けてるだけだろ

136:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:32:35.85 6pXgPxVP.net
>>125
4人制の常連ってロコとかかな?
常連ではなくても若手で楽しみなペアはあったでしょ
そいつらの機会を奪っておいて顔見せとかあかんだろ
筋違いの擁護は恥ずかしいぞ

137:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:39:50.39 Nx3Yirdp.net
>>132
協会もチームも選手個人もぜんぶ日程は把握した上で申し込んで選考されているわけだから
その上で不満が有るとしたら選考の中身だよ
非公式にせよゲーム形式で優劣を付けたとか
何某かの選考理由を掲示する義務が協会に有るとは思う

138:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:42:33.31 agrT8E1K.net
>>135
日本選手権を本気で勝ちに行かないチームはいないだろ
何言ってんの?
>>118が「ハードすぎる」とスケジュール批判してるぞ
日本MD選手権を(本気で勝ちに行かない)顔見せだと言ったのは
俺じゃないだろ。

139:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:47:25.02 agrT8E1K.net
>>137
ファンに開示する義務はなくても
日本MD選手権本戦レベルの選手が、
選考理由を知らされてないと暴露したのは驚いた

140:雪と氷の名無しさん
24/02/24 11:52:13.77 CeQZtj9z.net
なるほど、日本MD選手権のスケジュールが
大会後半に入ってからの三浦フィフスの理由だったんだな
大会前半は三浦が担当し、
後半はMD選手権に出場しない上野妹が担当することになっていたのだ

141:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:09:13.53 6pXgPxVP.net
俺は道銀の選手は少しも貶す気はない
ただ、MDも血へどを吐くことも辞さないぐらい本気でやってほしい
むしろ、世界選手権控えた上野姉はMDから外してやってくれとは思うけどね
まあ、動員的な要請からいまさら無理だとは思うけど

142:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:11:03.07 Nx3Yirdp.net
>>138
それは118の個人的な感想だろ
オレが言いたいのは
それがなんで辞退しろとか申し込むなという選手やチームに対する提言になるんだってこと

143:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:15:42.74 agrT8E1K.net
>>142
スケジュール批判をいうくらいなら辞退しろと言っている
でも選手はそんなこと言ってないだろ
スレの流れを読めよ
ファンの頭が悪いと、選手は何も言ってないのに
批判の流れになる

144:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:16:26.29 m5Cvu3cf.net
>>136
今年は日本MDと女子の4人制世界選手権に十分な日程的余裕がなく
それを懸念してロコや中電の選手は軒並み辞退した
ただどちらも日本選手権を獲れず優勝はSCに
そうなると上野姉の体力的な負担は懸念される
試合勘が維持出来るという点をプラスにするしかないが
>>139
つーか選考合宿の参加基準に疑問を唱えてた有力選手すら居たからな
その選手のペアは地区予選を勝ち抜いて本戦に出ることになったが
地区予選敗退ペアの中にも今回の道銀絡みのペアよりも優先して然るべき若手ペアはいくつか有ったし

145:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:17:59.73 agrT8E1K.net
>>142
俺は「申し込むな」とも一言も言ってないよ
それは別の人の個人的感想だろ
それまで俺に擦り付けるなよ

146:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:23:14.90 YFVhHRfS.net
>>141
上野姉&山口に関しては3位になってくれればそれでも十分過ぎだな
その上で松村谷田vs小穴青木の決勝なら万々歳というのが協会の目論見だろう

147:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:30:44.41 m5Cvu3cf.net
>>145
>>131 の後半は余計だな
わざわざ書く必要なかった
やはり選手云々以前に協会が最初から対象外にしておけば無問題だったが

148:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:49:44.78 76X0IN7G.net
美優の人気でギャラリー集めたいだけでしょ
他に人気選手いないからねw

149:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:57:40.37 Nx3Yirdp.net
>>143
スレの住人がどうやって辞退するんだ?
提言が間違ってるんだよ
辞退するのはチームと選手にしかできないんだよ
それを言うなら「自分等で出ると決めた以上やってもらうしかない」だろ

150:雪と氷の名無しさん
24/02/24 12:58:30.84 fVzFR4ZH.net
   ノ~ヽ
 (_∞_) 。o0○( 大先生が増えたなぁ・・・)
 ( ´・ω・) ∫ 
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――ヽ

151:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:05:43.86 agrT8E1K.net
スレ住民(道銀ファン):「スケジュール批判した」
俺:「選手がスケジュールに不満があるなら辞退すればいい」
  「もともと道銀のために作られたスケジュールだろ」
そういう意味だ
でも選手はスケジュール批判してないわけだけだから
辞退しなくていいよねってことだ
いちいち全部書かないとわからないのか。どんだけ頭悪いの?

152:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:18:03.77 At9g6yOP.net
道銀の選手もハードスケジュール分かっててMD参加してるんでしょ?

153:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:25:49.64 At9g6yOP.net
MDも五輪可能性あるわけでチャンスあるなら出たいでしょ
ロコや中電はMD出てないのは4人制に賭けたわけだし負けたけど
日本選手権もジュニアもMDも世界選手権も全部行ったるぜ!くらいのつもりなんじゃないの?

154:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:26:47.59 E/nQLves.net
>>152
そうだよ
文句いいたいおじさんが騒いでるだけ

155:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:31:20.95 mrINrMSH.net
>>150
こういうのは大先生と言わない

156:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:31:21.59 At9g6yOP.net
コンサの時の谷田選手が直前のMDで疲れ切ってた感じで
4人制五輪最終予選だっけ?調子悪かったのは苦い思い出だけどね

157:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:34:41.07 At9g6yOP.net
協会も世界ジュニア出場チームが日本選手権出れなかった問題解決しただけで精一杯でしょ
これ以上は無理だったんじゃね?

158:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:41:00.73 38I8B21i.net
>>153
これまでのジュニアチームも行ったるぜ!でした
協会に潰されました

159:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:43:18.00 m5Cvu3cf.net
>>156
まさにそれ
五輪は本戦であれ最終予選であれ只でさえ4人制とMDの大会間隔が短い過密日程だし
掛け持ちで両方好成績を残すのは日本人選手(特に男子)にはまず不可能
谷田がMD専念を決めたのもその苦い経験が有ったが故だし
その後に経験を積んで日本人男子初のメダリストにもなった
その経験を活かすつもりが本当に協会にあるのならば
4人制とMDそれぞれのトップチームに両方入るような選手は出さないような仕組みを作ることが急務

160:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:47:41.77 At9g6yOP.net
んなこと言っても4人制で強い選手がMDも強いってのはもう常識だから
出さないとかできないだろうし
出る?って聞いたらロコ中電→出ない
道銀→出る出る!
ってなったんでしょ

161:雪と氷の名無しさん
24/02/24 13:53:02.60 m5Cvu3cf.net
>>160
そういう実態があっても戦略的にMD優先の選手がトップになりやすい仕組みを作らないと
日本人MDペアが五輪や世界選手権で好成績を残す流れは作れないよ

162:雪と氷の名無しさん
24/02/24 14:21:25.67 At9g6yOP.net
ケイトリンやイタリアの選手とか4人制してても五輪金取ったからなあ・・・

今回道銀の選手がMDで惨敗でもすりゃみんな分かるでしょ
まあ谷田松村とか自分たちでそう選択したわけで

163:雪と氷の名無しさん
24/02/24 15:13:53.81 tCvVmlQW.net
カーリングは多少の連戦で潰されるほどハードでは無いよ
特にスキップならね
サッカー選手の方が余程体力消耗するが週2で試合するんだぞ

164:雪と氷の名無しさん
24/02/24 15:19:25.27 6pXgPxVP.net
スキップがMDやると慣れないスイープをするから消耗するよ
今回の上野姉は徹底的にぐっさんを下僕にすべきだな

165:雪と氷の名無しさん
24/02/24 16:17:17.77 IpAH9tZx.net
とりあえず世界ジュニア銀メダルおめでとう
全日本2位として恥ずかしくない結果を出してくれました

166:雪と氷の名無しさん
24/02/24 16:48:50.43 HNyGMQjD.net
MDに専念してるペアを恣意的に優遇する必要はないよね。
専念してても掛け持ち組に負けるんだったらそれまで。
ただ、4人制同様に資金面、環境面での社会的なバックアップが有れば良いなとは思う。

167:雪と氷の名無しさん
24/02/24 16:55:04.43 sFaJbbhU.net
谷田も言ってたが4人制とMDでは作戦も必要なショットも違うし基礎体力のない日本人に掛け持ちは無理
ガタイがよくて丈夫な外人とは違うんだよ

168:雪と氷の名無しさん
24/02/24 17:03:26.87 HNyGMQjD.net
だからこそ恣意的に優遇しなくても勝てなきゃおかしいって話だよ。

169:雪と氷の名無しさん
24/02/24 17:13:13.28 agrT8E1K.net
別にMD組を優遇する必要はない
道銀を優遇しすぎるのも違う
もっと多くの4人制のチームにチャンスを上げればいい
今年、ブロック勝ち上がり組が、劣化推薦チームから3勝以上奪えなかったら
各ブロック1枠でもいいくらい

170:雪と氷の名無しさん
24/02/24 17:25:02.41 +iv8ilEt.net
中電とフォルテウスは有能な若手も補充してるからまだ巻き返しはありそうだが
ロコはこのままだとヤバそうだな。グランディールも侮れないしフィロシークも1発がある。
SCと道銀が力を付けてきたのは確かだから時代が進んだ感は否めない。

171:雪と氷の名無しさん
24/02/24 17:26:11.60 m5Cvu3cf.net
>>168-169
そうなるとMDに力を入れるペアの減少を招く危険性が大だな
地区代表はやはり最低でも各2ペアはマストと思う
推薦ペアを倒す可能性のあるペアとして
敦賀・南、園部・荻原、Ozeki・Aoki。帯広畜産大あたりに期待してる

172:雪と氷の名無しさん
24/02/24 17:29:39.44 YFVhHRfS.net
>>170
ロコは来季までは今のメンバーのまま継続で
五輪後の再来季にメンバーの大きな入れ替えが有るんじゃね?
そこでどんな体制になっているか次第かと

173:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:15:10.42 HNyGMQjD.net
戦術面では専任のほうが有利なんでしょ?
スケジュール的にもピーキング等含めて専任のほうが有利でしょ?
それでも掛け持ち組に負けるんだったら枠は増えないよ。
有力なペアが増えれば枠も増える。増やさざるを得なくなる。
後は資金等、競技環境の問題。

174:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:39:24.82 o+rCU5kl.net
バタヤンスルーで試合終了

175:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:41:09.02 m5Cvu3cf.net
>>173
その競技環境を整える一環としてMD専任or優先ペアで一定以上の好成績残したペアの優遇措置を与えることは考えられて然るべきと思う
今までそれが無かった故に増えなかった部分は少なからずあると考えざるを得ない
幸いにして札幌協会管内では男女とも4人制MD両方取り組む選手が増えその中からMDの強豪ペアも育って来たが何処でもそれがやれる訳でもないし
そこは協会主導で戦略的に育てるべきかと

176:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:41:23.82 P8ydDzCL.net
田畑はもう見捨てていい
こいつを育てるとか、時間の無駄
その間に他のチームに抜かれるよマジで
こいつを重宝するのは絶対やってはいけない、それを証明してる試合だ

177:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:48:52.23 OUYer3Su.net
今リラーズ中心のメンバーで、ジュニアの世界選手権決勝しているんだが、MDで盛り上がっているな。今7エンド終わったところで6-3でスイスリード。6、7エンドでハウス内に1個残った石を田畑のラストショットがどちらもスルーしてスチールされたのが痛い。

178:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:58:44.05 wUJ+ze84.net
ほんとクズ!
田畑と無能コーチは今すぐクビにしろ!
マジで本当に手遅れになるぞ!!

179:雪と氷の名無しさん
24/02/24 18:59:15.26 o+rCU5kl.net
恥ずかしい負け方だよ

180:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:00:00.71 OUYer3Su.net
8エンド4点スチールされてコンシード。本人は一生懸命やっているが、後半の田畑はグダグダだった。プレッシャーに負けた感じ。

181:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:00:25.63 agrT8E1K.net
決勝は負けてしまったけど、銀メダルは立派だ。
2年連続メダル獲得中だったので、そうとうプレッシャーはあったはず。
今大会よくやった。

182:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:01:00.57 nEXB0/CP.net
田畑には見切りつけたほうがいいかも
実は他のチームは喜んでるかもな、田畑を取ってくれてw
その間に上野美優に抜かれたのは事実だし

183:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:03:43.66 agrT8E1K.net
別に上野も世界で結果だしたのはジュニアだけだぞ
2位とか3位とかの成績も見せかけで、もれなく全部しょぼい大会だ
URLリンク(www.curlingzone.com)

184:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:03:53.07 SUaYnCM5.net
田畑は上手いんだけど、藤澤や上野みたいなトップの器じゃない
このままシルバーコレクターのような気がする

185:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:04:09.83 Kq5a7uU3.net
こういう負け方となると直後にMDあるのは気晴らしの意味で良いかもしれんな

186:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:06:15.27 mMPsAU0Q.net
このゴミどもが世界選手権出なくて
本当に良かった
大恥かくとこだったわ
しばらく出てこないでね、お前らはカーリング界の恥だから

187:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:07:48.66 xa5U8Ctm.net
ここのコーチ、無能ゴキブリというのは本当だったw
本物の無能だわ、早く辞表書けや

188:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:08:49.83 dPcXjOWm.net
>>186
世界2位がゴミなら3位以下の世界のチームは何なんだ?

189:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:09:26.19 aowwpFKM.net
>>184
作戦面でも駄目だし勝ちきれないと言うか色々フォークスキップとして問題あるわな

190:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:10:22.10 UI7dE7P/.net
>>183
まだ1年目でしょ

191:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:10:41.21 agrT8E1K.net
上野がトップとかじゃないからw
そういうこと書くと、上野のアンチが増えるからやめたほうがいいぞ

192:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:11:25.47 UI7dE7P/.net
道銀はもう3年だよ

193:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:11:27.27 6pXgPxVP.net
>>180
6エンドで1点取って同点にするべきところを、難し目なブランクを狙ってスルー
ここが勝負の分かれ目だよ
田畑が悪いというより普段からの浩の指導が悪い
だから硬直的な作戦をとり自滅した

194:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:12:01.24 aowwpFKM.net
>>191
優勝したフォーススキップです

195:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:12:24.68 vFJrvv+Q.net
フォルティウスと同じでこんな感じで何年も時間を消費するだけなんだろうな

196:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:13:50.93 6pXgPxVP.net
銀メダルは立派
選手たちは胸を張って帰ってこい
ただし、浩は駄目だ
泳いで帰ってこい

197:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:14:19.64 agrT8E1K.net
>>194
ジュニアのレベルって実はまだまだ低い
世界ジュニア優勝しても、世界のトップではない
日本選手権優勝しても世界のトップではない
小穴とか北澤とか吉村を、世界のトップとは言わないだろ

198:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:14:36.52 HNyGMQjD.net
ひたすら石を積む展開を避け続けてブランクに逃げる事が多い。
ブランクに失敗し続けて点差が開いたので珍しく攻撃的に行ってあっさり撃沈。
この試合、フリーズに行ったのは序盤の一投だけ。
こんなのがMDで活躍できるはずもないので安心したらいい。
銀行は選手の扱いに厳しいので、いつまでもこのままだとヤバいのは自分たちも分かってるはず。

199:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:15:19.87 6pXgPxVP.net
>>191
下剋上でトップは取ったよ 事実じゃん
維持できるかは別の話

200:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:15:19.98 aowwpFKM.net
>>193
6Eであんなリスク取る必要性がわからんな
たかがブランク狙ってスチールとか
よほどドローに自信ないのかとしか思えん

201:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:16:08.83 JFXJ2Go0.net
相変わらずこのスレの気持ち悪さ
選手叩きも大概にしろや
いまは簡単に開示請求もできるのによくやる

202:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:17:19.81 aowwpFKM.net
>>197
世界のトップなんて誰もいってないでしょ
国内主要チームに勝って日本選手権で優勝した事実は変わらないぞ
脳内変換しないでくれ

203:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:17:36.68 gaM21GX3.net
このネガティブな人とかロコスレにくるアンチとは雰囲気違うからロコファンなんかね?

204:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:18:15.48 dPcXjOWm.net
>>201
このゲームの反省する分にはいいんだけどな
準優勝したチームに屑だのゴミだのいう奴はスポーツ見る資格もない

205:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:19:27.34 agrT8E1K.net
どうみても上野ファンだと思うけどな
アンチの数を地道に増やしていくのがわかっていない

206:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:21:15.72 JFXJ2Go0.net
>>205
それはおもうわ
この間の大会は金井ちゃん叩きが酷かったが今度は田畑
同じ奴だろ
開示請求したら関係者だったりしてなw

207:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:21:43.98 gaM21GX3.net
憂さ晴らししたいならこんなせいぜい数十人しか居ない見ず知らずの赤の他人に相手やってもしょうがないだろうに

208:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:22:38.26 gaM21GX3.net
対立煽りとかくだらないよ
こんな過疎板で何やってんの?

209:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:24:48.15 LvIyUlnN.net
>>195
それな、それが正論
少なくともコーチだけは解雇にしろ、こいつは絶対無能だから!!
断言してもいいわ
こいつがいる限り道銀に未来はない

210:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:25:22.13 gaM21GX3.net
世界大会で銀メダル取った直後のチームスレでなんでこんな話しないといけない?
楽しいか?これが?

211:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:26:47.48 gj4CMpVP.net
>>203
こういうのは大体関係ないところから来るからロコファンの確率は非常に高い
若いチームにランキングとか興味もないのに永遠してるやつもいる

212:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:27:47.68 UmDPzpT0.net
>>203
それはアンタがそう願ってほしいって事でしょ?

213:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:29:36.64 hCfMoBY+.net
まぁ銀メダルでよかったよ
昨日負けててもおかしくなかった

214:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:30:46.94 dPcXjOWm.net
>>208
ほんとそれ
カーリングスレはほんとオカシイ奴が多い
何度言ってもこいつらわからんのよ

215:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:31:00.66 jLVXEzmn.net
>>197
それじゃロコも世界のトップではない
これでOK?

216:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:33:47.48 agrT8E1K.net
>>215
ロコソラーレは世界1位ではないけど
五輪2大会連続メダルだから、世界のトップ5~10には入るチームだな
人は必ず衰えるから、今後はランキングトップ10に戻れるかはわからない

217:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:35:51.47 UI7dE7P/.net
上野はシュワラーと同じで今後の世界トップ候補だろうね
世界選手権が楽しみだ

218:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:37:27.62 agrT8E1K.net
>>217
候補だと思う。道銀もね

219:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:38:44.17 6pXgPxVP.net
>>217
まあ、上野はスキップ復帰1年目で伸びたよ
チームに淳子がいるのは大きいかもしれない
小穴、上野とスキップフォースを育てる名伯楽かも

220:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:39:10.70 UI7dE7P/.net
>>218
本当にこの3年見てそう思うのなら良いと思うよ

221:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:39:11.16 3Ar88YgG.net
終盤の2点なら分からんでもないが6Eで微妙なウエイトのブランク狙ってスチールとか優勝できる器じゃないことがよくわかった

222:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:42:36.67 HNyGMQjD.net
まあ、あんな負け方して怒らないのもどうかしてると思う。
そしてそれを他のチームのファンだと勝手に決めつけるのもどうかしてる。
半分プロみたいな立場でやってて、今回は日本の代表として試合してる。ある程度の批判は有って然るべきだし、それを全て悪の如く断罪しようとするのはおかしい。
言い過ぎてる奴もいるが、そいつらの気持ちも汲んでやらんといかん。

223:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:42:45.35 D6IMIBNF.net
このチームは解散するべき
日本選手権にも出場禁止にするべき
日本の恥だから

224:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:44:37.84 UI7dE7P/.net
まあフォルティウスの例があるので今後の結果次第ではそれも避けられない

225:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:44:53.93 95qh1jwx.net
本人たちよく頑張ったし
もう叩くなよ?

226:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:44:58.58 JFXJ2Go0.net
>>222
もっともらしいような言い方しているけど223みたいな書き込みをするやつの気持ちを汲まないといけない理由を教えてくれ

227:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:45:35.26 hCfMoBY+.net
>>221
なんかそれ言うヤツ結構いるけど
どのレベルのヤツなの?
俺は普通にブランク狙えると思ったけど
あれ難しいって言ってるヤツどんだけカーリング見てきたレベルのヤツなの?

228:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:45:45.91 YysgVcdw.net
勘違いしてるアホがいるな、上野結生がいたから決勝進出できたんだぞ
道銀のカスどもだけなら3勝しかできずに予選敗退してたよ、そのことを忘れるな

229:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:48:51.60 CeQZtj9z.net
>>218
今日の試合を見る限り、道銀が候補とは思えない

230:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:49:51.07 hCfMoBY+.net
上野がよかったとは思えないけどな
同じレベルでしょ

231:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:52:27.65 hCfMoBY+.net
恥ずかしい決勝戦になっちゃったけど順位自体は妥当だからな

232:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:52:30.09 dPcXjOWm.net
>>222
だからさ批判と罵詈雑言は違うんだよ
それくらいわかるだろ
何をどう汲んでやれっていうのよ

233:雪と氷の名無しさん
24/02/24 19:57:01.60 hCfMoBY+.net
ジュニアだから
普段世界トップクラスの試合を見てるヤツラが不満に思うようなミスしててもしょうがないんよな
問題なのは今の日本のトップクラスがそのジュニアレベルと接戦の末負けるようなレベルってとこ

234:雪と氷の名無しさん
24/02/24 20:14:56.08 K2qB7Chl.net
いい加減収まったか?
俺の感想は
カナダのリードとフォースの子が可愛かったぞ
あとタバタバもこれをバネにがんばってね!

235:雪と氷の名無しさん
24/02/24 20:19:45.31 CeQZtj9z.net
いや、収まらん

236:雪と氷の名無しさん
24/02/24 21:03:12.57 OFJZars0.net
田畑はすぐクビにするべき
もう必要ない、時間与える必要もない
いつまでも甘やかすな

237:雪と氷の名無しさん
24/02/24 21:24:14.09 jzlp5MgQ.net
なんの権限もない俺らに言ってもしょうがないだろう
電話でもすればいいじゃん
意味ない事やめろよ

238:雪と氷の名無しさん
24/02/24 21:27:53.45 1oOwwceA.net
SCはジュニアも中部で優勝したんだね
stellaが日本ジュニアでどこまでやれるか楽しみだわ
少なくとも道銀よりは育成プログラムがしっかりしてるからね

239:雪と氷の名無しさん
24/02/24 21:28:08.74 jzlp5MgQ.net
10人くらいしか居ないカーリング楽しみたいだけの住民に嫌がらせしていったいなんになるんだ?

240:雪と氷の名無しさん
24/02/24 22:18:27.52 agrT8E1K.net
1つだけ答えが出た。
MD強化委員会推薦は、予選会があった。
佐藤(国際大)組が、佐々木/三浦組に敗れた。

241:雪と氷の名無しさん
24/02/24 22:42:18.52 fykKMrfU.net
いまだに田畑の呼称が決まらないのはいかがなものか

242:雪と氷の名無しさん
24/02/25 00:02:54.81 4DHEp9iO.net
俺はタバタバがかわいいと思ってる

243:雪と氷の名無しさん
24/02/25 00:21:21.34 BaQBjxcn.net
この1ヶ月に大きな大会で2回も決勝で負けて心身ともに疲弊しているであろう状況でMDに臨むのか
シーズン中とはいえなかなかハードだな

244:雪と氷の名無しさん
24/02/25 01:03:54.73 iMxLeEPq.net
お疲れさん
やっぱり荒れたみたいだな
道銀首軸の現在地というのがよく分かった大会だった
でも同年齢時の北澤やロコの各メンバーを顧みたらぜんぜん悲観することは無い
もう一段や二段は必ずレベルアップするだろう
コロナでゴタゴタして足踏みしたが
今シーズンが始まりだったと思って頑張ってもらいたい

245:雪と氷の名無しさん
24/02/25 01:10:31.46 4FYubcr/.net
男子決勝のグダグダ具合を見てたら負けたのもどうでも良くなってきた

246:雪と氷の名無しさん
24/02/25 01:35:54.39 2+/JmNrC.net
仁平ちゃんがやっと笑ったな

247:雪と氷の名無しさん
24/02/25 01:39:03.42 T/NrG8rw.net
藤澤、北澤とかはJWCCのメダルすら取れなかったんだから普通にすごいぞ?
叩くなよ?

248:雪と氷の名無しさん
24/02/25 01:48:01.47 MYQtQs5t.net
そりゃそうだ
言うまでもなく決勝に行っただけでも凄いことだ
バンバン

249:雪と氷の名無しさん
24/02/25 02:31:22.57 spQgLxxE.net
また2位だったのか・・・

250:雪と氷の名無しさん
24/02/25 03:59:07.37 0rrkGrCA.net
藤澤がWJCC出たのは高校生の時やろ
対戦相手はケイトリンやミュアヘッドやハッセルボリで、
後の五輪金メダリストがゴロゴロ
メダル取ったのはシムソンズや吉村さんだったっけ?

251:雪と氷の名無しさん
24/02/25 04:23:38.06 Z/A57Uec.net
ふて寝してる間に荒れてるなw
俺はてっきり仁平が戦犯としてボコボコにされると思ってたから
チョット意外
ジュニアと言っても国の事情や天才の有無で天地ほどレベル違うよね

252:雪と氷の名無しさん
24/02/25 05:51:00.00 mN5nxbHJ.net
去年三浦が最後にドローを失敗して負けたときも執拗に叩く奴はいたよ
被害者意識を全開にする前に耐性をつけろ
叩かれるような影響力のあるチームになったということだよ

253:雪と氷の名無しさん
24/02/25 06:28:37.15 g0xHTlp7.net
今回の相手のスイスはトリンゾーニを脅かす存在になってる
良い刺激になったんでないの?

254:雪と氷の名無しさん
24/02/25 07:53:38.13 H36Q2mE2.net
昨日の5Eスイスは最後ダブルで2点も狙える位置ではあったがあえて無理せずドローで手堅く1点
対して道銀の6Eセンターガードから離れた奥の石にソフトウェイトでのピールでブランクを選択し曲がり幅読めなくスチール
ハーフ明けのアイスの変化を読めないこの既視感
いつまでも同じでは無くもう少し謙虚になるべきだったな

255:雪と氷の名無しさん
24/02/25 07:55:12.16 kp8dmgIH.net
>>251
言いたかないけど仁平のところでぜんぜん決まって無かったよな
あそこでヒットロールとか綺麗に決まって良い流れでバタやんに繋ぐ時は強いんだよ
フォースの課題も有るけどこのチームのキーは仁平だと思うんだわ

256:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:06:15.12 lIb8TMIw.net
一般年齢の大会で、サードに伊藤さんを使って競わせるべき

257:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:18:36.77 Rvu+eW/w.net
誰が悪いっていうよりチームとしてのコミュ力が足りなかったな。
カーリングはチームスポーツでチームとして戦術の意思統一ができなければどんな優れた
シューターでもショットは決まらない。
サードの場面では特に田畑の指示が迷いまくってたからあれでは誰が投げても無理。

258:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:29:04.27 BtnwGJ+F.net
サードが一番難しい
ロコ中電フォルSC、どこのサードも大変
ショット選択のバリエーションの多さ
初めてのラインを投げることが多い
フォースよりもシューターの残る位置を
細かく求められる

259:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:32:07.01 Ib1WzgmL.net
仁平ちゃんはイライラしているのではなく自己肯定感低めなのが最近わかってきた

260:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:32:59.10 BtnwGJ+F.net
TM軽井沢の松村兄がわかりやすいけど
フォースあれだけ他を圧倒した松村が
サードになると他チームのサードとそんなに変わらない感じになる
両角サードも試したけどそっちは全くだめだった

261:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:33:35.37 gzv4tBCg.net
ていうか道銀のオーダーはもう固定されそう?
今季はコロコロしてたけど来季はどうなんだ?

262:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:34:56.29 BtnwGJ+F.net
>>259
清水徹郎タイプかい?
自分にも他人にも厳しい
この2人、MDの相性は最悪かも

263:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:35:09.82 Ib1WzgmL.net
このスレを見ているとカーリングを楽しくやれなくなるね
競技人口的にもお荷物な奴らしか書き込んでいない

264:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:38:54.20 H36Q2mE2.net
今大会は田端をフォーススキップにしたな
フォーススキップは責任とプレッシャーもあるが最後に投げたいショットから逆算できたりラインを見れる利点もあるのだが決勝では迷走し活かせなかった

265:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:39:37.19 BtnwGJ+F.net
競技人口は関係あるのかな
書き込んでるの選手じゃないでしょう?

266:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:42:19.52 Z/A57Uec.net
コミュニケーションって言うけど傍から見てるとそれぞれ言いっ放しで結局はスキップの判断だよね
田畑を使い続けるならスイーパーが読みもフィジカも頑張ってレベル上げるしかないよ

267:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:42:48.15 cmt+Dp1T.net
淳子みたいなベテランプレイヤーがいないとチームとしてはなかなか成長しないかもな。
フォルテウスの小林もそれでぐんぐん伸びたし、苫米地さんとこの岩手も伸びて来てる。
中電は千秋がMD専念のために離脱してから停滞してる。マリリンところはハテナだけどw
とにかく道銀の逸材は浩じゃこれ以上育てられないと思うんだ。

268:雪と氷の名無しさん
24/02/25 08:48:36.51 Rvu+eW/w.net
サードの局面でショットの選択に迷いが有ったらフロントがスキップと意思の疎通をしない
といけない。ロコだと夕湖、SCなら西室のような存在がいなかった。
難しいゲーム、難しい局面になるほどこれ結構大事。

269:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:04:04.18 kp8dmgIH.net
>>267
ベテラン選手がチームに要るかどうかはともかく
いい加減ルールも内容もカーリングの時代が違うんだから
彼がいまの若い選手の向上に資するとは思えないよね
タイムアウトでも選手を勇気付けるような言葉で送り出しているような様子は無くて
あれじゃあ選手は更に不安や焦りがつのるだけ

270:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:07:18.55 Rvu+eW/w.net
本来なら山本がサードの場面でのヴァイススキップの役割なんだよな
スイープ力もそうだけど山本が出れないのは痛かったな

271:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:17:18.10 Z/A57Uec.net
山本は外様だから、スキップにでもしないと他メンバーの成長には寄与しないでしょ

272:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:29:36.77 C2hSB6XF.net
なにが向上に資するだよ
このスレの奴らが最も向上に資するとは対極にいることに気付け
これ読んでやる気になる選手いると思ってんのならお前らがカーリングに関わらないことが最大の貢献だよw

273:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:31:36.57 H36Q2mE2.net
山本とかベテランがいれば少なくとも後半ブランク失敗後の壊れ方はなかっただろう
あの崩れ方は尋常ではない

274:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:34:17.38 H36Q2mE2.net
山本は年齢的には離れて無いがそういうアウトサイドの人がいる事で緊張感も生まれる

275:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:51:02.51 lUxHB2ww.net
スキップは固定してほしい

276:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:51:10.09 Z/A57Uec.net
>>274
そう思って中電は藤澤や石郷岡連れてきたんだろうけど
結局地元メンバーになってる
SCもロコもそうだし、それって古い考えなのでは?

277:雪と氷の名無しさん
24/02/25 09:52:25.36 iwswU09w.net
浩があの手この手を使って
強化委員会から道銀有利の施策を引き出してきた
1チームのコーチが強化委員会に入り込んでるのもおかしいが
黒い絆で結ばれたコーチと選手は簡単には切れません
一蓮托生ですよ

278:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:02:50.75 0rrkGrCA.net
.>272
この年代の選手が5ch見てたら、こっちが幻滅する

279:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:16:32.61 H36Q2mE2.net
>>276
それはその時必要な人材であったり社会情勢やそのチームの考えもあるので一概に決めつけはできない
現に道銀も山本、伊藤と母体以外から取ってるけど現在必ずしもマッチしてないわけで

280:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:20:03.29 mN5nxbHJ.net
>>270
痛いも糞も山本はジュニア年代じゃないのに馬鹿ですか

281:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:20:43.69 QzzU/cl/.net
>>272
このスレに書き込んでる方々は Xの常連たちであり、大野チルドレンであり、
クローバーズでり 各クラウドファンディングのお客様達であり
大会のチケットを購入し、JCAのカレンダーを購入している方々です

282:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:21:01.48 mN5nxbHJ.net
>>279
山本はかなり貢献しているよ
何がマッチしていないだよ

283:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:24:29.53 7ioLKvsf.net
>>254
5Eダブルはねえよ
酷すぎ

284:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:25:10.73 7ioLKvsf.net
>>283
追記
このレベルの奴が
6Eでピール難しいとか言ってんだよな
ほんとクソだわ

285:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:26:39.41 mN5nxbHJ.net
>>273
だーから、ジュニアの大会はベテランなどいないんだよ
それを補うのがコーチだけど、浩がまるで機能しなかった
2年前の世界選手権で両角が北澤に声かけしていたけど、6E後に浩が田畑に声かけして落ち着かせることもしなかったよ 

286:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:31:48.26 mN5nxbHJ.net
作戦面が駄目なのは浩の教えが悪いから
早く作戦コーチを雇わないと伸びしろがない

287:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:32:23.29 7ioLKvsf.net
URLリンク(i.gyazo.com)
これラストショットでダブル狙うと思って
URLリンク(i.gyazo.com)
このピールが難しいとか言うヤツ
マジでどのくらいカーリング見たことあんだよっていうレベルだわ

288:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:33:08.70 7SBAQPhf.net
まずなんと言うか今回の代表チーム至る長い文脈がある
それを説明する価値が君らに無い

289:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:36:09.18 TLd6J2Ls.net
浩の声かけイメージ

ピールを決めないと来年は解雇候補な
落ち着いて今後のこともゆっくり考えて投げなさい

290:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:37:17.42 7SBAQPhf.net
頑張って説明しても君らでは曲解するだけで徒労に終わるのがわかり切ってるのでやる気がしない

291:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:37:26.31 7ioLKvsf.net
URLリンク(i.gyazo.com)

これダブル決めてシューター残して2点取れる可能性何パーセントだと思えるんだよ

292:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:38:08.82 7ioLKvsf.net
マジでこのレベルの奴に偉そうに叩かれるんだから気の毒だわ

293:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:39:56.70 T/NrG8rw.net
>>250
シムソンズや吉村も取れなかったよw www

お勉強しましょうね?

294:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:41:22.21 TLd6J2Ls.net
>>291
これはドローで1点が普通だな
3点くらいリードしてるか
4点くらい負けてたらダブル狙いか

295:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:41:54.39 7SBAQPhf.net
説明が必要な人間にいくら説明しても無駄というのが私の経験則
察する事が出来無い人に付き合う道理は無いので置いていく方がいい

296:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:44:59.76 7SBAQPhf.net
いちいち説明が必要な人間なんか足手まといでお荷物なんだわ

297:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:47:00.79 0rrkGrCA.net
>>293
シムソンズ->準優勝2回、吉村->3位1回じゃなかった?
当時、2位、3位はメダルもらえなかったの?

298:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:47:25.89 TLd6J2Ls.net
そういうのも感じ悪くないかな
カーリング初心者は見るなと言ってるのと同じだろ
よくベテラン観戦者ほど競技にとって
邪魔になるともいわれてるよ

299:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:47:51.92 7ioLKvsf.net
>>294
駄目もとレベルだな
リードしてるならやらないよ
ここで2点取らなきゃ負けるってレベルではじめて選択肢に出てくるレベル

300:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:49:26.50 TLd6J2Ls.net
>>299
違うね。第7エンドか第9エンドだと
点差とエンドコントールで勝ってるときも
選択肢に入る

301:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:50:04.29 7ioLKvsf.net
>>300
成功率何パーセントあると思ってるん?

302:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:53:47.66 7SBAQPhf.net
まずコロナ禍で青春を奪われた世代というところから説明しないといけない
長くなるし聴くつもりも無いだろう

303:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:55:38.23 H36Q2mE2.net
>>287
>>291
なんか盛り上がってるようだけど5Eならドローで正解だと思ってるよ
要はいいたいのは道銀はハーフ明け6Eヒットロール合戦やっててドロー投げてないアイスで不用意にハウス端のピールしなくてもいいのでは無いかという話
ハーフ明けで変化したアイスの状態もわかってないのに、もう少し状況を見る目が欲しかった

304:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:56:46.61 C2hSB6XF.net
>>281
で?
チケット購入しているお客様だから誹謗中傷もアリってか?
本当にゴミ屑なんだな

305:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:58:22.05 C2hSB6XF.net
>>295
このスレまできてマウント垂れて自分が気持ち良くなるために他人を利用するような奴はお呼びじゃねえんだわ
リアルでもなくこのスレでも必要とされていないから消えたほうがよい
君の居場所はここにすらない

306:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:58:50.90 dhJzEcLn.net
>>301
エンドコントールだから
1点スチールされても、第8エンドか第10エンドで後攻が取れる。
だから点差によって2点取るか、1点スチールされてもいいという選択肢がある

悪い。たったいま飛行機に乗ったのでIDがたぶん変わった

307:雪と氷の名無しさん
24/02/25 10:59:15.63 7ioLKvsf.net
ちなみに

2点とれる可能性5%
1点になる可能性5%(もっと低いかも)
2点スチールの可能性10%(ガードにチップ)
2点スチールの可能性10%(弱くて1個も出せず)
1点スチールの可能性70%

だと俺は思うけど

308:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:00:04.52 IbtbtpQB.net
>>302
面白そうだから聞きたい!

309:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:01:32.31 7ioLKvsf.net
>>306
そういう意味か
ちなみに今回は5エンド目で引き分けの状況ね
しかも10エンド制のね
ダブル狙いにくるチームいたらビックリするわ

310:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:02:13.64 IbtbtpQB.net
仁平ちゃんなら狙うぜ!

311:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:04:57.27 dhJzEcLn.net
>>307
例えば3点勝っていて第9エンドだとする
この場面で一番さけたいのはドローを狙ってショートで2点スチール
そうするとテイクが選択肢に入ってくる。
あとは言わなくてもわかるよね

312:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:05:36.67 7ioLKvsf.net
2点スチール避けて1点スチール覚悟でダブルって投げ方したとしたら
絶対ダブルにはならないと思うから
やっぱエンドコントロールでもやらんのじゃないか?
2点スチールはさすがにないだろ

313:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:09:10.98 7ioLKvsf.net
>>311
最初から1点スチール狙うならともかく
ダブル狙って2点スチールより
この広さのドロー狙って2点スチールの方が可能性高いとは思えんが
そこまで自信ないなら後ろの黄色を狙ってテイクした方が全然ありだし

314:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:10:52.93 7ioLKvsf.net
速いテイクでダブルできると思ってるのか
ガード見えてないのかな

315:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:11:27.89 pRBUeetZ.net
>>277
無能佐藤を切れないの?
それだと他のチームが喜ぶだけだぞ
こいつが居続けるなら、我々はこの先ずっと勝てると思われるw

316:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:12:07.56 7ioLKvsf.net
ガードなかったとしても速いテイクでシューター残せるとは思えないなぁ
まぁここらへんはなんとも言い切れないけど

317:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:13:53.21 dhJzEcLn.net
どれくらい隠れてるかにもよるけど
曲がるアイスならたぶんできる
当たれば出るウエイトで投げる必要があるので曲がりは必要。

318:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:15:54.19 7ioLKvsf.net
>>317
曲げること前提ってことは速いテイクじゃないってことだろ
ノーリスクみたいな言い方しといて結局曲げを調整するテイクすんのかよっていう話になるわ

319:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:16:40.31 dhJzEcLn.net
曲げの調整はどのショットでするでしょうに

320:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:16:58.92 7ioLKvsf.net
>>307みたいに書いてみてよ
俺は点取る可能性よりも2点スチールになる可能性の方が高いと思ってるから
それ前提で話しとるんで

321:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:18:53.18 dhJzEcLn.net
それにその盤だとほとんど隠れてない
少し曲がるくらいでも大丈夫

322:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:20:43.46 7ioLKvsf.net
>>321
お前の考える投げ方でガードにチップする可能性はどのくらいだと思ってんだ

323:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:25:02.95 7ioLKvsf.net
弱けりゃ前の黄色がナンバー1のままで2点スチールだし
強けりゃ曲がらないからガードにチップして2点スチールだし
わかってる?

324:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:54:51.61 IbtbtpQB.net
5Eの議論そんないる?

分かってる風なら6E議論してよ

325:雪と氷の名無しさん
24/02/25 11:59:37.69 kp8dmgIH.net
>>272
誹謗中傷と個人的意見は違うよ
選手の為を思えばこそコーチが課題だと思うんだよ

技術的、戦術的な時代相違は前述のとおり
精神的な主導力はメンタルコーチを雇ってた時点でお察し

北京五輪トライアル敗退してチーム解体
22年日本選手権リラーズ5位敗退
ここらで自身で処遇を決するのは当たり前だと思うんだけど
よく選手たちが今大会で持ち直したもんだ

326:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:06:57.03 kp8dmgIH.net
>>288
内容の無いあんたの呪文に
聞く価値が有るわけないだろ

327:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:15:27.64 C2hSB6XF.net
>>325
なに上から言ってんだか
その選手のためを思えばとかコーチが課題に誹謗中傷要素に気づけない時点でお前の人間のレベルを曝け出してんだけど
上の方で金出してんだからいう権利あるとか言っているゴミオヤジと大差ない

328:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:18:06.71 IbtbtpQB.net
んで結局6Eはどうなったん?
アイス変化?読み?幅?ウエイト?外出た?作戦ミス?使ってないライン?コール?スイープ?メンタル?噛んだ?石が悪い?コーチ無能?

329:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:18:16.09 C2hSB6XF.net
このスレの書き込みをみて、カーリング辞めるわと思いだす選手がいても自然
そのレベルのことをしている
その感覚すらない奴らが、出資者ヅラして誹謗中傷だの、監督にでもなったかのような位置からの物言いだの痛すぎる
お前らが一切関わらないことが最大の応援なんだって、思われていることに気付けゴミ屑

330:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:25:55.01 IbtbtpQB.net
ここ見てやめる選手はプレッシャードローとか決められるメンタルしてないだろうから辞めて正解かも

331:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:45:47.09 C2hSB6XF.net
>>330
と、選手を利用して気持ち良くなっている奴はファンをやめて正解かも

332:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:53:04.52 IbtbtpQB.net
犯罪予告でもない限り
ま、たまに人間性疑うようなんもあるけど
こんなとこの批判はスルーしときゃいいのに
余計傷口広げてるよ


そういう意図があるならいいけどw

333:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:54:44.03 Tyefr73/.net
とりあえず無事に帰ってきてね

334:雪と氷の名無しさん
24/02/25 12:58:09.14 IbtbtpQB.net
そうだね

銀メダルで批判されるなんて
どんだけ期待されてるんだって話!

335:雪と氷の名無しさん
24/02/25 13:06:05.32 aiGcbsSQ.net
ほんと、その通り
甘いやつが多すぎる
こんなアホコーチが継続していいわけないだろ
クビにしないならクレームの電話殺到するだろうよ、甘ったれるな

336:雪と氷の名無しさん
24/02/25 13:11:29.14 Rvu+eW/w.net
せっかく帯同してるんだから小笠原が戦術考えても良かったと思うんだけどな
立場的に難しいんだろうけどロコのリンドとかたまにきて普通にやってるしな

337:雪と氷の名無しさん
24/02/25 13:22:28.30 IbtbtpQB.net
今回批判されるべきは7Eの田畑のスルー

田畑のメンタルを回復できるベテラン、仲間、コーチがいなかったこと

338:雪と氷の名無しさん
24/02/25 13:32:53.97 PeOqLsDM.net
スルーしないフォースって見たことない

339:雪と氷の名無しさん
24/02/25 15:42:59.39 emqdUtpF.net
スルーしないフォース、ショートしないフォース、確かに見たことないね。
試合を決めるキーショットでそれを決められるかどうかでその4thの評価が分かれるんじゃないかな。
カーリングってそういう競技だよね。
強烈なプレッシャードローを外した、とかではなく
なんとなく不用意な感じがするミスだった。
非難の対象になっても致し方ないと思えるし、無理やり擁護するのも違和感がある。

340:雪と氷の名無しさん
24/02/25 15:44:18.35 emqdUtpF.net
世界ジュニアってレベル低いんでしょ?
だったら銀でも批判されることは有り得るよね。

341:雪と氷の名無しさん
24/02/25 16:30:35.69 UPd6lBV3.net
この1ヶ月で2つの大きなタイトルを逃してしまったのか。今後に響きそうだな

342:雪と氷の名無しさん
24/02/25 16:51:15.36 d+Y1FtS9.net
昨日のは相手のプレーに押されたじゃなくハーフ明け後半からの自滅だから
同じ負けでも意味合いが違うんだよなあ

343:雪と氷の名無しさん
24/02/25 17:47:23.80 h9xleTJd.net
>>328
6Eはハーフ明けで使ってないラインを不用意に遅いウェイトでピールに行って曲がらずスルー
ブランクミスするにしてもステイの方にしなきゃいけないのにそれを意識できなかった
でもまだ2点差で3E残ってたんだから諦めるには早いと思うんだけどチーム全体の緊張の糸が切れてしまった感じ

344:雪と氷の名無しさん
24/02/25 18:20:30.92 Rvu+eW/w.net
>>331
大敗した負け方もあるけど世界大会で2位準優勝しても激しく叩かれるというのは課金して
金払って見てるのにふざけんなという鉄火場的な要素もあるんだろうなw
無料で観れる世界大会にはない激しい感情入ってるわw

345:雪と氷の名無しさん
24/02/25 18:28:46.09 XuFfTUfs.net
叩いてる人って少数でしょ?
その少数をわざわざ煽って、荒れてるように見えるだけ
どうみても準優勝は立派だし
決勝で負けたスイスはジュニアだけど唯一トップ20だ
勝つに越したことはないけど、相手も強いわけだし負けることもあるよ

346:雪と氷の名無しさん
24/02/25 18:31:11.37 bgZWrJEv.net
準優勝という結果についてではなく、
決勝の舞台での無様な負け方について議論している

347:雪と氷の名無しさん
24/02/25 19:13:15.46 Z/A57Uec.net
どんなに強いチームでも負けるときは無様なプレイの結果な場合が多いよね
ロコと違って若いからまだまだ成長するだろうし、しなきゃ消えるだけ

348:雪と氷の名無しさん
24/02/25 19:14:05.57 0rrkGrCA.net
>>293
答合わせは出来たかい?
私が間違ってったら謝るから「お勉強」の方法を教えてくれ
でも君が間違ってたら、道銀の大先輩でもある
小笠原、船山、吉村に心の中で誤っておくように

349:雪と氷の名無しさん
24/02/25 19:17:14.06 0rrkGrCA.net
>>293
ごめん、誤入力
「誤って」->「謝って」

350:雪と氷の名無しさん
24/02/25 19:41:06.65 kp8dmgIH.net
だいたいこの程度の愛ある叩きが不愉快な人は
5ちゃんなんか覗いちゃ駄目

351:雪と氷の名無しさん
24/02/25 19:51:11.73 Rvu+eW/w.net
愛のかけらもない誹謗中傷それについてのみ非難されてるわけで。
セクシー田中さん事件と同じく選手にリスペクトがある批評や批判考察ならば非難される
ことはないのよ。

352:雪と氷の名無しさん
24/02/25 20:08:08.24 lE5JX3P/.net
【カーリング】女子日本代表が世界ジュニアで銀メダル 田畑百葉「学びある大会になった」
 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

353:雪と氷の名無しさん
24/02/25 20:51:13.97 emqdUtpF.net
小笠原、船山、吉村って、何かしたの?
どんな素晴らしい実績があるの?

354:雪と氷の名無しさん
24/02/25 21:30:26.46 0rrkGrCA.net
>>353
私が >>297 で書いた戦績は認めてくれないのかい?
「ジュニアでは」メダル取ってる(金じゃないけど)はずだけど?
ちなみに私は道銀ファンではないし、
「ジュニアのメダル」を必要以上に持ち上げすぎるのもどうかな、
と思っている人間だよ

355:雪と氷の名無しさん
24/02/25 21:39:23.34 emqdUtpF.net
その小笠原さんは、大人になってからは、どんな素晴らしい実績があるの?
他のは、どうなの?

356:雪と氷の名無しさん
24/02/25 21:43:41.42 0rrkGrCA.net
>>353
あ、ごめんなさい
あなたは >>293 さんじゃないですね
これまで日本では、ジュニアのメダル無い人の方が
五輪や世界選手権で良い結果残してますよね
ジュニア時代の栄光が、かえって足を引っ張ったり
してるんじゃないかと思ってます

357:雪と氷の名無しさん
24/02/25 21:50:25.96 emqdUtpF.net
有料だったからみんな怒ってると思ってるの?
千円にも見たいない金額で?
それってどういう感覚なんだろう?
日本が貧乏になったらしいけど、まさかそこまでではないだろう。

358:雪と氷の名無しさん
24/02/25 22:01:07.49 BbLbtJ1W.net
横から失礼
>>356
どんな大会でも結果を残したくない選手など居ないし
個々のベストを尽くした結果ジュニア世代で栄光を勝ち取った選手は相応に評価されるべきだろう
むしろそういう栄光を勝ち取った選手達が五輪や世界選手権でも更なる栄光を掴めるようにするにはどうすべきかを考える方が良くね?

359:雪と氷の名無しさん
24/02/25 22:06:31.07 emqdUtpF.net
>>356
それは誰の事を言っているの?

360:雪と氷の名無しさん
24/02/25 23:55:26.90 0rrkGrCA.net
>>358
ごもっともです、異論はありません
>むしろそういう栄光を勝ち取った選手達が五輪や世界選手権でも
>更なる栄光を掴めるようにするにはどうすべきかを考える方が良くね?
はい、私はただの一ファンですが、これが出来てない気がしてます
本人達の意向なら仕方ないですが、、
・年齢制限ぎりぎりまでジュニアで引っ張るのはどうなんだろう?
・一般(所属チーム)と並行して、選抜でジュニアのメダルを狙うことの得失
一般とジュニア、所属チームと選抜チーム、全てに全力投球?誰の為?
こういう話題は、5chでさんざん書かれていますので、もう止めときます

361:雪と氷の名無しさん
24/02/26 00:10:58.38 0KSjwBB+.net
ん?それはジュニアの時点での話で、ジュニア後に栄光が邪魔するという話とは違うよね?

362:雪と氷の名無しさん
24/02/26 01:44:59.43 1yMrbeqb.net
>>361
すみません
長文になったので端折ったら、
新道銀とWINSのことがごっちゃになりました
日本の黄金世代(藤澤の同学年)の中で
ジュニアで成績残した旧WINS出身メンバーが
なぜか五輪には行けない
藤澤と吉田知・鈴木・小野寺佳(元ロビンズ)
の各選手との違いはなんなんでしょう?
所属チームとタイミングに恵まれたと言えば
それまでですが・・・
ただ、選手本人の意識の問題として、
世界ジュニアで良いところまで行けた、
 → もう少し頑張れば五輪には届くはず
と漫然と続けてしまった時期は無いのか?
吉村さん達がジュニア(大学)で活躍している
同時期には、日本選手権では既に
高卒で就職した藤澤さんがスキップで
無双してますよね
ライバルとしての力量差をどう見て
いたんでしょう?
何かの企画で吉村さんと藤澤さんの
対談動画を見たことがありますが
お互い核心には触れることなく
見ているこっちがモヤモヤしました
あと、コーチの問題
ロコにとっては絶対JDの存在が大きいですよね
2019中電も両角さんの指導の成果か、
ロコ必殺チームに変身していて、
日本選手権で圧勝し、
批判はあれども世界選手権で4位
以上、全部5chの受け売りですみません
ヒトコミ時代の石垣さんの苦闘も
ドキュメンタリーで見ただけのニワカなので
どうか、お許しを
もう寝ます

363:雪と氷の名無しさん
24/02/26 02:44:38.89 whLyGrMp.net
他の競技でどうなのか考えたら自分がいかにトンチンカンな事言ってるかわからんでないの?

364:雪と氷の名無しさん
24/02/26 02:52:28.89 whLyGrMp.net
他の競技という多くの例があるんだからそんなロコの一例だけで考える必要あるまい
ジュニア実績無いトップ選手も居るしジュニアで好成績残しても大人では通用しなかった選手も居る
でも多くの成功者はジュニア時代から栄光を獲得しとる

365:雪と氷の名無しさん
24/02/26 04:01:46.04 0KSjwBB+.net
>>360 は新道銀(Lilers)の今期の活動について
>>362 は吉村さんについてですね。

Lilersは更にMDにも参加予定ですね。疑問を持たれる事は当然だと思います。ぶっちゃけ、無茶苦茶やってんなーと思います。
これが今後に生きるのかどうかも分かりませんが、(たぶん生きない)恵まれてるなあとは思います。ロビンズに比べれば。

吉村さんは恵まれた環境でプレイし続けて来た方ではないでしょうか?本人たちの問題でしょう。
元々、藤澤さんやロビンズより下だったわけで。
北京トライアルで見せたあの雰囲気を、もっと早く出せてたら、また違ってたんじゃないでしょうか。
周りがどうのこうのして、何とかなる話じゃなかったと思います。

そういうわけで、
>>358 の意見は、選手が可哀想だから批判をするな、何が有っても絶対に批判をするなという過保護な意見にしか見えません。

いずれこのままだと今の道銀の選手たちは酷い目に遭います。それに比べれば今のここでの批判なんて蚊に刺されたぐらいのもんでしょう。
知っての通り、銀行は容赦ないです。

366:雪と氷の名無しさん
24/02/26 04:03:08.14 Pieri0oz.net
お金にならないカーリングは結局、趣味の世界

367:雪と氷の名無しさん
24/02/26 04:13:38.09 X6fuUk87.net
>>362
旧ロビンスは中学時代ではWINSよりいつも成績は上だったが、高校進学先が別々になってしまい、練習できるのは土曜日曜休日のみ
WINSは全員常呂高校だから毎日練習できたので、高校時代は成績が逆転しただけ
そもそもロビンスの面子は小栗さんが小学校時代から選んだカーリングエリートで、WINSはそこから漏れた子供たちが中学校になって結成したチーム
ただ、91世代はちょうど高校卒業すぐのタイミングで本橋や小笠原が新チームを結成したおかげで受け皿があったのでカーリングを続けられたという幸運はあった
鈴木はジュニアの実績もないしカーリングは辞めようと思っていたところに本橋からのオファーがあったと言っているし、小野寺佳歩は陸上の推薦で愛知県の中京大へ行き陸上選手だったのを小笠原がカーリングに誘った

368:>>358
24/02/26 06:05:15.89 9NeOQ0Wb.net
>>365
別に批判するなとは言ってない
ただ批判の仕方が違和感しか無いというだけ
可能な限りやれることをやった結果ジュニア世代での栄光を掴んだ選手達からすれば
「じゃどうすりゃいいの?」って内容の批判があまりにも多過ぎ
今後の予想についても主観入り過ぎだし
もし批判すべき対象があるとするならば
それは選手よりもコーチや協会とか大人の方だろうし
場合によっては道銀もその対象だろう

369:雪と氷の名無しさん
24/02/26 10:33:09.94 OhbgyXGY.net
恵まれた環境に在る選手がそれを理由に批判されるいわれは無いよね

道銀の3選手は道のタレントアスリート養成事業で熱心で優秀だったからいまの立場が有るんだと思う
佐藤コーチ自身が協会の役員であり
道銀がその出身者を引き立てるのは自然な経緯だと思う

いずれ酷い目に合うと言うが
競技スポーツに携わる選手は例外無くいつかチームをクビになったりスポンサーが逃げたりする憂き目に合う
道銀の現選手にも必ずその日が来るが
当人たちもそんなことは百も承知の大きなお世話
そもそもカーリングなんて成功してもカネにならんのだよ
それでも必死でやっているのは何の為だろう?

他人の心配よりじぶんの心配をした方がいい

370:雪と氷の名無しさん
24/02/26 11:09:47.73 dBphqW9y.net
佐藤と土居、トップチームのコーチが
強化委員会にいるのはどうなんだろう
強化委員会が影響することに、強化指定指定チームの選考および選考方法と選出
日本代表の決定方法、五輪代表の決定方法
日本選手権や日本MD選手権など主要大会の推薦チームの選出方法
かなり重要な位置づけだと思うんだよね
そして道銀と札幌国際大、結構優遇されているよね
>>369のいう恵まれた環境に
このこと(コーチが強化委員会)が含まれてるのなら
または「含まれていると認識した人」からのクレームや妬みは
避けられないと思う。

371:雪と氷の名無しさん
24/02/26 13:41:22.47 4Cl2oVRS.net
もうこのスレは368と369と俺だけでいいよ
他の奴らはクビ

372:雪と氷の名無しさん
24/02/26 15:54:10.85 0KSjwBB+.net
私の言う「恵まれた環境」というのは、競技を続ける上で支障がない環境という意味。吉村さんたちの場合、高校みんな一緒、生活の心配の全くない学生時代、そして銀行が面倒見てくれる。これ以上恵まれた環境ってあるのかな?
その上で何が足りなかったのかと敢えて問えば、指導者の存在を指摘する人もいれば、私は本人たちの問題だと思う。

どんなスポーツ選手でも酷い目に遭いますが、日本のカーリング界の中で道銀のやっている事は異常です。狂ってます。これが普通だという認識は絶対におかしいです。厳しい世界だというのは当然だが、人を物のようにぞんざいに扱って良いという事には絶対にならない。

その上で、それを覚悟して分かっていて入ったのなら、もう少し危機感が有っても良いのだが、そんな雰囲気は微塵もないねえ。銀行が欲しかったのは何色のメダルだったのかな?分かってないよね。長野より下の成績で喜ぶとでも思ってんのかね。

373:雪と氷の名無しさん
24/02/26 16:06:02.58 SSLwNePA.net
とか言っといてこいつ当時は
銀行は金出してるだけでむしろ被害者
コーチは汚れ役を買って出ただけ
全ての元凶は小笠原
とか言ってたんだから笑っちゃうよね

374:雪と氷の名無しさん
24/02/26 17:13:33.75 4Cl2oVRS.net
他の人も言っているけどそもそも2chのようにすぐに流れて消えていく掲示板で、そんな長文を投稿している時点で壊滅的に気持ち悪いんだわ
周りで構ってくれる人もいなくてここに辿り着いた惨めな日常生活が浮かび上がって哀れな気持ちになってくる
マジで惨めだと思わないの?
ファン面して、やっているのは選手を利用して自分が気持ち良くなっているだけ
繰り返し言うけど自分が惨めだと思わないの?

375:雪と氷の名無しさん
24/02/26 17:30:46.90 dBphqW9y.net
>>374
それをいうなら3行にまとめなよ

でも2~3行だと、意図を組めない人、
わからない人が多すぎるので長文になるのはわかる
他の人もそうだよ

376:雪と氷の名無しさん
24/02/26 17:34:26.25 dBphqW9y.net
とりあえず俺の意見は
選手はよくやった。準優勝はものすごく立派だ。
一般での成績はこれから証明すればいい

もう1つ
佐藤と土居は、コーチを辞任するか
強化委員会を辞任(他の委員会に変更でも可)してほしい
チームのコーチが、日本代表や強化指定や推薦チームを選ぶ側にいるのはまずいだろ

377:雪と氷の名無しさん
24/02/26 17:37:53.00 aY6tnIka.net
カーリングのファンてなんで気持ちの悪いのが多いんだろ

378:雪と氷の名無しさん
24/02/26 17:44:54.03 dBphqW9y.net
>>377
これを気持ち悪いと一掃する感覚がまずい

道銀からお金(コーチ報酬)をもらっている人間が
強化委員会にいる事実を受け止めるべきなんじゃないのかな
これがあるかぎり、道銀は「真っ黒」なのよ
ただでさえ強化委員会の小笠原副会長が、どうぎんスタジアム名誉館長で
どうぎんから名誉館長の報酬をもらっている可能性もある
コーチまで入れるなよ

379:雪と氷の名無しさん
24/02/26 19:08:34.71 1yMrbeqb.net
トンチンカンなこと書いてごめんなさい
このスレには今後一切関わりませんので

他の競技のことは十分承知してます
別に私はカーリング専門のファンじゃないし

吉村さん達を例に挙げたのは、一般ファンから見て、五輪や世界選手権のメダルという成果を確認できる唯一の世代だから
MDメダリストの松村さんも、たしか一年違いですよね?
一番成果が出ているこの世代で、ジュニアと一般の成績がリンクしてない
我々素人からすると「なんでだろ?」となる

冬スポーツ板は、まだまともな方でしょうが、
何でもありの5chで健全な議論を交わすなど到底無理
閑散期は、○リコンおやじ風のキモいレスしか書き込みのないチームのスレもあるし
これとあれは同一人物か?とか疑い出すと、読む気も失せますので

380:雪と氷の名無しさん
24/02/26 19:19:53.36 OhbgyXGY.net
チーム青森が崩壊して協会主導チームが無くなった一方で
長野は中部電力の協力を得て藤澤を引き抜き国内カーリング界を席巻
その状況で協会道閥が小笠原の復帰と道銀の協力を取り付けて管制チームを再興
そして長野に対抗する体制を整えてロコやSCも含めて良い意味でせめぎ合うという構図で今日に至る

つまり道銀や中電はカーリング界に協力するという立場
未だに多くの競技者がそれらの庇護の下で活動するしかないのはカーリングはカネにならんからだよ

道銀や協会を悪者にするのは結構だが
彼らが積極的に関わることを辞めたら
選手にとって貴重な恵まれた環境が一つ失われることになる

381:雪と氷の名無しさん
24/02/26 20:01:47.83 06yJJadD.net
>>380
だからと言って彼等が好き勝手にやってカーリング界を歪めるようなことが許されて良いとはならんからな
やはり最低限の公平さ&公正さが保たれるような仕組み作りは不可欠だな

道銀も中電も強豪ではあるもののどちらも最近は一般カテゴリーで不動のトップというほどの地位にはなく
かつてのロコソラーレとか最近のSC軽井沢クラブとかの後塵を拝するレベルに留まっている
そこがある意味救いとも言える

382:雪と氷の名無しさん
24/02/26 21:29:09.50 a6QHueOK.net
>>377
ネーミングライツって知ってるか ?

383:雪と氷の名無しさん
24/02/27 01:03:52.51 k8yNLeS1.net
アンカーがずれてて1ミリもわかんない

384:雪と氷の名無しさん
24/02/27 01:20:52.28 9NkX+gPg.net
>>378 じゃ orz

385:雪と氷の名無しさん
24/02/27 10:35:12.51 XpRPrSg0.net
どうぎんカーリングスタジアム 
 (札幌市カーリング場)
ネーミングライツにより、北海道銀行が平成24年9月15日~令和10年3月31日、
89,757,739円(年額5,775,000円)、札幌市に支払っています
スタジアムは、札幌市のもので、北海道銀行のものではありません

386:雪と氷の名無しさん
24/02/27 10:42:46.06 72Q5ye5S.net
田端阿部チーム圧勝だな

387:雪と氷の名無しさん
24/02/27 10:57:14.70 M0N9HO4h.net
ぶっつけなのに強過ぎるな
やっぱり辞退させるべきだった

388:雪と氷の名無しさん
24/02/27 12:12:43.67 72Q5ye5S.net
ミックスダブルス見にきているけど、1人で来ている謎のおっさんだらけだわ
自分の娘ほどの年齢の選手をエロい目で見ているのを隠しきれていないのもいるし、このスレでいつも講釈垂れてるのってこんなのなんだろ?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch