23/02/04 19:13:11.61 N/QuLm89.net
捕手
3:雪と氷の名無しさん
23/02/05 09:58:03.17 hliX12HG.net
「第40回全農日本カーリング選手権大会2023」
日本選手権 男子決勝「SC軽井沢クラブvs 北見協会(キットカーリングクラブ)」
4:雪と氷の名無しさん
23/02/05 11:23:52.72 RbiYOK0H.net
おめでとう!
5:雪と氷の名無しさん
23/02/05 11:49:58.83 nOVqae+u.net
カナダへ行けるね。期待してるよ。
6:雪と氷の名無しさん
23/02/05 11:57:18.23 Lh7zCUAA.net
ユーチューバーとして活動しながらも、チームはしっかり優勝
ぐっさんはやっぱ凄ぇな
7:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:08:03.82 YW6qHKvb.net
やっぱスキップはどっかネジ外れてないとあかんのかもしれん
超ど天然な感満載の栁澤李空はマジで大物になっていくのかもしれんな
あの場面で一切ためらわずにいつも通りのプレーができるとかちょっとお見それしたぜ
それはともかく優勝おめでとうございます
二代目SC軽井沢もずいぶん強くなったなあ
去年も思ったが今年も強くなっててちょっとびっくりしたぞ
8:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:28:15.19 ZnAzMvqd.net
まーた糞スレが
9:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:31:52.20 GDIWN8zr.net
まずオリンピックに出なさい
話はそれからだ
五輪にも世界ジュニアにもかすりもしない現状は砲丸投げとかの日本チャンピオンと何も変わらんよ
砲丸投げの日本チャンピオンなんか知らん
10:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:41:36.71 8Y4fbrQI.net
新SCになってから、毎年山口選手が勝てなかった報告にスポンサー周る様子が痛々しかった
勝てはしたけど対外国を見ると、どんどん差が広がってて全く楽観できない
11:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:46:38.25 85aaJIQB.net
まじでいいチームになったな。世界選手権も頑張って欲しい。
12:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:47:42.21 GDIWN8zr.net
砲丸投げと言ったが
正直、アスリートとしては砲丸投げ選手に失礼なレベルでそこらの兄ちゃんとしか思えない
13:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:49:56.75 GDIWN8zr.net
野球やったら甲子園に出れるくらいの、サッカーやったら選手権に出れるくらいのアスリートとしての資質が欲しい
それらで球拾いの兄ちゃんが日本チャンピオンじゃ駄目だよ
14:雪と氷の名無しさん
23/02/05 12:52:56.45 GDIWN8zr.net
女子相手に勝てるからとか笑わせるなよ
女子だぞ
15:雪と氷の名無しさん
23/02/05 13:41:23.99 GDIWN8zr.net
砲丸投げの日本チャンピオンとか失礼な事言ってしまった
砲丸投げとかは多くが参加してのチャンピオンでカーリングとは全然違う
ゲートボールの日本チャンピオンとかいうか競技人口的にそれ以下
16:雪と氷の名無しさん
23/02/05 14:35:54.23 UhF3x/PL.net
カーリングは守備範囲じゃないスポーツライターのツイ
>山本遵選手、これで16歳なの?コメントが完全に大人(大人びた言葉遣いをする子供じゃなくて
>風貌、雰囲気とか声の抑揚まで丸ごと大人w)
見てるほうはもう慣れてきちゃったけど初めて見る人は驚くのも当然
しっかりしてるわ
17:雪と氷の名無しさん
23/02/05 14:41:55.13 0rhgSqCw.net
まあ現状で男子カーリングが微妙過ぎて16才だろうが6才だろうが56才だろうがあんまりかわらん
世界で通用しない競技の国内チャンピオンなんかそんなもん
どうでもいい
18:雪と氷の名無しさん
23/02/05 22:46:52.40 RbiYOK0H.net
去年は世界選手権は散々だったんだっけ?
19:雪と氷の名無しさん
23/02/06 00:12:36.95 exaHNxtf.net
調べてはいないけど、たしか
男子コンサは6勝7敗で9位
女子フォルティウスが5勝8敗で11位
20:雪と氷の名無しさん
23/02/06 00:14:20.68 6o8e4NH4.net
去年春の世界選手権、日本男子は出場権無し
去年秋のPCCC男子の結果は、まあご承知の通りっすわ
切符確保はできたので良かったけど
21:雪と氷の名無しさん
23/02/06 00:16:16.98 6o8e4NH4.net
>>19
それは2021年やね
2022年は男子は出られなくて、女子は中電がコロナで途中棄権
22:雪と氷の名無しさん
23/02/06 00:17:13.92 exaHNxtf.net
>>20
そうだった。それは2年前だ
23:雪と氷の名無しさん
23/02/06 06:28:59.44 hANrSXWq.net
めざましも タイムも グッドモーニングも ZIPもみんな朝の情報番組でロソソラーレのニュースをやった
NHKのみが 3秒だけ 男子のSC軽井沢も取り上げてくれた
他の民法は男子は取り上げてくれなかった
24:雪と氷の名無しさん
23/02/26 02:32:10.60 YXXq9GSf.net
2019世界選手権4位
2020PACC2位で世界選手権逃しも特例で
2021世界選手権出場も9位
2021-2022OQEデンマチェコおまけにフィンランドにも勝てず世界で実質15位
4位→中核シーズン9位→五輪シーズン15位の流れ
25:雪と氷の名無しさん
23/02/26 02:39:59.51 YXXq9GSf.net
あっ実質13位だった
あれでも韓国ドイツよりは上位ではあった
26:雪と氷の名無しさん
23/04/02 11:45:16.14 A5QeWGSy.net
りくは調子悪いんか?
27:雪と氷の名無しさん
23/04/02 12:07:36.23 +FUsRBlS.net
アイスが難しかったんだろ。EEのラストストーンは調整できてバッチリだったじゃないか。
28:雪と氷の名無しさん
23/04/04 10:34:54.13 VHY8XJhE.net
カナダ戦は冴えんかったなあ
29:雪と氷の名無しさん
23/04/05 23:15:30.26 bvj5BFMV.net
コイツらカーリングなんてやめてしまえ
30:雪と氷の名無しさん
23/04/06 09:51:41.32 c1dItS4+.net
世界選手権出てるのに盛り上がってないね(´・ω・`)
31:雪と氷の名無しさん
23/04/07 01:04:44.98 CVOXmn2+.net
強い国は定石に従ってそれをきちんとできる技術がある印象だけど、強くない国はひたすら冒険してるように見える。技術が不確かでそこまで追い込まれるんだろうね。若い子もいるしこれからかな
32:雪と氷の名無しさん
23/04/07 09:21:07.63 pLyVXFZX.net
どんだけ下手糞なんだコイツら
33:雪と氷の名無しさん
23/04/07 09:29:42.80 rBtUq0Co.net
でも現状では日本選手権2連覇中など国内では頭1つ抜けた存在というね
34:雪と氷の名無しさん
23/04/07 09:33:56.26 rBtUq0Co.net
日本選手権2敗優勝ロコに比べ
ここ2回の日本選手権で2敗のみでも世界男子上位に通用しないまま来シーズンへかな
35:雪と氷の名無しさん
23/04/07 13:09:24.35 yXy1kAg0.net
イタリアに負けたとしてもドイツに勝てばポイントゲットしてランキングでは13位くらいになれそうだしグランドスラムは出れそうかな
36:雪と氷の名無しさん
23/04/07 17:28:42.50 Zz7GieFg.net
>>33
他の有力チームがガラガラポンして整備中だからね
37:雪と氷の名無しさん
23/04/07 23:13:13.92 pLyVXFZX.net
コイツらww
38:雪と氷の名無しさん
23/04/08 04:19:44.27 vvE8ZlBA.net
柳澤に全部押し付けすぎ
相手の石が2個3個当たり前のようにずっとあって、干渉するのがスキップの2投で手遅れになってることがほとんどだった
それで凌いだ場面もあったけど、柳澤だって毎回あんな理不尽な配置で回されても可哀想すぎる
39:雪と氷の名無しさん
23/04/08 04:28:14.77 aI8aZ+9s.net
>>38
でもスキップは柳澤だぜ
今は山口のアドバイスが大きいとしてもスキップは柳澤
スキップが責任から逃げていては世界レベルのスキップにはなれないだろう
柳澤は乗り越えてくれると思ってる
40:雪と氷の名無しさん
23/04/08 04:36:32.84 hDjdsRZB.net
栁澤はよくやってるよ
もう少しまともなセカンドとサードが入れば世界でも互角に戦える
41:雪と氷の名無しさん
23/04/08 07:26:59.03 D202PkdT.net
>>40
山本は成長見込みで使っているから、現状の力不足は仕方ない
やはり近い将来山口が癌になりそうだな
ロコの本橋みたいにな
ロコは藤澤吉田が直談判して本橋に引いてもらったが、柳澤らがおなじようにできるかな
42:雪と氷の名無しさん
23/04/08 07:53:27.72 zlssJqQ9.net
こいつらのワンパターンな戦術どうにかならんのか
コーナーガード置いてる間にセンター閉められランバック、ダブル失敗からスチール良くて一点がやっとのワンパターン
先にセンター戦する事もしないアホなカーリング脳
43:雪と氷の名無しさん
23/04/08 07:54:41.12 ncC2z6cL.net
対ドイツ戦、なにかしか見どころあるかと思い見てみたら、
両チーム共に最終戦の結果は関係なく、順位確定してるんだよね。
日本は大敗での予選落ちのショックで、ドイツ戦がズタボロでも仕方ないので、
彼らのメンタル、モチベ、そのへんが見どころになるかな。
44:雪と氷の名無しさん
23/04/08 10:18:18.99 o26oZyfN.net
カナダに10回中4回勝てるんだって
45:雪と氷の名無しさん
23/04/08 10:44:04.10 9LYQNPzt.net
小泉は最初から最後まで良いところなしだったな
46:雪と氷の名無しさん
23/04/09 08:47:15.26 YPpGqhFp.net
まず、カーリング精神から学ばないと
47:雪と氷の名無しさん
23/04/09 13:25:59.06 9s5DP4eS.net
ファーストセカンドがミスしてるようでは世界では全く戦えないなと
準決勝を見て思った
48:雪と氷の名無しさん
23/04/09 14:17:46.44 554nNVjW.net
ファーストですか
49:雪と氷の名無しさん
23/04/09 14:49:54.19 B6rJw1Hg.net
野球の話だなきっと