22/03/24 13:50:22.55 61MnSZfM.net
負け犬
3:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:54:07.77 yUyZGeoW.net
不戦勝のスコット以外は全敗で今日もミスしまくりの最弱チェコにすら負けるのが中電の実力
世界中に日本カーリングの恥晒しちゃったわ
4:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:54:30.99 dtPJfaqB.net
中部電力カーリング部 Part32
スレリンク(wsports板)
5:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:54:46.21 Y5+xcITN.net
プレーオフ行けなくて良かったと思う
さっきのデンマーク戦も勝てたけど内容が良くなかったし
正直今大会の出来じゃプレーオフでプレーするレベルにない
今回は予選敗退でいい
前回出場の時と比べてあまり成長してませんでしたね
オーダーも毎試合コロコロかえてるし
長丁場だから5人目の選手を使うのはいいとしても
あまりにもコロコロ、ゴチャゴチャさせ過ぎだと思う
誰がオーダー決めてるのか分からんけどね
6:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:54:54.26 QwJcIDyO.net
北澤インタビュー来いよ
1番年下の鈴木ちゃんに行かせるとか可哀想すぎる
藤澤もトルコに雑魚負けした日涙目だったけどきたのに
7:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:55:04.88 xNyuZgDH.net
普通Wロールインのミスってシングルロールになってハウスに一個は入るもんなんだけどな
8:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:55:06.80 8Fy84G4v.net
両角ではなく千秋がコーチになったほうが100倍うまくチームが回ってい�
9:ュと思う
10:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:57:13.72 4XfxpNkQ.net
これだ911雪と氷の名無しさん2022/03/24(木) 10:30:06.73ID:QlYrgm/D
チェコ戦はえみずでもいいくらい
912雪と氷の名無しさん2022/03/24(木) 10:32:10.60ID:lqGNCLWt
今大会のトルコイタリアチェコはワールドクラスには程遠いレベルだから大丈夫だよ
こいつら息してんの?
11:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:57:29.05 jfSmCfV2.net
国内大会では強くて海外大会では弱いでは困るな・・・。
アイスがそんなに違い過ぎるのか?
12:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:57:32.79 dwZoHIIi.net
もうだめ猫のチーム
13:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:58:37.97 rHH8xeLk.net
チェコにも負けるってことは実質最下位やな
14:雪と氷の名無しさん
22/03/24 13:59:53.55 gLcJndzF.net
誰ですか?
大会前金メダル狙える言ってた人たち
15:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:00:46.20 QlYrgm/D.net
今回はっていうか廃部じゃねこれ
チェコはつい先日まで全く準備してなかったんだよ?
16:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:01:00.28 jdhFDIY+.net
ハーフタイムもおやつについて話をしてたくらいなめ腐ってたな
いやチェコは想像どおりクソ弱かったがな
まさかそれより下手とは
17:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:01:07.25 ms9olMuM.net
まだだよ!こっからこっから!
こっから金メダルあるよ!
ないか
18:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:01:55.42 ms9olMuM.net
チェコのいい思い出の記念勝利に貢献
19:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:02:35.44 61MnSZfM.net
これで6敗は確実
20:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:02:49.56 U7u/PeON.net
北澤がここまでやらかすとは想定外だわな
21:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:03:15.49 XUNoe/Ib.net
連戦に弱い中電さん
体細いもんね
22:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:04:18.37 RBw4s3jb.net
もうプレーオフは諦めましょうね
お話にならないから
テレビ中継も中止でいいと思う
せっかくロコがカーリング熱高めたのに一気に冷めたと思う
23:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:04:25.48 61MnSZfM.net
>>20
五月「なんか言った?」
24:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:04:47.43 ms9olMuM.net
5人ローテも苦肉の策
体力ないから
25:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:04:53.13 pk0AdoWE.net
まだまだ
中電にロコ並の強運があればまだプレーオフ行ける
26:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:04:59.62 B9ZH680V.net
このままので構わないけど
メダル獲得ってのは言い過ぎだろw
27:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:06:21.04 ms9olMuM.net
フォルティウスの順位上回ればいいんでしょう?
28:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:06:32.74 61MnSZfM.net
>>24
両角という呪いの装備がある限り無理ゲー
北澤も呪いの装備化したし
29:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:07:25.19 RBw4s3jb.net
>>26
ロシア、中国、スコットランド出てないからね
フォルティウスが11位だったから8位でイーブン、7位で中電>フォル
30:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:07:30.33 Z9txeGBk.net
これで北澤はメンタルが強いとか投げが上手いとか二度と言えなくなったな
31:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:07:45.78 8Fy84G4v.net
マインドスポーツと呼ばれているのにマインドを軽視しまくりなコーチ
32:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:08:01.29 QwJcIDyO.net
>>26
ネタか知らんがスットコ、ロシア、中国いないからPO行けないとか論外なレベル
33:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:09:33.43 XUNoe/Ib.net
>>24
ロシアもスットコも出てない
ドイツもチェコも自爆してる
それをモノにできてないのに
運すら手放してるんじゃないの?
34:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:09:39.85 d3hLiJQJ.net
みのりんが可愛くなってきたことが唯一の救い
もうアイドルカーリングチームとして売り出したほうがいいぞ
35:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:10:10.75 SnufxBf4.net
スイス
スウェーデン
カナダ
韓国
アメリカ
デンマーク
ノルウェー
日本
世界8位
36:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:11:01.68 pyLb5FOc.net
韓国に勝つよ
メガネなんかデュポンに負けとる
37:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:11:36.91 Aj8m5nRz.net
>>26
アホ
フォルテウスが出た去年は五輪がかかった大会で各国のナンバーワンチームが出場、スコットランドミュアヘッドや韓国ウンジョンでさえ7位以下になる大激戦
今年はスコットランド、ロシア、中国がいないし、アメリカは2番手チームだから、今大会の勝ち数から4を引いた数が妥当
38:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:12:11.57 F6/NtNZS.net
せっかくデンマークに勝てたのをチャラにしてしまった
いやまあ直接対決で勝ってるのは有利ではあるんだが
39:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:13:09.06 Aj8m5nRz.net
>>34
本来はロシア、中国、スコットランドより下だから世界☆位
40:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:13:22.76 /sK+4/Jp.net
両角もハーフタイムにイチゴやぶどうの話しかしてねえもんな
余裕ぶってんのか知らねえが無能だろ
41:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:13:25.64 QwJcIDyO.net
>>31続き
吉村は5勝8敗
日本は今5勝だけどこれから勝てるのか怪しいし、勝ったとしても6勝がいいとこ
出てない3チームがいたらと思うと恐ろしい
42:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:14:11.29 LBQ7YuN5.net
最初の頃威勢よかった人、正直に手上げて
43:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:14:47.68 dj0+qgVS.net
>>39
戦術について話すとモロハラって言われるし…
44:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:15:01.27 /sK+4/Jp.net
協会ももうオリンピックチームを除外するのを止めろよ
恥かくだけだから
45:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:16:05.86 pyLb5FOc.net
フォルティウスもかなり酷いな
5勝8敗 11位
二桁順位はさすがにね
46:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:16:45.20 QlYrgm/D.net
明日の沼でちなみゆりかに情けの言葉を掛けられるかと思うと痛々しい
47:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:16:51.41 RBw4s3jb.net
>>37
残りの対戦相手を見るとデンマークは6敗はしないよ
だから日本とデンマークが並んで直接対決結果になる事はないと思う
日本がプレーオフ行きたいなら日本はノルウェーに勝って
アメリカが残り全敗するしかないと思うよ
どうせ中電じゃスイス韓国に勝てないだろうし
48:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:17:08.82 dj0+qgVS.net
ロコ以外にも世界で戦えるチーム作らなくちゃいけないのはそうだが…
このままだとロコに何かあった時五輪に出場すらできない最悪の事態が起こりうるし
49:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:18:15.52 LBQ7YuN5.net
間違って五輪出場枠が掛かった世界大会に出ることになったら辞退してね(ハート)
50:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:18:25.34 qS351YMd.net
なんでお前らが怒ってるのかわからん 嫌なら見るなよ素人が
51:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:20:56.44 RBw4s3jb.net
>>49
本人達がメダルを狙うと言ってるんだからね
そりゃ期待しちゃうでしょ
でこのありさま
怒られても仕方ないと思うけど
52:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:21:57.60 QwJcIDyO.net
ノルウェーに負けたら奇跡が起きない限り終戦
6勝してもアメリカの結果次第
アメリカがデンマに勝つと7勝になって、デンマが6勝まで落ちてくんないと無理
53:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:22:22.19 PpnPaoBu.net
時差があったこととNHKが乗り気じゃなかったことが救いだわ
ロコに続けとばかりに全試合いい時間で放送していたらより多くの人たちに醜態を晒していた
カーリングへの悪影響は計り知れなかった
54:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:22:44.22 qS351YMd.net
世界大会に出場するんだから選手である以上当然の意気込みだろ
怒る意味がわからんね 嫌なら見るな それだけ
55:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:23:24.18 fjC52JUW.net
前回から全く成長していない。相変わらずというより磨きがかかった
田舎ヤンキーカーリングで見る者を黙らせたな。
56:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:23:28.79 zZTVeHXI.net
>>49
マイナー競技者風情が観るなとか言っちゃだめよ
57:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:23:45.05 iIH3MP+y.net
協会がまたロコを排除したら残りの3強は辞退すべきだな
ロコが相応しいつって
58:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:24:17.90 61MnSZfM.net
>>53
そんくらいの意気込みならちゃんと試合やれと言いたい
何回もスルーしやがって
59:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:24:18.93 qS351YMd.net
マイナーで良いよ どうぞ出て行って 二度と書き込まないでね()
60:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:25:38.21 1JJmSl4r.net
あまりにもロコ一強状態が先鋭化すると面白くない協会が選抜制とかアホ抜かしそうなのが怖いわ
61:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:25:42.92 CfmKvYdL.net
北澤や中電のメンバーもやっとチーム藤澤の偉大さが理解できただろうな
62:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:25:55.32 IiZKrLKK.net
>>58
こんな試合したら書き込まれてもしょうがなくね
オープン何回もスルーとか真面目にやってんのかってレベルだぞ
63:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:26:52.75 Aj8m5nRz.net
本橋麻里「トリノ五輪までは藤澤五月らロコの4人に私生活を犠牲にして頑張ってもらうしかないな そうではいと日本のカーリングが死ぬ」
64:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:27:29.39 8qo8qPu+.net
どう見てもチェコも激弱だったからなあ
65:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:27:31.42 5Bqes0L9.net
タレ目のキモメンが全部悪いわ
66:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:28:05.11 KZdhAECi.net
よく考えたら、中電の世界ランキングって118位とかだっけ?じゃあ順位通りの実力だな
67:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:29:00.27 zZTVeHXI.net
あと、怒ってるっていうより呆れの方が強いよな
68:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:29:24.58 PVgL3J/2.net
実質最弱チームのチェコ相手に複数得点ゼロ
これじゃあ勝てませんよw
69:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:29:25.78 PpnPaoBu.net
>>59
四強スキップを集めた藤澤吉村小穴北澤のドリームチーム
試合中に藤澤小穴が喧嘩を始めて吉村は泣き北澤は地蔵と化す始末
70:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:29:33.78 mLaL45Vn.net
ロコと違うルートで強くなってほしいが、めっちゃ難しいな
スペシャリストはいないし、ジェネラリストといえるほど上手くはないし
71:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:30:58.09 LBQ7YuN5.net
イヤじゃないので見ます!
72:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:32:09.01 4Q7Y7v+Y.net
今大会でスルーが多いのは北澤の投げだげじゃ
なく中電スイーパーがヘボ過ぎるからだよ
マトモに掃けるの松村妹だけだしその松村妹も
ウェイトジャッジが下手だから微調整が効かん
ノースイープの速いのしか投げない事にしよう
73:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:32:24.61 zZTVeHXI.net
>>69
北澤のフォースって投げ手としてスペシャリストだったと思うけど
スキップ専念させたせいなのかわからないけど、それも消えて特長が無いチームになりかけてるな
74:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:32:51.52 SFsG8CwH.net
>>61
だよね 逆にどうやって褒めるの?アクロバティックな擁護もうざいだけだし
ただまあ数字の上ではまだ金メダル獲得の可能性0ではないから頑張れとしか言いようがない
75:名無しさん
22/03/24 14:33:25.80 qYkx8KJf.net
ファン、コーチの極悪レベルが、選手にも波及しただけ
元々、チームショットを軽視する脳無し集団だから
76:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:34:04.00 MUSZFjHv.net
>>68
フィフスの近江谷が上手くまとめ役になるから大丈夫だよ。
77:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:35:11.49 4Q7Y7v+Y.net
>>63
フォースのリーゼント眼鏡が下手だったのに
それ以上に北澤が下手という草カーリング
78:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:35:24.12 XUNoe/Ib.net
結局日本代表ってロコ以外はこんな感じ
何も変わってない
79:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:37:15.49 61MnSZfM.net
ロコが完璧過ぎるわな
強いし、可愛いし
80:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:37:30.62 IiZKrLKK.net
両チームサードの奮闘のおかげでまだ見れる試合になってたけど、他はやばすぎだろ
市川さんにも直接点に絡むスキップのショットが半分決まるか決まらないかとか言われる始末
しかも半分決まるってのも100%じゃなくてBプランがほとんどだからね
81:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:39:03.19 QwJcIDyO.net
師匠のぷんぷんタイムが全世界に中継されないだけ富士急よりマシ…ってレベル
82:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:40:12.40 wsol1dKF.net
唯一擁護するとすればこの試合、SWE-KORもスキップのミス合戦になってたこと
昼とコンディションがかなり違ってたのかね
83:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:40:19.04 61MnSZfM.net
>>80
モロハラタイムが世界に放送されましたが
84:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:41:38.48 HHFYlm1l.net
仮に選抜制になったとしても結局出来上がるチームはフィフスを変えただけのロコだから安心していいぞ
85:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:43:18.65 IiZKrLKK.net
>>83
入るとしたら千秋しかおらん
86:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:45:32.77 QwJcIDyO.net
>>82
あ…
あれは最悪だった
エンド間のはまだいいとしてタイムの時にお説教&北澤に考えさせるのは酷すぎる
なんのためのタイムだよ
87:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:46:22.39 61MnSZfM.net
>>83
琴美ちゃんがフィフスじゃなきゃイヤです
88:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:48:50.08 zdgDicVO.net
>>84
それ良いね
いつまでも石崎さんがいてくれるわけでもないだろうし
89:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:48:54.08 NX8DiBqQ.net
>>24
未だに強運厨がいるとはw
90:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:49:05.80 UP6kjw4u.net
>>56
現状、それが一番いいよね
ロコで負けたら仕方がないって感じだし
91:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:51:05.47 d3hLiJQJ.net
カーリング女子 勢力図
Sランク ロコソラーレ
Aランク 該当なし
Bランク 中電、富士急、旧北海道銀行
Cランク 新北海道銀行、SC軽井沢クラブJr.
Dランク
STRAHL(札幌)
JJクレッシェンド(名寄)
CROWN(道東)
マイ軽井沢(軽井沢)
92:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:51:11.98 IHGjAEQ3.net
仮にロコのフィフスに入れるなら千秋かカホだな
藤澤と入れ替えることはあり得ないからスキップ適性は無視するとして
ある程度どのポジションもこなせる千秋の方がいいかな
93:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:52:37.35 KV/3GHfd.net
強運厨&選抜厨がこのスレを荒らす元凶
94:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:53:22.94 IiZKrLKK.net
>>88
てか中電も持ってる方だよねw
トルコ戦もアメリカ戦もデンマ戦もイマイチなのに勝てたんだよ
95:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:54:24.11 jfSmCfV2.net
世界大会でメダル獲れるってレベルじゃないな
ミスがたまにある程度ならいいが、どうもそういうレベルの話ではないな・・・。
劣勢をスキップの2投で挽回とか期待できそうにない・・・。
96:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:55:31.40 XUNoe/Ib.net
>>92
元凶がチームにあることを理解しましょう
97:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:55:34.02 IHGjAEQ3.net
>>93
アメリカ戦はいまだになんで勝てたのかよくわからんわw
北澤のショットが良かったのはそうなんだけど、なぜ直前に投げたランバックでも右からのドローでもなく左から通そうとしたのかがわからん
氷読めてるわけでもないのに
98:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:55:38.96 jfSmCfV2.net
>>93
他の国の代表のレベルも今回は低かったということだろうな
99:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:56:21.40 KV/3GHfd.net
>>90
crownは札幌
Dランクにロコステラ追加だな
100:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:57:12.48 lNYLWo86.net
ロコの世界選手権出場妨害に必死な馬鹿協会
勝てない連中を出したって底上げ()なんかならんのにw
101:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:58:06.89 KV/3GHfd.net
>>95
チームというよりコーチだな
試合重ねるたびに悪くなってる
102:雪と氷の名無しさん
22/03/24 14:58:33.04 IiZKrLKK.net
北澤見てたら藤澤が如何に安定してる選手なのが思い知ったわ
そもそも北京五輪スキップの中でNO.1ショット率だった藤澤を貶して北澤ageしてる人がおかしかっただけだけど
103:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:01:17.97 LBQ7YuN5.net
予選最終戦終わってまさかのプレーオフ進出
そしてあれよあれよと決勝まで
104:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:01:44.47 4ZSpCqmU.net
マジで何の為に毎試合で選手を変えるのか謎なんだが理由はあるの?
105:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:03:08.62 8Fy84G4v.net
>>103
誰も答えられないと思う
はっきりと全否定する関係者が出てきてほしいところ
106:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:03:16.09 B4oiUxP5.net
>>101
北澤ageやってるのは盲目的なロコアンチだから
107:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:06:32.81 IiZKrLKK.net
>>103
中電はみんな細くて体力不足だから回さないとやってらんないんでしょ
中嶋なんてバイスで他より掃かないのに隔試合だし
108:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:09:10.46 tofXKoNh.net
>>106
本当にそうならかなり体力面から鍛え直さないとヤバいな
会社上層部の更なるバックアップも不可欠
109:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:10:15.03 SnufxBf4.net
体力温存ってのはいいと思ったけど
ベストメンバーを決めてないっぽいのが気になった
それか油断しても勝てるだろうと思ってこのメンバーだったのかもしれんが
110:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:11:58.83 C4EafW5A.net
確かに息遣いが苦しそうだもんな
もう疲れちゃったのかも知れないね
111:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:12:30.35 y/G4HQNm.net
>>106
同意だなー
強いチームってサードまでの太ももがすごいもん
韓国、ロコ、スウェーデンやスイスなんかは下半身も上半身も身長までも
112:すごい 中電は昼間は働いているのかな?アイスでの練習はしてそうだけどフィジカルやってるのかな? みんなほっそいよね
113:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:14:21.59 lNYLWo86.net
中電はイケメン高給社員を捕まえるってのが五輪より大事だから
体鍛えてゴリラ化なんて御法度です
114:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:15:49.82 vjZAA9fM.net
>>79
両チームのサードの奮闘?
相手のサードだけだろ
115:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:18:53.98 P6whYpGw.net
奮闘とまで言ったら大袈裟かもしれんが松村のショットでギリギリ何とかなってる試合だったと思う
相手のスキップにも助けられたが
116:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:19:10.34 IiZKrLKK.net
>>108
決めれずにズルズルきて思案中と見た
松村はスイープ良いけどバイスにもしたい
ごーかは松村の次にスイープ良いけどショットが…
中嶋はスイープ×でショット最初は良かったのに降下中
北澤もスイープ×スキップに置くとショット×
鈴木はどれも3番手くらい
117:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:21:49.79 EDtGpyNC.net
しかし五輪直後かつ諸々のアクシデントが重なったぬる〜い大会で他国の勝ち負けを気にする展開になるとはな
118:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:22:41.10 QlYrgm/D.net
藤澤がロコ移籍直後「(基礎トレ)こんなにやるんだぁ」との雑感を語っていたことがある
今も当時のままかもね
119:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:24:50.42 apprEaCB.net
>>114
あまりにも優柔不断過ぎる
何処かで割り切ってラインナップを決め
その上で足りないところを改善するという形にしないと
120:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:25:27.52 zZTVeHXI.net
>>116
軽井沢に筋肉部の本丸がいるのに・・・
121:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:26:46.46 lNYLWo86.net
電力会社は燃料費調整制度の上限に来てるから
これから原油高を転嫁するには正式な料金改定=値上げが必要になる
廃部するには絶好のタイミングと口実になる
藤沢が離脱するきっかけになったのも2014年の値上げとカーリング部の待遇悪化
122:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:28:12.37 evgSeabK.net
デンマーク戦の松村が良かったって何見てるんだ?
ガードさえまともに置けずに相手サードにチャンス与えてやられてたのに
123:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:31:15.88 SFsG8CwH.net
>>110
短パン姿で犬の散歩している鈴木夕湖を見かけたことがあるが驚愕の太腿だった
太い上に筋肉が尋常じゃない 低身長をカバーするためにトレーニングに注力しているんだろうがあれほどまでとは思わなかった
124:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:34:46.12 7HTH019R.net
>>111
カーリングに理解の無い相手なんて
どんなにイケメン&高給でも願い下げだろ
125:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:35:42.03 lNYLWo86.net
>>122
理想で飯は食えません
126:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:36:45.74 tKwejqhH.net
今大してアイスに乗ってない市川が解説業やってるの納得いかんわ
127:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:36:53.86 y/G4HQNm.net
>>121
え!だいず見たことあるの?うらやましい
夕湖さんは試合中にチラッと見えた腹筋も割れてたもんな
僧帽筋もロコはすごい
128:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:38:34.31 KhWd4A3z.net
>>123
無理したところでいずれ破綻するだけ
価値観を理解してくれる相手を見つけるに限る
129:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:40:31.84 d3hLiJQJ.net
両角が無能すぎる、こいついらねー
130:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:41:09.88 gp9Qr+jM.net
夕湖は動いてると分かりにくいけど前腕もすごい
パンパンだよ
131:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:41:29.05 2UuSEns/.net
やっぱ下半身って大事なんやなって
ロコはみんなケツと脚がパンパンじゃないか
132:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:44:36.89 dv1GSKfu.net
ガチャピンはマジいらんだろ、あのコーチじゃ誰来ても同じ
133:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:44:37.52 LBQ7YuN5.net
今はさっちゃんだってラーメンの食べ過ぎでお腹パンパンだよ
134:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:44:46.88 Aj8m5nRz.net
>>110
あるバラエティにロコが出たときに、吉田夕梨花が「この(筋肉隆々の)体形じゃ普通の男子じゃ彼氏は無理」と言っていたからなあ
135:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:45:59.14 QlYrgm/D.net
あと道銀やロコでは当たり前になってるメンタルコーチは置いてるのだろうか
136:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:46:29.21 Aj8m5nRz.net
>>131
筋肉の壁の上に体脂肪をつけているんだよ、五月は
137:雪と氷の名無しさん
22/03/24 15:56:10.78 4SO5wpqa.net
テイクで外しまくる北澤はただの運動オンチ
努力嫌いの天才ww
138:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:03:41.56 6nWGgS0/.net
ここまで8試合
外れたのは
松村 3試合
石郷岡、 2試合
中嶋 2試合
鈴木 1試合
次は北沢外せ
リード 中嶋
セカンド 松村
サード 鈴木(ヴァイス)
スキップ 石郷岡
これでやらせろ
圧倒的に強いから
139:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:06:26.41 E/ZlOKdU.net
やっぱ世界を意識して普段から活動してほしい気がする
140:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:08:13.24 ia8RBios.net
ロコはこれだからな
URLリンク(i.imgur.com)
141:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:12:01.68 pk0AdoWE.net
>>62
ようつべにある落合36歳、清原22歳の時の対談
落合「俺が簡単に(タイトルを)獲ってるように見えるかもしれないけど、そりゃあもう、全て犠牲にして獲ってるんだから。このままだとお前、無冠で終わるぞ?」
142:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:13:04.37 Nnckyf1S.net
ロコ・ソラーレの銀メダルで
代表選考のやり方がいかに正しいかが証明されたな。
143:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:16:01.29 +hhtZ9Pz.net
ある程度わかってたけど、今大会はこんなもんでしょ
まだみんな若いんだから今後に期待しようよ
どんな仕事も急には上手くならないんだから
144:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:18:26.57 SJXaTm9U.net
>>138
筋肉の付きやすさとかもあるんだろうけど知那美やべーな
筋トレで懸垂してる時の広背筋もロッククライミングの選手みたいだった
145:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:19:30.57 pk0AdoWE.net
>>110
ロコはスキップの太ももが一番すごいけどな
146:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:19:49.13 FRsuqB3s.net
フォースとしては藤澤より北澤が上だと言い張ってたやつ言い訳まだか?
ちなみにこれが現実
オリンピック本番で藤澤はショット率1位
URLリンク(world-curling-federation.s3-eu-west-1.amazonaws.com)'s%20Shot%20Success%20Percentage%20by%20Position.pdf
強豪チームが軒並み不参加の世界選手権で北澤はショット率暫定8位
URLリンク(world-curling-federation.s3-eu-west-1.amazonaws.com)'s%20Shot%20Success%20Percentage%20by%20Position.pdf
147:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:22:44.09 lNYLWo86.net
こういう世界で戦えない連中が
国内でロコ潰しだけに血眼になるから害悪そのもの
代表決定戦やるにしてもアドバンテージは必須
148:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:25:31.97 +VYWXft8.net
>>121
愛犬だいずが肉球ズタボロにされて散歩拒否るぐらい走る女だからなw
149:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:30:16.12 wsol1dKF.net
両角コーチとしては徹底的に叩いて鍛え抜く狙いなのかもしれんが相手はカーリングマシンとかじゃなくまだ20代の子だぞ
あまり追い込みすぎると折れちゃうよ
150:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:30:46.35 iFpx75/N.net
相変わらずダサいチーム
151:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:32:13.92 DNX93iNS.net
プレイオフ進出には明日のノルウェイ戦が大事
勝つ可能性は十分ある
勝てば6位以内濃厚
152:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:35:22.53 zZPZzqCB.net
世界選手権
14節
スイ W8-L0 デン 韓国 日本 ドイ →予想12-0
カナ W6-L2 アメ 韓国 ドイ チェ →予想10-2
スウ W7-L2 ドイ アメ ノル →予想10-2
デン W5-L3 スイ イタ ノル アメ →予想8-4
韓国 W6-L2 スイ カナ 日本 トル →予想8-4
日本 W5-L4 ノル スイ 韓国 →予想6-6
--------上位6カ国までが決勝トーナメント進出-----
アメ W6-L3 カナ スウ デン →予想6-6
ノル W4-L4 チェ 日本 デン スウ →予想5-7
ドイ W4-L4 チェ スウ カナ スイ →予想5-7
お前ら明日のノルウェー勝てば行けそうだぞ
強豪の大半が不参加の中で実際5勝6敗でもラウンドロビン通過出来るんだからめちゃヌルい大会や
153:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:37:45.10 SnufxBf4.net
>>144
やっぱ石業火が酷すぎるし
鈴木もリードやった分で稼いでるのに9位って実質ビリだろ
松村83.4はセカンドだったら6位でサードだったら4位に入る順位なわけで
154:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:39:27.21 SnufxBf4.net
ノルウェーに勝っても
デンマがイタリア、ノルウェーに勝ってアメリカに負け
アメリカがデンマに勝ったら
日本はアウトだよ
155:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:40:42.04 SnufxBf4.net
デンマが韓国に勝ったのが痛かった
156:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:49:37.10 SnufxBf4.net
鈴木みのり、リードだけの時のアベレージは91で1位と2位の間
セカンドだけの時は75.4で11位と12位の間
松村セカンドだけの時のアベレージは84で3位と4位の間
サードだけの時は81で6位と7位の間
石郷岡リードは81で12位
中嶋サードは82で5位
北澤フォースは73.8で8位
よってベストメンバーは
リード、鈴木みのり
セカンド、松村
サード、中島
フォース、北澤
157:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:52:50.36 SnufxBf4.net
チェコ戦は中嶋を休ませるための体制だったのかもな
それで負けてるんだから最悪だが
158:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:54:59.02 IAMzP4zk.net
中嶋って女はなんでそんなに休憩ばかりしてるの?
159:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:54:59.74 pM79k7D9.net
>>144
データより
まず予選突破しなきゃ話にならんな。
相手はシルバーメダリスト
160:雪と氷の名無しさん
22/03/24 16:56:46.39 SnufxBf4.net
何でノルウェー戦と韓国戦だけ朝6時からなのに放送するんだろと思ったら
絶対負けられない戦いになるって台本もらってたのかな
161:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:02:01.04 j84Jof0i.net
mar○○n「千秋抜きの4人で戦って欲しい」
162:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:02:38.81 Z6NoY/4v.net
>>154
米国戦&デンマーク戦の布陣だな
どちらも(内容はともかく)勝ってる
これを可能な限り続ければ良いと思ったりする
163:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:05:30.36 Ytld07Xm.net
注目されてなくて良かったねってぐらい酷いな
ロコに比べるとマジでOLのお遊びってぐらい
アスリート感ない技術以前に必要な筋力体力全部不足してる
164:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:07:31.50 0xV7TVwA.net
>>144
藤澤はちなみの尻拭いしててこれだもんな
凄いよ
165:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:08:04.80 ms9olMuM.net
ロコってやっぱり体力あったんですね
いつも鍛えてますもんね
166:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:12:14.69 XUNoe/Ib.net
スイープなんて思いっきり筋肉使うしな
そりゃ疲れたら掃けるわけがない
ロコはその点にしっかり普段から対応している
167:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:14:18.84 nSqbEouz.net
負けたけど逆に言えば伸び代だらけってことじゃん
若い分未来に希望があるわ
中電のこのスレで老害ロコをageてるやつはほんとバカだ
168:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:14:30.59 NIiMorQS.net
やはり内容なんだよな
別にスウェーデンやカナダに力負けしても仕方ないとあきらめがつく
チェコはスキップとか死ぬほど下手くそだったからな
169:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:16:53.93 OuphkIxE.net
>>159
今の入れ替えオーダーよりは千秋抜きの4人で行ったほうが結果は出たと思う
石郷岡抜きの4人のほうが良さそうではあるけど
まあコーチの責任だな
こうやって千秋含めてオーダー変えてるけど
これから4年間どういう方向でやっていくんだろうね
170:名無しさん
22/03/24 17:16:59.01 MZWJn/Z7.net
>>165
5年前から同じことを吐いている○電ダニヲタ
171:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:17:04.88 y/G4HQNm.net
船山さんなんか40過ぎてて細いけど試合フル出場だもんね体力ありすぎ
スイープは小野寺と近江谷がサポートしてるんだろうけど、船山さんも脱いだらバキバキなんだろうか
中電にはプレーオフ進出して欲しいなカーリングもっと見たいわ
172:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:17:49.40 Fr84QxGP.net
田舎のヤンキーチームが何処で何メダル取れるか
173:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:19:31.70 j4JHvN8W.net
まあスイスはともかく韓国はノーチャンスってわけでもないし決勝いく可能性はまだ十分あるだろ
ノルウェー戦に勝っただけでもいけるかもしれないくらいだし
174:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:19:38.00 ms9olMuM.net
>>165
この前の世界選手権で体力無いの分り切ってたと思うけど
175:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:21:37.57 j4JHvN8W.net
まあまずは中電はモロを切ったほうがいいよ
調子に関係なく順番に交代するってのも無意味だったしそもそも試合中にスキップと言い争いするコーチなどいらん
176:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:21:50.22 OuphkIxE.net
>>171
あと1勝すれば予選通過する可能性はかなり高い
アメリカ、デンマークに勝ってるから
177:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:23:20.37 ms9olMuM.net
次のノルウェー戦が肝だな
178:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:24:12.17 OuphkIxE.net
>>173
それは同意
モロ兄に頼るのは成長を阻害してる感じさえする
モロ兄も選手に専念したほうがいいよ
軽井沢でTMK一緒に練習するとかはいいけど
179:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:24:21.35 LrtTAH6+.net
>>139
近年のキヨの行状は置いといて・・・
落合と清原とじゃチームの優勝回数が雲泥の差だから
最下位の三冠王に意味はない、とか言ったら落合は怒るだろうけど
180:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:30:10.55 SnufxBf4.net
>>174
>>152
よくて五分五分だと思う
181:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:32:51.40 SnufxBf4.net
デンマが韓国に勝ってなければ
デンマがアメリカに勝てばデンマが7勝だがアメリカが6勝
デンマがアメリカに負ければアメリカが7勝だがデンマが6勝
で日本が突破する可能性はかなり戦っただろうけどね
182:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:33:39.97 y/G4HQNm.net
>>159
この人ってオリンピック決勝の時にミュア応援するって書いてた人かな
183:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:35:37.51 ms9olMuM.net
デンマが韓国と激戦せずあっさり負けてたら
中電がデンマにやられてた可能性もある
184:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:36:43.01 SnufxBf4.net
まさかあのデンマvs韓国のギリギリスチール勝利が日本の予選突破をはばむとは
予想してたヤツ俺しかおらんかっただろうな
185:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:37:34.29 ms9olMuM.net
つか中電がイタリア、チェコに勝てばよかったんじゃ・・・・
186:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:39:34.33 OuphkIxE.net
>>178
どこのことに対して五分五分?
日本が予選通過する確率?
187:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:41:02.38 42XY1XgE.net
チェコはロシアが取り消しになって急遽参加�
188:ェ決まったチームだろ さすがに楽勝だと思ってたけどまさかのコンサドーレとはな
189:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:43:21.25 KZdhAECi.net
もう諦めて常呂jrに期待する
常呂jrは何勝出来るかな。2勝くらいは勝てそうか?
190:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:49:07.27 Aj8m5nRz.net
>>165
アホ
ロコが世界選手権初出場で銀メダル取ったとき試合に出たのは24歳3人に22歳1人
中電は29歳1人、25歳2人、24歳1人、20歳1人
平均年齢は今回の中電のほうが高い
191:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:51:10.11 jfSmCfV2.net
>>166
中部電力のスキップも下手だから困ってしまう
192:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:51:32.58 Aj8m5nRz.net
>>174
アメリカがデンマークに勝ったら駄目だろ
両チームに力量差はほとんどないから、5分5分だろ
193:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:51:56.55 SnufxBf4.net
>>184
6勝だけで突破する確率
まぁ韓国に勝つ確率も低いから
予選通過する確率も五分五分になるけども
194:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:53:55.68 OuphkIxE.net
>>185
違うよ
チェコは世界選手権常連
ロシアと中国がいないことでノルウェーとトルコが出場できた
ノルウェーは2015年以来の世界選手権出場
195:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:54:37.12 OuphkIxE.net
>>189
日本が勝ってるっていう意味
196:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:55:52.00 ms9olMuM.net
五輪でやっとこ4位通過できたロコ
五輪後の世界選手権でやっとこ6位通過できるかどうかの瀬戸際の中電
197:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:57:28.85 OuphkIxE.net
>>190
ノルウェーに勝って6勝が前提であれば
↓の確率は50%より低いよ
デンマがイタリア、ノルウェーに勝ってアメリカに負け
アメリカがデンマに勝ったら
日本がノルウェーに勝つことも確立に含めたら五分五分くらいかもしれないけど
198:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:59:20.00 SnufxBf4.net
>>194
アメリカがデンマに勝つのが50%より低いって
何パーセントだと思ってんの?
199:雪と氷の名無しさん
22/03/24 17:59:51.72 jfSmCfV2.net
>>193
リーグ戦で勝率5割を超えるのが難しいんだよな
200:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:00:03.36 oaYXG/jJ.net
戦術やゲームコントロールや体力やメンタル
以前の問題
Wロールイン狙いのミスでシングルロールイン
にすらならずスルーするなんて素人レベルだよ
投げもスイープもジャッジもコールも全て下手
201:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:01:24.21 ms9olMuM.net
だって12秒って言ったもの
外したらスルーしますわ
202:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:02:05.78 OuphkIxE.net
>>195
確率の意味が分かってなさそう
デンマがイタリアに勝つ確率100%
デンマがノルウェーに勝つ確率100%
アメリカがデンマに勝つ確率50%
これで50%なんだけど
203:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:03:11.67 SnufxBf4.net
メンバー違うからあれだけど
オリンピックの予選結果は
アメリカ4勝5敗で
デンマークは2勝7敗だぞ
204:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:04:21.52 SnufxBf4.net
>>199
じゃあオマエが考えるそれぞれの確率言ってみてよ
205:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:04:24.54 oaYXG/jJ.net
北澤はとにかく狙った石に当てれ
一大会で何度スルーを繰り返すんだよ
もしかして目が悪いのか
元ヤンの習性でガンつけるので視界が狭いんか
206:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:04:29.44 ms9olMuM.net
せめてT奥にドローするウエイトでダブルロールインなら外しても1点なのに
207:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:05:55.20 OHJkuD+2.net
>>191
今回はチェコはロシアに代わって補充出場で間違いない
URLリンク(worldcurling.org)
208:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:06:25.40 nPWWFb+h.net
全てがちぐはぐ
モロニキもそうだが松村も口出しすぎ
育恵の成長の妨げにしかなってない
ロコはロコ
中電にロコレベルの強さを求めてはダメ
チームの中心は育恵と星奈と決めてこの二人に任せろ
このままじゃ伸びないよ
209:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:18:06.77 OuphkIxE.net
>>204
すまん、ロシアの代わりという意味では間違ってた
ノルウェーとトルコは世界ランキング下位2国
210:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:20:20.84 SnufxBf4.net
デンマがイタリアやノルウェーに勝つ確率なんか100%で計算してええやろ
そりゃ何が起こるかわからんのはそうだけど
そんなこと言ったらデンマがスイスに勝ったり
アメリカがカナダに勝ったりする確率も入れなきゃあかんぞ
211:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:21:36.91 SnufxBf4.net
今日の深夜、デンマvsスイス、アメリカvsカナダがあるけど
そこでデンマやアメリカが勝ったらほぼ終わりや
212:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:24:52.25 BMLiGjcy.net
デンマークがアメリカに勝つ可能性は70~60%はあるだろう
中電がノルウェーに勝つ可能性は80%、韓国に勝つ可能性も30%はあるだろう
まだラウンドロビン通過の可能性の方が大きいよ
213:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:26:16.03 ms9olMuM.net
中電がスイスに勝つ確率10%
中電が金メダル取る確率1%
214:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:27:29.53 6/usMGmy.net
>>186
男子は世界選手権2022の出場権無いんやで。
215:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:28:03.61 kDlXYsIS.net
>>202
近江屋の座を脅かす北澤
216:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:28:12.46 BMLiGjcy.net
>>208
デンマークやアメリカがスイスやカナダに勝つなら流石におめでとうだわ
スイススウェーデンカナダの3強に1つも勝ててない日本がスイスカナダに勝ったデンマークアメリカ押し退けて決勝行くなんておこがましい
それならせめて韓国ぐらいには勝てよという話
217:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:28:29.33 IiZKrLKK.net
>>209
韓国に勝つ可能性とか入れるならアメリカがカナダとかスウェーデンに勝つ確率も入れた方がいいよw
デンマークがアメリカに勝つ確率はSSRデュポンなら99%、Nデュポンなら50%
中電がノルウェーに勝つ確率とか65%くらいでしょ
昨日もここでチェコにさえ勝てば〜とかみんな言ってたのに負けたんだもん
しかも、負けたらほぼ終わりって思ったらプレッシャーもかかるし
218:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:30:07.53 BMLiGjcy.net
>>214
ノルウェーにぐらい流石に80%勝てるだろ
219:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:30:38.43 UP6kjw4u.net
>>186
最終予選をクリアできず
ちなみに今回のアジア男子は1枠減らされてた
220:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:39:17.67 a82Fk/Y3.net
>>205
そういうことだよな
221:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:39:19.74 BMLiGjcy.net
つーかチェコノルウェーに負けるようなチームが世界選手権のクオリファイとかおこがましいわ
チェコに負けた時点で充分おこがましいのに
ぶっちゃけノルウェーには勝つのは当たり前
ノルウェーに負けるなんて言ってるチームに世界選手権に出場する資格はない
222:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:42:50.25 d3hLiJQJ.net
最下位チェコにコンシード負けしたのにノルウェーに勝てるわけないだろ
もう終戦だよ、2度と中電は世界選手権に出るな!日本の恥だ!
223:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:43:46.68 QpBUe3jI.net
ノルウェー、チェコとかロコなら99%は勝つチーム
富士急でも8割方勝つわ
224:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:44:35.08 j4JHvN8W.net
というかアイスリーディングが出来てないから幅が合わなかったりウェイトが合わなかったりでスルーしたり長くなったりするんだろ
ハーフタイムでイチゴやぶどうなんかの話をコーチが率先してしてるレベルだからそんなんになるんだよ
いやというほどまずアイスの話をしろ
225:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:44:44.76 uZ+cHRe1.net
両角が一番悪いんじゃね
毎試合メンバーの順番までコロコロ代えたらチームとして難しいわ
226:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:45:14.22 kSAW78Mu.net
チェコに負けただとお
デンマ戦快勝で研磨がいい方に作用したんじゃないのかよw
えーんあんまりだー
227:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:46:47.53 oXhvE13M.net
>>222
そこまで関係無いかも
前からだから
228:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:50:30.06 xHLEeBdV.net
世界選手権枠拡大でギリ世界選手権に出れてるノルウェーと
ロシアが出場停止で世界選手権に出れたチェコの両方に負けたらもうギャグでしょ
229:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:52:15.41 uZ+cHRe1.net
北澤の出来が良くてデンマーク戦圧勝したのに
チェコ戦でメンバー入れ替え、順番も全員変わり全く駄目になった
230:リードだけを交互に入れ替えならまだしも サードまで変わるんだから難しいよね
231:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:52:55.17 xHLEeBdV.net
ノルウェーチェコの両方に負けたらノルウェーチェコ両方に負けるようなチームを世界選手権に送り出してしまった代表選考の方式を決めた協会役員は責任取らなければいけないレベル
232:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:54:18.46 xHLEeBdV.net
ノルウェーチェコに負けるとかもう中電だけが責任取れるレベルじゃねぇわ
233:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:56:04.85 6/usMGmy.net
>>223
ただの負けじゃないぞ。
チェコにコンシード負けだぞ。
234:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:57:11.11 nPWWFb+h.net
>>226
はっきりモロニキがコーチにはまだ早いと言えばいいのに
選手に対してのリスペクトが無さすぎる
精神的に未熟だよ
235:雪と氷の名無しさん
22/03/24 18:57:15.71 uZ+cHRe1.net
五輪直後の価値の低い世界選手権なんだから別に問題ないでしょ
他もセカンドチームが出てるところも多いし
ドイツやチェコに負けたのはガッカリだけど
236:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:00:27.68 ouPcFtKe.net
1回の取りこぼしならまだしドイツ戦に続き2回目だし
強豪相手に取り返せばいいものを惨敗続きだからね
残り1試合ぐらい強豪チームに勝ちなさいな
スイスか韓国に
237:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:00:53.12 ++dfmxj3.net
2022北京冬季五輪 出場チーム大会直前世界ランキング
2 スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
4 カナダ ジェニファー・ジョーンズ
5 イギリス イブ・ミュアヘッド
6 日本 藤澤五月
7 韓国 金恩貞
8 スイス シルヴァナ・ティリンツォーニ
10 アメリカ タビタ・ピーターソン
11 ロシア アリーナ・コバレワ
42 デンマーク マドレーヌ・デュポン
78 中国 韓雨
2022世界選手権 出場チーム大会直前世界ランキング
3 スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
6 スイス シルヴァナ・ティリンツォーニ
7 カナダ ケリー・エイナーソン
8 韓国 金恩貞
14 ロシア アリーナ・コバレワ → 出場停止
17 ドイツ ダニエラ・イェンチ
31 デンマーク マドレーヌ・デュポン
41 アメリカ コリー・クリステンセン
47 スコットランド レベッカ・モリソン → 棄権
59 トルコ ディルサット・ユルディズ
65 イタリア ステファニア・コンスタンティーニ
67 ノルウェー マリアンヌ・ルヴィック ← ココ
69 チェコ アンナ・クベスコヴァ ← ココ
118 日本 中嶋星奈
238:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:03:19.34 ouPcFtKe.net
前半戦見ればベストオーダーは
鈴木or石郷岡、松村、中嶋、北澤
こんな大事な3連戦で石郷岡、鈴木、松村、北澤
とかビックリ仰天だったわ
案の定フロントから劣勢でなかなか日本ペースにならなかったな
239:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:07:25.33 kSAW78Mu.net
>>229
コンシードなのね…
まあかなり想定外だけどカーリングだし
スイスと韓国に勝って手の平クルクルの準備はしとくぜw
240:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:08:28.76 nijNJd2p.net
中部電力の対戦国別のオーダーの一覧どこかにない?
241:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:19:54.48 SMEDRObT.net
>>154
それがベストメンバーかどうかはさておき、少なくとも今日一日のメンバーは固定するべきだったと思うんだよなあ
北澤、中嶋、千秋、鈴木で1試合目の電マと戦って、ある程度上手くいってたわけだし、
これで固定してチェコ戦に臨めば問題なく勝てたと思うんだよなあ
どうしようもなく調子が悪いメンバーが出たら、2連戦だったとしても気分一新、交代させるのも一つの手だと思うが、
そうでないなら1日経って日を跨いでから交代した方が気分も変えやすいし、状況分析もしやすいと思うわけですよ
その日のアイス状況を引き継ぐのだって一苦労な訳で、何で両兄はチェコ戦であそこまでの交代をしたのやら・・・
242:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:20:50.14 SMEDRObT.net
鈴木のリード→セカンドのポジション移動はともかく、千秋のセカンド→サードバイスは全体への影響が大きすぎる
気力体力に難があって中嶋の1日2連戦(しかも休憩なし)を避けたかったとしても、
アイス担当のバイスを交代させるよりは、疲労でぐったりor若干ポンコツ化のサードバイス中嶋続投の方がなんぼかマシってもんだ
事前の予定通りの決め打ち選手交代の方が突然の交代劇よりも選手が安心してプレーできるのはわかるが、
それにしたって勝ち星の計算に入っていて、かつ「負けられない1戦」になってしまっていたチェコ戦で、今回の選手交代はあまりにも悪手すぎる
両兄にはその責任を取ってもらわなければあかんな・・・
帰国したらフルチン逆立ちでアイスパーク一周の刑
そんで次同じことやったら玉キック3発な
243:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:24:43.62 ms9olMuM.net
スキップ以外はじゃんけんで投げ順決めてたり
244:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:40:42.51 SMEDRObT.net
>>210
今なら中電の金メダル確率1%切るだろw
プレーオフから計算しても俺の中じゃ0.1%や
245:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:41:24.39 gKpJbiUE.net
>>236
curlit.com
246:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:50:20.94 SMEDRObT.net
>>214
SSRデュポン(チーム)なんてもうこの世には存在せんのだw
現デュポンチームの性質はショット単位でSSRマドレーヌ・デュポンになったりならなかったりすること
そして相手がN以下に陥る環境が揃うと大物食いとして覚醒する女、それこそがマドレーヌ・デュポン(妹)
247:雪と氷の名無しさん
22/03/24 19:56:55.11 IiZKrLKK.net
ちょうちょう弱いチェコとちょう弱いノルウェーに勝てばPOほぼ確定って昨日ここで言われてたのにチェコに負けたんだよ
ちょうが1個無くなったノルウェーに勝てるのか?
そもそもノルウェーに80%勝てるって言うけど99%勝てると思ってたチェコに負けたんだから普通に負けそう
日本史上初らしい?よ
248:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:09:18.84 SMEDRObT.net
>>221
今日は北澤のリリースが相当やばかった
普段はリリースのときあんまり変にいじって投げずに、前方向(ほぼ真っ直ぐ前だが時折ほんのちょっとだけ左)にリリースする形なんだな(インターンの場合)
ロコなんかは前方向ちょっとだけ左斜め、って感じで投げて、そのときの力加減で曲がり幅を調整するんだけど、中電はリリースでの調整はほぼしない方針
なんだけど、今日は北澤のリリースが完全にロコレベルのリリースになってる時があった
あそこまでリリースでやったら間違いなく曲がり方に影響が出まくるレベル
今回の中電はそれだけでなく、元々石の回転数とスイープを駆使する方法で大きな曲がり幅のアイスに対応しているのに、
そこでリリース(セット)まで加えたら完全にやり過ぎで、曲がりの調整方法そのものが崩壊する
あれがたまたまでなくて意図的だったとしたら完全両角コーチの失策だと思うが、毎回のことではなかったので単純な投げミスだったんだと思う
249:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:09:25.86 pzjgMzyq.net
もうやめてしまえ帰って来い
そして監督を両角からヘンリー塚本に変えろ
250:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:11:51.37 zoBZvQLm.net
北澤てオツム足りないのもあるけど、根本的にギャンブルショットが大好物そう
で、まぁそこそこ決めちゃうから余計タチ悪い
本来はそんなショット狙わずに済むような配置に進めれば良いて話なのに
まるでわざとやってるかのようw
強いチーム相手だとそこそこちゃんとやる(そもそんな余裕無いからか)のに、ザ
251:コや格下相手だと「…あれ?嘘だろ?」て展開になるのとかまさに ゲーム楽しむのは大いに結構だけど、それだけじゃ一流チームの仲間入りは出来ないよねぇ
252:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:17:40.88 PQdEPQUO.net
知那美はすごいなあ。代表決定戦、オリンピックのときなんてロコ、知那美へのヘイトだらけだったのに
中電の選手が見たら泣くぞこれ
253:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:21:31.73 WnMxWwQw.net
>>247
余計なお世話感
254:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:21:48.57 vB80BkBM.net
>>244
リリースで曲げるんじゃない
あくまでウエイトで曲がりを調整
オリンピックの時市川がいよったろが
255:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:22:09.77 SMEDRObT.net
>>243
いやだからスカスリエンは超弱くはないってw
スカスリエン舐めんなよw
今のスカスリエン率いるノルウェーなら通常の中電で、勝率70%ぐらいだと思う
が、中電の状態が通常ではなくなってきているので、明日のノルウェー戦のシートが若干ヤバ目?のCシートのことも考慮して、勝率60%とみた
これでポジション編成のオーダーまでやばいの来たら勝率4割切ってきそう(さすがにそれはもう無いと思うが)
256:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:26:02.09 j4JHvN8W.net
ノルウェーはトルコイタリアチェコよりはワンランク上だと思う
いまの中電だとちょっと厳しいだろうな
257:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:29:05.50 ouPcFtKe.net
日本代表として情けない試合をしてますね
コロナで海外遠征全くできなかったのは同情するけど
2回目なんだから「いい経験になった」で終わって欲しくない
結果を残してこそいい経験と自信になるのよ
中電や他チームには不公平になるかもしれないけど
ミラノまでの日本代表決定方法はロコ優遇措置取るしかないでしょうね
ロコでしか世界で戦えないわけだから
五輪出場権取れないってことになったらそれこそ日本カーリング終了のお知らせ
協会も今回の不甲斐ない結果を厳粛に受け止め
世界で勝てるチームを日本代表にする選出方法に変えて欲しい
全日本選手権決勝で勝ったチームが日本代表とか時代遅れだから絶対やめなさいね
258:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:36:15.38 dB//aYGE.net
>>249
でも卍は狙うショットでターン数めちゃかえるよな
今回ちゃんと見てて初めて気づいたけど、日本では珍しいタイプ
アレやられると以心伝心できてないとスキップは大変だろなぁ、と思た
259:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:40:09.56 MS6HGdbs.net
>>252
そんなの無理、机上の空論だね
まず、世界で勝てるチームをどうやって判定するの?
何を根拠にその判定を下すのか
260:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:42:56.86 MS6HGdbs.net
世界で勝てるチームとやらが仮に有ったとして、それが国内で負けたらどうすんの?
日本選手権の成績は無視するわけだ
国内の空洞化が起きる
いくら国内で勝とうとも、五輪や世界選手権には出れないとなればカーリング選手なんて辞めちまうよ
261:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:42:57.44 b7B+lqbC.net
>>246
ロコだとゆうみが冷静に状況を見て
行き過ぎたギャンブルの止め役になってる
中電は誰?
262:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:44:04.52 fjYCk9In.net
>>251
ノルウェーってイタリアにボコボコに負けてたけど
263:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:44:27.68 PQdEPQUO.net
>>248
そう、余計なお世話なんだよ。お前みたいな物事を斜め上からしか見れない奴が叩きに来るから。勝とうが負けようが触れないのが知那美本人にとっては安全なんだよ。
すごく勇気のいる行動だよ、お前にはわからないと思うが
264:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:45:41.44 ezYypYrb.net
>>256
本来ならごーかにやって欲しいんだけどな
265:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:45:54.44 MS6HGdbs.net
陸上は短距離も中長距離も世界では殆ど通用しない
黒人が圧倒的に強いから
やる前から勝敗は見えてる
それでも、国内の成績上位者から選抜してる
266:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:46:55.94 Ft4ruMmz.net
ロコが悲願の五輪金を狙うなら、今回中電が世界選手権金メダルでロコ超え果たしていい刺激をもらった方がいい
それで中電に世代交代するならロコはそれまでのチームということ
今回の五輪銀も2021年の道銀との名勝負数え唄があってこそ
267:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:48:24.41 SMEDRObT.net
>>249
市川ちゃんの解説をどう解釈したのかは知らんけど、ロコがセット(というリリースの方法)で曲がり幅を調整しているのは間違いないよ
阿部ちゃん、小穴、石垣、岩永の対談でもその話はしていた
詳しく説明すると長ーい話になるので割愛するが、何年か前から流行り出した?投げ方で、効果はでかいが制御が難しい高難度でリスキーな投げ方だと思ってくれたらいい
ちなみに、俺がロコのセットの話を明確にカーリング関係者の口から聞いたのは、2018年以降のPACCで解説していた市川ちゃん本人だったりするw
それまでの解説者である漁師こと敦賀信人や現ロコのスーパーフィフス石崎琴美は、一応一般人に気を遣ってあまりマイナーなカーリング用語は使わずに解説していたのだが、
市川ちゃんはその辺の忖度がほぼ皆無で、平然と「セットが強いんでしょうか?」とか平然と使ってきおったw
それでアナウンサーから「セットとは?」って突っ込まれて解説してくれたわけ
まあそれまでも試合中にロコの口から「セット強め?」とか「ノーセットで」とか普通に出てて、大体のことは察してたが、市川ちゃんのおかげでどういう投げ方でどういう効果なのか判明した
それ以外にも「エクステンション強め」とか色んな謎用語が昔は飛び出していたが、最近はリリース方法を安定させたのか?セット以外の単語は聞かれなくなった
って事で、ウエイト(蹴り足の強弱)で曲がりを調整するのは大前提であり基本中の基本だが、
それを補佐するのがリリース時におけるセット(という投げ方)な訳
中電もある意味セットを使ってはいるのだが、その放り投げる方向がほぼ真っ直ぐ直進方向なので、曲がり方にそこまで大きな影響は出ない
ちなみに富士急も昔は積極的に取り入れていて「強セットで」とか試合中言ってたが、どうやら最近は使うのをやめて別の方法で曲がりに対応している模様(多分中電と同じくスイープの方法で対応している)
ただ、なんだかんだで曲がりが強いアリーナレベルのアイスではセットを使わざるを得ないみたいで(ノーマルで投げた場合で、ハウスの円を超えてブラシ幅取ってるのにそれでもガードをかわせないときとか)、
小穴の口からは「セットは二度と使わない」みたいな話は出なかった(使わないといけない状況なら使う、みたいな話をしていた)
268:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:48:35.54 ouPcFtKe.net
>>254
過去に出場した世界大会の結果で
一目瞭然だからな
269:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:49:17.32 lgGIeSLU.net
昨年の世界選手権で旧・北銀(現フォルティウス)惨敗
今年の世界選手権も中部電力が負け越しモード
フォルティウスとか中部電力とか、日本国内チーム(主にロコソラーレ)
に勝つことだけしか頭に無く、海外対策ほぼゼロのゴミチームを国際大会
270: に出しても意味ないってよく分かったよね でも、国内の代表決定戦ではフォルや中部がロコに勝ってしまうことが 十分あり得るのが非常に恐ろしいところ。 北京五輪だって、あとちょっとでフォルティウスが出場してしまうところだったし、 もしそうだとしたら日本は間違いなく最下位争いだった。
271:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:52:16.70 MS6HGdbs.net
>>263
そうすると、だいぶ昔の記録で今のメンバーが決まるわけだ
力が落ちてるかもしれないし、加齢で年を取るほど体力も低下するのに
科学的じゃないね
272:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:54:55.95 ms9olMuM.net
>>264
それどころか最終予選で・・・ごほごほ
273:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:55:10.40 Kg5gmay7.net
>>265
だいぶ昔?ここ最近の実力を見ても、どのチームが日本代表にふさいわしいか、
どのチームが海外で一番戦えてるか明々白々なわけだが。
それが理解できないくらい頭悪いの?
274:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:57:30.81 SMEDRObT.net
>>249
あと、中電も試合中に「セットで」とか「ノーマルで」とか言ってるときがあるが、それはロコが使っているセットとはちょっと中身が違う
セットっていうのはあくまでもリリース時に「何かしらの力を加えて投げる方法の総称」なので、チームによってその内容が違ってたりする
多分中電の場合は「ローテ(回転数)を通常通りに戻して、押し気味に投げずに普通にそっと離す」的な意味で「ノーマルで」って言葉を使っているのでそこんとこよろしく
275:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:58:13.90 ouPcFtKe.net
ロコ優遇案
代表決定戦はミラノまで毎年
ロコvs全日本選手権優勝チーム 先に3勝したほうが代表(ロコは1勝アドバンテージ)
ロコが全日本選手権優勝したらもちろんロコが日本代表
不公平に見えるかもしれないけど世界選手権に出ても結果出せなかった中電・フォル・富士急が悪いんだからね
ただでさえイタリアで枠が1つ減って北京予選よりも難易度上がるんだし
276:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:59:02.64 MS6HGdbs.net
>>267
アタマが悪いのはお前だろw
過去に出場した大会で良い結果を残したとして、それがいつまで有効なんだよ
そういうところを考えもせずに言ってるからアタマが悪いんだよ
277:雪と氷の名無しさん
22/03/24 20:59:22.10 1ACHd1Ox.net
北澤ってスキップやりたいのかな?
スキップやるからには全責任を負う覚悟でやらなきゃダメだと思うんだけど
それが見えないんだよね
278:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:00:28.22 5gBhtWF+.net
>>266
中部電力や旧北銀が最終予選に出てたら、その時点で敗退、
北京五輪には出場すらできなかっただろうね
にもかかわらず、ロコソラーレを徹底的にバッシングして
中部電やらフォルティウスを擁護する奴がいるんだよね
そういう奴らはようするに、去年や今年の世界選手権のように、
国際試合で日本が惨敗する姿を見たい、ってことなのかな
279:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:01:56.29 SBmuf/NL.net
どうせ日本選手権になったら必殺ロコ殺しみたいな感じでやるんだろ。
280:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:02:31.01 MS6HGdbs.net
やりたいとは思えないね、モロ兄に命じられてやらされてるんじゃないかな
本人はどうでもいいんだと思うよ
「私はスキップがやりたいです! スキップじゃなきゃ嫌です。」 ていうタイプじゃないだろ
281:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:02:53.12 SBmuf/NL.net
北国銀行?
282:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:03:26.83 PQdEPQUO.net
ロコ優遇案は確かにロコカスと言われてもしょうがないなw
結局よく言われてる決勝だけは予選含めての3本先取がいいのかね
283:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:06:36.10 1xIgsjz1.net
>>271
北澤スキップに関してはモロ兄主導で決まった
(モロ兄自身がインタビューでそう言ってる)
北澤がどう感じてるかは知らんが
コーチの進言だしまあやってみるか・・・という感じで引き受けたところで
いざやってみると想像以上にタフな状況になってしまい
色々パニックになっているところのように見える
284:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:06:36.11 NHASKMj3.net
>>258
わざわざ叩きになんて行かないぞ
なにしてんだコイツって思うだけで
285:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:06:45.03 1ACHd1Ox.net
>>274
スキップを本気でやりたい人を採用しないとな
やっぱり向き不向きもあると思うし
誰かに言われてやるものでもないだろう
286:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:07:04.18 MS6HGdbs.net
>>273
ロコ殺しの方法なんてあるわけ無い
単純に日本国内の環境、アイスに適応してるんだろ
海外ではアイスリーディングとアジャストが出来ないだけ
ロコは海外転戦が多いから海外でのアイスの方が慣れてるまで有るだろ
その分国内では苦戦するんじゃないか
287:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:07:42.52 ouPcFtKe.net
>>276
それもダメ
国内のみの試合で決めるべきではないよ
もしそれでやるのであればロコ1勝アドバンテージ与えないとね
世界大会は海外のアイス、海外のチームと試合するわけだからね
288:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:08:03.45 dv1GSKfu.net
フォルが勝ってたら日本はオリンピックに出場できなかったんだよ
間違いなく
289:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:09:03.83 1ACHd1Ox.net
>>277
本気でやらないと今後厳しいだろうな
やはりスキップ中嶋でうやむやにやるしかないのか・・・
290:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:09:24.27 POQ0u7z6.net
>>261
4敗もしてて金メダルとか現実見えて無さすぎだな
291:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:09:25.35 ouPcFtKe.net
中電がガッカリなのは上位国(強豪国)に歯が立たない事
今大会上位国に1勝も挙げてないからな
前回のフォルティウスですらカナダに勝ってるんだから
残りのスイス・韓国どちらには勝ちなさいな
そうじゃないとあなたがたが言ってたメダル獲得なんて無理よ
292:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:10:56.35 MS6HGdbs.net
ロコ 海外経験が豊富 メンバー固定方針のベテランで経験値も蓄積
海外○ 国内△
その他のチーム
海外経験は及ばないが、その分国内での試合経験は豊富
海外▲ 国内○
293:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:11:39.10 MS6HGdbs.net
>>281
世界大会を今後日本で開こうw
それならロコでも中電でもフォルティウスでもそれなりにやれるはずだ
294:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:12:14.13 SMEDRObT.net
>>271
やりたいか?やりたくないか?で言えばやりたい方だとは思うが、誰かを差し置いてまで「やりたいです!」って感じじゃないと思う
北澤さんはやりたくないことは平然と「それ無理なんで」って言いそうなくらい忖度のネジが緩い人なので、
今現在も実際にスキップやってるってことは(両角コーチに任命された意味も含めて)自分がスキップする意味を自分の中で見出して取り組んでいるんだと思う
「スキップ?やってもいいよー」の可能性も微レ存だがそれはさすがにないと信じたいw
295:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:12:46.79 MS6HGdbs.net
>>285
相手関係なくアイスが読めてない
海外の氷に適応してない
296:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:13:06.97 POQ0u7z6.net
>>287
ロコはともかく他じゃ恥晒すだけだろ
297:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:13:51.67 MS6HGdbs.net
軸足を国内に置くか、海外に置くかで変わる
アイスが違いすぎるのではないかな?
298:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:16:16.05 1ACHd1Ox.net
北澤のためにもサードバイス中嶋で固定してあげてほしい
299:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:16:33.95 MS6HGdbs.net
>>290
国内だとロコが中電に三連敗したり、フォルティウスに後がないところまで追い詰められるんですが?
恥なんか晒すわけがない
300:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:16:41.93 je0COIZs.net
カーリングスレのキチ害あるある
五輪連続メダル獲得のロコソラーレを血眼になってバッシングし、
世界選手権惨敗チーム、負け越し濃厚チームをニコニコ顔で擁護しつづける。
301:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:17:27.27 RUEJhjPO.net
北澤にスキップ仕込むなんて、藤澤にス�
302:Cープ仕込むぐらい時間かかりそう
303:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:18:25.89 PQdEPQUO.net
>>281
ここでこんな話してもしょうがないのだけども、ならこれならどうだw
ランキングで5位以内なら1勝アドバンテージで相手も10位以内ならなし
304:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:19:33.74 POQ0u7z6.net
>>293
じゃカーリングの偉い人に日本開催進言してくれ
会場で勝てるならそれほど楽なことはないわ
305:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:19:57.38 QjKduFVY.net
やはりロコソラーレが世界選手権に出るべきだった
306:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:20:16.03 rYFJNlHx.net
>>293
フォルティウスも中部電力も、海外チームの研究そっちのけで
ロコに勝つことしか頭に無いんだから、
たとえ国内開催であっても中電やフォルでは海外チームに勝てんだろうね
307:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:21:57.17 Ekfl3CVi.net
>>270
3年前のことをさも今起こったかのごとく>>293みたいなことを言ってる奴もいるんだが
何だ、同じ奴かw
308:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:22:17.83 ouPcFtKe.net
>>298
せっかくのカーリング熱が冷めちゃったね
不甲斐ない試合(結果)の連続でね
309:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:22:21.42 SMEDRObT.net
>>277
ファイアーボンバー時代はスキップもしてたらしいので(スキップは中嶋だったり北澤だったりしたらしいが真偽は不明)、
ある程度はその大変さを分かってて引き受けたんだと思う
ただ、やっぱりジュニアと世界選手権の最前線とではスキップの役割も月とスッポンレベルで違うので、
ここにきて泡吹いてるのは間違いないと思う
せめて世界選手権代表選考会のメンツと会場がカナダ選手権並みに厳しかったらもうちょっとなんとかなったかもしれんけど、
海外遠征も自粛されるような昨今の状況で、ここ来る前になんとかせーよと言っても無理な話だわな
310:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:22:31.85 sxl7QDkg.net
見れば見るほどクラブ活動って感じだな
311:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:24:26.94 MS6HGdbs.net
>>296
カーリングのランキングは、ポイントもらえる大会にたくさん出ないといかん
今の中電は119位だぞ
会社の方針で海外行かせない場合どうするんだ?
親会社のせいで選手が苦労する
312:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:25:50.55 MS6HGdbs.net
>>303
中部電力カーリング部だからなw
佐川急便陸上部や本田技研蹴球部と同じ実業団
313:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:26:49.52 d3hLiJQJ.net
カーリング女子 現在の勢力図
Sランク ロコソラーレ
Aランク 該当なし
Bランク 中電、富士急、旧北海道銀行
Cランク 新北海道銀行、SC軽井沢クラブJr.
Dランク
STRAHL(札幌)
JJクレッシェンド(名寄)
CROWN(道東)
ロコステラ(常呂)
マイ軽井沢(軽井沢)
314:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:26:54.86 ouPcFtKe.net
>>304
海外ツアーで結果出てないチームは日本代表の権利なしにするべき
20位以内から代表選考したいから
だから海外ツアー出ないと代表になれないシステムにするべき
315:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:27:59.68 rYFJNlHx.net
ていうか、このスレの書き込みをよく見たら、
頭おかしい奴(ID:MS6HGdbs)が一人で暴れてるだけだなw
316:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:29:08.91 PQdEPQUO.net
>>304
まあ突き詰めた考えでもないんでw
そこはしょうがないというか、実際に決定戦の場合2年連続優勝しなくてもランキング最上位が出場できたわけだし
317:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:29:33.92 IiZKrLKK.net
>>250
いや私は強いってずっと言ってんの
80%
318:とか言ってる人に対して昨日もチェコちょう弱いとかバカにしてたのに負けたんだから勝てなくねってこと
319:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:29:42.60 SMEDRObT.net
>>295
まあ藤澤大先生とはまた違ったタイプのスキップになりそうで、それはそれでおもしろくはある
王監督と長嶋監督ぐらい中身が違う感じで
とりあえずバイスに中嶋さんさえ入れとけば以前と変わらないレベルで試合進めることも可能ではあるので、
ガチャピンの気持ちも汲んで、あと2年は暖かく見守る所存ですよ俺はw
320:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:31:03.74 MS6HGdbs.net
>>307
それはカーリング選手が激減するから無理だろ
海外に豊富に転戦させてもらえるチームは極わずかだろw
中電でさえダメなのに、
フォルティウスも新スポンサーを増やさないと今後は無理だろ
それ以下のチームなんてもっと無理
環境が整ってないのに、海外転戦の費用はどうするんだよ
年間数千万円必要だぞ
321:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:32:09.81 SnufxBf4.net
勝ってる試合も7エンドくらいで崩れてるの
あれマジで何なんだろうな
集中力切れなのか体力切れなのか
アイスの変化に対応できないのか
322:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:32:51.00 SMEDRObT.net
>>281
そこで日本選手権のアリーナ開催ですよ
実際にJCAはそのつもりで動いていて開催目前だった
コロナがなあ・・・
323:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:35:39.54 MS6HGdbs.net
結論として、国際大会で結果を出すには、海外での豊富な経験が必要
国内と環境が違うから、日本に居ても内弁慶になりがち
しかし、日頃から海外転戦できるチームは限られる
お金が掛かるし、コロナの時世でも有る
324:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:35:46.89 9zY1iqC4.net
・大会後に両角の解雇
・両角の解雇まで中電を追い込んだことを反省してオリンピックチームを世界選手権から除外するのをやめる
この2点は絶対譲れんだろ
325:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:36:56.86 1xIgsjz1.net
>>306
CROWNは札幌
道東にあるのはとかぷち
あと常呂にはクラウンクラウンというジュニアのチームがある
とかぷち&クラウンクラウンはその格付けに合わせるならEランクだな
326:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:39:48.81 MS6HGdbs.net
>>307
海外ツアー出ないと代表になれないシステムなんか採用したら、
1チームか2チームしか存在しないかも
そもそも先行する必要も無くなるかも
327:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:40:36.56 SBmuf/NL.net
>>307
そのためにWCT最上位枠があるんだろ。
328:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:41:02.53 SnufxBf4.net
まぁでもフロントの2人のショット率がビリレベルってとこからはじまってるわけだからな
北澤うんぬん以前の話で
レベルが足りてないんだろう結局
ゆりかは1位でゆうみは調子悪いときあったのに真ん中くらいでしょ?
329:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:41:32.53 SMEDRObT.net
>>304
その辺はJCAとWCTの間で新たな試みが画策されていて、
日本国内でのカーリングツアー大会(WCT)を増やす方向で話が進んでいたんだ(まあ既存の大会の条件をWCT規定に合うように改造して、というお手軽な方法がメインだったが)
実際にロコの地元常呂町開催であるアドヴィックスカップがアルゴグラフィックスカップとして生まれ変わって男女別の大会になったりした、わけだがコロナ・・・
って事で色々と中途半端な状態で止まったまんま現在に至る
330:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:43:00.16 IiZKrLKK.net
>>319
2大会連続だと確定だよ
まあ2回も同じチームが勝ったならそこでいいのかもしれないけどこの有様を見ると
331:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:43:08.12 1ACHd1Ox.net
>>316
正直、両角のイメージダウン避けられない
それは中電にも関係するわけで
332:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:43:32.75 SMEDRObT.net
>>310
ごめーんちゃ�
333:「
334:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:43:33.19 MS6HGdbs.net
上位は90%台が好調の目安だからな
80%台は並程度でアドバンテージには成らない
70%台なら弱点ですら有る
335:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:44:04.71 9zY1iqC4.net
ただたしかに国内のアイスが簡単すぎて上手い下手の差が付きにくかったりアイスリーディングの必要性が薄れたりする弊害はあるんだよな
336:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:45:38.63 SBmuf/NL.net
明日の沼、知那美が出るのにこのままいくとお通夜みたいになっちゃうぞ。
337:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:45:56.53 QwJcIDyO.net
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)
来月ランクインできそう?
338:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:46:11.55 1ACHd1Ox.net
>>313
これは勝ってる時の試合の進め方
EEも含めてのリスクマネージメント
これがわかって無いんだと思う
Aプラン、Bプラン、絶対やっていはいけないことなど
339:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:47:18.01 MS6HGdbs.net
>>326
簡単なアイスってことは環境が良いということ
誇りに思うべき
つまり、日本で世界大会を増やそう
そうすればアイスに悩むことは減るだろう
340:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:48:03.25 SnufxBf4.net
カナダがアイス作りが下手ってことはないんちゃうのさすがに
でかい会場だからとかじゃね
341:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:49:09.20 SBmuf/NL.net
>>326
20年の日本選手権はカナダからアイスメーカー呼んだんだよな。
342:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:49:18.70 QwJcIDyO.net
>>330
日本のが簡単って曲がりが一定ってことじゃなくて曲がりが弱いヘボアイスってことでしょ
343:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:49:31.09 qaX3hzw8.net
ハーフタイムに中電は食いもんの話しかしてないからさ、そりゃ後半弱いわ
344:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:50:03.04 VJiVQuwQ.net
じゃあまずは日本選手権もアリーナアイスでやるべきだな
計画してた横浜アリーナ?とかそういう意味でもいいんじゃないか
345:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:50:42.86 tofXKoNh.net
>>321
要はコロナの影響で日本のカーリング界の変革とロコ以外の有力チームのレベルアップが止まってしまったということ
ロコもダメージは受けたが最小限にとどめられた
>>329
そういうところはロコと他のチームで違いが歴然だな
346:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:51:02.66 MS6HGdbs.net
>>333
俺は時間の経過による氷の変化が少ないから簡単なんだと思う
あとは傾斜とか磨き方
347:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:51:26.62 6/usMGmy.net
>>327
明日のカーリング沼は世界選手権に触れなくていいよ。
北京五輪の思い出話でもやったらいい。
その方が視聴者も喜ぶ。
348:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:52:18.90 2jKCLVCK.net
>>335
だからそれを昨年やろうとしたところでコロナ直撃なんだがな
349:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:53:37.37 MS6HGdbs.net
今回の氷みたいに、中央だけ曲がりが大きくて、サイドは曲がらなくて滑るとか
こういう差の少ない氷こそが簡単だろうね
中央もサイドも同じ様に滑る氷
350:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:53:54.22 SnufxBf4.net
ロコ出場の世界選手権がコロナで中止したしな
マジでコロナ憎いわ
351:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:53:57.65 VJiVQuwQ.net
世界選手権に触れてもわざわざ吉田姉妹に擁護をさせるだけになるしな
だが岩永氏はそれをやってもらいたそうだが
352:雪と氷の名無しさん
22/03/24 21:53:58.99 ouPcFtKe.net
>>318
海外ツアー出てないチームが世界大会出ても勝てる訳ないからな
1,2チームの選考になっても問題ない
1チームもなかったら問題有りになるけど今んところ平気だろうし