21/08/07 01:37:45.49 E+yIcKOz.net
公式 Asia League Ice Hockey@ALhockey_JP (Twitter )
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
3:雪と氷の名無しさん
21/08/07 03:35:21.91 gI+frXvb.net
昔は野球かサッカーしかなかったが
今は数多あるスポーツから子供たちが
複数のやりたいスポーツを楽しめる環境に徐々になってきた
さあ次はアイスホッケーの番だ
4:雪と氷の名無しさん
21/08/07 20:11:05.80 P70ACis6.net
1おつ
5:雪と氷の名無しさん
21/08/08 00:35:27.39 fOrRF6c7.net
>>3
ただ逆に、今は屋内練習できるようになったから、通年で同じ競技をやらないと勝てなくなっちゃってる面もあり。
大昔の苫小牧では、夏は野球で甲子園、冬はアイスホッケーでインターハイ、なんて選手も珍しくなかった。
今は、アイスホッケーは屋内リンクだし、野球も強豪校なら屋内練習場があるしで、通年やらざるを得ず、掛け持ちは難しい。
小学生くらいだと、まだ野球とアイスホッケーの
6:掛け持ちとかあったりするのかもしれんけど。 まあ、身体の成長を考えたら、複数の競技をやらせる方が良いんだよね。 アイスホッケーからの別競技掛け持ちも、考えてみる必要があるのかもしれない。 例えば相撲は、アイスホッケーチームが夏トレ的に参加しても、得るものがあるかもしれない。 競技人口が少ないんで、そこそこ良い勝負できる可能性もありそうだし。
7:雪と氷の名無しさん
21/08/08 04:30:59.44 ogs9meB6.net
メジャーリーグの300勝投手のトム・グラビンはNHLでもドラフト指名されたんだよな
8:雪と氷の名無しさん
21/08/09 07:14:59.71 cGhKZL13.net
え
9:雪と氷の名無しさん
21/08/11 00:33:22.26 JDaFIw+O.net
今年も高校、中学は釧路が強いべ。次は帯広、苫小牧
10:雪と氷の名無しさん
21/08/11 06:47:15.68 DDozsfmp.net
選手会って活動してるの?
最低年俸をせめて300万円くらい確保してやれないのか?
年俸200万円って、いったいなんの冗談だよ
11:雪と氷の名無しさん
21/08/11 12:28:22.40 P2umrttH.net
チームによって競技によってだけど食材の差し入れや食事処が無償で提供してくれたり
支援者所有の一軒家やアパートの賃料が無料だったり光熱費駐車料込みで格安だったり
そこにずっと甘えてちゃいけないがとりあえずそうやってチームも選手も成立できてる
当然余裕はないけど単なる200万と比べたらキツキツではない
12:雪と氷の名無しさん
21/08/12 01:44:06.31 MWuF1J5V.net
苫小牧や釧路のヤンチャボーズどもにとっては、「ホッケーで頑張って高校・大学へ→地元の最優良である紙会社に入ってトップリーグ選手」
という、氷都ドリームとでも言えるような人生プランのルートは無くなってしまったなあ。
(イーグルスは、クラブ入団前提での王子社員採用みたいなルートって用意しているのかな?)
アジアリーグのチームから誘われても蹴り、トヨタ北海道とか日本製鐵あたりに就職しJアイスでプレー、みたいな選手も増えそう。
13:雪と氷の名無しさん
21/08/12 08:15:53.20 qKQL1kVu.net
AL行かずに東京都Sリーグに行くのが多いのを知らぬか?
14:雪と氷の名無しさん
21/08/18 22:37:24.08 7zriiVzh.net
東京・神奈川・栃木県は緊急事態宣言、北海道はまん延防止等重点措置の区域で
八戸も8月に入ってからコロナ感染者数が増えてるし、今シーズンも厳しい状況やね
15:雪と氷の名無しさん
21/08/19 19:22:36.15 Exl0BigR.net
釧路、苫小牧はマンボウ対象外
それでも高校選抜のクラスターでアイスホッケーへの風あたりは強いなー
16:雪と氷の名無しさん
21/08/19 20:16:13.28 te3+dKle.net
>>14
試合前に懇親会をやっていたという噂があるそうだ
17:雪と氷の名無しさん
21/08/20 21:13:53.68 KlbWnj4D.net
コロナ以前だけど、大会の時期に苫小牧の焼き鳥屋とか行くと、本州の違うチームの関係者同士が呑んでいるのを時々見かけた。
違うチームの人でも、高校や大学では一緒にやってた人も多いだろうから、同窓会感覚なのかね。
18:雪と氷の名無しさん
21/08/22 21:08:32.16 QH0HhTHm.net
>>16
だからなに?
19:雪と氷の名無しさん
21/08/23 00:05:59.81 ewSbuSK/.net
別にいいだろw
20:雪と氷の名無しさん
21/08/23 13:50:40.87 clcwkRFJ.net
>>16
そのノリでコロナ禍の今も飲み会やっていた可能性
あると思う
21:雪と氷の名無しさん
21/08/23 18:41:38.74 VaG4ra3a.net
呑み会だと?隠蔽が一番良くないよね。
まぁ、世の中大変な時期に普通にジャパンカップ開催したら凄いぞ。
叩かれそう。
プレマッチもやってる場合じゃない。
22:雪と氷の名無しさん
21/08/23 23:31:54.44 clcwkRFJ.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
感染者数が138人になったそうだ
まだまだ増えるかもしれん
濃厚接触者になったレッドイーグルスは
どうなったろう?
23:雪と氷の名無しさん
21/08/24 18:27:33.18 DsbXLxSt.net
あらら。
24:雪と氷の名無しさん
21/08/25 13:36:00.19 2GmJDsvg.net
北海道も緊急事態宣言か
青森も厳しいね
青森県IH連盟主催・主管大会 9月末まで中止、延期
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
全加盟チームは、同日まで対外試合や合宿、他チームへの練習参加などを禁止とした。東北フリーブレイズなどアジア・リーグは除く。
25:雪と氷の名無しさん
21/08/25 18:54:18.89 hP7opKTe.net
フリーブレイズの試合はやる予定って。
ウソだろ…。
これからが一番ヤバイのに?
26:雪と氷の名無しさん
21/08/25 18:56:35.48 5jiEdFzx.net
行かなければいいだけのこと
27:雪と氷の名無しさん
21/08/25 21:10:36.94 NH+UFRxM.net
いやいや釧路もやる気満々じゃないか
28:雪と氷の名無しさん
21/08/25 22:58:45.93 lcUqip38.net
日光なんてプレシーズンマッチすらやる気満々だぞ
29:雪と氷の名無しさん
21/08/26 18:32:57.56 lSi6KwaP.net
>>25
おバカなの?
よく考えろ
30:雪と氷の名無しさん
21/08/26 18:33:50.49 lSi6KwaP.net
無観客でやれ
31:雪と氷の名無しさん
21/08/26 18:35:03.46 lSi6KwaP.net
>>25
つーか、お前来んなって。
関東人
32:雪と氷の名無しさん
21/08/27 20:34:13.05 1bs9K69n.net
>>30
33:雪と氷の名無しさん
21/08/28 12:13:48.32 BpintAQU.net
お前らが出て行ってくれた方が解決しますけどね
34:雪と氷の名無しさん
21/08/29 03:38:53.71 FqzscV8I.net
またぐなよ
35:どこの誰だかわからないから怖いわけで。
21/08/30 13:45:12.96 pWFvbCC/.net
どこから来たか名札をつけたら?
「わたしは東京から来ました」
「わたしは青森県人です」
36:雪と氷の名無しさん
21/08/30 22:08:56.22 qJQZGjhn.net
現実問題として、地元と県外道外でエリア分けるとかかなー
他のスポーツで聞かないし無理なんだろうけど
37:雪と氷の名無しさん
21/08/31 19:00:39.20 s093MpEx.net
イーグルスが観戦に規制かけたぞ!
よくやったイーグルス!
いや、当たり前だよな。
ぶっちゃけ関東から来られると怖いもん。
38:雪と氷の名無しさん
21/08/31 19:02:25.32 s093MpEx.net
東北も観戦に規制かけるべきだよ。
各チームで違うのはおかしいよ。
39:雪と氷の名無しさん
21/08/31 23:32:52.58 pRBKG80v.net
>>36
苫小牧に問題があるからなw
40:雪と氷の名無しさん
21/09/02 20:02:30.89 jEMza1mC.net
アジアリーグ中止
41:雪と氷の名無しさん
21/09/03 05:32:47.17 DYizdX+m.net
ジャパンカップも止めたらいいよ
この状況で試合やって、誰得なんだよ
42:雪と氷の名無しさん
21/09/03 08:56:03.10 bQiXJRyZ.net
>>40
アイスホッケーのことはもう気にしなくていいからw
43:雪と氷の名無しさん
21/09/03 13:37:48.81 nPVU15gE.net
ジャパンリーグ設立からのアジアリーグで各国代表戦の流れかな
44:雪と氷の名無しさん
21/09/03 17:24:42.35 l+y2+yaN.net
>>40
そうだ!そうだ!
常識無い大人が観戦に来てあぶないから。
45:雪と氷の名無しさん
21/09/07 10:35:24.28 RNp8wJ6k.net
>>36
46:雪と氷の名無しさん
21/09/07 16:46:45.34 m9kpBVbX.net
関東人は黴菌。うんこ。
47:雪と氷の名無しさん
21/09/10 21:39:16.60 iTkd1xiA.net
17:00 レッドイーグルス北海道 VS 東北フリーブレイズ 9/11(sat) AL JAPANCUP2021
URLリンク(www.youtube.com)
48:雪と氷の名無しさん
21/09/10 21:43:24.25 iTkd1xiA.net
15:00 ひがし北海道クレインズ vs 横浜GRITS
URLリンク(www.youtube.com)
49:雪と氷の名無しさん
21/09/11 06:11:44.33 a87yYUzL.net
横浜と東北がんばれ
50:雪と氷の名無しさん
21/09/11 14:56:19.51 ZSMRfjA1.net
開幕か\(^o^)/
51:雪と氷の名無しさん
21/09/12 10:59:53.45 m+q1zJMd.net
15:00 レッドイーグルス北海道 VS 東北フリーブレイズ
URLリンク(www.youtube.com)
15:00 北海道クレインズ vs 横浜GRITS
URLリンク(www.youtube.com)
52:雪と氷の名無しさん
21/09/12 13:16:14.57 W96xjgDA.net
昨日のイーグルスとフリブレの試合は
面白かったな。
今日も好ゲームを期待。
53:雪と氷の名無しさん
21/09/12 17:33:40.69 W96xjgDA.net
フリブレの繋ぐホッケーと厳しいチェックは見ていておもしろい。
王者と互角にたたかえるしな。
でも、最後は勝たないとだめなんだよな。
なんやかんやで最後は勝つ、さすが王者
54:雪と氷の名無しさん
21/09/13 19:16:43.97 bITg8NyV.net
補強しなくともやれるんだよ。
負けたけどな。
いや、補強したのさ。
即戦力のルーキー4人が堂々のプレーぶりだったもん。
55:雪と氷の名無しさん
21/09/15 23:03:23.97 YYyfpKZ2.net
まだワクチン打ってなかったのか
56:雪と氷の名無しさん
21/09/16 06:16:41.33 mJuMnbZ6.net
ワクチン打ってても感染はするぞ
57:雪と氷の名無しさん
21/09/16 18:26:03.05 0MrSuzez.net
ワクチンを打ってもマスク手洗い消毒黙食は必要
58:雪と氷の名無しさん
21/09/17 01:30:05.11 6Ty1kspE.net
20代はまだワクチンの順番回ってこないよ
59:雪と氷の名無しさん
21/09/17 06:08:06.52 YNUmpcyL.net
2回接種終わってないの?じゃ、観戦に行けないね。
大人ならわかるよね?
60:雪と氷の名無しさん
21/09/17 06:25:19.37 YNUmpcyL.net
>>52
チェック凄いよね。
ボード際、ドカーン! あれが東北のホッケー
61:雪と氷の名無しさん
21/09/17 10:58:52.69 0xKQqr93.net
>>59
それでいながら大久保体制になってからペナ激減したよね
62:雪と氷の名無しさん
21/09/17 11:38:52.34 QVOxvxfB.net
>>60
昨シーズンから単に選手が少ないから不要なペナルティは避けてるのでは?と思って見てる。
63:雪と氷の名無しさん
21/09/17 18:28:09.56 6Ty1kspE.net
>>58
1年前は、誰もワクチン打っていなかったけど、去年、試合見に来た人は、子供だったのか?
試合観戦は自分にとって不要不急ではなく、重要必要なことなので、感染対策をしたうえで行かせてもらいます。
64:雪と氷の名無しさん
21/09/17 20:46:48.69 vwaRX3py.net
どこから来るのですか?
65:雪と氷の名無しさん
21/09/17 20:51:53.82 vwaRX3py.net
うん余計なペナルティーは少なくなったかも。
でも、なめたまねされたらやってよし!
ガツガツやれ!試合展開によるけどw
66:雪と氷の名無しさん
21/09/18 09:59:26.43 9sc5PPK6.net
アイスホッケーするカナダのお父さん
URLリンク(www.youtube.com)
67:雪と氷の名無しさん
21/09/18 10:41:10.67 Yu02tVmG.net
割れたボードの周囲にハルラの選手がいるにも関わらず、そのボードに向かってパックを打ち込む酷い選手がいるのも東北。
68:雪と氷の名無しさん
21/09/24 20:36:42.76 pGx/Yhvv.net
何で>>66みたいな儒教ファシストが、氷球という戦闘的な競技にこびりついてるのか
毎回毎回不思議でしょうがない。
>>66みたいな奴は、対局前後にお辞儀する将棋や、鎖国時代でも更に密閉的な閉鎖空間だった
道場(笑)でやってる、野戦的な要素皆無の柔剣道の世界に閉じ籠ってりゃいいのに。
毎日毎日ピッカピカに雑巾がけされた木目の鎖国道場(笑)で、何のアクシデントもイレギュラーもない、
対戦者同士が完全平等(笑)な空間で、純粋(笑)に技だけを競い合うという閉鎖空間がいちばん似合ってるのによw
敵味方が入り乱れて戦う競技は、他にも球蹴りやバスケがあるが、氷球ほど常に攻守が目まぐるしく入れ替わり
スピードのついた戦闘型、かつ野戦的なイレギュラーも付き物という、鎖国ポエマー日本人が最も苦手な要素、
苦手というか憎んでやまない要素が満載な競技に執着する理由はないと思うが。
それこそ昭和時代の西武鉄道が元NHLの現役だったカナダ人、アメリカ人選手を補強して
王子全盛期のお座敷ホッケー(笑)に対抗したように、防衛型、戦闘型と色んなタイプのチームがあっていいという
「真の多様性」がありゃあいいんだが、>>66みたいな古代・化石時代からの儒教ファシズムに染まってる生き物が
延々とノサばってる限り、世界戦国時代を戦う日本のホッケーなんて永遠にできやせんわw
>>66は鎖国道場精神(笑)で日本式に作り変えられた他のスポーツがたくさんあるんだから、向こうに行けばいいのに
まぁ、そこは鎖国ポエマーの性で、氷球を氷球道(笑)に作り変えてやる!という鬱陶しい大迷惑なお節介メンタルに
無自覚な生き物の生活習慣(笑)なんだな。
69:雪と氷の名無しさん
21/09/24 20:44:21.35 Bh7lt2KY.net
長文のお気持ち表明ありがとうございました
70:雪と氷の名無しさん
21/09/25 01:34:52.82 e+gLw5yp.net
東北ファンからも非難されてましたが?
71:雪と氷の名無しさん
21/09/25 06:05:48.97 kZlhWt+/.net
ファシズムの意味がわかってないと思いますw
72:雪と氷の名無しさん
21/09/25 13:49:05.95 E+AN/Ddz.net
知ったかぶりのこれっぽっちの知識を振りかざして、こんなところでマウント取ろうとしてる長文のアホがウザいわw
73:雪と氷の名無しさん
21/09/25 13:53:20.53 /+4wIXLJ.net
短文のお気持ち表明ありがとうございました
74:雪と氷の名無しさん
21/09/25 14:36:51.36 csn4AvTU.net
イーグルスークレインズの初戦なのにテレビ中継もないんか。なんか悲しいな終わったスポーツなのかな
75:雪と氷の名無しさん
21/09/25 16:23:26.75 ixJzNugn.net
しっかしあれだな。
配信のチャットでいつもコメントしているやつらよ。
ホッケーに関係ないコメントばかりw
文句ばっかりw
ウザっ
76:雪と氷の名無しさん
21/09/25 16:39:47.37 ixJzNugn.net
「名のるほどの者ではない」さん
文句たれるのはやめてくださいw
いつもいつも
77:雪と氷の名無しさん
21/09/25 17:21:19.35 ydO3JT6Z.net
>>75
チャットで本人に言ってやれ!
78:雪と氷の名無しさん
21/09/25 17:21:20.17 ydO3JT6Z.net
>>75
チャットで本人に言ってやれ!
79:雪と氷の名無しさん
21/09/26 16:20:00.03 dzWwgZG2.net
チャット見てるとニワカがたくさんいて楽しいですね。
失点は全てヤニスのせいにしてるのうける。
いやいや、ノーマークで打たせる、イーグルスの選手のスティックが生きてるからディフレクションされるわけで。
プレーヤーの責任が大きいでしょ。
さあ、最終ピリオドもチャットに注目w
80:雪と氷の名無しさん
21/09/26 16:26:14.09 dzWwgZG2.net
解説ナイスです。
わかりやすいです。
中継カメラワークもナイスです。
81:雪と氷の名無しさん
21/09/26 16:48:42.47 SaHQajWL.net
クレインズもとさん登場乙
82:雪と氷の名無しさん
21/09/27 18:38:27.41 Xs3sgSek.net
>>80
懐かしの竹内元さん?懐かしいな。
どこに登場したの?
83:雪と氷の名無しさん
21/09/28 06:21:03.30 Onlpe7Sw.net
チャットでコメントしている方々はtwitterもやってるよね。
いつも素晴らしいつぶやきしてるよねw
84:雪と氷の名無しさん
21/09/29 04:57:47.96 owkVMdmi.net
あれ、みっともないよね
85:雪と氷の名無しさん
21/09/29 22:59:57.86 Ta9xEDD2.net
チャット欄のやつら文句多すぎ、なんか随分と上から目線で。
タダなのにどんだけ求めてるんだろう。
86:雪と氷の名無しさん
21/10/04 09:28:46.31 U7Ut2HxuV
昨日の苫小牧の試合のYouTubeで、解説の人が新しいルール(ローカルルール?)について説明してくれてたけど、
新ルールがupされてるサイトってありませんか。
87:雪と氷の名無しさん
21/10/07 23:35:40.08 GXQHfEFc.net
試合は実際にリンクで見てナンボだろ?
88:雪と氷の名無しさん
21/10/08 20:02:11.50 adAe4jww.net
しばらくアニメ特需が期待できそう
89:雪と氷の名無しさん
21/10/09 16:28:17.47 RswKSJ+7.net
釧路の配信のチャットwww
また奴らがw
映り悪いだの得意の文句ばかりww
プレーの事は一切コメントしない。
いや、出来ないんだろw
黙って見てろよw
配信やってくれてるだけで感謝しろよ。
90:雪と氷の名無しさん
21/10/11 18:50:57.13 oznXx6kA.net
昨日のクレ対東北のダイジェスト映像は
ユーチューブにあげないの?
日光対横浜はあがってるのに。
昨日の試合を見れなかった人の為に
あげてよー
91:雪と氷の名無しさん
21/10/11 19:07:52.31 XRcSoSt2.net
有料会員向けだよ
92:雪と氷の名無しさん
21/10/11 19:33:16.93 CNXDUrED.net
Twitterでじろうさんの実況に文句言ってる人は見たけど同一人物とかではないか
93:雪と氷の名無しさん
21/10/11 21:00:49.50 oznXx6kA.net
ダイジェスト映像、今あがりましたね。ありがとうございます。
94:雪と氷の名無しさん
21/10/15 10:56:31.37 iPunUe6O.net
通りすがりですけど、、、何よりです、、
95:雪と氷の名無しさん
21/10/15 14:45:29.77 feJg7vqg.net
なにがおもしろいって。
生配信中のコメント欄な。笑
カメラの映りが悪いだとか、実況がどうだとか、ウルセ。笑
ホッケーの内容をコメントしろよ。
96:雪と氷の名無しさん
21/10/15 18:27:39.00 YsFS0bNT.net
>>94
現地で試合を観てねーのにホッケーの内容とか笑う
97:雪と氷の名無しさん
21/10/15 21:37:41.76 c+V/W88I.net
トップリーグですらスコアも満足に新聞報道されない永遠の超マイナースポーツ
98:雪と氷の名無しさん
21/10/16 06:09:39.22 JFSZCQRY.net
>>94
twitterでおなじみの奴らな
実況や解説者に文句たれるのは良くないぞ
99:雪と氷の名無しさん
21/10/16 17:46:14.15 qRur02x1.net
加藤じろうの実況も質が落ちたな。
早くも老化現象か?
100:雪と氷の名無しさん
21/10/17 03:18:49.76 xyb6qAL8.net
実況も解説も良かったと思ったけど、質落ちたの?笑
てか、試合を集中して見てれば実況も解説も気にならないけどね
101:雪と氷の名無しさん
21/10/17 06:12:50.89 tx2Cg6Ek.net
チャットはオフにして見てる
102:雪と氷の名無しさん
21/10/17 20:21:25.17 lSMNupwd.net
じろうさんはプロのスポーツアナではないし、情報古かったりいい間違い、昔話に花が咲きすぎてゴール…とかよくありますよ
だとよ 失礼ね
103:雪と氷の名無しさん
21/10/18 09:00:10.92 AcCAuBLn.net
>>99
実況も解説も良かった???
ってか、YouTubeのLIVE配信で、試合を集中して見てればとか笑うんだけど。
104:雪と氷の名無しさん
21/10/18 10:49:11.73 4i5VLvhP.net
女性実況にも文句言う奴いるよな
105:雪と氷の名無しさん
21/10/18 10:57:52.18 4i5VLvhP.net
そんな中ハルラは2週間欧米と交流や試合かよ。そりゃ強くなるわな
106:雪と氷の名無しさん
21/10/19 21:15:36.73 rOId+zVr.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
107:雪と氷の名無しさん
21/10/19 21:42:13.48 lqXXJBZR.net
ハルラはリーガンとプランテ
帰化選手たちがいなくなった。
黄金期を支えていた選手達が次々に辞めている。
今いるシンサンウやチョミンホも時間の問題。
北京五輪予選はボロ負けだったそうだ。
ハルラの時代は終わる。
108:雪と氷の名無しさん
21/10/20 11:05:58.68 00d6X6fk.net
>>102
チャットの、お前のコメントのが笑うわw
的外れのニワカ女w
109:雪と氷の名無しさん
21/10/21 12:27:38.83 x4a/ZKOa.net
>>103
ホーム、アウェーのあり方が分かってないんだよアイツは
110:雪と氷の名無しさん
21/10/22 10:27:47.67 UQGcXuxs.net
ここを、リーグ関係者の方が見てると思うので。
試合数の少ないチームの順位はどうするの?
111:雪と氷の名無しさん
21/10/22 10:29:04.08 UQGcXuxs.net
最後揉めないように
112:雪と氷の名無しさん
21/10/22 13:05:55.46 VsEpsp7M.net
>>110
あちこち同じ事を書き込んで虚しく無いか?
誰も揉めない、誰も文句も無い、全てはルールの範囲内、そのルールに同意したのは各チーム。
何も知らずに自分の願望だけを複数のスレに書き込むなんて。。。
マジ基地も大概にしとけ。
113:雪と氷の名無しさん
21/10/26 08:46:03.47 jQUSwVTN.net
第89回全日本アイスホッケー選手権 (12月16日(木)~12月19日(日))
アジアリーグ
・東北海道クレインズ
・東北FB
・RE北海道
・日光アイスバックス
・横浜GRITS
実業団
・室蘭スティーラーズ
・DYNAX
・釧路厚生社
・香川アイスフェローズ
関東大学リーグ
・2チーム
関西大学リーグ
・1チーム
114:雪と氷の名無しさん
21/10/29 21:27:51.74 N+/AggsL.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
115:雪と氷の名無しさん
21/10/29 21:35:57.32 mpbkZ0lV.net
アイスフェローズは香川で頑張ってんなあ。
グリッツみたいなチームも出てきたし、
国際リーグはもう終わりにして国内だけでまわしていこうや。
116:雪と氷の名無しさん
21/10/30 10:52:38.69 H6XV3D0N.net
昔は高校も全日本に参加してたね。
苫小牧東高が学生NO1の明大に勝った記憶がある。
で、苫東高のメンバーがそっくり法政に入って法政の黄金時代が続いた。
あの時代の苫東高はメチャメチャ強くライバルが釧路工高だった。
117:雪と氷の名無しさん
21/11/01 17:01:47.55 sE4aDwsd.net
速報 北海道の新たな感染確認、札幌市の3人だけ…死亡なし、入院患者30人まで減少、重症1人だけ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
118:雪と氷の名無しさん
21/11/01 17:08:32.72 sE4aDwsd.net
>>112
青森も入れてやれ
119:雪と氷の名無しさん
21/11/01 21:40:09.67 LHvC/12u.net
11/13,14苫小牧でオールスター戦ってまじかよ
120:雪と氷の名無しさん
21/11/02 01:05:27.12 uVyOZCEx.net
オールスター戦って、王子vsその他連合でいいよ
121:雪と氷の名無しさん
21/11/02 14:27:09.00 asU4olEl.net
オールスターではなく代表選手達による
紅白戦
しかも有料
122:雪と氷の名無しさん
21/11/02 21:59:16.36 wzIjJRbT.net
そりゃ有料だほ
123:雪と氷の名無しさん
21/11/02 22:29:56.91 4QfSOj/4.net
>>119
今期の戦力ではそんな感じだね
124:雪と氷の名無しさん
21/11/03 03:38:04.70 1L8fMWgb.net
大澤と彦坂を4セット目に配置するなら他所に貸し出せば?
125:雪と氷の名無しさん
21/11/03 10:11:56.48 lPf4CFcL.net
コロナ禍で海外遠征での強化試合が出来ないから国内でのオールスター戦。
要は代表強化試合の一環だと思うが金取るとかアホみたい。
金欲しいからオールスター戦と銘打ってるだけだろ!
126:雪と氷の名無しさん
21/11/03 17:57:13.01 QXPMGYb8.net
コロナでどのチームも懐事情が大変なんだから、そんくらい気持ちよく払ってやれよ。
まあ、紅白戦の内容次第ではあるけどな。
代表とはいえ練習試合レベルのゲームだったら有料はちょっと…とは思う。
127:雪と氷の名無しさん
21/11/03 20:06:45.91 nTzJarI8.net
以前にもそのような試合があったが、本気度が低くつまらない内容だった
128:雪と氷の名無しさん
21/11/07 00:52:57.45 3ufBGiAn.net
一度も試合に出てないゴーリーがオールスター出場とな!?
129:雪と氷の名無しさん
21/11/07 00:53:42.23 3ufBGiAn.net
どうせユーロチャレンジに行っても
負けて帰ってくるだけだしな。
130:雪と氷の名無しさん
21/11/07 11:41:06.19 X6rJ/k+C.net
オリンピック前に何で日本とやるんだ?
もっとランキング上の方対等なチームとやればいいのに
131:雪と氷の名無しさん
21/11/07 20:35:33.68 8hqdgqxW.net
横浜と他のチームとの力の差は思ったほどでもない気がする
132:雪と氷の名無しさん
21/11/07 22:55:47.78 WbqAVAb+.net
横浜は練習量が増えたのか、チームとしての纏まり、どういう戦術でいくかが浸透してきたような気がする。 ただ、全てはゴーリーの神憑りセーブの上で成り立っているのはキビシイ。
133:雪と氷の名無しさん
21/11/08 19:20:26.68 SfM+xvl5.net
>>112
あれ?八戸の実業団チームは?
少なくとも香川よりは強いぞ。
吉田とか金庫とか
134:雪と氷の名無しさん
21/11/09 06:19:12.38 SWbcYee3.net
>>132
去年の全日本選手権Bのベスト4のチームに出場権が与えられるらしい
135:雪と氷の名無しさん
21/11/09 15:35:29.59 Jnucndtj.net
アジアリーグのレベルは年々上がってるの?
下がってるの?
136:雪と氷の名無しさん
21/11/09 18:56:20.43 n/KjbprR.net
オールスター試合のチーム名がブラックvsホワイトということだけど、
黒と白では縁起が良くないと思うのはオレだけかな?
もっとカッコいいいチーム名にすれば良いと思うよ。
137:雪と氷の名無しさん
21/11/09 20:19:51.62 YgNU4krn.net
>>135
例えば?
138:雪と氷の名無しさん
21/11/10 02:23:03.56 k+6WJP1z.net
白黒が弔事みたいなら紅白にすればめでたいんじゃない?
139:雪と氷の名無しさん
21/11/10 04:54:03.76 xgzwrqjW.net
別にいいだろw
140:雪と氷の名無しさん
21/11/11 18:38:32.70 8R2ghtiu.net
ケガは絶対ダメだから
ゆるゆるゲーム。
それがダメと言うわけではないが。
141:雪と氷の名無しさん
21/11/11 18:39:20.78 8R2ghtiu.net
>>133
なるほどね
142:雪と氷の名無しさん
21/11/11 20:16:58.23 Km1bgI0H.net
外国チームとの練習試合が組めなかったからかね?
143:雪と氷の名無しさん
21/11/13 13:33:27.59 Wnv7KPFy.net
ブリヂストン presents アイスホッケー日本代表強化試合アジアリーグオールスターゲーム 白鳥王子アイスアリーナ 15:00 Face Off
URLリンク(www.youtube.com)
144:雪と氷の名無しさん
21/11/13 13:36:47.27 Wnv7KPFy.net
14日(日) ブリヂストン presents アイスホッケー日本代表強化試合アジアリーグオールスターゲーム 白鳥王子アイスアリーナ 12:00 Face Off
URLリンク(www.youtube.com)
145:雪と氷の名無しさん
21/11/15 07:11:28.71 MYk747uv.net
>>9
だけどさぁ、心底アジアリーグ入りたいです、って子はほとんどいないんじゃないの?今は。
他のスレで書いてた人いるけど、就活に失敗した結果、選択肢に入ってくるみたいな。
そう考えると、民間企業大卒一年目の年収が300万円だとして、アジアリーグ1年目の選手の
年俸が200万円とかでもそこそこ妥当な気がする。
146:雪と氷の名無しさん
21/11/15 12:37:11.72 7u2WhMaF.net
>>144
アジアリーグの競技レベルと試合数でそれだけもらえるなら
世界的にみたらいい方でしょう。
ECHLなんかアジアリーグよりレベルが高いのに週契約週給600ドルくらいのはず。
欧州のリーグでもアジアリーグレベルならもっと低い。
アジアリーグにカリスマがないのと日本の学生ホッケーエリートの意識が低いのと、
その辺りが原因でしょ。
日本の学生トップアスリートはアイスホッケー界で大学までいかせてもらって
あっさりみかぎり大企業に就職していく
業界への愛が感じられない連中ですので。
またの名を恩知らずともいう。
147:雪と氷の名無しさん
21/11/15 13:40:07.56 3kNngkni.net
本気な選手は海外に行くけどね。けど連盟は召集したりして海外組を見ようとしない
148:雪と氷の名無しさん
21/11/15 14:15:45.72 9MhbI46X.net
いろいろ書きたいけど面倒だからやめる
149:雪と氷の名無しさん
21/11/15 14:29:26.09 xbICOvVI.net
せっかくだから、色々書いてみよう! ホッケー関係者(運営サイド)でも見てる人がいるはず。
150:雪と氷の名無しさん
21/11/15 14:35:14.03 xbICOvVI.net
ホッケー続けても、オリンピックに出れるワケじゃない。 アジアリーグ各チームだって、何年プレイできるかもわからない。ケガしたら、終わり。引退後は、日本リーグ時代みたく、親会社の社員として、生活の安定が見込めるワケじゃない。
151:雪と氷の名無しさん
21/11/15 14:58:14.88 xbICOvVI.net
ホッケーで入った学歴活かして、優良企業に就職して、アイスホッケーを趣味として楽しみながら、勤務地の国体成年代表に選出されて4,5年国体に出て、その後家庭を持ち、社業に専念。安定したサラリーマン生活。 コレが実は、一番良い上がりの形となっているのでは?
152:雪と氷の名無しさん
21/11/15 18:26:18.88 E7/EY0MO.net
>>150
それは韓国も同じ
ホッケーで高麗大学や延世大学に行き
韓国10大財閥の会社に入って安泰
だから韓国でアイスホッケーをやらせる
親が増えてきて、ジュニアチームが
たくさん出来ているそうだ。
153:雪と氷の名無しさん
21/11/15 19:39:08.93 iRmrBOO/.net
釧路や苫小牧の失礼ながら運動しか取り柄のない若者が早稲田や明治卒になれたらそれで十分すぎるからね
154:雪と氷の名無しさん
21/11/15 21:23:20.21 W00uccEJ.net
>>146
この前の代表合宿は安藤とか榛沢とかOHA行ってるゴーリーの子とか呼ばれてたで。
155:雪と氷の名無しさん
21/11/15 21:23:57.84 W00uccEJ.net
>>152
東洋大だったら・・・
156:雪と氷の名無しさん
21/11/15 21:25:40.10 W00uccEJ.net
>>149
クレにいった簑島なんかが大学生の頃より地味な存在になってしまったのをみると・・
157:雪と氷の名無しさん
21/11/15 21:59:48.26 sI73vK6H.net
>>154
シューカツってなに?おいしいの?
158:雪と氷の名無しさん
21/11/17 01:32:16.03 IqOJG5NE.net
>>150
そのルートだと、サラリーマンてしては順風満帆と言えるけど、故郷を離れるのが辛いところだな。
苫小牧の子なら、関東大学リーグの1部でプレーして、トヨタ北海道とかダイナックスに入社し、白鳥アリーナの近くか
沼ノ端あたりに家を建てるのが、親の望み通りの理想の人生っぽい感じ。
159:雪と氷の名無しさん
21/11/17 02:30:29.14 uV0iSj10.net
そうだね。 地元志向が強い子は、それ�
160:シれの地元に戻ってB級の星と成るも良し。 首都圏他転勤を厭わない人間は様々な土地で。 結局、生活有ってのモノだからね
161:雪と氷の名無しさん
21/11/17 18:28:27.74 jVtujCm4.net
例え険しくほとんどのひとが貧乏になる道だとしても、ミュージシャン、アイドル、俳優、お笑い芸人などを目指す若者は後を絶たない。
ECHLの選手は週ごとの契約で600ドルの契約金、パフォーマンスが悪かったら即路頭に迷う環境であるのに
アジアリーグの何倍ものチームがあって挑戦者は後を絶たないし、
日本のサッカーなんかを見てみても、J2、J3にさらにその下の地域リーグんなてものもあって、
J3より下はサッカーでは食べていけない待遇なのに多くの若者が挑戦し続けている。
やっぱり日本のホッケーエリートは意識が低いと言わざるを得ないのでは?
ハングリー精神が足りないだろう。
フェンシングの男子日本代表選手は、去年現役を続けるためにウーバーイーツを
やろうとしていたわけだが、そこまでの意地がアイスホッケー男子にはあるのかな。
彼らはアイスホッケーよりもネクタイの巻き方でも練習したらどうか。
幾らアンダー日本代表で経験を積ませても意味がないだろう。
近年ちびっ子の育成環境が、各地域の指導者たちによって改善しつつあるけれど、
どうせ大学を卒業したらサラリーマンになってしまうなら無意味、穴あきバケツに水を溜めようとするのと同じ。
162:雪と氷の名無しさん
21/11/17 19:07:37.00 SlGLSWTY.net
>>159
ミュージシャン、アイドル、俳優、お笑い芸人などはブレイクしたとき�
163:フリターンが桁違いだからアイスホッケーとは比較対象にならない 全く別分野と比較して云々は詭弁の典型手口
164:雪と氷の名無しさん
21/11/18 00:27:35.97 /K2fPi5f.net
芸能人は事情が違うけどサッカーとフェンシングの話はなるほどな~と思ったけどな
165:雪と氷の名無しさん
21/11/18 00:38:56.07 /K2fPi5f.net
お笑い芸人やミュージシャンが自分の表現を披露する小劇場や文化ホール、サッカーができるグラウンドは東京にいくつあると思う?
アイスホッケーができるスケートリンクはどうかな。
単純な話、やる場所が無いんだよ!
166:雪と氷の名無しさん
21/11/18 01:53:06.70 +jwJy3VA.net
昔からずっと思ってるんだけど、小・中・高・大と野球、サッカーなどと同等。地域や学校によっては、それら以上の練習をして、時間もカネも注ぎ込んできただろうに、方や数千万。1流選手だと億という収入を獲れる世界。 方やサラリーマンレベルの収入。 どちらもずっと競技に打ち込んできた結果なのにな。
167:雪と氷の名無しさん
21/11/18 02:00:08.23 +jwJy3VA.net
それでも、高校もしくは大学までホッケーやって実業団から声が掛かって、日本リーグの選手となる!(その後、社業に専念) っていう立身出世物語がホッケー処の子供たちにはあったワケで。ソレがアガリであり。多くの子供たちの目標だった。
168:雪と氷の名無しさん
21/11/18 02:16:08.60 +jwJy3VA.net
世の中の流れ、環境も様変わり実業団チームが徐々にアイスホッケー界から撤退(この頃から、一部有望選手がトップリーグに進まなくなってきていた。) そして、クラブチーム化。 自分の数年上のユニバーシアードに選ばれてた上手い〇〇先輩でさえトップリーグには進まないらしい。 じゃあ、先輩より劣る自分がトップリーグに進んでも……となる子が出てくるのは当たり前。
169:雪と氷の名無しさん
21/11/18 02:29:33.06 +jwJy3VA.net
学生たちが子供の時に見て応援して憧れた日本代表の選手たちを見てみても…… アジアリーグの監督・コーチの枠なんてほぼ無く、クラブチームだから現役引退=無職になっちゃうし、大学高校のアイスホッケー部の指導者枠も減少の一途。 やりたくても、アイスホッケー業界どっぷりで食べていくのはムリがある。
170:雪と氷の名無しさん
21/11/18 02:54:46.59 +jwJy3VA.net
アイスホッケースクールやるの?
意識高い系スポーツビジネスやるの?
ロールモデルが無いんだよな
そうなると、自分の直近の先輩の歩んでる道……アジアリーグ以外ならば、①ホッケー処に就職、B級アイスホッケーチームに所属 ②優良企業に就職、アイスホッケーを趣味とする。
ハングリー精神と言ってもアイスホッケーどっぷりでは、食べていけないんだもの、まあまあ楽しそうに、そこそこ幸せそうにしている先輩と同じような道に進むのは当然では??
171:雪と氷の名無しさん
21/11/18 02:57:37.65 +jwJy3VA.net
まあ 稼げるスポーツでは無いホッケーを選んだのは各自、自分自身なんだけどね。
だが、しかし、アイスホッケーが一番面白い(笑)
172:雪と氷の名無しさん
21/11/18 21:42:09.27 IqEkbCyf.net
5ちゃんで長文書く奴はクズって典型例
ブログで書け
173:雪と氷の名無しさん
21/11/19 00:09:01.92 Ct+ZWtm8.net
>>167
>意識高い系スポーツビジネスやるの?
三浦優希君がそんな感じだな。
>東京でリーマンしながらSリーガーでもやってるのが無難なんじゃね?
174:雪と氷の名無しさん
21/11/19 19:58:51.16 oMGij8Xh.net
好きなことやればいんじゃない? 国内何てどうでもいいよ
175:雪と氷の名無しさん
21/11/21 01:03:53.16 dftW/Y+3.net
苫小牧東高校→同志社大→三菱商事→苫小牧市職員→苫小牧市議会議員→苫小牧市議会議長
の金沢さんとか、今時のホッケー選手のキャリア双六としては、下手にアジアリーグに行って引退後に途方に暮れるよりは、勝ち組なんだろうね。
176:雪と氷の名無しさん
21/11/21 06:50:42.29 rj9F57el.net
政治家になった瀬高とかか。
菊池洋平は実家の自営業を継いだみたいだし。
畑なんかも実家が呉服屋だから、いずれそれを継ぐのでしょう。
坂田の髭は実家も自営業をやっているが、自分もなにやら現役のうちから
飲食店の経営を始めている。
井上光明は現役のうちから引退後の為に勉強をしている。
レッドイーグルス橋本は今通信制の日大生をやっているとか。
平野も早稲田の通信制に入ってるみたいな噂を聞いた、これは噂だがね・・・。
各選手がそれなりに考えて動いているのだろう。
177:雪と氷の名無しさん
21/11/21 06:54:13.98 rj9F57el.net
子どもの頃にアイスホッケーをやる→野球に転向→プロ野球→メジャーリーガー→ユーチューバー
のダルビッシュさんが最強
178:雪と氷の名無しさん
21/11/21 08:57:51.04 S3G8ZSSc.net
昔の苫小牧東や釧路湖陵に入れる人はアイスホッケーなんてやってなくても十分食ってけるからw
179:雪と氷の名無しさん
21/11/21 11:14:08.72 ALoKwnLy.net
逆に言えば、勉強でガタ高に行くのが無理そうなガキなら、ホッケー頑張らせることで、苫小牧の盟主たる王子製紙の正社員になるチャンスが出来たんだよな。
180:雪と氷の名無しさん
21/11/22 01:14:53.46 /sVykmA5.net
Gritsまた勝ったね
181:雪と氷の名無しさん
21/11/22 14:30:05.09 4jKdXitB.net
見ていた限りではレフリーの公平性に
疑問を感じた
182:雪と氷の名無しさん
21/11/23 00:46:02.58 DOqKorGw.net
判官びいきだったの?
183:雪と氷の名無しさん
21/11/23 08:59:12.31 Y9f/3F7o.net
アジアリーグには野球やサッカー、バスケットボールみたいにリーグとしての最低年俸の規定はあるのですか?
いくらくらいですか?
184:雪と氷の名無しさん
21/11/23 12:26:28.00 UrDIEiYy.net
爆サイのとあるスレにバックスボロクソ書かれてて草
185:雪と氷の名無しさん
21/11/23 14:39:50.97 XG12NvJD.net
>>178
新横浜でイーグルス戦を見たけど
自分もそれ思った
186:雪と氷の名無しさん
21/11/24 10:08:23.67 Jk3JHVNt.net
>>181
何と書かれていたの?
187:雪と氷の名無しさん
21/11/24 20:24:23.32 po8jBWWF.net
爆サイの何処見れば良いの? キタカントー アイスホッケー とか見ても何も無いよ。
188:雪と氷の名無しさん
21/11/26 09:11:17.87 LC3TNMrL.net
アニメ効果、大きいですか?
189:雪と氷の名無しさん
21/11/28 14:48:43.44 tAb/wwJl.net
視聴者 開幕2-3週が1000人越えだったけど今や・・
190:雪と氷の名無しさん
21/11/28 16:25:04.90 lgroL607.net
ユーチューブライブのコメント欄w
今日も常連のニワカ達が終結w
ホッケー内容より、実況や解説内容に
対しコメントww
191:雪と氷の名無しさん
21/11/28 17:07:23.20 Rk2BCiKO.net
イーグルスとグリッツの方はコメントオフにしてるね、賢明だ
192:雪と氷の名無しさん
21/11/28 19:24:36.85 q/DR6K/s.net
不人気だからニワカが殆どの哀れな競技
193:雪と氷の名無しさん
21/11/29 18:44:42.66 A6fmVt7W.net
コメント欄無くせって!
あいつらろくなコメントしないんだから。笑
194:雪と氷の名無しさん
21/11/29 20:21:57.96 84j6fcG2.net
嫌ならそいつらブロックかコメント見なければいいだけだろ
195:雪と氷の名無しさん
21/11/29 20:30:14.31 b1TnYep7.net
実況と解説は誰だったの?
苫小牧は矢島さんだった
矢島さんのルール説明に実況の
アナウンサーが理解できなかったみたいで
黙っていたのが酷かった
矢島さんが実況して解説すれば
いいと思った
196:雪と氷の名無しさん
21/11/29 21:24:28.62 BTIhd4yD.net
>>190
ネット社会でスルースキルは必要不可欠だよ
197:雪と氷の名無しさん
21/11/29 22:57:54.12 ++9Hdppb.net
そうそう 時代はダイバーシティ ただでさえ狭い世界なんだから。 見なきゃ良いだけ
198:雪と氷の名無しさん
21/11/29 23:36:38.71 MdHp5ZVQ.net
コメント欄閉じれるのに何キレてんだか
199:雪と氷の名無しさん
21/11/30 20:21:40.53 ojd3un8V.net
コメント欄?チャットですが!
アイスホッケーもニワカ = You Tubeもニワカ
本当に試合見たければチャットは非表示にして、画面いっぱいに大きく表示して見ると思うんですが
200:雪と氷の名無しさん
21/12/01 00:23:42.87 ZikeEk49.net
>>196
不愉快ならチャット非表示にしたらいい。
それでもムカつくならアジアリーグあるいは各クラブに電話あるいはメールしチャットやコメント欄を無くすよう頼んでみたら
201:雪と氷の名無しさん
21/12/01 06:40:45.01 cYbtw2YK.net
>>192
お前みたいな奴らが、コメント欄にいつも現れてるんだろ。笑
てか、お前だろ。
ニワカ丸出しで、お前らのコメントウケるんだけど。笑
202:雪と氷の名無しさん
21/12/01 10:53:30.63 wzEp1IOD.net
どのチームもサードゴーリーの出番の無さよ…
203:雪と氷の名無しさん
21/12/01 14:28:19.78 fRl1Y8vF.net
>>198
じゃ、どのようなコメントをすれば
にわかじゃないの?
ぜひお手本を見せて欲しいものです。
当然ホッケー観戦40年くらいの
ベテランですよね。
観戦歴20年30年程度
のニワカじゃないよね?
204:雪と氷の名無しさん
21/12/01 16:22:12.34 VpU8HXbv.net
>>200
こんなところでマウント取ろうとするアホはスルーに限る。
相手にしないほうがいいよ。
205:雪と氷の名無しさん
21/12/01 17:08:51.54 Zg11VMi0.net
観戦歴でマウント取ろうとするジジイって歳取ってる事しか誇れない無能の極み
206:雪と氷の名無しさん
21/12/01 17:44:54.18 OqPviepP.net
マイナなスポーツにはニワカでもWelcomeなのにお前らな、、 笑
207:雪と氷の名無しさん
21/12/01 17:52:16.02 OqPviepP.net
ニワカさん達は流行らないスポーツをワザワザ応援してくれてるじゃないか感謝しろよww
208:雪と氷の名無しさん
21/12/01 21:01:10.65 jeSYkNzB.net
ニワカ!ニワカ!ニワカ!
209:雪と氷の名無しさん
21/12/01 21:40:24.12 EK+8MbZ3.net
ホッケーファンって馬鹿か知恵遅れしかいないの
210:雪と氷の名無しさん
21/12/02 11:41:15.60 bcWbSq0z.net
遅れてます。おっさんどもは頭が止まってるから
211:雪と氷の名無しさん
21/12/02 12:02:02.76 c9AF5f73.net
初心者のファンを歓迎してどんどん増やしていかないといけないのに。
ダメな古参の典型みたいだな。
212:雪と氷の名無しさん
21/12/02 12:05:22.72 c9AF5f73.net
日本のアイスホッケーなんてここ20年は衰退と醜聞の歴史しかないし、
古参の関係者は恥を知った方がいいぞ。
ろくに業界を発展させられてないダメな連中でしかないのだからね。
213:雪と氷の名無しさん
21/12/02 12:11:33.76 25vqEv05.net
このスポーツに関しては昔からのファンってのは寧ろ恥ずべき事だよねw
214:雪と氷の名無しさん
21/12/02 12:21:15.21 e7WTCNCi.net
お前らもだよ
215:雪と氷の名無しさん
21/12/02 12:27:43.80 pb0J6J8a.net
マイナー競技を知ってる人にどんな競技か尋ねると得意気にウンチク語り始めて止まらないからウザい
そのときどきで必要最小限にまとめて説明してくれればいいのに何なんだろうあれは
216:雪と氷の名無しさん
21/12/02 14:15:08.48 rvhQR+Ud.net
ハンドボールとどっちが人気ある?
217:雪と氷の名無しさん
21/12/02 14:20:48.19 sExbMX7y.net
アイスホッケーのファンのTwitterも色々カオスというか…あれじゃまともなファンは居ないと思われても仕方ないだろうな。
218:雪と氷の名無しさん
21/12/02 14:28:38.61 25vqEv05.net
>>213
今の人気が同じだと仮定すると、昔流行って廃れたアイスホッケーの方が老害ファンの率は高くなるよね
ハンドボールファンについて詳しく知らないけど、部活段階での競技人口が圧倒的に多くていいよね
219:雪と氷の名無しさん
21/12/02 17:57:38.25 mNaxEQ+w.net
ハンドボールや水球、フィールドホッケーの人気のなさは、連盟や関係者の怠慢としか思えない。アイスホッケーと比較したときどんだけプレー環境確保するのが簡単なんだよ!て思ってしまう。
220:雪と氷の名無しさん
21/12/02 19:00:36.69 VtHKdKjV.net
イーグルス中継を叩く以外は「老害」「ニワカ」「バカ」「知恵遅れ」でも中継見ながら好きに書き込めばいいだろ。
ただ他の中継と違い地元チームを積極的に応援する苫小牧の良心的で丁寧なY本さんの実況とイーグルスOB、
特にS澤さんの解説は評判がよく殆どが楽しみにしてるのに、
叩く人は間違ってる!
221:雪と氷の名無しさん
21/12/02 19:32:58.88 wc3yaQW7.net
>>216
それらに比べればまだアイスホッケーの方が
発展するチャンスに恵まれていた。
西武堤という強力過ぎる後ろ盾、実業団の庇護、
毎週行われていたレレビ中継、
過去幾度ものオリンピック出場、
月9ドラマ、
他のマイナースポーツに比べたら何十倍もチャンスがあったんじゃね?
222:雪と氷の名無しさん
21/12/02 19:36:05.22 wc3yaQW7.net
言っちゃ悪いがフィールドホッケーやハンドボールは
バスケットやサッカーと競合しそうだし、
特異性でいったらアイスホッケーの方に軍配が上がる堕ろ。
でも競技としての参加しにくさは断トツで一位だね
223:雪と氷の名無しさん
21/12/03 03:05:51.52 z4LzpSvW.net
韓国でアイスホッケーができる状況じゃないからアジアリーグが通常開催するまで
両国の友好のために日本もアイスホッケーするのを自粛してほしい
224:雪と氷の名無しさん
21/12/03 03:33:47.13 E4sn5Kql.net
↑
ハルラとハイワンで試合やってるぞ。
母国の情報入らないの?
225:雪と氷の名無しさん
21/12/04 01:47:58.66 HoRpEFv3.net
母国に行ったら行ったで差別されるのは大変だね
226:雪と氷の名無しさん
21/12/04 18:31:14.66 IQYfzbNX.net
加藤じろうの実況がボケまくりでだめだこりゃ
227:雪と氷の名無しさん
21/12/04 18:39:41.00 FWwKb/Vz.net
ハルラはECHLのチームと練習試合かなんかしたんだっけ?
228:雪と氷の名無しさん
21/12/04 21:15:06.34 ABCAdLMo.net
ハルラは11月に渡米して、ショーケースゲームやってるよ
229:雪と氷の名無しさん
21/12/12 16:45:47.69 rWxEDqwB.net
デニスは酷すぎるな
230:雪と氷の名無しさん
21/12/19 11:49:44.63 YLc/lX4X.net
北海道の実業団のレベルがアジアリーグと遜色なくて驚いた👀🤚
だが連日の試合となると実業団は疲労でプロや学生に比べて不利だろうな
231:雪と氷の名無しさん
21/12/19 15:31:13.16 bpXjKFqs.net
ゴール裏から相手ゾーンに入るのが早くなったと感じたよグリッツ
232:雪と氷の名無しさん
21/12/22 18:39:46.66 4mYnJlFj.net
久しぶりにアイスホッケー観戦。新チーム横浜グリッツのゲームは初観戦
今は応援席って無いのかな?座席表見たら特に設定されてなかったし
233:雪と氷の名無しさん
21/12/23 02:39:01.86 sNOeTHJz.net
クラブチームに入ってアジアリーグで戦うより、実業団の社員選手でプレーする方が生活の不安は無いだろうな。
234:雪と氷の名無しさん
21/12/23 21:47:20.35 zGvguCrx.net
親が金持ちで将来の心配をする必要がない人、もしくは、そもそも将来のことはあまり考えてない人とかが多い気がする
235:雪と氷の名無しさん
21/12/23 22:08:37.21 QyovLQY7.net
12/12のバックスvs.グリッツのお沙汰はまだ下らないの?
デニス次の試合に出れちゃうよ。
236:雪と氷の名無しさん
21/12/24 21:02:53.58 1Y9CGoas.net
>>232
アイスバックス�
237:S面敗訴っぽいな
238:雪と氷の名無しさん
21/12/24 23:29:32.43 j1Rp2Dt4.net
>>233
アジアリーグ事務局はもはや死に体
239:雪と氷の名無しさん
21/12/24 23:38:33.76 NZq033Aj.net
やっと出たね。バックスの選手の選手の方が多いw
240:雪と氷の名無しさん
21/12/25 05:00:15.71 v895fV4C.net
バックス:デニスはけしからん!審議委員会に訴える!(ビシッ!!
審議委員会:バックスよ。おまいらも大概やで。
これぞ霧降新喜劇w
241:雪と氷の名無しさん
21/12/25 20:20:41.70 cBI5Z9xp.net
サハリンが規律違反の選手出してるの指摘したら、チャリティーマッチがどうのこうの言われたの思い出した
242:雪と氷の名無しさん
21/12/26 12:48:43.68 UdqoxMM1.net
>>209
フィギュアの人気は凄まじいし、カーリングも着実にファンを増やしてる
一方で、ホッケーはさらなる凋落の未来しか想像できない
243:雪と氷の名無しさん
21/12/26 14:36:51.99 yN3Wuw+K.net
女の子達が頑張ってます。これからは女の子の時代なのです\(^o^)/
244:雪と氷の名無しさん
21/12/27 11:36:25.06 dD1NToNu.net
>>238
アイスホッケー好きの堤さんが消えたのが大きかったな
245:雪と氷の名無しさん
21/12/27 11:37:43.63 dD1NToNu.net
>>239
昨日のグリッツチアは試合中の音楽でも踊ってた
246:雪と氷の名無しさん
21/12/27 21:19:03.01 ggykuyB8.net
>>218
今、埼玉栄高に行ってるAito Iguchiも、堤が健在なら北米での滞在費なんか
ポンと出しただろうな。6巡か7巡とはいえUSHLからドラフト指名されたんだし。
現地のコア層からも「何でIguchiはこっちにこないんだ」
「早いうちに北米のチェックパワーに慣れないとダメになる」なんて声まである。
現地で指導してたパヴェル・バーバーも残念がってるし。
Iguchiとは別に千葉出身のIkki Kogawaというのもいるが、メジャージュニアOHLの下部で
グレツキーの同僚だったポール・コフィが監督やってるチームでプレーしてる。
既に日本-カナダの二重国籍も取得した。ただコフィも「Kogawaはテクニックはあるがヒットに弱い」
「敵のチェック、ヒットを完璧に避けられる選手はいない」「当たり返す気持ちが足りない」
との評価を出してる。
つくづくシステム
障害不祥事ばっか出してるクソ銀行MIZUHOが憎いわ。
247:雪と氷の名無しさん
21/12/28 21:34:35.77 4HnrfvqS.net
とりあえずNHLのようにゴールホーン効果音入れようぜ!
248:雪と氷の名無しさん
21/12/28 22:15:59.25 3ayupdII.net
>>242
古川くんはカナダのホッケーアカデミーに行っているから
普通に裕福な家のお子さんでしょ。
リードオフスポーツマーケティング社のyoutubeチャンネルに
インスタライブの動画があげてある。
古川君もやっぱりちっちゃいし、井口となるとさらに小柄だろ。
イグチはもう海外は諦めたんじゃね?
日本の大学に行くって言って聞いたような、、、
249:雪と氷の名無しさん
21/12/28 22:19:01.08 3ayupdII.net
>>242
堤さんが健在だったら
井口らが海外を目指すようになるほど
日本の国内は衰退してなかったのでは。
井口君は東洋にでも行って、そのまま都内で就職するんじゃないの。
250:雪と氷の名無しさん
21/12/28 22:20:26.25 3ayupdII.net
>Kogawaはテクニックはあるがヒットに弱い」
「敵のチェック、ヒットを完璧に避けられる選手はいない」「当たり返す気持ちが足りない」
しょせんボンボンよ
251:雪と氷の名無しさん
21/12/29 11:44:31.39 vQ+r2p/b.net
アイスホッケー界のドン・�
252:tァン
253:雪と氷の名無しさん
21/12/29 11:57:25.77 2iQWRJEw.net
日本人選手はダメだね、小手先が器用で足が速いだけの小兵ばっかりで。
254:雪と氷の名無しさん
21/12/29 12:14:50.97 /QulSmcu.net
中学までやってて井口とも何回かやったことあるけど、ただ技術があるだけでフィジカル面ではそんなに騒がれるほどか?って印象
それよりセンターの岡田ってのがヤバかったけど今どこにいるんだ
255:雪と氷の名無しさん
21/12/29 14:49:02.83 F39rgvMy.net
>>249
岡田のほうが伸びしろはありそう
体も大きかった
井口と同じチームにいると聞いたが…
井口は小学生で完成されていたと思う
初めて彼を見た時の衝撃は忘れられない
256:雪と氷の名無しさん
21/12/29 15:16:36.61 vQ+r2p/b.net
NHLを目指すなら14歳までに海外へ
URLリンク(icehockey-ch.com)
257:雪と氷の名無しさん
21/12/29 21:35:55.64 pXzo2zr9.net
>>251
>アイスホッケー留学には大きく分けて、
>文武両道を重視したプレップスクールへの留学
>アイスホッケーアカデミーへの留学
>と2つの選択肢があります。
プレップスクール ←平均年間学費 50,000ドル
アイスホッケーアカデミー ←平均年間学費 40,000ドル
>将来のことや、お子様にとっての最善の環境を考えますと、
>そこはお金に替えられないのではないかと思います。
だってよお前ら
258:雪と氷の名無しさん
21/12/29 21:40:09.88 pXzo2zr9.net
>>251
>多くの日本人アイスホッケー選手が海を渡り、NHLを始めとする北米のプロで活躍するにはどうすればいいのか?
>ニューヨークを拠点とし、スポーツ留学を手がけるLeadOff Sports Marketingの三原 卓也さんにお話を伺った。
>三原 卓也
>静岡県浜松市出身。両親の都合で幼少期に住んだアメリカ北東部メイン州でアイスホッケーを始める。帰国後、浜松ではアイスホッケーの環境が乏しかったため、中高時代はカナダへ単身留学。
>高校卒業後に帰国し、早稲田大学スケート部に入部。4年時には主将を務めた。早稲田大学スケート部入部時のメンバーは日本代表の東北フリーブレイズ田中豪選手など。
>現在はLeadOff Sports Marketingでスポーツビジネスに携わっている。
類は友を呼ぶ。そしてお金持ちはお金持ちを・・・。
やはり庶民はホッケーよりもサッカーをやるべきだな。
259:雪と氷の名無しさん
21/12/29 21:50:09.42 5dEQtm88.net
バスケやサッカーはボールひとつあれば出来るからな。ルールも単純明快だから競技人口も多いし。アイスホッケーは用具も練習場もカネがかかりすぎる。
260:雪と氷の名無しさん
21/12/29 22:49:37.11 0hOjoxkt.net
>>251
勉強になります。
素人考えですが、プロ野球で活躍した選手がメジャーに行くように、他のリーグでブレイクした選手が20代後半とかでNHLに行くケースはありますか?もちろんアジアリーグではなく北欧一部とかの話ですが。
261:雪と氷の名無しさん
21/12/30 00:28:31.39 psQwCgzJ.net
>>255
KHL選手とかフィンランドトップリーグ選手とか
ならありえるんじゃね?
262:雪と氷の名無しさん
21/12/30 00:30:34.46 psQwCgzJ.net
>>254
>練習場もカネがかかりすぎる。
海外にいかないと不十分とか言いだす位だからな
263:雪と氷の名無しさん
22/01/04 00:28:52.12 p9loaxeP.net
>>252
アジアリーグの選手だと、年収がその額より少ない選手も居るのかな?
264:雪と氷の名無しさん
22/01/05 21:30:04.89 GQ+9QgQl.net
ALでもプレイしたことのある選手がKHLでアジア人で初プレイだって
265:雪と氷の名無しさん
22/01/05 22:14:14.17 jCvKZTKY.net
誰?
266:雪と氷の名無しさん
22/01/05 23:39:50.59 p+gtcQqJ.net
キム兄弟か?
267:雪と氷の名無しさん
22/01/06 12:31:09.45 W3TJ8na+.net
韓国は去年からコリアンリーグっていう国内リーグを始めてるけど今年はコロナの影響でできてない
268:雪と氷の名無しさん
22/01/06 14:24:33.53 b3acio+N.net
【速報】 日本代表FW平野がAHL2部リーグへ NHLのカナックス傘下
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
269:雪と氷の名無しさん
22/01/06 14:26:21.64 b3acio+N.net
アイスホッケー平野裕志朗、AHLに昇格
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
270:雪と氷の名無しさん
22/01/06 16:51:49.79 9rWd2Xo7.net
>>264
年齢的にラストチャンスかな
271:雪と氷の名無しさん
22/01/07 09:05:18.41 4UQ7wKg9.net
これはヤバイ。
実力でまたAHLへ。
平野のホッケースタイルならAHLでも
活躍できる。
272:雪と氷の名無しさん
22/01/07 19:08:41.97 cGypGOks.net
すげーな平野
273:雪と氷の名無しさん
22/01/07 21:28:55.73 /6rkQC0w.net
URLリンク(i.imgur.com)
274:雪と氷の名無しさん
22/01/08 14:49:17.59 eley1Vve.net
今、VAN二軍のAbbotsford Canucks(ABB)はEDM二軍(BAK)と対戦中で
平野はさっそく出場してるようだ。背番号は71、ここまで1SOGで+/-は無し。
VAN二軍は3-1でリードしてたが、残り1分で2点を奪われて同点にされた。
現在OT。
平野はAHL通算2試合目の出場。
コロナによるスケジュールの短縮具合から見て猶予は5試合ほどか。
URLリンク(theahl.com)
275:雪と氷の名無しさん
22/01/08 14:54:04.85 eley1Vve.net
EDM二軍がこの選手のGWGでOT勝ち。
URLリンク(www.hockeydb.com)
平野はOTでの出番はなかったもよう。
276:雪と氷の名無しさん
22/01/09 00:29:20.60 JINPg8Kn.net
Abbotsford Canucks Roster
22位 10-10-3
277:雪と氷の名無しさん
22/01/09 08:59:28.63 oJmWyOBa.net
WJCのトップ・ディビジョンはカナダのコロナ禍で12月一杯でキャンセルされたが
デンマークで開催されたディビジジョンⅠは全日程を終了。
日本は5勝3敗の3位でディビジョンⅠBに残留。
1位フランス、2位スロベニアに敗れたがウクライナ、ポーランド、エストニアに勝った。
URLリンク(reports.iihf.hockey)
ヘッドコーチはRichrd Carriereと表記されてるが
Rick Carriereリック・キャリアー氏(カナダ国籍62歳)のことか?
男子代表新監督就任/リック・キャリアー氏/2021.03.22
URLリンク(www.jihf.or.jp)
というかWJCの話はここでいいのか?
278:雪と氷の名無しさん
22/01/09 19:56:27.67 j8JC6gSm.net
今日、フリブレバックス戦でファイティングがあったけど、完全ながらタイマンの場合は優劣がつくまでレフリーは止めに入らないの?
279:雪と氷の名無しさん
22/01/10 01:33:05.41 5L4C+DQD.net
AlはわからないけどNHLだとパンチが当たろうが当たらないがどっちかが倒れたらレフェリーが止めに入る
280:雪と氷の名無しさん
22/01/12 14:40:21.83 gmDLI2Fi.net
20試合中 1敗・・ もはや神だな
281:雪と氷の名無しさん
22/01/12 15:55:31.78 uacfZwlR.net
バックス関係者がコロナ陽性か
282:雪と氷の名無しさん
22/01/12 17:42:28.64 HkaSb76P.net
他のチームも他人事じゃなくなりそう。2月3月はまともに試合できるのかな?
283:雪と氷の名無しさん
22/01/12 23:54:55.47 P4a4QQd9.net
GRITSからも出たぞ
284:雪と氷の名無しさん
22/01/13 09:30:02.27 76qrx0Zk.net
関東
285:雪と氷の名無しさん
22/01/13 11:11:28.63 k0gfN/dj.net
インターハイが過った。これからクラスターとか増えるのか?
286:雪と氷の名無しさん
22/01/13 13:15:56.74 k0gfN/dj.net
所でサハリンはチーム存続してる? ホープページにアクセス出来んのだけど・・
コロナ鍋で色々変わっちまったな。ハイワンは国内だけの活動だしデミョンは廃部したりサハリンは不明だし・・
287:雪と氷の名無しさん
22/01/13 13:27:40.42 k0gfN/dj.net
不明と言うのは
ウラジオストク のアドミラル がKHL 復帰でヘッドコーチを筆頭と選手数名も戻ってアジアリーグサハリン はほぼ選手が足りない?
21-22シーズンいつもならやってるはずのメンバー紹介、発表もHPもない。 てな話
288:雪と氷の名無しさん
22/01/13 18:02:51.12 kRN7gYSV.net
感染者の行動を知れば
感染拡大を抑える事が出来るのだ
289:雪と氷の名無しさん
22/01/14 01:07:21.70 o8FkeHeo.net
ミスコンである意味救われたか
290:雪と氷の名無しさん
22/01/14 04:37:17.14 42NhkCid.net
バックスのとばっちりで4試合なくなったイーグルスだけど、この状態で更に他のチームに感染者が出て試合中止になったら
イーグルスは総試合数の3/4を消化出来ずに後期は成績なしになるの?だとしたらおかしくね?
他のスポーツ、例えばサッカーやラグビーだと感染者が出て試合が出来なくなったチームは不戦敗にしてるけど、
ALもそうした方がいいと思う。感染者が出てないのに試合中止になったチームが不利すぎる。
感染者が出たチームは故意じゃないにしても、相手方チームには全く責任のない話だし。
291:雪と氷の名無しさん
22/01/14 06:17:39.38 bnptsoxx.net
賛成
292:例えばの話しだよ
22/01/14 06:35:37.45 bnptsoxx.net
>>283
どこで誰々と外食したとか、
どこどこで誰と会ったとか、
感染者側は会った人や行ったお店とかに伝えんと。じゃないと、どんどん拡がる。
293:雪と氷の名無しさん
22/01/15 17:26:12.38 Y1HBll9+.net
やりやがったな。久々に熱いなw
294:雪と氷の名無しさん
22/01/18 21:41:48.03 nSDoSNes.net
いきなり9人もか
【フリーブレイズ関係者の新型コロナウイルス陽性判定のお知らせ】 | 東北フリーブレイズ
URLリンク(www.tohokufreeblades.com)
東北フリーブレイズ(運営会社:東北アイスホッケークラブ株式会社)関係者に
新型コロナウイルス陽性判定が9名確認されたことをお知らせ致します。
295:雪と氷の名無しさん
22/01/18 21:44:49.59 nSDoSNes.net
おいおいこっちは15人かよ
ひがし北海道クレインズ選手・スタッフ 新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ(第一報)
URLリンク(cranes.team)
このたび、ひがし北海道クレインズ選手12名・スタッフ3名がPCR検査の結果新型コロナウイルス陽性判定を受けましたことをご報告いたします。
296:雪と氷の名無しさん
22/01/18 21:57:24.33 QWy7EM5c.net
皆�
297:l、くれぐれもご注意を… 注意してても感染しちゃうけどね
298:雪と氷の名無しさん
22/01/18 22:23:35.23 k0BApFkO.net
1人いると一気に広がってしまうんだな......
セットが違う選手なんてそんな大した接触もなさそうなのに
299:雪と氷の名無しさん
22/01/19 06:10:26.43 YUhKVyTc.net
検査で陰性。それ出発。
帰ってきたら出た。
だから、またぐなよ!と。
バックスに出た時点で様子見れば良かったのに。
わざわざ行ってコロナにかかって帰って来た。
クレインズのリンクとフラットを、ちゃんと消毒してね。手すり、トイレ、自販機ボタンなど、徹底的に。
クレファンや東北ファンは大丈夫なのかね?
八戸の感染者数、ずっと一桁だったのに。
300:雪と氷の名無しさん
22/01/19 06:19:59.05 YUhKVyTc.net
感染経路を公表してくれないと、
周りの人は、ずっと不安な気持ちのまま。
301:雪と氷の名無しさん
22/01/19 06:40:36.56 YUhKVyTc.net
ごめん、東北のホームページに行動履歴
出てたわ。
読むと、まずい行動はしとらんね。
なのに…
302:雪と氷の名無しさん
22/01/19 06:43:17.65 YUhKVyTc.net
感染経路というか、東北の行動履歴はホームページに出てたわ。
読むと、まずい行動はしていないのだが …。
303:雪と氷の名無しさん
22/01/19 06:45:31.85 YUhKVyTc.net
もう、今季は終わりかな…。
さて、出社だ。
レスもこれで最後だな。
ほな、みなさん
304:雪と氷の名無しさん
22/01/19 12:14:05.34 BA7gWAhb.net
時系列的にバックス⇒ブレイズ⇒クレインズかな?
305:雪と氷の名無しさん
22/01/19 13:04:29.06 KcP8v07c.net
>>298
平均的な潜伏期間を考えればブレイズの感染源はバックスではないだろう。
むしろ、プレイズの感染源がクレインズとはいわないが釧路にある可能性も考えられる。
306:雪と氷の名無しさん
22/01/19 13:06:04.72 zaTVPYna.net
悪いことはバックスの責任にしたいバイアス
307:雪と氷の名無しさん
22/01/19 15:39:49.42 yt4C+Chb.net
「我々は本当にコンピュータ・シミュレーションの中に住んでいるかもしれません。そう考えているのは、私だけではなく、テスラ社のイーロン・マスクも我々がシミュレーションの中にいない可能性は1億万分の1だと言っています」(ノース・カロライナ・ウィルミントン大学のコンピュータ・サイエンスの専門のカリー・グイン博士)
ボストロム氏の理論では、高度な知的生命体は全宇宙の完璧なシミュレーションを行う意欲を持つはずだという。
つまり、我々の世界、そして我々自身もそうした高度な知的生命体が知的好奇心で行っているシミュレーションに過ぎないというわけだ。
そのため、グイン博士は、さまざまなシミュレーション世界の中でも模範的な人生を歩んでいるように振舞うべきだと指摘している。
あまりにも逸脱した出来損ないのシミュレーションはすぐに中止されてしまう可能性があるからだ。
308:雪と氷の名無しさん
22/01/19 15:40:40.36 yt4C+Chb.net
~元宇宙飛行士のエドガー・ミッシェル~
「宇宙人はアメリカとロシアとの間で核戦争が起きるのを食い止めてくれた」
「1940年、アメリカ軍高級幹部は新兵器のテスト実験の際、UFOを目撃していた。UFOは、1945年7月16日のニューメキシコ州ホワイトサンズで行われた核兵器のテスト実験でも目撃されている」
「地球外生命体から見て私たちの科学技術はとても陳腐な物で彼らが人類に対して敵対すれば私達に勝ち目はない」
309:雪と氷の名無しさん
22/01/19 15:41:05.38 yt4C+Chb.net
~人類の歴史は2031年で終わり~
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になった。
宇宙人(神)は人類に失望して怒ってます。
宇宙人の科学技術は人類より100万年は進んでるので君たちの性行為も全て知ってる。
310:雪と氷の名無しさん
22/01/19 20:44:15.31 +Y0ruTKG.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
311:雪と氷の名無しさん
22/01/19 21:36:48.79 A8WW5e/P.net
>>300
296=297
312:雪と氷の名無しさん
22/01/19 22:18:40.90 4LDclKFz.net
全滅だな
【新たなフリーブレイズ関係者の新型コロナウイルス陽性判定のお知らせ】 | 東北フリーブレイズ
URLリンク(www.tohokufreeblades.com)
東北フリーブレイズ関係者におきまして、昨日発表させていただいた9名の
新型コロナウイルス陽性判定に加え、新たに陽性判定が17名確認されたことをお知らせ致します。
313:雪と氷の名無しさん
22/01/19 22:19:57.01 4LDclKFz.net
審判もか
【プレスリリース】アジアリーグアイスホッケー JAPAN CUP 2021:2試合中止のお知らせ ? アジアリーグアイスホッケー
URLリンク(asiaicehockey.com)
1月18日(水)、ひがし北海道クレインズの関係者(選手12名・スタッフ3名)が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性判定を受けたことが判明し、規定の出場登録選手数の確保が不可能なため、試合の中止を決定いたしました。
なお、同試合の審判員1名の陽性判定も確認され、保健所の指示に従い療養しております。
314:雪と氷の名無しさん
22/01/19 22:21:09.49 4LDclKFz.net
こっちもあかん
ひがし北海道クレインズ選手・スタッフ 新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ(第二報)
URLリンク(cranes.team)
このたび、ひがし北海道クレインズ選手9名・スタッフ5名が新たに新型コロナウイルス陽性判定を受け、1月18日(火)発表分を含め合計29名の陽性を確認いたしましたことをご報告いたします。
315:雪と氷の名無しさん
22/01/19 22:22:54.12 equ73nCT.net
>>306
グルーガのぬいぐるみ買いに会場に行けないやん。。。
>>307
チームメイトならともかく接触時間の短い審判も感染ってオミクロンの感染力は鬼だな。
316:雪と氷の名無しさん
22/01/19 22:46:07.60 Mhtj1KRm.net
選手はフリブレもクレインズも全滅?
もはや感染者と人と人との接触というより、リンクの上にウイルスの飛沫が浮かび続けてる感じなんかな。換気できてない空間に立ち入った人はみんな感染しちゃう的な
317:雪と氷の名無しさん
22/01/20 06:56:04.92 pBYhALzA.net
アイスホッケーという競技の特性から考えて、当たり前のように想定されること。
コロナ発生以来、リンクでの生観戦は怖くてできない、していない。
318:雪と氷の名無しさん
22/01/20 11:48:26.43 p6qcUZSz.net
ベンチから工業用扇風機で換気と言う名のウィルス拡散しかねない事をしてるリンクも有る。
ベンチは換気出来るかも知れないが、ベンチ近くの観客席に撒き散らしてる様なwww
感染力の強いオミクロンの場合、リンクで試合してる選手は全て濃厚接触者って事だよね。
319:雪と氷の名無しさん
22/01/20 11:56:19.80 T4LNGxXX.net
決めるのは保健所
素人めが!
320:雪と氷の名無しさん
22/01/20 12:36:18.91 p6qcUZSz.net
その保健所が濃厚接触者じゃないと断定した人々が陽性になってるんだが、ド素人が!
321:雪と氷の名無しさん
22/01/20 12:52:36.61 sFTbxbQX.net
まん防で移動自粛要請かかると試合中止になる?だとしたら後期は全チーム参考記録になりかねないような。
今日は北海道もまん防申請するそうな。
322:雪と氷の名無しさん
22/01/20 13:05:51.87 T4LNGxXX.net
>>314
リンク以外で感染の可能性は排除できてんのか?あ?
323:雪と氷の名無しさん
22/01/20 20:23:14.80 WFY0zEd5.net
もし来月1週目の試合が行われるにしても…
クレインズとフリーブレイズ今月練習できないだろうし、バックスも半分やられてるしかなりガタガタになりそう
324:雪と氷の名無しさん
22/01/20 20:51:06.54 IXClgII3.net
かなりガタガタなのは元々だろw
325:雪と氷の名無しさん
22/01/20 21:05:12.32 R2jgUcGQ.net
いつの話してるんだかw
326:雪と氷の名無しさん
22/01/21 18:22:10.13 +p7YnBzl.net
やはり中止するよな
イーグルスへの救済措置は何かありそうだな
【プレスリリース】アジアリーグアイスホッケー JAPAN CUP 2021:4試合中止のお知らせ ? アジアリーグアイスホッケー
URLリンク(asiaicehockey.com)
327:雪と氷の名無しさん
22/01/21 18:26:09.06 dtYs3r9K.net
今シーズン通年優勝でいいよ
保証もなにもないやろー
328:雪と氷の名無しさん
22/01/21 18:30:43.73 +p7YnBzl.net
イーグルスからも
レッドイーグルス北海道(REDEAGLES HOKKAIDO)|レッドイーグルス北海道 チーム関係者の新型コロナウイルス陽性判定のお知らせ
URLリンク(redeagles.co.jp)
329:雪と氷の名無しさん
22/01/21 19:34:28.85 K4h8gsp+.net
とうとうイーグルスからも出たか。練習中止の発表があったからおかしいと思ったら。。。
330:雪と氷の名無しさん
22/01/21 21:27:27.20 +p7YnBzl.net
大規模クラスターになっちゃったな
3日連続で「最多更新」1644人感染北海道 保育園や施設で計6つのクラスター "まん延防止"要請(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
●アイスホッケークラブチームの試合(釧路市)
新たに43人確認され、計61人に
331:雪と氷の名無しさん
22/01/21 21:34:58.23 dtYs3r9K.net
61人って事は選手スタッフ以外も?
332:雪と氷の名無しさん
22/01/21 21:38:55.87 3nPMbfaq.net
観客も?
333:雪と氷の名無しさん
22/01/21 21:43:50.85 8x4+D1W2.net
もう今年は終戦だね。プレーオフも何もかもキャンセルでしょうね。
334:雪と氷の名無しさん
22/01/21 22:36:28.85 gylG8XG6.net
あとはスマイルジャパンの選手が感染しないことを祈るだけ
335:雪と氷の名無しさん
22/01/22 01:00:50.40 hSvaePZp.net
みなさん今シーズンお疲れ様でした^^
336:雪と氷の名無しさん
22/01/22 09:11:02.19 oq9wcgW1.net
クレインズの代表の挨拶に観客も感染したとあった
どの席の客が感染したかわからないと後手後手になる
扇風機をガンガン回していながら
観客は濃厚接触者じゃないと生温い考えしか出来ない
チームだからな
337:雪と氷の名無しさん
22/01/22 09:25:20.52 Nitzypio.net
リンクの換気をしようと扇風機回しまくったら、リンクのウイルスが客席に換気されたってオチか
338:雪と氷の名無しさん
22/01/22 11:37:14.96 FXMo3xFk.net
3000人以上が入るリンクにたった500人しか
入れさせない上に陰性証明書がないと見させない
韓国はよく考えていると思った
日本もこれくらいしていれば観客への感染は
防げたはず
339:雪と氷の名無しさん
22/01/22 11:39:26.24 oq9wcgW1.net
>>331
リンクの換気は出来ないということ
ホッケーは室内スポーツだからな
340:雪と氷の名無しさん
22/01/22 12:07:23.00 nq4dNc4z.net
釧路のリンクはお世辞にも換気が出来てるとは思えない。
苫小牧はインターバルには2階のリンクにあるドア全開にして換気しまくってるけど、釧路は基本閉めたままだし。
ドアが少ないから常時ドア全開でもいいと思う。
他の会場でも換気は怪しいから今季まだ試合やるならオミクロンが落ち着くまで無観客にした方がいいと思う。
341:雪と氷の名無しさん
22/01/22 13:28:14.55 xl6Ev0pI.net
>>334
無観客試合ならファンは喜ぶけど、収入がない。チームの存続考えるなら、やらない方が長期的に見たらファンのため 遠征するには数百万円の費用が発生する。その費用は、ホームゲームの収入で賄われる
342:雪と氷の名無しさん
22/01/22 13:52:29.03 UGkHxNb0.net
来場者18人か・・・
今、熱出てなければ、もう大丈夫か?
343:雪と氷の名無しさん
22/01/22 14:37:29.09 oq9wcgW1.net
�
344:Rロナは5-6日でオミクロンだと3日らしい
345:雪と氷の名無しさん
22/01/22 14:59:40.28 UGkHxNb0.net
釧路はオミクロン??
346:雪と氷の名無しさん
22/01/22 21:02:28.64 mzaE8Ehx.net
今シーズンは、もう没収試合扱いで中止が一番現実的。無観客試合は無収入でもやれる金銭的余力のある東北以外はムリだし、第一選手のモチベーションが上がる訳がない。
347:雪と氷の名無しさん
22/01/22 21:31:00.04 oq9wcgW1.net
釧路はどんどん増えているそうだ
扇風機じゃなくて王子みたいにドアを開け放して
おいたほうが良かったのかもしれん
348:雪と氷の名無しさん
22/01/22 21:53:12.01 nq4dNc4z.net
グレインズオワタ?
349:雪と氷の名無しさん
22/01/22 22:10:34.86 9H5Sj7LA.net
選手全員感染なら10日後には集団免疫だな
2月から普通にシーズン再開出来るぞw
350:雪と氷の名無しさん
22/01/22 23:53:43.60 oq9wcgW1.net
ヤフーによると87人に増えたそうだ
351:雪と氷の名無しさん
22/01/23 11:37:55.30 fvOAN7iD.net
同情するなら金をくれインズ
352:雪と氷の名無しさん
22/01/23 12:25:37.63 Wd5KIQgF.net
同情は一切ない
運営がだらしないからこうなった
353:雪と氷の名無しさん
22/01/23 22:24:08.42 ZsjocchP.net
アイスホッケーの平野裕志朗、AHLで日本選手初ゴール
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
354:雪と氷の名無しさん
22/01/23 22:29:10.27 ZsjocchP.net
3日連続1500人超北海道…施設や学校で計6つのクラスター "アイスホッケーの試合"120人に拡大
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
355:雪と氷の名無しさん
22/01/24 08:17:35.78 /TgXe/kw.net
●アイスホッケークラブチームの試合(釧路市)
新たに33人確認され、計120人に
この試合は、15日と16日に釧路市内で行われた「ひがし北海道クレインズ」と「東北フリーブレイズ」の試合で、北海道は来場した人で体調に不安のある人はかかりつけ医か相談センターへ連絡するよう呼びかけています。
356:雪と氷の名無しさん
22/01/24 12:38:37.74 6uazn3RK.net
>>330
感染者に聞けば席がわかるはず。
その周りに座っていた方々の住所もわかるはず。
追ってけば感染元も…
357:雪と氷の名無しさん
22/01/24 19:30:13.12 clDEwd08.net
内訳が出てるね
・ひがし北海道クレインズ・東北フリーブレイズ両選手 42名
・関係者(チームスタッフ・釧路アイスホッケー連盟・レフリー等) 21名
・試合観戦者 57名
※1月23日現在
ひがし北海道クレインズ新型コロナウイルス感染症陽性判定及びクラスターに関するご報告(第三報)
URLリンク(cranes.team)
358:sage
22/01/24 20:41:09.69 5j2He9tm.net
試合を中止にするのは日本ぐらいなものか?
欧米なんぞ超満員なんだけど・・
359:雪と氷の名無しさん
22/01/24 20:47:56.03 5j2He9tm.net
平野ゴールシーン
URLリンク(theahl.com)
360:雪と氷の名無しさん
22/01/24 21:14:52.79 xmbOEhpb.net
>>351
今日なんかAHLで熊のぬいぐるみ客が投げていた。5万個 日本で同じことやったら、叩かれるから無理だよな ゼロリスクなんてあり得ない、あと数年この騒ぎが続いたら、各チーム潰れて、リーグ終わるぞ。馬鹿げた空気はいつまで続く?
361:雪と氷の名無しさん
22/01/24 21:17:44.20 5UnaW8fn.net
選手が感染して試合できなくなって中止はあるよ北米でも
362:雪と氷の名無しさん
22/01/24 21:23:12.51 5UnaW8fn.net
あと欧米は検査をすごくやってるでしょ
日本は検査しない病だから
363:雪と氷の名無しさん
22/01/25 06:16:05.79 3ge++V06.net
感染者は、なにか心当たりがあるはず
364:雪と氷の名無しさん
22/01/25 23:02:35.56 nwkCweSz.net
>>353
テディベアトスだな
365:雪と氷の名無しさん
22/01/25 23:04:26.68 vJEy7NlM.net
アジアリーグ再開しても無観客になりそう?
366:雪と氷の名無しさん
22/01/26 01:50:54.94 EdIPNjzq.net
無観客だとコストがかかるだけだからやらないのでは?って意見があった。
ただ、有観客でやるにしてもコロナ対策(会場の換気)がキチンと出来てるかを
説明しきれないと客が近付かないと思うよ。
今のところハード面でも運用面でもキチンとやってるのは苫小牧だけだと思う。
367:雪と氷の名無しさん
22/01/26 12:19:30.63 MYrLwdfm.net
>>359
苫小牧もベンチやオフィシャルボックス、ペナルティボックス等では天井のボードを外して扇風機回してる現実
368:雪と氷の名無しさん
22/01/29 22:12:29.82 5rQiB2eE.net
クレインズ、バックスのリンクは
ガッツリと消毒してください。
369:雪と氷の名無しさん
22/01/30 08:00:00.68 9sMFCvQG.net
消毒徹底しても、コロナ持ちが観戦に来たら終わり。
もうね、こわいっすよ…。
370:雪と氷の名無しさん
22/01/30 09:36:10.50 H7kJB2nu.net
観客にも陰性証明書が必要だな
371:雪と氷の名無しさん
22/02/01 18:50:01.80 palMXt/T.net
え?
今週末、再開すんの!?
もう?
普通に客入れるん?
これでまたコロナ出たら…
てか、出そうだよな…
観客はもちろん、選手達も不安だろう。
372:雪と氷の名無しさん
22/02/01 19:41:37.62 UvF7E7OK.net
明日にも消えそうなスポーツだしな
373:雪と氷の名無しさん
22/02/01 19:54:33.64 7snhXPbR.net
>>364
あなたとあなたの家族は、コロナが恐いから仕事休むの?選手は仕事だよ。無観客試合では収入ありません。お客が入るから選手は生活できる
374:雪と氷の名無しさん
22/02/01 20:12:23.43 W4YoGSgF.net
まあ やってみるしかねえ
375:雪と氷の名無しさん
22/02/01 21:36:14.21 FTHrhsE9.net
>>366
御意
376:雪と氷の名無しさん
22/02/02 19:26:59.32 HuoQjUdm.net
>>366
そしてコロナにかかる。
また4試合中止。
どころか、またコロナ出たらシーズン終了だろ。
収入無し。
焦って再開して大事になるより…。
今は様子を見るべきだと思いますがねー
377:雪と氷の名無しさん
22/02/02 19:29:04.09 HuoQjUdm.net
つーか、試合したくない選手いるだろw
かかれば、またキツイ隔離だもん
378:雪と氷の名無しさん
22/02/02 20:39:13.91 KPA/kQkV.net
>>369
それなら、ぜひ選手たちが休んでも安心して生活できるように、お金出してあげてください。そもそもあなたとあなたの家族は、コロナが恐いから仕事休んでいるのですか?できないことは言わない方がいいですよ 口だけならいくらでも言えます。サラリーマンだって自営業だって生活のために働いています。アイスホッケー選手も同じです
379:雪と氷の名無しさん
22/02/02 21:49:28.36 MfkzivrE.net
やりたいし、やらないワケにもいかない気持ちなんだろうけど。 これだけ蔓延してたら、選手個人レベルだと、感染する人間も出てくるだろうな。
380:雪と氷の名無しさん
22/02/03 05:41:15.24 KOf6d6nb.net
1人でもコロナ出たら皆隔離か。
選手スタッフのホテル代はホーム側が
持つのかな?
長い隔離、何十人分のホテル代…。
収入など、吹っ飛ぶのでは?
なぜに、急ぐ?
様子を見ないんだろう。
381:雪と氷の名無しさん
22/02/03 11:54:13.49 EteFCfPs.net
>>373
アウェーのチームだろうね
382:雪と氷の名無しさん
22/02/03 12:06:16.26 EteFCfPs.net
急ぐ?っていうけど、リンクも土日はあいていないだろうし、大前提としてそもそもいつピークアウトするかわからないし、簡単に待てるわけない。だから中止扱いで順位を勝率で決めているのでは。
あとは、「プロリーグ」としての覚悟が必要だと思う。全チームが会社の部活動ではないんだから。そのために中止基準を明確化したのでは?
一部の声高いクレーマーを相手にするなよ。そんなやつは見にこない。
383:雪と氷の名無しさん
22/02/03 12:11:23.53 VJ2hO7eX.net
保健所から隔離指定で使うホテルなんだから、税金じゃねーの?
384:雪と氷の名無しさん
22/02/03 12:27:29.86 EteFCfPs.net
保健所の指示したなら税金か 収入吹っ飛ばなくて良かったね
385:雪と氷の名無しさん
22/02/03 13:54:31.55 TfXzDC7Q.net
>>374
んなわけないだろ。常識無さすぎ
386:雪と氷の名無しさん
22/02/03 14:27:44.35 N2y9BZWG.net
中国#44Kolstadでかいな チェコの#17Horalkovaこいつも要注意
387:雪と氷の名無しさん
22/02/03 14:28:20.33 N2y9BZWG.net
ごめん。すれ違いだったw
388:雪と氷の名無しさん
22/02/03 17:13:08.86 /RX6LGRj.net
>>380
いや、いいよ。コロナの話なんかよか、ずっとマシだから
389:雪と氷の名無しさん
22/02/04 01:41:53.94 GkJlfndQ.net
誤爆でなごむというのも今の時期だからだね
しかし芸能人は毎日検査してるらしいけど
スポーツもそのくらいしないと営業はむずかしい
390:雪と氷の名無しさん
22/02/04 10:46:48.55 dY94qB3E.net
中止なら中止、延期なら延期。 YES:NO早めにハッキリさせない対応は最低、最悪。 どうもなんないわ。
391:雪と氷の名無しさん
22/02/04 12:36:49.32 sUyKrSJJ.net
今週末の試合は帯広、日光ともに中止だとさ。ただ延期とも読める書き方だけど。
392:雪と氷の名無しさん
22/02/04 13:26:54.47 U5gnCt6G.net
延期ってことになってるね
アジアリーグ事務局だいぶグダグダだな
URLリンク(www.icebucks.jp)
393:雪と氷の名無しさん
22/02/04 13:27:12.83 U5gnCt6G.net
延期ってことになってるね
アジアリーグ事務局だいぶグダグダだな
URLリンク(www.icebucks.jp)
394:雪と氷の名無しさん
22/02/04 15:17:38.19 emJGc5kG.net
日光も日光で大概だ。 褒められたモノでは無い。とりあえず、アジアリーグ観戦は今週末ナシ。オリンピックと自分のに集中。
395:雪と氷の名無しさん
22/02/04 18:30:23.86 YDJqHnlV.net
要するに、リーグがプロではないってことだろう。会社の部活動の時と考えが同じ。NHLだって大相撲だって開催しているだろう。
396:雪と氷の名無しさん
22/02/04 19:14:50.52 w0ib1Pry.net
バックスの声明を読んだけど、言わんとしたいことはわからんでもないが、この一言がカチンときた。
> ・代替試合案と損失補填等についての議論の必要性について
議論の場が持たれずにリーグチェアマンから一方的に延期って言われておかんむりのようだけど、このセリフ、イーグルスの運営の前でも言えるかね?
397:雪と氷の名無しさん
22/02/04 21:13:06.76 pSpPPWLR.net
きちんと感染対策を行ってきた
イーグルスの前で言って欲しい
ブチキレたいのはイーグルスと
イーグルスファンだろうよ
398:金より命
22/02/04 22:01:39.86 GFb/AqMn.net
>>371
ほら見ろ!延期決定!!
当たり前だろ!
選手をなんだと思ってんだ!
今、試合するのは危険。
それだけの事!
399:雪と氷の名無しさん
22/02/04 22:18:50.11 aBo13Jtv.net
>>390
た
400:またまw
401:雪と氷の名無しさん
22/02/04 22:20:03.60 aBo13Jtv.net
っていうか苫小牧のファンはこんなこと思ってるはずないから、またいつものヤツだろw
402:雪と氷の名無しさん
22/02/04 22:53:10.47 YDJqHnlV.net
>>391
選手会は抗議声明発表したぞ
選手たち自身が反対しているんだが。
質問に答えてないけど、お前はコロナ怖くて仕事してないの?
403:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:05:02.53 YDJqHnlV.net
そのプロチームが試合を開催できないという事はチーム、選手にどれだけの影響があるか、もう一度考えて欲しいと強く思います。今回は延期との事ですが、延期であれば問題ないとお考えになっているのであれば、とても無責任で身勝手な考えです。試合前日に延期を報告され、対応に追われる各チームの関係者の事を考えて頂ければ、ご理解頂けると思います。
選手会は、決してこのコロナ渦の中で強硬に試合を開催して欲しいという思いは全くありません。しかし、楽しみにしているファンの皆様、試合開催のために準備している全チームの関係者、そして、その思いを背負い、準備し、戦っている選手達を置き去りにする様な事は、これが最後にして欲しいと強く思います。
↑選手にここまで、加盟チームに、ファンに言われているリーグって 390よく読め。選手が大事なら金出せよ
404:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:05:43.15 GkJlfndQ.net
客にクラスター広げたのがまずかった
国技館で客にクラスターとかなったら中止だろ
405:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:08:58.68 GkJlfndQ.net
試合のせいで客にクラスター広げて
訴訟起こされたらどうすんの?
その選手声明頭悪すぎ
406:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:29:41.84 +U1wQDDs.net
個人的には感染が拡大局面なんで延期になったのは悪くないと思うけど、それに至ったプロセスや決まったタイミングは良くないやね。
つか、アジアリーグって謎の裁定が多すぎるよね。組織の風通し悪すぎ。
この局面で試合をするなら徹底した感染対策が必要だし、プレイヤーも観客も何があっても自己責任の覚悟で臨まないとならないと思う。
407:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:35:59.74 EQkPk3ex.net
>>397
客が訴訟を起こすとでもいうのかね?
408:雪と氷の名無しさん
22/02/04 23:37:04.58 YDJqHnlV.net
金より命って390に書いてあるけど、アジアリーグの選手ってたいした給料もらってない。給料出なかったらどうやって生活する?命だけじゃダメなんだよ
409:俺もチケ購入済だけど
22/02/05 06:40:10.64 hzSKkFYL.net
試合が見たいだけなのが見え見えなレスがあるな。
見たいが為に訳の分からん言葉並べて。
大人なら我慢しろよ。
後先考えたら延期は当然。
発表は遅かったけど。
410:雪と氷の名無しさん
22/02/05 07:02:36.86 hzSKkFYL.net
選手会が抗議声明ですか?
釧路でクラスターに巻き込まれたお客様達は今どんなお気持ちなのだろうか?
411:雪と氷の名無しさん
22/02/05 07:16:19.07 6dIJmUEh.net
別にファンは試合なくなっても困らないよ。残念とは思うけど。困るのはチームと選手
でも世間からは相手にされていない、アイスホッケーを見に行く人って、すごく貴重な存在。
今回のことでますます離れていくのが心配。
何を持って終息というのかわからないが、ゼロにはならない。社会全体がコロナを受け入れるしかない。早くデンマークやイギリスのように日本もなるといいね。
412:雪と氷の名無しさん
22/02/05 07:40:43.85 hzSKkFYL.net
勿論、困るのは分かりますけど…。
今またコロナ出したらそれこそ…。って考えてしまいます。
んー、難しいですね…。
413:雪と氷の名無しさん
22/02/05 08:26:15.82 e/JLw7pE.net
チェアマンが炎上中
414:雪と氷の名無しさん
22/02/05 08:27:26.82 e/JLw7pE.net
中止なら中止で、流石に試合前日に発表はなかろう。
415:雪と氷の名無しさん
22/02/05 08:30:19.29 e/JLw7pE.net
こんな時にちゃんと物申せ�
416:驍謔、になったし、選手会結成は有意義だったな。 ...バックスはまたオークションやクラファンでもするのだろうか。
417:雪と氷の名無しさん
22/02/05 10:09:09.34 zZkqHTeq.net
>>401
> 後先考えたら延期は当然。
当然と言い切る合理的な根拠を示せる?
418:雪と氷の名無しさん
22/02/05 11:34:08.61 ChoTiDPm.net
ホンマに上の人も書いてるけど、ただ、ただ、試合見たいが為の餓鬼みたいのがけっこういるね。 只のファンは1シーズンキャンセルになっても死なないっつーの。他にやる事だってあるでしょーに
419:雪と氷の名無しさん
22/02/05 11:40:03.29 TWL/TITQ.net
>>409
と、餓鬼が申しておりますw
420:雪と氷の名無しさん
22/02/05 11:41:43.21 ChoTiDPm.net
延期決定をギリギリまで引っ張ったのはリーグ側の悪手だった。月か火にでも「今般の全国的な感染者の増加を鑑み……」って延期決定して発表すればこんなにグダグダならずに済んだのに……
421:雪と氷の名無しさん
22/02/05 11:58:16.55 zRhpNBbf.net
無観客開催+有料配信はどうなんだろう
有料配信は金額に応じておまけをつけるとかね
10000円なら選手直筆サインにチームグッズ
3800円ならチームグッズ
2000円なら直筆サイン入りポストカード
500円なら何もなし
422:雪と氷の名無しさん
22/02/05 14:09:33.97 6dIJmUEh.net
>>409
只のファンは1シーズンキャンセルになっても死なないっつーの。他にやる事だってあるでしょーに
ほとんど死なないのに、一つの業界に対して
仕事するなというのは酷い話だと思わないか?
論理破綻しているぜ