【カーリング】ロコ・ソラーレ 88【北米遠征】at WSPORTS
【カーリング】ロコ・ソラーレ 88【北米遠征】 - 暇つぶし2ch2:雪と氷の名無しさん
19/11/11 15:49:43.36 Ha/YQzwl.net
【2019/20シーズン スケジュール】
<確定>
▼11/15(金) - 18(月)
Red Deer Curling Classic(カナダ・レッドディア)
▼12/10(火) - 15(日)
Boost National(カナダ・コンセプションベイサウス)
▼2/8(土) - 16(日)
日本カーリング選手権(日本・軽井沢)
<予定>
▼1/14(火) - 19(日)
Meridian Canadian Open(カナダ・ヨークトン)
▼4/7(火) - 12(日)
Princess Auto Players' Championship(カナダ・トロント)

3:雪と氷の名無しさん
19/11/11 15:50:34.63 Ha/YQzwl.net
【2019/20シーズン 全成績】
通算:36勝14敗
▼8月
Hokkaido Bank Curling Classic(日本・札幌)
4勝2敗【準優勝】
ADVICS Cup(日本・北見)
6勝0敗【優勝】
Curling Night in America(アメリカ・ローリー)
4勝2敗【準優勝】
▼9月
Booster Juice Shoot-Out(カナダ・エドモントン)
6勝1敗【ベスト4】
Colonial Square Ladies Classic(カナダ・サスカトゥーン)
3勝2敗【ベスト8】
▼10月
Curlers Corner Autumn Gold Curling Classic(カナダ・カルガリー)
6勝2敗【ベスト4】
Masters(カナダ・ノースベイ)
3勝3敗【ベスト8】
▼11月
Kioti Tractor Tour Challenge Tier 1(カナダ・ ピクトゥーカウンティー )
4勝2敗【ベスト4】

4:雪と氷の名無しさん
19/11/11 16:11:28 Ha/YQzwl.net
>>2
訂正

【2019/20シーズン スケジュール】

<確定>
▼11/15(金) - 18(月)
Red Deer Curling Classic(カナダ・レッドディア)
▼12/10(火) - 15(日)
Boost National(カナダ・コンセプションベイサウス)
▼12/19日(木) - 22(日)
Karuizawa International(日本・軽井沢)
▼2/8(土) - 16(日)
日本カーリング選手権(日本・軽井沢)

<予定>
▼1/14(火) - 19(日)
Meridian Canadian Open(カナダ・ヨークトン)
▼4/7(火) - 12(日)
Princess Auto Players' Championship(カナダ・トロント)

5:雪と氷の名無しさん
19/11/11 16:29:37.63 lLmlkVPi.net
>>1
おつだよ

6:雪と氷の名無しさん
19/11/11 17:14:28.44 OtjF81Mh.net
>>1乙です

7:雪と氷の名無しさん
19/11/11 20:11:06.80 ymkuhf0U.net
相撲ガールで印象残るどうぎんみたく紹介Vも対応してくれ

8:雪と氷の名無しさん
19/11/11 22:24:22.67 zbSgX2CS.net
北海道で一番売れていると書かれたキムチを見かけたので買ってきた、恵庭だって
ロコメンバーも食べてるかと思うと嬉しい

9:雪と氷の名無しさん
19/11/11 23:50:19 rNoqrGVi.net
今週のレッドディアはまだドロー発表されてないんだな

10:雪と氷の名無しさん
19/11/12 04:30:20.50 xqhSdv+a.net
初戦は11/16(土) 8:30
●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)
日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Sherrer(75) 1勝0敗
vs. Wang(110) 初対戦
※勝った場合
11/17(日) 01:30 A Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Skrlik(52) 1勝0敗
vs. Berlando(135) 1勝0敗
vs. Brown(30) 2勝1敗
vs. Guo(265) 初対戦
※負けた場合
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Stubbs(84) 初対戦
vs. Carey(8) 3勝4敗
-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝
▼獲得見込ポイント(Week15時点)
【SFM】6.4449【C】48.337【F】35.447【SF】27.391【QF】19.335【TK敗退】2.417×勝利数

11:雪と氷の名無しさん
19/11/12 04:40:58 xqhSdv+a.net
シードチームはロコ、ロック、シルバーネイグル、ミンジ
中電が辞退した分の代替は恐らくキャリー
エントリーがギリギリ?だったので非シードになってる

12:雪と氷の名無しさん
19/11/12 07:52:30.23 14EzUVk1.net
中部電力はPACCで性根尽きたのか?

13:雪と氷の名無しさん
19/11/12 08:44:45.50 pvdY92cK.net
今度こそ優勝を狙って欲しいけど、キャリーが出て来たのはちょっと厄介
ティア2優勝のミンジ、2週連続優勝で絶好調の富士急もいるし、そう簡単にできるものではないな

14:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:00:56 KvkPkyux.net
ミンジは楽しみだし怖いねー
大会こなしてきてる富士急も自信つけてるだろうしな
若い選手には勝利体験って貴重だもんな
個人的には70年代メイクのシルバーネイグルが見たいです

15:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:07:47 bBhDu+nH.net
>>10
なにこれ、格下の無名チームばかりじゃんw優勝して当たり前だわ

16:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:11:41.67 Vc8I9AI9.net
>>11
中電はかなり前からリスト消えてたからまあそこは関係ないだろうな
キャリー自分たちが考えていたほぼポイント取れてないから
地元アルバータの大会でポイント取りたいってことになったんじゃない

17:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:24:05.99 KvkPkyux.net
Skrlikはたまに大物に勝つからあなどれんのよなー

18:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:35:05 PEnmaLsg.net
ミンジはあの情緒不安定なコーチを変えたらもっと明るいチームになるんだけどな。
一番背の高い女の精神状態も徐々におかしくなってるように見える

19:雪と氷の名無しさん
19/11/12 09:49:53.92 Dp9ALMjS.net
中電はもろ兄が長野トライアル出るから回避したんかな?
てか今季始まる前はGS出るつもりだっただろうにそれどころか富士急とWCTポイントで並びそうだな
今季の日本選手権WCT枠は最初から道銀確定だったけど来季はもしかすると
今季以上にシーズン開始時からツアー出まくっての争いが繰り広げられるかもしれない

20:雪と氷の名無しさん
19/11/12 10:58:25 c8qj57RC.net
レッドディア獲ればチャンピオンズカップ出れるかもな
今後グランドスラム以外でSFMが高い大会はカナダカップくらいか

21:雪と氷の名無しさん
19/11/12 11:05:10 FcnT4yzU.net
ゴチャゴチャ見にくいな

22:雪と氷の名無しさん
19/11/12 11:07:36 c8qj57RC.net
今季格下に敗れたのはどうぎん決勝の姜とコロニアル準々決勝のアンダーソンおばさまだけ
最低限Qは達成出来そうかな

23:雪と氷の名無しさん
19/11/12 11:11:01 Wo2I+SF9.net
Qでは話しにならないだろ。最低でも決勝でキャリーとやってどっちが勝つかだ。

24:雪と氷の名無しさん
19/11/12 11:17:47.50 eikFYD2Q.net
>>21
ノックアウトは対戦相手が不確定要素満載だから
あと、ポイント計算氏の素人でも分かる大会情報は個人的には神だけどなw

25:雪と氷の名無しさん
19/11/12 12:48:45.10 pvdY92cK.net
道銀が5人目の選手を募集してるけど、こんなタイミングで募集するのは、体力的に相当きつくなってきたということだろう
ロコもリザーブいないし、日本選手権のときはさっちゃんがナイトプラクティスやったりしてるから
状況は似たようなものだろうな
今シーズンは間隔を空けて試合をしてるからまだいいけど
マリリンはその辺をちゃんと考えているのか疑問

26:雪と氷の名無しさん
19/11/12 13:52:26.67 Vc8I9AI9.net
道銀も色んな意味で先を考えないといけないわな
募集するってことは常呂4人衆がいなくなってもチームを継続していくってことなわけだから
誰を採るかによって方向性分かるような気もする

27:雪と氷の名無しさん
19/11/12 14:57:08.46 E51FgEis.net
ロコはステラから1人昇格させた方がいいと思うけど
松澤さんは残して林さんをリザーブに上げ、ロコメンにビシバシしごいてもらう
枠が空いたステラには高校生を投入して当面の間はジュニア戦線でやる
流石にいきなりのツアー参戦は可哀想だと思った
経験より自信失う方が上回ってるかと

28:雪と氷の名無しさん
19/11/12 15:12:42.57 atoYaIeZ.net
>>27
そんなこと本橋が絶対に許さないよ
本橋はロコステラを育てることを最優先に考えてるようだから
せっかく育てた選手をロコソラーレのリザーブに取られるなんて我慢できるはずがない

29:雪と氷の名無しさん
19/11/12 15:14:20.11 HlPxuo96.net
>>25
マリリンのロコログの内容が第三者的発言になってるしw

30:雪と氷の名無しさん
19/11/12 15:29:45.35 Dp9ALMjS.net
むしろロコステラ育成のために日本選手権で松澤か林をリザーブに入れてくると思うけどな
てかロコのコーチがマリリン、ステラのコーチがりょうじさんのほうが両方ともうまくいくだろうな

31:雪と氷の名無しさん
19/11/12 15:52:57.24 x77z3KUr.net
夏井坂ってどうしたん?道銀のイメージにぴったりなんだが
仮にロコが外部から入れるとしたらイメージからして誰だろう

32:雪と氷の名無しさん
19/11/12 16:23:00.88 Vc8I9AI9.net
>>27
まあジュニアからやろうとするなら先に動いている軽井沢や
大学がいくつか部活として機能している札幌より上にはたぶんいけない
そこに追いつこうとするなら大人とやって最初は手痛い目を受けるだろうけど
長い目でやるっていう選択は別にありなんじゃない
>>31
夏井坂今年はチームで動いている様子が見えてこないから全然ありなんじゃない
札幌近辺でそもそも今の高3か大4にそれなりの素材いるかな?
ちなみ切って吉村入れたタイミングの最悪さを一度やってるし見かけ上のトライアウトかもしれないけどw

33:雪と氷の名無しさん
19/11/12 16:23:50.70 Dp9ALMjS.net
ロコはホーマンのとこみたいにずっと4人でやる方向だろうな
道銀はJJのとこみたいにちょくちょく補充していく方向

34:雪と氷の名無しさん
19/11/12 16:26:41 cJXfyLVJ.net
>>14
美容学校出身らしいけど本当?

35:雪と氷の名無しさん
19/11/12 17:03:46 o6clJlA4.net
各チームとも母体企業が支援体制を充実させて、コーチを招聘したりマネージャーを置いてるのに
ロコだけ何の支援もないな
それどころか、リザーブを入れることを実質的に禁止されてるようなもの
支援がないだけでなく、逆にハンデを負った状態で戦わないといけないようになってきた

36:雪と氷の名無しさん
19/11/12 17:29:49 MfIL0o/H.net
4人でよくやってるわ
支援者、所属企業、街を背負ってプレッシャー半端ないだろうに

37:雪と氷の名無しさん
19/11/12 17:30:50 j3SVEa5r.net
>>18
ミンジとヘリンは本来明るいんだがな
後から入ったヤンテイは下手くそで情緒不安だったので控えに下げられたが、ヘリンをスイープ強化のためにセカンドに配置転換しバイスから外したぶん、戦術ミンジがますます色濃くなっている

38:雪と氷の名無しさん
19/11/12 17:35:02 j3SVEa5r.net
>>25
案外、船山さん3人目の出産という線もあると思う
子供3人だとさすがに第一戦から退くという選択肢もあるし、募集ということは即戦力が欲しいんだろ

39:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:00:38.47 14EzUVk1.net
>>28
来年度はちなみ抜けてヤコロコ入りは既定路線だよ。何の為にサードやってると思ってるの。

40:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:18:46.39 Vc8I9AI9.net
松澤がサードやってるのはたぶん北京後のこと考えてだろ
たぶん

41:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:34:42.25 Lqbz0brP.net
>>25
「ピチピチの新人 小笠原です。よろしくお願いします」

42:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:40:57 2gTj4rXe.net
>>41
マジで応募してきそう

43:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:49:19.48 atoYaIeZ.net
>>39
妄想乙
そんなことしたらロコステラは終わり
本橋が許すわけない
本橋にとって、ロコソラーレは本音ではもう余所のチーム
ロコステラこそ自分のチーム
本橋の言動を見てれば、そのくらいわかるだろ

44:雪と氷の名無しさん
19/11/12 18:56:12.83 Lqbz0brP.net
でも自分が着るユニフォームはソラーレのなんだよなw
「まだ私は(強い)ロコソラーレの一員!」って思ってそうだけど
ソラーレのユニフォームでステラに加わったら
モチベーションがダダ下がりにならんのかな

45:雪と氷の名無しさん
19/11/12 20:06:08.49 KvkPkyux.net
>>34
シルバーネイグルのことなら、美容室の経営してるみたい
Facebookもある
カーリング選手はしっかりメイクも多いけど、ロビンさんは一味違うわ

46:雪と氷の名無しさん
19/11/12 20:14:08.74 pvdY92cK.net
カナダのトップチームの選手はほんとに仕事してるんかな?
ランキング下位のチームは地元の大会に出るだけで遠征はほとんどしないから
本当のアマチュアなんだろうけど

47:雪と氷の名無しさん
19/11/12 20:36:37.85 KvkPkyux.net
シルバーネイグル経営の美容室のFacebookには、客が「ロビンの素晴らしい仕事」とか褒めてるから実際に店に立ってるんだろうね
調べるとみんな仕事持ってるけど勤務実態はどうなんだろう
男子選手はやっぱり仕事との両立が課題という記事をみたことあるけど、まあそうだろうなあ

48:雪と氷の名無しさん
19/11/13 01:29:15.69 ZMTcnF+O.net
>>47
JJのとこのケイトリンはゴールドラインのアンバサダーだっけ?カーリングが職業みたいなもん

49:雪と氷の名無しさん
19/11/13 01:33:09.49 lqNVKr4q.net
ロコメンの職業も海外で知られてるのか?
ゆうみさん北見石油・・・

50:雪と氷の名無しさん
19/11/13 05:41:06.68 FmA8DuEm.net
URLリンク(youtu.be)

51:雪と氷の名無しさん
19/11/13 11:41:10.13 LQ1mTuB9.net
インスタ映えおじさんジェイコブズのスーパーショット特等席で見たりパーティーやったり充実してんなw

52:雪と氷の名無しさん
19/11/13 12:04:20.44 ORhh+y7Y.net
URLリンク(www.youtube.com)
信州スポーツ! 一刀両断 #67
軽井沢アイスパークから!
軽井沢国際カーリングの記者会見の様子を生中継!
SC軽井沢の山口選手に抱負も伺います。
お楽しみに!

53:雪と氷の名無しさん
19/11/13 12:48:04.70 xTeW49YD.net
この会見出るために中電がレッドディア回避したのならかわいそうなところではあるが
ロコも北見大会で戻ってきてるしこれは引き分けだなw

54:雪と氷の名無しさん
19/11/13 13:45:27.49 2xhsMiO5.net
>>45
team FujisawaのChinamiはお化粧やばいよ~ って海外に言われてる

55:雪と氷の名無しさん
19/11/13 14:02:13 GKpyNTjw.net
>>54
まーん(笑)

56:雪と氷の名無しさん
19/11/13 14:08:56 LQ1mTuB9.net
>>53
未だに北見のイベント関係なくどのみち出ない大会のことワーワー言ってんのか

57:雪と氷の名無しさん
19/11/13 14:20:14 xTeW49YD.net
>>56
別に大会でなくても良かったが日本に戻ってこなくても良かった時期でもあっただけぐらいのこと
中電がレッドディアでないのも同じような意味合いだから比較しただけ
むしろお前がワーワー言ってたんじゃないのw

58:雪と氷の名無しさん
19/11/13 16:43:44 2WyadcFL.net
WCT Ranking Week16更新

01. 623.161 Einarson
02. 551.595 Hasselborg
03. 550.247 Tirinzoni
04. 538.775 Homan
05. 452.271 Jones
06. 440.257 Fleury
07. 388.392 Fujisawa
08. 331.446 Carey
09. 310.545 Stern
10. 296.792 Yoshimura

URLリンク(www.worldcurl.com)

59:雪と氷の名無しさん
19/11/13 17:38:24.70 2WyadcFL.net
SFN更新
●Red Deer Curling Classic
▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数

60:雪と氷の名無しさん
19/11/13 18:19:55 2xhsMiO5.net
2月の日本選手権、例年以上にSFM高騰しそうだがどうですかね
TOP10に藤澤吉村、25位前後に小穴中嶋がいることになりそうだが。
北海道と中部の代表がポイント持ちになりそうだし。

61:雪と氷の名無しさん
19/11/13 18:30:46 rOPbsm4N.net
優勝すれば50ポイントくらいになるんかな

62:雪と氷の名無しさん
19/11/13 18:49:53.64 xTeW49YD.net
去年で優勝42ポイントとかじゃなかったっけ

63:雪と氷の名無しさん
19/11/14 01:03:35.77 zrZh0OkN.net
>>59
優勝すればその後0ポイントでもYTD300p弱までいくな
この規模の海外ツアーのプレーオフをきっちり勝ち切れるなら今季は大丈夫と断言していいかもな

64:雪と氷の名無しさん
19/11/14 18:21:19.07 39m/qoLI.net
現在ツアー7試合出場
40P獲得3大会、30P獲得3大会、20P獲得1大会
YTDは上位8大会分の合計
つまり、今後は最低でも40P獲得しないと大幅な上積みの見込みがない
レッドディア・軽井沢・日本選手権のいずれか優勝
世界選手権メダル圏内
GS最低SF以上
300P到達は厳しいな

65:雪と氷の名無しさん
19/11/14 18:35:11.45 SdkBiajT.net
普通に300は問題なく超えるでしょ
もう250あってColonialは確実に消えるだろうし

66:雪と氷の名無しさん
19/11/14 18:47:14.08 zrZh0OkN.net
どの大会出てもどの相手でも勝ち上がれる力はあるからあとはプレーオフでポカしないことだけだな
レッドディアで優勝、できればキャリーと準決勝か決勝で当たって優勝すればなおベスト。

67:雪と氷の名無しさん
19/11/14 18:53:28 SdkBiajT.net
まあ今シーズンは日本選手権優勝してオリンピック代表権利の半分取ることが一番だけど
できれば去年急降下してQできなかったカナディアン攻略しないところ

68:雪と氷の名無しさん
19/11/14 18:54:02 SdkBiajT.net
攻略しない→攻略したい

69:雪と氷の名無しさん
19/11/14 20:28:32.81 xsf7GiK9.net
今シーズンの今までの成績
ロコ  8大会出場 36勝14敗(うち対外国勢 31勝13敗)
道銀  11大会出場 29勝21敗(うち対外国勢 24勝20敗)
中電  8大会出場 25勝20敗(うち対外国勢 21勝19敗)
富士急 11大会出場 36勝22敗(うち対外国勢 33勝20敗)
ナイトインアメリカは含むが、盛岡カップは除く
WCTのサイトでの富士急の勝敗は、盛岡カップの負け数だけがカウントされていたので修正
いつの間にか富士急がローカル大会で勝ち星を増やしていた
中電もPACCのおかげで、外国勢との対戦成績も勝ち越しになった

70:雪と氷の名無しさん
19/11/14 20:30:58.46 xsf7GiK9.net
URLリンク(www.curlingzone.com)
今シーズンは日本勢の躍進が凄いわ
勝ち星でこんなに上位に来てる
いろんな大会に出まくってるとも言えるが

71:雪と氷の名無しさん
19/11/14 20:38:32 SdkBiajT.net
中電のPACCの香港以下のチームの勝利を除外すればきっちり負けが先行するわけで
富士急は裏街道でポイント稼いだ分が大きいな

72:雪と氷の名無しさん
19/11/14 20:39:47 xsf7GiK9.net
ランキングに国旗がついて見やすくなったな

73:雪と氷の名無しさん
19/11/14 20:44:32 SdkBiajT.net
何か変わったと思ったらそれか
フォントなのか行間あたりもちょっと変わったような気もするけど

74:雪と氷の名無しさん
19/11/14 21:52:11 b3yEZTg7.net
世界ランキングで7位って偉くね?
学校や事業所の競技で7位ならへえで終わるが

75:雪と氷の名無しさん
19/11/14 22:26:20.44 zrZh0OkN.net
2019ティリンゾーニ .703
2019ハッセルボリ .768
2019ミンジ .612
2018ハッセルボリ .762
2018ウンジョン .678
2018☆ロコソラーレ .587
2018ジョーンズ .789
2018モイセーワ .623
2017ホーマン .798
2017シドロワ .523
2017ミュアヘッド .687
2016フェルチャー .646
2016☆ロコソラーレ .624
2016シドロワ .667
2015ペーツ .706
☆ロコソラーレ
2019勝率.638
2018勝率.587
2017勝率.633
2016勝率.624
2020暫定勝率.714
一部手動計算なので見落としあるかもだけど

76:雪と氷の名無しさん
19/11/14 22:31:04.59 GjTWE2fb.net
今週は順当にいけばロコとキャリーとミンジの争いか
富士急が2週連続Vで乗り込んでくるがSFM2点の大会だからな
進化が問われるだろう

77:雪と氷の名無しさん
19/11/14 23:11:28.17 yyYK1M8c.net
>>75
手動計算なんていう疑わしい情報貼るなよ…
間違ってたらどう責任とるんだ?

78:雪と氷の名無しさん
19/11/14 23:36:14.55 QgmFSNUU.net
>>77
バカか?自己責任で利用するもんだよ
消えろやクズ野郎

79:雪と氷の名無しさん
19/11/14 23:54:20.31 yyYK1M8c.net
>>78
IDまで変えて…
無責任だなお前

80:雪と氷の名無しさん
19/11/15 00:41:46.35 S9NiQPQE.net
>>79
オマエとは違うわID変えるとかw
情けねえやつだな良いから消えろカス野郎w

81:雪と氷の名無しさん
19/11/15 01:01:08.64 cRM8SGtA.net
>>77 >>79
弱~いカーラー崩れの中電オタは、中電があまりにも弱いので オツムが益々弱っているww

82:雪と氷の名無しさん
19/11/15 01:08:40 ri993Ll1.net
ランキングまた更新された
ロコ7位は変わらずだけど、6位のJJまで30ポイント差まで縮まり
8位のキャリーとは100ポイント近い差ができた

83:雪と氷の名無しさん
19/11/15 02:02:25.13 dYxFLTE3.net
JJはカナダカップでポイント稼ぐだろうしロコは上とも下とも離れてポツンと鎮座しそう
てかカナダカップでもエイナーソンとフルーリーが上位に入るようだと、
ホーマンJJのどっちかの雲行きが怪しくなってくるな

84:雪と氷の名無しさん
19/11/15 02:07:55.37 GG0MyL0U.net
カナダカップはホーマンJJ両方ともQしない可能性あるんだよ
ランキング上位8チーム総当たりの10エンド戦で3チームしか上がれないから

85:雪と氷の名無しさん
19/11/15 05:27:49 T9H8Q2Ox.net
>>71
富士急が力をつけてきたのは確かだろう
ロコは何だかんだで日本では一番安定している

86:雪と氷の名無しさん
19/11/15 05:27:52 T9H8Q2Ox.net
>>71
富士急が力をつけてきたのは確かだろう
ロコは何だかんだで日本では一番安定している

87:雪と氷の名無しさん
19/11/15 11:01:27 vnVP4doX.net
勝敗とか勝率はティア3の国は排除しろ
ティア1
スコットランド、スウェーデン、ドイツ、スイス、ロシア、カナダ、アメリカ、日本、韓国、中国
ティア2
フィンランド、ノルウェー、デンマーク、ラトビア、エストニア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、ベラルーシ、オーストラリア
ティア3
それ以外

88:雪と氷の名無しさん
19/11/15 11:26:37 8qUZV0vf.net
>>85
富士急が力をつけたかどうかは現状では全くわからない。

89:雪と氷の名無しさん
19/11/15 11:58:03.43 vnVP4doX.net
力付けたかはともかく、金回りは急に良くなった

90:雪と氷の名無しさん
19/11/15 12:06:59.79 T9H8Q2Ox.net
>>88
地蔵が成長、藤澤に唯一対峙できる凄玉スキップに成長しつつある小穴

91:雪と氷の名無しさん
19/11/15 12:17:04.42 s7vSPcjN.net
スピスケで久しぶりに新人を入社させたくらいだからスポーツ支援を厚くはしたんだろうな
しかしあの会社はスポーツ広報をほとんどしないから実態がよくわからんな

92:雪と氷の名無しさん
19/11/15 12:28:26.34 S9NiQPQE.net
成長してるよ
バカだけだわいちいち突っかかるのは

93:雪と氷の名無しさん
19/11/15 12:59:51 dYxFLTE3.net
>>75
世界選手権出場チームで勝率.650以上のチーム
2019ティリンゾーニ(RR4位最終順位1位)
2019ハッセルボリ(RR1位最終順位2位)
2019コバレワ(RR3位最終順位5位)
2018JJ(RR1位最終順位1位)
2018ハッセルボリ(RR2位最終順位2位)
2018モイセーワ(RR4位最終順位3位)
2018ウンジョン(RR3位最終順位5位)
2017ホーマン(RR1位最終順位1位)
2017ミュアヘッド(RR4位最終順位3位)
2017ハッセルボリ(RR3位最終順位4位)
2016シドロワ(RR3位最終順位3位)
2016ミュアヘッド(RR5位)
2016ブラウン(RR6位)
2015ペーツ(RR1位最終順位1位)
2015JJ(RR2位最終順位2位)
2015シドロワ(RR3位最終順位3位)
2015ミュアヘッド(RR4位最終順位4位)

2015は中国のリュウ.643(RR5位)、道銀.640(RR6位)となっていて
勝率という面に限っていえばかなりレベル高い大会だった
2020はハッセルボリ、エイナーソン、ティリンゾーニにロコも加われば、
2015以来の勝率7割超が4チームの世界選手権が期待される
ただハッセルボリ以外は国内の厳しい戦いが待っているけど。

94:雪と氷の名無しさん
19/11/15 13:55:22.66 SyQ1ngTk.net
マニトバで誰が落ちるか

95:雪と氷の名無しさん
19/11/15 15:36:17.05 m5Y7FC+2.net
ロコがこのまま日本選手権まで好調キープするとは思えないだけどな
・レッドディア、軽国でやらかす
・ナショナル、カナディアンであっさり終了

96:雪と氷の名無しさん
19/11/15 15:52:57.55 SyQ1ngTk.net
そもそも、ロコは五輪目指してるの?
グランドスラムで勝ちまくって、ツアー女王になったほうがいいでしょ

97:雪と氷の名無しさん
19/11/15 15:55:20.60 m5Y7FC+2.net
ナショナル出場チーム決定
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12.5時間(JST-12:30) 標準時間
参加チーム数:15
特に辞退者なく上位15チームが決定したので従来のドローフォーマットで行けばこんな感じだろう
●Einarson、Jones、Fujisawa、Scheidegger、Wrana
●Tirinzoni、Fleury、Carey、Muirhead、Rocque
●Homan、Hasselborg、Stern、Yoshimura、Silvernagle

98:雪と氷の名無しさん
19/11/15 16:01:31.99 6Zi5JpPp.net
>>96
おばちゃん落ち着いて

99:雪と氷の名無しさん
19/11/15 16:19:59.83 hP37E9hl.net
またエイナーソンか
3連敗してるんだよな

100:雪と氷の名無しさん
19/11/15 20:02:19.26 GG0MyL0U.net
富士急はランク通りの30位ぐらいの力は間違いなくあるでしょ
この2週で裏の裏街道を連勝したけどレッドディアでだいたい現状のレベルが分かるだろう
ロコがエイナーソンに一番勝ちやすいのはナショナルのような気がするな
カナダ勢はカナダカップにある程度照準合わせないといけないから

101:雪と氷の名無しさん
19/11/15 20:09:17.36 dYxFLTE3.net
富士急去年までなら裏街道でも勝ってないわな

102:雪と氷の名無しさん
19/11/15 21:32:30 ri993Ll1.net
ロコの場合、ランキング上位陣との相性があまりよくないのが課題なんだろうな
現在のランキングで10位以内の外国チームとの対戦成績は今シーズン5勝8敗
ツアーで優勝するには、プレーオフの最後の方はランキング上位チームとの対戦になるし

103:雪と氷の名無しさん
19/11/15 21:36:51 GG0MyL0U.net
5勝8敗で悪い扱いされてもなあ
これがランキングTOP4とか入っているならまだ分かる話だが

104:雪と氷の名無しさん
19/11/15 21:39:44 buKzIrZZ.net
>>102
相性もなにも上位が強いのは普通だしw

105:雪と氷の名無しさん
19/11/15 23:35:26.73 Fkd9zcXc.net
>>102
お前みたいなのがいるから馬鹿にされるんだよ

106:雪と氷の名無しさん
19/11/16 00:45:43 PZqK4Bxt.net
今回JDが帯同してるか気になるわ

107:雪と氷の名無しさん
19/11/16 09:37:47.43 pGAvFq0a.net
>>106
お前がJDを気にしてるかなんてどうでもいいんだよ
下らないこと書くなよ

108:雪と氷の名無しさん
19/11/16 09:58:42.39 pGAvFq0a.net
朝起きてスレ覗いたらこんな書き込みが最新なのは萎える

109:雪と氷の名無しさん
19/11/16 10:07:52 pGAvFq0a.net
馬鹿「今回JDが帯同してるか気になるわ」
腹立つ

110:雪と氷の名無しさん
19/11/16 10:41:04.93 6OJFkytQ.net
>>109
うるせーわ

111:雪と氷の名無しさん
19/11/16 10:45:33 FSPkOp1m.net
この難癖つけてるのは中電スレのやつだっけ?

112:雪と氷の名無しさん
19/11/16 10:52:33 cqcG522V.net
JDよりJKの方が好きだわ

113:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:10:27 cSK1oKSP.net
>>111
難癖では無い
一昔前にチーム長野が日本代表になった時にチーム青森のコーチ費で不祥事があった
同じ轍を踏むのを心配してる

114:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:13:01 PsdfQn5S.net
初戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 0-0 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数

115:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:14:02 PsdfQn5S.net
訂正
次戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4


116:人制のみ) ▼Fujisawa(7) 11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110) 11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦 ※勝った場合 11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか vs. Silvernagle(16) 3勝0敗 vs. Stiksma(124) 1勝0敗 vs. Marks(100) 初対戦 vs. Koana(31) 7勝2敗 ※負けた場合 11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか vs. Brown(28) 2勝1敗 vs. Sturmay(72) 0勝1敗 ----------------- 11/19(火) 01:00 準々決勝 11/19(火) 04:30 準決勝 11/19(火) 07:30 決勝 ▼獲得見込ポイント(Week16時点) 【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数



117:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:27:12 cSK1oKSP.net
>>114
情報をいかに要約出来るかに知性が現れる
お前の場合は無駄に長いし訂正で連投とか、はっきり言って情報をまとめる才能が無い

118:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:30:44 G6Oipvbv.net
>>116
うるせーっつってんだよ消えろやクズ野郎

119:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:37:05.28 JPmjVOE5.net
>>115
毎日毎日いらない情報の押し売りをするお前は荒らしなんだよ
お前のせいで無駄にスクロールしなけばならない

120:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:38:53.29 JPmjVOE5.net
こいつのPCに潜入してお前が使ってるエクセルファイルを粉々にしたいわ

121:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:43:49 cSK1oKSP.net
>>114
訂正箇所だけ書き込むとか出来ないのか?
どうでも良い情報だけど一回なら許せる
無駄なスクロールで無駄な労力を人に強いた事を謝罪しろ

122:雪と氷の名無しさん
19/11/16 11:56:39 S2ae6U/P.net
>>115
いつも見やすくまとめて頂いて助かってます!
ありがとうございます。

123:雪と氷の名無しさん
19/11/16 12:13:02 3q5SPS3w.net
訂正
次戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数

124:雪と氷の名無しさん
19/11/16 12:33:57.33 cCfp/p6q.net
>>115
いつも有益情報ありがとうございます
訂正があった場合も、すべての内容を貼り直す、今のやり方を続けてください
訂正箇所だけだと、2つのレスを見比べないといけないので、分かりにくくなってしまいます
文句つけてるやつは荒らしなので、無視しましょう

125:雪と氷の名無しさん
19/11/16 12:46:41 /yrlK67j.net
いろんなスレに
わざとロコの結果をはってる人がいる
そいつも荒らしだな

126:雪と氷の名無しさん
19/11/16 13:39:32.02 cCfp/p6q.net
IDコロコロ変えて貼ってる手口がここの荒らしと同じ
同一人物だろう

127:雪と氷の名無しさん
19/11/16 13:44:34.79 cCfp/p6q.net
ID使い分けて貼ってるが、その内の一つがこれ
ID:JPmjVOE5

128:雪と氷の名無しさん
19/11/16 14:13:35.05 u2yZwWuI.net
スクロールガーって暴れてるのガラケー爺さんかよ?

129:雪と氷の名無しさん
19/11/16 17:18:03.87 Zbzxe+YX.net
いつもの中電ヲタだろ

130:雪と氷の名無しさん
19/11/16 20:58:33.23 9m9k3HQX.net
>>121
見やすくはねーなw

131:雪と氷の名無しさん
19/11/16 22:02:50.26 YzD09EPR.net
>>129
メガネかけるかコンタクトつけるかしたらどうですか?笑

132:雪と氷の名無しさん
19/11/16 22:35:50.77 yR4t78bx.net
>>130
どこが見やすいんだよ?w
どうみてもごちゃごちゃで見にくいじゃねーか

133:雪と氷の名無しさん
19/11/16 22:44:12.68 R8cR3kIs.net
老人はハズキルーペでもしとけや(´・ω・`)w

134:雪と氷の名無しさん
19/11/16 23:14:54 bGoxRllm.net
カーリング関連のスレはたまにしか見ないので、誤解があるかもしれないが
本当のカーリングファンは特定のチームだけでなく、どこのチームも応援するものだと
自分の価値観を押し付けてた常連っぽいやつが以前いたけど
この荒らし野郎のこと?

135:雪と氷の名無しさん
19/11/16 23:21:45 G6Oipvbv.net
多分ね
勘違い発言ばかりでウザイんだよねー

136:雪と氷の名無しさん
19/11/17 04:36:15.01 RXx4Ait3.net
どこのどいつか分からん格下相手に連敗
おまけにロクトラーレでコンシード負けw
もはやチーム崩壊も視野に入ってきたな

137:雪と氷の名無しさん
19/11/17 05:21:28.45 VZRXUqXl.net
日本選手権は優勝でも4位でも別に驚かない
最近は4強間での対戦で苦戦が目立つ
道銀と富士急との差も前回日本選手権より縮まってるのは確か

138:雪と氷の名無しさん
19/11/17 07:22:22 be1qaorM.net
またロクテントラーレの伝統芸炸裂したのかよw
何も成長してなくてワロタ

139:雪と氷の名無しさん
19/11/17 07:57:38 EnH5zmV4.net
>>136
富士急は分かるが(笑)

140:雪と氷の名無しさん
19/11/17 08:16:16 WBnszyb5.net
次戦は11/17(日) 12:00

●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 vs. Sturmay(72)

※勝った場合
11/18(月) 08:00 C Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Vaughan(62) 初対戦
vs. Wark(39) 3勝0敗
vs. Daniels(85) 1勝0敗
vs. Wang(111) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数

141:雪と氷の名無しさん
19/11/17 09:01:04.79 BhtYiHdl.net
あれっめずらしくCイベ?
何かに挑戦して粉砕って感じか
たまにはいいんじゃない?

142:雪と氷の名無しさん
19/11/17 09:43:56.79 4JdnU/hY.net
>>111
コイツ以前は富士急スレ荒らして今は中電スレに常駐してる持論やきうおじさんだよ

143:雪と氷の名無しさん
19/11/17 10:12:43 UOD0yWNW.net
>>141
分かりやすいよな、世界選手権にでてるチームに嫉妬する道銀のカスヲタっしょ

144:雪と氷の名無しさん
19/11/17 14:50:40.66 WBnszyb5.net
次戦は11/18(月) 8:00
●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)
日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 6-2 Sturmay(72)
11/17(月) 08:00 C Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Vaughan(62) 初対戦
vs. Daniels(85) 1勝0敗
※勝った場合
11/18(月) 08:00 C Event4回戦 下記チームのいずれか
vs. Sherrer(75) 1勝0敗
vs. Guo(264) 初対戦
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Sinclair(44) 5勝3敗
-----------------

145:雪と氷の名無しさん
19/11/17 16:04:45 9Gf8MTvU.net
>>141
>>142
お前ら持論爺にコテンパンにされたんか?

146:雪と氷の名無しさん
19/11/17 18:41:02.66 EnH5zmV4.net
>>144
誰?持論?
道銀のカスヲタの話だが?

147:雪と氷の名無しさん
19/11/17 21:32:45.51 KBq1I4Av.net
コピペ荒らし持論ロリかよ
ほんとどうしようもない底辺中の底辺だな
URLリンク(hissi.org)

148:雪と氷の名無しさん
19/11/18 01:07:21.59 MNYvTyz1.net
毎回貼ってくれる方、ご苦労さまです。
特に対戦成績、聞いたことないようなチームについても記載してるのは凄いです

149:雪と氷の名無しさん
19/11/18 05:10:


150:04.28 ID:IfEYyU67.net



151:雪と氷の名無しさん
19/11/18 13:21:16 OOhXgjd+.net
さてどことやるのかねえ。

152:雪と氷の名無しさん
19/11/18 13:28:09 DZd8p0a9.net
小穴のtwitter情報によると
次は富士急って決まっているみたい

153:雪と氷の名無しさん
19/11/18 13:46:26 34CciAI6.net
小穴のTwitterにそんな情報無いんだけど。

154:雪と氷の名無しさん
19/11/18 13:51:59 a+jZItM5.net
ステルスリプしてるよ

155:雪と氷の名無しさん
19/11/18 14:16:30.86 UVQzu+wd.net
中途半端なロコ好きあるある
トーナメント途中の書き込みを見てCイベントの結果ばかり見てたら
Aイベントで富士急が勝ち上がってるのに気づかない。

156:雪と氷の名無しさん
19/11/18 14:20:00.76 RcZcJTXh.net
>>153
それはないw

157:雪と氷の名無しさん
19/11/18 14:23:00.49 UVQzu+wd.net
>>154
本橋さんのブログでBイベントから見たから今回はガチでそうだった…
WCTのサイトってABC別だからB以下ばかり見るとAでどこが勝ち上がったかわからないし。

158:雪と氷の名無しさん
19/11/18 14:28:26.64 h0d9b6i4.net
大カーラーマリリンこと本橋麻里もF5ポチポチしてそうだな

159:雪と氷の名無しさん
19/11/18 14:30:39.20 NSqTTQh5.net
キャリーvs.リチャーズ
シンクレア vs.ミンジ
富士急vs.ロコ
ロックvs.ブラウン
シルバー姐さんが落ちた以外は組み合わせのバラけ方的にも順当な感じに

160:雪と氷の名無しさん
19/11/18 15:03:17 4BS2HB+x.net
>>157
これはリベンジマッチのオンパレードや

161:雪と氷の名無しさん
19/11/18 15:24:39.82 HDpHRC39.net
>>151
フォローしている人は
返信も表示される

162:雪と氷の名無しさん
19/11/18 16:00:00 MNYvTyz1.net
コンサバというワードを覚えた小穴は強いぞ

163:雪と氷の名無しさん
19/11/18 16:48:14 H5JDQS5Q.net
>>151
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

164:雪と氷の名無しさん
19/11/18 20:13:00 0YUkcPgP.net
次戦は11/18(月) 8:00

●Red Deer Curling Classic
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(www.reddeercurling.ca)

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 6-2 Sturmay(72)
11/17(月) 08:00 C Event3回戦 5-4 Daniels(85)
11/17(月) 11:30 C Event4回戦 10-3 Silvernagle(16)
11/19(火) 01:00 準々決勝 vs. Koana(31) 7勝2敗

※勝った場合
11/19(火) 04:30 準決勝 下記チームのいずれか
vs. Rocque(12) 1勝2敗
vs. Brown(28) 2勝1敗
-----------------

11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414

165:雪と氷の名無しさん
19/11/18 20:15:25 0YUkcPgP.net
昼間サイト見れなかったけどちゃっかりQしてたw
最初の連敗は何だったんだ
あっ、 次は11/19(火) 1:00ね

166:雪と氷の名無しさん
19/11/18 20:34:01.54 A3+U2c8D.net
>>163
いつもおつおつ

167:雪と氷の名無しさん
19/11/18 23:47:37 5Jlc6+Jv.net
>>163
あのさぁ
前も言ったけど訂正するときは訂正後の全文貼ってくれない?
こっちは見比べるの大変だから

168:雪と氷の名無しさん
19/11/18 23:50:40 hfITY31l.net
持論ちゃんでたー!
訂正個所だけにしろとか全文にしろとかw
自分勝手ねえw

169:雪と氷の名無しさん
19/11/19 02:51:08.81 saPFPTxd.net
今大会の不調ぶりを富士急との試合にそのまま出してしまったな

170:雪と氷の名無しさん
19/11/19 03:54:40 NE6eBy7m.net
えっ、1点も取れずに富士急に負けたの?
マジかよー

171:雪と氷の名無しさん
19/11/19 08:58:24.48 T1Nu7Zux.net
今のうちに調子が下降線になった事を前向きに捉えよう
しかしながら計算マニア氏の予言>>95は的中したな
これで開幕からの連続Qは8?

172:雪と氷の名無しさん
19/11/19 09:08:31.90 hWNHh324.net
連続予選突破は継続中でないの
ランキング最上位の優勝候補本命でCイベント勝ち上がりだから褒められた結果では無いけど

173:雪と氷の名無しさん
19/11/19 09:51:28.21 qAzZ+MOU.net
●Red Deer Curling Classic
日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 3-9 Stubbs(84)
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 6-2 Sturmay(72)
11/17(月) 08:00 C Event3回戦 5-4 Daniels(85)
11/17(月) 11:30 C Event4回戦 10-3 Silvernagle(16)
11/19(火) 01:00 準々決勝 0-7 Koana(31)
▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【QF】19.414

174:雪と氷の名無しさん
19/11/19 09:53:01.10 qAzZ+MOU.net
【2019/20シーズン 全成績】
通算:39勝17敗
▼8月
Hokkaido Bank Curling Classic(日本・札幌)
4勝2敗【準優勝】
ADVICS Cup(日本・北見)
6勝0敗【優勝】
Curling Night in America(アメリカ・ローリー)
4勝2敗【準優勝】
▼9月
Booster Juice Shoot-Out(カナダ・エドモントン)
6勝1敗【ベスト4】
Colonial Square Ladies Classic(カナダ・サスカトゥーン)
3勝2敗【ベスト8】
▼10月
Curlers Corner Autumn Gold Curling Classic(カナダ・カルガリー)
6勝2敗【ベスト4】
Masters(カナダ・ノースベイ)
3勝3敗【ベスト8】
▼11月
Kioti Tractor Tour Challenge Tier 1(カナダ・ ピクトゥーカウンティー)
4勝2敗【ベスト4】
Red Deer Curling Classic(カナダ・レッドディア)
3勝3敗【ベスト8】

175:雪と氷の名無しさん
19/11/19 12:06:36 PicGn9eu.net
富士急に完封負けで意気消沈のロコカスwwwwwwwww
カーリングで完封負けとかwwwwwwwwwwwwwww

176:雪と氷の名無しさん
19/11/19 12:23:53.95 donLbD1B.net
今年のスタートは273.580
現在8イベまでの合算が269.902
去年のポイントは既に確保した
ここまで安定して積み上げられるとは思わなかったが

177:雪と氷の名無しさん
19/11/19 17:55:54.73 VMEjuVG8.net
WCT今季8戦全てに

178:雪と氷の名無しさん
19/11/19 17:55:54.73 VMEjuVG8.net
WCT今季8戦全てに

179:雪と氷の名無しさん
19/11/19 18:20:39.96 BJchFbTj.net
カーリングで完封負けとかすごいな

180:雪と氷の名無しさん
19/11/20 10:36:51.28 bAwXrhHF.net
WCT Ranking Week17更新
01. 573.466 Einarson
02. 535.477 Tirinzoni
03. 502.974 Hasselborg
04. 485.804 Homan
05. 448.462 Fleury
06. 452.271 Jones
07. 393.538 Fujisawa
08. 318.503 Carey
09. 294.866 Stern
10. 290.718 Yoshimura
URLリンク(www.worldcurl.com)

181:雪と氷の名無しさん
19/11/20 13:34:43.19 HuXuoCmb.net
GSOCオフィシャルのチームプロフ写真が変わってる
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)

182:雪と氷の名無しさん
19/11/20 16:04:41.86 IxxbTxzA.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:雪と氷の名無しさん
19/11/20 16:06:57.21 zDjmEFH8.net
>>180
mkzzって何?

184:雪と氷の名無しさん
19/11/20 23:19:43.83 RIboIsFD.net
しんのすけのアホどうにかならんのw

185:雪と氷の名無しさん
19/11/22 13:16:44 6K8j4q0E.net
それにしても今季のロコは素晴らしい結果を残して、後半戦に移るわけだ~
中電以外は着実に力付けて進歩しているのがよく分かる

186:雪と氷の名無しさん
19/11/22 14:05:57 6K8j4q0E.net
ロコはWCT8戦全てにクォーターファイナル以上、7割超えの勝率は凄いな!

187:雪と氷の名無しさん
19/11/22 14:59:59.86 rDZGa0uT.net
次の大会って少し間空くのでしょうか?

188:雪と氷の名無しさん
19/11/22 15:10:15.87 5kDn0PgE.net
>>183
そうかなー?ロコはまあ安定期な感じ
富士急は伸びてきたなー、中電はまあこんなもんだろうなって印象だけど

189:雪と氷の名無しさん
19/11/22 15:46:15 nG55n6Fq.net
軽井沢国際が合宿の成果を出す絶好の舞台だよ
来年軽井沢開催の日本選手権をシミュレートして各チームが挑む大会

現在の各チーム獲得ポイントによると
8スロット解放して去年のポイントが消えたらこうなる+出場予定大会

04藤澤 269.902 ブースト軽国 カナディアン 日本選手権 プレチャン
08吉村 184.078 ブースト軽国 ベルン カナディアン 日本選手権 プレチャン?
11小穴 155.810 軽国 ベルン 関東選手権 日本選手権
23中嶋 105.011 軽国 日本選手権

3/10時点のWCT上位12チームがプレチャンへ

190:雪と氷の名無しさん
19/11/22 17:57:06.63 1im8I0SE.net
軽井沢も調整ですわ

191:雪と氷の名無しさん
19/11/22 18:06:09.76 FB0VEwrb.net
まあ今シーズン中に富士急と中電のランク引っくり返るとは思ってはいたが
まさか軽井沢国際前にそうなるとは思わなかったわ

192:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:13:21.96 D/rLm+wh.net
>>186
小谷妹の伸びが著しいな
高校卒業から21歳までが一番伸びるんだよ
中電もそうだっただろ 伸長期が終わったけど

193:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:27:17 wcXyVYaf.net
>>186
富士急に完封負けしたヲタクのセリフかよ
このバカの中では完封負けはなかったことになってんのか?

194:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:32:25 Lv/GQbjZ.net
>>191
186見てそう読めるとか歪んだヤツたな(笑)
中電のことはまったく否定してない上に道銀外してるとこがミソだろ

195:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:32:56 6W07KEa3.net
>>191
富士急評価されてるやん

196:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:40:51.63 Lv/GQbjZ.net
つまり中電は昨年ロコに連勝したままだろってことだよな、富士急はクソ伸びてるしロコも安定して強いそれに勝った中電も相変わらずだってことだ。

197:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:42:37.39 wcXyVYaf.net
なんで3タテ負けと完封負けしたとこのヲタクが上から目線で評価してんねん

198:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:46:52.58 6W07KEa3.net
>>194
>>195
中電って本当に強いんだろか?
あれ以降中電が強さ見えないんだが

199:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:51:38.89 QjWbtJ0M.net
中嶋も松村も北澤もカーリング人生で一番調子良かった大会が2019 年の日本選手権

200:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:57:40.33 Rf4G78lh.net
どのスポーツスレもファン間の罵り合いはあるけど、カーリングは人が少な過ぎて流れねえのがうぜえなあ
お前ら所詮は第三者なんだし落ち着けよなー、いい年したおっさんおばさんが多いんだろ?冬スポって

201:雪と氷の名無しさん
19/11/22 20:58:43.14 Rf4G78lh.net
つか、とっととシーズンオフにならねえかな
持論とかヘイトも留守で静かで良かったわ

202:雪と氷の名無しさん
19/11/22 21:00:26.08 6W07KEa3.net
>>199
ヨーロッパ選手権真っ最中で面白い時期なのになぁ

203:雪と氷の名無しさん
19/11/22 21:35:11.22 O59AQhvy.net
>>195
道銀コケにされて興奮してんのか?

204:雪と氷の名無しさん
19/11/22 22:44:39 lffRZJtQ.net
レッドディアは波乱っちゃ波乱だったけどな
ロコ、キャリー、ミンジ、ロックが揃ってQFで消えたんだから
まあ、それ差し引いても富士急が一気に伸びてきたのは確かだが
(※SFで格下に大逆転負けを喫したのは内緒で・・・)

205:雪と氷の名無しさん
19/11/22 23:02:39 FB0VEwrb.net
>>197
あれが平昌以降の4年間でのベストパフォーマンスになる可能性もなくはない
1ヵ月後の世界選手権で6勝6敗の6位通過だったからなあ

206:雪と氷の名無しさん
19/11/23 00:47:01 3Z/Vbfg4.net
>>202
格下チームがたまに確変入るのは、カーリングあるあると言っても過言ではないね

富士急はベースの力が数段階上がった気がするわ
西室夫妻が抜けてすぐの8月ツアーから成長してる

もしかしたら日本選手権で確変入って中電みたいになるかもな

207:雪と氷の名無しさん
19/11/23 01:07:07.67 azbVVVW6.net
ほんと安定期とかどうでも良い事でしかマウント取れないヲタに憐れみさえ感じてしまうわ
プロ野球のペナントレースと勘違いしてんのかねw
そんな事だから日本選手権では中電に三タテ喰らいGSでは道銀に最高成績で抜かれ、ついには富士急に前代未聞の完封コンシードされるんだよ

208:雪と氷の名無しさん
19/11/23 01:08:45.40 OWcz2wKR.net
>>205
一喜一憂して楽しそうですね^^

209:雪と氷の名無しさん
19/11/23 02:40:09 0bc9Enkk.net
今シーズンに限れば富士急はポイントランキング13位だからな。
ロコは4位だけど

210:雪と氷の名無しさん
19/11/23 04:10:47 xklZreV+.net
>>205
ロコの試合毎にいつもF5連打してるのお前だろ?w

211:雪と氷の名無しさん
19/11/23 04:30:34 2Ziw2I+O.net
>>204
コーチ交代が大きかったのはあるかも
ロコは実質コーチなし状態なので、有能なコーチつけたらカンフル効果で世界一狙えるかも

212:雪と氷の名無しさん
19/11/23 11:37:32.85 lfPMeMN2.net
>>205
オマエ隠してもムダ(笑)
道銀のことが書きたいキチガイだろ

213:雪と氷の名無しさん
19/11/23 20:09:45.70 j8sEhsCb.net
刺身食べた店は穴守稲荷駅で
去年も後ろ姿のpicあげてたね

214:雪と氷の名無しさん
19/11/23 20:10:00.96 C2sB0+Lw.net
>>190
おっぱいも成長中

215:雪と氷の名無しさん
19/11/23 20:18:04.71 K+gtfp++.net
>>212
ほんと気持ち悪いんで頼むわ

216:雪と氷の名無しさん
19/11/24 10:21:32 pVXx358G.net
ロコカス滅亡したのかな
富士急に完封負けしてかなりのロコカスがロコカスを卒業してそう
雑魚狩りしてポイント稼ぎしてるだけで何も成長してないことがバレた

217:雪と氷の名無しさん
19/11/24 10:37:16 tOwtxuqx.net
お前の願望垂れ流しはブログでやれって言ってんだろカスw

218:雪と氷の名無しさん
19/11/24 13:43:46 uyVS9KVa.net
マリログと化したロコログ

219:雪と氷の名無しさん
19/11/24 21:45:21.84 n3kanX5u.net
GMにとっては東京、大阪も地方
北見市民にとって東京大阪は地方なんでしょうか

220:雪と氷の名無しさん
19/11/25 01:50:09 KNe2FX0r.net
>>217
京都の旅館の人間が東京から来た人間へ
「田舎から遠路はるばるおこしやしたなあ」
っていうあれと一緒

221:雪と氷の名無しさん
19/11/25 19:28:42.19 huzgydGk.net
>>216
ジャブでさっちゃんキタ

222:雪と氷の名無しさん
19/11/25 19:44:39.48 rUvMhUkj.net
カーリングの首都(古都?)である北見からすると
東京大阪は未開発地みたいなもの

223:雪と氷の名無しさん
19/11/25 19:51:02.37 fDRzeihX.net
北見がニューヨークで軽井沢がロス

224:雪と氷の名無しさん
19/11/25 19:55:47.50 Z+sv/S2s.net
凝りもせずに下らない話しやがって
なんの話してるのかと思って見にきたら

225:雪と氷の名無しさん
19/11/25 19:57:15.07 wim0Aryl.net
常呂は日本カーリング会のエルサレムでしょ
巡礼にはそれなりのコスト労力覚悟が必要

226:雪と氷の名無しさん
19/11/25 20:19:33.10 +PjN/DKO.net
>>222
キエロ

227:雪と氷の名無しさん
19/11/27 02:19:50.09 SOk6c8AP.net
WCT Ranking Week18更新
▼OOM
01. 573.466 Einarson
02. 564.662 Hasselborg
03. 537.651 Tirinzoni
04. 485.804 Homan
05. 448.462 Fleury
06. 452.271 Jones
07. 393.538 Fujisawa
08. 318.503 Carey
09. 306.665 Muirhead
10. 294.866 Stern
URLリンク(www.worldcurl.com)

228:雪と氷の名無しさん
19/11/27 02:22:38.80 SOk6c8AP.net
▼YTD
01. 292.577 Fleury
02. 275.293 Einarson
03. 272.936 Hasselborg
04. 252.330 Tirinzoni
05. 229.390 Fujisawa
06. 206.965 Jones
07. 189.000 Muirhead
08. 181.165 Rocque
09. 171.397 Stern
10. 167.975 Homan
URLリンク(www.worldcurl.com)

229:雪と氷の名無しさん
19/11/27 02:38:32.38 rmq40Mwc.net
YTDは5位に後退か
来週はカナダカップでカナダ勢がどかんとポイント稼ぐからまた下がるかも

230:雪と氷の名無しさん
19/11/27 02:49:03 JP08rBR3.net
カレンダーが平凡すぎ
どこかwebから2020年の1~12月の日付け曜日をコピーして
snsの画像を12枚選んで月ごとに日付け曜日を貼ってここに上げたら?

231:雪と氷の名無しさん
19/11/27 03:53:31.29 ULk3ANXf.net
>>228
昔の非売品時代の方が全然良かったのよね
去年のなんて最悪だよ

232:雪と氷の名無しさん
19/11/27 04:07:39.66 SOk6c8AP.net
ナショナルのドロー決定
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
※RankingはWeek18終了時点
Einarson(1)、Jones(6)、Fujisawa(7)、Muirhead(9)、Scheidegger(13)
Tirinzoni(3)、Fleury(5)、Carey(8)、Rocque(12)、Wrana(16)
Hasselborg(2)、Homan(4)、Stern(10)、Yoshimura(11)、Silvernagle(17)

233:雪と氷の名無しさん
19/11/27 04:26:10.49 SOk6c8AP.net
●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 vs. Jones(6) 3勝6敗
12/12(木) 01:00 vs. Muirhead(9) 7勝5敗
12/13(金) 01:00 vs. Scheidegger(13) 0勝6敗
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB①
12/14(土) 22:00 vs. TB②
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝
▼獲得見込ポイント(Week18時点:週毎に変動)
【SFM】11.9350【C】89.513【F】65.643【SF】50.724【QF】35.8057【RR敗退】4.476×勝利数

234:雪と氷の名無しさん
19/11/27 06:10:45 WXX03lt3.net
まあまた他と比べて明らかに一番きついプールですなあ
ヴラノーあたりと対戦できて新鮮味でるかと思ったけど
試合順も道銀は2試合連続で組まれてるし色々とめちゃくちゃだなw

235:雪と氷の名無しさん
19/11/27 08:56:43.13 6ILL0Keh.net
>>579
Boost National スケジュール
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
初戦のJJに勝たないと厳しそう

236:雪と氷の名無しさん
19/11/27 21:58:26 ea/9zWIG.net
1日に2試合組まれてるのは
Fujisawa、Silvernagle、Stern、Hasselborg、Yoshimura、
Rocque、Muirhead、Fleury、Carey、Homan
そのうち続けて2試合を組まれてるのは
Yoshimura、Fleury

237:雪と氷の名無しさん
19/11/27 23:21:27.43 XD3EikG7.net
12月10日からか
見ようかなテキスト

238:雪と氷の名無しさん
19/11/28 02:25:42 ramuE9vS.net
ランキング更新された
JJと1ポイント差だ

239:雪と氷の名無しさん
19/11/28 07:14:48.17 n3xbWQvR.net
バドや卓球みたいにランキングで五輪が決まるわけじゃないのにw

240:雪と氷の名無しさん
19/11/28 10:54:11 MS/nn8pD.net
>>237
お前頭悪いな。

241:雪と氷の名無しさん
19/11/28 12:24:17.08 wicUsHY2.net
>>237
バドミントンや卓球ほど日本のレベル高くないし選手層も厚くないしね

242:雪と氷の名無しさん
19/11/28 12:27:20.76 22ZZrGy6.net
バトミントンや卓球を例に挙げても比較として無意味ってことだな

243:雪と氷の名無しさん
19/11/28 13:24:33.10 wicUsHY2.net
そうそれは言える
カーリングはランキングが指標にはならないスポーツは色々あるしそっちに分類したほうがいいよね
サッカーの日本代表もランキングだけは必死に稼いでるけど実はそうとうヘボいもんね

244:雪と氷の名無しさん
19/11/28 13:42:55.77 wMZzEobY.net
この前のWCFの総会でチームランキングでオリンピック出場権を決めてはどうかって議論はしてたみたいだけど

245:雪と氷の名無しさん
19/11/28 13:45:16.04 wyZIntzg.net
スレ違いだけどサッカー日本代表はランキングより強いチームだけどな
6大会中3大会決勝Tいけるグループリーグ内ランキング最下位国なんて日本しかいない

246:雪と氷の名無しさん
19/11/28 14:38:43.87 wicUsHY2.net
スマンなすれ違いの話題にしてしまって続きはあっちでやりましょう

247:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:14:11.20 rTggaPAJ.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな

248:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:25:54.70 K8sWwG+y.net
妖精さんが元気そうでホッとした

249:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:26:55.68 aRtvZJ/g.net
単発カスが自演するクソつまんねースレw

250:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:42:45.72 3AB9OCrB.net
いまどき語尾に草生やすのはおじちゃんおばちゃんなんだって

251:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:44:29.57 U3O4/tv6.net
単発つまんねーちなみカスの書くことは単純だな
つまんねーから死ねよ

252:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:46:45.25 3AB9OCrB.net
>>249
まーん(棒)

253:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:49:33.44 Zk52PZQj.net
>>250
つまんねーやつ
女じゃねーよ
マイナー競技にしがみつく基地外カスw

254:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:50:13.78 91Wo/TkP.net
暇だから少し遊んでやるか

255:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:55:38.54 3AB9OCrB.net
>>251
そうなんだー(棒)

256:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:56:17.14 mGcSPq/H.net
知那美に反応するって事はあのスレの単発がここを荒らしている犯人ですよ~
間違ったポイントにケチつけられてから他の無関係なスレにクソ撒き散らしてたのもこいつが犯人ですw

257:雪と氷の名無しさん
19/11/28 22:57:49.27 XEtoUtly.net
>>254
へーそうなんだ
まあ知ってたけどさw

258:雪と氷の名無しさん
19/11/28 23:06:10.96 mGcSPq/H.net
まあ色んな人がいるが
反感を持つ気持ちもわからんでもない
個人スレで何でも話すというのはこんな過疎板だから通用する事
しかも平昌前は10年放置された中学生のロリスレだしね
他の普通の競技では速攻に潰されて終わりだわ

259:雪と氷の名無しさん
19/11/28 23:07:43.94 rTggaPAJ.net
カスだらけ

260:雪と氷の名無しさん
19/11/28 23:08:51.69 ybsseZ7p.net
>>257
こんばんは~

261:雪と氷の名無しさん
19/11/29 22:21:09.35 3N5bn3QF.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな

262:雪と氷の名無しさん
19/11/29 22:50:47.14 sqGXRhIg.net
>>259
確かに

263:雪と氷の名無しさん
19/11/29 22:53:54.01 t/1wfTln.net
>>259
そだねーw

264:雪と氷の名無しさん
19/11/29 22:55:57.51 t/1wfTln.net
>>259
お前しかいないんだが

265:雪と氷の名無しさん
19/11/30 13:46:36 4jUq0toh.net
アメリカに行ってみな
ほんとにまじで日本車を良く見るからさあ
んでもってアメリカ人が日本に来たらアメリカ車が全然走ってねーから
アメリカ人がもっとアメリカ車を買ってくれって言ってるんだべ
俺たちの国で日本車は走ってるのにお前らの国じゃ俺たちのアメリカ車が全然走ってねーじゃねーか
もっと乗ってくれって言ういってるんだべ 

266:雪と氷の名無しさん
19/11/30 13:49:29 qmKWV44V.net
>>263
このボケは唐突に何言ってるんだ
ほんとにボケたのか?

267:雪と氷の名無しさん
19/11/30 14:05:32 BbbBLh0E.net
かまうなよ

268:雪と氷の名無しさん
19/11/30 14:17:32 CMHXY5kq.net
アメ車のセールスマンなのだろ

269:雪と氷の名無しさん
19/11/30 20:48:16 G0BiT9Oi.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
このスレもう終わりでいいだろ

270:雪と氷の名無しさん
19/12/02 19:43:54.16 wSO5SIuq.net
WCT Ranking Week19更新
01. 532.129 Einarson
02. 522.880 Tirinzoni
03. 516.417 Homan
04. 516.041 Hasselborg
05. 483.777 Fleury
06. 396.647 Jones
07. 387.278 Fujisawa
08. 333.511 Carey
09. 287.054 Muirhead
10. 283.496 Yoshimura
URLリンク(www.worldcurl.com)

271:雪と氷の名無しさん
19/12/02 20:40:27.12 g2VTUFJj.net
>>268
JJが落ちてフルーリーが加わった新5強体制か
ロコも日本選手権優勝すればここの争いの最後尾くらいには加われそうなんで頑張ってほしい

272:雪と氷の名無しさん
19/12/02 20:50:38.49 aDAfwtHD.net
グランドスラムで勝てないという前提はやめよう

273:雪と氷の名無しさん
19/12/02 21:07:11.18 D8BFeKvA.net
まあ今シーズンのフルーリーは本当に安定して強い
出場した大会すべてでQしてるけど
ポイント取れていない2大会はロコに負けた大会

274:雪と氷の名無しさん
19/12/02 22:21:38.22 Rn1LWg/H.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな

275:雪と氷の名無しさん
19/12/02 22:41:58.18 ePPnNxCy.net
カナダカップは結局ホーマンが優勝したのか
調子悪いかと思ってたがやっぱり強いな

276:雪と氷の名無しさん
19/12/03 00:38:07 HHkNyG0S.net
●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)

日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 vs. Jones(6) 3勝6敗
12/12(木) 01:00 vs. Muirhead(9) 7勝5敗
12/13(金) 01:00 vs. Scheidegger(14) 0勝6敗
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB?
12/14(土) 22:00 vs. TB?
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝

▼獲得見込ポイント(Week19時点:週毎に変動)
【SFM】11.9563【C】89.672【F】65.760【SF】50.814【QF】35.869【RR敗退】4.484×勝利数

277:雪と氷の名無しさん
19/12/03 00:54:55 HHkNyG0S.net
●Karuizawa International
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(karuizawa-icurling.jp)

日程:12/19(木) - 22(日)
開催地:日本・軽井沢
時差:なし
参加チーム数:12

※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/19(木) 09:00 vs. Sidorova(32) 3勝1敗
12/19(木) 16:00 vs. Kawahira(245) ツアー初対戦
12/20(金) 09:00 vs. Nakajima(23) 2勝3敗
12/20(金) 16:00 vs. Minami(246) ツアー初対戦(15-16以前は0勝2敗)
12/21(土) 09:00 vs. Sinclair(23) 5勝3敗
-----------------
12/21(土) 15:30 準々決勝
12/22(日) 08:30 準決勝
12/22(日) 16:00 決勝

▼獲得見込ポイント(Week19時点:週毎に変動)
【SFM】5.7969【C】43.477【F】31.883【3rd】26.086【4th】23.188【QF】17.391【RR敗退】2.174×勝利数

278:雪と氷の名無しさん
19/12/03 18:30:09.56 5bOGSpsT.net
何でキャリー今年軽井沢国際来るのかと思ったが
アルバータ予選出なくていいから本戦までカナディアンしかないからか

279:雪と氷の名無しさん
19/12/04 00:31:03.77 3dMW6TR/.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
うんこみたいなカスしかいないスレッド

280:雪と氷の名無しさん
19/12/04 01:10:02.29 SndPCHvk.net
ステラちゃん常呂リーグ3部→2部の昇格に失敗
来季も3部

281:雪と氷の名無しさん
19/12/04 01:23:39.55 qCtyij8Q.net
リーグはあとシーズン3回あるしそこで上がればいい
オホーツクブロックカーリングで2枠に入れるかどうか

282:雪と氷の名無しさん
19/12/04 02:05:41.85 hyTePwzT.net
>>278
春まであるからリーグ戦w

283:雪と氷の名無しさん
19/12/04 02:06:39.18 hyTePwzT.net
>>279
ですね!

284:雪と氷の名無しさん
19/12/04 13:34:43 YAEREJiC.net
ロコステラはたぶん自然消滅するだろう。
運動神経、センスがないのが多い。
限界が見えた。

285:雪と氷の名無しさん
19/12/04 13:41:23 6n07Bbe7.net
>>282
あお、現場観戦してんだな
具体的にどんな感じだったのか教えてくれろ

286:雪と氷の名無しさん
19/12/04 22:30:48.14 3dMW6TR/.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
だったらもう書き込むなよ

287:雪と氷の名無しさん
19/12/04 22:50:55.24 2nt9OU0H.net
>>284
そうだね、クスス

288:雪と氷の名無しさん
19/12/05 18:51:13.36 NXKN/Haz.net
りょーじインスタにさっちゃんのエッチな入浴シーンビンビン示唆投稿が来たんだが続きを早く投稿したまえ

289:雪と氷の名無しさん
19/12/05 22:15:41 ji7cu36J.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
今�


290:冾ヘ変態が一匹



291:雪と氷の名無しさん
19/12/06 00:03:58.70 W36t28yA.net
一番つまんないいつもの書き込み

292:雪と氷の名無しさん
19/12/10 23:37:25 M5e6UI3O.net
カナディアンのボーダーが明日だけど、16チームほぼこれで確定かな

▼OOM
Einarson、Tirinzoni、Homan、Hasselborg、Jones、Carey、Yoshimura、Stern、Roth
▼YTD
Fleury、Fujisawa、Muirhead、Rocque、Gim
▼スポンサー
Silvernagle
▼ツアチャレ2
M-Kim

293:雪と氷の名無しさん
19/12/11 00:13:37 Hy9iz3Ku.net
初戦は12/11(水) 7:30

●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)

日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 vs. Jones(6) 3勝6敗
12/12(木) 01:00 vs. Muirhead(9) 7勝5敗
12/13(金) 01:00 vs. Scheidegger(14) 0勝6敗
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB?
12/14(土) 22:00 vs. TB?
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝

▼獲得見込ポイント(Week20時点)
【SFM】11.8711【C】89.033【F】65.760【SF】65.291【QF】50.452【RR敗退】4.452×勝利数

294:雪と氷の名無しさん
19/12/11 00:27:39 LjLFSTYt.net
>>290
またJJとミュア先輩かよ、いつも同じ対戦相手じゃん
エイナーソンも飽きたわ

295:雪と氷の名無しさん
19/12/11 00:34:31.52 nj+GwUjE.net
まーた不要な情報貼り付けてる馬鹿が発生
お願いだからほんとにやめてくれよ

296:雪と氷の名無しさん
19/12/11 00:40:07.19 STItrZtS.net
>>290
ありがとな、これからも頼むで

297:雪と氷の名無しさん
19/12/11 00:54:53.24 Fe/Qj1Wy.net
ロコスレに書き込まれた大会情報にアンチが文句つけてるが
ロコが嫌いならこのスレ見なければいいだけだろうに

298:雪と氷の名無しさん
19/12/11 01:01:34.98 I4T0v4SQ.net
>>294
こんくらいシンプルでいいよ
National(日本時間)
URLリンク(www.curlingzone.com)
12/11(水) 07:30 vs Jones
12/12(木) 01:00 vs Muirhead
12/13(金) 01:00 vs Scheidegger
12/13(金) 09:00 vs Einarson
12/14(土) 09:00 TB1
12/14(土) 22:00 TB2
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝

299:雪と氷の名無しさん
19/12/11 02:35:15 mJt8Kthk.net
>>289
WQEと日程かぶってるGIMが出る訳がない

300:雪と氷の名無しさん
19/12/11 04:18:03 DbVkZNiC.net
WCF WORLD TEAM RANKING
URLリンク(www.curlingzone.com)
WCT ORDER OF MERIT
URLリンク(www.worldcurl.com)

どーなってるんだ??

301:雪と氷の名無しさん
19/12/11 05:15:39.25 6aGatpIC.net
>>297
WCFチームランキングの導入に伴ってWCTランキングが今シーズンのツアーのみの計算に変わったのかな?

302:雪と氷の名無しさん
19/12/11 07:30:07.38 bKJ1mXQz.net
今大会シャイデッガーはカナダカップ同様にバーナード助っ人かと思いきや
本来のリードがスキップやるみたいだな

303:雪と氷の名無しさん
19/12/11 08:26:32.39 dVz//HfD.net
コアラが上がってきて日本は2強から3強になってきた感じだな。

304:雪と氷の名無しさん
19/12/11 08:49:57.12 5MXw96r+.net
なにこのクソみたいに弱い雑魚チームw

305:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:02:03.47 I4T0v4SQ.net
ゆりかがいない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

306:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:04:12.57 bKJ1mXQz.net
ちなみの明らかに届いていないのだからスイープいけよって場面ではあるな

307:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:10:20.10 ktElZQFX.net
藤澤がいないんじゃね

308:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:13:10.58 I4T0v4SQ.net
>>304
さっちゃんが自分で投げて自分でスイープしてる

309:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:17:08 I4T0v4SQ.net
URLリンク(video.twimg.com)

310:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:21:50 ktElZQFX.net
投げたのはちなみハウスにゆりか
投げたのが藤澤ならずいぶん絞ったとしか

311:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:23:52 I4T0v4SQ.net
眼科池w

312:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:31:54.31 ktElZQFX.net
うん行った方がよさそうだわ

313:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:51:41.79 I4T0v4SQ.net
勝った!おめ

314:雪と氷の名無しさん
19/12/11 09:52:25.97 bKJ1mXQz.net
さつき尻上がりの調子で逆転勝ちw

315:雪と氷の名無しさん
19/12/11 10:37:29.57 Hy9iz3Ku.net
次戦は12/12(木) 1:00
●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 6-5 Jones(6)
12/12(木) 01:00 vs. Muirhead(9) 7勝5敗
12/13(金) 01:00 vs. Scheidegger(14) 0勝6敗
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB①
12/14(土) 22:00 vs. TB②
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝
▼獲得見込ポイント(Week20時点)
【SFM】11.8711【C】89.033【F】65.760【SF】65.291【QF】50.452【RR敗退】4.452×勝利数

316:雪と氷の名無しさん
19/12/11 10:43:52.33 bKJ1mXQz.net
シャイデッガーも急造スキップでひっくり返すのかよ
もともとの選手の個の力あるなあ

317:雪と氷の名無しさん
19/12/11 10:52:13.72 QMgmajKZ.net
>>302
>>306



318:竄ヘりゆりかいないとスイープ力足りない さっちゃんも投げてからすぐにスイープに入れないし ゆうみも本来逆側で掃いてるからぎこちない



319:雪と氷の名無しさん
19/12/11 10:52:58.96 +1IU/q5K.net
>>307
おまえよくもまぁ自信満々に
恥ずかしくないの?

320:雪と氷の名無しさん
19/12/11 12:29:25 XDMSvh5s.net
jj相手に5-1から逆転するんだ。

321:雪と氷の名無しさん
19/12/11 12:32:26 XDMSvh5s.net
しかも3人なんだ!
病気のゆりか心配だな

322:雪と氷の名無しさん
19/12/11 12:59:05.15 m3EK627R.net
「日本に戻った」ってなんだか大変そうだ。とにかくおだいじに。

323:雪と氷の名無しさん
19/12/11 13:08:22 m3EK627R.net
「ゆりかは大丈夫です軽井沢で合流します」って、このまま3人でやるのか!

324:雪と氷の名無しさん
19/12/11 13:13:59 kGmy+Je4.net
流石に3人でミュア、エイナーソン、チームシャイデッガーに勝てそうにない
Q記録もここでストップしそうだな

325:雪と氷の名無しさん
19/12/11 13:22:56.17 m3EK627R.net
いやきっと連勝。

326:雪と氷の名無しさん
19/12/11 14:58:49 D9D4RHpc.net
>>320
多分そんなに影響無い
短期決戦だと下手すると4人よりも強いまである
1人が3回投げられるのでそれだけアイスコンディションを掴める

327:雪と氷の名無しさん
19/12/11 15:05:05 D9D4RHpc.net
ゆうみちなみの3投目の精度は多分ゆりかが2投投げるよりも上になる
個々の負担は増えるけど日本選手権や世界選手権のような長期戦ならともかく3、4日のツアーの大会ならスタミナ面も問題無い

328:雪と氷の名無しさん
19/12/11 15:56:04.76 FpXT+kCG.net
MDで見てるとはいえsっちゃんのスイープはレアだな
軟弱スイープのモロよりは腰入ってるだろうけど

329:雪と氷の名無しさん
19/12/11 16:10:11 XDMSvh5s.net
本橋より

URLリンク(gsoc.yaretv.com)

330:雪と氷の名無しさん
19/12/11 19:27:23.28 sS/VUnRt.net
>>324
ちなみは作シーズンからソフトウェイトの制度が高いけど
スイーパーが1人いないのは厳しくないかぁ?

331:雪と氷の名無しさん
19/12/11 19:34:31 bKJ1mXQz.net
>>326
3人でどういう投数にしてるかは分からないが
一応のスタッツ上は今日ちなみのところだけ落ち込んでる

332:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:11:58.97 sS/VUnRt.net
>>328
やっぱりそうなるよな

333:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:35:32.82 yQdIRtTC.net
3人でやるとき投げる順番どうなるんだ

334:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:38:40.75 VgBRThvW.net
332と決まってる
順番を変えて無いなら
ゆうみ3
ちなみ3
さつき2

335:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:43:10.96 bKJ1mXQz.net
そう考えると今日のゆうみ悪くないんだよ
個人的にゆうみリードゆりかセカンドって面白いような気がするんだよなあ

336:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:50:10.03 yQdIRtTC.net
>>330
そうなんだ、ありがと

337:雪と氷の名無しさん
19/12/11 20:56:14.71 yQdIRtTC.net
JJ相手に3連続スチールで逆転勝ちの試合みてえ
つべにでも上がらんかなあ

338:雪と氷の名無しさん
19/12/11 22:26:01.40 2PDS2uIn.net
ゆうみのドローとゆりかのテイクは普通にロコの弱点だろ
順番変えたらやばい

339:雪と氷の名無しさん
19/12/11 22:33:14.03 UtGOvocK.net
以前ロコソラーレがしゃべくりセブンに出演した時、悩みは生命線が短いことみたいな話してたよね夕梨花選手
やばい病気じゃなきゃいいけど
因みに手相芸人の島田とかいうのが大丈夫心配いらないとフォローしてた

340:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:07:28 nj+GwUjE.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
勝った負けただの低レベルな会話

341:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:17:01.77 bxYF0WzN.net
3連続スチールの場面JJのラス投が全て0/5になってたけど
その前に勝負ありって感じだったのか

342:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:17:30.41 POQym5ON.net
>>336
お前毎日つまんねーな
だけど
>335
これはお前の言う通りだと初めて共感した

343:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:49:23.03 io124eaJ.net
まあ流石にJJの調子も悪くないと3連続スチールは難しいわな。

344:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:50:31.83 pSP45nN/.net
JJ最後超不機嫌だったな

345:雪と氷の名無しさん
19/12/11 23:58:22.76 sTjxEA1Y.net
JJでもあんな負け方するんだな
リズム狂うと恐ろしいことになる

346:雪と氷の名無しさん
19/12/12 00:01:29.74 d3qQGl64.net
CURLINGZONE PICK'EM FAN VOTE
URLリンク(www.curlingzone.com)
Jones 60% - Fujisawa 40%
Muirhead 75% - Fujisawa 25%
Scheidegger 29% - Fujisawa 71%
Einarson 100% - Fujisawa 0%
ゾーンユーザーの勝利予想みたいなやつ?っぽいけどほぼ当たってるような気がする

347:雪と氷の名無しさん
19/12/12 01:01:56.55 bqhjkcW+.net
>>342
で?
何が言いたいの??

348:雪と氷の名無しさん
19/12/12 01:13:40 d3qQGl64.net
北海道宗谷地方で震度5弱だって
常呂は大丈夫か?

349:雪と氷の名無しさん
19/12/12 03:01:58.02 S1YZMYe/.net
次戦は12/13(金) 1:00
●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)
日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15
※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 6-5 Jones(6)
12/12(木) 01:00 4-8 Muirhead(9)
12/13(金) 01:00 vs. Scheidegger(14) 0勝6敗
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB①
12/14(土) 22:00 vs. TB②
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝

▼獲得確定ポイント
【SFM】11.8711【C】89.033【F】65.760【SF】50.452【QF】35.613【RR敗退】4.452×勝利数

350:雪と氷の名無しさん
19/12/12 08:14:39.98 PBuHjnyk.net
>>342
YumiSuzukiの顔が2つ並んでるとちょっと怖いな

351:雪と氷の名無しさん
19/12/12 15:12:30 5Ipu4VD5.net
マリリンのツイートは試合結果のみ
それ以上の情報は持ってないんだろうな

352:雪と氷の名無しさん
19/12/12 15:25:11.30 KkqpobTg.net
大塚家具の凋落は親父の過剰投資が決定的で
久美子が引き受けたのは株価が底だった
株主も離れつつありあのままでは倒産確実だったが
久美子が社長になり体制変更を条件に金融屋が追加融資した
久美子無能言うてるバカは現実を見ろ
倒産せんで済んだのは久美子のおかげ

353:雪と氷の名無しさん
19/12/12 17:17:54.28 Gqk15gdM.net
誤爆っすか?

354:雪と氷の名無しさん
19/12/12 17:31:02.46 21WgK2pU.net
>>347
コミュニケーションとって無さそうだよね

355:雪と氷の名無しさん
19/12/12 17:36:56.12 y/SlGxxS.net
>>348
ヤフーとかに書き込んでるのはまさにその老害世代、っていうか老害そのもの。現実なんて見るわけない。

356:雪と氷の名無しさん
19/12/12 22:22:22.60 ezxZ+Rem.net
いまごろローラ・ウォーカーがリードだったって気づいた。

357:雪と氷の名無しさん
19/12/13 00:08:48.10 KZA7McL2.net
今日もつまんねー書き込みしかなかったな
ここのバカは下らねー書き込み自重できないのか?

358:雪と氷の名無しさん
19/12/13 01:24:53.70 w/FRNJ70.net
スチールでスタートいい感じ

359:雪と氷の名無しさん
19/12/13 03:04:21 hN8avrTK.net
次戦は12/13(金) 9:00

●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)

日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 6-5 Jones(6)
12/12(木) 01:00 4-8 Muirhead(9)
12/13(金) 01:00 9-3 Scheidegger(14)
12/13(金) 09:00 vs. Einarson(1) 2勝5敗
-----------------
12/14(土) 09:00 vs. TB?
12/14(土) 22:00 vs. TB?
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝


▼獲得確定ポイント
【SFM】11.8711【C】89.033【F】65.760【SF】50.452【QF】35.613【RR敗退】4.452×勝利数

360:雪と氷の名無しさん
19/12/13 03:09:09 FouIAq5y.net
最後もスチールで大差勝ちだったな
しかし夕梨花はどうしたんかな?

361:雪と氷の名無しさん
19/12/13 08:58:39 ZPEgy649.net
ロコのフェイスブックさりげなく道銀の大敗も伝える。

362:雪と氷の名無しさん
19/12/13 09:10:05 ucFYQLq2.net
ハンマーとれなかったか
実際の数字を見ないとわからないけど
エイナーソンに負けたら、TB濃厚かな

363:雪と氷の名無しさん
19/12/13 09:28:49 T04+ydCO.net
>>358
いきなりスチールしてるわ!

364:雪と氷の名無しさん
19/12/13 09:41:16 0HxA7yWn.net
3人のほうが調子いいな

365:雪と氷の名無しさん
19/12/13 10:30:59.69 FouIAq5y.net
2点スチールされたか
最初から短いと判った知那美はスイープ参加すべきだ。

366:雪と氷の名無しさん
19/12/13 10:45:25.16 crilg8L5.net
ん~、また1点スチールか~

367:雪と氷の名無しさん
19/12/13 11:12:50 hN8avrTK.net
次戦は
12/14(土) 22:00 TB もしくは 12/15(日) 2:00 準々決勝

●Boost National
URLリンク(www.curlingzone.com)
URLリンク(www.worldcurl.com)
URLリンク(thegrandslamofcurling.com)

日程:12/10(火) - 15(日)
開催地:カナダ・コンセプションベイサウス
時差:-12時間30分(JST-12.5) 標準時間
参加チーム数:15

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
12/11(水) 07:30 6-5 Jones(6)
12/12(木) 01:00 4-8 Muirhead(9)
12/13(金) 01:00 9-3 Scheidegger(14)
12/13(金) 09:00 2-7 Einarson(1)
-----------------
12/14(土) 22:00 vs. TB
-----------------
12/15(日) 02:00 準々決勝
12/15(日) 09:00 準決勝
12/16(月) 06:00 決勝


▼獲得確定ポイント
【SFM】11.8711【C】89.033【F】65.760【SF】50.452【QF】35.613【RR敗退】4.452×勝利数

368:雪と氷の名無しさん
19/12/13 21:41:59.60 SCpaRGNr.net
ゆりか腰悪い?てかそれほんとの理由?
MD日本代表がいるから大丈夫っぽいけど
これで結果そこそこだとゆりかモチベ下がる
姉は心境複雑になって結果に影響出る

369:雪と氷の名無しさん
19/12/13 22:38:28.78 bZmQUCQv.net
illとかsickとかって書かれてたから
怪我っていうより体調不良か病気なんじゃ?
て、知らんけど

370:雪と氷の名無しさん
19/12/13 22:41:34 io2p+Cqr.net
インフルとかじゃないの。

371:雪と氷の名無しさん
19/12/13 23:28:55 GjZPIMiZ.net
五輪後のチャンピオンズカップに出られなくなった時のような故障なら軽井沢出ると即断できないよな

372:雪と氷の名無しさん
19/12/13 23:42:31.48 w/FRNJ70.net
ランキング4位か。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch